X

【MVNO】OCNモバイルONE 203枚

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2021/11/27(土) 15:48:12.95
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

※次スレは>>950-980でチャレンジすること!
残り少なくて建ってない時は建つまで減速する!
毎度毎度埋め立てるな!

□前スレ
【MVNO】OCNモバイルONE 202枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1636391297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/11/27(土) 15:48:25.40
バッテリー消耗関連の話題はこちらで

OCN バッテリー減りすぎだってばよ!? 疑惑
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1623036270/
3名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/11/27(土) 15:48:40.38
MM総研 2021年9月 MVNOネットワーク品質調査
docomo回線通信品質
3期連続
総合1位評価獲得

RBB TODAY「格安SIMアワード2021上半期」
セット購入部門(総合満足度)
最優秀賞
三冠達成!
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/services.html
2021/11/27(土) 17:26:02.74ID:L0cgRp220
>>2
ありがと 建設的な意見が多くて 助かる。
2021/11/27(土) 21:22:18.66ID:kMZqsf3q0
乙です
2021/11/28(日) 00:18:20.84ID:JQdeuoGtd
>>4
そこはアンチ隔離スレとして機能させとく
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2021/11/28(日) 06:34:53.74ID:v4pZmYQC0
せっかく頑張って作った捏造コピペなのに
ただの荒らしの長文コピペ扱いにされて悔しそうw
2021/11/28(日) 07:31:40.37ID:v4pZmYQC0
ここまでの流れ

シバキ隊による荒らしを装ったコピペ連投

煽られたアンチ荒らしがムキになって捏造コピペ連投

頃合いを見てシバキ隊退場

シバキ隊が居なくなったのを見計らって一斉通報

捏造コピペ全て削除
2021/11/28(日) 10:41:09.65ID:quQNIPREa
> 煽られたアンチ荒らしがムキになって捏造コピペ連投

思惑通りに動いて草
2021/11/28(日) 11:11:47.31ID:UYVNs1HW0
アンチ荒らしが通報されたと聞いて
2021/11/28(日) 18:39:13.62ID:sQEFvjZz0
Redmi Note 10 Proで運用してるやついる?
バッテリー消費どんな感じ?
2021/11/28(日) 19:20:59.30ID:8t/9jo1Aa
なんでこんな無料でスマホくばるようなことやってんの?
しかも最低利用期間や解約料もないし・・・
2021/11/28(日) 22:53:29.79ID:1K+unYUr0
何故でしょうね
誰もわかりません
2021/11/29(月) 10:52:28.64ID:6X3iGwH70
ま〜たブッファ信者が張り付いて自演してんのかww
2021/11/29(月) 11:11:38.61ID:mwgEuoVea
前スレの荒らし規制でアンチの自演が全部丸見えで噴いたからなw
2021/11/29(月) 11:13:26.33ID:Rtn6LZYIa
荒らしのアスペちゃんならZenfone8レスに来てキチっているぞ
引き取ってくれw
2021/11/29(月) 11:25:23.74ID:9VuU2pxt0
いくらなんでもこんなマイナーなスレを年単位で荒らすような基地害アンチがそう何人も居るわけないしな
同一人物と考えるのが自然
2021/11/29(月) 11:44:40.71ID:gm8xqG9P0
OCNモバイルONEの容量シェアSIMで家族分の音声対応シム2枚を追加して、
スマホセット購入は無理なの?
それぞれ別の個人として新規申し込みをするしかないのかな?
シムだけ買っても端末高いし、なんかややこしいな・・・。
2021/11/29(月) 11:48:45.38ID:ANtPpMtK0
ポイント明日までだっけか。
全然やってねえ。。くそ面倒
2021/11/29(月) 11:55:52.72ID:myHmh0F60
バッテリー捏造流してあぼーんされたアンチ荒らし元気ー?ww
2021/11/29(月) 12:59:08.70ID:4SfgaQIZa
povoと比べてOCNとの電池持ち変わらないからね
アンチはどれだけの数の嘘を言ってきたのかと思うわ
騙されてる人いるだろうね
2021/11/29(月) 13:11:19.79ID:ZpgQ38s00
そんなことを言うから 信者と言われるんですよ。
自分は問題ないけれども 問題がある人もいると考えられませんか?

どうでもいい音声に 難癖付けてるのは アンチでしょうが。
2021/11/29(月) 13:34:46.46ID:axgerbaU0
ここはOCNのスレなんだから荒らしまくるアンチより信者の方がマシ
2021/11/29(月) 15:43:22.09ID:NC9xQxeG0
それじゃミネオになっちまう
2021/11/29(月) 16:23:30.89ID:rnQ/WWNi0
荒してりゃ
アンチも信者も同類
2021/11/29(月) 17:09:00.39ID:axgerbaU0
災害時に死亡リスクが高まるとか犯罪レベルの荒らし方してるの見て同類とか言う奴はアンチくらいだろうな
2021/11/29(月) 17:33:22.87ID:8Er7Oikn0
> アンチの誹謗中傷レスログに残ってるからOCNのサポに事実確認って事で送ればおk?

これでヤバい奴の巻き添えでアンチまとめて消えるでしょ
2021/11/29(月) 18:13:28.85ID:LKG77D6mM
>>29
死亡リスクというのは緊急通報の出来ないiPhoneとPixelに対してのデータeSIMに言うべき
2021/11/30(火) 14:05:41.56ID:0P2RGYMYd
OCNモバイルONEのSIMは他社のSIMに比べてバッテリーが異常消費するのは事実ですが?
2021/11/30(火) 14:39:24.65ID:ylpU1F1U0
まだバッテリー捏造信じてる馬鹿いるの?w
2021/11/30(火) 15:25:50.08ID:vFi9xPucr
そんなことはどーでもいいから、早くブラックをなんとか解除する方法ないの?
みんな困ってる
2021/11/30(火) 15:29:30.17ID:slAuP2XRM
月日
2021/11/30(火) 15:37:55.96ID:D5SZi3k40
>>34
ずっとブラックリスト。Docomo系MVNOでは要注意人物リスト入り
2021/11/30(火) 15:39:48.07ID:V5x1labLr
>>36
他のmvnoでもブラックなわけねーだろ
2021/11/30(火) 16:09:21.15ID:eJBN3+/w0
まーた暴れたのか
2021/11/30(火) 16:53:20.71ID:O2s+zXAw0
>>7-9
さっそくアンチ荒らしあぼーんされてて草
2021/11/30(火) 17:12:03.19ID:38li9njA0
>>10

> せっかく頑張って作った捏造コピペなのに
> ただの荒らしの長文コピペ扱いにされて悔しそうw

そしてこれw
2021/11/30(火) 17:49:30.16ID:JkdY4PUu0
まーたDAT落ちやん、取得し直し
ブッファの仕業やな
42名無しさんに接続中… (JP 0H33-eiV9 [113.149.174.2])
垢版 |
2021/11/30(火) 17:53:21.07ID:Spwn2Hr1H
ブッファおじさんまだ自演連投してるんかよ
2021/11/30(火) 18:03:16.07ID:BPnJiSwF0
アンチ悔しくて悔しくて歯茎から血が出てそうw
2021/11/30(火) 19:01:12.61ID:ylpU1F1U0
キチガイアンチ晒し上げ

7 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8b-T3vx [133.159.149.213]) [sage] :2021/11/28(日) 02:09:12.04 ID:oPfzafVnM
 OCNはahamoの2.5倍以上、IIJmioの3.2倍以上


8 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM55-/PVO [202.214.198.50]) :2021/11/28(日) 02:19:01.95 ID:X+ESW62nM
iPhone8にてIIJmioとOCNのバッテリー消費比較検証試験(共に昼12時スタート)

9 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-GXFM [163.49.205.186]) [sage] :2021/11/28(日) 02:22:34.13 ID:Krb2tscMM
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
2021/11/30(火) 19:08:48.58ID:YLbXISQXa
ウケるww
2021/11/30(火) 19:14:59.12ID:38li9njA0
>>12

> > 煽られたアンチ荒らしがムキになって捏造コピペ連投
>
> 思惑通りに動いて草

ほんこれw
2021/11/30(火) 19:37:58.10ID:olI8GmWAM
割引セットのabema部分は適当な無料時期に解約でok?
2021/11/30(火) 19:58:28.57ID:LcmwcZcf0
どんな分野でもアンチというのは鼻糞みたいな存在だな
2021/11/30(火) 22:01:50.38ID:2M5ELwS20
docomoはBL入り解除は無いからな
OCNもそうなるだろ
2021/11/30(火) 22:16:48.81ID:eJBN3+/w0
元々安いのに、キャンペーンでさらに安くなり、毎月数百円だけなのが逆に申し訳ない
2021/11/30(火) 22:26:57.63ID:iFz1+tB00
>>34
ないよ。
2021/11/30(火) 23:10:40.37ID:b6aAXgA/0
禁治産者とかみたいな
2021/11/30(火) 23:22:52.91ID:UAn4g4F3a
また荒らしの長文コピペが削除されたのか
最近運営ちゃんと仕事してるな
報告したスレ民乙
2021/11/30(火) 23:33:24.55ID:HVjfq8Ds0
>>49
docomoは特価BL
他社の総合と違う

定価での回線契約は可能
定価での端末購入も可能

他社の回線契約を拒否する
総合は違法な対応なんだよ
2021/12/01(水) 08:08:46.69ID:otoWZJ/3M
>>54
Ocnはレゾナントってとこがやるんだっけ?
ドキュもは子会社に俺ルール押しつけるのでは?
56名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-BhQk [125.172.25.246])
垢版 |
2021/12/01(水) 09:21:49.96ID:BcQZxaoK0
>>50
こっちは来年10月までNTTカードで毎月500円引きの54円だ本当にありがたいね。
2021/12/01(水) 10:12:34.22ID:33XOKClid
ドロからiPhoneSEに変えて減りが異常に早いと感じた。
モバイルデータ通信切っておくと1.4倍くらいは持ちそうだけど
まあこんなもんなんだろうな
2021/12/01(水) 10:40:36.58ID:MdGmHHPx0
先月コース変更したんだけど、ocnのアプリには反映されてない。
反映までに時間かかる?
2021/12/01(水) 10:46:52.05ID:SP6Hmtm00
先々月にコース変更したけど月変わった朝には反映されてたな
2021/12/01(水) 10:51:28.02ID:MdGmHHPx0
コースは変更されてるんだけど残量が先月のコースのままなんだよね。
問い合わせてみるか…ありがとう。
2021/12/01(水) 11:04:50.60ID:Jq0MtsfB0
まだバッテリーデマ信じてる情弱いるん?w
2021/12/01(水) 11:53:27.15ID:FsUZy1kPa
>>61
いないだろうね
povoと比べても変わる部分が全くないもの
OCNと掛け持ちして契約して初めてわかったけど
この状態なのによくここまで嘘を書き続けたものだね
感心するわ
2021/12/01(水) 11:57:37.73ID:sszn+A37M
ワイのバッテリーが!バッテリーがぁ!
2021/12/01(水) 12:05:17.77ID:aKu55oR1a
povoもMNOのわりに思ったより速くないから
12時前で14Mbps
12時過ぎでも15Mbps OCNのほうが速い
2021/12/01(水) 12:18:24.49ID:BE8GWNYuF
OCNは12時過ぎでも
この時間でも20Mbpsオーバー
動画に撮ってあるよw
2021/12/01(水) 12:24:44.91ID:BE8GWNYuF
従来、3分または10分の定額通話オプションが提供されてきたが、新たに「みおふぉんダイアル通話定額5分+」「みおふぉんダイアル通話定額10分+」「みおふぉんダイアルかけ放題+」の3種から選べるようになる。

 月額利用料金はそれぞれ、500円、700円、1400円。専用アプリ「みおふぉんダイアル」経由、あるいはプレフィックス番号(0037-691)を付けて発信する必要がある。


OCN 1年間 プレフィックスなし 1000円
   1年後 プレフィックスなし 1300円

IIJ 最初から最後まで
 プレフィックス必須で1272円(笑)

プレフィックスアプリ必須だと
着信通知からかけ直した場合、かけ放題適用にならなくて課金されます
また電話帳に載ってる電話番号からの通知が自動で表示されません
※標準アプリだとかけるときも着信もgoogleが自動で企業名なり表示してくれる
2021/12/01(水) 12:31:06.67ID:aKu55oR1a
12時30分で14Mbps
安定してるがahamoみたいな速さは全くない
むしろOCNより遅い感じ
68名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-ZC1H [163.49.202.192])
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:27.12ID:0dWnEF8SM
フルかけ放題比較

IIJmioの方が安い+通話品質も良い+発着信のレスポンスも速い

〇IIJmio【VoLTE対応の音声通話+タイプDのドコモ回線はアプリ不要のダイレクト発信対応】
1,400円税込/月 (3ヶ月間無料)
4ヶ月目以降=1,400円税込/月
※(初年度12ヶ月間、12,600円/12=1,050円税込/月へ割引相当)

〇OCN【VoLTE非対応のFOMA 3G音声通話】
1,430円税込/月
13ヶ月目以降=1,430円税込/月
※(初年度12ヶ月間、1,100円税込に割引)

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
.imgur.com/F8Ody7U.png
※VoLTE対応の音声通話

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
i.imgur.com/fKNRO7z.png

各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
www.nttdocomo.co.jp/service/volte/images/img_main_pc.gif
ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
youtu.be/Slbn7qBxcJw
VoLTEと3Gの発着信のスピードを比較
youtu.be/TLOhaAcnmxs
3G=10秒、VoLTE=3秒

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
2021/12/01(水) 12:55:47.96ID:aKu55oR1a
>>68
プレフィックスアプリ必要ならpovoのほうがいい
間違え課金のリスクがゼロ
OCNもアプリいらないから間違え課金のリスクはないね
2021/12/01(水) 13:06:25.55ID:ZSf943d60
>>68
みおふぉんダイヤルアプリが必要ならむしろ不便でかつレスポンスは遅くなるね
2021/12/01(水) 13:10:15.44ID:mjy7FLpGM
フルかけ放題比較 ※URL訂正

IIJmioの方が安い+通話品質も良い+発着信のレスポンスも速い

〇IIJmio【VoLTE対応の音声通話+タイプDのドコモ回線はアプリ不要のダイレクト発信対応】
1,400円税込/月 (3ヶ月間無料)
4ヶ月目以降=1,400円税込/月
※(初年度12ヶ月間、12,600円/12=1,050円税込/月へ割引相当)

〇OCN【VoLTE非対応のFOMA 3G音声通話】
1,430円税込/月
13ヶ月目以降=1,430円税込/月
※(初年度12ヶ月間、1,100円税込に割引)

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
i.imgur.com/F8Ody7U.png

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
i.imgur.com/fKNRO7z.png

各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
www.nttdocomo.co.jp/service/volte/images/img_main_pc.gif
ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
youtu.be/Slbn7qBxcJw
VoLTEと3Gの発着信のスピードを比較
youtu.be/TLOhaAcnmxs
3G=10秒、VoLTE=3秒

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
2021/12/01(水) 13:29:10.40ID:A0PIng3XM
OCNのかけ放題の値下げ来そうだね
歓迎
2021/12/01(水) 13:46:28.98ID:eAcvLkm7M
IIJの公式見解(初心者以外向け)

1. i.imgur.com/ILSCwpB.png
@iijmio 弊社からのお知らせでは、混乱(と意図せぬ高額課金)を避けるため、全ての通話定額オプションをご利用のお客様にみおふぉんダイアルアプリの使用をご案内しています。ただ、タイプDのお客様については、実際には電話アプリからの発信は通話定額オプションの対象となります。

2. i.imgur.com/9Qd7D1P.png
@iijmio 自らの契約タイプ(D/A)を把握されていないお客様など、高額課金にもつながりかねない問題ですので、弊社からは通話定額オプションをご契約のお客様にはみおふぉんダイアルアプリの利用をご案内しています。どうぞご了承ください。

3. i.imgur.com/nWrWXMY.png
@iijmio なお、通話定額オプションをご契約のお客様は引き続きみおふぉんダイアルアプリをご利用ください(タイプAの音声SIMではOS標準の電話アプリからの発信は定額対象とならず課金されます)。また国際電話についても30秒10円の料金の適用には引き続きみおふぉんダイアルアプリが必要です。ご注意ください。

4. i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません)。

5. i.imgur.com/kB4YLH4.png
@iijmio タイプDではみおふぉんダイアルアプリを使わなくとも9月11日以降は通話定額オプションの対象となります。タイプAでは、現時点ではみおふぉんダイアルアプリを使わずに通話定額オプションの対象となる目処はありません。今後、タイプAについても様々に検討を続けてまいります。

6. i.imgur.com/4eb9O3v.png
@iijmio お客様が通話定額オプションを利用しておらず、国際電話もかけない場合は、9月11日以降はみおふぉんダイアルをお使いになる理由はなく、削除していただいて問題ありません。

7. i.imgur.com/I3klAur.png
@iijmio 他社の中継電話サービスは9月11日以降も引き続きご利用になれます。
2021/12/01(水) 14:54:27.32ID:A0PIng3XM
5分かけ放題500円きたらpovoの存在価値がなくなってしまうがな
OCNは印籠渡すのか?
2021/12/01(水) 15:23:19.69ID:xw0xwK6kM
IIJは自動プレフィックスを公表しないね
公式にはプレフィックスアプリを使ってかける旨が書かれてるからアプリ経由でない通話は課金されかねない
そのくせ通話はVoLTE音質にならないから最低なことをやってる
2021/12/01(水) 15:37:42.11ID:uWrXdoIL0
>>74
印籠渡されても困るなぁ。
2021/12/01(水) 15:45:10.84ID:186AzMTsa
注意事項
通話定額料金適用にはみおふぉんダイヤルアプリからの発信が必要となります

オワタw
2021/12/01(水) 15:49:14.39ID:nZNxn55sa
ここOCNモバイルONEのスレだよね?
2021/12/01(水) 15:50:31.92ID:186AzMTsa
>>78
例のコピペのせい
2021/12/01(水) 16:06:48.42ID:uVvME7DAM
さっき2GBプランのSIM届いて即スピードテスト、データDL6M、UL2Mしか出ないよ。。
OCNのが早かったような。
2021/12/01(水) 16:07:33.52ID:uVvME7DAM
あ、iijmioにMNPの話です。
2021/12/01(水) 16:17:52.76ID:y+65aIKt0
OCNに戻ってきてもいいのよ
ただバッテリー消費多いけど
2021/12/01(水) 17:08:50.44ID:A1czqW100
まだバッテリーデマ信じてる馬鹿おる?w
84名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-BhQk [125.172.25.246])
垢版 |
2021/12/01(水) 17:14:17.96ID:BcQZxaoK0
>>60
繰り越し容量は直前の契約のままだから先月から新プランの自分は先月が1GB
繰り越しの1.5GBで今日から500MB繰り越しの1GBになってる。
2021/12/01(水) 18:20:03.93ID:JQA3RlFN0
年寄りの契約をocnにしようとしてるんだけど、端末もセットでいくのにいい端末どれかな。軽いのが良いけど目も悪い。
2021/12/01(水) 18:25:22.57ID:a+mn1kw1M
画面でかくて軽いmi11lite
2021/12/01(水) 19:53:00.52ID:M17vSClo0
終わっているなこのクソSIM
2021/12/01(水) 20:05:23.71ID:uAU+oTu50
うちの80代のジジババはiPhone8使ってるよ
中古で十分だよ
2021/12/01(水) 20:17:09.51ID:EMSWeZwBa
これが5080問題か
2021/12/01(水) 21:31:00.34ID:INKfQo9O0
>>84
1日110mb→10gb/月のプランに変更したんだけどずっと残量110mbらへんだわ……
電話で問い合わせしてみたけど、ラグがあるからもう少し待ってみてって言われた。
2021/12/01(水) 21:39:24.78ID:6NSLnro50
>>85
離れて暮らしてる母ちゃんにXiaomiのスマホ与えたよ
もう70歳超えるけど今ではLINEで連絡くるくらいに慣れてきてる
通信量がこっちで分かるから日々の動静も分かって安心だわ
92名無しさんに接続中… (ワッチョイ f16c-Q+QQ [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/01(水) 22:16:38.05ID:lL/V4DnK0
通信量がゼロになったり大量になったら危険状態かもね。
93名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-ZC1H [163.49.212.151])
垢版 |
2021/12/02(木) 01:45:06.22ID:D/P1dJ8wM
フルかけ放題比較 更新

IIJmioの方が安い+通話品質も良い+発着信のレスポンスが速い

〇IIJmio【VoLTE対応の音声通話】
1,400円税込/月 (3ヶ月間無料) 4ヶ月目以降=1,400円税込/月
※(初年度12ヶ月間、12,600円/12=1,050円税込/月へ割引相当)

〇OCN【VoLTE非対応のFOMA 3G音声通話】
1,430円税込/月 13ヶ月目以降=1,430円税込/月
※(初年度12ヶ月間、1,100円税込に割引)

IIJmio音声通話 早見表 2021年12月07日改定 i.imgur.com/tEynmEc.jpg

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定 i.imgur.com/hYBWURe.jpgz.png

各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
www.nttdocomo.co.jp/service/volte/images/img_main_pc.gif

ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
youtu.be/Slbn7qBxcJw

VoLTEと3Gの発着信のスピードを比較
youtu.be/TLOhaAcnmxs
OCN=FOMA 3G=10秒、IIJmio=VoLTE=3秒

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

FOM 3G音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
i.imgur.com/cepuxl1.png
2021/12/02(木) 03:15:25.03ID:ITcE6ZLP0
印籠とかほざいてんのブッファだろwwwwwwwwwww
2021/12/02(木) 07:57:43.76ID:LHuvp/cQd
スマホを安く買って解約しようとしたら、OCNの解約日は即日か月末か選べるんだね、月末までは玩具にするわ
2021/12/02(木) 08:00:16.88ID:8h1N3G7t0
即日だろうが月末だろうが発生する料金に変わりないからな
処理の違いだけ
97名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb4b-h5OE [153.171.92.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/02(木) 08:21:07.59ID:BnWpkMfM0
OCNモバイルのブラックリスト入りって
スマホセットを買えないだけ?
契約のみでも出来なくなるの?
98名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-BhQk [125.172.25.246])
垢版 |
2021/12/02(木) 09:00:39.50ID:kfKfUfWA0
>>90
自分のは勘違いレスだったか失礼、でも繰り越しでない現在の契約容量が反映
されないのは問題だね。
2021/12/02(木) 11:51:49.32ID:zy48hA6Gp
しばらく前からニュー速+に書き込めなくなってるんだけど、
ここで暴れたキチガイの規制に巻き込まれたってことでいいのかな?
2021/12/02(木) 13:26:24.60ID:2DdnU34CM
最新速度品質/仕様

■平日昼の高精度速度計測レポート(※IPv6接続)

IIJmioの通信速度は4G+ LTE 5CA対応の端末とエリア次第で断トツの爆速

PREMIUM 4G LTE-Advanced
www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/
www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/images/img_09_pc.gif
www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/images/img_17_pc.gif

※信憑性高い speedtest.net server 画像付(改竄不可能)

〇IIJmio 新ギガプラン タイプD docomo回線 ハイエンドモデル 5CA対応
12月02日(木)昼 12:32 PM 4G+ LTE 5CA接続(5G接続ではない)
下り 214.99Mbps 上り 27.02Mbps Ping 72ms
i.imgur.com/U7qbTqR.jpg
i.imgur.com/ttlIP4L.png
www.speedtest.net/android/7941104588.png
※日本時間のJSTはGMT+9時間=JST
101名無しさんに接続中… (JP 0H33-eiV9 [113.149.174.2])
垢版 |
2021/12/02(木) 16:16:35.04ID:V4tL03zDH
>>99
キチガイは浪人持ちだから寝てるんちゃうか?
2021/12/02(木) 16:40:38.60ID:OK3OnibYa
キチガイアンチ訴えられると分かったらビビって死亡リスクコピペ貼らなくなって草
2021/12/02(木) 18:29:02.95ID:4uyJrYMkM
>>34,37,55
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-Cgz9
-Wtr2
-HQHD
2021/12/02(木) 20:07:03.33ID:US00DyUN0
>>98
今朝確認したら10gbになってた!!やっぱりタイムラグだったみたい。ありがとう
2021/12/02(木) 22:39:22.55ID:Nccp2r2Ra
>>99
先程試したけど書けるよ
povoとの二刀流が快適すぎ
2021/12/03(金) 11:38:54.47ID:CKaCpRMu0
リンクスメイトに乗り換えようと思えるんだけど
音声通話simっと追加のデータsimを契約してるんだけどMNPするばあいって音声通話のsimだけ申し込めばデータのも勝手に解除される?
2021/12/03(金) 13:11:47.81ID:ZWWgy1QRH
フルかけ放題比較 更新

IIJmioの方が安い+通話品質も良い+発着信のレスポンスが速い

〇IIJmio【VoLTE対応の音声通話】
1,400円税込/月 (3ヶ月間無料) 4ヶ月目以降=1,400円税込/月
※(初年度12ヶ月間、12,600円/12=1,050円税込/月へ割引相当)

〇OCN【VoLTE非対応のFOMA 3G音声通話】
1,430円税込/月 13ヶ月目以降=1,430円税込/月
※(初年度12ヶ月間、1,100円税込に割引)

IIJmio音声通話 早見表 2021年12月07日改定 i.imgur.com/tEynmEc.jpg

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定 i.imgur.com/hYBWURe.jpgz.png

各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
www.nttdocomo.co.jp/service/volte/images/img_main_pc.gif

ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
youtu.be/Slbn7qBxcJw

VoLTEと3Gの発着信のスピードを比較
youtu.be/TLOhaAcnmxs
OCN=FOMA 3G=10秒、IIJmio=VoLTE=3秒

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

FOM 3G音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
i.imgur.com/cepuxl1.png
2021/12/03(金) 13:15:33.02ID:Ob3HaSgo0
linksmate スレで聞いたほうが確実でしょうけど、解除されないと思う。
というか 1回線残しておかないと プラン解約手数料がかかってしまう。
2021/12/03(金) 15:56:00.17ID:rlRLCWPm0
OCNモバイルのセールでMi 11 Lite 5G買おうと思ってるんだけど、デビットカードが通らない

SBIとPayPay銀行のデビットカードどやってるんだけど、どっちも42G970000のエラーがでる

自己破産してるのが原因?
自己破産してたら、スマホ買い替えれないの?
2021/12/03(金) 16:11:08.64ID:mbSGuK7ca
他ではそのデビットカード使えてるの?
2021/12/03(金) 16:32:01.44ID:LuBvCLND0
>>109
OCNは口座引き落としができる
2021/12/03(金) 16:38:08.67ID:/9Bumq2l0
>>109
SIM契約にデビット使えるが端末購入(同時SIM新規契約)にデビットは使えないよ
端末のみの購入にデビット使えるのかは知らない
2021/12/03(金) 17:34:06.06ID:eRPEPiKh0
>>106
データで残る(旧プラン)
新プランは?
2021/12/03(金) 20:13:36.52ID:PtOFBhqha
一括払い?
2021/12/03(金) 20:36:02.97ID:YPlIXm8o0
皆さんありがとうございます

家族のデビットカード使ったら端末購入とSIM新規契約無事出来ました!

やはり自己破産してたのがダメだったみたいです。
2021/12/03(金) 22:34:39.06ID:oxfOKOTf0
ガチ底辺でした
2021/12/04(土) 03:04:23.68ID:s/12P/iW0
それでもそこそこお高い方を買うのね
2021/12/04(土) 09:43:40.51ID:Yg8S64oz0
だから…なんだよ
2021/12/04(土) 16:32:09.90ID:s/12P/iW0
アプリ無しで全部OCNでんわになる仕様、やめてくれないかな。
前の方が良かったかも。
2021/12/04(土) 16:45:27.02ID:HDvVqNuY0
>>115
「0円オーソリ」が使えないデビットカードだとダメな予感、、、
2021/12/04(土) 17:11:54.67ID:L6Z8QiTy0
>>113
そうなるのか、一旦追加のデータsimを切ってからMNPがいいのかな
122名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-I/Z9 [153.238.142.128])
垢版 |
2021/12/04(土) 18:12:43.27ID:6bO5fml30
今500MBのプランって割引してますの?
2021/12/04(土) 19:03:30.90ID:jZt4WqY40
ocnから移動したいけど
おすすめmnp先ない?
来年4月でnova3買って以来の3年維持になる
2021/12/04(土) 19:46:24.62ID:kdTZB7W4d
esim対応まだー?
ocnsimの居場所無くなってるわ
2021/12/04(土) 21:41:58.21ID:T1QglS3f0
>>122
手数料の割引ならアマゾンで売ってる
2021/12/04(土) 23:25:55.15ID:s/12P/iW0
>>123
OCNが嫌なのか、移転のおまけで新しい端末を安く手に入れるのが目的か
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-I/Z9 [153.238.142.128])
垢版 |
2021/12/05(日) 01:34:53.30ID:mLTYGN/l0
>>125
手数料だけですよね…
dsdv端末なのでテスト的にデータsimを楽天にしてたからocnは音声しか使わないので500MBにしたら月額が380円って表記になたので何か割引でもやってるのかと思ってました
2021/12/05(日) 02:39:55.10ID:5MpnfHIs0
OCN光使ってるんじゃないの?
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-I/Z9 [153.238.142.128])
垢版 |
2021/12/05(日) 04:20:19.79ID:mLTYGN/l0
確かにOCN光に入ってるから500MBコース以外なら割引対象ではあるんですけど…
安くなるのは良いけど、何の割引対象になるのか書いてないからちょっと気になってました
2021/12/05(日) 05:41:48.58ID:BqVc0euS0
>>127
500円の内訳が、380円+120円
割引されてるわけじゃなくて、もともと380円のところに音声SIMだからプラス120円上乗せされるだけでは?
131名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebb8-PP5C [126.56.250.214])
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:34.40ID:jIzjlSuD0
マンションの停電があったのでノートPCのテザリングで数時間過ごしたんだけど低速でもそこそこ
使えた、旧プランのままにしておく
2021/12/05(日) 13:11:38.64ID:L0VokdxT0
1円端末に釣られてMNPしたけど遅くてイライラするし解約してこの回線潰したい。
契約日からどのくらい待てばいいのでしょうか?
2021/12/05(日) 13:37:08.63ID:Xu+ShEzV0
今更だけど550円プランちゃんと繰り越しあるね。残容量1GBくらいになってたわ
ただ110MBプランの時と比べて生活変わってないのに、
月の消費量が1/3くらいになってたのが助かるけど不思議。APNの違いでかな?
2021/12/05(日) 14:24:10.89ID:CW9va4Ag0
>>132
まず設定見直せよ。それでも遅ければ1円端末のせいかもしれないから早まるな。
2021/12/05(日) 14:53:13.32ID:/ipMWoZV0
>>132
端末セットの方は最低一年は契約しないとブラックみたいですよ
2021/12/05(日) 15:02:06.17ID:L0VokdxT0
>>135
えっ、具体的な期間は何処にも書いてないんだよなぁ。
それは困る
2021/12/05(日) 15:26:50.12ID:8Zsz0PZr0
みんな困りつつ学習したのかな
2021/12/05(日) 15:31:41.52ID:WAz1sJ1MM
OCNで1年以上経ったんでMNPでやっとこiijmioに転出、開通しました。
OCNに対して他に何かの手続きが必要ですか? SIMを返さねばならないらしいんですが、転出から3日経ってもOCNからは何の連絡も有りません。
ちなみに、iijmioも電波バリバリに立ってますが、通信速度はOCNのが明らかに速かったです。
まあ、ロケーションで全く違うんだろうけど。
2021/12/05(日) 15:52:14.67ID:AojkgIAJr
>>138
simなんてほっとけ
2021/12/05(日) 17:17:20.66ID:eWOmft5O0
>>138
Docomo系MVNOは返却義務があるはずだ
返送先はネットで自分で調べるがいい
2021/12/05(日) 17:18:16.23ID:qPil2O5a0
もういい加減OCNも旧プラン切るか強制的に新プランへ巻き取れよな…
142名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-UxhQ [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/05(日) 17:29:30.71ID:a1Y/70jk0
>>138
基本放置プレイ!
返却しろと言われたら、夢の中で普通郵便発送。届いていないと言われたら、郵便事故でしょ。
2021/12/05(日) 18:42:55.10ID:IhRD5zYTM
皆さんありがとう。
つまり、SIMを返すか否かだけで、他の事務手続きは必要無いんですね。
なんか、MNPじゃない単純解約だと随分面倒と言う話も聴いていたので、もっと大変かと思っていました。
2021/12/05(日) 18:53:59.78ID:Gu/URzR9r
iijからむしろ脱出した私はocnから移る気持ちが全く理解できない
常に遅くいしパケ詰まりみたいな現象が多くて嫌になった
2021/12/05(日) 19:08:02.81ID:CW9va4Ag0
最近1円端末とかで転入した人って、本体に登録されてるAPNの設定が旧プランだからデータ通信が死んでると思うのよ。
新プランのAPNに書き換えないといけないんで面倒だよね。
2021/12/05(日) 19:38:28.32ID:FWEc/seU0
昼でも50Mくらい出るし不満はないわ
夜は100Mでるし
2021/12/05(日) 20:28:21.32ID:CW9va4Ag0
今計ったら49M。そんなに遅くは無いと思う。
148名無しさんに接続中… (オッペケ Sraf-BC+H [126.157.98.118])
垢版 |
2021/12/05(日) 20:41:50.44ID:r6SnFe3Jr
>>144
オレもocnはiijより良質だと思う
149名無しさんに接続中… (ワッチョイ b369-PP5C [42.126.204.89])
垢版 |
2021/12/06(月) 07:38:57.77ID:AWuUhnpS0
数日前にスマホのAPN設定をやり直したら
バッテリーの減りが
改善したような気がするが
気のせいかな
2021/12/06(月) 08:43:16.52ID:4fVL0bHRd
>>149
気のせいだな
もともとバッテリー他と比べても減らなかったしね
2021/12/06(月) 11:05:26.07ID:6PvOFAx+M
しかしさ、iijmioに移ったときにドコモ回線を選択したんだけど、OCNのドコモ回線より遅いって有るんだね。
技術的な事は解らんけど。
2021/12/06(月) 13:52:01.66ID:UMcuNjupM
どっちもL2なんだから差が出るならL2帯域かL3以上の資源次第としか…
2021/12/06(月) 16:34:47.57ID:RW2ISpI1M
バッテリドレインと言えば、バカが釣れる場所
2021/12/06(月) 16:49:53.37ID:xSKH9ntfd
>>151
ここが最速だと思うよ
2021/12/06(月) 18:40:09.24ID:FQRiKEZy0
速度もバッテリー消費も最速だよ
2021/12/06(月) 19:21:58.47ID:9Do+k+tka
騒いでたYouTuberもバッテリー問題は結局は端末が原因だと結論出してるからな
楽天リンクの非通知問題と一緒だったわけだ
2021/12/06(月) 20:20:07.48ID:K5/L9wOv0
>>156
ソースは?
それともデマ?
2021/12/07(火) 01:37:34.67ID:KwPQvVcs0
日本国内でのスマホのシェア半分はiOSなんだよなあ

通信サービスのシェアじゃMVNOはたった10%程度で
モバイルONEはその中の11%程度だっけ?
2021/12/07(火) 05:35:07.77ID:hl35LbvW0
MNPしようと思ったら2019年9/30以前に契約の方は違約金8000円てなってるけど、ナニコレ?
2年立経ってもこの扱いなん?
2021/12/07(火) 08:07:32.42ID:ixblsVci0
>>85
皆ありがとう。1円のA73申し込んだわ。
2021/12/07(火) 08:10:26.65ID:ixblsVci0
>>112
俺昨夜楽天ビザデビットで契約したよ。セットmnpなんの問題もなく手続き終わったよ。
2021/12/07(火) 08:32:12.81ID:ryqgdAdR0
10分無料で固定に電話したけどとぎれとぎれで何じゃこりゃ
2021/12/07(火) 10:30:42.41ID:qTuQX6yV0
>>159
最低利用期間が6カ月
2年経ってるならかからないよ
2021/12/07(火) 11:25:56.79ID:ivtQPFmzM
バッテリーの減りが凄くて困ってます
助けてください
2021/12/07(火) 12:20:40.85ID:claLWgYy0
>>159
それはどこ情報?
2021/12/07(火) 14:41:59.78ID:0B/9W4Rud
マジでバッテリー保たないな
167名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa17-7CMl [106.128.147.70])
垢版 |
2021/12/07(火) 15:29:02.50ID:hNZhtQ92a
まずデータ通信をOFFにします
2021/12/07(火) 15:29:43.61ID:1XXsIWiwd
グローバルIPだから仕方ない
2021/12/07(火) 15:49:10.73ID:jeEmJNYt0
>>156
うちのredmiはいまだにアンリミのWi-Fiオンで非通知問題が治らない
こういう機種によって症状が出たり出なかったりする問題はキャリアより機種に原因がある
2021/12/07(火) 16:07:09.42ID:bdMBA11q0
>>169
リンクアプリにWi-Fi制限すればいいだけ
2021/12/07(火) 16:47:51.07ID:jeEmJNYt0
>>170
それで直ればみんな苦労しないんだけどね
他のAndroid機はそれでいいらしいけど
Xiaomiの中でもredmi10と9で挙動が違うし
さらに9でも9Tと9Sでも変わってくる
172名無しさんに接続中… (オッペケ Sr1f-rscN [126.167.87.152])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:15:11.67ID:LfZX/omvr
楽天アンリミやはりまともに使えないのか
これを嬉しそうに喜んで使ってる人はマゾなのかな
2021/12/07(火) 18:50:31.19ID:hNfyTcWq0
ほとんどの人は問題なく使ってるよ
使えてない人はご愁傷さま
2021/12/07(火) 18:54:53.27ID:HyIvWLthd
Xiaomiユーザはマゾだけど
楽天アンリミはまともだわ
2021/12/07(火) 19:52:15.08ID:hl35LbvW0
>>163
流石にそうだと思ったけど、それなら記載すんなよと思ったわ
2019なんて2年前やんね

>>165
OCNから転出しようと思ったら注意書きが出て来たんよ
2021/12/07(火) 20:29:09.70ID:NkqQLLj8a
スマホセットでOCNモバイルONEを契約したが、MNPでpovo2.0に脱出した。
通信速度は速くなり、バッテリーの持ちも良くなり、VoLTEと5Gにも対応した。

2chMate 0.8.10.106/Sony/XQ-BT44/11/LT
2021/12/07(火) 20:36:22.44ID:NVUq/SWIM
ブラック化?
2021/12/07(火) 20:36:54.69ID:YCEJRcIUM
ブラック上等?
2021/12/07(火) 21:23:48.10ID:NXzaZJBra
> YouTubeの情報通りにモバイル通信設定変えたらpovoや楽天アンリミよりバッテリー持ちが良くなってワロタw
2021/12/07(火) 22:01:47.71ID:vXYx1YQE0
スマホセットで新規契約したら最低限何ヶ月使わなきゃいけないの?
それ以下で解約したらスマホ本体分を正規の価格で払わなきゃいけない感じの
2021/12/07(火) 22:45:11.97ID:Uhrxv8eZa
>>180
2年くらいは使ったほうがいいのでは?
しかしドコモ回線だとここが1番だと思うけど他にどうするの?
2021/12/07(火) 22:49:25.07ID:ixblsVci0
なんだブラックって。俺OCN7年程だけど乗り換え考えたことないぞ。謎の値下げで月1400円行かなくなったし。
遂に仕事用も先週MNPした。掛け放題つけても3000いかんのな。マズったのは今はMNPは到着まで結構かかるの知らんかった。今さらどうしようもないけど。
2021/12/07(火) 23:43:00.80ID:r47mZX5md
>>182
こっちもないね
ahamoと比べても遜色ない格安ドコモなんてここくらいだぜ
2021/12/08(水) 00:25:56.51ID:WdoCySLf0
goo simseller で安く端末買いたいからOCN モバイルとセットで購入する人多いよね
まぁ半年後には解約するんだろうけど
Docomo のサブブランド的な立ち位置だけど同じサブブランド的な立ち位置で
YモバとUQと比べて速度どうなん?
朝昼夜の時間帯の通信速度?
2021/12/08(水) 00:58:13.55ID:RsksUw1d0
>>184
半年って決まってるの?最低限の契約期間って
186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-UxhQ [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/08(水) 06:58:48.87ID:sEGA+Dfq0
>>180
12か月
2021/12/08(水) 07:19:39.88ID:jqMdx9jQ0
モバイルONE音声通話1GB、すでに契約中です。いま愛用しているXperia Z4のバッテリーが死ぬ寸前です。
7000〜10000円ぐらいで新しい端末が欲しいんですが良い方法ないでしょうか?
プランとしては
1:シムラで安い端末セットで新規契約(・・・できない?)
2:Xperiaのバッテリーを頑張って交換する
3:中古スマホを買う

どうか良い知恵くださいませ
2021/12/08(水) 07:33:32.60ID:NU2CV0160
なんでシムラーで新規契約出来ないか知らないがシムラーで端末セット買ってすぐ550円プランに変更
今使ってるSIMを新しい端末にセット
暫く塩漬けして550円プランのSIMを解約で良いんじゃないの?
2021/12/08(水) 07:42:26.58ID:AzZIlr9K0
>>184
田舎ならOCNの方が速いときもある
ただ今のところバッテリー消費も激しい
2021/12/08(水) 07:43:01.40ID:jqMdx9jQ0
1人で複数回線持てないのかも・・と。
新しいSIMは何ヶ月ぐらい塩漬けすればいいんでしょうか?
2021/12/08(水) 07:51:56.94ID:iypDvF650
まだバッテリーデマ信じてる馬鹿いる?w
2021/12/08(水) 08:03:52.82ID:NU2CV0160
シムラーブラック上等なら塩漬け必要ないが今持ってる契約にどう影響するから分からん
かと言って塩漬けしたからと今後に悪影響ないとは断言出来ない
2021/12/08(水) 08:04:47.17ID:TJDAgYyT0
>>187
ビッグローブにMNP
2021/12/08(水) 08:19:31.50ID:ttgkRYfh0
昨日申し込みした
よろしゅー
2021/12/08(水) 08:36:33.16ID:dUCw/nG0M
お、おう。。
2021/12/08(水) 08:39:24.33ID:RL0/7YTJM
おは
2021/12/08(水) 08:44:19.03ID:uTNiILy1M
ごいす
2021/12/08(水) 08:59:46.66ID:AzZIlr9K0
>>187
楽天やpovoなど0円SIM契約してからOCNにMNPすればいい
ただ楽天やpovoはブラックになるだろうけど
2021/12/08(水) 10:34:14.03ID:COxkiJqS0
普通に買えよ。中古でもいいから。
端末を安く買うために解約予定で契約する乞食は好きじゃない。
2021/12/08(水) 11:52:10.83ID:/EEGJ4wu0
>>187
楽天で実質1円のスマホ買ってocnをメイン楽天を予備回線として入れておく
今はsense4lite在庫ないからOPPO A73しか選べないけど十分でしょ
楽天はesimでね
2021/12/08(水) 12:20:54.08ID:jqMdx9jQ0
>>198 >>200
無料系のシムを使わなくても所持しておくのが大事なんですね。勉強になります
OPPO A54って機種が気になってましたが、楽天のやついってみようかな・・・
2021/12/08(水) 12:26:28.22ID:RsksUw1d0
>>186
それ、何か書類とかに書いてるの?
2021/12/08(水) 17:01:08.54ID:WdoCySLf0
>>189
それyotube で紹介してる人いた
OCN はバッテリー消費激しい問題
2021/12/08(水) 17:52:01.20ID:TGlrVtlJ0
まだバッテリー捏造信じてる情弱いるんだ?w
2021/12/08(水) 17:54:38.59ID:TJDAgYyT0
rn10pだと一日で5%くらいしか減らんぞ
2021/12/08(水) 18:07:12.98ID:RcU4RL3Jr
それって事実だろ?
2021/12/08(水) 18:14:19.99ID:VgSNCEHra
まあこれだね

>>173

> ほとんどの人は問題なく使ってるよ
> 使えてない人はご愁傷さま
208名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM67-2NE+ [150.66.121.202])
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:30.03ID:zFUjZbX0M
端末を安く買うために解約予定で契約する乞食したけどブラックリストとか知らんかったし知ってたら普通の値段で買ってたわ
ブラックリストに入れるぐらいならはなから端末だけ安く売るなよ
2021/12/08(水) 18:47:56.01ID:2bleNlOJa
1年契約した料金込みで考えないと
2021/12/08(水) 18:59:41.81ID:TJDAgYyT0
海鮮使わなかったらそれほど安くないよね
2021/12/08(水) 21:24:03.85ID:DaN2UI7Kd
OCN電話アプリから110番にはプリフィクスが邪魔でかけられなかったけど今はどうなん?普通の電話アプリ使ってもプリフィクス自動でつくんだろ?
2021/12/08(水) 21:30:41.38ID:QaCEBZrj0
>>211
そもそも
>>211
OCN電話アプリつかわなくてよくなったんだよ。
2021/12/08(水) 22:19:39.93ID:VdF85imw0
ラジコ聴いてても急に止まって飛行機飛ばさないと繋がらなくなるのって俺だけ?
2021/12/08(水) 22:51:03.19ID:JUQJvJTU0
急げ! 朝11時まで
再延長でさらにお得機種出たら笑える
2021/12/08(水) 23:36:18.54ID:/AsZM3JDd
>>213
過去一度もないね
超低速でもないよ
2021/12/09(木) 00:24:12.25ID:QLVb/1AT0
相変わらず火消しアルバイト雇ってるのか
2021/12/09(木) 01:13:33.97ID:WeXI4RVZr
やはりネガキャンレスはバイトなんだね
その発想が普通ではないから 
ちなみに私も飛行機飛ばさないと繋がらないは過去ないね
218名無しさんに接続中… (ドコグロ MM5f-z7aW [125.193.163.245])
垢版 |
2021/12/09(木) 08:48:04.96ID:5kww5xz7M
iPhone SE買おうと思ってたけど11Tに惹かれ始めた
端末料金と合わせれば音声通話料込みでも楽天モバイルより安いし1年使い続けてMNPすればいいんだよね?
2021/12/09(木) 09:37:35.72ID:PmtaUe9/a
おうよ!
2021/12/09(木) 09:38:11.34ID:46thjXGv0
期間ではなくて、金額かも 10G契約だと 7ケ月(だったかな?)でも大丈夫って 書き込みがあったような。
2021/12/09(木) 10:11:16.85ID:d7xyVad60
>>217
なんだ飛行機って。
7年使ってるけど俺には意味さえわからんぞ。
電力問題?もここで初めて知った。もちろん経験は無い。
222名無しさんに接続中… (ワッチョイ db7a-McYs [138.64.196.219])
垢版 |
2021/12/09(木) 10:20:17.96ID:VaRMPyVT0
>>212
自動でプリ付くだろ?

110や119みたいに発信先によって着かないとかじゃなかったっけ?
2021/12/09(木) 10:22:00.44ID:pw4aDu9AM
>>220
それが一番合理的だよね。
キャリアにとって利益が出たなら良い客で、損したならお断りしたい輩な訳で。
損益分岐時点の加入期間がBLとの境目が一番納得がゆく。
2021/12/09(木) 10:24:30.44ID:RRmlS1eP0
ブラックリスト入りした場合って解約時に「今後の契約はお断りします」って感じの文章でも来るの?
それとも契約しようとしたらできませんって言われる感じ?
2021/12/09(木) 10:51:17.79ID:pw4aDu9AM
しかし、そう考えると、0円維持させてくれるキャリアって豪気だよね。
2021/12/09(木) 11:20:35.35ID:0m957J0Rd
>>224
ブラックリスト入りした場合

再申込したら「今後の契約はお断りします、二度と申し込むんじゃねーぞ」って感じの文章がくる。
2021/12/09(木) 11:34:40.63ID:eIP2AZTy0
OCNで悪さするとそのうちドコモも規制食らうかもしれんぞ
高々2〜3万の機種のためにBL入りは割り合わないと思うがな
2021/12/09(木) 11:40:18.87ID:d7xyVad60
「違反3つで垢ban」ってゲームがあると日本人は違反しないように注意するけど、中国人は「2つやるのにどの違反が一番効率的か」の情報収集始めるんだってな。流石だよ。俺には無理。
229名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-7CMl [106.146.76.108])
垢版 |
2021/12/09(木) 12:14:02.17ID:4YCBMVk5a
このおっさんの場合、審査通った後に志村に強制キャンセルされたらしい
https://youtu.be/-bmi2wsxzhk
2021/12/09(木) 13:12:48.84ID:xQfbNScIa
当たり前だよ
今回は最低一年は使おうと思って申し込みしたのですがと言ってる
端末20000円割引していまの激安月額で1年で回収出来るわけがない
OCNのこの行動は企業活動として真っ当
ドコモ系はブラック解除にならないから安易にやめることは要注意だね
2021/12/09(木) 13:45:16.95ID:0m957J0Rd
>>230
数年前にdocomoで特価ブラックになったが、今は普通に契約できてるぞ?
2021/12/09(木) 14:10:32.66ID:/BahmeVmM
総合的判断によりでKDDIとSoftbankは契約自体を断る
SIMのみ契約も出来ない
DoCoMoは特化ブラックの喪明けはないがSIMのみ契約は出来る
DoCoMoの対応がすごくまとも
OCNはSIMのみ契約もお断りする
MVNOでキャリアのように余裕がないからしかたがないよね
2021/12/09(木) 14:19:46.88ID:BVutjHRw0
>>224
端末こじりたいならIIJにしたら?
1年で9回線まで短期解除がOKみたいだぜ
2021/12/09(木) 14:38:35.61ID:IDI/acMCM
流石にそりゃ無いんじゃね?
根拠は無いけど。
2021/12/09(木) 15:00:10.65ID:0zZlJGp2a
禿は基準がまちまち
2021/12/09(木) 16:12:41.94ID:ibEePrHd0
普通に端末売るか、早期解約の場合のペナルティの違約金は設定してくれていいのに。
ドコモでガラケーからスマホに乗り換えて割引してもらって1年くらいでOCNに来たから
少し罪悪感がある。
2021/12/09(木) 17:19:37.95ID:TBe3c/4yM
OCNとNTTにどれだけ関係があるのか解らんけど、俺は電電公社に電話加入権8万円の貸しが有るから、それ取り返すまでは全く罪悪感無いよ。
2021/12/09(木) 18:03:22.44ID:W9ThlD0Id
>>237
罪悪感ないからここまでネガキャン工作してるのか?
やりすぎだろうよ
2021/12/09(木) 18:07:19.23ID:W9ThlD0Id
そもそも電電公社の恨みとOCN関係ないよな
YahooBB時代にモデム貰って嫌な思い出があったから今でもあらゆる攻撃し続けることが正しいのか?
2021/12/09(木) 19:07:51.52ID:2cvEAQLs0
ネガキャンとかじゃなく減るよ
毎日高速移動することは関係あるのかないのか知らんけど、OCNの方のSIMを有効にしてる日と無効にしてる日では明らかに電池の減りが違う
無効にしてれば夕方70%台だけど、有効にしてると50%台で酷いと30%台
困りもしないし有り難く使ってるけど、ネガキャン扱いはそれはそれで歪んでると思うよ
2021/12/09(木) 19:08:32.71ID:2cvEAQLs0
なんぞこれ
OCNのSIMだと書けないw
2021/12/09(木) 19:08:36.90ID:d7xyVad60
それなりに長く生きてたら電話加入権の消滅経験なんて皆あるだろう。無いやつは宿無しとか特殊な奴しかいない。
2021/12/09(木) 19:11:32.17ID:W1/OU0Ey0
>>240
ワシのは一日放置で5%減くらいだぞ
2021/12/09(木) 19:16:26.64ID:w9hp3TaS0
まだバッテリーデマ信じてる馬鹿がいてウケるw
2021/12/09(木) 19:19:50.78ID:0SjKmMiN0
少なくともおれのスマホはOCNに変えてもバッテリーの減り早くならないのでスマホのハズレ引いたんだろ
2021/12/09(木) 19:20:54.43ID:sQYMTnel0
>>245
機種は何?
2021/12/09(木) 19:39:00.93ID:xSzGGrVc0
確かにocnから書き込めんな
2021/12/09(木) 19:43:32.43ID:yp4/t9qYM
>>238
えっと、誰と勘違いしてるの?
2021/12/09(木) 19:45:14.76ID:RcQ5N8ut0
どれどれ
2021/12/09(木) 19:47:14.61ID:RcQ5N8ut0
ホントだ
OCNモバイルONEが規制中
OCN光からは書き込める
2021/12/09(木) 19:53:17.58ID:2cvEAQLs0
>>245
そうなのかな
今500MBコースだからお仕置きモードになったら他のとSIM入れ替えるんだが、
持ってる端末どれでも減るからそんなもんかと思ってた
ま、入れ替えてるの全部ZenFoneなんだが
機種によるのかね
気が向いたらiPhoneにも挿してみるかも
2021/12/09(木) 19:56:23.03ID:FLUeNXUIM
OCN駄目?
2021/12/09(木) 20:00:13.69ID:3yjxbzA80
>>221
機内モードのアイコンが飛行機の絵なので、機内モードをON→OFFする事で再接続させる事を飛行機を飛ばすって言うのよ。
2021/12/09(木) 20:04:51.41ID:3yjxbzA80
>>239
未だに粉ミルクの件で森永は止めとけとか言う奴も居るらしいが。
2021/12/09(木) 20:28:46.74ID:ibEePrHd0
OCN電話回避する裏技ないのかね。今日0120で電話したらOCN電話回避になって話しやすかった。
どうでもいい友達や家族との長電話と、重要案件の電話使い分けたい
2021/12/09(木) 22:14:29.49ID:Ll4AX5u70
OCN光からテスト
2021/12/09(木) 22:23:47.04ID:5j2MoR+i0
>>255
POVO契約して、通話はそっちでやれば?
通話代以外は要らんぞ。
2021/12/09(木) 23:25:46.35ID:ibEePrHd0
2台持ちか。悩むわ。それしかないのかな。
259名無しさんに接続中… (ワッチョイ 117a-tKfi [138.64.196.219])
垢版 |
2021/12/10(金) 00:02:20.02ID:gOZYgha70
simを2枚刺せる端末でやつでええやろ
2021/12/10(金) 01:04:27.44ID:wADZgSyZa
>>255
何を言ってるのか意味不明
我が家は3回線契約してるがそのような現象になったためしがない
2021/12/10(金) 01:06:11.86ID:bx4L8ewv0
0円のpovo でもsmsはつかえるんよね?
一回10円とかだっけ?
262名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-me3F [119.106.107.206])
垢版 |
2021/12/10(金) 01:27:19.73ID:MSQs5kbO0
>>255
楽天モバイル0円をe SIMで契約
デュアル SIM体制にして楽天リンクから通話
電話番号2つ持ちの方がMNP安定するしスマホ買い替えたい時期に交互にMNP転出させるだけだから(間違えなければ)楽だぞ
2021/12/10(金) 06:31:19.80ID:t+1b4ZKf0
smsは povoでもocnでも +メッセージ同士なら タダでは。

調子に乗って 楽天モバイルに送ったら 3円かかったけど。
2021/12/10(金) 08:14:35.75ID:jOtIhc3YM
(´Д`)バッテリードンドンナクナルヨ…
2021/12/10(金) 10:25:19.79ID:HmGYAkCg0
アウアウウーやブーイモが何で書き込んでるんだよ。書く場所間違えてるだろ。
2021/12/10(金) 13:11:12.41ID:XJmnJfYGM
9日までのセット特価終わって
微妙な上げ下げの値段改定ですね
padのセットが復活してる
2021/12/10(金) 21:01:18.13ID:JvPDLmrG0
今ahamo使ってるけど
平均3ギガも使ってなくて先月初めて5ギガくらい使った程度
通話もそんなにガンガンしないしここに乗り換えようと思うんだけど
出先ではちょっとツイやメール見たり、ショップのアプリ使う程度
ここの使い心地どうですか?普通に使えればいいんですけど
居住地は盛岡です
2021/12/10(金) 21:06:14.86ID:y4vnMNne0
povo2.0がいいんじゃない?
2021/12/10(金) 21:07:05.03ID:c65nvVLU0
楽天オススメ
2021/12/10(金) 21:10:40.50ID:HmGYAkCg0
ベタベタせずさっぱりしていながらしっかりと保湿もしてくれて
とてもいい使い心地です
2021/12/10(金) 21:13:50.75ID:sd2Ua1cda
>>267
LINEMOがいいよ
2021/12/10(金) 21:45:51.56ID:y4vnMNne0
あとサブスクで音楽聴くならOCN良いかも
2021/12/10(金) 22:10:00.54ID:GtsBJCsX0
ドコモ端末なんだろうからocnでいいよ
2021/12/10(金) 22:51:26.82ID:sd0reetEa
>>268
povoは安くないからね
音声基本だけで全く使わない
&5分かけ放題のみで使うなら安いが
データをトッピングした途端他社より高くなる
KDDIもpovoのARPUはUQより高いくらいだと答えてる
2021/12/10(金) 22:54:04.27ID:sd0reetEa
初auでいろいろと比べてみてるが
やはりドコモのエリアは素晴らしいのだと再認識した
ドコモが3G落ちする場所でなくてもau圏外ドコモ圏内の場面に結構遭遇する
2021/12/10(金) 23:05:28.88ID:y4vnMNne0
>>274
月3ギガで時々ローソンで買い物するなら安いけどな
喫煙者なんかだとローソンでタバコ買えば相当安く維持できそう
2021/12/10(金) 23:18:56.49ID:sd0reetEa
>>276
500円も買い物しないから
タバコは吸わない
コーヒー買うくらいだからパケ活には適さない
そもそもパケ活貰うために普段買わないものまで高いコンビニ価格で買い増ししてたらそれこそ1番高いパケット代になる
2021/12/10(金) 23:23:36.85ID:rHOXQXhj0
>>267
もうちょっと待ったほうがいいと思うよ
OCNはバッテリー消費が多いから
2021/12/10(金) 23:28:37.61ID:8ygKRZrUd
>>265
OCNモバイルONEが書き込めない珍妙なスレじゃん
2021/12/10(金) 23:30:03.23ID:y4vnMNne0
>>277
あなたのことは別にどうでもいいんですけどね
2021/12/10(金) 23:37:33.66ID:8ygKRZrUd
OCNモバイルONEからMNPで脱出すべくMNP予約番号の発行を申請したんだが…

発行依頼日 12/9
番号の発行日 12/10
予約番号の期限 12/23

あれっ?有効期間が14日しかない
流石はOCNモバイルONE
汚い手口を使うな…
2021/12/10(金) 23:46:03.93ID:1kqd21fi0
14日がふつうだよ
2021/12/10(金) 23:54:33.33ID:8ygKRZrUd
>>282
OCNモバイルONEの会員専用メニューには有効期間は15日と明記されていますが?

また、docomoもauもSoftbankもMNP予約番号の有効期間は15日ですね、14日のキャリアなんてあるんですか?
2021/12/10(金) 23:55:05.34ID:JvPDLmrG0
>>278
バッテリー消費多いんですか
色々ご意見貰ったけど
しばらくアハモで様子見してみます
ありがとう
2021/12/11(土) 00:26:34.52ID:kSiT1wzb0
auから移ってきて別にバッテリー消費なんて変わらないのに何騒いでるんだって思ってたら …
案の定デマだったのか
2021/12/11(土) 01:00:16.88ID:WaHzMx7u0
今OCNで他社から乗り換え(MNP)すれば13000円OFFじゃない
乗り換えしたいって思っても
どのyotuberもみんな実験してスマホ1日放置して25%減ってるって
みんなバッテリー異常消費するって言ってるからそれが気になる
2021/12/11(土) 01:25:43.37ID:MbcsSupw0
>>272
MUSICカウントフリーいいよな
2021/12/11(土) 01:37:36.51ID:564muVad0
良くないぞ、Spotifyは飛行機飛ばさないと聞けなくなるしラジコもブチブチ切れるし
2021/12/11(土) 02:48:55.20ID:MWgGUTvC0
3ギガならこっちは990円だろ。仮に電力消費がどうでも補って余りある安さがあるでは無いか
2021/12/11(土) 03:28:11.75ID:5+yI/CZh0
povo2.0がベストだな(笑)
2021/12/11(土) 03:29:04.31ID:5+yI/CZh0
OCNモバイルONEがpovo2.0より良い点はないだろ
2021/12/11(土) 06:49:45.62ID:MzS5v1BGa
まーだバッテリーデマ信じてる頭の悪いヤツいるの?ww
2021/12/11(土) 06:50:23.54ID:JGqa0qKLa
poveは音声のみ基本0円で利用
または5分かけ放題だけで利用
これだと安いがトッピングした途端高くなる
パケ活はカインズ抜けるしローソンで毎回500円以上意識して無理に買い物してたらどこよりもパケット代が高くなる印象
あと速度は速くない
5Mbps〜15Mbpsで無難な速度安定
294名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-zmQK [125.172.25.246])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:35:15.33ID:k8wMrcgC0
>>284
>>286
バッテリー減りが多いのはデマではないが1日で25%も減るのは2000mAh以下
のカス端末の場合だろう、今どきのまともな4000mAh以上の端末なら4~5日は
待ち受け放置で全く問題無しだから安心して早めに移るが吉。
2021/12/11(土) 08:49:21.01ID:SWqAv4R70
>>283
じゃー止めれば?
2021/12/11(土) 09:45:18.60ID:AUWvEsadD
>>286
iPhoneではその程度の減りは当たり前で
ocnの問題ではないです
もともと電池周りが非常に弱いので頻繁に使う人はモバイルバッテリー必須です
頻繁に使わないなら問題なし
YouTuberの方々の動画をみましたが今一信用に欠ける内容だったので話半分の印象でしかありません
3月からはプライベートIPなので他社と全く同じ
それでも電池持たないと言う人は出て来ます
要はその人の環境のせいなのにそれをSIMカードのせいだと思い込んでるだけなのです
モペラとSPモードとも変わりなく使えてるのが事実です
2021/12/11(土) 09:48:34.44ID:N4SUGdWS0
>>267
今のメタとしては、デュアルSIM端末を用意して、まずは通話は無料の楽天モバイル
データ通信はお好みで選ぶというのが最適ではある
2021/12/11(土) 09:49:36.75ID:N4SUGdWS0
>>296
お前の語り口が一番信用できない
2021/12/11(土) 09:51:41.19ID:N4SUGdWS0
どうしてもバッテリー問題が気になる奴は、OCNと、楽天モバイル(無料)を契約して比較してみればいい
自分の端末で納得がいくまで検証すれば自ずと分かること
povoも年間500円で維持できるので、それでもocnと比較検証したらいい
スッキリするし、誰が嘘をついてるのかもハッキリする
2021/12/11(土) 09:53:34.28ID:N4SUGdWS0
俺はこのスレにいるOCN擁護の書き込みをしている連中を蔑みの目で観察しているということはここに明記しておく
2021/12/11(土) 10:03:00.23ID:AUWvEsadD
>>299
そうですね
複数契約すれば他社と変わらないことがよくわかりますね
減ると書いてる人はご自分の減る状況の画像なりの提出はしないしYouTubeにあるからなど、YouTubeが事実前提で書いてる時点でどうかと考えてました
本当にグローバルIPがバッテリー関連で困る仕様なら8年前からずっと言われてますよ
2021/12/11(土) 10:07:27.81ID:N4SUGdWS0
全てに反論してねじ伏せる自信はあるが俺はしない
馬鹿を相手にする時間が惜しいからだ
それは、OCNを擁護する者と、OCNを使いながらもいまだに無料の楽天モバイルを契約して検証していない者と、ネットの情報の真偽を見極められない能無しの者、この3者は同じであるからだ
2021/12/11(土) 10:11:44.06ID:BZ0b/E5n0
他のSIMと比べて減りが激しいのは事実
心配したくないなら自分の環境に必要な分のバッテリー容量のある端末使えばいいだけ
同じ端末同じSIM同じくらいの時間の使用でも、時と場合によって減りは違う
詰まるところおま環
2021/12/11(土) 10:18:33.77ID:AUWvEsadD
反論しないではなく出来ない
ですね
見苦しいと思いますけど今後も頑張ってくださいね
2021/12/11(土) 10:23:00.52ID:kSiT1wzb0
あぼーんされたキチガイアンチの言い分なんて誰も信用しないのになw
2021/12/11(土) 10:28:43.70ID:WG/j0kwVa
OCNをSIM、povoとアンリミをesimで刺してるiPhone12
だけどバッテリーの減り具合はみんな同じ
若干アンリミが早いかなってくらいだけどほぼ誤差
2021/12/11(土) 10:34:40.50ID:P1Y8MYr90
またアンチ荒らしが発狂してるのかw
削除されたのがよっぽど悔しかったんだなw
2021/12/11(土) 10:54:11.27ID:YFDdpfXGF
>>302
これ結構後からじわじわ来るわ
盗んだ証拠は出せないけど俺は絶対にやってない
防犯カメラに瞬間が写ってようがやってないみたいな言い訳w
2021/12/11(土) 11:04:35.31ID:8Nz3B0pI0
IDと顔真っ赤にして書き込んでる暇人アンチがいると聞いて
2021/12/11(土) 11:38:03.89ID:bQ55Ih57M
OCNは刑事告訴すればいいのに
事実でないことをさも事実のようにあちこち書けばそれは法律違反になるのでは?
2021/12/11(土) 12:06:44.91ID:c6RDAi4Ed
今やってる端末キャンペーンで1番お得感があるのどれやろか
A73やA54あたりはちょっとスペックが不安やな
2021/12/11(土) 12:23:03.32ID:7Cy8UcpM0
先月110MBから500MBプランに移行したが、
使用量が以前の1/3程度なのはバースト転送の恩恵?

通勤時にテキストブラウザで5ちゃん見るのがメイン利用で、
以前は300〜350MB/月でまぁ足りるだろうと移行したが、
高速通信使用量減るわ繰り越しあるわ安くなるわで正解だった
2021/12/11(土) 13:01:59.90ID:Lr+6cNif0
307
嘘で固めたネガキャンコピペだもの
2021/12/11(土) 13:10:59.30ID:9E9wUutM0
ttps://i.imgur.com/bLkkZMN.png
ワイファイ環境下でほぼ待ち受けの端末(エクスペリア10V)。
フル充電からの画面使用1時間8分で電池切れw
時間にして約6日だけど、この状態だと他の回線業者なら2週間余裕で持つよ。
使っていない端末だと電池ダダ減りがはっきりと分かる。
2021/12/11(土) 13:23:24.25ID:9E9wUutM0
けどグローバルIPだと5ちゃんの理不尽な一斉規制にかからないのでは?
メリットもそれなりにあると思うから自分はあまり気にしていないけどね。
来年3月にはプライベート化するわけだし。
2021/12/11(土) 13:27:44.50ID:hOcLpcjD0
今ならmnpで13000引きなのか
どの端末にしようかなー
2021/12/11(土) 13:40:53.21ID:hOcLpcjD0
ちょ、mnpで13000円引きの対象端末、変更されてない??
RENO5 Aが外れてるやんけーー
318名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b9e-zlQV [153.142.122.213])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:44:27.05ID:40WfKO380
>>312
マジでこれなんだよなー
なんかデータの利用量が感覚より少なく済んでる
2021/12/11(土) 15:34:43.32ID:rUn0Vss4d
>>314
OCNのユーザーが書き込めないクソスレだぞ
まともなレポートを出すだけムダ!
2021/12/11(土) 16:02:40.81ID:AUWvEsadD
荒らしがここまで執拗だとクソスレにもなりますな
2021/12/11(土) 16:41:43.27ID:FpBRN/+G0
エアペラ()
2021/12/11(土) 18:11:41.93ID:iZCj7Rro0
エアペラさんのグローバルIP好きは異常w
2021/12/11(土) 20:22:14.52ID:5+yI/CZh0
gooのバイトさんが集うスレ
2021/12/11(土) 22:12:02.41ID:FpBRN/+G0
バッテリー異常消費はありまぁーす
2021/12/11(土) 22:19:52.46ID:8Hmno45F0
最近ocnに変えたんだけどバッテリーの減りが早くなってビックリしてマス
2021/12/11(土) 22:24:42.28ID:FpBRN/+G0
いろんな回線を駆使して火消しに奔走するエアペラさんが黙ってないぞ
2021/12/11(土) 22:59:52.89ID:IMCggkCua
まだバッテリーデマ流してるヴァカいるの?ww
2021/12/11(土) 23:05:05.67ID:8Nz3B0pI0
もうすっかり検証が終わって機種側の問題ってことが確定したのになw
2021/12/11(土) 23:11:12.14ID:9hqKdZFz0
そういえば騒いでたYouTuberも謝罪動画だしたんだっけ?
訴えられると思ってビビったのかな
2021/12/11(土) 23:15:43.92ID:mRMid5nUa
アンチの誹謗中傷レスログに残ってるからOCNのサポに事実確認って事で送ればおk?
2021/12/11(土) 23:21:40.05ID:l8rkbEyn0
例の死亡リスクコピペとここのアンチレスを纏めて送ったら面白そうw
2021/12/11(土) 23:29:25.55ID:BZ0b/E5n0
なにこの気持ち悪い流れ…と思って公式見たら、プライベートIP付与するんだね
朗報だ
結果オーライだな
2021/12/11(土) 23:31:19.51ID:iZCj7Rro0
そろそろ謝罪動画のリンク貼ってほしいわ
見たいのにいつになるんだろ
2021/12/11(土) 23:34:04.33ID:rcQjDg6oM
ocnのSIM電話番号、どーせ080か070だろうと思ってたら090だった
珍しい?
2021/12/11(土) 23:38:12.59ID:faWPbXzmd
はい
2021/12/12(日) 00:01:22.94ID:fZxwWAHj0
基地外アンチ息してる?w
2021/12/12(日) 00:05:25.35ID:GLYeYPna0
刑事にしろ民事にしろ訴えるか判断するのはOCNなんだし
外野がとやかく言ってもしょうがない
2021/12/12(日) 00:48:10.96ID:Fo+bnVHt0
>>334
いまはじじむさいと嫌われるらしいよ>090
070だと若々しくていいらしいw
2021/12/12(日) 01:09:19.78ID:CbwGTug40
もう荒らすのやめてよ・・・
2021/12/12(日) 06:50:21.89ID:PWnAlYXr0
>>338
ぴっち(死語)みたいでヤダ
2021/12/12(日) 09:24:35.89ID:w4tGNkw5a
謝罪動画は捏造?
2021/12/12(日) 09:54:05.46ID:EvB1Xyjk0
捏造データ貼りまくってあぼーんされちゃったキチガイアンチのいるスレはここですか?
2021/12/12(日) 10:19:05.53ID:QUUDwmtA0
>>341
そうだと思うよ
前からずっとアドレス貼らないし
2021/12/12(日) 10:35:16.58ID:wUhSPzvla
もうバッテリーネタはデマだって知れ渡っちゃったからさ
そろそろ新しい捏造データでっち上げて盛り上げてよw
50過ぎた子供部屋おじさんなんて腐るほど時間あるでしょw
2021/12/12(日) 10:42:56.65ID:GLYeYPna0
削除されたキチガイ荒らし晒し上げ

7 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8b-T3vx [133.159.149.213]) [sage] :2021/11/28(日) 02:09:12.04 ID:oPfzafVnM
 OCNはahamoの2.5倍以上、IIJmioの3.2倍以上


8 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM55-/PVO [202.214.198.50]) :2021/11/28(日) 02:19:01.95 ID:X+ESW62nM
iPhone8にてIIJmioとOCNのバッテリー消費比較検証試験(共に昼12時スタート)

9 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-GXFM [163.49.205.186]) [sage] :2021/11/28(日) 02:22:34.13 ID:Krb2tscMM
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
346名無しさんに接続中… (ブーイモ MM6b-9VDo [133.159.121.118])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:57:15.97ID:aNfpM5pyM
これが懲りないOCNカルト信者の正体
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.png
i.imgur.com/akUTQnF.png
i.imgur.com/eaXaHkU.png
2021/12/12(日) 12:13:41.93ID:S25gfanL0
redmi9T これで十分だな。
aquosSENSE4より良い
2021/12/12(日) 12:29:56.68ID:NNNx+7lTa
アンチおじさん次の捏造データまだー?w
2021/12/12(日) 13:15:04.10ID:If7OwMHua
スピードはワイモバUQ並に出るようになったの?
2021/12/12(日) 13:57:02.85ID:cw9L4mn10
UQ並には出ないよ
早くもなくそんなに遅くもなく
2021/12/12(日) 17:19:56.73ID:cw9L4mn10
乗り換え(MNP)すれば割引になるのってもし現在OCNを契約してる人が機種変更したい場合
他の格安simを契約してからMNP転出しても割引適用になるの?
それとも解約してから他携帯会社契約→またOCN契約ってするとブラックリスト入りになるの?
2021/12/12(日) 17:59:38.45ID:wjx+dELb0
>>351
普通に中古でもいいからスマホ買えよ糞貧乏人が
2021/12/12(日) 17:59:46.98ID:ACkOI6Wz0
ここはいつ来ても殺伐としているなぁ。
2021/12/12(日) 18:08:30.51ID:kiXDqY+10
衣食足りて礼節を知るなんてあるから
足りてない貧乏人はしゃーないさ
2021/12/12(日) 18:16:08.10ID:cw9L4mn10
>>352
中古で故障した事あるから買わねーよ
罵倒意見はいらねーんだよ
バーカ
2021/12/12(日) 18:18:18.43ID:wjx+dELb0
1円端末で550円プランだもの。利益出ないでしょ。
申し訳ないので一生OCNで行くつもり。
2021/12/12(日) 18:21:07.36ID:O34XPdb5a
行動あるのみ!自己責任
2021/12/12(日) 18:22:38.80ID:O34XPdb5a
中古よりヤバイ新品ってあるからなぁ・・・
359名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9e3-u2LQ [182.166.141.48])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:07:52.76ID:oOV7ewX50
ドコモショップでのOCN モバイル ONE受付
このスレじゃなくてTVのCMで知ったわw
2021/12/12(日) 20:03:47.76ID:G7Sm1TsxM
石原さとみの力は凄いなあ
妻の母親のスマホ乗換え先第一候補になったよ
2021/12/12(日) 20:09:19.48ID:TAtgagssa
まさに、情弱の極み
2021/12/12(日) 20:30:12.26ID:v1DKCCnQ0
>>355
コンドームの付け方とかまで誰かに聞いてそうでカワイイな
2021/12/12(日) 20:46:32.07ID:kiXDqY+10
povoに逃げたよ
六ヶ月後位に端末目当てでまた戻るからよろしくな
2021/12/12(日) 20:50:30.62ID:zoxwP6tVd
ドコモ契約者にエコノミーお誘いのダイレクトメールが来た
どういう基準で送ってるのかわからないがOCNは飛躍的に契約数を伸ばしそうだ
2021/12/12(日) 20:59:36.01ID:3aBY9B2Ud
たった500円でも昼時変わらない速度出るし低速はむしろこっちの方が使い勝手がいい
NTT品質でここまでやられたら他社は顔面蒼白だな
2021/12/12(日) 21:42:56.12ID:TAtgagssa
>>365
昔より、まともになったの?
2021/12/13(月) 05:58:43.65ID:3pMZRolp0
>>364
ドコモでガラケー契約だけど来てないな
来てもよさそうなもんなのに
2021/12/13(月) 08:34:35.85ID:P4J++HNR0
>>367
500MB契約してSIM変えたほうが安く済むだろ?
2021/12/13(月) 10:56:29.98ID:3pMZRolp0
>>368
キャリア決済でしか利用できないサイト契約してるから離れられないんだよね
本当はahamoに行きたいんだけど
まぁその代わりスマホは新規契約であっちこっち移動できるからそれはそれでメリットあるんだけど
2021/12/13(月) 16:09:00.81ID:q9RLmlYI0
初めてmnpしたんですが
今乗り換え手続きしてpovo開通したんだけど
乗り換え元のocnはとくに何もしなくてよしなの?

ocn側ではmnp番号の発行をしただけです
2021/12/13(月) 16:15:16.66ID:TshV2fyVd
OCNは自動的に解約扱いだから、あとはsimを送り返すだけでいいと思うよ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/simcard.html
372名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0992-IJdM [14.12.48.98])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:29:04.97ID:arfE+fFr0
ハガキの裏にSIMカードをテープで張り付けてその上から紙を圧着して返却してみた
2021/12/13(月) 16:32:06.75ID:m0kW995Z0
>>372
差出人がOCNな郵便物にSIM付けて受け取り拒否って書いて送り返せばええねん。
374名無しさんに接続中… (ワッチョイ 596c-11vO [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:50:26.35ID:/TVr/9B30
夢の中で送付したでいいやん。万が一問合せがあったら郵便事故でしょ!
2021/12/13(月) 17:32:08.47ID:q9RLmlYI0
>>371
ありがとうございます
2021/12/13(月) 17:34:21.84ID:q9RLmlYI0
ocnのアカウントが残ったままですけど
これば次回mnpでocnに戻ったときにまた再活用出来るんでしょうか?
2021/12/13(月) 21:50:59.45ID:pMnl/B2ba
いいえ
2021/12/13(月) 21:54:16.49ID:XD7Njmaz0
そらー解約で消えるだろ
残しておく義理がない
2021/12/13(月) 22:16:13.24ID:4QVcIwT1M
ところで5G対応は予定してるのかな?
現状エリア自体がまだまだだから未対応でも影響ないのかもしれないけど
1年後2年後くらいには状況も変わってるだろうし、どうなのかな。NTTが意図的にMVNOは未対応にするとか考えたり・・・ないよね
2021/12/14(火) 05:30:51.26ID:2YfgicICa
>>379
現状だと5Gのメリットは少ないからね
パケ詰まり問題もあるし5G通信中は3Gを掴まなくなる
一回のスピテスで0.5GBも減るような速度必要か?
スピテス結果だけみてホルホルしてるのはスマホのベンチマーク厨房と同じ
2021/12/14(火) 07:36:40.93ID:EhGJO7Ra0
OCNモバイルONEは解約してIIJmioに脱出しますよ、バッテリーが異常消費するようなMVNOは使いものにならない
2021/12/14(火) 09:07:20.18ID:p5VbvNtlM
そうですか
どうぞご自由に
2021/12/14(火) 09:13:26.29ID:9EZi/x+60
こんなの知ってた?
追加料金無しでMUSICフリーになるんだな。
早速申し込んだわ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/countfree/music.html
2021/12/14(火) 09:26:42.65ID:XT2TMB+oM
550円のプランの通話品質ってどんな感じですか?
仕事受け専用にガラケー残してあるけど3Gレベルなら取っ替えようか検討してます
2021/12/14(火) 10:02:38.77ID:tTMY4W8TM
>>383
550円で寝かせのスマホ
Musicサーバー代わりにする予定
社内De繋ぐのに適してる
2021/12/14(火) 10:13:35.85ID:5H+PqRRo0
2年前の2019年にスマホセットでOCNモバイルに新規加入、6ヶ月使用してMNP転出。
そこから1年半経ち、余所で5年使ってたメイン使いの番号をスマホセットでOCNモバイルにMNP転入申請中。

さあどうなるかな。ダメなら諦めて他にいく。
2021/12/14(火) 10:58:13.88ID:nkrdifQkF
>>386
端末コジキはIIJがいいよ
9回線まで即解できる
ここはドコモナンバーワンの品質を堪能する会社だから
2021/12/14(火) 11:05:28.05ID:9EZi/x+60
redmi9Tもらって解約しようと思ってたけど、550円で通話10分付いてMUSICフリーならサブで使えるので維持する事にしたよ
2021/12/14(火) 11:07:10.13ID:5H+PqRRo0
>>387
いや今回はメイン使いだしずっとOCNに居続けるつもりだよ
エラーコード402とやらは出なかったけどどうなるかね
390名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b9e-zlQV [153.142.122.213])
垢版 |
2021/12/14(火) 12:01:12.95ID:iKNvazas0
>>383

Apple musicないんか
2021/12/14(火) 12:19:41.90ID:0MEvbRojM
>>384
発信がVoLTE非対応なくらいでその他は特筆すべきことはない
通話とSMSだけでいいならdocomoガラケーも流用可能
2021/12/14(火) 17:05:49.79ID:2nkMCKOoM
ネットで契約したのだけど進捗状況が全くわからない
メールがない
2021/12/14(火) 17:12:11.16ID:9EZi/x+60
スマホセットだと結構時間かかるよ
2021/12/14(火) 17:13:57.36ID:xJOgs4i20
>>392
ツンデレだから来ないよ
「発送しました」メールは来る
2021/12/14(火) 17:20:21.73ID:uiqI0d0Q0
プラipまたがよ?
2021/12/14(火) 17:26:25.86ID:9EZi/x+60
メールにはごーしゅみらーで進捗状況を確認しろって書いてあったぞ
2021/12/14(火) 17:44:19.41ID:5H+PqRRo0
>>392
申し込み後に届いたメール見てる?

>■商品の発送について
>出荷の準備が整い次第、発送させて頂きます。準備の状況は、goo Simsellerへログイン後、会員ページ内の購入履歴からご確認いただけます。

俺は昨日の夕方申し込みで、今日の午後にNTTレゾナントの手続き通過→OCNモバイルの本人確認中ということらしい。
前回は申し込みから発送まで1週間かかったけどね。
2021/12/14(火) 18:27:30.64ID:8zi45V6WM
>>380
たしかにCPUやメモリの性能が追いつかなくてあんま意味ないような・・・って思わなくもないですね
2021/12/14(火) 18:38:20.62ID:7snKB2nmd
バッテリー問題直った?
2021/12/14(火) 19:29:16.81ID:uiqI0d0Q0
ドコモで扱うからバッテリー問題は近いうちに解決するんだろうな、確認出来てから契約するぞ。
2021/12/14(火) 20:31:24.68ID:WtDrVZp50
通話のVoLTE(HD+)対応とSIMのプライベートIP化は早急に対応して欲しいね。前倒し可能なら前倒ししてでもね
NTTとdocomoの冠も付いてるのに、この通話品質じゃdocomoのブランドにも傷が付くレベル・・・(´・ω・`)
2021/12/14(火) 21:22:16.60ID:yifV5pwod
sense3から買い替えたいのに4G端末の選択肢がなくて困ってるわ
2021/12/15(水) 00:21:21.61ID:7as/iGqiM
>>393
>>394
ありがとう
>>397
goo Simsellerにログインなんて全く知りませんでした
普通に登録した自分のgメールに返信来ると思ってました
確認したら本人確認中になってました
ありがとうございます
2021/12/15(水) 07:39:58.58ID:+ztobqACM
https://i.imgur.com/6HFHVEc.jpg
2021/12/15(水) 07:49:08.64ID:3obtkAv60
ブラック指数17%
2021/12/15(水) 08:47:46.22ID:NEVzUxHB0
1Gから500Mプランに変更した
ブラック回避で1年後解約しようと思ってたけど、しばらく使ってみようかな
2021/12/15(水) 12:30:21.86ID:PZGWd9Aud
無料通話分付いてるしね
シェアsim解約して音声契約しようか悩むわ
2021/12/15(水) 12:31:30.40ID:/gSkUGC7a
>>404
数台買って、使ってから返品するクズが多いんだろ
2021/12/15(水) 13:18:59.50ID:8FvL3un/a
OCNから書き込めない不思議なスレw
2021/12/15(水) 13:20:23.01ID:8FvL3un/a
>>401
ホントにOCNはゴミとしか言えないわ
せめてバッテリーの異常消費は解決して欲しい
2021/12/15(水) 14:04:20.46ID:eZ+bzSeb0
前回スマホセットを解約した時の支払い履歴調べてみたら、2020年1月から10月末まで10ヶ月契約してたんだな。
それから14ヶ月経ってるけど、とりあえず402エラーはなくまだ本人確認中だわ。

ダメならダメで早く返事くれ。
412名無しさんに接続中… (ブーイモ MM6b-9VDo [133.159.119.27])
垢版 |
2021/12/15(水) 16:47:12.61ID:bu9WiZ2kM
OCNは契約期間に関係なく解約で402エラーのブラックなので要注意!
i.imgur.com/I50rSgo.jpg

但し、セール(キャンペーン)ごとに1人1契約可能なので契約後に解約せず最大5契約まで可能なので5契約後に全解約(MNP)すればブラック上等で「端末持ち逃げ」可能
「目には目を歯には歯を」のこれが王道の10倍返し

最近は意図的に「出荷メール」を送信して安心させておいて、後出しで下記の不幸メール

いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

ご注文商品のキャンセルのご連絡でございます。

ご注文時の注意事項に記載させていただいておりますが、スマホセットにつきましては、過去にプロバイダ契約等の入退会を繰り返した場合や、取引実績その他総合的な観点から、ご注文をお断りさせていただく場合がございます。

大変恐れ入りますが、このたびのご注文につきましては総合的な観点から当店にてキャンセルさせていただきます。誠に申し訳ございません。

また、今後グーシムセラーにてご注文を確認した場合、お客様のご注文をお断りさせていただきますのでご了承ください。 
2021/12/15(水) 18:54:45.07ID:PZGWd9Aud
今日も同じようなレスしかない平和なスレ
2021/12/15(水) 19:38:22.15ID:pkp/eiOM0
あたりまえの日常を守りたいんだね。
2021/12/15(水) 20:07:07.52ID:2VrEUIaGa
5回線を契約してスマホを5台ゲット!
スマホはpovo2.0で有効活用しますね。

皆さんの通信料金で安くスマホをゲット
どうもお世話になりましたw
2021/12/15(水) 20:22:17.84ID:nUzf990PM
>>415
素晴らしい!
2021/12/15(水) 20:44:30.93ID:MnjyL5Fma
ocnでd払いできますか?
2021/12/15(水) 22:08:57.11ID:rZiYi3Z80
何に使うんだそんなに
ゲーム?
2021/12/15(水) 22:58:27.64ID:0ctc8c5E0
5台も何に使うの?
ゲームで別アカウントを5種類作りたいとか?
2021/12/15(水) 23:03:08.25ID:7bECAJPkM
OCNでスマホ欲しさに契約した場合最低何ヶ月使えば解約出来るの?
ここのブラックとかは気にしない体で
2021/12/16(木) 05:51:53.23ID:bVn+16OS0
>>418
オレオレ詐欺とか出会い系詐欺が摘発されるとニュースで大量のスマホが映し出される時があるよね。それ。
もう限りなく犯罪の臭いがするから通報すべきだろ。
2021/12/16(木) 05:52:28.75ID:bVn+16OS0
>>420
OCNに電話して聞いてみろよ
423名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13b8-r6a+ [219.23.70.168])
垢版 |
2021/12/16(木) 06:33:54.85ID:IfrmSCX30
MNPは解約じゃないよな
2021/12/16(木) 06:36:58.24ID:l+JEKfVq0
ここは釣り堀か
2021/12/16(木) 07:54:45.13ID:0QMCFnZId
>>420
1年半じゃダメでした
2021/12/16(木) 08:11:16.70ID:OqOGIb4q0
使ってみたらここ意外にいいね。
普段は低速にしてたら500MBでも要足りそう。電話10分間ついてミュージックフリーで550円なんて。
2021/12/16(木) 09:39:50.30ID:ffQ+qtRyH
docomoとかわらぬ快適さを実現してる格安回線はここくらい
一部何がなんでも批判の人がいますが、使えばこれほど快適に使える千円は他にない
2021/12/16(木) 10:30:52.90ID:HoxSDo8sM
ここのシムでの発信は
3G、4G通話、なんでもocnでんわ扱い?
2021/12/16(木) 10:44:07.09ID:l+JEKfVq0
今週で年寄りの携帯や固定光も含めて全部ここに変えた。7年モバイル使ってきて2回しかサポート連絡する必要がなかったのがデカい。
いちいち空いてる平日に予約してショップに行って接客受けるなんて仕事してたら苦行でしかない。
2021/12/16(木) 11:19:50.37ID:M6FKxSwk0
>>411
続き
とりあえず進捗状況が「発送準備中」まで進んだけど、準備してるのはまさかお断りレターではあるまいな
2021/12/16(木) 12:12:34.12ID:beEpYNC5a
いけたと思うよ
432名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3951-WEWd [92.203.160.27])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:05:01.54ID:jAe+F/Gi0
最近は意図的に「出荷メール」を送信して安心させておいて、後出しで不幸メールだから
2021/12/16(木) 14:32:56.71ID:+O9iAMxuM
11日の午前に頼んで未だ本人確認中から進んでない
5日たってるのに遅すぎる
2021/12/16(木) 15:01:25.13ID:gg0IgCFjd
>>427
⊃povo2.0
2021/12/16(木) 15:02:04.51ID:gg0IgCFjd
>>432
ワイもヤられたわ…(# ゚Д゚)
2021/12/16(木) 15:03:09.43ID:gg0IgCFjd
>>428
OCNは4G(VoLTE)で発信できない
2021/12/16(木) 15:13:24.64ID:HoxSDo8sM
いや、1月には2100mhz停波?で
800mhzでこれまでと変わりなく使えるの?確定?
4G発信じゃないの?
438名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59d1-WEWd [118.241.248.76])
垢版 |
2021/12/16(木) 16:47:33.48ID:oXPvRY550
OCNモバイルONE

3G/4G対応の機種
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→VoLTEに非対応 FOMA 3G通話

4G/5G専用で3G非対応の機種
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→通話不可能

もう詐欺だろ…


317 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/12/15(水) 17:18:01.71 ID:XOoaYMjo0
 現在、ドコモオンラインショップで安売りしてる、AQUOS sense5G SH-53A 17,600円税込だが、この機種は3Gを削除した4G/5G専用の機種なので

 OCNモバイルONEのSIMをセットして使うと着信は4Gで通話可能だが、発信はすべて3Gの「OCNでんわ」になるので通話不可能

 何が「OCNでんわ」がVoLTE対応だよいい加減にしてくれよ、この件はドコモショップでも、OCNエコノミーは発信はすべて3Gの「OCNでんわ」になるので通話不可能になるから別途、3Gに対応した端末を用意してくれと念を押されたわ
2021/12/16(木) 16:58:55.93ID:HH+NvvEtM
海外端末だと900mhz対応が多いので
ソフトバンクなら、より安心かとおもっている

DOCOMO800なんてまずねえし
2021/12/16(木) 17:18:34.80ID:ZvY38bed0
>>404
乞食ども必死で草はえるw
支店なら買えるとでも思ったか
2021/12/16(木) 19:33:33.83ID:OqOGIb4q0
これの低速はpovo2.0よりはずっと早いね。
低速でもなんとかなる
442名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59e9-WEWd [118.241.250.13])
垢版 |
2021/12/16(木) 19:34:37.96ID:eeEPFSg70
OCNの通話はVoLTE非対応のFOMA 3G音声+中継電話で酷い劣化音声

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
i.imgur.com/FXfs1A6.png

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
2021/12/16(木) 20:24:08.11ID:zJ7ABuulr
volteがいいならポンツー行けばよい
2021/12/16(木) 20:31:02.78ID:OqOGIb4q0
何でそんなにこだわるのか
アプリなくても料金安いなんてサイコー
2021/12/16(木) 20:55:13.61ID:041+WFAg0
お安い求める極貧層御用達
2021/12/16(木) 22:06:15.30ID:ZTTzv3BM0
使ってないのにバッテリーの減りが凄く早いので仕方なく使うとき以外は電源を切ってます
2021/12/16(木) 22:35:25.63ID:cggeko+Kd
データ通信をOFFにすればおk
2021/12/16(木) 22:35:25.91ID:bVn+16OS0
>>432
>>435
どんなメール?
スマホセットならば佐川急便の送り状ナンバーと共にくるはずだけど。

スマホセットじゃなくてシムカードだけ頼んだのに断られたの?
2021/12/16(木) 22:39:14.67ID:c6m8WXQG0
IIJmioにMNP転出します。
安くスマホが買える以外は無価値だった
2021/12/16(木) 22:45:41.89ID:bVn+16OS0
>>449
そう言ってOCNとIIJMIOを行き来しそう
451名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5915-WEWd [118.241.248.152])
垢版 |
2021/12/16(木) 22:50:47.36ID:+/KZo86n0
>>448
メールの内容>>412
2021/12/16(木) 22:53:52.16ID:bVn+16OS0
>>451
いや「出荷メール」の内容だよ
佐川急便の送り状ナンバー書いてなかった?
2021/12/17(金) 01:11:39.59ID:K2pGha79M
スマホ安いからいいかなと思ったけど
調べるとかなり評判悪いの気になる
2021/12/17(金) 02:06:47.34ID:jObQQyG20
安いから気にしない。
不満のなく使いたいならドコモいけ
2021/12/17(金) 09:09:13.64ID:xAcnj8VT0
>>430
続き
前回スマホセット10ヶ月使用でOCN解約、そこから1年半経ち他社で約5年使用したメイン電話番号で12/13にOCNにスマホセットで転入申し込み。

昨日発送宅急便で発送されたらしく、今日12/17に家に端末が届くことになりました。

前回の解約で永久ブラックだと思ってましたが、
1年半で禊ぎが済んだから?
余所で5年使ってた番号だから?
余所に行く前に10年間ドコモユーザーだったから?
よくわからないけど契約できました。
とりあえず参考までに。
2021/12/17(金) 09:53:21.54ID:K2pGha79M
一番安いのでいくらなの?
通話かけ放題プラスしたいなぁ
2021/12/17(金) 10:09:54.88ID:pW3yBbB+M
ocnに替えてからスマホの電池の減りが早くなったんですが原因分かる方お願いします
458名無しさんに接続中… (ワッチョイ d10e-eAdE [118.241.250.129])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:27:40.59ID:7dgw/KVI0
OCNバッテリー異常消費問題
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1628372901/297

lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1628372901/301
2021/12/17(金) 11:58:00.02ID:uNBscDrv0
半年ほど使って今年2月に解約してさっき2万でaquos sense6 6GBモデル申し込んでみた
手続き中(NTTレゾナント)となってるからブラックではない?
まだわからない?
2021/12/17(金) 12:14:14.63ID:aUqwmI1W0
>>459
2万って言うから見に行ったけどNMP限定か
今使ってるのデータ専用だからNMPできないし、新規じゃ値引かれないのは残念
そのうち下がることに期待して待つかな
2021/12/17(金) 12:16:46.36ID:1mOGIyx7M
>>455
11日に頼んだのにまだ本人確認中…
2021/12/17(金) 12:23:29.06ID:uNBscDrv0
>>460
いや新規だよ
twitterでocnモバイル クーポンって何気なく検索した
そっからブログ経由でクーポン入れて申し込んだ
SIM手数料等は別途掛かるけど(´・ω・`)
2021/12/17(金) 12:29:49.74ID:xAcnj8VT0
>>461
マジか、ならばうちに佐川急便で本当にお断りのお手紙が届くかもw
でも機種によるんじゃない?
2021/12/17(金) 13:06:36.81ID:F84wslDeM
いつもの荒らしがOCN回線から山ほどマルチポストしてたからね
2021/12/17(金) 13:10:58.20ID:u3o20Dd7M
持っててよかったdonedone
あの荒らしとっとと死なねえかな
2021/12/17(金) 13:19:07.51ID:e5s8/vqfM
https://www.ntt.com/personal/lp/ocn/ocn25thcampaign
大型キャンペーン始まる
これを機会にひかり回線を変えてみるか
2021/12/17(金) 13:48:58.71ID:UuOhS8SQ0
スマホセットはお一人様一回戦のみと書いてあるけど、同じIDで2回線目をMNPしてスマホセット買えないのかな?
2021/12/17(金) 14:33:52.74ID:kHbSqrxbM
あれ、楽天モバイルが今月から電波死んでるから1GBで寝かせてたOCN起こしたら何かまた安くなってて500MBまであって最高じゃないか…
とりあえず10GBに変更してきた
2021/12/17(金) 17:27:42.12ID:jObQQyG20
有名タレントでCMしたり、ドコモショップで契約できるようにしたり、なんか最近のOCNは攻めてるね。
ドコモから安いauや楽天に移転されるのを食い止めたいのか?
2021/12/17(金) 17:33:16.79ID:UuOhS8SQ0
信頼のdocomoだから俺もできる事ならdocomoにしたい
471名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1cd-eAdE [118.241.250.164])
垢版 |
2021/12/17(金) 17:45:05.07ID:9RVZVDTa0
OCNモバイルONEの末路「端末を持ち逃げ」と逆切れ

OCNは、まだまだ勝負はこれからだと言い続け、シェア1位奪還の掛け声のもと、ひたすら端末抱き合わせの1円端末をバラマキ続けてもシェアは一向に伸び悩み、取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言で物議をかもしたが、こうしたOCNの悪しき体質を忌み嫌うドコモ井伊社長がOCNの現行組織体制を問題視して、嫌悪感を抱きNOを突きつけて排除するのは至極、当然のことと言える。

結局、絵に描いた餅を夢見るも、OCNのMVNO事業は7年間に1円の利益も出すことなく再編で主従関係となったドコモの下につき、さらにOCNのMVNO事業とISP事業をOCN子会社で格下の販売代理店、goo Simseller 運営のレゾナントにやらせると、ドコモ井伊社長に宣言され屈辱的仕打ちを受け、もはや役目を終えてOCN単独での挑戦は幕を閉じた。
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/06_o.jpg
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/02_o.jpg
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/21_o.jpg

OCN公式ページに「最低利用期間・違約金なし」と表記しているのに、OCNの取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言のOCNモバイルONEサービスプロデューサ木藤暢俊 氏
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/st52693_ooint-03.jpg
i.imgur.com/YeQCv8C.jpg
2021/12/17(金) 18:49:48.86ID:iay1khI3d
>>471
印象操作すごいな
見下し、吐き捨てる、「泥棒客」
どれもどこにも書いてない
2021/12/17(金) 18:55:55.96ID:UuOhS8SQ0
オイラも転売する気はないけど安く欲しいから色々やりくりするわ
2021/12/17(金) 19:13:17.32ID:pEmvEWYza
>>470
ドコモのほうが室内電波がいいからね
475名無しさんに接続中… (ワッチョイ d10e-eAdE [118.241.248.58])
垢版 |
2021/12/17(金) 19:14:27.86ID:TzecEJGj0
持ち逃げ=泥棒

もち‐にげ【持(ち)逃げ】
[名](スル)他人の金品を持って逃げること。「店の金を持ち逃げする」

どろ‐ぼう〔‐ボウ|‐バウ〕【泥棒/泥坊】
[名](スル)人の物をぬすむこと。また、その人。ぬすびと。「—に入られる」「人の物を—してはいけない」
2021/12/17(金) 19:48:50.25ID:/xmW4gQEF
石原さとみのCMは高齢者に訴求できるかもw
2021/12/17(金) 21:25:32.83ID:ZEMyF+NIM
OCNからのお知らせ
2021年12月15日

FOMAサービスの一部周波数(2GHz)帯停波に伴う影響について
478名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1a0-eAdE [118.241.249.237])
垢版 |
2021/12/17(金) 21:55:58.95ID:y0zbyYX40
ほらな、OCNオワコンへww

OCN モバイル ONE
FOMAプラスエリア非対応機種をご利用の場合、音声通話、および、データ通信がご利用いただけなくなります。
お使いの端末が対応しているかの確認はメーカーにお問い合わせをお願いいたします。
2021/12/17(金) 22:20:50.16ID:BIZ1IARy0
頭の悪い人間て哀れだな
2021/12/17(金) 22:48:24.82ID:kqnICotD0
まあアンチが湧くのも有名税みたいなもんよ
2021/12/17(金) 23:24:49.83ID:iLQuEg3pd
OCNのSIM使って普通の周波数対応4G端末使ってたら問題ないけど、docomoの3Gの古い端末にOCNのSIM挿してたら、その端末じゃ使えなくなるよっていうdocomo端末の話だから、基本、OCNは関係ないw

それと、OCNでんわは3G通話だとアホなこと書いてるのがあるが、それならiPhoneの12や13のような3Gに対応してない端末だと、OCNで通話発信が出来ないことになるが、問題なく発信出来るw
OCNでんわは、3G通話とは関係ないってことw
2021/12/17(金) 23:32:47.93ID:ZEMyF+NIM
新し目の4G対応海外ガラケーはおけでおけ?
2021/12/17(金) 23:50:53.26ID:ZqbzQXL30
懲りずに息を吐くように嘘吐き捏造の荒らしの気狂いインチキ、ロリコンBIEI汚爺の脳内妄想俺様理論に誰も興味なし
2021/12/17(金) 23:57:39.67ID:2LSWqKTE0
481 名無しさんに接続中… (スププ Sda2-MP2/ [49.98.65.130]) sage 2021/12/17(金) 23:24:49.83 ID:iLQuEg3pd

この荒らしは息を吐くように嘘吐きねつ造でOCN擁護と他社の誹謗中傷で「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」と呼ばれている有名な粘着荒らし

マルチポスト連投粘着荒らし
北海道上川郡BIEI町の「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」の俺様理論に誰も興味無し

 懲りずに多数の荒らし用回線を総動員で自演劇場「劇団1人」で荒らす、カルトOCN/mineo信者が荒らし用の多数別回線からデマ荒らし、ご苦労なこった。
 
 この北海道上川郡BIEI町の狂人で「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」は過去7年以上もの長期間継続してIIJmio回線で執拗な掲示板荒らしの迷惑行為による、規約違反の強制退会処分で、永久追放された私怨と逆恨みの憎しみで、IIJ叩きとdisりでスレチのここや、ここ以外の多数のスレにマルチポストで投下して、アンチ活動とOCN擁護ステマしている有名なキチガイ荒らし 

 これが得意の息を吐くように嘘吐き捏造のインチキソースロンダリングを撒き散らして騙すマルチ連投荒らしの北海道上川郡BIEI町の狂人でカルトOCN狂信者「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」、これが懲りない自演劇場「劇団1人」のマルチ連投荒らし

これが懲りない「インチキ気狂いロリコンBIEI汚爺」の正体  
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620611298/7-12,70
i.imgur.com/afhuyHz.png
i.imgur.com/akUTQnF.png
i.imgur.com/eaXaHkU.png
2021/12/18(土) 09:18:44.83ID:GXy0/54Wd
機種欲しさに解約をしている連中は、情報を共有して契約させないくらいやってもいいと思う
まぁ、新規やMNPの割引をやめりゃいい話なんだけども
2021/12/18(土) 10:24:52.73ID:v1Ke8On50
ま、普通に7~8年使ってきた俺は問題なく別回線を1円MNPできたから判別はしてるんじゃないかな。
2021/12/18(土) 10:39:42.04ID:vQlwK8lZM
volteいけんじゃん
手持ちのスマホ、海外ガラケー、全部おけだった
2021/12/18(土) 10:55:51.56ID:WYwBGpAx0
ブラリ共有くらいはすべきよな
2021/12/18(土) 10:58:14.55ID:/MrAqtki0
公式でVoLTE発信非対応と言ってるのに何でVoLTEイケるのかが意味不明
2021/12/18(土) 11:16:36.81ID:LqaRJhnsa
中継電話の仕組みが分かってないからだよ
2021/12/18(土) 11:22:43.71ID:vQlwK8lZM
プレフィックス適用外はしゃーない
2021/12/18(土) 13:17:40.85ID:fbc/WjDr0
そろそろ買い替えたいなあ2年は使ってるから新simに変えてもいいよね?
493名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd92-izju [106.72.0.224])
垢版 |
2021/12/18(土) 13:35:22.49ID:3feIjuAv0
どなたかahamoから乗り換えした方いませんか?出来れば都内の方。
ahamoと比較してどんな感じでしょうか?自分も乗り換えを考えています。
ほとんどwifiを使用するのですが、低速はどんな感じでしょうか?
通話ocn電話はどんな感じでしょうか?
料金的にはほとんど5分以内通話ですが、ocnの方がトータルでかなり安いので検討しています。
2021/12/18(土) 13:42:25.88ID:ZMxJDIf80
今アホほどつながらなくない?
2021/12/18(土) 13:48:30.90ID:vQlwK8lZM
おしえぬ
2021/12/18(土) 15:42:32.37ID:V48NLmBVa
>>490
中継電話でもIIJmioのようにVoLTEに対応してる事業者もある、金が掛かるから対応しない事業者もあるけどね…(笑)
2021/12/18(土) 16:05:59.61ID:/MrAqtki0
>>496
iijのかけ放題+もVoLTE非対応と公式で言ってるが?
498名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1e9-eAdE [118.241.250.209])
垢版 |
2021/12/18(土) 16:24:57.48ID:Qqr+iyIw0
IIJ公式見解

しれっとOCNのVoLTE非対応によるFOMA 3G動作のデメリット事実を露呈している(笑)

i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません)。

i.imgur.com/ws96MfA.png
@iijmio はい、タイプDではOS標準の電話アプリでプレフィックス番号なしでの通話も通話定額の対象となります。自分のプランを誤って認識されているお客様が高額請求となる事態を避けるため弊社は全てのお客様に専用アプリのご利用をお願いしていますが、良くお分かりになる方はお好みでお使いください。
2021/12/18(土) 16:39:37.52ID:NBWvDUWLH
ジョーカー野放しで自由に歩いてるような感じ
いい加減取り締まってくれよ
2021/12/18(土) 16:42:41.04ID:NBWvDUWLH
CSフォールバックもVoLTEも全て間違いなのに、特定企業を落とす目的で書くのは犯罪行為である
なぜ取り締まらないのか?
501名無しさんに接続中… (ワッチョイ d101-eAdE [118.241.250.171])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:28:00.71ID:TGtB3iST0
OCNの公式見解⇒いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

 LTEの音声通話はVoLTEのみでVoTEではないLTEの音声通話は存在しな事実。IIJmioの音声通話はVoLTE対応端末同志はVoLTE対応。OCNの音声発信は端末に関わらずVoLTE非対応のFOMA3G通話。LTEには音声回線交換という機能はないのにVoLTE非対応でどうやってLTEで音声回線交換するんだという事実。CSフォールバック機能でLTE回線から3G回線へ切り替えて回線交換で音声通話を実現している事実。

MVNOとVoLTEの関係
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html

キャリア構成図
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/l_st_mvnocolumn-01.jpg

CSFBの図
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/l_st_mvnocolumn-02.jpg

VoLTEの構成図
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/l_st_mvnocolumn-03.jpg

MVNO接続図(VoLTE込み)
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/l_st_mvnocolumn-06.jpg

ドコモ様の公式見解で証明されている事実

LTE と 3G 回線交換サービスの連携を実現するCS Fallback 機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf

 ここで注目していただきたいのは、青色で示した回線交換のための設備は3G側にしかなく、LTE側にはないという点です。そもそもLTEには回線交換という機能はないのです。そのため、LTEに対応したスマートフォンで電話をしたり、SMSを送受信をしたりするときは、スマートフォン全体の通信がLTEから3Gに切り替わるという動作をします。これをCSFB(CSフォールバック)と呼びます。※(CS:Circuit Switched……回線交換)

 しかし、CSフォールバックを行うためには、スマートフォンと基地局の間で一度LTEの接続を切って3Gでつなぎ直すという作業が必要になるため、発信や着信が始まってから通話を開始するまでの間に少し時間がかかってしまいます。また、現在は3Gの設備も平行稼働しているためCSFBが利用できますが、今後3Gの設備が廃止されるとそのままでは電話ができなくなってしまいます。そこで、LTEの設備だけを使って音声通話をできるようにしたのがVoLTE(Voice over LTE)です
502名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d7a-uap/ [138.64.211.186])
垢版 |
2021/12/19(日) 10:57:29.03ID:oOSVDXdq0
長文うぜえ
2021/12/19(日) 20:23:37.72ID:lqccKiK40
OCNってなんでこの板書き込めないの?なんか隠蔽してんの?
2021/12/19(日) 20:34:57.17ID:WyWIyO5a0
OCNのSIM使ってスレ荒した奴が居るからだろ
2021/12/19(日) 21:26:38.25ID:OlOn7ac10
BLつっ込まれると
住所
氏名
電話番号
クレカ番号
を勝手に永久にNTTレゾナントに保存されるんだろ?
これって契約関係がないのに個人情報を保存されるのは個人情報保護方に違反しないのか?
2021/12/19(日) 21:28:28.90ID:OlOn7ac10
>>493
低速は殆ど使い物なならない
ahamoがプラントして最強だと思う
2021/12/19(日) 21:29:09.36ID:+FzlVJc6M
初回契約時に同意してるはず
面倒臭いから自分で約款読め
508名無しさんに接続中… (ワッチョイ e930-izju [180.44.65.241])
垢版 |
2021/12/20(月) 00:17:56.69ID:S8W9DVAi0
普通は個人情報を収集するなら削除申請必須だけど、それも用意してないのは明らかに違法だろ
2021/12/20(月) 00:26:29.95ID:S8W9DVAi0
勝手に個人情報を永久保存するとして、個人情報が漏洩した場合どう保証してくれるんだろうな?
契約不成立で契約関係にないのに個人情報を勝手に保存すること自体違法で、違法収集した個人情報を漏洩までさせたら完全に犯罪だろ。
2021/12/20(月) 00:57:54.80ID:sGRkwxpad
個人児情報は違法収集でもしない限り法的に削除義務はないぞ
調べて見ろ
511名無しさんに接続中… (イルクン MMca-Czz1 [103.41.253.162])
垢版 |
2021/12/20(月) 01:32:55.93ID:1+fFUBSQM
嘘を撒き散らすのはいい加減に辞めろ

電気通信事業における個人情報保護指針
[ガイドライン]
第10条 電気通信事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、原則として利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めるものとし、当該保存期間経過後又は当該利用目的を達成した後は、当該個人情報を遅滞なく消去するものとする。 
2021/12/20(月) 01:58:34.87ID:S8W9DVAi0
二度と買えないってことは正当な理由による期限を決めずに個人情報を持ち続けることで違法。
そもそも、お断りの理由を明確に提示せず公開もしていないのに個人情報を保持し続けるのは違法。
513名無しさんに接続中… (イルクン MMca-Czz1 [103.41.253.23])
垢版 |
2021/12/20(月) 02:01:09.84ID:eP1nj3k4M
 しかしここのスレはOCNスレなのにOCN回線から書き込ませないように規制とかOCNにとって都合の悪い事実のバッテリー異常消費問題や音声通話の発信はVoLTE非対応のFOMA 3G通話でドコモがFOMA 3G来年1月から前倒しで順次、FOMA 3Gを停波して音声通話が利用出来ないエリアが出現する事実。

これ以外にも数々の不都合の事実を隠蔽するためにOCNは5ch運営に裏金の工作資金を提供して規制させるまさに中国と同等の言論統制はまさに理不尽な現代版大本営だな。全ての書込みは監視されてるから、この書込みも、直ぐに削除されてあぼーんは確実、怖い恐い。

 OCNに関わると個人情報保護法に違反して違法に個人情報を悪用されてろくなことにならないからOCNに関わらないのが賢く懸命な措置。被害を受けて取り返しがつかなくなる前に強く忠告して置く。
2021/12/20(月) 02:12:11.78ID:S8W9DVAi0
何処にお断りしたら個人情報(どの情報を保持するかも示していない)を永遠に保持すると書いてあるんだ?
注意事項

商品のご注文について

■スマホセット<購入について>

ご購入はお一人様1台とさせていただきます。

過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

お申し込み内容に不明点等がある場合(ご契約中の場合で不明点が確認された場合も含みます)、書類のご提出をお願いする等のお申し込み内容について必要な確認をさせていただく場合があります。

なおこれらの不明点等が解消されない場合、規定等に基づき、お申し込みをお断りする場合や解約等させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
515名無しさんに接続中… (イルクン MMca-Czz1 [103.41.253.198])
垢版 |
2021/12/20(月) 02:17:56.69ID:A6VNnK/WM
回線と端末抱き合わせ契約含む契約締結拒否についての違法行為について

 親会社になったとは言えドコモとOCNは独立した別法人の電気通信事業者である。未払い金が無い限り電気通信事業法で禁止行為にされているから端末抱き合わせもSIM単体契約であっても未払いもないのに正当事由なくブラックで契約拒否とか悪質な違法行為、下記に法的根拠がある。

 電気通信事業者は電気通信事業法で厳格な契約、差別行為禁止や個人情報の取り扱い規制がある。

 電気通信事業者における電気通信役務提供の契約を拒否できる正当な理由とは。

電気通信事業法 (提供義務)
第百二十一条  認定電気通信事業者は、正当な理由がなければ、認定電気通信事業に係る電気通信役務の提供を拒んではならない。
2  総務大臣は、認定電気通信事業者が前項の規定に違反したときは、当該認定電気通信事業者に対し、利用者の利益又は公共の利益を確保するために必要な限度において、業務の方法の改善その他の措置をとるべきことを命ずることができる。

電気通信契約役務の提供を拒否できる正当な理由は以下の3点の事実を電気通信事業者は厳格かつ明確に証明しなければならない。

1.天災、事故等により電気通信設備に故障や障害が生じ役務提供が不能となる場合
2.申込者が過去に料金の支払いを怠り、又は怠るおそれがある時例:⇒例:TCA加入による不払い者の情報共有運用
3.その申込みを承諾することにより当該電気通信事業者の業務を著しく不当に害し、又は他の利用者に不当かつ著しく支障をもたらすおそれがある場合
⇒例:電気通信設備等による収容能力を超えた提供によるネットワーク輻輳などの恐れ
516名無しさんに接続中… (イルクン MMca-Czz1 [103.41.253.196])
垢版 |
2021/12/20(月) 02:25:20.62ID:WiizprugM
■今後の予備的知識の準備(トラブった場合)■

 NTT(東、西)やドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天、UQなどの通信事業者や携帯販売代理店(小規模店舗から量販店も含むすべて)、すべてのプロバイダー各社
MVNO各社はすべて「電気通信事業法に基づく電気通信事業者」(1種、2種)である。
電気通信事業法第27条の規定により電気通信事業者は、業務の方法又は役務について利用者からの苦情及び問合せに、適切かつ迅速に処理しなければならない義務がある。

 対応などに問題がある場合は泣き寝入りせず、電気通信事業法第27条に違反する行為として事実を総務省大臣宛に、
電気通信事業法第172条に基づく苦情の申立て(意見申出書)を行います、
と言えば、たいていは手のひらを返したように速攻で対応してくる。

これで、のらりくらりとされたら、相当な悪質事業者である証拠、
躊躇なく下記の制裁措置を実行し社会的制裁を加えるのみ。

電気通信事業法第172条の規定に基づく苦情の申し立て(意見申出)
www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/pdf/iken_seido_a.pdf

これを実行すると必ず事実確認後に総務大臣名の正式な公文書で回答される 必殺技である、電気通信事業者にとっては水戸黄門の印籠をかざされたも同然で恐れをなしひれ伏す秘儀。

■苦情の受付はこちらへ

●総務省 総合通信基盤局 電気通信消費者相談センター
電話:03−5253−5900
FAX:03−5253−5948
517名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd92-flYG [106.72.0.224])
垢版 |
2021/12/20(月) 07:27:28.50ID:RTO//E9T0
>>506
低速は他の格安MVNOよりは評判良いみたいですけどダメなんですか?
2021/12/20(月) 09:01:38.19ID:YLRlnd3o0
使ってみてダメなら他所行けば大丈夫、SIMだけならブラックならんらしいし。つか早朝からこのスレ見てるってニートなの?
2021/12/20(月) 09:30:39.62ID:5Q1978VqM
>>455
続き
無事に金曜日に端末とSIMが届きました。
(前社のギガ&サービス残りがあるので4日以内にSIM交換予定)

少し訂正
・前回スマホセットを10ヶ月使用でOCN解約(無料期間含む)
・解約から1年2カ月経ち、ドコモで10年以上→他社で約5年使用したメイン電話番号でOCNにスマホセットで転入申し込み。
・月曜日夕方申し込み→金曜日に都内自宅にスマホとSIM到着

上記の通りブラック扱いではなくスマホセットを契約できました。
今後OCNモバイルの体制が変わると聞いたのでダメ元で申し込みしましたが、その体制変更の影響なのか、ドコモ利用歴がある電話番号が良かったのかわかりませんが上手くいきました。
ご参考までに。
520名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d7a-uap/ [138.64.211.186])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:13:21.16ID:aMqgcl970
3行以内でまとめろ馬鹿者ども
521名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd92-flYG [106.72.0.224])
垢版 |
2021/12/20(月) 12:06:14.54ID:RTO//E9T0
>>518
どういう思考してるんだ?全然大丈夫じゃねーし何一つヒットしてないw
522名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8992-ENuc [14.12.48.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/20(月) 13:20:56.70ID:A9wmOFbT0
18日に申し込んだのがさっき志村発送準備中なった
前回は7月に契約今年2月に解約(6か月ぐらい?)しちゃったので、このスレ見た感じ微妙か思ったが逝けるかもしれない
523名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1912-C51o [222.1.57.169])
垢版 |
2021/12/20(月) 15:02:23.02ID:Qw4dE7zk0
ocn→povo→ocn
って即日mnpやっても良い?
524名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05d2-KIAx [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/20(月) 20:37:36.17ID:OAxleheu0
2年ほど前にiPhone8とセットで契約したんだけれど、この端末のまま別のMVNOに移行できるの?
ためしにmineoに問い合わせたら動作確認が保証できないって言われたから
2021/12/20(月) 20:50:08.50ID:b678RIPn0
>>524
対応端末書いてあるでしょ。iPhone8も使えるみたいよ。
526名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05d2-KIAx [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/20(月) 21:02:40.63ID:OAxleheu0
>>525
確かにサイトにはiPhone8が対応端末に入ってるんだけど、念のためオペレーターに聞いたらOCNモバイルONEで購入した端末は動作保証はできませんて言われたの
2021/12/20(月) 22:02:20.64ID:ztE6JhE2M
関わるのが面倒臭いから突き放しただけだろ
安心しろ 普通に使える
528名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12c9-kSWT [133.201.88.225])
垢版 |
2021/12/20(月) 22:04:14.43ID:ZZfJ2O7W0
>>516
ありがたい情報感謝
2021/12/21(火) 00:34:50.58ID:RWJhrCZZ0
日曜日に買ったけどいつ送られてくるのかしら
530名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8992-ENuc [14.12.48.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/21(火) 10:13:13.36ID:621gABdR0
>>526
やり方分からんようなユーザーのサポートしたくないだけじゃね?
今まで使ってたプロファイル消してmineoのプロファイルインスコしたら使えるぞ

>>529
金曜に申し込んだのは月曜に発送されたよ
531名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM59-UX/3 [60.57.68.62])
垢版 |
2021/12/21(火) 13:50:14.80ID:we0ZudE+M
>>526
> OCNモバイルONEで購入した端末は動作保証はできませんて言われたの

うーーーん、mineoに「OCNが販売している端末の動作状況を把握してほしい」という要望に聞こえてしまう

「国内のキャリアが販売していたiPhone8なら原則的には問題なく使えると【思います よ】」とオペレータが答えても良いと思っているか?で評価というか心象が変わるんだよね
532名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM59-UX/3 [60.57.68.62])
垢版 |
2021/12/21(火) 13:51:20.59ID:we0ZudE+M
chmateからの書き込み、いつまでも「余所で〜」が続くのか
533名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05d2-KIAx [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/21(火) 15:00:25.37ID:6II06f4r0
>>530
ビッグローブに同様の質問をしたらiPhone8を使うにはSIMロック解除が必要だけど、OCNモバイルONEで購入した端末はSIMロックフリーだから問題なく使えますと言われたよ
2021/12/21(火) 15:42:26.59ID:RWJhrCZZ0
>>530
意外に早いんですね
2021/12/21(火) 15:55:36.74ID:0Auinkp6d
まだ書き込み規制されてるのかよ…
まともに書き込みできないな
2021/12/21(火) 15:55:59.24ID:0Auinkp6d
chmateだけ規制されてるの?
537名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2dd-jbnt [203.140.178.75])
垢版 |
2021/12/21(火) 17:05:27.05ID:FysJrNMQ0
1月1日からの費用発生する10前申込日って
正確には何日なの?(時間は0時からやんな)
教えてエラい人
2021/12/21(火) 18:51:58.39ID:JAzs+7uSd
グローバルIPなら規制に引っかからないとは何だったのか
2021/12/21(火) 18:53:09.55ID:LpnWWJ5fd
536
なぜかこのスレだけ規制されてる
原因はいつもの荒らしがOCN回線から長い間マルチポストを繰り返したから
他の板では規制されてない
2021/12/21(火) 18:57:34.88ID:LpnWWJ5fd
>>538
この板だけだからグローバルIP関係ない
荒らしのせいでOCN回線から書けなくなった
2021/12/21(火) 20:56:55.83ID:LF2ZYxVNM
ここはその荒らしが建てたスレなんだが、、、
542名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM59-UX/3 [60.57.71.64])
垢版 |
2021/12/21(火) 20:57:08.81ID:WUEnSRkAM
OCNだけ?

Chmateだとどこでも同じじゃないの?
鉛筆マーク長押ししてChromeなどのwebブラウザからなら書き込める

面倒なこっちゃ
2021/12/21(火) 22:06:34.83ID:LnR93ExZd
>>542
プロバイダーだとOCNスレだけ
他のスレも他の板もどこでも書けてる
544名無しさんに接続中… (ワッチョイ d115-izju [118.241.249.25])
垢版 |
2021/12/21(火) 22:10:33.26ID:Nw1kOU4Z0
ゴミスレだな
545名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM59-UX/3 [60.57.68.106])
垢版 |
2021/12/21(火) 22:56:24.92ID:xy9x75CDM
>>543
> プロバイダーだとOCNスレだけ
> 他のスレも他の板もどこでも書けてる

そうなの?
これはmineoからだけど、Chmateからは「余所で〜」になって書けないな
この板も他の板も同じ
2021/12/22(水) 09:28:34.72ID:BHdpUpmod
テスト
2021/12/22(水) 09:29:07.79ID:BHdpUpmod
あれ?浪人使わなくても書き込めるね
よく分からんな
548名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0176-izju [92.203.160.54])
垢版 |
2021/12/22(水) 11:32:00.37ID:6Dxf2zvF0
>>541
こいつがその荒らしだね>>484
2021/12/22(水) 12:24:56.72ID:6pN51DOcM
ところでocnに変えてからというもの
ワタクシのPixel5のバッテリー消費の
異常さに腰を抜かす日々が続いております
今となっては用を足すか充電するかの毎日となり気が休まる暇がありません

どうしてこうなったのかまるで検討もつきませんので、どなたかご教授頂けたらと思います
2021/12/22(水) 12:27:19.41ID:qDUZxkbC0
>>549
まずは頭にアルミホイルを巻きましょう
2021/12/22(水) 12:48:31.18ID:4/1w+CNJM
グローバルIPが原因って噂マジ?
2021/12/22(水) 12:56:04.25ID:/YJdjkW70
グローバルIPアドレスだから使ってたのに無くなったらアカンわ
2021/12/22(水) 13:17:30.05ID:O9f5zpaza
ブーイモが書いても誰も本気にせんやろな。
ここの常住荒らしのご推薦回線。
554名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-4IyZ [106.129.64.227])
垢版 |
2021/12/22(水) 13:54:45.88ID:lufRJDX2a
同じ条件でデーターsim入れてみろ
バッテリーは減らない
グローバルIPが原因じゃないよ
2021/12/22(水) 14:16:43.54ID:O9f5zpaza
>>554
グローバルIP関係なく減らないな。
プライベートIPになってもネガ続けるのか?
2021/12/22(水) 14:18:45.13ID:ehG/UlTId
イオンモバイルのタイプ2もグローバルIPだった気がする
あっちはどうなんだろうか
2021/12/22(水) 16:44:54.71
これって音声SIMとSMS対応間違えて申し込んだけどもしかして
契約月ってアプリとかサイトから解約できんシステムなの?
お客様のプランは〜って出て電話で解約したい旨伝えてって出てるけど
2021/12/22(水) 18:33:53.66ID:9TkuM39Wa
OCNモバイルONE
無事に5回線とも解約手続きが完了
また引越したら5回線契約するわw
559名無しさんに接続中… (ワッチョイ d16c-Gbmr [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/22(水) 19:29:58.05ID:821hGG3g0
廃!
2021/12/22(水) 19:54:26.85ID:521Kw5dc0
ナンバーポータビリティで、新規で契約ついでにかけ放題プランに入ったけど、「OCN電話アプリ」でかけないと電話代無料にならないってオチすか?
2021/12/22(水) 20:04:56.99ID:B3uZ64nV0
違います
562名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1d1-izju [118.241.248.28])
垢版 |
2021/12/22(水) 20:10:58.13ID:Kz3rPd+40
>>549
これをみれば理解できる>>458
2021/12/22(水) 22:48:35.44ID:s2g7ejVW0
ええい、g30の追加はまだかッ!
2021/12/23(木) 00:55:30.37ID:yKf9N2wA0
>>557
電話しろって言ってるだろボケ
2021/12/23(木) 11:43:13.21ID:PzVTHNzp0
>>560
アプリが必要なのはIIJmioやmineo
OCNはアプリ必要なしで誰にもすすめられる
以前に間違ってアプリからかけないで3000円くらいの通話料かかってしまったことがあったのでプレフィックスはもう懲り懲り
2021/12/23(木) 17:43:55.47ID:54sCQD5O0
>>549
スリープで一時間あたりどれくらい減る?
567名無しさんに接続中… (エムゾネ FFa2-H/Sa [49.106.174.46])
垢版 |
2021/12/23(木) 19:21:41.85ID:ZLbs6V8GF
なんかデータ消費量がおかしい。
OCNアプリだと3GBなのにスマホだと2.4GBしか使用していないと出る。
楽天アンリミの方はほとんど誤差がないのに?

ただでさえバッテリー消費が他社の3〜6倍なのに。
2021/12/23(木) 19:45:46.82ID:yKf9N2wA0
>>567
おかしいね。私は節約モードでカウントされない分がOCNアプリの方はあるので、
スマホの方がデータ使用量が必ず多くなる
2021/12/23(木) 20:00:46.90ID:Llhcp5+Fa
バッテリーの異常消費は何時になったら解決するんだ?
2021/12/23(木) 20:02:38.74ID:kM/Hmnazd
プライベートIPが導入されたら解消するよ
2021/12/23(木) 20:13:18.24ID:W5dMuuLH0
プライベートIPの導入は決まったのか?
2021/12/23(木) 20:16:16.57ID:Llhcp5+Fa
今後は、「グローバルIPアドレス」に替わって「プライベートIPアドレス」の付与を検討しております。

現在検討中のため、計画の中止・変更などがある場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

後ろ向きなプレスリリースだな…(´・ω・`)
2021/12/23(木) 20:19:34.57ID:9VDJPxsmd
>>569
異常消費って本当なのか?
まずそこだね
全く違いを感じないから
2021/12/23(木) 20:25:12.31ID:Llhcp5+Fa
docomo系の格安SIMでは最速だが
@バッテリーが異常消費する
AVoLTEに対応していない
色々あるがこの2点が致命的だわ
2021/12/23(木) 20:26:44.82ID:9VDJPxsmd
>>574
VoLTEに完全対応してるからバッテリー問題も存在してないいい例
アンチの作ったネタ
576名無しさんに接続中… (ワッチョイ d16c-StkJ [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:29:04.37ID:NElyqHh30
廃!
2021/12/23(木) 21:10:44.25ID:xv/dXLdT0
>>574
うちはバッテリーそんなんならんで
2021/12/23(木) 21:18:46.06ID:9VDJPxsmd
>>577
VoLTEに対応してないと言い張ってるアンチがバッテリー問題を自演で騒いでるだけだと思うよ
2021/12/23(木) 21:23:16.61ID:dxOGlbhOr
softbankのプライベートIPと比べて全く違いがないから完全におま環
2021/12/23(木) 23:29:53.62ID:8B4AqsS60
初めて超低速になったんだけど、100kbpsも出て驚いた。povoより速いんだな
2021/12/24(金) 01:12:13.49ID:/BW2TSOld
>>580
110kbpsから120kbpsは常に出てますね
2021/12/24(金) 06:29:33.57ID:pf9FqIeW0
VoLTEに対応していると本気で思ってるお花畑の人か単に嘘書いてるのかどっちなんだろうね
2021/12/24(金) 12:46:18.02ID:ipU3IJZR0
転送電話オブション、使う?
584名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3d2-nzrM [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/24(金) 12:59:47.80ID:n/iNcmME0
iPhoneなんだけどすぐなくなる
バッテリー容量の少ないiPhone固有の問題なのかも
別のとこに乗り換えようかと思ってたけどアンドロイドに端末変更しようか迷ってる
2021/12/24(金) 13:32:01.85ID:7onMSO1o0
iPhoneだけどわからないや
これで本当に違いが出るのか?バッテリー劣化とか調べてみたほうがよい
586名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3d2-nzrM [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/24(金) 13:38:52.87ID:n/iNcmME0
外れバッテリーとかなのかな?
ちなみにiPhone購入当初からの現象なの
2021/12/24(金) 14:59:20.71ID:eJ8Ct3qj0
バッテリーは食うから使い方によってOCNはSIM無効にしてる(余所のと2枚挿し)
でも550円で通話10分、SpotifyやらAmazonmusicやらカウントフリー、Amazonmusic unlimited半年無料とかありがたいことばかりで帳消し
バッテリーが1日保たないなら困るけど、他が70%残るのに対して60〜50%とかそんなレベルだし何も問題ない
2021/12/24(金) 15:57:59.14ID:3nwnXbVQM
峰はランチタイム遅くて何も出来ないけどここはキャリアと変わらないな
どうして同じ格安SIMでここまで速度差をつけれるのか不思議
イオンやニフモも契約したけどここがぶっちぎり 
カケホ安いしアプリいらないからいつかパケ放題プラスプランが来てほしい
2021/12/24(金) 16:02:07.97ID:rw9+eVUld
iPhoneSE2とかなら減りも早いんじゃね?
2021/12/24(金) 16:11:20.12ID:05s9NHtWH
iPhoneが電池減るのはもともとの仕様
プライベートIPでもグローバルIPでも変わらない
mopera契約前はSPモードだったが変わった印象ないしね
VoLTEの嘘も含めてアンチさんの創作でしょう
本当なら8年前からずっと言われ続けないと事実と矛盾する
矛盾が生じる原因を冷静に考えてみると、
ここだけ熱心なアンチが根付いてるしかありません
他のスレでこんな頭がおかしい人が常にいるスレないもの
2021/12/24(金) 16:16:43.89ID:pf9FqIeW0
>>588
峰は帯域絞ってるだけだろ?
帯域買って大盤振る舞いすればOCN並にはなるがそれでは採算取れないんじゃないの?
キチガイ乞食ばっかりだし
2021/12/24(金) 16:50:30.07ID:cS5JSUIp0
SE2は放置してたら2日持ったぜ
バッテリー落ちて予備電力になってたけど(´∇`)
2021/12/24(金) 16:56:36.97ID:1DG66Lpj0
SE2はなバッテリー以外はまあ良いのだが
2021/12/24(金) 17:42:07.33ID:FPRJ0ebzr
ocnからyモバにMNPしたけど、バッテリー消費量減ったわ
前は30%まで落ちる使い方で55%くらい残ってる
2021/12/24(金) 17:45:00.74ID:KUbeiYxq0
だよね
2021/12/24(金) 18:26:01.98ID:/srN1TUN0
良かったね
もう来んな
2021/12/24(金) 18:39:54.97ID:HOYMplV7a
安い端末があったら帰って来い
2021/12/24(金) 20:21:09.65ID:0GLKT5kL0
OCNに変更して、
OCNメールをgmailアプリに設定して、
メール受信しても、端末の連絡先に登録していても、
名前が表示されないのですが…
設定でしょうか?
2021/12/24(金) 20:31:08.10ID:pST++LPWa
OCNとdocomoギガライトとauのスマホプランのユーザーだが、iPhone8にそれぞれのSIM入れてると、auもOCN並みにバッテリー消費が速い。俺の体感だけど。
さらに、俺の勤務先周りはauは電波が入り難い。
docomo本体はバッテリー消費は他の2つほど速くもない。
auが速くバッテリー消費するのは、電波掴みに行く頻度が高いからかな。
600名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3d2-nzrM [114.144.221.20])
垢版 |
2021/12/24(金) 21:12:45.29ID:n/iNcmME0
>>599
そっか、じゃあバッテリー容量の多いアンドロイドに機種変するのが解なのかな
パソコンがMacだから相性を考えてiPhoneにしたけど安いアンドロイドさがしてみよう
110メガプランで収まってる自分にiPhone8はオーバースペックだったのね
2021/12/24(金) 23:39:25.34ID:qacYOWySa
ところで、シェアSIMをMNPでさらに追加するが、申し込みしてから何日くらいで郵送到着するかな?
明日注文したら30日までに開通出来るかな?
2021/12/25(土) 12:52:40.31ID:pZS7IhP9F
10月から2月掛けて、5回線を新規契約して5台のスマホを安く購入した、それでさっき解約したw

ドコモスレで確認したが、ドコモとOCNの顧客管理システムはまったく別だとか、これでドコモの履歴にキズは付かない、ありがたいなw
2021/12/25(土) 13:08:25.45ID:3hkS5qq/0
>>602
お一人様1台になってるけど、OCNの登録とかメアドとかみんな別々にするのかな?
めちゃくちゃ大変そう
2021/12/25(土) 13:17:29.24ID:pZS7IhP9F
>>603
本店、アマゾン店、楽天店で、それぞれ月2回はキャンペーンをやってるから、5台を契約するのは困らなかったよ?
605名無しさんに接続中… (エムゾネ FF70-SlXs [49.106.192.233])
垢版 |
2021/12/25(土) 13:51:59.01ID:vZ3ydmkSF
容量シェアしようと思ったらOCNは後から変更とか出来ないんだな。
ただでさえバッテリー消費問題が有るのに!
2021/12/25(土) 13:52:33.74ID:SPY1SzGeM
>>602
5台契約は出来ないからね
1人では無理
4人は必要
家族巻き込んでドコモ特価ブラック恥ずかしい
その家族がドコモショップでセール突撃しても断れれるな
その気持ち考えたことある?
2021/12/25(土) 15:10:37.25ID:3zJ7hOF00
荒らしならエア解約何回線でも出来る
羨ましいほどの執念
2021/12/25(土) 15:12:41.01ID:b4X2q9cXF
>>606
ブラックじゃなければ1人で5回線まで契約できるぞ、住所を変えたら追加で5回線契約できるガバガバな顧客管理システムやぞ

更に、ドコモの顧客管理システムとOCNの顧客管理システムは接続されてない、だからOCNで即解してもドコモの履歴は無傷やぞ
2021/12/25(土) 15:13:08.55ID:5Dj1u2ENa
家族5人の名義に分けていたところで、クレカ決済してるなら端末購入の記録が、同じ住所の住人で短期間に5件あったと信用情報機関に残るだろ。
電話番号で名寄せ突合しようとしても携帯番号が違うからそれだけでは、集計に上がらないけど、住所と氏名で名寄せ突合したら、結局5件あったなとわかる状況だろう。
その状況で、さらにキャリアとかの申し込みしたら、キャリアの審査の際に、その情報が閲覧出来る可能性はある。
2021/12/25(土) 15:31:02.91ID:ZdORH2Jm0
>>602
ドコモスレで確認??したところで実際どうかはわからないんじゃない?
2021/12/25(土) 15:34:30.89ID:b4X2q9cXF
>>609
信用情報機関?

クレカ払いか、一括払いで購入したなら、CICにもJICCにも個別詳細は載らないですよ?
2021/12/25(土) 15:39:10.90ID:b4X2q9cXF
>>610
じゃあ「ドコモとOCNの顧客管理システムが接続されている」と言うのも妄想の域をでないよね
2021/12/25(土) 15:48:40.07ID:b4X2q9cXF
それにしても、OCNモバイルONEどころかOCN光回線からも書き込めないという酷いスレだな、OCNは現契約者からのクレームが怖いのだろうね
2021/12/25(土) 15:56:08.00ID:fdnc3rmva
金払ったんならクリーンですな
2021/12/25(土) 16:15:46.35ID:4MFnqw0Xd
ドコモ系MVNOの場合、ドコモ顧客管理システムへのアクセスはゲートウェイ接続
プロビジョニング関連だろうけど一応接続はされてはいるなヽ(´ー`)ノ
2021/12/25(土) 19:53:59.22ID:MgzNFa9Q0
てす
2021/12/25(土) 19:57:22.05ID:yK9zt9Cc0
ドコモと連携してからデータ消費量が明らかに増えた。おかしくね?
2021/12/26(日) 00:50:07.56ID:ikhVJ04E0
使わないときはモバイルデータoffにしとけば?
2021/12/26(日) 02:16:04.87ID:9Fq+JqM5a
UQとpovoより速いのは流石に驚く
ここはサブブランド扱いでないよな?
2021/12/26(日) 06:17:57.74ID:kSLbN7MmM
カウントフリーでSpotify使うとどのくらい容量消費しますか?
特に広告動画が心配
621名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b7a-Amjo [138.64.211.186])
垢版 |
2021/12/26(日) 10:13:20.40ID:NVappxPQ0
>>594
これお前か?


455 SIM無しさん sage ▼ 2021/12/20(月) 22:51:53.00 ID:bH/c+Y4l [1回目]
YモバにMNPして、やっとでocn SIMとおさらば
電池の減り具合を比較できる
622名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebe3-La6j [114.164.2.19])
垢版 |
2021/12/26(日) 10:44:47.87ID:ByZD1vuZ0
gooポイントからdポイントにすぐに移行した方がいいの???
2021/12/26(日) 11:10:42.80ID:19oNB0dw0
>>622
移行は好きなタイミングで
dポイントに移行すると貰えなくなるポイントがある

gooポイント→dポイントのポイント交換は15%増量キャンペーン中の今月にやっておいた方がいい
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebe3-La6j [114.164.2.19])
垢版 |
2021/12/26(日) 12:11:26.50ID:ByZD1vuZ0
>>623

なるほどー。
現在ポイントは1000ポイントもないもので、何もせずに様子みます。
2021/12/26(日) 14:30:35.52ID:Fz8O8evJ0
MNP転出で開通前にログイン制限(異なる環境からパスワード間違い)がかかって、
パスワードを変更しろというが、
OCNは開通前、前のドコモは転出後で電話もSMSも使えないんだよ!
どうすりゃいいんだ。
2021/12/26(日) 14:32:53.56ID:h/gmbyfm0
カスタマーに電話すりゃいいだろ
アホなの?
2021/12/26(日) 14:33:39.24ID:CauZmBopd
テクニカルサポートに電話しよう
2021/12/26(日) 14:37:54.67ID:Fz8O8evJ0
いやいやだから電話は使えないと
このクソ寒いのに公衆電話を探しに旅に出るのかよ・・・ツライわ
2021/12/26(日) 14:38:51.76ID:xOawaFTq0
IP電話でかければ(・∀・)イイ
2021/12/26(日) 14:40:47.67ID:pkAAX2+Ka
まずpovo2.0を申し込みます
2021/12/26(日) 14:56:40.90ID:h1B1pAq1a
公衆電話使った記憶が随分くないわ
やっぱ自宅にIP電話引いといてよかっなあ
2021/12/26(日) 15:05:41.40ID:c+QXJyBbd
万が一の時の為に持ってる
ワールドSIM(米英)
GoogleVoice
SmartTalk

どれか繋がるやろ
維持費ゼロ円のばっかだが(´・ω・`)
2021/12/26(日) 16:51:57.98ID:b+kSsrhtd
docomoショップかOCNカウンターを12月に設置した家電量販店に行って、即日でdocomoエコノミーを契約、その場でSIM発行してもらう方法。
初期手数料かかるが、その回線を次のMNP弾に使う投資と思って割り切る。
2021/12/26(日) 16:55:13.37ID:Fz8O8evJ0
電話して解決した。
電話待ち30分+手続き20分くらいかけて
最後に担当者さんがぽつりと端末再起動しましたかで再起動すると開通してた(恥)
MNPは転出と転入が同時に行われるから、
よく考えたら転出前転出後の両方が不通ってありえないんだなw

パソコンの類いはなんでも困ったらとりあえず再起動が基本なのに
なんで気づかなかったんだろ(恥)
2021/12/26(日) 16:59:58.04ID:6y6ZR+3Nd
お、おう()
2021/12/26(日) 17:46:48.82ID:vG6I2eI+0
どんまい
2021/12/26(日) 18:42:20.08ID:ua2yLcHq0
>>619
エリアによるだろ
自宅では
OCN 下り30Mbps
povo 下り120Mbps
2021/12/26(日) 18:52:33.31ID:oAVSQsW+0
うちもpovo2.0の方が圧倒的に早い
2021/12/26(日) 23:57:44.65ID:Z5+k4UGGr
povoスレでも遅いという書き込みが圧倒的だし実際に遅いよ
詫びギガで10GB遊んだけどほとんどの時間帯でOCNのほうが速かった
速いなら今日でも昨日でもいいからpovoのスピードテスト貼ったらいいのに
どうせいつものアンチ荒らしだから不可能だろうけど
povoは速度遅いけど他にメリットが多いのでそれ目的のSIM
2021/12/27(月) 00:09:37.59ID:iBQsAV+Zr
貼らんでいいよ
2021/12/27(月) 01:26:35.05ID:0mWqkPgBa
これ速いの?
povoは丸2日を超格安で使い放題出来るから
ソフバンの3GBデータSIMより圧倒的に安い
2021/12/27(月) 07:56:31.19ID:2DwrYnkya
povoは空いてる時間でも10Mbps〜20Mbpsくらい
OCNだとえらい速度出るような時間でも速度は制御されてる印象
混んでる時間は数メガbpsくらい
混雑時間でも遅くはならないが閑散時間でも速くならない
キャリア回線品質だけど格安の使い放題やパケ活のせいなのかな
どちらか1回線だけにするならここにする
屋内や僻地で何度もOCN圏内、povoパケ通信不能を経験してる
2021/12/27(月) 09:32:08.03ID:hIElcJLKM
音声ここメインだけど音質はキャリアの頃と違いがわからない
これで文句言ってる人はOCNが不満というより唯一自動プレフィックスに対応してるドコモへのネガキャン目的だろうな
たいたいこれで文句出るなら格安業者各社がプレフィックスで10分かけ放題始めた頃から言われ続けないと矛盾してるわ
2021/12/27(月) 09:37:58.17ID:LxJHF73B0
>>643
完全カケホ対応前はVoLTE対応してたんだよ
2021/12/27(月) 09:50:37.13ID:MiMm/C7u0
povoが制限時間されてるとか書いてる奴がいるが、どこがボトルネックになっているか検証ふるために、少なくとも同じ端末、同じ場所でpovoの場合auと比べないと意味がない。

docomoはauに比べてCA対応アンテナが圧倒的に多いから、docomoはCAしてて、auはCAしてないどころか、B18に繋がってるなんて事もありえるから。
2021/12/27(月) 09:56:27.45ID:e3ZCrO8p0
地域によって早い遅いあるんだから、早いというやつに文句言ってもしょうがない。
2021/12/27(月) 11:08:49.96ID:n/zlsD6id
>>642
今の時間ならpovo2.0の下りは200Mbpsだな
OCNもpovoも書き込めないから茸から
2021/12/27(月) 12:06:32.06ID:WVFtw/rdM
>>644
対応してないし、予定も無い言われた
2021/12/27(月) 12:08:57.79ID:LxJHF73B0
>>648
日本語読めない人?
650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b7a-Amjo [138.64.211.186])
垢版 |
2021/12/27(月) 13:17:58.50ID:XCott6Zo0
峰雄が何でこのスレにいるんだ。また工作活動か?
2021/12/27(月) 15:22:39.05ID:i2I0B/Eua
>>647
そんな速度出たことないけど出るならスピードテストの画像みたいな
今は速いのかな
2021/12/27(月) 15:41:40.88ID:i2I0B/Eua
povo回線からスピテスで今日の結果を出してほしい 
よろしく
2021/12/27(月) 16:13:01.16ID:6vhyvN2r0
また画像貼りまくりのスレになるのか
2021/12/27(月) 17:19:40.25ID:Aa3Pv0Kod
皆ドコモ回線で使いたいのでは?
2021/12/27(月) 19:35:24.71ID:OR4FhVP8d
クソスレ
2021/12/27(月) 19:35:39.75ID:OR4FhVP8d
おっ、書けたわ
2021/12/27(月) 19:36:31.03ID:OR4FhVP8d
povo2.0の4Gエリア
月曜日の市役所にて

https://i.imgur.com/AJ3EnEP.jpg
2021/12/27(月) 19:40:41.44ID:OR4FhVP8d
このスレに書けない回線

OCNモバイルONE
povo2.0
IIJmio
楽天モバイル

IIJ固定回線
OCN固定回線

docomo Wi-Fi
au Wi-Fi
ローソン Wi-Fi
セブン Wi-Fi

docomo 
→何度も機内モードをON.OFFして可能
2021/12/27(月) 19:45:38.45ID:OR4FhVP8d
docomo ギガホ 4Gエリア
月曜日の自宅にて


https://i.imgur.com/sKbWh3j.png
2021/12/27(月) 19:58:47.09ID:GV96ATfNd
OCNモバイルONE
月曜日の自宅にて

htt○ps://i.imgur.com/zt5SEIG.jpg
2021/12/27(月) 20:04:05.02ID:GV96ATfNd
povo2.0の4Gエリア
月曜日の自宅にて


https://i.imgur.com/qEKgh6r.jpg
2021/12/27(月) 20:10:19.94ID:GV96ATfNd
>>650

変な事を言うな?

OCNモバイルONEどころかOCN光回線でも書き込めないスレだぞ?
2021/12/27(月) 20:13:42.97ID:Bfe63o7ja
>>661
それ完全に5Gでは?10GB使い倒したけど一度もならなかった
4Gでその速度が出るならUQもそれくらい常に出てないとおかしいね
残念ながらUQもpovoも他社と比べて少し遅いから
4Gのまともな結果持ってきてくれ
2021/12/27(月) 20:16:21.60ID:Bfe63o7ja
なんだやっぱ違う
周辺の速度docomoと出てるから
2つともdocomo回線ahamo回線の速度だね
2021/12/27(月) 20:16:50.48ID:GV96ATfNd
>>641

地域差が大きいが通信速度は
docomo=au=povo≫≫≫OCN≫≫≫他のMVNO

尚、バッテリーの異常消費問題は
OCN≫≫≫≫≫≫docomo=au=povo=他のMVNO
2021/12/27(月) 20:19:38.70ID:GV96ATfNd
>>663
4G+って表示されてるぞ?
スマホの設定も4Gにしてる
5Gの設定はまだ時期尚早
2021/12/27(月) 20:21:45.75ID:GV96ATfNd
>>664
ドコモスピードテストアプリを試してみな
周辺速度にはdocomo系のMVNOが含まれる
2021/12/27(月) 20:25:29.49ID:GV96ATfNd
にしても、肝心のOCNで書き込めないとは
管理人はバカか?
2021/12/27(月) 20:39:54.31ID:Bfe63o7ja
>>668
おかしな話だよな
2021/12/27(月) 21:11:22.86ID:BEJV6BXN0
うっかりデータ通信の容量超えてしまった。やっぱり速度制限がゴミすぎるな。
基本的にOCNに不満はないけどこれだけはクソすぎる。
2021/12/27(月) 23:53:48.64ID:N3WeXYbJ0
>>649
今の話を追記しただけさ。
君は日本語読めない人?
2021/12/28(火) 06:29:40.54ID:cxyKZcLI0
>>671
言葉理解できないガイジか
ミネオ使いは昔からキモいアホしかいないが今もだったか
2021/12/28(火) 08:36:31.18ID:FcuAntD+0
>>672
ガイジって自己紹介してたのか、ご丁寧にありがとう
2021/12/28(火) 09:35:48.81ID:a+39p+eEM
>>643
ドコモ格安業者全部にいえる文句をOCNスレだけ連日24時間、時間の許す限りだからな
やってるのはいつもの荒らし
IIJもmineoもイオンもNifMoもy.uモバイルも同じなのにOCNスレだけ毎日なのが証拠
2021/12/28(火) 11:33:09.95ID:L+Ry9xVX0
550円プランは低速もすぐ使い切るから実質使い物にならん気がする
2021/12/28(火) 12:01:37.56ID:y5d0JX9eM
使い物にならないというのは
バースト0のpovoとdonedone
本当に何も出来ない
LINEMOミニの低速300kもバースト0だし200〜250k あたりうろうろしてるのでここの二次規制速度よりきついかもね
2021/12/28(火) 12:03:34.09ID:y5d0JX9eM
povoもdonedoneと同じ低速みたいだから
これだとQRコード決済でも読み込まないのがほとんど
基本高速使えってことならpovoも安くはないな
2021/12/28(火) 12:24:15.33ID:pUoULMTaa
gooポイントをntt.comの料金に充ててきたぜ。
来年の4/30日までであと200円ほど
gooポイントをntt.comの料金に充てて
dポイントはそれからだ。

povoは5chとネットラジオ、電子メールくらいはできるよ。
2021/12/28(火) 15:11:32.73ID:2APC8DeR0
>>634
そんなこともわかんねえのか。
先週俺はカスタマーからテクニカルに回されておじさんと話したらすぐ分かったぞ。
恥ずかしいから「そういえばOCN光の申込みもしたいんですけど」つってカスタマーに戻してもらった。
2021/12/28(火) 15:46:04.44ID:Mccg+9zpM
OCNマウント
2021/12/28(火) 17:12:33.85ID:QfejN7Rgd
>>677

MNO品質で月3GB990円(税込)が高い?
2021/12/28(火) 17:36:33.36ID:03i080H10
尼からエントリーパッケージ届いた
乗り換えるぞMNPするぞ格安SIMデビューするぞ
2021/12/28(火) 18:16:07.06ID:QfejN7Rgd
>>676
povo2.0なら、3日に1回、ローソンで買い物をすれば、タダで月3GBの高速通信ができるだろうに…
684名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM11-zKJO [150.66.124.186])
垢版 |
2021/12/28(火) 19:26:19.03ID:6atrHnudM
dionの頃からここ嫌い
2021/12/28(火) 21:10:43.73ID:oBODT5R90
すぐ解約するバカ対策だろ
やり過ぎるとこうなる典型的な例
漏洩したらQuoカード配っておしまい
2021/12/29(水) 07:57:59.99ID:ozpilZJmd
テスト
2021/12/29(水) 08:00:12.61ID:ozpilZJmd
OCNモバイルONEは便利だな
解約が即日か月末か選べる
5回線とも12月末に解約するわ

みんなの通信料金のおかげで
安くスマホが5台も買えた
ありがとう…(^O^)
2021/12/29(水) 08:08:27.53ID:qnK4FRGyr
お仕事とはいえ頑張るな
ドコモだとここが1番だと思うけど違うのか?
他で対抗出来るSIMが見当たらない
auならpovo
禿はLINEMOミニ、しかし3GBの上が20GBが使いにくい
2021/12/29(水) 18:50:37.88ID:RhBbEP/5r
20年くらい使ったソフトバンクとさよならしてここに来ます
2021/12/29(水) 19:23:07.90ID:W3lwTVA2d
Softbankよりはマシだと思うな…(´・ω・`)
2021/12/29(水) 20:15:02.61ID:YAevpvga0
OCNは?
2021/12/29(水) 20:49:01.31ID:CnOGwvBe0
8月に解約したOCNの支払いが1月引き落としのDカード払いになってるんだけど
これご請求だったりする?
2021/12/29(水) 20:49:47.33ID:CnOGwvBe0
>>692
ご請求→誤請求
の間違いだった
2021/12/29(水) 21:13:31.71ID:4dV7oIzq0
今申し込んだがSIM届くのに1週間かかるようか
2021/12/29(水) 21:17:44.24ID:CnOGwvBe0
>>694
SIMのみなら2日で届いたぞ
2021/12/29(水) 22:51:26.70ID:HY9PUMUJ0
>>694
年末年始だから時間かかるんじゃね?
2021/12/30(木) 00:34:05.24ID:pDDd9FxU0
月曜に申し込んだけどまだ連絡はないな
2021/12/30(木) 01:12:53.13ID:i8BNav/80
スマホセットは志村がお休みだから怪しいがSIMのみなら年内発送はあるんじゃね?
ただ佐川中継センターが年始はお休みだけど(´・ω・`)
2021/12/30(木) 07:15:40.87ID:SUzhtBk00
年末年始くらい休ませてやれよ。
また松が開けた頃にセールやるさ。
2021/12/30(木) 07:57:46.40ID:QEjmksepd
12月に5回線を即解した私が再契約できるのは何時かな?みんなの通信料金で安くスマホが買えて美味しいですw
2021/12/30(木) 08:43:30.79ID:EQKw+qqXa
そんな事繰り返すといずれはどのキャリアも契約お断りだろ
2021/12/30(木) 15:05:34.85ID:WfznLPK20
OCNの通信速度制限が結構早いと聞いて検討してるんだけど、楽天と比較して3Gで収まるならありかな?
703名無しさんに接続中… (ワッチョイ 24ee-Opk7 [113.42.121.2])
垢版 |
2021/12/30(木) 19:50:27.77ID:ipxfyeyk0
>>697
連絡はなくいきなりモノが届いたよ
2021/12/30(木) 21:00:15.59ID:rKpC6DTU0
>>702
povo2.0の方がお勧め
2021/12/30(木) 21:12:09.73ID:9Pjd6ANra
>>704
5分かけ放題が500円で安い!と考えて飛びついてしまったけど
いまドコモ回線で5分や10分かけ放題がワンコイン以下になってる業者も出てきたから
OCNも値下げする雰囲気はあるし微妙だわ
そもそも速度も速くないしトッピング自体が面倒
毎月月額固定のほうが楽ちん
2021/12/30(木) 21:14:24.61ID:9Pjd6ANra
低速はなしに近いから
3GB900円とは言っても使い切ったら終わり
追加追加でトッピングしたらえらい高くなる
UQよりARPU高いと言ってたKDDI流石だと感じたわ
安くみせて結果高くなる料金だな
2021/12/30(木) 22:05:19.65ID:iLdCZ/It0
>>705
IIJMIOなら
5分500円
10分700円
2021/12/30(木) 22:36:30.26ID:ZoIe9L8A0
>>704
なにがお勧めか具体的に教えて欲しい
2021/12/31(金) 03:06:54.00ID:3roxFtAf0
明日になったらとろとろ回線から脱出だ家族で10gシェアもうむずくなってきたのかな……
2021/12/31(金) 14:19:07.72ID:Qrw/hilJ0
50Mbpsくらい出るからそれで月550円ならお得だけどね
2021/12/31(金) 15:03:14.52ID:ekGkFqHuF
OCNモバイルONE
通信スピードがMVNOではNo.1
でも、バッテリー異常消費の問題が最悪だ!
2021/12/31(金) 16:29:45.86ID:ccJsyfu90
プライベートアドレス導入前倒ししてくれよ
2021/12/31(金) 16:33:57.28ID:6uXL0wUS0
8時間放置で90%→82%に減ってた
データ通信はRakutenにしてたから、OCNにしたらどのぐらい減るか今度試してみるか
2021/12/31(金) 18:13:53.97ID:YzGFTBxjd
プライベートIPが導入されても既存客は追加課金無しでグローバルIP使えるんだよな?
グローバルIPは規制に掛かりにくいから重宝してたんだが
2021/12/31(金) 18:50:17.45ID:FXsm2/aj0
何となくだが混乱を避ける為にプライベートアドレス用APNを新設しそうな予感
(そして旧プランは対応しない)
2021/12/31(金) 19:00:29.23ID:m9djYEU30
新規のドコモショップユーザーの為にプライベートIPのAPN設定するやろな。
2021/12/31(金) 19:39:37.80ID:6uXL0wUS0
IPv6オンリーにしますって風に斜め上の対応されたりして
2021/12/31(金) 21:02:41.49ID:Q9U7JE1f0
ahamoとここのスマホ2台持ちだが、ドコモショップでのサポートはOCNモバイルもahamoと同じ手数料がかかるの?
2021/12/31(金) 21:10:47.22ID:ZXxO7FsV0
ショップで聞けば解決
2021/12/31(金) 21:46:44.89ID:r+G1Uk/3M
今月開通した回線、今年4月に開通した回線よりバッテリー消費が少なくなってた。
AccuBatteryでチェックしてスリープ時半分以下で、他社と同レベルの消費電力。
APNも一緒なんだが何をどう分けてるんだろ。
2021/12/31(金) 22:37:10.86ID:m9djYEU30
>>720
テレビCM見てドコモショップにジジババ来たから充電わすれ(物忘れ)対策だよw
2021/12/31(金) 22:39:07.31ID:TEvAcqmq0
>>718
サポートて
ショップでする事なんて何もないでしょ
2022/01/01(土) 10:56:40.52ID:e2HNv5U3M
>>720
プライベートアドレスになってる?
2022/01/01(土) 11:16:27.15ID:26TB98ZbM
年が明ければバッテリー消費も弱まるのでは?と淡い期待を持っておりましたが一向に弱まる気配すらありません
このまま充電に気をかけながら初詣に行くのが苦痛で仕方ありません
お雑煮の
2022/01/01(土) 11:26:54.95ID:VwOt+mLJd
プライベートIPって3月やろ?
2022/01/01(土) 13:36:32.22ID:uq36B1vNa
>>718
かからないよ
2022/01/01(土) 13:52:37.60ID:KrKloVTLr
>>724
斜め読み?
2022/01/01(土) 15:23:51.97ID:XoNgYSaS0
さっきSIM届いて設定完了した
あっさり済んだがこんなんでいいのか
地味にここの回線は規制されてるんだね
2022/01/01(土) 15:29:07.73ID:Vypt5yjt0
>>728
闇が深い会社なんよ、コレをショップで売るんだから現場はキツい。
2022/01/01(土) 15:33:39.68ID:IEJ0l43U0
ドコモの低額プランと思ってドコモショップ行って、実はMVNOだったの知って暴れる老人居たりするんだろうか
2022/01/01(土) 15:39:19.35ID:tnRE1cPG0
アプリで簡単に乗り換えできるpovoは神
費用も年間1400円くらいで済むし
2022/01/01(土) 16:36:11.05ID:pyxx7RRc0
なんか計算間違いしてる
2022/01/01(土) 16:56:08.66ID:eGqy9bHl0
スマホセット、今日届いた なんかの嫌がらせかな。
基本料金、一ヶ月無駄にかかるやん
2022/01/01(土) 17:08:04.81ID:pyxx7RRc0
>>733
今日開通だよね なんで?
2022/01/01(土) 18:01:16.69ID:NCxJ+EU70
>>728
他社と比較してバッテリー消費の感想教えてね
2022/01/01(土) 18:26:03.88ID:97NGqyu50
バッテリー問題以外にもVoLTE非対応問題もあるしな、NTTグループから切り捨てられるのも時間の問題だろうな
2022/01/01(土) 18:47:52.12ID:Wdev+ZVWM
>>723
IPチェックしてもグローバルなのかプライベートなのかがわからん。
最近開通した他の人はどうかね?
自端末だとAccuBatteryでスリープ時の消費電力が20 mA/h以下なんだが。
2022/01/01(土) 20:40:19.06ID:YZ8cyjcI0
>>733
申込日いつ?
739と言ってみる (ワッチョイ 8b6c-U865 [118.8.249.1])
垢版 |
2022/01/01(土) 21:21:24.43ID:oVCXgP6C0
ahamoの20GB/月と通話含め、そこまでまで必要ないから料金的にOCNで十分。
2022/01/01(土) 21:45:53.12ID:7HKX0BOqM
今月から500MBにしたら
アマゾンミュージックがカウントされる
確認したら「OCN モバイル ONE MUSICカウントフリーご利用中です」になってるのに
なんぜ?
2022/01/01(土) 22:25:05.97ID:U9N7IXar0
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/countfree/music.html
>ご利用中にコース変更をした場合、コース変更適用月1日から2日の間、カウントフリーRをご利用いただけません。
2022/01/01(土) 22:30:51.76ID:eAGKuK8tM
そう言うことか
お騒がせしました
ありがとう
2022/01/02(日) 09:15:09.16ID:dNMQgFdH0
あとストリーミング以外の通信は対象外。曲間の動画CMとか。
2022/01/02(日) 15:43:38.06ID:yEFsJsIHM
>>738
mnpでauからだから解約月はまるまる請求される。ocnの初月無料より高い。しかも申込み時に急いでてて1Gbにしていた。アホだ氏にたい。
2022/01/02(日) 15:53:10.25ID:L4MUcPG4M
>>734 だった、連続で書き込めない
申込日は27日午前中ギリギリで申し込んだから、年内に間に合うかと思ってたら無理だった
2022/01/02(日) 19:18:28.96ID:9uvC5avY0
27日じゃocnはまったく悪くないだろむしろ普通より早いくらいだぞ
2022/01/02(日) 19:21:30.83ID:NH8HQyYk0
地味に俺も1日に解約してたがまぁ
しかし節約モードで使ってるとギガが全然減らないな
2022/01/03(月) 07:41:48.04ID:hcMDIBbca
OCN+povo最強
今年もよろしく
2022/01/03(月) 10:50:24.68ID:y4t6um2ha
>>748
povo2.0だけで十分だろ

バッテリーを異常消費するOCNモバイルONEのSIMは邪魔なだけ!
2022/01/03(月) 11:21:40.76ID:WiK5vEyzM
てすと
2022/01/03(月) 11:23:34.04ID:WiK5vEyzM
去年秋、2回線契約したけど
出たらブラックすか
2022/01/03(月) 11:40:20.63ID:0Q7dnfwy0
俺は契約できた、1円端末でなければ逝ける?

端末セット(Aquos Sense3 1.1万) 2020/02末〜2020/11
端末セット(Aquos Sense6 1.7万) 2021/12末〜
2022/01/03(月) 14:45:30.69ID:fn20snJPM
評価出来るのはミュージックカウントフリーだけ。
ベンチマークは使用感とはかけ離れた数値を叩き出す。
2022/01/03(月) 14:49:09.81ID:ffBgFb6Ia
>>753
常に悪く言いたい人かも知れないが
povoより速いから
ドコモだとこれ以上の回線業者ないだろうね
2022/01/03(月) 15:08:06.34ID:aUsNhgJmM
mineoはランチタイム200kくらいで動けないに等しかった
IIJはもう少し速くて0.6Mbpsくらい
OCNは20Mbpsくらいで実感も速く
ドコモと遜色ない速さで驚いた
これならドコモから初めてエコノミーに移っても違和感ないだろうね
ドコモショップの戦略としては正解
IIJやmineoのエコノミープランだと窓口で苦情だらけになる予感
2022/01/03(月) 19:10:52.61ID:OuJwn0Is0
povo申し込んだ、OCNが3月にやる気見せたらmnpするよ。
2022/01/03(月) 21:18:47.63ID:GvfaM7p3d
povoの実態を知らずに契約するような情弱さんは戻ってこなくていいよ
毎月せっせとトッピングしてくれ
2022/01/03(月) 22:29:05.34ID:KhZ+xdgu0
>>757
povo2.0
通信速度は100Mbps以上でてるよ?
2022/01/03(月) 22:33:07.38ID:KhZ+xdgu0
>>754
地域にもよるだろうが
通信速度はpovo2.0=docomoだな
OCNはdocomoの1/3位だったな

今はdocomo+povo2.0で安く快適だよ
キャリアが違う2回線を持つ方が安心だしな
2022/01/03(月) 22:44:39.09ID:OuJwn0Is0
>>757
契約てタダで申し込みしただけだし、毎月トッピングせんでも半年一回でもダメなんか。オレ情弱やわ。
2022/01/04(火) 00:46:45.32ID:lcquXDx90
3月あたりにg100を25kくらいでうってくれないもんかな
2022/01/04(火) 11:19:42.25ID:WvChJRarM
誰か5G対応のスマホ使ってる人いる?
OCNモバイルONE自体まだ5G対応してないから、何か不具合あったりしないか気になって。
DOCOMOとかキャリア使ってる人は5Gのプランに切り替えないと対応スマホにSIM差したら不具合出る時ある?らしくて
2022/01/04(火) 12:28:47.65ID:eQSOw5i00
>>762
今のところ不具合はないな
多分au(4G)以外は5Gスマホで使っても問題ないんじゃないかしら
2022/01/04(火) 12:55:04.80ID:rJUwFlFA0
>>762
だいたいのスマホに優先ネットワーク設定あるからそれを5GじゃなくLTE優先にすれば問題ないだろ
2022/01/04(火) 13:08:04.61ID:HMIrBQUtp
5g優先になってるけど、何にも影響ないよ
2022/01/04(火) 13:09:58.91ID:tytedR4Wd
OCNは何時になったら5Gに対応するんだろ、スマホの商品説明に5G対応とデカデカと表示してるのにな…(´・ω・`)
2022/01/04(火) 13:14:55.22ID:JYhH/KCza
Reno5Aだけど電池もったいないから5GはOFFにしてしまいましたなあ
2022/01/04(火) 14:15:52.25ID:MABvgQ/Ba
>>760
半年で一回で大丈夫。
2022/01/04(火) 15:23:50.76ID:JYhH/KCza
年末に端末セット開通して早いうちにMNPするかなと考えていたけど
架け放題キャンペーンとコース1100+550or770円なら1年持っててもいいなと思えてきました
OCNかなりお得だね
2022/01/04(火) 16:15:24.77ID:+N35JLqbM
>>766
昨年秋頃のネット記事のインタビューで。近いうちに5G対応したいと書かれてたからそのうち対応するだろう。
2022/01/04(火) 17:08:56.54ID:WvChJRarM
>>763-765
ありがとうございます。
じゃあiOSだろうがandroidだろうが最新の端末でも大丈夫なんですね。
使ってるスマホが調子悪くてどうしようか困ってて。安心して変えられそうです
2022/01/04(火) 18:49:08.45ID:0Ev7233Xa
povo2.0は高速で快適だわ
バッテリーの異常消費もない
3日に1回ローソンで買物すれば
月3GBが無料で使える

https://i.imgur.com/MbPSBL0.jpg
2022/01/04(火) 19:16:02.84ID:9J6eXz2MM
>>772
OCN 98Mbps
2022/01/04(火) 19:22:21.10ID:ZQxbtMPCM
i.imgur.com/AlmqD1M.jpg
これがたった今の教えぬ
ドコモ回線でこれだけ出る格安SIMあるか?
2022/01/04(火) 19:22:30.88ID:HdO5UB+J0
下の猫動画ワロタ
2022/01/04(火) 19:24:45.24ID:ZQxbtMPCM
上りを考慮したらむしろpovoよりずっと速いな
2022/01/04(火) 21:02:50.90ID:jZFpGKp6M
てす
2022/01/04(火) 21:12:04.45ID:vqVuMcNd0
MVNOの中でもOCNの品質はトップクラスらしい
2022/01/04(火) 21:23:34.62ID:sP3Cb6fr0
速度は速くても民度がね…
2022/01/04(火) 21:28:49.02ID:txTBymLsM
>>776
そのサイトの速度ランキングで本日の〜ってとこ覗いてみなよ
OCNはpovoの足元にも及ばないよ

本日の最速MVNOは日本通信の240.04MbpsでOCNは129.12Mbps
直近3ヶ月では
1位 ペンギンモバイル
2位 スターモバイル
3位 LinksMate
4位 日本通信
5位 Y!mobile
OCNは9位だね
まぁ昼時間は安定してるからそれがここの最大の売りだろうし日本通信は落差が激しくてな
2022/01/04(火) 21:31:33.46ID:txTBymLsM
OCN
2022年01月04日(火) 19時15分
端末の種類: 携帯電話(スマートフォン)
OS名: android
ブラウザ: Chrome
ジッター値: 15.92ms
Ping値: 67.5ms
ダウンロード速度: 98.18Mbps
アップロード速度: 27.24Mbps

povo
2022年01月04日(火) 19時23分
端末の種類: 携帯電話(スマートフォン)
OS名: ios
ブラウザ: WebKit
ジッター値: 45.89ms
Ping値: 117.0ms
ダウンロード速度: 458.1Mbps
アップロード速度: 82.33Mbps

同じ時間帯でこの差
2022/01/04(火) 21:31:54.62ID:bcuIjxc70
日本通信「おるかー?」
2022/01/04(火) 22:11:04.04ID:U61wb5COM
去年の秋に格安端末セットで加入しました
選べるうちで一番安い770円プランを選びましたが550円プランに変更できるでしょうか?
もし可能で変更した場合にはペナルティーとして特化ブラックとかになりますでしょうか?
2022/01/04(火) 22:30:13.98ID:dU6r3bhgM
ブラウザもそろえなよ
2022/01/05(水) 01:08:32.61ID:pudMfjED0
ping3桁とかうんこだな
2022/01/05(水) 01:43:10.05ID:fx8uiGBg0
ここから楽天モバイル+ソフトバンクデータsim3GBにしたわ
今でも0.5GB550円にしてサブで使ってるが、いずれサブはpovoにする予定
バッテリー問題がどうなるかまで待つ
2022/01/05(水) 08:03:12.61ID:F3wIFiUPM
カケホーダイが1番安いのocnだよな?
2022/01/05(水) 08:38:08.75ID:7Q82J6zdM
>>787
そう、それにプレフィックスいらずもここだけ
あとは日本通信のみ
789名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b57-hzE2 [118.13.136.242])
垢版 |
2022/01/05(水) 09:01:27.68ID:zRlXfOOt0
DSでocn550円コース契約してきた
Mnp でiPhoneもゲット

これからは楽天とDS経由ocnの往復やな
2022/01/05(水) 09:10:15.82ID:R6JO6U4Ud
同じ使い方をしてるのにドコモ契約回線よりパケットが減らないね
2割3割くらい減らない印象
2022/01/05(水) 10:04:19.70ID:DFMFpoQTM
>>787-788
いい加減自演とミスリード止めろや!
2022/01/05(水) 10:42:56.92ID:SnK4JgfB0
>>789
代理店どこですか
2022/01/05(水) 13:32:25.18ID:Gt23p4Nsa
音声550円プランってシェアSIMに出来て2回線なら音声通話20分になるんだな
知らんかったわ
2022/01/05(水) 13:36:34.23ID:sWj2mynma
共有代金毎月別途かかるけどな
2022/01/05(水) 13:51:07.88ID:Gt23p4Nsa
>>794
2回線シェアで2回線の合計通話が20分なら金額ほとんど同じだしシェアにしようと思ったけど、電番毎に10分までらしいから別々で2回線にするよ
796名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-VeVI [106.146.103.122])
垢版 |
2022/01/05(水) 14:07:27.21ID:QFSkqejGa
シェア 1122円 500MB 回線毎に10分通話
別々 1100円 1GB 回線毎に10分通話

たし蟹シェアにするメリットないな
2022/01/05(水) 15:23:09.39ID:sWj2mynma
マルチsimの相手探しなら楽天なんだろうねえ
2022/01/05(水) 16:10:06.20ID:K7PT0y/ir
>>797
サブ側は0円運用なら楽天かpovo2.0でしょうね。通話するなら楽天、ギガ活するならpovo2.0ってね。
サブ側もお金払う気があるのならlinemo miniで、カウントフリーを使い倒すのもいいかも。
2022/01/05(水) 18:13:17.23ID:nkglzCZwa
NuroのMEOと併用しとる人いる?
2022/01/05(水) 18:14:01.54ID:nkglzCZwa
あ、すまん、Neoプランだった。
2022/01/05(水) 18:26:00.26ID:jQhaoxVWd
ネオプラン契約してるならそれだけで足りるくないか?
2022/01/05(水) 18:36:45.05ID:paUU2gxq0
これ確かにバッテリーの消費激しいかもしれん
30分放置しただけで3%も減ってた
ネットは基本的にWiFi使用だから良いけど
2022/01/05(水) 18:46:45.58ID:s9g2P+Sw0
WiFi接続中はモバイルデータOFFになる設定にしたらバッテリー消費結構減ったけどあんま意味ないな
外出中のデータ通信中の消費変わらんとな
2022/01/05(水) 19:01:23.54ID:XjDGo4oQ0
ahamoからの乗り換えで、
SIMは今日届いたんですが、
お申し込み内容のご案内が
メールで届きません。
SIMより少し後に届くんでしょうか?
2022/01/05(水) 19:42:55.64ID:BkTxk7IaM
アハモから乗り換えって早いなー
申し込み完了時ににocn会員証みたいなのダウンロードしたと思うけど必要な情報全部そこに書いてあったような
2022/01/05(水) 20:13:26.76ID:XjDGo4oQ0
>>805
お申し込み受付のお知らせ…。
て言うメールは来たんですけど、
以下の内容で申し込みを進めます…。
程度の確認のメールで
ダウンロード出来るものは何も…。
取り敢えず、明日問い合わせてみます。
ありがとうございました。
2022/01/05(水) 23:08:33.87ID:iBd07BGW0
OCN2年たったからワイモバでアクオス1円で貰ったぜ。ブラック覚悟で即楽天に移動するぜ。OCNでいい感じのセールがあったらすぐに戻るぜ。
2022/01/05(水) 23:21:13.02ID:bUZe7ZTta
やっちまった
節約モード押すの忘れてて今月分のデータ使い切った
まだ5日だっていうのに
2022/01/06(木) 00:40:27.72ID:rFUuZqFpM
今の回線楽天に行って
サブpovoここに乗り換えても
13000円になったし新規1円待ちするかなあ
2022/01/06(木) 02:33:17.95ID:EQuiXhV60
>>808
1GB500円で追加するしかないな。
2022/01/06(木) 07:45:09.01ID:NfX3B8V3M
ocnに変えてからバッテリーの減りは激しくなったけどお肌の張りは良くなりましたよ?
2022/01/06(木) 08:15:16.93ID:L1L9Vm97r
ちょっと何言ってるか分かりません
813名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b7a-LZo4 [138.64.211.186])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:14:43.45ID:fo/M+Tia0
楽天みたいに通話無料にならないかな
2022/01/06(木) 11:25:25.38ID:UK7Q6cw40
>>808
な〜に〜
やっちまったなー!
2022/01/06(木) 12:24:33.16ID:VP98Kzwtr
>>808
低速切り替え忘れは、やらかす道。
やらかしたら、ホーム画面にウィジェットを置くようになるとw
2022/01/07(金) 11:29:39.97ID:4noQahNs0
バッテリーの消費は確かに凄いけど
それに比例してムキムキになってきた
んでプラマイゼロですかね
2022/01/07(金) 11:33:52.89ID:tk4uuN4H0
ちょっと言ってる意味わかりません
818名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-aFVi [61.205.98.109])
垢版 |
2022/01/07(金) 17:13:03.51ID:wWNJt5bkM
>>772
3日に1回ローソンで何を買ってるの?
コンビニなんてそんな頻度で行かなくねーか?
弁当とか買ってる底辺の人なの?
2022/01/07(金) 17:18:52.41ID:hVQj0Z840
バッテリーもりもり消費も3月以降無くなるかもしれないと思うと胸熱だな
820名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM0f-wD2s [128.27.24.232])
垢版 |
2022/01/07(金) 17:24:43.94ID:e2i0MhVdM
>818
俺底辺だけどいろいろとツッコミ所あるな
コンビニってスーパーより高いだろ、ましてやコンビニで弁当買わねーし。
ローソンよりローソン100があるし。
MVNOのカテにいる者同士が相手を底辺扱いするしw
2022/01/07(金) 17:34:08.47ID:Pn+dCkZY0
コンビニにしか売ってない商品とかあるんだよなあ
2022/01/07(金) 18:39:47.41ID:0oicuLow0
コンビニ弁当は買わないなあ。上げ底だし。
スーパーの方が安くていい。
2022/01/07(金) 19:00:05.74ID:dnAxhtIW0
当然ちゃ当然だがこれってキャリア決済使えないんだな
中には使える所も少数あるみたいだが
2022/01/07(金) 19:07:40.95ID:EnksqEEZ0
コンビニは底辺は行かないでしょ、時は金成りの人だから。
2022/01/07(金) 20:20:50.78ID:tk4uuN4H0
ローソンストア100はいいぞ。
冷凍枝豆、冷凍鯖、締めのラーメンに
度数高めのサワー2本買えば550円で底辺の豪華な家飲み完成。
これを週に何回かやれば家飲みのついでにギガ活出来る。
2022/01/07(金) 20:46:42.99ID:Nb0kMA0f0
>>825
544円では
って何のスレだよ!
2022/01/07(金) 22:06:36.36ID:a2unPDvV0
>>826
540円だと思ったんだけど、酒って10%なのかな?
飲まないからわからん
2022/01/07(金) 22:19:12.85ID:k4gOQftoa
povo2.0に脱出して快適だわ…(•‿•)
829名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-U865 [118.8.249.1])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:58:57.44ID:kub9ztDD0
廃、次!
2022/01/08(土) 10:32:40.20ID:yymdcMro0
ここってバッテリーの異常消費がマジでヤバくない?
2022/01/08(土) 11:19:32.46ID:FnpR89xld
OCNモバイルONEのサポートに連絡すると、
バッテリーの異常消費がある事を認めました。

https://i.imgur.com/4IaJNDJ.png
2022/01/08(土) 11:19:48.49ID:GK0sQIem0
>>830
端末によるらしい、早ければ3月に対策されるようです。
2022/01/08(土) 11:33:27.26ID:J0Gv+T420
>>832
まじで
地味に嬉しい
朝から夕くらいで20%程度の差なんだけど、電池厳しいときはOCNの方は無効にして使ったりしてたから、
気を回さなくて済むようになるのは嬉しい
2022/01/08(土) 11:35:53.39ID:KmKoU3YFr
ほう。捏造だと擁護してたアホどもどうするんだろ。
835名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe1-JoqQ [103.2.64.138])
垢版 |
2022/01/08(土) 11:37:18.26ID:T2xP1GQU0
昨日契約したんだけどスマホセットて届くの1週間一杯かかるかな?土日挟むと遅れるとかある?
2022/01/08(土) 15:22:33.50ID:LB9xX6hgM
Twitterとかたまに知り合いに見つかりやすく、とか改悪してたりするからこわい
メイン電番はガラケー通話用として、
ネット関係は別にスマホをもつことにきた
これで勝つる
837名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bb9-VHfp [1.33.111.77])
垢版 |
2022/01/08(土) 16:25:41.48ID:EhoMjLpR0
一年で解約すればまた激安でスマホかえるの?
2022/01/08(土) 17:38:03.11ID:F66fbO780
iPhone買いたい最新の
2022/01/08(土) 17:40:57.60ID:VBESQLs10
買えばいいのに
2022/01/08(土) 21:15:26.35ID:y5NIZx0L0
なんだかんだとデータ通信使って通信量厳しいかと思ったけど
普段から節約モードにしておけばけっこう持つな。
841名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0bec-pbb8 [153.230.25.187])
垢版 |
2022/01/08(土) 22:01:04.13ID:UmHTIrf80
質問です
他社からの乗り換えで、スマホセット購入を考えています
端末保証オプション加入で1000円オフ、アベマプレミアム加入で1000円オフのキャンペーンやってるけど、購入後、これらオプションの解約は可能ですか? 
2022/01/08(土) 22:27:52.84
質問です
但し書き読むのめんどくせー
お前が読んで俺に説明しろよはかのうてすか?
2022/01/08(土) 22:29:56.44ID:7mnUksjtr
乗換えスマホ割りiPhoneSEが1円のショップあったら今すぐ教えろ!お願い致しますm(__)m
2022/01/09(日) 00:06:34.25ID:7NjirH5+0
>>843
30以下なら12mini実質1円をメルカリしろ
2022/01/09(日) 08:57:52.01ID:xszALeCH0
転載

OCNモバイルONEのサポートに連絡すると、
バッテリーの異常消費がある事を認めました。

https://i.imgur.com/4IaJNDJ.png
2022/01/09(日) 10:22:11.36ID:FkJhRPKpr
しむら〜
うえ〜
2022/01/09(日) 10:59:02.80ID:eIiDrKrJr
狂信者の弾幕が無いのぉ〜
2022/01/09(日) 11:08:25.25ID:aSyJPU5i0
>>842
わかりにくいよ。
罰としてお前がやってやれよ。
2022/01/09(日) 14:42:47.48ID:CF0geHoD0
iphone8だけど
11月にLINEMOにMNPしたら
こんなにバッテリー持つのかと感動した
850名無しさんに接続中… (JP 0H43-CHOY [113.149.174.2])
垢版 |
2022/01/09(日) 15:06:22.71ID:vAa5tHsuH
キチガイいなくなったの?
2022/01/09(日) 15:17:22.78ID:+wNdrgHjr
妄信基地もアンチ基地も大人しくしてるよ
2022/01/09(日) 15:28:01.57ID:15utQMPC0
バッテリーの持ちは誤差程度の認識で全くわからなかったわ。
しかし3月から選べるようになるなら解決済みの話になるね。
853名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b30-k7jE [153.130.146.225])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:33:31.35ID:f7bAOIzh0
通信料5%引きエントリー
やってるよ
2022/01/09(日) 16:36:28.50ID:xszALeCH0
>>852
まだ検討中の段階って公式が言ってる
2022/01/09(日) 16:38:21.02ID:xszALeCH0
>>852
docomoと比べたら電池持ちの悪さが体感できるぞ
2022/01/09(日) 16:43:23.17ID:IIWkDqR/M
402(*´σー`)エヘヘ
2022/01/09(日) 16:54:34.49ID:7l4qfzUY0
dアカウントの連携したった
モバイル4回線と光1回線だけど一度にできた
dポイント貯めるぞー
2022/01/09(日) 17:12:46.68ID:eIiDrKrJr
バッテリー異常消費ホントに解決するのかな?
2022/01/09(日) 17:19:06.75ID:SH9j4AfG0
解決しないでしょう
2022/01/09(日) 17:54:34.55ID:6ZdadZgv0
アクオス4はバッテリーが1週間持つあるけど
普通に使ったら3、4日で充電が必要になるらしい
2022/01/09(日) 18:39:50.48ID:XJ4kwW7x0
デュアルsimでモバイルデータだけを楽天に逃したら露骨に電池の減り速度が改善するからなぁ
2022/01/09(日) 18:55:13.66ID:qcRoFLWF0
ブッファ
2022/01/09(日) 20:24:18.01ID:OuQV+5OLa
やっぱりOCNモバイルONEのSIMはバッテリーが異常消費するんだな、povo2.0に脱出して正解だったわ
2022/01/09(日) 20:37:20.26ID:igVsxny0M
泥でもないストレート型海外ケータイにいれてるが電池減らない
ネット通信しないからか
865名無しさんに接続中… (JP 0H43-CHOY [113.149.174.2])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:36:11.73ID:vAa5tHsuH
バッテリー消費を擁護してたキチガイはどこにいったん?
2022/01/09(日) 21:53:50.48ID:2H78Z8azM
逃げた
2022/01/10(月) 00:14:26.82ID:di2SLtiY0
リンクスに逃げたけど5ch書き込めなくて泣いてるわ、どっちもsim追加できるのがいいんだよね
ahamoとか共有simあればいいのになぁ
2022/01/10(月) 00:48:10.84ID:zSiODj/J0
使わなくなったから、550円のやつに変えた。povoに移るか。
2022/01/10(月) 00:53:44.74ID:NWwipSitd
LinksMateは100MBが安い以外にメリットなくやん
規制受けまくってるせいでモバイル板と携帯・PHS板にスレ別れてるぐらいだし
2022/01/10(月) 01:02:19.59ID:di2SLtiY0
カウントフリーニコニコがあってちょっと気になったんだよね、結果的に昼時低速すぎて使い物にならないよ!
共有SIM2枚と昼時も早い場所ないかな
2022/01/10(月) 01:55:25.01ID:MvxEWXLna
OCN モバイルONEとZenfone8をセット契約したが、バッテリー消費の酷さに困ってた、でもpovo2.0に脱出したら解決したわ

これからdocomoショップはOCNモバイルONEのクレーム対応で混雑するだろうな

2chMate 0.8.10.138/asus/ASUS_I006D/11/LT
2022/01/10(月) 04:07:33.65ID:zyXXWOcs0
やっぱバッテリー消費の話は本当だったんだな
2022/01/10(月) 04:45:50.58ID:+qSrcMp60
バッテリー消費は禿しいけど髪の毛はフサフサになりましたよ?
2022/01/10(月) 04:48:56.28ID:XvE4SpTfa
>>871
ahamoフックの派遣の糞ガキが言っていたが、OCNにするなら楽天かポヴォを強くお勧めしますと言っていたwww
2022/01/10(月) 07:44:52.91ID:Hr4aFKPTM
バッテリー問題解決するなら日本通信から戻したいわ
6GBカケホーダイ最安はocnしかないからな
2022/01/10(月) 09:03:12.05ID:EwFDJaYoM
>>875
OCN最強になるわな
2022/01/10(月) 09:16:29.15ID:jiM1wmila
無理だろ…
2022/01/10(月) 09:39:36.27ID:m3HKdcyrr
ガリガリ電池減るから辛いんだよな
2022/01/10(月) 09:46:49.52ID:zEPabriK0
OCNの品質は光回線で証明されてる
だからスマホもOCNにしたんだ
2022/01/10(月) 09:47:49.46ID:WwrTjXBw0
>>879
見事に裏切られたね、ご愁傷さま…
2022/01/10(月) 10:11:34.15ID:/v8X5Ro4M
>>880
アンチはNTTに親でも殺されたか?
ドコモ回線で他のおすすめ処いってみそ?
2022/01/10(月) 10:29:54.43ID:WwrTjXBw0
>>881
docomoだろ、5Gギガホでも税込6千円だが?
883名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0530-2cew [180.44.137.115])
垢版 |
2022/01/10(月) 16:15:43.93ID:PiDetJVA0
モバイル切ればバッテリー異常消費問題は解決するよw
2022/01/10(月) 16:57:27.93ID:t97pzv6Ra
天才現る…
2022/01/10(月) 16:57:57.85ID:tKa+n4s10
gooポイントがdポイントに変換されるのっていつなんだろ?
2022/01/10(月) 16:58:41.94ID:DMJruBll0
Pixel、AQUOSsense、OPPOと機種換えてきたがバッテリーの異常な減りをいまだ体験できない
2022/01/10(月) 16:59:40.40ID:nCtm+lp00
ガラケに挿したらめっちゃバッテリー減らなくなったな
MicroSIMに変換したから抜け無くならんかちょっと心配だが
2022/01/10(月) 18:22:09.41ID:4LJ6fS/l0
節約モードが使い物にならなくなったね
家族でシェアsimしてたけど全員乗り換えを検討してる。

の差金
889名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5de1-JoqQ [202.165.50.31])
垢版 |
2022/01/10(月) 18:51:30.03ID:RJYEQ0ZU0
バーストモードってのなんなの?あれが節約モードの代わりじゃねえの?
2022/01/10(月) 20:25:12.64ID:L8cFi7vH0
訪問ポイントもらいにGOOのトップページ行くんだけど、クソオブクソだな
レイアウト確定するのが時間かかりすぎるから誤タップ誘発するクソ仕様だわ
891名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-2G4o [14.13.179.96])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:55:08.73ID:WyDAZPBI0
クレカ持ってない母親の4GガラケーをエコノミーMVNOにするためにドコモショップ行ったけど
自己責任でやると言ってもHPの動作確認済みに載ってないからと受け付けてくれなかった

電話だと母親一人だと無理だし
融通聞かんなあ
2022/01/11(火) 12:10:42.39ID:5WYgox4dd
オンラインで申し込めばエントリーパッケージの300円で済むのにわざわざ3300円払ってDSで申し込むメリットなくね?
2022/01/11(火) 18:42:53.40ID:CU25PJHEM
情弱から搾取して俺たちに還元されるのだよ
2022/01/11(火) 19:26:41.07ID:9p2CZ6sCd
転載

OCNモバイルONEのサポートに連絡すると、
バッテリーの異常消費がある事を認めました。

https://i.imgur.com/avFMtlD.png
2022/01/11(火) 20:27:05.94ID:cjdZWufkM
で、ひたすら消費問題など無い!って
喚き散らしてたアホはどこ行ったん?
2022/01/11(火) 20:30:24.21ID:buHKr4jV0
OCNのSIMで書き込めない時点で察してやれ。
2022/01/11(火) 20:49:27.24ID:sW/zy6mf0
やっぱりどのyoutuberも口を揃えてバッテリー異常消費問題って言ってるの本当だったんだ
898名無しさんに接続中… (JP 0H43-CHOY [113.149.174.2])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:33:56.74ID:6KORvZJNH
>>894
擁護してたキチガイが見たら絶叫しそう
2022/01/11(火) 21:38:57.07ID:3hxK2Fuq0
>>894
マルチすなよ。
2022/01/12(水) 02:38:23.90ID:4jpC96Yea
>>897
本当かよ
他社と比べても違いがわからないほどの差でしかなかった
2022/01/12(水) 04:22:49.45ID:qGOHaYmZ0
モバイルデータを使うような アプリを全部殺してるような人には 違いがないのかも。
ネットにつながるアプリを 常駐させる等 OCNでバッテリーを消費する状態を作れば
他社との違いが感じられると思います。
2022/01/12(水) 06:05:43.31ID:9EgCyRAh0
つーか全殺しなんてしてるヤツいるのかよ…
何の為の携帯だよ、信じられんわ……
2022/01/12(水) 07:52:07.73ID:83us3bMx0
サブ機というか音声通話用のXperiaAceにOCN入れているが、そのままだと電力消費が半端なく、何も使用しなくても2日強でバッテリーが無くなる
だから、いつも「モバイルデータ」をオフにしている
これだと一週間はバッテリーが持つ
モバイルデータはオフでも通話とSMSは使えるからな
またWi-Fiも問題なく使える
プライベートIPになってモバイルデータをオンに出来るのを楽しみにしている
2022/01/12(水) 07:55:29.53ID:1UrJztWtr
>>894
これが本物だって証拠はは
2022/01/12(水) 07:57:25.61ID:EKsQ67k6a
>>901
何も変わらなくアプリも満載だけど変わらないな
モバイル通信生活で困るような電池消耗ならOCN開始時から言われてるだろうよ
アンチとして仕事熱心なのは感心するわ
2022/01/12(水) 08:00:55.43
>>894
加工臭くね?
2022/01/12(水) 08:05:37.83ID:W4pmF1yvr
>>894
おCんはフツーは「弊社サービスでは」って、ゆうぞ
「OCN モバイル ONE」てサービス名はゆわないはず