X



ADSL廃止によるネット難民問題 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/20(日) 10:51:21.90ID:7b7dWCeC
前スレ
ADSL廃止によるネット難民問題 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1637752450/

過去スレ
ADSL廃止によるネット難民問題
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629665863/
ADSL廃止によるネット難民問題 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632348092/
ADSL廃止によるネット難民問題 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1633014745/
ADSL廃止によるネット難民問題 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1633782339/
252名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:10.77ID:+avNOQJ6
>>251
そんなに電波悪いとこなんや
2022/03/08(火) 23:09:56.63ID:kw6ukCaf
マイネオ1600円から日本通信にしてスマホ代1000円カットした 
その分3800円のHOMEにあててADSL時代と変わらないと自分に言い聞かせる事にする 3/31終わりでもう決断の時だ
2022/03/08(火) 23:36:19.87ID:nYAohWn3
mineo1600円コースなら、マイピタパケ放題プラス1265円コースでいいのに
2022/03/09(水) 00:07:33.38ID:CHqGpZVF
峰夫て1.5Mっしょ?クソゴミ速度なんて今の時代マゾしか申し込まんだろ
2022/03/09(水) 02:06:43.19ID:Z68dTxTc
Home5Gは空気のようで何の問題もなく手離れがいい
料金の節約のために色々ストレスだらけになる他の手段よりも総合コスパは良い
2022/03/09(水) 03:02:13.63ID:xlvvHnoT
YahooADSL 福岡の郊外郡部は昨日から受信できない。4月初旬まで繋がってます。
と言ったのに早いわぁ (;´・ω・)
258名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/09(水) 09:35:33.85ID:DM91C00H
>>151
光回線は安いものは無い
259名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/09(水) 09:44:00.52ID:DM91C00H
>>178
3800円は3年だけ
4年目からは値上げ
ルーターが劣化するらしいから3年経ったら自費で買い替え
2022/03/09(水) 10:07:44.65ID:bXvuYk3o
>>259
ルーターの寿命は3年しかないの?
2022/03/09(水) 11:02:46.53ID:AjUAaMT8
物理的に壊れるわけじゃないけど
ルーターのセキュリティ問題が警告されている中
あんまり古いのはアップデートもされないから
事実上買い替えを余儀なくされる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220226/k10013503071000.html
2022/03/09(水) 11:31:28.37ID:vsbEejbE
ADSLモデムは壊れたらTELして翌日に届いたのにねー
263名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/09(水) 11:48:16.99ID:DM91C00H
>>259
実際は3年で壊れないような気がするけど
量販店外売りお兄さんは買い替えが発生するかもみたいな事を(親切にも)教えてくれたかも
2022/03/09(水) 14:56:50.53ID:YlgRIDt4
>>260
数年でアプデ終わるandroidスマホみたいなもの
使えるけどセキュリティ的にどうなのっていう感じ
265名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/09(水) 14:57:49.33ID:boaByNDQ
フレッツADSLは来年1月末まで大丈夫みたいだからもう少し待つか・・・
2022/03/09(水) 18:35:06.85ID:gadAuciG
正直ADSLでよかったんだけどなぁ安かったし速度要らないし
2022/03/09(水) 18:39:31.92ID:ihiqgJb7
Home5Gのルーターはシャープみたいだ
てことは台湾製?
2022/03/09(水) 19:45:33.65ID:x+cpMEW0
残念ながらシナ製です
台湾企業がシナ企業へ製造委託

ネトウヨは発狂するしかないねw
2022/03/09(水) 19:50:44.58ID:pnXKEAqN
つうかシャープ自体もう骨の髄まで中国人だよ
270名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/09(水) 21:06:24.03ID:SHnFF2yM
Home5Gは,ルーターの買い替えと災害時につながるのかが・・・
問題だねw
一括0円は,近い未来買い替えさせる戦略なのかもな。
ワイはドコモを信じるがw
2022/03/10(木) 07:04:38.14ID:PR3eKOWq
固定電話とモバイル端末以外は災害時に停電して大半の人は使えんよ
2022/03/10(木) 07:59:41.24ID:+2hhwmfe
固定電話も電源無しでは通話できない電話機も結構あるからな
2022/03/10(木) 08:51:22.85ID:R9hUwlHU
基地局がバッテリーついてるタイプなら、こっちも電源用意すれば24時間〜48時間くらいはつながる
バッテリーのない基地局も、災害が起きると作業員が自家発電機を設置しにくる
2022/03/10(木) 11:41:31.72ID:uXPl3yEX
田舎だと基地局が山にあったりする
そういう所だと土砂崩れ等で無線だけ駄目になるってケースもありそうではあるね
>「フレッツ光」が新たに提供可能となる時期が2022年2月1日〜2023年1月31日のエリア。
このこれから光が来るってエリアってかなり田舎だろうしね
2022/03/10(木) 12:40:06.96ID:56Ulfe4Z
局の電源が心配になるレベルの大災害だとトラヒック急増でどうせ機能しないから公衆電話から171かな
2022/03/10(木) 14:02:55.19ID:WCfdwdjY
災害になった時に誰に電話するんだ
2022/03/10(木) 14:06:25.74ID:dfEO9vM8
リカちゃん
2022/03/10(木) 18:29:04.22ID:g8PDIy88
>>276
そりゃ固定電話よ
2022/03/10(木) 19:33:30.35ID:5D2Wkk6l
固定電話が喋った?!
2022/03/10(木) 22:37:10.58ID:ALRywWTA
「トゥルルルルッ・・・トゥルルルルッ・・・」
「もしもし?」
「・・・」
「どなたですか?」
「・・・わたし・・・固定電話よ」
「え?」
「ずっと一緒にいるのにお話したことなかったでしょ・・・だからちょっとお話してみたかったの」
2022/03/10(木) 22:58:00.92ID:43OIktar
面白いと思ったのかな
2022/03/11(金) 00:35:25.61ID:fd20kRUg
「トゥルルルルッ・・・トゥルルルルッ・・・」
「はーいもしもし?もしもし?も?はい?もしもし?」
「あなたキゥルキゥルキゥルキゥルでしょ?」
「は?え、なに?なんですか?なんか電話おかしいんだけど?誰?もしもーし?なんだろこれ?冗談だったらやめてよ!もしもし?誰?え?な?え?なん?なんです?もしもーし?もしもし?もしもーし?」
これ稲川淳二な
283名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/12(土) 13:21:59.43ID:m/bJ2MKK
吉本の若手芸人のネタじゃないんだからw
284名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/12(土) 16:26:45.27ID:gyY1IFsv
>>235
レッドデッドリデンプション2が150GBだっけか
ゲームはどんどん膨れ上がってるな
2022/03/12(土) 22:36:41.89ID:Suq/VoER
ファミコンなんて数十KB.スーファミでもせいぜい数MB以下だったのに…
今のは肥大化だけして面白くもない
2022/03/12(土) 23:26:11.65ID:NFm7IAuO
あっそ
2022/03/12(土) 23:39:54.53ID:Driqr0Ia
古いAU端末のMineo回線も楽天回線も今月で終わるから
今月中に次のネット回線どうするか決めないといけないのに
コロナだけじゃなく戦争まで起きてる上にiPhone1円で売り始められたら考えること多すぎて何も考えたくない
288名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/13(日) 00:38:37.97ID:1k7rAwLt
>>285
爺は早く死ねよ
年金無駄使いすんな
2022/03/13(日) 06:36:35.96ID:oC+yFt74
若いのに5chにいるとか終わってんなお前
290名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/13(日) 09:32:00.05ID:hzAD5g+X
と、チンチンおっ勃てながら書いてます🎉
291名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/13(日) 13:47:41.33ID:KX2VZq8Y
光回線にして毎月5,000円取られるぐらいなら
固定回線止めようかなあ
2022/03/13(日) 14:34:50.86ID:aRqibdkd
それはそれで。
2022/03/13(日) 14:49:17.35ID:ODNjXD7Q
日にどれだけ使うかだよね
ネットで収入を得られるとか在宅なら元はとれるかもだけど
日中は出勤してて家にいないなら5kはもったいない出費
スマホじゃスペック不足だし検索すらままならないから
私はやっぱりデスクトップを使いたいし固定回線ほしいわ
2022/03/13(日) 17:22:17.97ID:N1rLJVZ+
>>291
固定回線替わり・スマホとタブレット複数台のデータシェアで
約¥5000だが固定回線分の出費が減ったので
月に¥2000〜3000ぐらい通信費削減できた。
プロバイダーもメールのみコースにした。
295名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/13(日) 20:32:21.42ID:UIqiF7mr
今ADSLを使ってる身からすると自転車で十分なのに自動車に変えろと言われて様な感じですかね
このご時世、便利さより維持費なんですよ
国策で光回線その他安くしてください
2022/03/13(日) 22:02:11.97ID:wcjL7/ym
HOME 5Gを試してるとこ
問題ないどころか快適になったから電話もHOMEでんわにしてフレッツADSLは解約でいいかという気分
電話の権利金だっけ?数万円払ったのがもったいないけど仕方がないか
2022/03/13(日) 22:39:33.02ID:6qHhRCRI
HOMEは申し込んでからどれくらいで使えるの?持ってかえったその日できる?
2022/03/13(日) 22:45:58.91ID:aTQ9S5yy
そりゃ即日だろ
無線が繋がらんとか設定の方がトラブったりするらしいがな
2022/03/13(日) 23:55:57.73ID:6qHhRCRI
ほー そりゃいいね 光回線工事で2万円ぐらいと一ヶ月待たされたり回避出来るならそれだけで価値あるね
2022/03/14(月) 00:01:51.88ID:wl7WRRBp
>>231
OCNってまだ新規契約受け付けてるの?
俺もDIONだから今月終了で興味ある
2022/03/14(月) 00:10:42.71ID:/8d5DXX7
>>297
コンセントに刺したら即使えるを売りにしてるから在庫確認の電話を店に入れて買いに行けばいいというお手軽さ
ADSLモデムに繋いでたルーターをブリッジにしてモデムの代わりに繋ぐ等やることがわかっていれば即使える
2022/03/14(月) 03:41:53.13ID:i7Q44sQP
>>300
横だけどadslの新規受付はね〜だろ いくら何でも
2022/03/14(月) 03:55:47.00ID:FRo/RQrq
車から乗り換えたはいいが通勤ラッシュで道路が渋滞してて自転車の方が速く到着したなADSLが自転車の例えはまさに的確な例えだと思う
2022/03/14(月) 08:42:28.65ID:aUQGDBUB
変に快適すぎるのに慣れたら戻れないもんな
mineoの1.5Mbpsがおすすめ
2022/03/14(月) 15:27:30.97ID:VeLgO36u
遅くていいから無制限で安いプランがもっと増えるといいのに
2022/03/14(月) 15:51:54.39ID:EC0I8wks
固定回線をやめるキッカケと思えば少しは前向きになれるかな…来年1月末で終了
古いスマホをイーサネットテザリング専用機にしてホームルーターは今使ってるのをそのまま使用
とりあえず自分はこの避難民態勢で行く
2022/03/14(月) 16:06:44.94ID:B9Jjw2M+
このスレにも書いとくわ
富士ソフトのFS040Wが楽天回線固定ができるようになったみたいだ
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/news/21112602.html
308名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/14(月) 22:00:30.08ID:lkMG/Xpt
固定回線をきっぱりやめたが,
ADSLが自転車なら,Home 5G は
電アシ自転車という感じだね。
乗り換えやすいからw
2022/03/15(火) 02:50:03.67ID:5DTJl3DG
マルチレスする人ってなんで自分だけは許されるって思ってるのだろう
2022/03/15(火) 08:36:38.92ID:Fms1ZxVY
たまに他人が勝手に自分のレスをマルチしてることあるぞ
意味わからんが、このレスもマルチされると思う
311名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/15(火) 09:38:20.05ID:DKz1D7VL
楽天SIMをモバイルルーターに入れて
固定回線代わりにしようと1ヶ月使ったけど結局解約した。
その理由として、モバイルルーターってのがどうもな・・
クレードルに繋ぎっぱなしだとバッテリーに負担がかかるし
かといってバッテリーの減り具合も常に気にしておかなければならなかったからな。
新たに据え置き型ルーター買うのもアホらしいし。
2022/03/15(火) 11:12:37.77ID:vh4nZp0o
>>311
バッテリーレスで使えるFS040Wを買えばいい
313名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/16(水) 19:38:36.26ID:Tb9X6oh/
GMOとくとくBBのポイントタウン分の還元が来て尼義父と交換
後はGMOのキャッシュバックをもらえれば月額3,434円くらいになる
3年後の乗り換えに失敗しなければよし、大幅値下げで契約続行もよし
5Gが当たり前になっている3年後に光という選択肢はないな
314名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/16(水) 21:39:21.47ID:HQ13K93M
来年の1月でADSLモデムは用済みになるの?
もう使い道はないの? 20年近く世話になったMS2
2022/03/16(水) 21:42:57.67ID:VvNeMkDT
そういえばyahooからADSLモデム返せって言ってこないな
316名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/16(水) 21:50:35.15ID:i/0Qxa7E
オクでもモデム売れないのよねw
不燃ゴミか・・・
317名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/16(水) 22:30:58.48ID:mRG6dnKy
ADSLモデム返却は着払いでいいよな?
2022/03/16(水) 22:51:18.64ID:iteg34iI
Softbank光に乗り換え予定なんだが、下見に来て以降1ヶ月経ってもなんの連絡もない。

問い合わせると解答内容から、何となくSoftbank側というよりNTT側が遅い感じを受けたけど、NTTってこんな杜撰な仕事してるんだな。
2022/03/16(水) 23:55:18.75ID:TVpkP4Lk
ADSL廃止で忙しいんです!
そんなこともわからないんですか!
2022/03/17(木) 00:10:20.57ID:r708uFLk
あと二週間でソフADSL終わるけど調子悪いわ モデム交換してもらお
2022/03/17(木) 03:56:28.12ID:o0jOzTQe
>>320
ハゲDSL2週間でおわんだ
終了の告知何ヶ月ぐらい前にあった?
俺都内だけどまだこね〜な
2022/03/17(木) 06:03:12.63ID:0tjHhXtt
モデムは綺麗に拭き掃除して付属品共々元箱に入れて返却したわ
再生品のシールが貼ってあった奴だったが故障もせず長年頑張ってくれた
323名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 06:51:40.61ID:993HvG1Y
東北でHome 5G大丈夫ですか?
つながりますか??
2022/03/17(木) 08:14:55.89ID:HeBbMq6A
>>323
繋がると思うけど糞田舎だと速度は遅いよ
325名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 09:49:04.50ID:T3vm6BOt
>>315
俺、1月で契約解除したけど、先日モデム返却してくれって書類届いた。
いくらだったかその書類共返却したから分からないけど
返却しなければお金請求するって書いてた。
慌てて返却したけど、ヤマト便で送料1000円位かかったよ。
326名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 10:11:53.47ID:QNZa8CA4
着払いで返却でいいのに、なんで元払いで発送してんやw
2022/03/17(木) 10:15:06.80ID:2f8c7k2o
Yahoo(ソフトバンク)は着払いの伝票が届くらしい、元イー・アクセス組は送料自腹とうい嫌がらせですよ
イーアクも禿に買収されてソフトバンクなのにねー
2022/03/17(木) 11:14:44.60ID:XS27zp3T
何年もレンタルしてるなら返却不要でええやろうに、何で返却されるんかな?
329名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 11:41:26.42ID:993HvG1Y
>>324
地震でドコモの通信障害出てるみたいですが・・・
2022/03/17(木) 12:13:25.96ID:Sm0k7Gkb
>>328
嫌がらせ
2022/03/17(木) 12:14:40.25ID:7Q/3eDOz
モデム返却不要だったから自治体の家電回収ボックスに放り込んできた
2022/03/17(木) 12:54:10.10ID:55Ad00vC
モデムの中には金やプラチナなどが使われた部品があるから都市鉱山として再利用するはず
2022/03/17(木) 13:45:10.95ID:9l0+9IZU
DIONが今月で逝くから初めてプロバイダ変更した
来年1月まで延命だな
2022/03/17(木) 16:59:52.78ID:sFovNLno
hiho解約したときはモデム返却不要と言われたな
2022/03/17(木) 19:31:42.30ID:CzDBm44h
>>333
自分もDIONで今月終了なんだけどADSLで新規受付してるとこなんてあるの?
2022/03/17(木) 19:55:51.86ID:jJvqBOVB
俺もDIONだけど今日KDDIから最後通告の郵便が来た
メール専用コースに変更か解約するかフリーコールまで連絡してくれと
ネットでは変更できないのか?
337名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 20:32:03.47ID:aEdSUii8
ネットでは引き止め工作が出来ないからね
意思が弱いやつにあらたにネット契約結ばせるために電話で連絡させる
どこもかも解約はネットで出来ないところが多い
2022/03/17(木) 20:47:55.53ID:Y+33J0zH
コミュ障なのでTEL解約は苦痛でしたわよ
ネット関係は俺に一任されてるけど、契約は親父名義だから
本人確認で親父の生年月日を聞かれるという罠があったぞ、月日はわかるけど西暦がとっさに出なくてあせったわw
339名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:50.73ID:uDiZ6IuZ
アメリカだとネットで契約出来るのに電話しないと解約出来ないのは違法になってんだよな
日本は野放し
2022/03/18(金) 05:51:29.42ID:26XGLgof
ウチもauから最終通告来てたな
ってか、先月から何度も電話してんのに繋がらないだよ
一筆書いて送った方が良いかもな
2022/03/18(金) 08:59:10.28ID:iXmXawaf
え?dionは期限内に連絡しなければ自動的に解約でしょ?
うちに届いた手紙にはそう書いてあるけど
連絡するのは変更のみで解約なら別に連絡しなくても自動解約で終了
2022/03/18(金) 09:10:11.90ID:+XlCwqUM
3月下旬サービス開始予定のドコモのhomeでんわはいつ販売されるんや
ADSL終了後の固定電話さっさと移行したいんだが
2022/03/18(金) 11:13:49.38ID:FyEB6it8
>>340
5年前にhihoでADSL解約した時は要返却だった。元払いだからケチって定形外郵便で返した。
2022/03/18(金) 11:21:01.86ID:PstIGuar
home5g、持ち運んだ先でも普通に使えるようになればいいのになぁ
せめて5か所くらい登録できるとか
2022/03/18(金) 12:24:58.63ID:vlMm45zr
そういう用途にはモバイルルーターが出てるからそっちかえってことだろ
それかギガホプレミアのSIM挿せば良くね?
2022/03/18(金) 14:54:15.56ID:J7ywKIHQ
WiMAXが制限無くなったからhome5Gで決まりとは言えなくなったな
homeルーターとして基本家で使うにしても旅行や出張、帰省等の為に
持ち運びしたいこともあるって人はWiMAXの方がいい
2022/03/18(金) 15:37:51.40ID:Ncf90wSh
無制限は一時的ではないかとの疑念が
どいつもこいつも信用ならんからなあ
2022/03/18(金) 15:37:58.87ID:cUd9g5p2
Home5Gに仕方なく避難してて固定電話も維持してるから結構高くなってたけど
Homeでんわがくるらしいから3年割引込みだとほぼ差が無くなりそう
2022/03/18(金) 15:44:33.05ID:/tAT5Apc
住居の改修で今年仮転居して来年戻るから、それまで光とhome5Gの選択肢が使えない
他のスレで少し勉強してるんだけど、楽天モバイルを契約して
中古のモバイルルーターを入手してSIMを刺して使う?というのが気になってる
たいしてネットしない人ならスマホだけで十分かもしれないが
やっぱりパソコンつないで使いたい
2022/03/18(金) 16:05:32.27ID:2eHsCQQp
home5Gは登録場所は月に一回変更できるようだけど
2022/03/18(金) 16:39:11.15ID:kOi7XjfR
>>341
1月の末には通信出来なくなったんで、既に解約になったんだと思って放っておいたら通告来たんだわ
もう楽天モバイル固定化したから今更変更はしないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況