X



KDDI auひかり 44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/28(月) 21:57:38.98ID:t0K1WKG40
>>362
NICカード増設してもHGW側が原因だったらスピードが出ない訳でして
2022/02/28(月) 22:17:57.21ID:5mIGKW8Wa
PS4 は基本上りは遅い(auひかり ホームS 1G)

PS4 初代(有線)
https://i.imgur.com/KKXJYL3.png

surface Pro8(Intel Core i5)有線
https://i.imgur.com/DImZMSY.png

surface Pro8(Intel Core i5)無線11ac
https://i.imgur.com/IB8ci9d.png

iPhone13 Pro 無線11ac
https://i.imgur.com/OQ3hii9.png
2022/02/28(月) 22:24:24.29ID:riPThZpj0
サイトによって速度のバラつき出てるな
なんだこれ?
このサイトだけアップロードが爆速になる
https://fast.com/ja
2022/02/28(月) 23:05:07.90ID:TESrsGmv0
>>364
それもそうやな
両方替えろ
368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:45:17.26ID:UD/iPrOm0
サイトで変わるのは当然
2022/03/01(火) 00:55:22.39ID:Nd9o5+BtM
>>299
ウイルスバスターとかの通信チェック機能じゃね?
2022/03/01(火) 05:37:50.65ID:ijq3p6JS0
>>364
パソコン入れ替ええて万全にしてから、KDDIに文句言ってHGW交換させろ。
2022/03/01(火) 16:33:06.45ID:khnx6FJ8M
ドコモ光回線からAUに移動してきました。

v6plusを使い始めた3年前は安定して300Mbps出ていたものの、最近ではジッターやパケットロスが目立ち、ダウンロードは100Mbps出ても、体感は激遅でストレスが溜まって移動することにしました。

10Gの回線にしたのですが、まだルーターの準備ができていないので1G接続ですが、すでに500Mbpsが安定して出せているので一旦は満足です。

皆さんアドバイスありがとうございました!
2022/03/01(火) 20:18:47.09ID:Nd9o5+BtM
今はWAN 10Gbpsの家庭用ルーターが3万円であるのか…
恐ろしい
373名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f1d-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:34:52.45ID:Yy6iM0vd0
moppyってとこ経由でGMOとくとくBBのauひかり申し込むとポイントたくさんもらえるみたいだからそれで申し込もうかなって思ったんだけど
このスレだとso-netが人気みたい?
どこもあんま変わらんのかな
2022/03/02(水) 12:45:44.53ID:nGDwE9oH0
>>373
最初にキャッシュバックもらえるか、月々の支払いで割引できるかの違い
トータルでは月々割引のほうが少しお得
2022/03/02(水) 14:15:35.23ID:5cpVBB2B0
>>373
auはどのプロバイダでも速度同じ

ポイントサイト46000と
GMOからCB60000?で得
モッピーは評判悪いからおすすめしない
ポイントタウンすすめとく
2022/03/02(水) 14:27:39.43ID:xSnJ0TUtd
auひかりでWi-Fi使うなら月500円で払うか自前でルータ用意するかって事だよね?
みんなどうしてんだろ?スマートバリュー連動してれば迷うことはなかったんだがのう
377名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-qnsY)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:28:00.75ID:Jk7ZfRuva
そんなに貰えるのか
私auでお願いしたので三万円しかないみたい
378名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-qnsY)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:31:11.61ID:Jk7ZfRuva
>>376
500円Wi-Fiもつけたけどdeco x60買ったよ
2022/03/02(水) 15:42:21.75ID:wft4MB/z0
>>376
内蔵無線LANに年間6600円も払いたくないから自前のルーターをブリッジモードで繋いでる
2022/03/02(水) 16:37:27.04ID:Vn+wF+r30
>>376
UQモバイル新規契約してプランSで月990円。
スマートバリュー適用で内臓無銭LAN月550円が無料になりました。
2022/03/02(水) 17:14:28.80ID:1ore/kh10
>>376
UQモバイル使ってるけど、内蔵無線LANより高速なWi-Fiルータをブリッジモードで接続して使ってる。
Wi-Fiオプションは非加入。
2022/03/02(水) 18:29:52.24ID:vZNRr9qx0
どうしようか迷ってたけど俺も自前でルータ用意するわレスありがとう
2022/03/02(水) 19:13:40.21ID:Yy6iM0vd0
>>374,375
ありがとう
まぁまだ通せるからかわかんないんだけど出来たらとくとくBBで契約するよ
2022/03/02(水) 19:35:53.03ID:ZJhGTdrXa
>>382
auひかのAterm BL900HW(IEEE802.11n)
https://i.imgur.com/9AEdXGG.png
社外無線ルーター(IEEE802.11ac)
https://i.imgur.com/0iCe4We.png
でこれだけ違うからね
でも今のHGWはAterm BL1000HWで11acよりWi-Fi6の11axも搭載されてるからわざわざ別に社外つけんでも良さそうな気はするけどね
2022/03/02(水) 23:26:56.72ID:0m+ca8/W0
あれ?なんか障害あるっぽいかな?
下り10Mb/s 上り150Mb/s OnOff等いろいろやって変わらず
2022/03/03(木) 00:01:29.47ID:9lGCxF1N0
下り60Mb/s だいぶ回復してきた 一時的なもんなんでしょう
387名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-eCjb)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:02:28.74ID:n6KTglml0
測定サイトで違うだろう
2022/03/03(木) 00:04:13.08ID:pWJlzrCw0
>>385-386
測定サイトは?
2022/03/03(木) 02:16:28.24ID:2zWt8hlS0
上の方のスレでWi-Fi使うにはレンタル申し込み必要と書いてあったのと、以下のページを見てスマートバリューでレンタル費が無料になるとあったので申し込みました。
https://www.auhikari-norikae.com/media/option/router/

ホームタイプの契約なのでBL1000HWが先日手元に届きました。
性能的にはこれで十分だと思ったし、足りなければメッシュWi-Fiにしようかと。近々に工事があるので終わったら報告します。
2022/03/03(木) 02:22:03.76ID:9lGCxF1N0
>>388
AU他複数サイトで試しました。
現在完全回復しました。
やはり一時的なものだったようです。同じような時間にツイに若干の同様な情報がありました。
2022/03/03(木) 05:23:43.42ID:YGP/uHcBM
KDDIは企業向けのインターネット専用線からスマホ・光回線まで、時たま物凄く重くなることがある
バックボーン側で何か工事でもやってるのだろうか?

会社のサーバ向けに引き込んでる回線が監視してて重くなったので問い合わせたら、今日はWindowsUpdateの配信がありまして〜その影響かと思われます〜みたいな回答貰うがホントかよって思う

その時のホントの理由は、GoogleがBGPルーターの経路情報を誤って流して世界中のネットがおかしくなった奴だった
2022/03/03(木) 07:23:56.64ID:DHPA3VuB0
全サービスをのせて配信してしまう環境を改善したほうがいい気がするわ
2022/03/03(木) 07:25:24.44ID:DHPA3VuB0
ごばくった
2022/03/03(木) 09:53:17.52ID:pWJlzrCw0
>>392
BS/CS放送か?
2022/03/03(木) 19:47:49.81ID:YTx6JhyW0
申込みから2週間。電柱使用の許可が必要、一ヶ月はかかると云われてたが、My auをみたらサービス提供可否の調査から宅内機器のお届け(赤字)に変わってた。明日、電話でも確認するけど………もうすぐ5ギガコース……期待するぜ
2022/03/03(木) 19:57:23.58ID:AwdR+36D0
auひかりにしてから5chでめちゃくちゃID被るんだけどこれなんなの
397名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-eCjb)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:04:05.58ID:n6KTglml0
ワッチョイならリモートホストが同じだから
2022/03/03(木) 20:09:17.73ID:u4veCFEua
添架申請必要ってことは家の前が電力柱ってことか
1ヶ月とかすごく長いな
過疎地で自分の家しか建ってないとか?
昔から固定電話使っててメタル入ってれば既に添架申請済みだと思うけど新築とかか
2022/03/03(木) 21:25:46.94ID:PH50psuF0
ワッチョイのせいで被るのか…昔はID被ったとか言ってるのを
自演失敗だと決めつけてたのに数年前からちょいちょい自分に起こって不思議だった
2022/03/03(木) 23:37:08.69ID:2DlBwYlB0
測定するならsutdio radishな
これ常識だから

http://netspeed.studio-radish.com/
401名無しさんに接続中… (ワッチョイ f30b-Zvw0)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:41:12.70ID:jKxXvSQb0
>>391
そんな回答真に受けるなよ。
2022/03/04(金) 08:03:36.99ID:yP1akVXPa
ラディッシュの測定サイトって流行ったの6〜7年ぐらい前だっけ…
スマホが当たり前になって誰も使わなくなったよな
時間かかるしそもそもiPhoneだとJavaないし測定できんし結局は他のサイトとそんな変わらんし
2022/03/04(金) 09:42:54.94ID:UeGyzGM40
>>400
Java測定が不正確で評判悪い所だぞ
2022/03/04(金) 15:23:50.27ID:0i9oj35R0
>>395 自己レス 電話して工事日確定を確認。サイトで支払いをクレカにしようとしたらエラーコード。また電話したら開通した後じゃないと支払い方法の変更は出来ないと。まあサポートの電話が繋がるから確認出来るけど、イマイチだな。まあ、初期の事務手続きが終わって使いだせば関係ないんだけどね。
2022/03/05(土) 01:34:19.15ID:Avtgntpf0
乗り換えサポートスタートって引っ越しでは適用してくれないんですか?
406名無しさんに接続中… (ワッチョイ abb8-ZqaA)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:53:52.52ID:qtfPks840
引っ越しなら解約金かからんでしょ
2022/03/05(土) 22:59:30.55ID:jBbiGxZi0
3日連続で夜遅い時間だけ3Mbpsになる
なんなんだろう
408名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-KtiA)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:41:46.94ID:dA9Ad3Jda
NTT固定電話からauひかり電話に切り替え完了するまでの間
電話機を今までの壁のモジュラーに繋いだまま使うことはできますか?
409名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:43:11.31ID:3mx/HUiS0
出来ます
410名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-KtiA)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:45:30.95ID:dA9Ad3Jda
おばあちゃんがベットに寝たままどうしても使うので
教えてくれてありがとうございました
2022/03/06(日) 00:46:08.59ID:L8lp/YTK0
auひかりテレビサービス契約されてる方いますか?
地デジが見れると思って申し込んだら契約確認の電話で地デジは視聴できないと言われました。

電波障害がある地域なので光回線でテレビを見ようと思ってたのですが、ひかりテレビを契約されてる方、どうなんでしょうか?快適ですか?
412名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:51:05.95ID:3mx/HUiS0
地デジをひかりTVでみたいならNTTにすればいいのに
2022/03/06(日) 03:54:42.86ID:pWI6mZaea
>>411
地デジを1台のみでみたいのならフレッツ光のひかりテレビ
(STBで視聴)
アンテナの代わりに全ての部屋で見たいのならフレッツ光の
フレッツテレビ(開局していない地域もあり)
フレッツテレビだとホーム共聴で地デジBSCSBS4Kが再送信
CS視聴したい場合ははスカパーと契約

難視聴地域だと国から
地域ケーブルテレビネットワーク等整備事業の予算が出ているから2011年あたりから自治体でCATVが整備されてると思いますよ
その頃同軸ケーブルで整備されてた地域も次の予算でFTTHにリニューアルされている地区がほとんど
2022/03/06(日) 07:00:33.09ID:8JjUUwZc0
>>411
電波障害地域はCATV使え。
2022/03/06(日) 08:32:37.44ID:L8lp/YTK0
携帯auだし、高速回線魅力だし、テレビサービスあるし、と思って契約しました。
引越し先の地域だとケーブルテレビはJ:com一択になってしまい、評判良くないから候補から外れました。
いい機会だから地デジを諦めてストリーミングサービスに切り替えてもいいかなと思って。
使い勝手とかどうなのでしょうか?
2022/03/06(日) 10:28:11.57ID:Jt/GHzdNa
KDDIからスマートバリュー登録1万円キャシュバッククーポンが来てて、条件通り登録して窓口で確認してもらって条件通り間違いないと言われたのに
付与日になってキャッシュバック不可、条件を満たしてないとSMSがきて問い合わせたらクーポン指定事業者が違うと言われたんだが
これKDDIが対象外のフィッシングメールを送って窓口がさも対象のように騙して契約させて記載のない条件でキャッシュバックしない新手の詐欺ですか?
417名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:52:52.88ID:3mx/HUiS0
それだけでは俺らには詳細がわからないからその窓口でどうぞ
418名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab0b-h/Bh)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:53:13.31ID:EoeAkSWI0
ここで発狂されても。
2022/03/06(日) 10:53:18.37ID:QlVOXq6y0
>>415
auから送られてくるSTB(チューナー)を、無線か
有線LANで繋ぎ、テレビにHDMIで繋ぐ。
まあ、FireStickTVみたいなもんだと思えばわかりやすい

ちなみに、マルチプルNAT環境下(いわゆる二重ルータ)
では使えないと思われる
2022/03/06(日) 11:00:38.98ID:QlVOXq6y0
もう少し補足すると、2千何百円か払って見られるのは
いわゆるCS放送とかCATVで放送されているチャンネル
がほとんどで、netflixやHulu、Amazon primeVideo
とかみるには、別途それらのサービス加入が必要
あと、つなげられるTVは1台で、複数台で見たい場合は
チューナーの追加レンタルが必要

あ、最新のSTBでは録画機能がなくなったんだった
つまりゴミ。
2022/03/06(日) 11:37:31.41ID:wYa9G3ZPa
>>420
ありがとう。ゴミなのかーw
引越しに合わせて新しいテレビを買ってしまったので、他の道がないかもう少し考えてみます。
2022/03/06(日) 11:38:56.37ID:cfB61nV4d
>>415
本当に難視聴地域なら、地デジのみJCOMから
配信を受けるコースがあるはず。
月額800円くらい。
問い合わせるとフルサービス加入を勧められるが
「共聴施設地デジコース」と言えばよいかと。
それでもいろいろ言われたなら総務省と消費者庁に
申し出るよ、と言えば引き下がるよ。
2022/03/06(日) 11:59:44.50ID:oEeD/7K/0
録画出来る方使ってるけど新機種出して欲しい
定期的に糞重くなる
2022/03/06(日) 12:09:46.93ID:wYa9G3ZPa
>>422
ありがとう!問い合わせてみます。
2022/03/06(日) 12:12:53.09ID:jZhb+cX7a
>>424
もしくは総務省のデジサポ
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/shiensaku/shiensaku10.html
アンテナ再設置だと全て補助金
有線放送だと半額補助金が出る
426名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:27:20.85ID:Wa7ZQPgE0
auひかり
申し込みから開通まで、1か月かかったが、
470Mbpsぐらいの回線速度出ているので満足。
2022/03/07(月) 01:57:08.40ID:STHGSY7nd
工事日決まってたのに突然連絡来て
光ケーブルが通ってる経路で道路工事してるから工事が3ヶ月後以降じゃないと出来ませんだと
どういう事なんだよ道路工事してない時間に作業すればいいだろうが
2022/03/07(月) 02:00:24.01ID:LoHJDUBC0
片交とかだと無理やろ
工事してない時も簡易信号で道路片交だろうし…
地中化とかかもしれないしな
2022/03/07(月) 16:46:51.08ID:+p9dK8Cn0
口座振替でも手数料なし、なんだな。今のNUROが220円だから地味にありがたい。……4月開通予定なんで手続きの進行次第では、最初の支払いは手数料を取られるかもだけど
2022/03/07(月) 22:43:16.17ID:LrPf6xjZ0
戸建てで壁のLANポート使うけど
壁内のLANケーブル
Cat5eだっわ 10年ぶりに1G➩5Gに
プラン変更するがLANケーブル張り替えようかな
2022/03/08(火) 00:28:51.24ID:HSISjCyb0
ケーブルを変えても1Gなんて出ないよ
2022/03/08(火) 03:41:56.61ID:fM1QZ1980
どんな早くても900ぐらいがMAXよな
433名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-1Lal)
垢版 |
2022/03/08(火) 16:38:34.28ID:plJZpZwwa
ネットのみの契約の場合でも接続する機器はONUとHGWとルーターになるのでしょうか?
無線LAN使うのに月額払うのは嫌なのでルーターは自前で用意する予定
ONUとHGWとルーターだと電源ケーブルとかでごちゃごちゃしそうでどこに設置しようかという悩みも出てくるので
2022/03/08(火) 17:05:29.56ID:gYymNz/8d
>>433
ONUとHGWがレンタル。HGWの後ろに自前無線ルータでOK。コンセントはどうにもならない
435名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-gg/J)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:06:50.99ID:LT6Duuta0
無知ですみません
現在PR-S300NEという機器にauの白いキュービック型のWi-Fiルーター?を使っていますが Wi-Fiの調子が悪いです
Wi-Fiルーターを買おうと思っているのですが、どういうものを買えばいいか分かりません
各部屋で Wi-Fiを使いたい、確実に各部屋で繋げたいです(現在は繋がる状態です)
機種を調べているとピンキリで、Wi-Fi6対応の機種もありますね(詳しくないですが)
それと元のPR-S300NEというのは使わないでWi-Fiルーター?無線ルーター?だけで繋げるのは難しいのでしょうか
電波が届きやすい、届きにくいというのはどこをみて判断すれば良いでしょうか
ようは
新しいWi-Fiルーターを買いたいけれど、全部屋に繋がるものを買いたいのですがどういった機種にすればよいですか
高い安いで違いはありますか
PR-S300NEは必須ですか
です
お忙しいところすみません
2022/03/08(火) 17:44:28.06ID:FrEGLyy2a
>>435
PR-300SEについて聞きたいならフレッツ光スレへ行くべきだし、ルーターについて聞きたいならハードウェア板へ行った方がいい
いずれもauひかりとは直接の関係はない。
2022/03/08(火) 21:13:40.66ID:EtYQ85l00
今月にはいってから20時から24時くらいまで一桁Mbpsまで下りの速度が落ちる
周辺で大量データのDLでもしてる回線でもあるのか思ったが他にもいるようなのでそうでもなさそうだな
障害情報には載ってないみたいだけどどうなっていることやら
2022/03/08(火) 21:26:57.34ID:BrwgIeCh0
まるでフレッツ光
2022/03/08(火) 22:13:00.19ID:svAP/fu6a
全く問題ないな
どこの田舎だよ
https://i.imgur.com/mkkf9e2.png
2022/03/08(火) 22:18:26.28ID:HSISjCyb0
なんだその低速
2022/03/08(火) 22:22:44.86ID:YriKA6BA0
仲間がいるな
俺も一昨日気づいて速度測ってみたら夜の良い時間だけ1桁になる
昨日の深夜2時に計ったら500くらいまで回復してた
埼玉だ
2022/03/08(火) 22:57:21.91ID:BrwgIeCh0
>>439
スマホなら充分速い
2022/03/08(火) 23:04:58.05ID:xLwmFUba0
同じく 毎晩毎晩だもんなあ
昨晩はなんともなかった
今晩は大トロ本マグロ
最初の頃は原因が自分周辺かマンションにあるのかと相当無駄にあがいたわ
まあ一週間やそこらなら調子悪いってことで許すけど、この先もちょくちょく続くようなら文句出るわ
2022/03/08(火) 23:24:35.09ID:EtYQ85l00
同じく埼玉だ
確かに昨日は問題なかったけど一昨日もなかったような
明日問い合わせしてみるかぁ
2022/03/09(水) 08:22:54.62ID:XaCoQskua
3月になってから21時過ぎると回線が不安定になるんだが、切れるというより遅くなる感じで
ライブ配信とかとぎれとぎれになるし
ネトゲも止まりまくる
この時間帯回線絞ってるんかな?
2022/03/09(水) 09:44:10.05ID:eK8AdlKW0
キャンペーンで一時的にユーザーが増えるからかと
2022/03/09(水) 10:13:35.85ID:Dsoe4u+/0
ユーザー増え過ぎるとフレッツ光の二の舞になりそう
2022/03/09(水) 14:05:32.54ID:RjSqFCqAa
遅くなってる香具師って戸建て?マンション?どっち?
戸建と集合住宅ならぜんぜん違うよね
ホーム10G、5G、1Gのどれ?
プロバイダーは何処?
その辺の情報欲しいよね
449名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/09(水) 14:16:09.24ID:4rBuWw360
まあその項目でプロバイダーは関係がない
2022/03/09(水) 14:24:11.70ID:eK8AdlKW0
地方の戸建てだけど、アベマとかよく止まる
ADSLの12Mの方が調子よかった
工事会社はどちらもNTTの下請け
光ケーブルもNTTじゃん
プロバはauだが表示はdion
451名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/09(水) 14:31:05.70ID:4rBuWw360
KDDI自社ケーブルは首都圏のみ
地方はNUROとおなじでNTTのダークファイバー
auひかりはどのプロバイダーでも皆DION
札幌だけど快調です
2022/03/09(水) 15:57:51.62ID:Dsoe4u+/0
青森だけど遅くなった事はない
2022/03/09(水) 16:57:31.97ID:KkqnxCuL0
アップロード遅い原因分かったわ、PCに入ってるとあるソフトが原因だった
NICカードも配線も変えても改善しなかったからもしやと思ったらドンピシャでこれ
配線とNICカードで4500円の損を出してしまった
2022/03/09(水) 17:35:00.59ID:0FJQmjmNa
>>451
実はJR東日本から借りてる回線もあることはあまり知られていない。
一部の人しか入れないけど。
455名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:50:06.94ID:4rBuWw360
聞いたこと無いけどそれってFTTHではないよね?
2022/03/09(水) 18:12:02.56ID:cjUSNuePd
JRどうこうって前も5chでみたけど実際個人宅に使われてるんかね
457名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:56.78ID:4rBuWw360
鉄道線路沿いにあるファイバー網はあくまでも拠点間ネットワークだから
FTTHサービスとして電柱に架線されてたり、地下ケーブル化されてたりは無いでしょ?
FTTHとして家庭向けのインターネット接続を提供するにはKDDIが駅の近くに局舎建てて自前のケーブル網を市街地に展開しないといけないが
そんな事しているのは聞いたことはない
2022/03/09(水) 20:38:29.54ID:7M57LGan0
>>444だけどKDDIに問いあわせしてみた
ホームルータの初期化してみてということだったんで以下の手順を教わった

※注意点としてホームルータの設定すべてが初期化されるので諸設定は控えておくことを推奨
1.ホームルータの電源コードを抜く
2.背面(ケーブル側)の上部の[更新ボタン]を押しながら電源コードを差す
3.正面の[ネット]のランプが緑の点灯まで[更新ボタン]を押し続ける

結果は初期化前に下り3.04Mbpsだったものが6.04Mbpsと効果はなかった
単純に利用者の増大によるものなら乗り換えも視野にいれるかな
2022/03/09(水) 20:52:02.15ID:7M57LGan0
>>458
初期化手順はBL900HWのもので他型番にも適用できるかはわからない
2022/03/09(水) 21:25:09.78ID:UVa3yBuR0
今くらいの時間からネット速度がめっちゃ遅くなるけど、
それについて障害情報とかでまったくなんも出てないんのはなんでだろ
意図的に絞ってるから言えないだけなのかな
一戸建てでプロバイダーはSO-NETだけど
こういう話ってauとSO-NETどっちに聞けばいいんだ?
2022/03/09(水) 21:25:37.75ID:y7S5i2/C0
あーあー 今日もかよ
2022/03/09(水) 21:28:03.93ID:y7S5i2/C0
>>460
たぶんau こっちはBIGLOBEだから
2022/03/09(水) 21:30:23.24ID:RZdS5K6R0
画像開いたら上からちょっとずつ表示されるの懐かしいわ
2022/03/09(水) 21:59:04.06ID:lwCT+GBX0
ping24
下り377Mbps上り598Mbps
北海道から。
2022/03/09(水) 22:09:03.46ID:lwCT+GBX0
マンションタイプの障害情報はauに出てるね
2022/03/09(水) 22:47:34.70ID:mjtgBHuwa
>>449
マジ?
フレッツはプロバイダーでかなり変わったよね
bbエキサイトとか安かろうry
OCNもはやぶさ始まった頃酷すぎた
公式ホームページにもOCNだけ遅延が発生してご迷惑おかけしていますって告知されてたし
>>456
国交相のイントラはCATV とかに貸している地域もあるね
個人宅はないだろうけど
NTTが中山間地区のCATV (建前は三セク)のFTTHを借りてる地域はかなりある
逆はないけどね
2022/03/09(水) 22:50:10.08ID:sLh71GyVa
auはディオン軍
プロバイダーは回線には関係ない
2022/03/09(水) 23:31:35.24ID:xQoEYqAna
So-netやBIGLOBEでもdion.ne.jpってことですか
2022/03/09(水) 23:36:05.63ID:sLh71GyVa
そうだ
2022/03/09(水) 23:39:54.70ID:7M57LGan0
プロバイダはDTIなんでAU側だろうね
2022/03/10(木) 12:53:34.84ID:2qZkFAHHa
KD************.ppp-bb.dion.ne.jp
2022/03/10(木) 13:51:00.89ID:MldHLLkdM
貼られてるスクショだとPingは二桁が多いけど、
ウチはどのサイトで測っても3か4なんだよね
これってかなり速いのだろうか
2022/03/10(木) 14:17:02.57ID:K0hDSy+zd
逆だよ!
2022/03/10(木) 14:18:37.16ID:K0hDSy+zd
あ、3桁か4桁かと思った
ちゃうな、速いわ。うらやま。
2022/03/10(木) 14:35:38.20ID:3D0QExd50
5Gか10Gだとそうなるんだっけ
いいよな
2022/03/10(木) 14:42:43.97ID:TRk5uCeV0
首都圏ならping一桁だと思う
2022/03/10(木) 20:38:15.34ID:XvQfiSEm0
>>475
地元のクソ田舎のCATV は1Gbpsだけどpingは 4msとか5msとかが普通だな
pingはauより速い
でもauみたいに下り700とか出ない
500ぐらい
2022/03/10(木) 20:47:38.96ID:c9p8RxcQ0
青森だけどping一桁になった事が無い
2022/03/10(木) 20:54:33.60ID:JnUcVt7F0
おい、埼玉マンションG契約だけど今晩もだよ3Mbps
2022/03/10(木) 20:58:45.30ID:c9p8RxcQ0
>>479
測定スクショよろしく
2022/03/10(木) 21:05:55.03ID:JnUcVt7F0
>>480
スクショなんかいらんだろ
わざわざ言われるとなんか利用されそうでいやだw
auサイト測定 埼玉西のほう 有線LAN BIGLOBE
2022/03/10(木) 21:24:57.89ID:rYE8c+3Q0
もしかして下り一桁Mbps民って全員埼玉?
2022/03/10(木) 21:39:33.34ID:1BANog4d0
同じく埼玉 川越エリア遅くなる
484名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-ZqaA)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:47:16.38ID:1+8aEX4y0
とりあえず、そこらへんの草でも食って落ち着こうぜ
2022/03/10(木) 22:22:15.84ID:c9p8RxcQ0
>>481
サイトの解決アドバイスは何て出た?
2022/03/10(木) 22:32:17.17ID:oSb4IPey0
俺も埼玉で21時位から激遅になる
埼玉全域ではないと思うが
埼玉の一部エリアで回線速度が激遅になってるぽいね
2022/03/10(木) 22:41:55.03ID:c9p8RxcQ0
埼玉県のauひかりの通信速度レポート(12192件)
https://minsoku.net/speeds/optical/services/au-hikari/prefectures/11
2022/03/10(木) 23:33:20.60ID:JnUcVt7F0
>>485
現在は13.96Mbps
何らかの要因により、速度の低下が見受けられます
489名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-2e7v)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:51:31.15ID:kJRs/g250
IPアドレスがdion.ne.jpなのは皆さん同じなんですね
DTIなのに何故とずーっと思っていたさー
2022/03/11(金) 01:29:59.53ID:+27nwg8EM
練馬だけど、Fast.com でも Speedtest.net (愛用の IPA 400G) でも Ping は 5ms だな

超どうでもいいけど、みんそくって Vultr 使ってるって書いてあるくせに、パケットキャプチャしたら Linode (Tokyo) の IP で🤔となった
2022/03/11(金) 01:31:19.14ID:+27nwg8EM
絵文字文字化けするのか
(自宅回線だとBBQで書けない)
2022/03/11(金) 01:47:46.93ID:aJvxs2Qj0
埼玉県民マンションタイプVDSLだけど今日で20~24時に不安定になるのも8日目だよ
あれこれサポートに言って業者に来てやってもらったけど効果なし
au側はこちらからは回線状況が不安定になっているというのは確認できていないの一点張り

自分だけなら色々LANケーブルとかの見直し考えたけど他の人もなってるっぽいので勝手に直るの待つべ...
2022/03/11(金) 02:45:56.20ID:qKJPhZ4ca
スクショを貼ると何かあるの?
IPが出てるわけではないし、イタズラされる要素はなさそうだけど。
2022/03/11(金) 03:50:31.86ID:QMh/NJOK0
これいつ治るんだ?というか治せるもんなのか?
もう1週間も仕事終わりの楽しみができていない
2022/03/11(金) 08:14:10.90ID:kNLJKvzJa
VDSLってADSLみたいなもんじゃないの?
建物までFTTHで部屋までは電話線
もともと速度出ないんじゃないの?
さらにマンションタイプってマンションの住人みんなでシェアしてるんでしょ?
誰か悪さしてる奴いるんじゃないのか?
2022/03/11(金) 09:08:29.07ID:bUsCncsM0
似たような仕組み
フレッツ光の時は実効で40M位だった
仕様上は100Mだったかな
引き込み線が100Mで集合装置を通って電話線で分配だから
そんなものかな
ケーブルTVはもっと遅かった
2022/03/11(金) 10:50:21.17ID:aJvxs2Qj0
>>495
他のVDSLの人たちがどんな感じかは知らないけど
長いこと使ってきてるけど特定の時間帯で露骨に回線が不安定になることなんてほぼなかったのよね
まあ上りも下りも80Mbpsぐらいまでしかでないけど安定はしてたよ

うちのマンションに1週間以上毎日ピークタイムにP2Pでエロ動画でも割ってるアホでもいんのかな...
2022/03/11(金) 14:16:22.28ID:fw7DudXy0
ホームだけど下り速度10分の1以下まで遅くなってる
埼玉
2022/03/11(金) 14:52:30.03ID:a4AfXYbra
埼玉南部あたりが駄目ぽいな
もっと大規模なら騒ぎも大きくなるだろうけど
エリア限定だと、auも適当に対応しそうだよなー
2022/03/11(金) 14:55:43.51ID:hfaBi4xq0
ここまでSSはおろか結果のURLすら無し

いまの時間計っても意味ないけど一応 ホーム5ギガ 2.5Gbps LAN接続
https://www.speedtest.net/result/d/d0f0fd43-03e8-4342-ab70-7ad6a815d830
2022/03/11(金) 16:53:55.67ID:RedrvGa10
サービスに再問いあわせした
ホームルータ(ゲートウェイ)の初期化しても下り速度が3Mbpsから6Mbpsになっただけで効果がなかってことと
速度の測定結果を伝えたら状況を調査して連絡をもらえることになった
すぐに解決とはいかないだろうけど回線側になにかあるのではと思ってもらったのが収穫かな
2022/03/11(金) 17:54:31.76ID:KpK/0M2X0
>>500
そのサイトめっちゃ数字出るね
1桁にはならなそうだけど22時くらいにやってみるわ
2022/03/11(金) 18:13:43.05ID:hHE+kRog0
>>500
Ping:25, Download:731.20, Upload:126.17
uploadってみんな使わないから空いてるんとちゃうんかなんでこんなに遅いんや別に何も困らないけど
2022/03/11(金) 18:16:44.74ID:J9C0/E2G0
5G契約でしょうね
https://www.speedtest.net/result/d/d0f0fd43-03e8-4342-ab70-7ad6a815d830.png
2022/03/11(金) 18:45:59.42ID:7mhvduQJd
ニューロも埼玉千葉あたりはダメなんだよな
auも同じ感じなのかなぁなんなんだ本当に
2022/03/11(金) 19:30:36.05ID:wSirq23i0
完全に回線断までならないと障害アナウスないんかな
毎晩3Mbpsでも知らんぷり
この先何ヶ月も続いたら嫌だからちょっと記録してゆくわ
2022/03/11(金) 20:56:21.88ID:QMh/NJOK0
今日もかよいい加減治してくれ
2022/03/11(金) 21:16:03.65ID:qK7g4pgZ0
>>506
フレッツ隼出た頃OCNのADSLでガラガラで快適だったんよ
12メガ契約で10メガぐらいで出た(下り)
OCNから再三電話があって渋々FTTHに乗り換えたら
数ヶ月後には18〜25時はHuluがかくついて見れなくなり
スピテスしたら500kbpsぐらいだったんだわ
OCNに電話したらそこのノードが混んでるトラくそトラで
HGW再起動してIP取り直してすいてるノードに繋がればラッキー!みたいなサポート
ただいまバックボーン増設してますのでお使いの地区は3ヶ月後の予定ですと(アホか)
数週間後にフレッツのホームページでもOCNで遅延が発生していますの告知でたね
で結局増設されてHuluは見れるようになったけど速度は20Mbpsぐらいだったなぁー
2022/03/11(金) 21:19:06.43ID:FY4CjyGad
auひかり障害情報、毎日関東でマンションの障害出てるね
2022/03/11(金) 21:34:41.69ID:wSirq23i0
さあ、今晩も魔境に入りました
いつも20:30頃から減速して21:00過ぎに魔境1桁に入って0:00に回復し始め2:00には完全回復する
あとSPEEDTESTは測定方法が違うのか5倍くらいの高い数値になる(不調時のみ)
2022/03/11(金) 21:48:05.51ID:J9C0/E2G0
収容人員オーバーか?
2022/03/11(金) 21:52:24.08ID:KpK/0M2X0
auひかり ホーム(S) 1ギガ LAN接続 埼玉
https://www.speedtest.net/result/12880043979
ひーん
2022/03/11(金) 21:59:06.95ID:qrMyjdJf0
埼玉はみんなこうなのか?
2022/03/11(金) 22:31:27.27ID:wSirq23i0
au計測1桁台の状態でも「みんそく」計測だと60Mbps前後になった
SPEEDTESTだと20Mbps前後
しかし体感は画像の表示が引っ掛かって遅くなるなど1桁台 よくわからん
2022/03/12(土) 00:08:42.58ID:Cu7dN3OY0
https://i.gyazo.com/561d22bb5f611d5fb9302c3b9e5bb91c.png
速度は正常なときよりちょい遅い程度だけどpingが跳ねまくっててこりゃネトゲ無理よね
516名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-7tSe)
垢版 |
2022/03/12(土) 03:21:00.44ID:ClnNXoeta
auひかりに変えようと思ってたんだけど日本全国でそんなに遅いん?
それとも埼玉だけ?
2022/03/12(土) 05:24:26.53ID:Vws9shqc0
>>514
そんなの当然でしょ
接続してるサーバがそもそも違うし
同じ測定サイト内でもサーバ選択出来るサイト、例えばスピードテストでもサーバ変えれば速度も変わる
そもそも、測定するタイミングが異なれば結果が異なるし
ついでに言うと、ネトゲで重視されるpingなんてのも実際にゲームサーバに接続した結果じゃないのであまり意味はない
どちらも単なる目安に過ぎない
2022/03/12(土) 06:45:09.25ID:dZXwGrxc0
>>516
今の所は埼玉が詳細不明のコアタイム激重
他の地域の情報は見てない
ただ、au側が出してる障害情報はここのところ色々な場所で毎日起きてるようだから、そのへん注意して
519名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-7tSe)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:15:05.10ID:Ka3cohdka
上り30GB制限あるらしいけど自宅鯖には向かない?
2022/03/12(土) 19:36:24.54ID:OUKNcV0h0
誰も規制された人は居ないとの噂
521名無しさんに接続中… (ワッチョイ 790b-lxGY)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:11:07.38ID:Dw6MpkBF0
30GBキチガイはもう無視しよう。
522名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:12:02.09ID:Bxc4kzjm0
規約通りに適用されることはない
523名無しさんに接続中… (ワッチョイ 790b-lxGY)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:20:24.74ID:Dw6MpkBF0
規制されるからよそへ行けって追い払うべき。
524名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:22:52.13ID:Bxc4kzjm0
NUROに行けば幸せになれる

でOK?
525名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4676-8k9/)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:34:35.49ID:XcI3wq6a0
一般人でも暴力団の威力を仄めかす様なことしたら暴対法違反な
何度同じ事を説明させるんだアホSP
526名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4676-8k9/)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:34:52.77ID:XcI3wq6a0
誤爆すまん
2022/03/12(土) 21:46:17.28ID:hGpQfBap0
さあ埼玉エリアの皆さん今日も5~30mbpsを彷徨う時間がやってきましたよ
2022/03/12(土) 21:51:09.85ID:uyC8Nkdz0
>>517
言いたいことはわかるがしょっちゅう計ってて5分内とかで大きな変動はないからタイミングはほぼ関係ない
サーバーも同じ測定サイトならば違うサーバー使ってもそれほど大きな差はでない
今日もau東京・大阪サーバーで3Mbps
SPEEDTEST430Mbps
みんそく80〜100Mbps
2022/03/12(土) 22:09:30.23ID:nAjDuqLD0
さいたま市にあるソフバンのDNS鯖も調子悪かった
インフラが脆弱かも
新都心が在るってのに
2022/03/12(土) 22:18:16.29ID:uyC8Nkdz0
わかったことは(不調時に)SPEEDTESTのグラフだと
長めの計測時間の中、立ち上がりが非常に遅く、徐々にスピードが上がって最終的に通常速度くらいまでになっている(そこの最高速度が計測値になる)
auの計測は一瞬で終わる
計測方法の違いがどういう意味を持っててどういう状態なのか
俺は専門家じゃないからよくわからん
いま再度SPEEDTESTやったら序盤から中盤20→30Mbps 中盤から終盤30→130Mbpsだった
そして再再度やったら序盤から終盤まで始終25Mbps前後で計測値もその値
不調時は立ち上がりが暫く遅いのは変わらないがその後は計測ごとに不安定
2022/03/12(土) 22:58:39.13ID:uyC8Nkdz0
♪なぜか知らねど〜 夜の埼玉は〜 遅くなる遅くなる 埼玉の夜〜
2022/03/12(土) 23:09:48.41ID:OUKNcV0h0
戦後の標準語は埼玉弁だったのか
2022/03/12(土) 23:31:07.01ID:Cu7dN3OY0
ここんとこの不調時はウチだととにかくpingの値が正常なときの倍くらいになってるイメージあるかな
速度測って正常なときとそこまで変わんないし今日はオンラインゲーム許されてんのか!?って
早とちりしてクソラグプレイかましたので、19時とか24時過ぎとか最近だと微妙な時間にゲームするときはping測って判断してる
2022/03/13(日) 00:56:24.01ID:P/p+uOYI0
21時になるときっかり24時まで急激にpingとパケロスが酷くなるのうちだけじゃなかったのか
ネトゲがとてもじゃないけどできない
ちな埼玉戸建のホーム
2022/03/13(日) 10:40:30.31ID:JxdoCu2o0
埼玉以外で21時前後から回線重くなる地域の人いるんかな?
埼玉だけ?
2022/03/13(日) 21:23:09.64ID:vg2ySnxq0
埼玉復活ッッした?
2022/03/13(日) 21:49:38.57ID:GpM6GiPCH
AAの画像をダウンロード
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
2022/03/13(日) 22:04:27.64ID:C4KOgL7k0
今日は許されてる..?
2022/03/13(日) 22:24:10.45ID:JxdoCu2o0
今日は重くないね
2022/03/13(日) 22:36:40.40ID:lR2kR5zuM
最近、回線の速度は遅くないのに、Webページの表示が遅いことがよくある
調べたら、うちの環境ではIPv6のDNSの応答が遅いっぽいので、iOSとAndroidでIPv6を無効にできないかルーター(BL901HW)の設定をいじってるんだけど、上手くいかないんだよね…
2022/03/13(日) 22:48:18.77ID:3U+sK7IB0
今日は勝ち
https://i.imgur.com/BFtDDRw.png
2022/03/13(日) 23:18:48.62ID:5931tl+q0
いつもと略変わり無し
https://www.speedtest.net/result/12889095118.png
2022/03/14(月) 01:03:14.25ID:QMoKLPOn0
本当に安定してるところって安定してるからスレの勢いも遅いよねー
たまに新人がキャンペーン目的で質問しに来るぐらい
2022/03/14(月) 11:58:02.24ID:hNfAyhQma
TP-Link製ルーター、無断でデータを送信。1日に8万件ものリクエスト [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647217231/

情弱御用達中華ルーターwwwww
2022/03/14(月) 18:06:52.34ID:b+r18oh00
Alibaba
Anker
Aukey
Avira
Baidu
Haier
Huawai
Hyundai
Kaspersky
Kingsoft
LINE
LOTTE
Norton
Tencent
TP-LINK
Lenovo
OPPO
PayPay
Samsung
SoftBank
TikTok
Xiaomi
Yahoo!
ZOOM
ZTE
546名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8635-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:22:27.29ID:hnUszGOP0
今NURO光を使ってるのですが4月に東北に転勤予定でNURO光が使えないようなので評判良さそうなauひかりを検討してます
ゲーマーなので回線の速度を重視しているのですが引っ越し予定のマンションがタイプGに対応しておらずタイプVで契約するしかないことがわかりました
タイプGだとやっぱり遅いですよね?色々調べると独自回線だから安定してるってのは見かけるのですが・・・
ここで聞くのもおかしいのかもしれませんが他におすすめってあったりしますか?
マンションの時点である程度妥協するしかないのかな
2022/03/16(水) 12:19:41.30ID:3UcX2ToNa
VDSLだから安定しないというわけではない(自分が以前住んでいたところはVDSLだけれど上り下り90Mbpsコンスタントに出ていた)が、環境にも依るので実際に使ってみないと分からないのが怖いよね。
2022/03/16(水) 19:49:44.96ID:sx4f3Pww0
>>546
CATVは?
ルートがあれば単引きしてくれるオペレーター多いよ
単引きだ戸建てと同じ扱いだから高速だよ
549名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:36:03.84ID:oV3W8FYC0
JCOMとか同軸1Gコースでなければ上がりは10Mpbs
2022/03/16(水) 21:15:57.70ID:6ndFkt13M
今ってUQモバイルでも無線LANオプション550円無料になるのか。昔はauスマートバリューじゃないと無料にならんかったのに。
2022/03/17(木) 07:53:21.08ID:73wi+enf0
>>549
同軸とかまだあんの?
地方のCATVはほぼFTTHだよ
下手すればauひかり より速い
552名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:19:06.45ID:4fjC5kbV0
全国的にあるから言っている
2022/03/17(木) 17:04:32.74ID:BUrsKkEN0
>>550
最近になってUQモバイル契約するとAUひかりの無線LANオプション月550円が
無料になった。
毎月550円払って無線LANオプション契約してる人はUQモバイルに契約して
プランSに加入すると月990円だけど月550円の無線LANオプションが無料になる。
2022/03/17(木) 18:59:48.50ID:4K0OsNOpa
Wi-Fi6ルータを買って接続して使うのでWi-Fiオプション解約の電話したら翌日にはランプが消えた。管理しっかりしてるな。
2022/03/17(木) 19:04:40.68ID:QqUW+9IN0
NECの別売ルーターがWiFiは高性能ですね
556名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-RqJ5)
垢版 |
2022/03/17(木) 19:57:32.86ID:S8tVw51ba
スマートバリューで無料Wi-Fi契約してるけど設定で切ったままだよ
decoってメッシュWi-Fi使ってる
2022/03/17(木) 20:53:42.20ID:1OQSn3Q2a
>>553
無線LANオプションって金の無駄じゃね?
ルーター2000円くらいの買うだけでずっと無料なのに
年6000円以上払ってた俺って馬鹿じゃねって思った
2022/03/17(木) 21:18:50.33ID:rY0opUUG0
>>553
auひかり電話(月550円)の加入が必須ってのがネックだな
2022/03/18(金) 02:36:25.00ID:dvVpjAzz0
>>557
つか払ってる人ってあんたぐらい稀なんだよ
auひかり利用している9割以上がauのスマホ使ってるんだからスマートバリュー入ってて無線オプション永年無料なんだよ
auひかりって結局スマホの料金安くしたいからって入る人がほとんどだからな
ドコモ使いはdocomo光だし禿使いはソフトバンク光が基本
2022/03/18(金) 03:03:14.67ID:UYlZ9v65M
無線オプションには入って無いけど俺はそのauスマホ使ってない1割以下の人だな
auひかりはフレッツ回線じゃないから使ってる
2022/03/18(金) 14:47:40.56ID:e4mrEa5+0
auとauひかり使っててauから他社行く時にauひかりに電話して無線LANオプションを解約。
これ知らないと500円支払いが増える。数ヶ月後から支払いが増えるから気づきにくい。
2022/03/18(金) 14:56:09.18ID:qyV+sn0bF
>>558
電話とセットじゃないとスマバリ対象外
スマバリ聞くと500円から1000円割引だから実質無料みたいなもんや
2022/03/18(金) 15:51:42.99ID:d3s1P891d
工事割引あるから使いもしないひかり電話も組んだんだけど工事終わったら解約していいよな?
そもそも差額大した事ないしさっさと解約すべきなのか
2022/03/18(金) 17:26:42.57ID:OhttDaEw0
てかなんであれ電話契約させるんだろね。
固定電話とか今時嫌がらせ電話しかこないわ。
2022/03/18(金) 23:20:29.19ID:dvVpjAzz0
>>564
そりゃ利益出るからに決まってるじゃないか
CATVと連携した頃はネット+電話じゃないと
スマートバリュー適用されなかったんだけど
今はテレビ+ネットで割引出るんだよな
電話はケーブルプラス電話だからCATVは土管で電話の利益はKDDIだったが
CATVのネットは独自回線だしau関係ないしなんか意味あるのかな
docomoが電話なしのタイプcでやってるから対抗しただけ?
でもdocomoはコラボだからCATVの回線借りてるだけでユーザーはdocomoに支払うんだよな
566名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9943-hMcI)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:46:57.01ID:wVpGcNb70
ハゲ光に乗り換えようかと思ったけど、auショップで優遇してくれたから許してやるわ
567名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-RqJ5)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:50:33.30ID:N5zKEte5a
au光めっちゃ速いな!ビックリしたわ
2022/03/19(土) 03:38:55.46ID:AfN9DZTH0
詐欺メールがauひかりの開通直後に来たw
auに登録したメアドにだよ
このタイミングで来ると判断が鈍るな
工事代金が何かの手違いで請求されてるのかと思ったわ
https://i.imgur.com/RvCicwB.png
569名無しさんに接続中… (オッペケ Sr85-1+bb)
垢版 |
2022/03/19(土) 08:47:59.74ID:U5FKcjXor
ソフトバンク光が1日で数回回線が切れるからau光に乗り換えたらスグに繋がらない。回線バンクなの?都内の障害報告が無いけど。
2022/03/19(土) 09:29:13.26ID:yJn4SZRVd
自分の家側の問題じゃないのそれ
2022/03/19(土) 09:45:39.77ID:MMSXjfbL0
いくら何でもおま環
2022/03/19(土) 12:16:47.84ID:gBtn6ktT0
>>568
とりあえずauPay持ってるなら止めておくかオートチャージ止めておく
実際の決済履歴確認して、メール前後に1万円台とかで決済されてない?
おれは2年前の夏だがやられたわ
その秋にはauPayで返金されて、またやられたらたまらんからさっさと使ってしまった
まだ不正利用されてるのにauからは注意喚起などないからなぁ
2022/03/19(土) 20:14:20.25ID:fo/4VMcmH
>>572
サンキュー
それは大変でしたね
俺はauPay持ってないから大丈夫だと思う
差出人のメアドが詐欺でよく使われてるやつだから100%詐欺
放っておいていいやつ
2022/03/19(土) 22:49:42.74ID:OQiEiYcB0
ここは平和ですな
2022/03/20(日) 00:03:23.07ID:4ZjjnqBa0
>>563
割引無くなるで
2022/03/20(日) 12:48:16.02ID:EIZaaAcOa
最近はping2をよく見るな
ping1とかも行くんだろうか
https://www.speedtest.net/result/12919137625.png
2022/03/20(日) 20:38:29.33ID:NSrrZ5GK0
3月に入ってから埼玉(だけ?)で起きてた下り速度の低下は原因不明のまま解消したな
カスタマーサービスから連絡があって機器の異常は見られなかったと報告があった
電話対応してくれた担当にもその内容しか伝わってなさそうだった
そこで追求しても意味がないのでまた発生したら連絡するとして終わらせたよ
2022/03/21(月) 00:54:45.15ID:pMZjbgFB0
この前の地震の前触れだったり
2022/03/21(月) 09:46:15.84ID:e5yytPxg0
auひかりでsfpの小型ONUを試した人いますか?
580名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:44:15.34ID:wSsf9SAI0
フレッツではないからNTTのONUは使えません
2022/03/21(月) 12:15:15.38ID:hZthmcl8M
10GE-PONのsfp
2022/03/21(月) 17:04:13.82ID:T15olbGQr
申し込んでないの工事の連絡来たんだが…
新手の詐欺か!?代理店が勝手に申し込んだ?
583名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:58.44ID:oufGnWLJ0
申し込んでないなら断ればいいが妙な話だしどこの工事だよ。
584名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:51:43.84ID:oufGnWLJ0
詐欺だの代理店だのここで聞く意味もわからんが。
2022/03/21(月) 18:38:34.24ID:T15olbGQr
>>584
類似報告があるかもしれないだろ。
どこの工事って?申し込んだら行われる工事だよw
586名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:43.09ID:oufGnWLJ0
馬鹿の状況なんか誰もわからないからちゃんと詳細書けよ。
工事がどうたらとかキチガイかよ。

どこの申込みされたんだって話がわからないゴミに驚くわ。
2022/03/21(月) 18:42:21.59ID:T15olbGQr
スレタイ見ろよボケw
2022/03/21(月) 18:43:09.48ID:T15olbGQr
状況は全て書いた。読解力ない奴www
589名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:44:01.74ID:oufGnWLJ0
ほんと頭が悪い馬鹿っているんだな。

そんなんだから何もわからないまま申し込みしたことになるんだろう。
2022/03/21(月) 18:45:13.93ID:T15olbGQr
馬鹿だなw分かるわけないだろw勝手に工事の連絡きたんだからwww
591名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:46:02.86ID:oufGnWLJ0
ま、馬鹿が何をしたかなんてまともな人間には想像できないわな。

ありえない馬鹿の生き様。
592名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:47:02.00ID:oufGnWLJ0
本人がわからないのになぜ他人がわかると思うんだろう。

もはや馬鹿というよりキチガイ。
593名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:49:18.74ID:oufGnWLJ0
ま、キチガイの寝言はここまでにしてもらいたいね。

迷惑。
2022/03/21(月) 19:44:30.66ID:t9x7SxVi0
>>577
報告ありがとう。埼玉で4月から戸建て5ギガコースで利用開始するので心配してたけど、大丈夫そうね。
…………
せっかく5ギガコースなので、プラネックスの2.5ギガのLANカードと中古デスクトップを導入したい。
同じようなことをしてる方、中古デスクトップのメーカー、型番を教えてもらえませんかね?
595名無しさんに接続中… (ワッチョイ c90b-363h)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:07:03.80ID:oufGnWLJ0
他人の中古の型番聞く馬鹿。

頭が痛いレベルの低さ。
2022/03/22(火) 05:57:11.19ID:JzV/zhv4a
>>559
ずっとauとか金の無駄じゃね
1年おきにあちこち乗り換えたほうが特典がでかいのに
2022/03/22(火) 06:04:11.83ID:JzV/zhv4a
>>565
利益というか囲い込みだな
固定電話があったら使う、知り合いに番号教えたら解約や番号変更連絡が億劫で解約しづらくなる
ネットがauひかりのままだと他社セット割ができないからスマホもauのまま
2022/03/22(火) 09:01:30.21ID:cxZGf991r
6699 ダイヤHD GUからの電光石火↑三井を置き去りにする。
2022/03/22(火) 10:33:10.87ID:5kEctq3H0
>>596
快適さを求めてたどり着いたのがAUひかり
だけど特典は嬉しかった
2022/03/22(火) 10:36:01.51ID:Gw+ZWmgA0
快適過ぎる。
https://www.speedtest.net/result/12927501642.png
2022/03/22(火) 14:59:24.25ID:gTGhbOkv0
>>594
10Gの LAN入れれよ、ケチくせぇ…
2022/03/22(火) 16:44:04.16ID:3GY7R+Pd0
>>594
1Gbps超えるとCPUも重要になってくるから気をつけてな
https://ascii.jp/elem/000/001/830/1830511/4/
2022/03/22(火) 23:18:42.81ID:XH7+sIW50
てすと
2022/03/22(火) 23:21:44.93ID:XH7+sIW50
価格.comで調べたら
ソネット光が10万円キャッシュバックで
実質の月額が4000円って出てた

公式見てみたら
キャンペーンで月額4000だったw

10万円多く払って10万円貰うって
いくらなんでも情弱ホイホイすぎて企業倫理を疑った・・・w

(´・ω・`) ところでお前らはIPOE接続してるのかい?PPPOEのまま?
2022/03/22(火) 23:31:44.20ID:5kEctq3H0
AUひかりは速いから小細工不要
2022/03/22(火) 23:36:53.08ID:XH7+sIW50
ふむ
まぁ実際フレッツよりは高品質よね

光回線履歴
・auひかり

・フレッツ光

・auひかり

・フレッツ光 ← いまここ!(解約月迫る)

・auひかり

・フレッツ光(適当なタイミングでこいつに撤去費用を負担させる計画)

(´・ω・`) IPOE接続するのにルーターが必要みたいだけどどっかで同じの買っても良いのかね?
2022/03/23(水) 00:38:05.71ID:DkK4R4Xh0
>>604
3980円 So-net 戸建てなら同額で5Gコース 落ちついて調べろ
2022/03/23(水) 01:12:02.62ID:M5FYogw50
auひかりってMTU1500だよね
パケット入れ物の多いフレッツとかと比べてスッキリしてる印象なんだが
609名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 02:22:17.17ID:frMtCDO20
>>606
今までau使ったことあるんだろ?
HGWは送られてきたものを使う
2022/03/23(水) 03:10:01.02ID:sI4FW1s40
いや
なんか今回はオプションでルーターを借りると(月額550円)
Ipv4overIpv6が使えるとかで悩んでるんよ

それ使うとPPPOEじゃなくてIPOE接続になるんで
ガチのIpv6になるから優位性があるんよ

借りると高いから手持ちのドコモルーター(フレッツだとガチIpv6できるタイプ)が使えるのか
もしくはオプションのと同じものの市販品を買っても良いのかが不明なんよね

(´・ω・`) まぁau光は品質高いからPPPOEのままでも不満ないかもな
611名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:38:01.89ID:frMtCDO20
>>610
何を勘違いしたかしらないがそんなオプションはない
auにはそもそもPPPoEなどない
「デュアルスタック方式」でデフォルトでIPoEです
契約すると掛川のNECから送られてくるONUとHGWのセットを使うだけ
このセットは月額料金に含まれるので、別口でリース料金などもない
612名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:42:30.97ID:frMtCDO20
多分、月額550円とう言うのはHGW内臓無線機能を使うための月額料金
または、無線LANルーター単体でもリースしているのでその料金と思われる
613名無しさんに接続中… (ワッチョイ 130e-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:58:18.47ID:h+jtr1m/0
IPv4 over IPv6はMAP-EやDS-Liteで使われる技術でauひかりには関係ないしな
614名無しさんに接続中… (ワッチョイ b10b-9LbJ)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:11:14.04ID:Vl+JOE9w0
「So-net光プラス」を「So-net auひかり」 と間違えてんじゃない?知らんけど
615名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:21:30.15ID:frMtCDO20
価格.comにあるね

So-net 光 プラス 戸建て 3年契約

価格.com特典

現金100,000円バック[2022/03/01〜2022/03/31]
キャッシュバックは3回ございます。
1回目:20,000円キャッシュバック。お申し込みから11か月後の15日以降にお手続き後、キャッシュバック金額を「ソネット de 受取サービス」にて指定口座へ送金
2回目:20,000円キャッシュバック。お申し込みから23か月後の15日以降にお手続き後、キャッシュバック金額を「ソネット de 受取サービス」にて指定口座へ送金
3回目:60,000円キャッシュバック。お申し込みから35か月後の15日以降にお手続き後、キャッシュバック金額を「ソネット de 受取サービス」にて指定口座へ送金

コラボ光であって、auひかりではない
2022/03/23(水) 13:13:28.08ID:sI4FW1s40
いや
ソネットau光の話だよ

ネットで契約しようとすると
途中でV6プラスのルーターをレンタルするか?って出てくる

皆が言ってるように光プラスとかのフレッツ用じゃないの?
なんだこれ?って思って確認もした
ネット情報ではあるけどもそれをauひかりで使うとIPOE接続できるとらしいのよ
さらに言うとau光はPPPOEだって情報もあった

(´・ω・`) デュアルスタックってPPPOEでしょ?
617名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:24:02.86ID:frMtCDO20
>>616
v6プラスはau光のサービスにはない
NTT系のコラボ光で使われるサービス
auはデフォルトでIPoEだから、そういうものを使わなくていい

>au光はPPPOEだって情報もあった
そんなものはない

>デュアルスタックってPPPOEでしょ
eoひかりは「PPPoEデュアルスタック」だがauひかりは「IPoEデュアルスタック」です

コラボ光だってあとから気付くだろうし契約してみればいいよ
618名無しさんに接続中… (ワッチョイ b10b-ReP9)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:34:29.36ID:M1ZchZ6D0
まあ横だけど、やっぱりフレッツってロクでもねぇなってことだけは再確認した
619名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:43:43.79ID:frMtCDO20
「So-net 価格.com 専用申し込みページ」で途中まで申し込を進めてみた
確かに「「So-net v6プラス対応ルーター」6カ月無料レンタル」とは出てくるなw

□選択する <特典>「So-net v6プラス対応ルーター」6カ月無料レンタル

「So-net v6プラス対応ルーター」は、「v6プラス」(IPv4 over IPv6)通信に対応した無線LANルータをレンタルでご提供するサービスです。
「IPv4 over IPv6」とは、IPv4の通信データをIPv6に変換(カプセル化)して通信する技術です。
「So-net v6プラス対応ルーター」を利用することで、IPv6の通信環境でIPv4の通信も可能となるため、
利用回線によっては、IPv4(PPPoE)での通信速度よりもより高速な通信を利用いただける可能性があります。


ただこれはauひかりで「v6プラス」が使えるということではない
このルーターを借りても無線LANで使うくらいが関の山
そこをすこし調べればわかるだろ
それでも疑うなら、チャットでも電話ででも質問してみればいいよ
2022/03/23(水) 13:55:15.55ID:69Yyunuk0
au光の契約だけどフレッツ用の機器レンタルも出来ますよって事か
誤解を狙った悪質なものなのか
それとも単にau用にページ作るの面倒でフレッツ用のページを代用しただけなのか
2022/03/23(水) 14:01:02.48ID:DUZK1Q+M0
おれも今確認してみたがその申し込みページは誤解を与えかねない表記
だけど、いままで2回もKDDIで契約していればauひかりの仕組みくらいわかるだろうな
どこからauひかりはPPPoEだとか出てくるのか不思議
So-netの会員証には接続IDが書かれた物が送られてくるけど
これはauひかりでの接続には使えないただの会員ID
So-netはフレッツもKDDIも書類の洋式を変えないから紛らわしい
この申し込みページもそういうことだろ
半年後に月額550円取られるならこんなルーターはいらないだろう
v6プラスが使えるのはSo-netコラボ光です
KDDIはもとからIPoEだからそういう付加契約自体がない
フレッツ用の機器というよりv6プラスが使える市販ルーターだろ
いまどきはどのルーターでも使えるからフレッツ用の機器というわけでもあるまい
2022/03/23(水) 14:06:28.91ID:DUZK1Q+M0
NECプラットフォームズ製 Aterm WG1200HP4(NE) 
レンタル品はこれだな。
普通の市販品ルーターです。
2022/03/23(水) 14:09:18.35ID:sI4FW1s40
サポセンに確認した

まず、勘違いではなくソネットau光の話ね

契約オプションにV6プラスルーターって項目は確実に出る
何に使うのかを聞いたら
「ソネットau光では無線LAN機器として使える」と苦い回答
HGWに無線機能を付けれる(開放できる)のにおかしな話であるw

そのうえで
デュアルスタック方式らしいがそれはIPOEなのかPPPOEなのかを聞いた
回答は
「ソネットでは把握していない、KDDIに聞いて欲しい」
との事・・・w

(´・ω・`) KDDIに問い合わせ中だがつながらないw
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:14:07.90ID:frMtCDO20
>>623
申込みでその項目が出るのは確認した
「ソネットau光では無線LAN機器として使える」 そのオペの言うことで正解
あんた、前使っていたとき接続IDを入力したことある?
HGWにつないだら、ネットにすぐ繋がったよね?
PPPoEでないのはわかると思うけどね
2022/03/23(水) 14:20:09.93ID:sI4FW1s40
それは
HGWに情報が書き込まれた状態で届くからじゃないの?
IPOEだから設定いらないんだよって事では無いと思うけどね

そもそも
過去に二度au光を使ってるけど
その頃はIpv6がどうのとか言ってた時代じゃなかったと思うのよね

au光がIPOE接続だって言い切るけど
どこかにそのソースある?
PPPOEだけど独自回線だから〜みたいな情報は何個か見たんだけど
IPOE接続だって情報は見当たらないのよね

(´・ω・`) 君のIPアドレスってPPPOEと違ってめっちゃ長いかい?
2022/03/23(水) 14:22:51.27ID:6IZoH2Lld
なんか凄い天然な方ね
627名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:28:00.88ID:frMtCDO20
少なくとも俺が契約している10年は同じだがな

>PPPOEだけど独自回線だから〜みたいな情報は何個か見たんだけど
それ自体嘘
HGWのMACアドレスによるDHCPでグローバルIPを配布している

IPアドレスが長いとは?
配布されているのはIPv4とIPv6両方だが?
2022/03/23(水) 14:36:36.87ID:sI4FW1s40
フレッツだと
IPOEで接続できてるかどうかをIPアドレスの桁で判断出来たりするんよ

(´・ω・`) KDDIに電話で問い合わせ中・・・。
629名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:38:53.03ID:frMtCDO20
>>628
それ使っているVNEをIPで判別できるからでしょ
もうさ、知識なさすぎなのになんでそこまで頑なかね
2022/03/23(水) 14:41:28.94ID:uX7HHzDp0
1.契約は3年の自動更新(ずっとギガ得)
2.工事費の実質無料は60ヶ月利用が前提
3.必ず回線撤去費31680円(税込)が取られる
4.更新月の解約でも48180円の解約金請求あり

クソ
2022/03/23(水) 14:42:05.24ID:sI4FW1s40
確認できました

KDDIの正式回答
「au光の回線の接続方式はPPPOEでは無くIPOE方式です」

(´・ω・`) 君が正しかった。 誤解を与える書き込みしてごめんなさい
2022/03/23(水) 14:42:33.30ID:d5tOETHK0
>君のIPアドレスってPPPOEと違ってめっちゃ長いかい?

意味不明だなw

auひかりは回線にプロバイダーは関与しないから、So-netのIDがHGWに仕込まれているなんてことはないわなw

どこのプロバイダーだろうと掛川のNECから発送
KDDIはみんなKD************.ppp-bb.dion.ne.jp になるからね
ちなみに俺はSo-net

IPv6 IPoE デュアルスタック方式って調べればいくらでもソースあるでしょう
PPPoEっていうソースはどこにもないけどな
633名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:48:35.35ID:frMtCDO20
>>631
>PPPOEだけど独自回線だから〜みたいな情報は何個か見たんだけど
すこし無いこと盛ったでしょ?
そういうのよくないよ
2022/03/23(水) 14:49:10.88ID:sI4FW1s40
まぁそもそもさ
au光回線にV6プラスルーターのオプション選択肢をつけた
ソネットが糞って事でしょ

フレッツ光と申込みページを共有した結果な気がする
本来それはフレッツ網でIPOE接続をするために使う機器だからね

そら???ってなるよ
PPPOE接続なの?とも思うよ

(´・ω・`) 無線LAN機能はHGWにあるからなぁ・・・。
635名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:50:30.94ID:frMtCDO20
>>634
いやいやおまえ、無いこと盛ったでしょ?
お前の性格の問題だと思うよ
2022/03/23(水) 14:55:26.19ID:d5tOETHK0
本来それはフレッツ網でIPOE接続をするために使う機器だからね

それも違う、ふつうにヤマダ電機でもヨドバシでも買えるエータームのルーター

HGWの無線LANも月額550円な
だからauスマートバリューやUQ mobile 自宅セット割に入っていないと金はかかる
もったいないと考える人は自分で無線ルーターを用意する
2022/03/23(水) 14:55:38.30ID:sI4FW1s40
>>633
盛ってないよw

そもそも勘違いしないで欲しいけど
au光に敵対心があるわけでも貶したいわけでもないよ

単純に申し込むにあたって
不明瞭なところやわからないところを聞いただけだよ
実際にソネットau光にV6プラスルーターの選択肢はあったでしょw

例えばここ
https://naruhodo-wifi.com/auhikari-ipv6/

au光はPPPoeだって書いてるね
他にもそういうところはあった
理由はフレッツ網と勘違いしてるからだと思う

(´・ω・`) まぁ公式回答が「IPOE接続である」なんで間違いないと思う
638名無しさんに接続中… (ワッチョイ 130b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:01:28.60ID:d5tOETHK0
それ一つ?
IPoEと解説しているサイトがほとんどだと思うけど?
あんたが思ったことを書かれているサイトをセレクトしただけでしょ?
なんか否定されて悔しいのは気持ちになっただけだろ?素直になれよ
ならIPoEと書かれているサイトが圧倒的に多い事実は何故書かないの?
2022/03/23(水) 15:03:23.42ID:LcsPaOwnd
>>637
お疲れ様。
2022/03/23(水) 15:05:32.16ID:sI4FW1s40
他にもあったと思うよ
まぁ盛ってないのは証明できたでしょ

そのうえでIPOEだと思って調べたけど
IPOEだと明言してるサイトは見つからなかったって事だよ

ネットで情報を調べるにあたって
自分に都合の良い情報を信じてしまうっていう意味は良く分かるけど
実際にフラットな気持ちで調べてもIPOEであるってサイトが見つからなかったからねぇ

(´・ω・`) どっかにある?
2022/03/23(水) 15:07:04.53ID:d5tOETHK0
過去2回KDDI使っててわからないほどの知識レベルなんだから>>625みたいなおかしな持論を唱えなければいい
嫌われるタイプではある
検索もまともにできないだけだろうな
2022/03/23(水) 15:13:00.19ID:pF3J1cTl0
ここの奴らはそれ見てauひかりでv6プラス使えるとは誰も思わないからなw
2022/03/23(水) 15:15:42.05ID:LcsPaOwnd
俺はauひかり契約したときに、IDやパスワードの設定が無い時点で「あぁPPPoE接続じゃないのか」って思ったけどなぁ
2022/03/23(水) 15:22:43.86ID:d5tOETHK0
まあそう考えるのが一般的だが、人になにか言われると癇に障るタイプのやつなんだろw
プロバイダーのIDが仕込まれいるとかいい出すし
それも[auひかりは回線にプロバイダーは関与しない]がわかっていれば出てこない
2022/03/23(水) 15:41:54.57ID:ZNl8KCIsa
デュアルスタックとv6ブラスみたいなトンネリングは別物だから
auひかりでv6プラス?って最初から疑問符が付かないのは知識が無いからだろうな
2022/03/23(水) 15:52:37.76ID:ZNl8KCIsa
auひかりがデュアルスタックを開始したのが2011年4月18だから、そろそろ11年
2022/03/23(水) 16:56:00.16ID:sI4FW1s40
手のひらクルックルだなw

自分がauひかりで
V6プラスルーターのオプション選択肢があるって書いたときに
こぞってフレッツ網と勘違いしてるって書いてたくせに
実際にあるのがわかったら
普通は無線LANとして使うとわかる、わからないのは知識が無いからとかw

(´・ω・`) 手疲れないかい?w
648名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:00:21.24ID:frMtCDO20
その選択肢はあると書いているのは>>610からでだからそれは確認したと認めているけど?
その上で、違うと言っていることを馬鹿な頭であれこれ言うからこういう事になっているんだが?
恥の上塗りだと思わないの?
649名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:01:29.48ID:frMtCDO20
正確には>>616で選択肢があると言っている。だな
2022/03/23(水) 17:10:40.30ID:sI4FW1s40
そもそもおかしいじゃん
なんでV6ひかりプラスのルーターレンタルの選択肢があるのよ?
KDDIの担当も「間違いではないのか?本当にソネットau光の契約ページでか?」
って何度も確認されたくらいだからな

そらそうだろ
V6ひかりプラスルーター って書かれて
無線LAN機器って誰が想像するよw

そもそもHGWには無線機能があって
同額で別の機器を借りなくても無線になるのに
V6ひかりプラスルーターがただの無線LANだってわからないのはおかしいとか
手のひらクルクルパーすぎでしょw

(´・ω・`) auひかりを無理にエキセントリック養護したいのはわかるけどいくらなんでも無理ありすぎw
651名無しさんに接続中… (ワッチョイ 130b-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:12:40.20ID:d5tOETHK0
>>650

>>644 >>645 が理解できていればそもそも最初からv6プラスが使えるなどと思わない
おまえが初心者なら誰も言わない
過去2回はauひかり使っててそれなのとw
2022/03/23(水) 17:24:32.88ID:sI4FW1s40
何いってんだこいつ?w

ソネットau光でV6ぷらすルーター?
って疑問符がついたから始まった話だろうによ

(´・ω・`) エキセントリック養護少年boyかなんかかい?w
653名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:26:05.42ID:frMtCDO20
>>652
そこを疑問に思うから知識不足だと言われる
2022/03/23(水) 17:32:39.99ID:jcXKIzqxa
652
疑問でなく、v6プラスが使えるといっていたわけだがな
これはおかしくないですかと聞いてきたわけでなく
v6プラスが使えると勘違いしちゃたのだろう
2022/03/23(水) 17:37:30.39ID:sI4FW1s40
どう疑問に思わないんだよ
そもそも手のひらクルックルする前は
フレッツと勘違いしてるって言われたわけでw

ソネット光の担当者も「それは・・・」だったし
KDDIの担当者は「間違いなくソネットau光なのか?」と何度も聞かれる始末

(´・ω・`) エキセントリック養護少年BOYでもなけりゃ誰でもおかしいと思うことですけどねぇw
2022/03/23(水) 17:39:07.40ID:jcXKIzqxa
そもそもv6プラスはNTT系のブロバイダ向けにKDDI系のVNE業者JPNEが提供しているサービス
2022/03/23(水) 17:41:16.81ID:sI4FW1s40
まとめ

・フレッツと勘違いしてる

・無線LAN機器だと気づかないのは知識がないから

・疑問に思うのは知識がないから

・疑問に思わないのは知識がないから

(´・ω・`) エキセントリック養護少年BOYってそら言われますわw
2022/03/23(水) 17:42:37.81ID:jcXKIzqxa
だから君は疑問ではなく、使えると勘違いしちゃたのか先だよねw
上記の2つの知識があるだけでそれはないと判断できるのです
エキセントリックなのは君ですね
2022/03/23(水) 17:45:55.91ID:vrcV0RGVd
え、解決したのにまだいたのw
2022/03/23(水) 17:46:53.66ID:jcXKIzqxa
そのまとめはおかしいぞ
最初は選択肢としてあるという話してはない
604と606なんて完全に勘違いしてるだろ
661名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:49:09.31ID:frMtCDO20
>>659

ようするに自尊心が傷ついちゃったらしい
2022/03/23(水) 17:50:24.60ID:sI4FW1s40
んじゃ根底から話をしようか

ソネットau光の申し込みページに
V6プラスルーターのオプション選択肢があるのは不自然か否か

(´・ω・`) どっちだと思うのよ?w
663名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:51:40.66ID:frMtCDO20
(´・ω・`) ところでお前らはIPOE接続してるのかい?PPPOEのまま?


(´・ω・`) IPOE接続するのにルーターが必要みたいだけどどっかで同じの買っても良いのかね?


これが先だからなwww
664名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:54:37.74ID:frMtCDO20
V6プラスルーターというより、ただの市販品だから
MAP-EにもDS-Liteにも対応している
2022/03/23(水) 17:54:44.94ID:sI4FW1s40
(´・ω・`) こわれちゃったw
2022/03/23(水) 17:55:43.73ID:sI4FW1s40
(´・ω・`) ほれ?どっちなんだい?不自然なのか?そうではないのか?ん?w
667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:56:09.47ID:frMtCDO20
>>665

auでv6プラスを使う気満々のおまえの発言だからね?
668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:57:32.48ID:frMtCDO20
ただのレンタルルーターを半年無料にしますよってだけでしょ
不誤解招く不親切な書き方ではあるけど、あんた過去2回はKDDIだったんだろ?
わからないほど馬鹿だったって話
2022/03/23(水) 17:58:01.67ID:sI4FW1s40
どした
言えないのか?
都合悪いか?w

ソネットau光の申し込みページに
V6プラスルーターのオプション選択肢があるのは不自然か否か

(´・ω・`) どっちなんだい?エキセントリック養護少年BOY君!
2022/03/23(水) 17:59:33.98ID:jcXKIzqxa
馬鹿なのにプライドだけは高い君はが
侮辱されたと感じたのなら謝る
2022/03/23(水) 17:59:53.29ID:sI4FW1s40
>>668
君の書いたことをわかりやすくしてあげるね

誤解を招く不親切な書き方だけど
わからないのはバカ

(´・ω・`) 鳥バードかよ!!エキセントリック養護ここに極まる!って内容だぞw
672名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:00:22.84ID:frMtCDO20
V6プラスルーターというより、今時の市販ルーターはどれでも対応しているからな
673名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:01:34.92ID:frMtCDO20
>>671
誤解を招く不親切な書き方だけど
わからないのはバカ


その通りだぞ
おまえ2回契約したことあるのだろ?
だから馬鹿じゃんってなるっw
674名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:04:32.76ID:UiaycVcb0
初めてでないのにそれはないだろって話だわな
2022/03/23(水) 18:05:30.66ID:vrcV0RGVd
なんで勘違いした原因をこっちが検証してあげないといけないの
知らんてw
2022/03/23(水) 18:07:29.90ID:sI4FW1s40
>>673
面白いな君
鳥バード君と呼ぶことにするねw

そんじゃ論破してあげるけど
通常の契約は2年もしくは3年
ここまではわかるかい?

つまり、最短でも過去のソネットauひかりは2〜3年前ということになる
そのまえにフレッツひかりを挟んでるんで最初のau光はさらに4年前
実際には7年前になるかな

んで
鳥バードくんの主張だと
7年前だろうがV6ひかりプラスルーターがオプションであった
という事になるわけだけど本気でそう思ってるの?w

(´・ω・`) 鳥バード君さ、君、、、大丈夫かい?
677名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:08:25.43ID:UiaycVcb0
ソネットの申し込みページの内容がおかしいから、お前らに報告って話でもなく
はなからv6プラスを使う前提でレス始まったてるしな
バードってチキン頭のこと?おまえのことだよ >>676
2022/03/23(水) 18:13:01.35ID:sI4FW1s40
そもそも
この質問に都合悪くて答えられない時点で
何を吠えても説得力がないのよw

ソネットau光の申し込みページに
V6プラスルーターのオプション選択肢があるのは不自然か否か

(´・ω・`) どっちなんだい?犬ドッグ君!
679名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:13:07.76ID:frMtCDO20
>>676
v6プラスルーターが昔オプションだったとか関係なくね?

デュアルスタックとv6ブラスみたいなトンネリングは別物だから
auひかりでv6プラス?って最初から疑問符が付かないのは知識が無い

auひかりは回線にプロバイダーは関与しない

これだけわかっていれば、最初のバカ発言もない
2022/03/23(水) 18:16:41.54ID:sI4FW1s40
ふふw
んじゃなんで選択肢にV6プラスルーターが出てくるんだい?w

(´・ω・`) フシギダネw
681名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:19:06.46ID:UiaycVcb0
不自然だけど、そこでv6プラスが使えると勘違いしちゃったバカがおまえって話
それもこれから契約3回目
コラボ光でもv6プラスを使うのは申込みが別だと思うよ
コラボ光でもレンタル品を借りたら使えるって話ではない
2022/03/23(水) 18:21:30.35ID:sI4FW1s40
んじゃ
堂々巡りだし
都合悪いことは答えないんで
そろそろまとめちゃうね

まとめ
まとめ

・V6ひかりプラスルーター?フレッツと勘違いしてる

・無線LAN機器だと気づかないのは知識がないから

・疑問に思うのは知識がないから

・疑問に思わないのは知識がないから

・何年前だろうが契約したことあるのに不審に思うのはバカ

うん
間違いなくエキセントリックな養護を繰り返してる変なのこのスレに住み着いてるね
auひかりのネガティブな話題には脊髄反射で基地外理論を繰り広げてるようだね

(´・ω・`) お前らエキセントリック養護工作員に騙されるなよ!
683名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:23:42.07ID:UiaycVcb0
So-net 光
v6プラス

ご利用対象のコース
以下の接続コースおよび回線プランをご利用いただいている場合、v6プラスをご利用いただけます。
その他の接続コースや回線タイプをご利用の場合は、コース変更、またはプラン変更等が必要となります。

接続コース
So-net 光 プラス
So-net 光 minico
So-net 光
plala(Sコース)(旧So-net for ドコモ光)
So-net 光 アクセス
So-net 光 with フレッツS
So-net 光 with フレッツ
So-net 光 with フレッツS (G)
So-net 光 with フレッツ (G)
フレッツ 光
フレッツ 光 (G)

回線プラン
フレッツ 光ネクスト
フレッツ 光ライト


ソネットのサイトに書いてあるしな
2022/03/23(水) 18:30:01.05ID:jcXKIzqxa
契約してももう来ないでね
自尊心だけ高いバカは迷惑
2022/03/23(水) 18:34:20.66ID:76JxkhJYH
>>650
>> そもそもおかしいじゃん
>> なんでV6ひかりプラスのルーターレンタルの選択肢があるのよ?

その画面のスクショ見せて
2022/03/23(水) 18:35:06.81ID:HesFsufFd
そもそも「てすと」とか一番最初に書くくらいだしw
2022/03/23(水) 18:35:57.05ID:sI4FW1s40
ふふw
都合悪いから来ないで欲しいの間違いじゃないの?w

まぁ鳥バード君や犬ドッグ君が
この先もエキセントリック養護を繰り返すだろうから
その時はまた来て遊んであげるよ

ほいじゃ
論破宣言をもってひとまず終わるかな

(´・ω・`) 完・全・論・破! またね!
2022/03/23(水) 18:39:05.35ID:HesFsufFd
きも
689名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:33.75ID:frMtCDO20
>>685
価格から申し込みページにいって進めてみれば確かに選択肢は出てくるよ
>>687
精神的勝利で心静めてくださいね
2022/03/23(水) 18:42:05.54ID:IFYML8YMd
スレ進んでると思ったら馬鹿2匹が発狂してただけか
仲良しの二人は別スレでも作って勝手にやれよ
2022/03/23(水) 18:42:43.02ID:jcXKIzqxa
精神勝利法の達人かよ
692名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:44:01.03ID:UiaycVcb0
バカは一匹だけ
2022/03/23(水) 18:44:28.36ID:76JxkhJYH
>>689
いろいろ記入するのが面倒くさいw
まずは証拠を見せてキミの主張が正しいことを証明しておくれ
694名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:56.31ID:frMtCDO20
俺は主張していないwww
2022/03/23(水) 19:04:40.48ID:jcXKIzqxa
URLは規制喰らうから確かにその項目はあるとだけ言っとく
ただv6プラスが使えるとは思わないw
2022/03/23(水) 19:06:13.64ID:69Yyunuk0
wifiルーターレンタルしますかどうですかというだけの話なのに
付加機能であるV6プラスの部分に着目して自分勝手な理論繰り広げてただけか
勘違いは誰でもあることだけどここまで来ると病的だな
2022/03/23(水) 19:09:21.34ID:2+gQTKfCM
>>622
これをレンタル代で金取ろうって魂胆か
悪意を感じる
2022/03/23(水) 19:12:29.87ID:4YOLUgkkd
コラボだとあちこちでやってるよ
699名無しさんに接続中… (ワッチョイ f16b-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:22:00.11ID:+dv+yE7j0
<特典>「So-net v6プラス対応ルーター」6カ月無料レンタル

「So-net v6プラス対応ルーター」は、「v6プラス」(IPv4 over IPv6)通信に対応した無線LANルータをレンタルでご提供するサービスです。
「IPv4 over IPv6」とは、IPv4の通信データをIPv6に変換(カプセル化)して通信する技術です。
「So-net v6プラス対応ルーター」を利用することで、IPv6の通信環境でIPv4の通信も可能となるため、
利用回線によっては、IPv4(PPPoE)での通信速度よりもより高速な通信を利用いただける可能性があります。



初見さんは勘違いはするだろうがな
彼は今回で3回目
まあ>>683読めばいいだけだ
2022/03/23(水) 19:55:03.43ID:DGEp6raN0
auひかり ってonuとかHGWとか再利用してるのか?
あんまり古いONU見ないよな
フレッツはリュース品って貼ってある昔の白いONUよく見るけどな
巷では新品のONUが半導体不足が長引いてて入手困難になってるところもあるみたいだけどauは影響なしか?
2022/03/23(水) 20:13:17.85ID:jcXKIzqxa
三月からBL1000HWへの交換再開したか大丈夫だろ
2022/03/23(水) 20:19:53.31ID:jcXKIzqxa
ごめん
嘘付いた
再開はしていないな
ただ新規に旧機種あてがっている話は聞かないな
2022/03/23(水) 23:37:06.66ID:2+gQTKfCM
>>700
引っ越しで解約したから返却したが、13年間故障無しで動き続けたわ
704名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41d4-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:53:12.38ID:z9KfKL1h0
工事日予約申し込み後の流れって

・SMSで工事日確認 1週間前程度?

・工事前日夕方ー夜 工事担当業者から直電で詳しい予定時刻の連絡

って流れなんだな。上品にしつけられたKDDIのおねーちゃんに問い合わせたわかった
前の説明となんか違うんだが

まあいいや はやくこいこい 5ギガコース!! 
705名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41d4-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:01:21.69ID:z9KfKL1h0
>>704
ってたら、ONUとホームゲートウェイが届いたわ
BL1000HW・・・なんで白なんだろなー
まあいいや 今のNURO光のONU兼ルーターよりしっかりしてる感じ
2022/03/24(木) 11:29:28.89ID:KupBCGpAa
auひかりはONUは三菱で
HGWはNECのバリバリ安心の日本メーカーだからな
NUROってHUAWEIとかシナメーカーじゃないの?
TP-Link使いにはもってこだろうけど
707名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41d4-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:08:40.79ID:z9KfKL1h0
そんなに心配なら、家庭用ファイアウォールとかいうぐらい
安くなってるから導入すればいいのに
2022/03/24(木) 20:29:23.57ID:oVbrmhuZM
2台のBL1000繋いでる人いませんか?
一時的に繋がっても時間が経つと障害になります。

ONU---QSW-M408S--BL1000

ONU---BL直結だと問題ないのですが、原因がわからず
2022/03/24(木) 20:47:30.54ID:JzZW7MMHd
どういう事よ
2022/03/24(木) 21:50:07.12ID:It0KVL3h0
電話追加で2台って話かね?
2022/03/24(木) 22:13:03.85ID:FjPglL7F0
なんか3月初頭に起きてた通信障害に似た感じの現象起きてない?
たまたまならいいんだけど
2022/03/24(木) 22:13:24.82ID:oVbrmhuZM
>>710
そうです。
2022/03/24(木) 22:17:51.13ID:It0KVL3h0
ハブ変えてみれば?
2022/03/24(木) 23:23:25.06ID:u2j0ugR50
>>713
tp-link TL-SG108Eなら問題なし
10Gを活かしたくて変えましたが、
qnapはなにか阻害する要因があるのか
機械のトラブルかなと思いまして
2022/03/25(金) 11:52:07.35ID:w/Quy5jH0
最大4.1Gbpsで月額4950円の固定ネット回線「NURO Wireless 5G」、国内初のローカル5Gで集合住宅向けに提供
Wi-Fi 6&5GbE対応ホームルーターをレンタル提供
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1397825.html
2022/03/25(金) 12:32:00.51ID:zlpp22Saa
ホームルーターは所詮携帯回線なのでこぞってゴミです
2022/03/25(金) 12:58:08.19ID:w/Quy5jH0
> ローカル5Gとは、携帯電話事業者が提供している5G回線を利用するのでなく、提供エリアに専用の5Gアンテナを設置し、各住戸へ無線通信によるインターネット接続サービスを提供するもの。限られたエリアおよび利用者向けとなるため安定した通信が可能で、光回線を導入できない集合住宅でも利用できることが特長となる。
2022/03/25(金) 13:26:42.57ID:WBk2xJmta
Pingがゴミなんじゃないの
2022/03/25(金) 14:45:35.61ID:VvnZAk3g0
しっかりしたインフラ整備してるなら結構速度出そうな技術
だが不安しかない所がやってるな
720名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5d-qdbo)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:13:15.35ID:LdCSF/TJa
まぁ早いのは理論値だけで実際はG.fastのが早いとか普通にありそう
2022/03/25(金) 19:51:32.10ID:5D8HKGdEa
>>717
まんま楽天モバイルやなw
ワイMAX以下の悪寒しかしない
2022/03/25(金) 19:55:26.18ID:fcfqCyyx0
簡単に言えば公衆Wi-Fiを5Gの技術で契約建屋に提供するようなもの
楽天モバイルなどのキャリア5Gとは違う
2022/03/25(金) 21:06:52.41ID:QJAZwdqDa
光のマンションプランとくらべて料金が安いわけでもないけど。
マンションプランでは100Mbpsしか契約できないがもっと速い回線がほしいといった人向けかね。
2022/03/25(金) 21:09:47.55ID:fcfqCyyx0
光配線が出来ないマンション向けだろうな
2022/03/26(土) 00:14:26.36ID:Q6TiTHV2M
速いのは最初だけだろうな
2022/03/26(土) 12:39:14.22ID:nu75Yq+BM
QSW-M408-2C
HGWの認証に使ってるEAP、EAPOLが破棄されてどうにもできず仕様でした。

QNAPクソ
2022/03/26(土) 12:53:18.34ID:uoYLpdXj0
賃貸だとそもそも建て直す
古い分譲ならなおさらホーム5Gに動くだろうね
光配線化するよりコストは掛からないだろうし
築古の分譲はお年寄り多いから絶対に光配線なんてこだわりはないしね
君が何と戦っているか知らんけど、選択肢が増えるのはいいことだよ
2022/03/26(土) 12:54:09.90ID:uoYLpdXj0
NUROと間違えたすまん
2022/03/26(土) 13:29:15.21ID:uoYLpdXj0
何を切れているんだ?
きちがいなのか?
2022/03/26(土) 13:29:42.41ID:uoYLpdXj0
とまた誤爆w
2022/03/26(土) 17:00:23.37ID:41rnPLDOM
全然繋がんねえ
2022/03/26(土) 18:14:44.30ID:dJ03pyjX0
>>731
地域は?
2022/03/27(日) 12:41:26.92ID:402Sdb9n0
>>732
品川区。書き込んだ10分後くらいに繋がった
2022/03/27(日) 13:43:03.69ID:g4aRb96h0
■ホームゲートウェイ ファームウエア更新

BL190HW 2022年3月9日(水)〜  2022年4月6日(水)
BL1000HW 2022年3月22日(火)〜  2022年4月25日(月)
BL1500HM 2022年3月24日(木)〜  2022年3月30日(水)
内容

上記期間中に順次ファームアップを行います。
ファームアップとその後にホームゲートウェイが再起動しますので、約5分間〜8分間サービスがご利用いただけなくなります。
※通話中のお客さまへの影響はございません。

対象地域

全エリア
2022/03/27(日) 13:52:45.83ID:g4aRb96h0
ホームゲートウェイ詳細設定
2.情報
有線・無線LAN,WANの状態から見られるBL1000HWのファームウェアバージョン3.6.13の場合はまだ未更新だと思われる
736名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-UoFq)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:55:10.70ID:PdN3mm3Ea
「まだ」「未」更新
737名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0dd4-iiDk)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:16:32.19ID:+zWn0YSJ0
サンクス
ゲートウェイは届いてて工事はまだだけど
ファームウェア更新しとくかな
2022/03/27(日) 15:31:39.05ID:CA52EYyX0
自動更新
2022/03/28(月) 01:56:59.15ID:ETOtwZ8G0
そもそもONUと紐付かないと無理だろ
市販ルーターじゃなくてHGWなんだし
2022/03/28(月) 12:09:06.05ID:xbykRQhEr
nuroの速度が遅くなったので、au光に乗り換えを考えているのですが、現在のau光は混雑などでゴールデンタイムの速度は落ちたりしますか?
ちなみに大阪に住んでます
2022/03/28(月) 12:33:07.54ID:+7lspzDqd
nuroなんて相手にならないくらい激遅だからそのままのほうが後悔しないよ。
2022/03/28(月) 13:45:05.20ID:kpWumpE/d
全然 知識無いのですが今マンションでBL172HVにNECwifi指して使ってるんだけど、BL902HW交換したら早くなったりするんですか?
2022/03/28(月) 15:16:43.38ID:5oAByRuw0
>>740
大阪だと、eo光があるのでauひかりのホームタイプは提供していない
>>742
マンションVの実行速度が上がることはない
BL172HVは古いので、経年劣化はあるかもしれない
変わらないと思っておくのがベター
2022/03/28(月) 15:25:05.00ID:kpWumpE/d
>>743
ありがとうございます。
変えるとしたらBL902HWで合ってますかね?
2022/03/28(月) 15:26:06.46ID:5oAByRuw0
NECwifiって、HGWに挿すタイプのWL54AGを使っているならリンク速度が54Mbps上限なので
有線での測定でこれ以上の速度が出ている場合なら速度は上がるかもしれないが期待薄
古いから調子が悪いと言えば交換はしてくれるだろうからするのは悪くない
2022/03/28(月) 15:29:55.80ID:5oAByRuw0
>>744
BL902HWでいいが電話して調子が悪いといえば無償交換は簡単
お客さまご要望による交換は一時停止している
2022/03/28(月) 15:40:31.20ID:5oAByRuw0
カードのWL54AGにレンタル料金を払っているのも微妙といえば微妙
2022/03/28(月) 16:57:37.34ID:f1mlVOgUr
>>740
埼玉で今月上旬に遅くなったらしいけど3日ぐらいで元通りになった
スレ遡れば出てくる

それ以外は特に報告無し
極めて安定している
茨城だけと金曜のゴールデンでも500M以上出て満足だよ
nuroとは基幹バックボーンが全然違う
2022/03/30(水) 10:14:38.62ID:mNr2rRKC0
nuroから切り替えようと思ってるのですが、プロバイダとプランと特典と代理店多くてどれがいいのやら…。
ビッグローブとかでいいのでしょうか?
2022/03/30(水) 10:55:01.30ID:v3KA+qtu0
埼玉は完全に戻った
結局一週間程度の一時的な問題で不通までにはならなかったから許す
相変わらずマンションなのに激速で満足
2022/03/30(水) 12:05:32.22ID:JSUhuW4vr
nuro板が酷すぎて吹いたわ
何であんあんで使い続けてるのかわからん
2022/03/30(水) 14:02:07.10ID:rBuvOYV7F
>>751
割とまじで地獄です。
ここ半年くらい繰り返してて、今2ヶ月位この状態。
2022/03/30(水) 18:21:58.78ID:iitRlj7Ka
更新月ごとに百円引かれるってあるけど最低どこまで引かれるの
2022/03/30(水) 18:49:56.58ID:qZ2KjUVsF
3回
2022/03/30(水) 21:49:35.84ID:9utMGCxE0
>>749
得したいなら>>375
今はハピタスが47000
2022/03/30(水) 22:25:47.62ID:mNr2rRKC0
>>755
ありがとう!
757名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb2-qlhD)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:36:46.01ID:ZsrzljsEM
都内のマンションタイプだと休日のゴールデンタイムでV、G、ミニギガで大体pingはどれくらいなんですかね?
マンションによって凄い差が出ることもありそうですけど…
2022/03/31(木) 09:59:11.32ID:q9291lqg0
明日工事 5ギガコース 端末が対応してないけどな
2022/03/31(木) 10:06:00.82ID:q9291lqg0
予算3万円以内の予算
プラネックスの2.5ギガのカードを使った
中古リース落ちデスクトップの方、何を使ってるか教えてください
2022/03/31(木) 11:07:08.63ID:7qot/Vk2d
So-netから申し込みで7万キャッシュバックに釣られようと思ってるのですが皆さん何年契約で使用してますか?
2年?3年?月々の負担が変わるだけですかね?
2022/03/31(木) 12:58:23.41ID:Q1I9vkxH0
価格comからだと2年ホームで10万だが
2022/03/31(木) 19:58:27.51ID:9e4rrDrGd
>>761
有難うございます。
価格から申し込んでみます。
763名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1243-QwVt)
垢版 |
2022/04/01(金) 04:44:51.32ID:jyD25xJZ0
ルーターをBL1000HWと交換したいと思ったら停止中なんだが
My auの申し込みページには普通に行けるんだよな
電話だと停止中て言われそうだがネットだとイケたりすんだろうか
待たされるかねやっぱり
スマホもauにしたからBL900HWと交換したいと思ってるんだが…
2022/04/01(金) 08:08:43.69ID:ZvuMo4MZ0
>>763
WiFi6が使える位しか実質的な差はないけどね
2022/04/01(金) 08:56:28.19ID:4mSaBmpad
>>763
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20210305-01/
2022/04/01(金) 09:00:50.04ID:xgQHGqiy0
My auの申し込みページは最後の一ポチまで進められた
ポチろうかね
いらんけど
2022/04/01(金) 09:16:58.26ID:ZvuMo4MZ0
>>766
要らんのだったら申し込まなくて
いいんじゃないの?
2022/04/02(土) 22:52:58.53ID:Ar1+J0akM
フレッツからホームsへ切り換えた場合
でも家の光回線工事は発生しますかね?

ホームsってフレッツ回線と聞いたんですが
v6プラスにしないとあまり速度でない?
2022/04/02(土) 23:05:47.83ID:MUubR5Gb0
ホーム(S)はフレッツ回線ではなく、NTTのダークファイバーを利用する回線
もとフレッツ光の場合は、電柱からのドロップケーブルは利用できればそのまま利用するケースが多い(架線されている光クロージャーでの接続切り替え工事のみ)
出来なければ引き直しになる
家の中ではコンセントの確認(引き直しの場合はコンセント工事)、KDDIの端末で開通確認などもする

v6プラスなどはNTT系プロバイダー向けのサービスなのでKDDIには関係がない
auひかりはもとからIPoEのサービスです
プロバイダーなどの設定等無しでHGWにLANケーブルを挿せばネットに繋がります
2022/04/02(土) 23:12:51.48ID:Ar1+J0akM
>>769
適確かつ分かりやすい説明ありがとうございます。
状況によるが
電柱付近の切替工事で済む可能性が高いっていう認識を持ちましたが間違っていないでしょうか?

あとホームsの場合
プロバイダによって回線品質に差はでますか?
2022/04/02(土) 23:20:47.02ID:MUubR5Gb0
>>770
>電柱付近の切替工事で済む可能性が高い、、、
YES

auひかりはプロバイダーでは変わりません
プロバイダーを通ることがないからです
ホストはどのプロバイダーで契約しても「KD・・・・・・・・・・・・.ppp-bb.dion.ne.jp」になります
2022/04/03(日) 00:36:51.46ID:Z3szJsMy0
プロバイダーがauonenetなら引っ越ししても使うなら撤去費用とかも取られない
ただCBがカス
2022/04/03(日) 00:41:18.56ID:hf24HNCq0
引越し先でも使う場合は撤去料金はどのプロバイダーだろうと発生しませんよ
2022/04/03(日) 08:51:46.47ID:85SQ2jj/0
>>768
まさにその乗り換えをやったよ。
結論から言うと宅内工事はあった。
というのも光コンセントではなく、ONU直結だったので
NTTが光コンセントに付け替えて、KDDIがドロップ
ケーブルのクロージャ付け替え?をやった後にKDDIの
機器で開通確認して、という感じだった
もしフレッツが光コンセントだったら宅内工事はない
かもね。
2022/04/03(日) 10:14:05.67ID:hf24HNCq0
>NTTが光コンセントに付け替えて、KDDIがドロップ
>ケーブルのクロージャ付け替え?


逆ですよ
光クロージャーの工事はNTTで、室内のコンセントはKDDIです
光コンセントがついていれば流用します
2022/04/03(日) 10:18:26.38ID:hf24HNCq0
地域によってはNTTとKDDIの両方の工事を同じ電設事業者が行うこともあるので分かり難いかも
工事区分の説明はあると思います
2022/04/03(日) 11:27:32.19ID:akiS0eNoa
以前はフレッツからauひかりだと引き込み線やローゼットは流用していたけどここ数年前から別引き込みになってるね
フレッツからau問わず他社乗り換えだともう一本別引き込みされてる家がほとんどで解約したNTTの埋め込みローゼットに他社の露出ローゼットがついてたりする
コラボひかりだとそのまま利用かな(ドコモひかりとか)
auは10Gが始まって解約強制撤去になってからかな?
自宅は10G始まる前に乗り換えたから業者が来てクロージャー内の切り替えとローゼットの受光レベルの測定のみだったな
20分ぐらいで終わった
地域にもよるけどフレッツの伝送路使う工事は全てNTTの一次下請け業者
2022/04/03(日) 11:33:42.37ID:hf24HNCq0
>>777
ドロップの共用は元がフレッツの場合
もとがコラボの場合はできない
コラボが噛む場合のスキームがない
2022/04/03(日) 11:51:39.32ID:iBZ2LTtK0
別引き込みはフレッツの回線が解約が先にされないからでそれ以上の理由はない
空いていれば使う
ここ数年で別引こみが多くなった理由としては、ひかり電話同士のアナログ戻しが必要なくなったので
電話移行できるまで前の回線を解約できないのが大きな要因だろう
2022/04/03(日) 11:57:55.82ID:iBZ2LTtK0
あと10GはNTTダークファイバーではないのでKDDIの外工事になる
NTTは工事に関係なくなる
2022/04/03(日) 12:07:18.34ID:iBZ2LTtK0
地域によるけどNTTの一次下請け業者がKDDIの下請けもやっている場合は多いので同時作業ということが多い
うちは札幌だが鰍ツうけんがそのような同時作業をする

では連投すまん
2022/04/03(日) 15:07:58.04ID:yoSyQxJGM
auひかり ホームSが
申し込めるようになったので
フレッツから切り替えようと
思ってるのですが
オトクなキャンペーンどこがいいか教えていただけませんか?
783名無しさんに接続中… (ワッチョイ 350b-03l7)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:43.86ID:oukY8kHt0
他人に調べさせるゴミ。
2022/04/03(日) 18:02:39.58ID:4B6JO65Pd
>>782
価格コムでいいだろ
2022/04/03(日) 18:04:08.74ID:JoJv2y330
プロバイダが、niftyなんですが
最初の契約でKDDI請求にしてて
支払うクレジットカードを変更したいのですが
niftyではクレジットカード支払いの変更が
できない為my auのau id登録情報から
支払うクレジットカード変更をしたのですが
反映されません、何かやり方が違うのでしょうか?
ちなみにauから途中で携帯会社を変更したので
auひかりのみ契約している状態です
2022/04/03(日) 20:36:10.57ID:IxY5qnf00
マンションGってHGWなにが届くの?
1000?1500?
HGWについてる無線LANって性能いいの?
2022/04/03(日) 20:44:54.48ID:p3xGrMe5a
1500です
11axに対応
性能は知らん
2022/04/03(日) 21:35:19.01ID:IxY5qnf00
ありがとう
2022/04/03(日) 21:46:40.62ID:IxY5qnf00
ついでの質問
HGWについてる無線LANを無料で使うにはauスマートバリューに入らないといけないみたいですが
UQの自宅セット割では無料にならないの?
ソネットだといけるっぽいのだが
とくとくだと書いてない、、、
2022/04/03(日) 21:54:18.88ID:p3xGrMe5a
スマバリ無くても月550円払えば使える
UQ自宅セット割も使える
2022/04/03(日) 22:03:00.09ID:IxY5qnf00
自宅セット割だと550円かかるのね
ありがと
2022/04/03(日) 22:04:04.38ID:p3xGrMe5a
そういう意味じゃない
自宅セットでも無料
2022/04/03(日) 22:06:32.28ID:IxY5qnf00
おーUQでも無料になるんですねー
ポイントサイト経由こみならとくとくがお得そうだから検討しまーす
ありがとう
2022/04/04(月) 06:05:31.63ID:RiJWJ34xa
自宅セット割をつけるために使いもしない固定電話月550円(途中加入手数料800円ほど)が必要だけどな
2022/04/04(月) 15:16:44.50ID:CDr4PN3Y0
HGWのDHCP設定で、DNSを任意のIPに変更できますか?
設定項目を探してみたけど、見当たりません。
2022/04/04(月) 15:22:32.36ID:grOSonDL0
出来ません
2022/04/04(月) 15:25:39.03ID:CDr4PN3Y0
そうですか、残念です。
2022/04/04(月) 16:28:20.18ID:gKYtdgiqd
>>795
それは出来ないから、接続する機器側で個別に設定するしかない
台数分やる必要はあるが簡単だよ
自分も少し前までGoogleのDNSに設定していたよ
HGWにバグがあり、時々IPv4のDNSが空になることがあり一部のスマホでネット接続出来ない不具合があったから
それが発生するとHGWの再起動が必要で面倒だった
でも、先日のFWアプデでバグ修正されたので個別に設定していたDNSは元に戻したよ
今のところ不具合は再発してない
2022/04/04(月) 21:17:01.65ID:momCxYLG0
>>798
アドバイスありがとうございます。
結局、NASにDHCPサーバ機能インストールして、そちらで運用することにしました。
2022/04/04(月) 21:29:47.06ID:EjOm2TCL0
とくとくで契約しようと思ったら
とくとくってauひかり(J)ってなってた
(J)ってなに?
普通のプロバイダとちゃうの?
ソネットにしとこうかな
2022/04/04(月) 21:33:55.36ID:EjOm2TCL0
あとKDDI請求ってUQのスマホでも登録できるの?
あーよくわからん
2022/04/04(月) 21:45:19.55ID:pea+RVWt0
できる
2022/04/04(月) 22:06:28.22ID:EjOm2TCL0
UQでできるのか、、、
なんか公式ページみるとプロバイダのところにまだGMOとくとく掲載されてないってことは最近入ったってことなんかな
2022/04/04(月) 22:31:50.04ID:grOSonDL0
とくとくBBのauひかりJはNUROで言うところのFON光みたいなもの
だからauひかりのプロバイダー一覧にはない
2022/04/04(月) 22:39:00.17ID:grOSonDL0
BBに貸しているのはv6プラスで有名なKDDIグループのJPNEね
2022/04/05(火) 01:39:26.92ID:Pb5Kc8Fk0
bl1000hwの10Gの部分にcat6aのlanケーブル刺してもオンラインゲーム(switch)をやるとラグい場合って原因何かわかる人居ますか?

状態ですが
・10Gのlanケーブルを挿す部分(接続部)が緩い
・cat6aケーブルは買って3ヶ月
・実家で5人bl1000hwにwifiを使っている

以上の状態で手詰まりです…どなたかお願いします
2022/04/05(火) 02:02:49.70ID:3QdvcZUq0
接続テストもしないで手詰まりはないだろ
まあP2Pのゲームはラグを避けられない
相手がいることだからな
2022/04/05(火) 03:31:15.94ID:T5AcdcEk0
自宅セット割りでUQ新規契約する考えている人は
ケーブルテレビクポーン使うと10か月だけ月500円aupayで還元されるからお得です。
2022/04/05(火) 03:46:49.33ID:gQcqF/Aaa
P2Pのゲームって相手の通信環境に依存しなかった?

後自分はNURO使ってないけど周りにはNUROおすすめしてる
だってこっちきて欲しくないもん
810名無しさんに接続中… (ワッチョイ a34d-+TTD)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:54:35.14ID:GX85ue820
>>804
GMO選んでも回線の品質は他と変わらないの?
2022/04/05(火) 09:33:50.91ID:dL+p88WL0
オンラインゲームがラグくなる要因なんてゲーム側にある事が殆ど
だから普通はゲームのスレで聞くよね
2022/04/05(火) 12:01:04.98ID:3QdvcZUq0
>>810

変わらない
回線はKDDIが提供する
813名無しさんに接続中… (エムゾネ FF43-+TTD)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:47:40.17ID:/LsQ8Iq4F
>>812
ありがとう
auひかりのホームページになぜGMOだけ省かれてるのか気になるなー
2022/04/05(火) 13:21:20.09ID:L0POVF/+0
auひかりの卸しで運営主体が本体のauひかりではないから
通信事業者にスマートライン×auひかりのように提供していたり
ケーブルプラス光という枠組みもあって、ケーブルTV業者にKDDIがauひかりを卸している
このような卸しは全国に相当数ある
KDDI小会社のJCOMも「J:COM NET 光 1Gコース on auひかり」としてKDDIから回線提供受けてサービスを提供している
815名無しさんに接続中… (ワッチョイ a34d-+TTD)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:35:22.85ID:GX85ue820
>>814
よくわからないけどありがとう
2022/04/06(水) 00:00:49.67ID:yovzXNxs0
つかSwitchの有線ってUSB2.0(480Mbps)でしょ?
817名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae9-oHFt)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:06:58.89ID:Q1rFxt20a
もう6時間もネットに繋がらない
2022/04/06(水) 00:08:15.33ID:yovzXNxs0
ググったら有機ELはLANポート搭載したのねスマソ
>>814
J:COMって独自の幹線持ってないんだ
TVもauひかり の幹線借りて流してるってこと?
地方のCATVはもともと同軸で設備してあったからその施設そのままFTTHにリニューアルして張り替えてるのでauひかり使ってるとこないな
そもそも地方はauひかりはダークファイバーしかないしね
ケーブルプラス電話はauがCATVに借りている?
ネットはCATV独自のプロバイダー
docomoひかりはType-CでdocomoがCATVの回線を借りている形
819名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae9-oHFt)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:14:22.86ID:Q1rFxt20a
>>800
ソネットだけどもう6時間ネットに繋がらない
この前にもちょこちょこ繋がらないことがあったけど今回は長すぎるわ
2022/04/06(水) 00:30:17.23ID:yovzXNxs0
ONUとHGWが正常ランプならおまかん
2022/04/06(水) 00:50:58.83ID:6d+K7jIV0
>>818
JCOMのTVサービスは同軸
同軸下り1G回線もあるけど、FTTHはauひかりを使う(KDDIはJ:COMの親会社)
J:COMで「J:COM NET 光 1Gコース on auひかり」とTVサービスも申し込むとau光の工事と同軸の工事の両方をすることになる

地方の独立系CATVでauひかりの卸を使用しているところは多数ある(ケーブルプラス光という枠組み)
大崎ケーブルTV、NICE TV、大館ケーブルTV、ひこいちテレビ etc
もともとJ:COM(KDDI)のシステム提供を受けている独立系CATVは多い
卸しにダークファイバーかどうかは関係ない
ケーブルプラス電話はKDDIです

NUROもFON光など複数の業者に卸しで提供している
勿論NUROもNTTダークファイバーです
2022/04/06(水) 01:00:34.03ID:6d+K7jIV0
〜ケーブルテレビ事業者と提携し高速な光インターネットサービスを提供〜
KDDI株式会社
2016年10月27日

KDDIは、2016年12月1日より、ケーブルテレビ (以下、CATV) 事業者向けに「ケーブルプラス光卸」の提供を開始します。

「ケーブルプラス光卸」は、KDDIのネットワークを活用した光インターネットサービスをCATV事業者に卸提供するサービスです。
CATV事業者は上り下り1Gbpsの高速な光インターネットサービスを自社のお客様へ速やかに提供することができ、設備投資の削減やサービス開始までの期間短縮につなげることができます。

また、「ケーブルプラス光卸」では、オプションとして電話サービス「ケーブルプラス光電話」も提供します。
さらに、CATV事業者が提供している放送サービスを光インターネットと同じ光ファイバーで伝送するサービスもご用意しています。
これらのサービスをご利用いただければ、CATV事業者は一本の光ファイバーで「ネットサービス」「電話サービス」「放送サービス」の3つのサービスを提供することができます。

今後も、KDDIは、CATV事業者と連携し、CATVサービスと組み合わせて毎月のau携帯電話やタブレットのご利用料金が割引になる「auスマートバリュー」や、
電話サービスをおトクにご利用いただける「ケーブルプラス電話」、電気サービスの「ケーブルプラスでんき」、暮らしの安全・安心をサポートする「生活あんしんサービス」、
今回提供開始する「ケーブルプラス光卸」など、地域のお客さまの日常を便利で豊かにする様々なサービスを提供していきます。



2015年に電気通信事業法改正でひかり回線の卸しが可能になり、NTTではコラボ光などが有名
いまいち認知度は低いですがKDDIもNUROもやっているってことね
2022/04/06(水) 01:29:23.82ID:BQV87TaK0
ちょっと訂正させてもらうとジェイコム河内と大分なんかはFTTHを持っている
ほかエリアのFTTHはJCOM on auひかりでauひかりを提供
ジェイコムは未だに同軸メインの会社
824名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae9-oHFt)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:32:10.85ID:Q1rFxt20a
>>820
onuから先のネットが繋がらないからありえるとしたらonuが壊れたとしか思えない
2022/04/06(水) 01:40:52.85ID:BQV87TaK0
NUROの卸しはというと
fon光・クランクイン!光・Swift 光・光 マッハ・ファミリーギガ・BLAST 光・kimini BB・ネクスト光・Cひかり・ライン光・ギガ光・エンクスひかり
調べた範囲でこれだけあるな
2022/04/06(水) 01:46:01.88ID:6d+K7jIV0
>>823
J:COM大分はFTTHの10Gサービスもあるね

>>824
So-netは回線に関係ないからauひかりに問い合わせ
その前にONUと光コンセントのSC-SCケーブルの接続を確認した方がいい
2022/04/06(水) 04:29:13.52ID:W93KH0Yyd
>>819
So-netにしようと考えてるがNuroみたいになるのは嫌だなあ
2022/04/06(水) 08:33:59.40ID:ZPbweuga0
So-netだけど繋がらなくなったなんて一度もないな
2022/04/06(水) 09:37:47.06ID:6d+K7jIV0
だからauひかりは回線にプロバイダーは関係ないと何度も
お前ら自分のホスト表示見てみろよ
2022/04/06(水) 11:14:34.56ID:7VocU0y5a
KD************.ppp-bb.dion.ne.jp
831名無しさんに接続中… (ワッチョイ 85c0-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:52:35.28ID:8BYj/EUK0
auひかりどうなんやろってコールセンターに電話したら、関東以外はフレッツ回線と同じものを共同で使っているからダークファイバーじゃないって言われた。
その表記はサイトにされてんのって聞いたら「プラン名にSがつきます」って回答になってないんだが。
実質光コラボと同じじゃねーか。
2022/04/06(水) 18:56:04.64ID:GEzfuBaE0
え、どこのコールセンターだそれ
833名無しさんに接続中… (ワッチョイ 85c0-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:04:41.48ID:8BYj/EUK0
>>832
auひかりのコールセンター。公式サイトからかけたから間違いない。
関東以外はフレッツ光回線と共同で引いてるってさ。
2022/04/06(水) 19:17:33.06ID:J2dzgVc+a
>>831
NTTに敵わないから2005年に東京電力のTEPCO光から回線譲渡されて関東だけau自社ブラックファイバーなだけ。あとは全部NTTの予備回線借りてる。
835名無しさんに接続中… (ワッチョイ 85c0-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:21:05.09ID:8BYj/EUK0
>>834
それって速度でんの?光コラボとさして変わりないって事だよな?
2022/04/06(水) 19:23:17.60ID:Gci8sQgRa
>>835
10Gbpsまで対応してるプランあるの関東だけだよ
他は1Gbpsまでのプランしかない。
2022/04/06(水) 19:38:38.27ID:ZPbweuga0
>>835
ホームSだけど
ttps://www.speedtest.net/ja/result/12996312691.png
2022/04/06(水) 19:42:11.93ID:6d+K7jIV0
そのコルセンがおかしいわ

ITmediaの記事からな

「残置後の設備再利用が進まず――「auひかり ホーム」設備撤去義務化&値上げ 背景に迫る」


撤去費用の値上げ:工事費の平均実績から算出した“実費”負担に
―― 撤去の義務化の背景については理解できます。しかし、撤去費用が一気に2.88倍(1万円→2万8800円)になったことについては理解を得づらいように思います。
2万8800円という費用はどのように算出されたものなのでしょうか。

KDDI広報部 auひかり ホームで使う光回線は「自社網(KDDI自前の光ファイバー)」「NTT東日本のダークファイバ」「NTT西日本のダークファイバ」を地域によって使い分けています。
2022/04/06(水) 19:50:40.04ID:6d+K7jIV0
そもそもコラボならGE-PONはNTTのものを使うわけです
KDDIはNTTからダークファイバーを借りているわけなので、自前でNTT局舎にGE-PONのOLTを置いています
おかしなブロブ記事などでホーム(S)はフレッツ回線を使っていると書かれているのももあるが完全な間違い

ダークファイバーは予備というより、NTTにはファイバーの開放義務があるので貸す分も含めて設備投資をする
そうでなければNUROみたいなサービスも出来ないわけです
2022/04/06(水) 20:07:18.30ID:1V4DLXeW0
そいつ、たまに現れるレス乞食だろ
2022/04/06(水) 20:14:42.57ID:GEzfuBaE0
公式サイトって思ってるだけでただの代理店だったりするよね
2022/04/06(水) 20:19:51.21ID:MBeWlNLR0
auひかりの知識0なら電話するよりスマサポの解説見た方が早い
https://youtu.be/piJLFhG4e7o
843名無しさんに接続中… (ワッチョイ 85c0-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:32:00.44ID:CctMYDkO0
すごく参考になった。あのコルセン男よりここの有識者の方が分かりやすい。もう一度電話してみるわ、公式サイトか確認して。
2022/04/08(金) 00:12:11.26ID:Zx6j9xdda
GE-PONのONUがコロナのロックダウンやや半導体不足で生産できなくて供給が追いつかないって問題は解決したのか?
G-PON導入してるのってNUROと地方のCATVだけ?
2022/04/08(金) 09:40:01.27ID:wgaHR/gU0
5ギガコース開始 CableCreation 2.5G アダプター USB 3.0 をノートパソコンに繋いで、2ギガ出てる、たまに速度落ちても800M以上。早くこれにすればよかったよ
846名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae9-OkkR)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:33:12.50ID:RzfNqjcza
auひかりめっちゃ速いな
1Gで満足だは
2022/04/09(土) 21:08:54.78ID:hBvki1J10
30GB制限は都市伝説?
4k時代に 流石に規制は無い?
2022/04/09(土) 21:45:13.95ID:+RYjKQ6F0
規制あるから他行け
2022/04/09(土) 21:55:07.82ID:qt2QBBY/0
>>847
4K8K時代に30GB制限は流石に無理があるでしょ
30GBじゃペット監視カメラですら制限食らう
2022/04/10(日) 06:12:51.40ID:8VldZNwb0
>>849
だよねー
2022/04/10(日) 19:36:49.55ID:8VldZNwb0
300Mbps前後 安定してハゲ光で
出てるが
auひかり に変えるとさらなる高みめざせる?
2022/04/10(日) 19:48:20.11ID:y82QNr7T0
黙ってハゲ使っとけ
2022/04/10(日) 21:19:39.89ID:8VldZNwb0
ごめ500だった。
当方 石川県でipv4-pppoeで500Mbps前後でてて
ping値が15ms前後なんだが
これより上めざぞうとipv6考えたら
ハゲ光は別途ルーターが必要らしく
auひかりを検討してるんだが
これよりping値 短縮できそうですかね?
2022/04/10(日) 21:33:16.82ID:y82QNr7T0
ハゲグループBBIXの高速ハイブリットでそれより上が出るかはわからない
上目指す理由でもあるの?
auでもそれだけ出てれば御の字だよ
2022/04/10(日) 21:34:39.76ID:y82QNr7T0
pingは距離が最も影響するから石川なら順当なところ
2022/04/10(日) 21:49:40.69ID:8VldZNwb0
au光 安いのが 魅力やなーと思う。
たぶんハゲ光で好成績なのは
町外れの田舎で集落から離れてる一軒家だからだと思う。
auは一度引いたら解約金がなー
2022/04/10(日) 21:52:00.96ID:y82QNr7T0
初見さんに安いだけだろう
どこでもそんなもんだ
2022/04/10(日) 22:44:32.56ID:SDoIc/nd0
So-netの新サービスが嫌でau光を見てるんだが、各プロバイダから選ぶやつしか選択できず、その場合どのプロバイダでも回線速度同じ?
So-netにもau光があったりよく分からず。。
2022/04/10(日) 22:46:36.67ID:y82QNr7T0
何言っているかわからんが、回線速度はプロバイダーに影響されない
2022/04/10(日) 22:53:53.92ID:SDoIc/nd0
>>859
よく分かってなくてすまん。。
となると、ある意味好きに決めちゃっていいのかな?
2022/04/10(日) 23:03:58.97ID:y82QNr7T0
みんなホストはdionになる
各プロバイダーでメール提供などが違ったりするだけ
2022/04/10(日) 23:19:49.74ID:SDoIc/nd0
>>861
ありがとう。
この時間の速度どうかな?
So-netは追加金払わないと回線絞るようになって、こっちはどうか気になってる
2022/04/10(日) 23:21:11.38ID:y82QNr7T0
追加金払わないと回線絞るがよくわからない
2022/04/10(日) 23:28:35.09ID:y82QNr7T0
あなたが使用しているv6プラスのことであれば、
これの追い金をしないと回線を絞るということではない
So-netのPPPoEが空いていれば、v6プラス使用時より速度が出ることも多い

この意味においては、auは最初からIPoEですので余計な費用負担もない
何も考えずHGWに繋げばインターネットに繋がる
2022/04/10(日) 23:33:24.98ID:y82QNr7T0
調べるとSo-netはv6プラスが無料使用できるな
では追加金ってなんだろう
2022/04/10(日) 23:48:20.65ID:y82QNr7T0
サクサクスイッチのことか
もとから速度出ている人は変わらんだろうな
払わないと帯域削るって契約ではない
2022/04/11(月) 00:29:19.74ID:+md8/OWq0
>>866
それがそうでも無いのよ。
公式に聞いたら絞るって回答されたし、夜になると回線がどっと落ちるのでSo-netから変えようかと。
個人差あるだろうけど、So-netスレもそれで不満出てるのよ
2022/04/11(月) 00:31:24.81ID:RHsPuX270
auひかりを使っていると、フレッツがいかに特殊なネットワーク構成なのかがよく分かるな
(auひかりしか使ったことないけど)
2022/04/11(月) 00:38:53.15ID:RHsPuX270
フレッツって、当初から網内IPv6のみの通信なんでしょ
時代の最先端いってるよな

BBIXの高速ハイブリッドはただのIPIPトンネルらしいな
光BBユニット使わないとRADIUS認証通らない仕様なので、あの(クソ)ルータを使わないといけない
2022/04/11(月) 00:47:08.86ID:QnsaFOv40
公式に聞いて絞ると言われたのは課金しないと絞るではなくて混雑時は絞るということだろう
So-netスレでも実際に速度出ている地域は出ている様子でしょ
無理にv6プラス使わないでPPPoEで速度でるならそっち使えば?
2022/04/11(月) 00:50:08.03ID:+md8/OWq0
>>870
もちろん混雑時、大体土日の夜8時あたりかな、この辺以外はかなり快適。
ただ、仕方ないのかもだけど今までこれが普通だったのに急に有料オプション入らないと制限すると言われてしまうと。。
こちらの環境では、v6やめても変わらず低下しました。
2022/04/11(月) 00:58:41.40ID:01u0HjHm0
JPNEから帯域買っているだけだからもともと無料だとそうなる運命だろうな
おなじv6プラスで混雑時でも潤沢な帯域を確保しているプロバイダーもあるわけでそこは経営判断だな
2022/04/11(月) 01:11:40.11ID:QnsaFOv40
法人向けの大塚商会あたりではv6プラスに月2200円掛かるみたい
ある程度の帯域を確保するには相応の料金が必要ということだろう
874名無しさんに接続中… (スフッ Sd02-g9x+)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:07:55.90ID:eEOSx000d
auひかりはとにかく速度が低下しないから安心感が他とは段違い。
2022/04/11(月) 07:14:43.99ID:iHhyixni0
入ってるマンションが600MBくらいのプラン対応してめんどいから100MBのままだが数年前より倍くらい出るようになったわ
2022/04/11(月) 07:54:29.33ID:HDOZo1Yt0
>>867
フレッツ光のSo-netは大変なんだね。auひかりのso-netはもちろん問題ないわw
877名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-9dGy)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:25.25ID:wHF29k4+a
>>876 そりゃauひかりはプロバイダどこ選んでもDIONだし
2022/04/11(月) 08:19:55.52ID:HDOZo1Yt0
それは知ってる
2022/04/11(月) 18:54:17.35ID:xvJ/abzn0
だいたい
お前ら 速度 どんなもん?
1Gで
2022/04/11(月) 19:33:42.96ID:QnsaFOv40
https://www.speedtest.net/my-result/d/99a0287a-1985-40bf-a338-f43f4a90f02a

サーバはIPA CyberLab Bunkyo
2022/04/11(月) 19:49:01.41ID:0FPNbvfhM
>>879
1G契約で800Mbpsぐらい
CPUがcore i5 2430MでCPUが上限に張り付いてる

i.imgur.com/jEcbp9o.png
i.imgur.com/PhSuVxK.png
2022/04/11(月) 19:56:26.55ID:0FPNbvfhM
続き
i.imgur.com/AI9waWu.png
i.imgur.com/SubGOdI.png
2022/04/11(月) 20:12:32.23ID:HDOZo1Yt0
>>879
https://www.speedtest.net/result/13018128113
2022/04/11(月) 20:37:35.83ID:xvJ/abzn0
ping 一桁な人って
やっぱり関東住まい?
2022/04/11(月) 20:55:32.32ID:YQ9R70Vb0
青森じゃ二桁
https://www.speedtest.net/result/13018299935.png
2022/04/11(月) 21:18:10.46ID:PANAlniIM
>>884
茨城です
887名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f43-2+bp)
垢版 |
2022/04/11(月) 22:22:58.38ID:lytrPxwG0
埼玉 3ms
2022/04/11(月) 23:20:44.70ID:hmszezreM
1GB&#10153;5GB契約にかえたが
SW-HUBを2.5Gbpsのものにかえるか
Wifiルーターを2.5GbpsのLANがあるものにかえるか検討したが
Wifiルータで2.5Gbpsのポート二つあるのは
IOdataのやつしかないんやな。
2022/04/12(火) 09:52:56.05ID:d47FEmmJd
au.5ギガプランならHGWの無線無効
2.5GbpsSW-HUBでルーターをブリッジモードが無難
RT-AX86とかDeco X90が安定動作報告多いな

ASUSで2.5Gbpsのポート2個は今年発売予定
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1129/417855
2022/04/12(火) 12:06:56.86ID:0Olb5vrua
>>879
1Gのときは800〜900
5Gだと3900〜4000
2022/04/12(火) 21:56:14.15ID:cCrwfRJx0
auひかり ホームSで400Mbを下回ること無いですか?
2022/04/12(火) 21:59:23.21ID:k1n6iUKT0
ベストエフォートだからな
無いなんて誰にも言えない
2022/04/12(火) 22:39:14.94ID:TAe0VOU40
最近になって、うちのマンションがタイプGに対応してると知って、今日、G.fast対応モデムルータに交換したけど
今までと全く速度が変わらなかった・・・
2022/04/12(火) 22:57:18.90ID:cCrwfRJx0
実際 30GB制限って今どき有って無いようなモン?
2022/04/13(水) 01:02:01.11ID:NFq3i9Mh0
規制あるから他に行け
2022/04/13(水) 05:26:16.20ID:OQvhLpT8r
ついに、勝手に工事日決められた。申し込んでもいないのに。怖いわあw
2022/04/13(水) 12:12:56.06ID:771aUFIla
規制を無くすようにメール送ってるからお前らも頼む
IoTやクラウド時代にこの古い制限は撤廃しないといけない
2022/04/13(水) 12:16:01.01ID:NFq3i9Mh0
乞食よけにちょうどいい
2022/04/13(水) 18:28:23.37ID:IbttOlqwd
そもそも規制かかった話見たことも聞いた事も無い
2022/04/13(水) 19:25:02.97ID:/cQU2WOA0
規制は都市伝説にもなってない
2022/04/13(水) 20:37:44.68ID:fI4eTSjx0
まぁ都市伝説やな
2022/04/14(木) 13:26:42.48ID:5xT2nbW8M
5月17日工事
UQ、いや有給取っちゃうよ〜いドン!
903名無しさんに接続中… (ブーイモ MM93-sWCK)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:09:27.59ID:7nxZwkEmM
質問させてください
引越しで新しくインターネットを申し込む予定ですが、どのプロバイダーで特典を利用したらお得か教えて頂きたいです

現在auの携帯電話を使っており、インターネットと固定電話もauにして、割引を利用しようと思っています
マンションタイプで速度は1番遅いのでも大丈夫です
よろしくお願いします
2022/04/14(木) 16:38:22.63ID:KDMTVqraa
そのマンションは勝手に回線引けちゃうの?
905名無しさんに接続中… (ブーイモ MM93-sWCK)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:58:25.07ID:7nxZwkEmM
マンションに回線が引き込み済でした
2022/04/14(木) 17:01:26.08ID:SjGGMMlA0
マンションタイプだからそのマンションは設備があるのだろう
特典は自分で調べること
マンションはVとGの2タイプしか無い
Vは普通のVDSL 全プロバイダー
Gタイプ(G-fast)はニフティ、au one net、BIGLOBE、So-net だけ

G契約  下り664Mbps/上り166Mbps
V契約  下り100Mbps/上り100Mbps

Gは対応しているマンションが限られる
2022/04/14(木) 17:12:01.17ID:SjGGMMlA0
ただVしかないマンションでビックローブで契約するとGの設備が入ってもGタイプに移行できない罠がある
908名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f0b-g9x+)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:35.24ID:53x5/M/20
馬鹿のためにお得なキャンペーンなんか探さない。
909名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f43-2+bp)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:32.20ID:QeeV/R7M0
>>903
まとめるつもりならau one ne しかないでしょ
2022/04/14(木) 18:56:50.55ID:2EODiHZJ0
au one net 高過ぎじゃね?
2022/04/14(木) 18:58:52.20ID:SjGGMMlA0
スマバリなどはau one netだろうが他だろうが変わらん
912名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c0-lL1C)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:23:21.15ID:c0mMnHMA0
再度コールセンターに電話して説明聞いたら、女性の人が対応してくれて凄く丁寧に教えてくれた。乗り換え先はauひかりにする。
2022/04/14(木) 20:49:11.87ID:2EODiHZJ0
>>912
プロバイダーは?
914名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c0-lL1C)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:25:27.75ID:c0mMnHMA0
>>913
プロバイダーはまだ考えてる途中。
So-netがいいかなとは思ってるんだけど、おすすめとかありますか?
2022/04/14(木) 22:56:27.81ID:agwzguaJ0
so-netってauひかりなのにPPPoEと誤認されるような情報出してたりとかでスレ荒れるような書き込みあったし
なんか良い印象ないわ
916名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f43-2+bp)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:11:22.99ID:QeeV/R7M0
So-netだけどサポート酷いよ。速度とか変わらないなら
プロバイダーはサポート
2022/04/14(木) 23:20:04.97ID:SjGGMMlA0
プロバイダーと連絡とったのは引っ越ししたときだけ
そもそも回線のサポートはKDDIがするのでなにかあっても157でOK
2022/04/14(木) 23:27:52.34ID:SjGGMMlA0
KDDIまとめて請求してればSo-netに支払いすることもないからな
たまにSo-netポイント溜まっているのをポンタポイントに変えるだけの付き合いだな
2022/04/15(金) 00:16:37.56ID:LzzpMFjCM
プロバイダー契約したときはしっかり契約内容と請求確認しとけよ
平気で使ってもいない機器のレンタル代請求してきたりするからな
2022/04/15(金) 00:59:52.20ID:4R56SGgda
>>917
ただし、J:COM経由で契約の場合はJ:COMに連絡しないといけない
(auに電話してもJ:COMのサポートに掛けろと言われる)
921名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c0-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 01:29:50.66ID:2W5Ifjmb0
サポートが酷いのは嫌だな。
J:COMは以前関西で暮らした時に使ってた事あるけど、色々追加オプションつけられて嫌な思いしたから除外してる。BIGLOBEも除外、たらい回しが酷いから。

全プロバイダーを確認した方が良さそうかな。
@niftyとかもあるんだっけ?
2022/04/15(金) 07:37:21.88ID:jAJ5sAhD0
>>920
JCOMは卸
プロバイダーではない

>>921
だからG契約できるマンションなら必然と4つしか無い
2022/04/15(金) 08:05:54.64ID:pn1OfyCRM
>>922
そう思うじゃん?
まあ、使えば分かるさ
2022/04/15(金) 08:12:19.70ID:jAJ5sAhD0
だからプロバイダーではないからJCOMに電話しろと言われると言っているのだが?
2022/04/15(金) 08:35:32.91ID:+GgWjwB60
回線契約したら有料オプション全部外してキャッシュバック貰ってあとは用ないし別にどこでもいいわ
サポートなんて使わないし
2022/04/15(金) 08:58:40.59ID:Gh+LHzGQ0
NTTコラボとちがいauひかりはプロバイダーがサポートする範囲が狭いからな
オールDIONだから当たり前だがな
プロバイダーと関わるのはほんと契約時と引越し時くらいだわ
J:COM on auひかりは回線卸だから別個だわな
2022/04/15(金) 09:42:06.26ID:WEGMYHnBa
工事予約の連絡がSMSできてSMSで返したけど
電話がかかってくる人ってなんなの?
2022/04/15(金) 09:42:46.70ID:Ev488GBB0
>>915
そう言うのはフレッツと違いAUひかりでは無いから
2022/04/15(金) 09:58:16.15ID:iTvgO1U+d
>>927
SMSで連絡の方が少ないよ
2022/04/15(金) 10:18:22.82ID:WEGMYHnBa
>>929
そうなの?
どんな基準だろう
2022/04/15(金) 10:28:55.03ID:jAJ5sAhD0
電話に出ない陰キャにSMS送るのだろうw
2022/04/15(金) 10:43:41.86ID:WEGMYHnBa
いや電話は掛かってなくていきなりSMSだった
てかSMSで送れるなら最初からSMSがいいでしょ
SMSを開かない人に電話を掛けるのなら分かるけど
2022/04/15(金) 11:03:30.88ID:jAJ5sAhD0
面倒くさいこと考えるなよ
2022/04/15(金) 11:13:16.86ID:WEGMYHnBa
SMSを受信しない設定かとも思ったけど2段階認証必須のご時勢にそれも考え難い
2022/04/15(金) 11:14:25.77ID:KEe3UivhM
混乱の元は、アフィカス連中がデマをばら撒く事にある
2022/04/15(金) 12:07:33.75ID:LzzpMFjCM
広告ばっかのブログサイトは信用できない
検索エンジンにヒットして閲覧数伸びる事しか考えてないから、内容間違っていようが関係無いし
937名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e0b-nj64)
垢版 |
2022/04/15(金) 13:21:04.19ID:lHy2Ak1N0
>>931
1日ほど電話に出れなかったら
怪しげなフリーダイヤルからで
留守録音もされてなくて
三日目くらいに郵便が来たわ
2022/04/15(金) 15:50:53.35ID:ZHLCkHDva
工事日再調整のお願いがきた
これ多分SMSのやりとりだとループすると思って結局電話した
最速で5月の15日
ちょうどひと月やね
通常だと3月4月は遅いってことだけど
ADSLの終了も重なってくるからこれから工事日は延びてくるんじゃないかな
939名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c0-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:27:57.55ID:2W5Ifjmb0
考えてみればサポートって1回も使った事ないし、auひかり戸建てタイプのプロバイダーを調べてみるか。
BIGLOBE光の更新までかなりの猶予があるし、工事日までイライラするのもあまり無さそう。
2022/04/15(金) 18:00:26.07ID:nAXX1rnr0
サポート、、biglobeに解約手続きの電話したら12ヶ月1000円割引き提案されて解約やめた時だけだな。
2022/04/15(金) 20:22:22.37ID:+GgWjwB60
@T-COMだけはフレッツ光時代に加入してたときに光コラボ勧誘電話来て断ったら、え、なんでしないんですか?ってキレ気味で返してきたから印象悪いし無いわ
2022/04/15(金) 22:32:53.83ID:j0g8l5ya0
5ギガ契約で
プラネックス2.5GbeポートのHUBと
2.5GbeNIC カテ6eケーブルにしたのに
まったく速度上がらんかった

やはりPC古いのか?
2022/04/15(金) 22:37:44.11ID:LzzpMFjCM
>>942
転送しているときのCPU使用率は?
もし分かればPCのNICの型番とかチップ名とか
2022/04/15(金) 22:39:26.89ID:j0g8l5ya0
>>943
あ、CPU使用率みてないや
もう、前の構成にもどした

NICは
Multi Gigabit Network adapter RJ45 PCIe Lan Card ヒートシンク付 安定動作 (2.5 GigaBit rev.B)
2022/04/15(金) 22:40:32.19ID:j0g8l5ya0
>>942
ケーブルは6Aね
2022/04/15(金) 22:46:43.03ID:LzzpMFjCM
無駄な投資だったなw
2022/04/15(金) 22:48:32.28ID:j0g8l5ya0
>>946
PCだけ慎重したらいっか
2022/04/15(金) 22:59:54.87ID:mmbvf3N+0
慎重にね
2022/04/16(土) 00:44:33.10ID:1I3yqOGf0
>>944
PlanexにRTL8125Bか…まぁ…
2022/04/16(土) 07:05:02.68ID:KrFrzsdT0
10G回線用のとりあえずこれ買っとけばいいみたいなオススメのLANカードある?
951名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-futb)
垢版 |
2022/04/16(土) 09:45:41.37ID:w8w8RRu2a
auショップでiphone2台とHOME1Gを1月後半申し込み
3月中頃開通しました
au PAY4万円キャッシュバックがあると言われました
皆様何ヶ月後くらいにキャッシュバックされましたか?
2022/04/16(土) 11:12:30.70ID:xpDXTbX40
>>951
9月申込みで9月工事完了
12月末にauPayに振込まれた
2022/04/16(土) 11:14:34.25ID:xpDXTbX40
>>951
開通してから3ヶ月だから6月末か7月末に振込まれると思う
954名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-futb)
垢版 |
2022/04/16(土) 11:25:26.73ID:w8w8RRu2a
>>953
ありがとうございます
キャッシュバック前に携帯をauからUQモバイルに変えるとキャッシュバックは無くなりますか?
2022/04/16(土) 15:19:01.95ID:yyTyd+kkM
>>942
あ!まちがえてPCI Express x1に挿してた!
x16に挿すべきだったな!
2022/04/16(土) 16:25:18.88ID:jRpH1aSd0
2.5Gはx1でいいだろ
957名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-BUxj)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:11:53.27ID:HbcV8b3la
>>942 ほか
こちらはLGA1150(H81)にCorei5-4570Sの構成で使ってます。NICはRTL8125BでPCI Express x1に刺してます。
CPUの使用率は100%を超えますが下りで1.5GBくらい出ます。上りは2.0GB以上なのでCPUがネックとなってます。
速度が出なかったのは他に要因があるのではないでしょうか
2022/04/16(土) 19:24:24.84ID:cQTbyPHOa
au光って安定してるし?
NURO導入したら20時くらいから低速モードで辛いんだ。
959名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1743-ghg0)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:55:18.64ID:RbjgS2NT0
>>845 に書いたけど 無視されてる? 安いアダプターのUSB接続で2ギガでてるぞ
5ギガコース CableCreation 2.5G アダプター USB 3.0 
2022/04/16(土) 20:10:51.47ID:kF2I/AB+M
>>955
そのPCIeってGen3だよね?
x1でも片方向につき8Gbpsぐらい出るはずだが
961名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1b-BUxj)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:39.52ID:HTyPlfnua
>>959
関東に住んでるノーテンキ野郎!
2022/04/16(土) 20:21:06.10ID:kF2I/AB+M
>>957
CPU負荷が上がるのは、TCP/IPのチェックサムやパケットの分解組み立てをCPUがやっているから
これをNIC上で代わりにやってくれるのがTCPオフロードエンジンと呼ばれるやつ
これの付いたNICに変えて適切にドライバを入れれば良い
ファイルサーバとかでよく使うね
963名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1743-ghg0)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:24:29.81ID:RbjgS2NT0
>>961
てめーのクソ田舎のチンカス臭が光回線通して漂ってくるわ 悔しかったら地元の自民党国会議員に泣きつけや 
2022/04/16(土) 20:29:03.47ID:OnyKSQB00
>>960
いや、PCIe x16 Gen 3×1、PCIe x16 Gen 2(x4で配線)×1、PCIe×1、PCI 32ビット/33MHz×1 とあるから

PCIe×1はGen3じゃないっぽい
2022/04/16(土) 20:37:17.23ID:OnyKSQB00
>>957
わたしのPCのCPU i5 3550なんすよね
2022/04/16(土) 20:40:51.02ID:jRpH1aSd0
x1のGen 1でも理論値2.5Gbps
2022/04/16(土) 20:49:53.65ID:jRpH1aSd0
8b/10bエンコーディングで2割喰うから実効値2Gbps
2022/04/17(日) 13:07:46.15ID:wCt7ane/0
有線LANアダプターのギガビット・イーサネットコントローラーには、PCI Express(PCIe) to イーサネットコントローラーとUSB to イーサネットコントローラーがあります。

PCIe to イーサネットコントローラーを搭載したデバイスは処理タスクの多くをオンボードのコントローラーで行うため、
CPUの負荷が軽減され、重い処理を行ってもシステムにある程度の余裕が生まれるとのこと。
一方でUSB to イーサネットコントローラーを搭載したデバイスの場合はCPUで処理を行う上に、同じコントローラー上の他のUSBデバイスと帯域幅を共有するので、貴重なリソースを消費してしまうのが問題

https://gigazine.net/news/20220407-nic-for-macbook/
969名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1743-ghg0)
垢版 |
2022/04/17(日) 15:11:57.28ID:PrFlUqCh0
>>968
要約してかけバカ 
2022/04/17(日) 17:35:35.03ID:aWYm3sP50
バーカバーカ
2022/04/17(日) 18:09:03.22ID:rndS1Kvn0
10Gbpsのイーサネットなら倍の20Gbps以上のバスは使いたいよね
理論上はギリギリな場合は実際は速度安定しない

よって安パイならThunderbolt3とかPCIex4接続で放熱もしっかりした奴
USBしかないなら10Gは諦める方が身のため
2022/04/17(日) 18:17:24.09ID:w85LHXWs0
速度を下げてCPU負荷を下げるのもあり
973名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1743-ghg0)
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:44.39ID:PrFlUqCh0
お前らの中にこいつがいるのか アタマ悪そうな喋り方だな

https://youtu.be/-eLS4gQi9LI
2022/04/17(日) 23:47:32.14ID:XkMgp0/gM
サーバーセンターって何なん?w
2022/04/18(月) 00:11:53.51ID:I7LuOodM0
にわかすぎで吹いた動画
2022/04/18(月) 00:18:33.34ID:I7LuOodM0
詳しくすると帯域制御の話まで行くからあれだけど、10G-EGPONはGE-PONと混在して運用できるシステムだから
特別にサーバーを作ったとかいう話ではないわな
2022/04/18(月) 14:20:51.62ID:2q7g8aafM
CPU負荷を気にするのなら、俺のおすすめは Intel の X550 シリーズだな
猫に小判レベルだが、CPUがヒーヒー言ってる様なファイルサーバに付ければ効果はあるだろ

>>968
微妙に間違ってて読む価値もない
2022/04/18(月) 15:37:15.08ID:nXkDoSjt0
>>964
べつの2.5GbeNICで再チャレンジ
PCIe x16のレーンにさす→リンクが1Gbpsにしかならない
PCIe x1のレーンだとリンクが2.5Gbpsになる

HGW 10GbLAN-----PC HUBを介さずにに直付で計測 x16 は600Mbps
x1は1.2Gbps でました。 
2022/04/18(月) 19:06:47.85ID:MJTRf5RC0
Aterm BL1000HW使ってるんだけどUPnP設定してたらオンラインゲームの対戦のポートは自動で開いてくれるの?
わざわざポート開く必要無し?
PC側の設定もネットワーク探索を有効にしました
2022/04/18(月) 19:24:52.44ID:I7LuOodM0
UPnPとポートは違う
981名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9743-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:52:13.94ID:ExjLnG+b0
今、NTTのフレッツ光のマンションタイプを契約してるんだけど、解約してからじゃないとタイプG契約出来ないよね?
ギリギリまで、NTTの回線使って、工事するのて無理よね?
2022/04/20(水) 17:58:00.65ID:U7Je1RkA0
フレッツが光配線なら、物理的にauひかりのVDSLには関係ないから工事に支障はないだろ

「NTTの回線使って、工事」は意味がわからん
タイプGはVDSL
2022/04/20(水) 18:42:15.02ID:5bDMZr270
同時使用可
KDDI契約して工事日決まったらその月にフレッツ解約するようにすればいい
たいてい解約は日割り計算無しの月末解約だから
費用的には解約月の月末開通にするのがいいけど
キャンペーンとかで初月無料とかあるなら解約月の翌月頭開通とかでもいい
984981 (ワッチョイ 9743-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:22:41.62ID:ExjLnG+b0
ごめん、書き方よくなかったね

今、NTT東日本のフレッツ光マンションタイプのVDSLタイプ使ってて、au光のVDSLタイプGに申し込んだんだけど、
KDDIの工事日確定してから、NTT東日本のフレッツ光マンションタイプのVDSLタイプ解約手続きすればいいんだよね?
2022/04/20(水) 19:44:10.98ID:U7Je1RkA0
既存のメタル線を使うからフレッツVDSLの廃止が先でなければいけない
メタル線が部屋まで2本あるとかならいいけどまず無いだろう
KDDIがNTTの設備に触ることは出来ないからね
KDDIの工事日までに空いていなければならない
986984 (ワッチョイ 9743-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:02:05.08ID:ExjLnG+b0
工事日決めてから、解約すればいいか
ポケットwifi 借りるかなぁ
2022/04/20(水) 20:37:16.78ID:5bDMZr270
廃止を先にする必要なんてないんだが
契約かぶって何ら問題ない
実際マンションで移行した俺が言うんだから間違いない
988名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9743-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:49:04.85ID:ExjLnG+b0
>>987
マジで?
VDSLタイプで?
2022/04/20(水) 20:57:04.81ID:EWSXaR3E0
廃止が先だよ
NTTのスプリッターにはauは触れないからね
2022/04/20(水) 21:26:43.35ID:rSsHPxzma
MDFにKDDIとNTTの集合装置がある
当たり前だがお互いにお互いは触れない
指定業者が両社同じなら調整して同日同時作業するだろうが基本は別
地域によりけり
NTTの集合装置からメタル線がフリーになっていないと
KDDIはどうしようもない
2022/04/20(水) 22:14:57.35ID:5bDMZr270
フレッツもVDSLか
見落としてたわ
うちのフレッツは長い棒差し込むタイプだから別かなたぶん
2022/04/20(水) 22:26:50.24ID:QhHLf0eCd
VDSLは回線空いてる前提の工事だから解約済みじゃないと追加料金かかっちゃうだろうね
993名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fde-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 08:43:18.81ID:wHoyHjJ10
so_netの評判が良くないから1回キャンセルしたわ
au光マンションタイプG使えるISP、DTI評判悪すぎて選択肢なさすぎ
5月のGWあけたら、NTT東日本のフレッツ光マンションタイプ、VDSL解約して、ポケットwifiレンタルして、au光マンションタイプGを DTI契約で申し込むか
2022/04/21(木) 10:30:31.17ID:7gz/xVnda
23年so-netだけど何も問題ない
2022/04/21(木) 10:44:47.04ID:62QjxgRKa
>>993
それがあなたの出した答えならそれを尊重するわ
auひかりはどこから入っても中身は同じだけど
So-netの光コラボは制限多いらしいけど
996名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9743-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:05:11.58ID:0VaGy4KH0
自分の住んでる地域の、so_netをISPとして使ってる報告で、NTT東日本、au光共に最近、夜になると低速病発生してるみたいなんですよね

DTIじゃなくて、@ニフティー以外選択肢が無さそうです
マンションタイプG契約時
so_netは最近低速病が多い
BIGLOBEはサポート最悪
au one netは高いて評価なので
2022/04/21(木) 11:18:18.41ID:qvFwU+SJ0
NUROの低速やさくさくスイッチのことをいっているのだろうがauの場合は回線品質にプロバイダは関係ないからな
それと、au光マンションタイプGはDTIでは申し込めない
ニフティ、So-net、ビックローブ、au one net だけ
2022/04/21(木) 11:46:14.09ID:62QjxgRKa
まあいいじゃん
本人がそれで満足してるなら
2022/04/21(木) 12:19:14.52ID:08imjNJW0
次スレ

KDDI auひかり 45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650511126/
2022/04/21(木) 15:28:32.12ID:08imjNJW0
保守必要だったみたいでおちたので再度立て直し

KDDI auひかり 45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650522306/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 23時間 38分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況