X

ADSL廃止によるネット難民問題 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/20(日) 10:51:21.90ID:7b7dWCeC
前スレ
ADSL廃止によるネット難民問題 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1637752450/

過去スレ
ADSL廃止によるネット難民問題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629665863/
ADSL廃止によるネット難民問題 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632348092/
ADSL廃止によるネット難民問題 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1633014745/
ADSL廃止によるネット難民問題 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1633782339/
2022/05/14(土) 11:06:04.57ID:pnpXZCRN
セブンもwifi終わったしもうダメだ
2022/05/14(土) 12:01:45.62ID:yrRiUnkj
>>964
無理ってほどじゃねーだろ
1分10MBペース(720p動画相当)、1日10時間、30日で1.8TBだぞ
3Mbpsってそのくらいのことは普通に出来ちゃうのよ
2022/05/14(土) 12:03:42.13ID:IYiWpchl
3G難民もたすけて
2022/05/14(土) 12:30:09.51ID:dO62KuZb
ADSL難民で3Gプリガラケー
固定回線への復帰と認証などのためにスマホを持つことになるんだろうけど
一人で毎月通信費数千円は年間の負担を考えるときついわ
969名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:06.68ID:kXnyHxnD
楽天ひかりキャンペーンも0円運用できないならビミョーなのかな
2022/05/14(土) 14:56:11.08ID:AJ8CI4sE
>>966
いやその計算だと180GBだろ
2022/05/14(土) 15:34:41.68ID:t+I2GEEx
>>968
プリカって今やMVNOと価格差がないんじゃない?
2022/05/14(土) 15:50:29.47ID:tLYai0XP
>>969
ADSL使いだと月の通信量が1GBに抑えられるんだぁ
2022/05/14(土) 16:42:50.54ID:PJGchyzH
現代人として一人100Gくらい無料でアクセス権があってしかるべきだろ
この情報化社会に
無駄な税金ばっか使いやがってそんくらいの社会保障寄越せ
2022/05/14(土) 16:48:43.53ID:yyzQgmod
政府がsim支給すれば全て解決するのにな
2022/05/14(土) 18:06:26.11ID:8DxYrHfs
>>971
年3kで番号維持と受話専用
停波までそのままかMNPするかって感じ
2022/05/14(土) 18:53:20.55ID:E6riLw4k
>>966
3Mbps=384KB/秒 22.5MB/分 1.3GB/時 31.64GB/日 949GB/30日
2022/05/14(土) 19:24:45.91ID:ANZcH7S/
さすがに乞食の阿鼻叫喚が心地よいと煽りたくなるレベルの奴多過ぎw
物には対価がある訳で悪くても0円だから欲しいってのは既に貧乏人の思考だから改めた方がいいよ。
2022/05/14(土) 19:31:44.23ID:TwOGWxJ+
>>976
フルスピードで10GBまで使えるから
10GBx30日=300GB+949GB=1249GB
ただし24時間のうち10GB使ってる時間を引かないといけないから
1249-45x22.5=236.5
236.5+949=1185.5
2022/05/14(土) 19:31:51.17ID:gCBJePpI
そのうちクルマ社会だから車を全員に無料で配れとか食料も家も全員に無料で配れとか言い出すだろ
2022/05/14(土) 20:15:55.14ID:lJXoSL9p
楽天0円運用は9月までいけると思っていたが算段が外れてもーた
それまでに決めればいいとのんびり考えていたのにさ
2022/05/14(土) 20:45:55.87ID:XdrlklSn
0円無くなったらどっか行けばいいかと思ってたが、どれも今ひとつだわ
楽天の1000円ならmineoの1.5Mつなぎ放題1200円がいい
2022/05/14(土) 21:27:04.47ID:jO1869ui
>>979
NHKがネット配信にも徴収しだしたら、その分の通信費はNHKが負担してくれるはずw
2022/05/14(土) 23:14:57.62ID:JS1Z4A/v
>>979
日本じゃ人数多杉で未来永劫不可能だろーけど小国ならBIみたいな事ができるんだから
ネットくらいサービスできたっていい、アメがやろうとしてんだろ貧民に
2022/05/15(日) 00:04:26.71ID:2aoo8Luh
>>983
職安だとか生活保護申請だとか窓口に人員置くより安上がりとかそういうやつだよ
2022/05/15(日) 00:21:21.63ID:OUtGv4Dv
バイデンが進めてる食料配給を受けるような貧困世帯へのネットアクセスの支援だろ。
それでも下層はまともな医療も受けられないような格差社会だけどな。
2022/05/15(日) 00:32:33.23ID:OUtGv4Dv
BIはフィンランドやドイツで小規模な実験が行われているに過ぎない
987名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 13:51:00.76ID:0PaZ+Mm+
で、結局ADSLからの避難先はどこがいい?
donedone 50ギガで2480円 とかはどう?
2022/05/15(日) 13:54:04.07ID:obvKKNQm
スレ全部読んでわからないなら相当なアホ
2022/05/15(日) 14:31:27.84ID:ef3vBPur
直球ど真ん中でワロタ
2022/05/15(日) 14:54:31.26ID:otW5dr4c
>>987
使用量は月どれだけなんだい
2022/05/15(日) 15:13:22.39ID:VCcz1kqT
アドスル難民が望んでるのは絶対条件で3000円以下
で使い放題なンだわ
992名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 15:22:56.66ID:8kObQi3w
>>988
で、どこなんだい?
2022/05/15(日) 15:44:00.04ID:dsaEHgP/
実際300GBでも足らないよね
無制限しかないよね
994名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 16:18:41.09ID:0PaZ+Mm+
>>988
はい、アホです。
ぜひ教えてください。
2022/05/15(日) 16:37:48.22ID:5GRmU05+
使い方が人によって違うから、前提言わない人にはhome5G勧めればいいんじゃないかな
996名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 17:44:10.81ID:LZWYN1bD
悪いことは言わないから
住環境・料金面・工事代さえなんとか許容出来るなら
この際「NTTフレッツの光回線」使ったどこぞの光コラボにしときなよ
次回更新時に他社への乗り換えも楽

NTT系の回線なら引っ越し等で回線の撤去・残置も無料だったはず
997名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:03:53.41ID:0PaZ+Mm+
>>996
それが一番いことなんて誰でもわかってるんです
どっかに書いてあったけど、どうせ近所のスーパーしか行かないから自転車で十分だったのに
いきなり自転車取り上げられて、速いからとか沢山荷物積めるからとかで自動車に乗れって言われて
挙句に差額はお前持ちなと高い金払わされる違和感ってやつ
だからせめて原チャリか電動自転車にするかなと思案中なわけ
998名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:18:43.83ID:LZWYN1bD
>>997

光回線の卸価格が下がればいいんですけどね
NTTが寡占だから全然下がらない
999名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:32:46.31ID:0PaZ+Mm+
>>998
>NTTが寡占だから全然下がらない
そう、これにつきる
電電公社>NTTが常にこの国の通信インフラの癌であり続けている
1000名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:33:30.40ID:0PaZ+Mm+
もとはといえば国民の税金で整えたインフラを持ち逃げした国賊企業なんだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 7時間 42分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況