X



【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM11枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2a31-JSxF [123.198.242.17])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:45:31.28ID:AEGsYx1C0

公式
https://rokemoba.com/

前スレ
【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM10枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619343256/

業界最安値!!※16年5月時点弊社調べ
神プラン298円(税抜)
最低月額料金298円から利用可能なプランをご用意しました。
もちろん、高容量プランも業界最安級です。

ポイントを貯めて使用することで月々の通信費が最大で0円に!

マイページからロケモバポイントを貯めることができます。
ロケモバポイントは、1ポイント1円として毎月の通信費に充当させることができ、
最大で月額利用料金の全額を割引することも可能です。
 
 
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れてください
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/10(日) 10:30:09.78ID:li12lI660
>>9
donedoneやpovoと違って金払わなきゃならないとこには
乞食共が大挙して群がることはないからなw
2021/10/10(日) 12:42:59.91ID:KeSo6THqa
1乙 まだ使ってる人いて安心した
近いうちには出てくけど
2021/10/11(月) 21:51:56.37ID:Lq3bieGKM
楽天モバイルとocnのおかげでここが無意味になったな
2021/10/11(月) 23:35:06.08ID:8hhkF9pS0
>>12
俺も楽天使ってるけど、サブスマホはロケモバだ。
14名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbb8-T8k7 [126.74.108.149])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:01:24.26ID:VlCal0cH0
SMSなしプランから ありプランに変更する場合は SIM再発行いるみたいですが、
SMSありプランから なしプランに変更する場合は 再発行なしの無料でいけますか?
2021/10/12(火) 11:44:35.13ID:d8kO8oWP0
SIMそのものが違うんだから、できるわけ無かろう。
2021/10/12(火) 13:27:43.96ID:eRshGwpM0
ありがとうございます
諦めて有料再発行します
2021/10/12(火) 16:53:06.47ID:1MDIuQj5M
>>2
オプション料無しでSMS受信使いたい人はAプラン。
2021/10/12(火) 18:02:46.22ID:552dP9jm0
そういや、Sプランの評判って良い話も悪い話も全然聞かないな。
2021/10/13(水) 07:53:50.65ID:pFLyUsnj0
禿回線でしか使えない、あるいは他回線ではバンド対応が不十分な端末を使いたい需要は少なく、結果として禿回線でなければ困るみたいな需要が少ないのだと思う
2021/10/13(水) 10:10:13.39ID:pwc2fVoBM
プランSが一番高いから、ユーザー数は少ないだろうね。
同じ値段なら、ちょっと試してみようかという気になるだろうけど。
2021/10/13(水) 21:42:57.60ID:wQqrLUnSa
俺、Xiaomi mi max 3 って中華ファブレットで、不具合無くSプラン使ってるよ。
他にDプランも持ってるけど、中華端末にはSプランが合ってると思う。
2021/10/13(水) 21:55:16.12ID:9ZKR/ZeGM
>>21
おっと、貴重な人が現れた。
DとSでスピード的に違いはあるのか、よければ教えていただけませんか?
2021/10/14(木) 00:25:06.66ID:kNMW56oCa
>>22
Sプランはスピードテスト見る限りバーストは無いみたい。
家は他の人とは異なって、家の中でドコモが圏外になるような環境なんで、比較になるかわかんないけど、使い勝手は似たり寄ったりな感じ。
とりあえず、SプランでもYouTubeで144〜240bpsで止まらず再生出来てる。

ちなみに、前スレでも聞かれたから一応書いたんだか…
2021/10/14(木) 00:37:55.54ID:3Wy7Wlb6M
>>23
ありがとう。
プランAが特別遅いのね。
2021/10/14(木) 09:06:37.64ID:My55F6V3M
>>23
S使ってるけどバーストあるぞ
2021/10/14(木) 15:04:56.01ID:kNMW56oCa
>>23
俺、メインの携帯はAU使ってるよ。
それなりの速度は出てるから満足してるけど、此処は駄目なの?

>>25
あるんだね、スピードテストで出なかったから無いと思ってた。
27名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM93-jcEO [150.66.84.175])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:59:17.40ID:sUg4BB9ZM
D神プランだったせいでドコモの通信障害に巻き込まれた
勘弁してほしい
2021/10/14(木) 20:33:33.30ID:xaSrZGfr0
今はもう直ってるみたいね。
2021/10/15(金) 09:02:29.27ID:SnB9d3Cl0
ニュースは知ってたが実被害には気付かなかった
2021/10/15(金) 13:55:14.81ID:6mU2UaxN0
いつも障害級の遅さだから?
2021/10/15(金) 21:27:31.74ID:86bQFIRAr
サブで使ってたから気が付かなかった
2021/10/16(土) 07:28:11.08ID:lrf6yULt0
>>21
mi11にしようぜ快適!donedoneが遅すぎてロケットモバイルにしようかと思ってる。
povo2.0もあるけど普段はロケットモバイルでいいかな感ある。
2021/10/16(土) 10:40:19.57ID:6XjWZHo4a
>>32
遅いけど、入院用の読書端末だから…
最近の縦長スマホより読書には便利なんだよね。
ゲームとかしないからこれで大丈夫だ。
2021/10/20(水) 11:58:41.90ID:H64blEuLa
てす
2021/10/21(木) 10:39:40.45ID:/aBTcftqM
ocn550円通話コースの200kbpsてバーストないの?
2021/10/22(金) 11:49:55.35ID:LsyyDAPHa
>>35
あるんじゃない?
んでもタレ流しできるわけじゃ無いから規制食らったときが地獄
2021/10/22(金) 12:31:46.01ID:S38C1ot70
みんなロケモバで通信量どのくらい使ってるん?
オレは、ここ一ヶ月で1.86GBだったわ。
2021/10/22(金) 13:40:02.38ID:oZbOHsVNa
povo誕生でここの使用頻度落ちてそうやな
2021/10/22(金) 15:10:31.21ID:S38C1ot70
donedoneも持ってるけど、バーストの無いpovoやdoneは
比較対象にもならないな。
40名無しさんに接続中… (ワッチョイ f592-fDtU [106.72.0.224])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:29:29.71ID:2k2lq6010
MNP転出依頼した場合、MNP番号が発行されるのは土日祝日明けですか?
ここは土日祝は動いていないのでしょうか。
2021/10/23(土) 20:12:36.74ID:iEhKaqnu0
タレ流しで規制食らいますか?
42名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-UWhP [153.239.16.11])
垢版 |
2021/10/24(日) 10:12:16.50ID:xrizToiA0
>>6
OCN 申し込みました。
基本料金 550円で無料通話 220円 って凄いね。
実質330円なら通話SIMなのに神プラン328円と変わらない。
2021/10/24(日) 10:13:56.63ID:u20X+r8Ka
40とは別人だけどmnpを昨日土曜の朝9時前申請で今日日曜の10時ちょうどに初番来たわ
2営業日程度とか書いてたのにえらい早い

初期にここ来て招待ポイントで随分助かったありがとねもうその頃の人ほとんど残ってないだろうけど
2021/10/24(日) 10:48:34.61ID:EuOa0MMMa
>>42
プレフィクス無し、標準通話アプリで30秒10円ってのもいいよね
バッテリー異常消費問題も来年3月に解決しそうだし

一番の懸念材料は低速モードで直近3日で契約プランの半分を超えたとき、どの程度の速度になるか
2021/10/24(日) 11:57:29.85ID:XzrZYxiy0
40です。
自分も10時丁度に通知が来ました。
正直不満はないけど、諸事情があり乗り換えします。
強いて言えば、通話料がえらい高額の時がありびっくりしましたが、これは自分で使用したので何の文句もありませんね。IP電話アプリを使えば良かったのでしょうが。
低速でも普通に使えるので使い方次第ではかなり良いと思います。グーグルマップなんかも普通に使えましたし。
2021/10/24(日) 12:05:16.40ID:u20X+r8Ka
使い勝手はいいんだよなここ
複数枚要るから他へいくけど通信のみ入り直すことも考えてる
2021/10/24(日) 18:16:33.77ID:ueH/dq7F0
ロケモバはmnp転入以外の新規では音声通話プランを受け付けないわけだし、音声通話プランは魅力に乏しくセールスすることを諦めている感じなのでは
2021/10/26(火) 13:44:08.67ID:FijnJQUo0
神プラン。バーストを強調してきてるね。
328円かー。なるほど。
hisモバイルのビタッ!の198円がライバルかな。(こちらはバースト無し。)

月130円の差。年で1560円の差か。
2021/10/26(火) 15:09:51.56ID:hdrq0h+g0
ライバルというか、法人向けをアピールしてるからな。
個人向けで競争しても、ジリ貧になっていくだけだから、正しい選択かな。
2021/10/26(火) 17:51:55.08ID:FijnJQUo0
100回線とか契約させるみたいね
2021/10/27(水) 05:00:34.45ID:YHF0xvIF0
タスポの4G化はロケモバに任せろ!みたいな提案はないのかね
もちろん法人相手だからカミングスーンみたいな見切り発車な提案はなしだけど
2021/10/27(水) 06:52:31.70ID:ZyNOC/nRM
ブラステルと組んでIP電話はロケモバに任せろ!みたいな提案はないのかね
通話料金はプリペイドだから月額300円で電話番号付きスマホが維持できる
2021/10/27(水) 07:44:30.23ID:X9pZqHGyM
050ではねぇ
2021/10/29(金) 01:33:17.71ID:U8r0BwTi0
>>52
ロケモバ+SMARTalkで、月額330円で電話番号付きスマホが維持できてるよ。
2021/10/29(金) 10:14:15.97ID:kQruo1G10
>>54
donedone/povoの低速だと厳しいって声もよく目にするけど
ここの(実質80〜120kぐらい?)
だと大丈夫そうな感じですか?
2021/10/29(金) 12:15:10.12ID:U8r0BwTi0
>>55
サブスマホの非常用だからそんなに頻繁に使ってるわけじゃないけど
いままで通話した分には特に問題なかった。
唯一、楽天Link発信でSMARTalkで受けた場合に電波状態の悪い無線機みたいな
「だザからザれはザ・・・」みたいになった。
二重のIP電話だから?

まあ、初期費用も基本料も0円なんだから自分で試してみたほうが良いよ。
いつまでサービスが続くかはわからんけどw
2021/10/29(金) 13:24:11.02ID:kQruo1G10
>>56
詳しくありがとー
2021/10/29(金) 15:09:23.20ID:cUJL0ewn0
>>37 ドネドネとポポ使ってるけどロケモバのdocomoプランってやっぱり早いのかな?
2021/10/29(金) 18:37:24.93ID:l15Jm5a10
>>58
>>39
2021/10/29(金) 18:44:40.51ID:BtBvJPOwM
ドネエントリーに比べたら、かなり速いよ。
とは言っても、バースト + 120kbpsって感じだから、用途は限られるけどね。
2021/10/29(金) 19:56:44.41ID:cUJL0ewn0
Spotifyは別に保存した曲でもいいからウェブかな5chはpovoとドネドネでもそんな支障ないからお金出してちゃんとしたとこ契約したほうがいいのかね

時間を金で買うってサイトで書いてあって確かになぁって思った
2021/10/31(日) 20:48:44.58ID:Vchlq5kC0
なんでしょ
https://twitter.com/kameidojirou/status/1454777030323539977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/31(日) 21:16:14.92ID:a7RF3q+m0
>>62
お、いよいよか?
ガッカリさせないでくれよw
2021/10/31(日) 21:21:23.24ID:Vchlq5kC0
(期待しないほうがいいかも)
2021/10/31(日) 21:54:59.37ID:VxAKFrykM
200kbps低速使い放題音声SIMが 495円(税込)とかかな
2021/10/31(日) 22:31:03.51ID:Dlc8WcRc0
個人相手の商売は止める、とかだったりして。
2021/10/31(日) 22:53:45.03ID:S2KF0tCE0
少なくとも0円にしないとだめだよ
2021/10/31(日) 23:08:03.75ID:VxAKFrykM
年末に従業員に支払う給料が無いからここらで現金が必要
なのでプリペイドSIMを販売とか?
69名無しさんに接続中… (スフッ Sd72-uG1h [49.104.9.211])
垢版 |
2021/11/01(月) 00:32:10.81ID:uD1ZVLCNd
何かくるのか
2021/11/01(月) 13:06:51.35ID:/7wA/qTsM
サービス終了とかかな
71名無しさんに接続中… (ワッチョイ d66c-AgS+ [153.239.16.11])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:14:47.79ID:o/pjXcv20
【値下げのお知らせ】
本日Dプラン 通話プランの値下げを行いました。
特に神プランを大幅値下げをしており、業界最安級で新たにご提供致します。

1,048円
➡490円
2021/11/01(月) 15:31:29.84ID:oYIjvnF/a
ワハハ先月mnpで出ていったらこれだよ出戻れてか
73名無しさんに接続中… (ワッチョイ d66c-AgS+ [153.239.16.11])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:44:54.37ID:o/pjXcv20
神SIM 音声    445円(490円税込)
(「新規契約」は受付を停止しています)
(他社から乗り換えのみです)
初期費用    3,400円(3,740円税込)
1年以内解約金 9,500円(非課税)

国内通話料が20円(税込22円)/30秒と
他社の倍額だしロケモバで音声契約は微妙だなぁ。
2021/11/01(月) 15:47:29.74ID:oYIjvnF/a
> 旧Dプラン→新Dプランへの変更はできない
> すでにロケットモバイルで「Dプラン 音声プラン」を契約しているユーザーは、料金改定後の新しいDプランに変更することはできません。

やっぱり出戻れてか
2021/11/01(月) 15:56:56.85ID:q9/yqwrLM
ここは初期費用で利益出してるからなぁ

金野っ! そこに愛は あるんか?
2021/11/01(月) 16:32:12.15ID:zO8axTfK0
やはりこんなものだったな
通話定額も無いし
違約金も有るし
2021/11/01(月) 17:20:10.32ID:ToREi7Ck0
通話に関しては楽天でんわとか使えばいいし(音質は悪くなるかもだが)
データ通信だけのsimにsmsと音声通話つくと思ったら
割安感が半端ない
2021/11/01(月) 18:03:21.07ID:Dt/tZWyd0
うーん
OCN0.5Gの方が割安に感じる
2021/11/01(月) 18:42:10.89ID:yg13Z1K5M
mnpで端末15kほど安買えたわ
2021/11/01(月) 19:22:36.35ID:oYIjvnF/a
もう通話付500円前後simはお腹いっぱい
高速付も軒並みmvneのnuroより高いとか、もう他事業に軸足移すんだろうな企業向けの
2021/11/01(月) 19:50:33.96ID:Dt/tZWyd0
音声いらんのよ
2021/11/01(月) 20:23:52.85ID:GfZ9AfluM
初期費用なければ貴重なドコモ回線の通話プランなのに残念
2021/11/01(月) 20:41:15.80ID:zTZZ9LXg0
微妙な改定だったな。
しかも、既に音声プランを契約しているユーザーには適用されないとか、意味不明。新プランを使いたかったら、初期費用払えってか。
まあ、ロケモバらしいとも言えるが...
2021/11/01(月) 20:45:10.21ID:7Di4BXh90
今音声付きD神プランだけどなんもしなくても490円になるのかこれ
2021/11/01(月) 20:48:50.03ID:zTZZ9LXg0
いや、だから、ならないんだってば。
2021/11/02(火) 01:50:32.77ID:n6T7rRv30
大勢に影響無かったな。
2021/11/02(火) 02:03:38.52ID:04CsILmTM
うわぁ
2021/11/02(火) 10:08:57.13ID:ay81sg74M
ロケモバのカミングスーンは
8ヶ月なのね
2021/11/02(火) 11:11:06.28ID:iIFoICg/r
今使ってるユーザーを490円にしない
つまり出てけってことね
2021/11/02(火) 13:03:24.90ID:XVeq1KTxM
ここってそもそも
新規で音声契約できないんでしょ
一旦他所で契約してMNPだから
手数料2倍必要なのよね
2021/11/02(火) 13:32:00.56ID:F9KlTVCHa
まもないころは新規音声いけたんだけどな紹介もお互いにモリモリで
今だとpovoか楽天かあたりから飛ばすかだね
2021/11/02(火) 16:26:27.21ID:VEh7zk3P0
そのうち初期費用割引とか初期費用実質半額(ポイント還元)とかすると思うけど
それでも微妙か
2021/11/02(火) 20:39:23.09ID:oAOQcuwTr
OCN0.5GB低速無制限 税込み550円
通話10分付き

うーん
2021/11/02(火) 20:57:13.09ID:o71uiJjhM
ocnの低速って無制限なのか?
2021/11/02(火) 21:51:05.49ID:oAOQcuwTr
ロケモバとOCN使ってるけど
どっちも無制限だよ
OCNバースト効いてる気はしないけど
2021/11/02(火) 22:29:04.68ID:VEh7zk3P0
ocn旧料金は低速無制限
新料金(エコノミーも多分)の低速は
高速容量の半分低速使うと60kbpsになるんじゃなかったっけ?
バースト有だからもう少し早いかもしれんけど
2021/11/03(水) 00:48:40.00ID:egpwPedo0
sms付きの神プラン使ってる人、YouTube(144〜240)、ネットサーフィン、Googleマップはどうですか?
2021/11/03(水) 04:23:26.69ID:b84PL/tK0
MNP転入って普通のユーザーならメイン回線だよな
いくら月額料金が安いとはいえ、通信品質や使い勝手が不明な低速データ通信込みの回線をメイン回線にするのは躊躇するだろう
ロケモバの通信品質を知っていて納得している既存ユーザーが自身や家族のメイン回線やサブ回線に検討するかってところじゃないかな
2021/11/03(水) 04:35:42.33ID:b84PL/tK0
つまりMNP施策でありながら、新たな客獲得には不向きで、既存ユーザーが家族分などのために回線を増やす需要向き
それもこれも低速データ通信のサービス実態が体感しないと分かりにくいことに起因する
音声なしのデータ通信専用プランなら実際に契約してみて体感してダメだったら解約すればいいけど、電話番号を捨てられないメイン回線だと好条件の移転先を速やかに確保する必要があるからおいそれとお試し契約できない

新規客を掴むなら低速データ通信に向いた利用形態の具体例を提案する必要があるんじゃないかな
2021/11/03(水) 04:39:49.93ID:b84PL/tK0
それとイオンモバイルの場合、データ通信専用プランは音声プランよりも比較的データ通信品質がよいという時期があったらしい
ロケモバはデータ通信専用プランと音声プランのデータ通信品質は同等なのだろうか
違うのならば、音声プランのデータ通信品質を知るためにデータ通信専用プランでお試し契約するという技は無効になる
2021/11/03(水) 14:21:50.69ID:Kxy0SHpS0
>>96
え、0.5GB契約なら低速で0.25GB使うと60kbpsになるの?
2021/11/03(水) 14:29:01.79ID:EJ6QEPBb0
>>101
そうだよ
ocnがエコノミープランだけ忖度してるなら別だけど
そういう話聞かないしな
2021/11/03(水) 14:42:43.37ID:Kxy0SHpS0
それじゃさすがに乗り換える気にはならないなぁ
2021/11/03(水) 16:14:58.03ID:QkWKzdhj0
>>96
それは昔の話だった気が
2021/11/03(水) 19:03:24.47ID:22C0NEIva
ピカ通系?
2021/11/05(金) 16:56:09.30ID:Hx5Hp4CD0
>>94
200kbpsの容量を使い終わると60kbpsまで規制されるって話だよ
0.5GBコースの場合は低速200kbpsの容量250mb
1GBコースの場合は低速200kbpsの容量500mb
2021/11/05(金) 16:58:21.86ID:Hx5Hp4CD0
>>104
以前のコースだと低速200kbpsは容量の制限なく使えた
2021/11/05(金) 17:27:05.92ID:heOrkd/h0
以前のocnは240kbpsでバーストあり無制限だったよね?
2021/11/05(金) 17:27:44.54ID:heOrkd/h0
当時は唯一無二だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況