X

NTT docomo home 5G 【HR01】 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/01(金) 14:12:09.42ID:06zg3Rwkd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G 【HR01】 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632306735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/01(金) 14:14:32.51ID:06zg3Rwkd
■HR01本体
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/spec.html
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■料金プラン「home 5Gプラン」ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレスが降ってくることも
・IPv6はサービス予定

※利用上の注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は
  光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるが一般的な利用では現時点で明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で自動で画像・動画等が強制的に圧縮され劣化する
 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]を開いて"非適用"に変更
なおhttps通信は関係なし
2021/10/01(金) 14:20:16.88ID:06zg3Rwkd
Q&A

Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 利用場所の立地条件に大きく左右されるので、まずはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/

Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題ある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短

Q. 月々の割引とかはあるの? 条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート(ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/) 
契約翌月の月額基本料から1100円×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割(ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/)
指定プランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなく1100円×36回の割引あり

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
A.仕様です。気になる方はマスキングを

Q. 有線で繋ぎました。無線のどちらに繋がっていますか?
A.有線

Q.通信するとランプがチカチカする!
A.通信するとランプがチカチカするよね

Q.カツゼロとは?
A.昔の携帯電話でも行われていた販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンが販売初日から行い話題になった
2021/9/30予約完了分で一旦終了予定
2021/10/01(金) 14:24:13.85ID:06zg3Rwkd
使用上のTips

HR01本体の自動再起動手順

1 設定ツール画面で[設定][端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック

自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
そんなときはおとなしく裏側の再起動ボタンを押そう


SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで

デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)からしかウェブ設定画面に入れない
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
無効に変更してあげれば5GHzでも設定画面に入れるようになる。
もちろん2.4Ghzで接続してやること。
またSSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセスも「有効」にしておこう。

5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがない
頻繁に途切れる場合は変更を

5Gエリアギリギリだとパケ止まりとよばれる通信ができない現象が起こりやすい
エリアが広がり安定するまで4Gのみに設定で回避できる
2021/10/01(金) 15:04:49.56ID:06zg3Rwkd
Q.home 5GのSIMカードをHR01以外の端末に挿して使える?
A.使えません

Q.HR01にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます

Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多いらしい
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
短期解約はブラックリスト入りの可能性が高くおすすめはしない

Q.なんでホームルーターにみんな群がってるの?
A.この秋にADSLサービスが終了するエリアの人が多く置き換えとしての需要があったこと
特に西日本エリアで光工事の遅延があり待てない人が多かったこと
一括0円で色めき立っているお試しユーザーが多いこと

Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.知りません
2021/10/01(金) 15:22:46.83ID:OzINfutRd
またスレタイで叩かれるぞ
2021/10/01(金) 15:29:57.86ID:vw/S7soLM
東京都下
30~150なんだか高低差ありすぎ俺のところは東京なのに楽天も遅いしなあ
2021/10/01(金) 15:56:11.25ID:TqJbfBCBd
人大杉の東京は高低差しかたあるまい
田舎それも僻地は高低差ほとんど無し
2021/10/01(金) 16:41:30.43ID:XSax4k+/M
ソフバンair 申込中辞めようかな
10名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffb8-DB5b)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:45:55.07ID:TFPHON3n0
うーん
2021/10/01(金) 16:56:04.19ID:0JMT0fR2d
>>9
〓 SoftBank Air Part35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632137809/
12名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:07:35.25ID:QolAmlORd
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.できるけど1ヶ月分は利用料とられから月末に解約しとけ
2021/10/01(金) 17:08:48.21ID:+I4xZd/xM
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.できるけどドコモBL入りするかもよ
2021/10/01(金) 17:12:58.35ID:PZdfmTzVd
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.できるけどEDIONの場合は端末代金として39,600円支払う必要あり(誓約書に記載)
他店は知らね
2021/10/01(金) 17:26:53.53ID:7tbKKEadM
>>14
マジですか
何か月以内とかの規定があります?
16名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:29:09.15ID:QolAmlORd
>>13
音声なしデータのみ契約は一発BL入りはしないんやで
2021/10/01(金) 17:38:51.80ID:2/J8z1hL0
>>16
それは確実?例外とかなく一発ならBL入りしないのか?
2021/10/01(金) 17:40:06.87ID:7vJ/1zfBd
>>14
誓約書有るなら見てみたい
19名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:43:00.55ID:QolAmlORd
>>14
誓約書のうpまだー?
2021/10/01(金) 17:49:21.05ID:PZdfmTzVd
>>14
自己レス
ごめんなさい、使う必要があるのは1ヶ月ですね(書き漏らしてすみません

それと↑のは口頭で言われた分でした…
誓約書を確認したら開通前キャンセルと初期契約解除(電波等の不具合で8日以内にキャンセル)した場合と記載されていました
2021/10/01(金) 17:49:35.87ID:PkBuy4jmr
そんな説明されてないし記載もないけどな
2021/10/01(金) 17:52:18.40ID:fZOWtnJRd
>>14
月末にまとめて集計してインセンティブ支払い
とかならその可能性は否定できないな
2021/10/01(金) 18:08:40.11ID:q79cN6sdd
ここ1日2日で速度が急降下してたんだがさっき見たらついに10Mにまで下がっとった
これは今夜中には夢の一桁台に突入かぁ?w
2021/10/01(金) 18:16:11.99ID:it/Roe7MM
用のないときもネットの4K動画を流し続けて基地局酷使したれ
25名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-HIEV)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:22:00.92ID:GBMaPC98d
5Gが入るか入らないかくらいの状況なのか速度が不安定だ
4Gに固定してる方がいいのかなあ
2021/10/01(金) 18:28:55.52ID:wi4gu0ANd
エディオンとヤマダは9月中の予約以外の0活おわった?
行った人報告よろしく
2021/10/01(金) 19:21:33.62ID:e8ArAtIgd
エディオンは9月中の契約じゃなかった?
2021/10/01(金) 19:25:35.56ID:7tbKKEadM
>>26
613 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/10/01(金) 15:25:04.89 ID:04OaXktP0
さっきヤマダにいったけど
ほんとに一括0円終わってたよ

633 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/10/01(金) 17:34:43.37 ID:OzbY7asX0
ケーズのポップは
日付が 10/1〜10/31
家電値引と※5が33000円引きに変わっただけやった
2021/10/01(金) 19:51:03.63ID:wi4gu0ANd
>>28
おわったのか
さんきゅう
2021/10/01(金) 20:08:40.40ID:4XyCjHFb0
新製品が安いから新製品じゃなくなったんだろうなぁ
2021/10/01(金) 20:28:57.07ID:LcPla05dM
既製品が高いふつうの電器
2021/10/01(金) 20:52:37.20ID:a8//2FnrM
ヤマダは昨日の夜中に予約入れたら、0円だよ、と連絡もらった。
2021/10/01(金) 21:18:41.31ID:/cikbczKd
ヤマダもドコモショップも入荷待ちだったから近くのケーズに行ったら買えたよ
33000円の家電割引が付いてた
今までADSLだったから十分早いな
2021/10/01(金) 21:19:31.79ID:xoiDDyLvd
>>33
33000円の家電割引で良ければ
ヨドでも行けば在庫余ってるんやで
35名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:32:12.43ID:dKVuEW3SM
ビックカメラも家電33000円だな。多分在庫は余っている
2021/10/01(金) 22:06:09.51ID:CQcDqcMEd
>>33
自分もadslだったからほんとに速い
pingちょっとでかいけど全然気にならない
株とかゲームとかやらないしな
良い買い物できてよかった
2021/10/01(金) 22:13:14.97ID:K5tgXJaxM
質問です。pcの時刻を正確に保つためにNTP(タイムサーバー)を時々
アクセスして補正する必要があるのですが、home5Gのpingだと
時刻の修正ずれに影響するものでしょうか?
2021/10/01(金) 22:26:53.82ID:4XyCjHFb0
>>37
そんな精密な時間の差って何に必要なの?
ms以下レベルでは同期タイミングで変わるかもしれんけど
近いNTPサーバの時刻も信用にならないって話になりそう
2021/10/01(金) 22:29:39.90ID:CQcDqcMEd
合ってないと気になって仕方ない、ある種病的な人っているから仕方ない
何かそういう病気もあるみたいだし

ちなみに自分のはリアルタイムから6時間くらいずれてるがほったらかしw
40名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:33:27.24ID:GwXzgr5NM
ある同期通信を行うために標準時計からの時刻ずれを0.1秒くらいに抑える
必要があるのです
41名無しさんに接続中… (ブーイモ MMff-kpZU)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:34:53.35ID:sIG34EBPM
GPSの使ったら
2021/10/01(金) 22:36:59.02ID:4XyCjHFb0
>>40
1000msで1秒だから0.1秒レベルなら問題ないだろう
同期のパケット交換するタイミングで補正掛かった値で同期される
気になるならNTPのプロトコル仕様を調べることをお勧めする
43名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:37:23.18ID:GwXzgr5NM
ちなみにADSLでは問題なかった。楽天の無線回線でも問題なし
2021/10/01(金) 22:38:51.30ID:GwXzgr5NM
>>42
わかりました。ありがとう
2021/10/01(金) 22:41:02.95ID:GwXzgr5NM
>>41
たしかにそうなのですが、手軽なプロバイダーのNTPで済ませてます
2021/10/01(金) 22:46:46.60ID:h2jZNgzkM
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1631081738/505
47名無しさんに接続中… (ブーイモ MMff-kpZU)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:47:00.16ID:sIG34EBPM
>>45
そういえばhome 5GにGPSついてるなら、home 5Gの時計が一番正確なのでは。
2021/10/01(金) 22:47:04.93ID:MvFDhIlWM
jjyにしたら?
2021/10/01(金) 22:52:31.42ID:GwXzgr5NM
>>47
なるほど。しかし私には内蔵GPSから時間情報を得て補正に使うような
技術知識がないため、私の手には負えないようです。今後勉強してみたい
2021/10/01(金) 23:13:58.09ID:Py/EVzELd
うちの近くのケーズはここ1か月毎週行って聞いてるけど一度も在庫あったことないわ
Home5Gの広告は店内のいたるところにあるのに
51名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-xV6M)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:48:21.84ID:PAlPSg1bd
>>49のIDの人、なんか文章が変。
2021/10/01(金) 23:52:18.89ID:GwXzgr5NM
>>51
変ですか?どんなところ?
たしかに自分の癖で変な文章になりやすいかもしれないんだけど参考のため教えて
2021/10/01(金) 23:54:36.85ID:xoiDDyLvd
>>52
なんか無駄に硬いっていうか
機械翻訳みたいっていうか
なんというか
2021/10/02(土) 00:03:42.03ID:8GuvnXIdM
>>53
ああ、そういうことか。癖なので治せないかも
2021/10/02(土) 00:58:35.00ID:mQbB/fLKd
>>47
そもそも3G時代から基地局と時刻同期してるから正確
2021/10/02(土) 01:00:37.62ID:Y5bdQVlFr
単純に高齢の方の元社会人として丁寧な文章かと。
2021/10/02(土) 02:03:51.41ID:zvVvaVyId
とうとう9Mにまで落ちた...
なんなんコレw
2021/10/02(土) 02:06:16.22ID:mQbB/fLKd
>>57
再起動してみるとか
2021/10/02(土) 02:11:20.11ID:D2Cd5+aZa
>>52
池田くんか?
60名無しさんに接続中… (ブモー MMff-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/02(土) 02:29:17.12ID:JN5f0sdxM
>>52
丁寧な文章ですよ。
慣れてないと固く感じる(違和感)のでは?
61名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-kpZU)
垢版 |
2021/10/02(土) 07:31:52.04ID:gWbh52geM
>>55
NECのモバイルルーター確認したけど、NTPサーバで時刻合わせするんだな。自分に正確な時計持ってるはずなのに。
2021/10/02(土) 07:37:36.74ID:kX/h6KW5d
毎日一定時間に再起動しとくといいよ
2021/10/02(土) 09:02:09.11ID:37F5UVLt0
>>49
ここ参考に
https://ameblo.jp/jh8iyn/entry-12604735687.html
2021/10/02(土) 09:06:25.55ID:y0eCbtvwd
再起動したらなおったぞ
早くファームエアの更新してほしいわ
2021/10/02(土) 09:26:52.90ID:c5saNqzxM
ping以外はもうこれで不自由しなさそうだな
すごい時代や
2021/10/02(土) 10:10:59.69ID:FAcPh7XUM
>>40
電波時計の電波を拾って時間合わせるNTPサーバー確かあったはずだからそれ買ったほうがいい
業務用だが4万くらい出せば買えるはず
2021/10/02(土) 10:26:48.27ID:gmDuD9cyd
>>40
ttps://www.seiko-sol.co.jp/archives/51894/
2021/10/02(土) 10:28:14.84ID:uE0SYEJnr
6600円とゼロ円じゃかなり損した気分になるだろね
ワイはウェブ初動が結構な頻度で詰まった感じになるから一月使ったら解約する事にしたで
本体売るからまあ小遣いくらいの利益にはなるかな
2021/10/02(土) 10:30:19.69ID:5CulUfmBd
ここ数日は6Mbpsくらいで安定してるな
快適だわ
2021/10/02(土) 10:31:39.94ID:uE0SYEJnr
>>69
悲しいなあ
2021/10/02(土) 10:32:11.94ID:jLH2yXACd
>>58
もちろん再起動は何度もしとるんやで
夜間に低下するならまだ分るんだが日毎に着実に降下線を辿っているのが怖いんやw
2021/10/02(土) 10:33:53.98ID:SaEQ9wecd
airかなんかのスレに100kbpsおじさんがいるけど
こっちも誕生か?
2021/10/02(土) 10:33:57.76ID:5CulUfmBd
>>70
何が?
2021/10/02(土) 10:36:39.39ID:y0eCbtvwd
>>68
6600円じゃそんなに変わらないだろ
数万違うならまだしも

>>71
ドコモの4gエリアは何色なん?紫?
2021/10/02(土) 10:37:51.17ID:9PXENEEla
都内ヤマダ9/11予約だけど、10月内に来るかなぁ… と言う事

何この店舗別差別
2021/10/02(土) 10:37:59.75ID:mQbB/fLKd
>>71
周りも続々契約してるのかも
2021/10/02(土) 10:43:56.52ID:c5saNqzxM
まあリソース有限だからな
手始めは早いとかよく聞く話しよ
2021/10/02(土) 10:48:50.60ID:5CulUfmBd
Home5gが通信してるとスマホが基地局とろくに繋がらなくなるのは改善して欲しいな
2021/10/02(土) 11:09:20.25ID:jLH2yXACd
>>74
エリアは確か紫やね
初日2日目くらいは4〜50出てたんで安心してたんだがその後は細かく書くと15→12→10→9って感じ
>>76
人家はそこまで密集してないし光も来てる地域だから即座に影響出るような事があるとは考えにくいと思うんやが
2021/10/02(土) 11:29:11.56ID:y0eCbtvwd
>>79
紫かー
ベランダに出してみて速度上がる?
それで上がるようならドコモにリピーター?頼めるんじゃね?
2021/10/02(土) 11:42:18.63ID:jLH2yXACd
元々ADSLだから10近くでも別にいいんだが最初に50出てるからどうなっとんねんって話なんやけどね
もう戻らんって事でいいんかねぇ
2021/10/02(土) 11:52:39.16ID:vlH820HJd
>>81
ドコモに相談してレピータ借りなよー改善するかもよ
2021/10/02(土) 12:09:20.05ID:i5YgR1EDd
SIM抜き挿ししてみるとか工場出荷状態に戻してみるとかは?
84名無し募集中。。。 (ワッチョイ 23e0-Aovd)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:55:19.88ID:37F5UVLt0
>>81
俺だったら
5Gスマホのデモ機借りて速度比較する
本体の故障疑うなら4Gにして速度がどのくらいかみる
遅いようならスマホ4Gと速度を比較する
2021/10/02(土) 13:08:54.94ID:UC56UXkPM
>>41
GPSも高速で移動してるから相対性理論でズレるよね
2021/10/02(土) 13:13:57.53ID:pzClhloua
その「ズレ」で測位が出来てる
2021/10/02(土) 13:14:20.85ID:+ithn1VEd
オンラインのdポイント早くこねーかなー
ちゃんと適用されて貰えるのかすらわからないからもやもやするんだよね
2021/10/02(土) 13:17:23.45ID:VxZt2Zpdd
買ってからスピードテストばっかりやってる
2021/10/02(土) 13:25:16.65ID:kjTPwnY0a
ドコモのページで確認したら
住んでる地域が11月から5Gになる。
なんちゅーグッドタイミング
2021/10/02(土) 13:30:51.23ID:Y7Y39jABr
ヤマダの入荷連絡は携帯番号から来ることはないよね?
店舗番号にしてもらわなきゃ取れないんだが…
2021/10/02(土) 13:30:56.22ID:kCtnd57Dd
レピータって屋内電波強化用やろ?
現状電波強度は強で受信してるけど変化あんの?
初期化もダメやね
まぁ仕方ないな諦めよ
2021/10/02(土) 13:35:23.35ID:Y7Y39jABr
>>88
新しい回線にした時のあるあるネタよな
それだけで数GBは使ってしまう
2021/10/02(土) 13:42:39.62ID:PuqMsPxcM
>>90
こちらの場合、店の固定電話番号から掛かってきたのですぐわかった
2021/10/02(土) 13:50:04.75ID:hmRBNHiP0
>>90
俺の時はこの番号からかけるので電話帳登録しておいてくださいって店の固定電話番号教えられたわ
2021/10/02(土) 13:52:38.68ID:Y7Y39jABr
>>93
>>94
サンクス
普通はそうよね
携帯からの着信あったから不安になったがコレは無視するわ
2021/10/02(土) 14:01:36.02ID:NRhP529t0
>>93
うちは携帯からだったよ

予約時この携帯からかけるって番号のメモもらった
2021/10/02(土) 14:03:06.80ID:Y7Y39jABr
>>96
確か3日くらいしか取り置きしてくれないし念の為に確認してこようかな
2021/10/02(土) 14:07:09.43ID:iq3qRFOxd
>>91
ありゃ窓際でアンテナ1〜2本、窓際から離れると0〜1本で通話もままならん
てときに窓際に設置する装置やな
2021/10/02(土) 14:16:05.24ID:7Zl1KN5SM
このスレの結論として
ヨドバシカメラでもうしこむのが一番いいのか?
2021/10/02(土) 14:16:38.82ID:iq3qRFOxd
>>98
裏から受信して1部屋に届く程度に増幅して表から出力するバンドは
4GはB1とB19、3Gはb1とb6だったはず
2021/10/02(土) 14:21:31.36ID:HoDg0KpDM
>>97
ヤマダは取り置き一週間と予約の紙に書かれている
2021/10/02(土) 14:36:11.36ID:fEkXZD0Id
>>97
池袋LABIはiPhone13発売と被って混雑がしてるから取り置き1週間に延ばしてるって言われた他の店舗も一緒かは分かるないが
2021/10/02(土) 14:45:37.84ID:/XwLbY6DM
そんな広い部屋じゃないしプラチナバンドだからどこ置いても関係ないだろと思ってたが部屋の西側か東側かでちょっと違ってくるね
2021/10/02(土) 14:58:45.50ID:Y7Y39jABr
>>101
>>102
サンクス
池袋ヤマダだと仲間になるから安心だ
早く来ねえかなー
2021/10/02(土) 15:31:07.57ID:gSF2qH6wa
>>2
>・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要

物は届いたけど購入履歴に開通ボタンが表示されず開通できないんだけど、時間かかるもんなの?

ステータスも予約のままになってるし、なんかバグってるのかな。
2021/10/02(土) 15:32:40.19ID:pE2i2/w2a
>>103
プラチナ1本だけだと速度出ないし
2021/10/02(土) 15:33:05.76ID:0ElZkQcDM
ヤマダで契約中だぜ!

契約完了まで2時間かかるって言われた。
2021/10/02(土) 15:33:35.00ID:pE2i2/w2a
>>103
途中で送ってしまった
他のバンドも掴んでるでしょうってことで
2021/10/02(土) 15:39:55.23ID:uUu3Wos8d
ヤマダから受け取ってきた。しっかり2時間かかったよ
2021/10/02(土) 15:45:42.62ID:QHz9yntGM
そんなにかかるのか
俺は月曜日契約だけど、40〜60分と言われた
2021/10/02(土) 15:46:57.32ID:qcL7tGaga
9月30日の昼前にdocomoオンラインショップでポチって、さっき発送案内のメールが来たんだけど、コレって勝ち組?それとも負け組?
2021/10/02(土) 15:48:13.03ID:0ElZkQcDM
>>111
受け取り店舗がヤマダなら勝ち組
2021/10/02(土) 15:48:36.95ID:iq3qRFOxd
>>105
まー、とりあえず箱に入ってる開通についての説明の紙見れ
2021/10/02(土) 15:54:48.20ID:foRnFIJSa
>>113
説明の紙を見たらオンラインショップの説明を見ろと書いてあって、オンラインショップの説明には購入履歴の開通ボタンを押せと書いてあったんですよ。
2021/10/02(土) 15:56:40.80ID:a5dFYvYKd
>>111
ドコモオンラインショップなら
在庫余ってるから、欲しいものが欲しい時期に手に入って
いいんじゃない?
ここでうごめいてる人たちは
一括0円狙いの人ばかりだから。
2021/10/02(土) 15:58:47.89ID:Kvrr+fHCd
有線PCでテストするとダウン800Mbps超えるのに無線だと50Mbps行かない
AP別に買うべきだろうか?
2021/10/02(土) 16:02:02.19ID:22G4dhwqM
>>90
固定電話からだったけど店舗の代表番号じゃない謎番号からだったよ
池袋ラビ
2021/10/02(土) 16:05:28.93ID:INt1xebLr
>>116
5Ghzで繋いでる?
2021/10/02(土) 16:05:40.45ID:mQbB/fLKd
>>114
ログインしてるdアカウント違うのでは
2021/10/02(土) 16:05:57.98ID:iq3qRFOxd
>>114
※に注目
https://i.imgur.com/bKceNFv.png
2021/10/02(土) 16:15:42.79ID:qmptjsend
>>118
5Gで繋いでたけどルーター再起動して端末再接続したら300Mbps近くまで行ったので
これで様子見ます
お騒がせしました
2021/10/02(土) 16:18:38.08ID:mhK8Vxw1M
>>68
マイドコモで最適化なしに設定変えたか?
2021/10/02(土) 16:21:23.17ID:0xdVdlxqd
解約したWiMAXからさっき電話来てホームルーター端末を着払いで良いからよこせだと
ホンマせこいなクソマックソは!
解約してからも気分悪いわ〜
ドコモhome5Gのチラシぶち込んで送ったるわ
2021/10/02(土) 16:37:58.87ID:uUu3Wos8d
それ嫌味が効いてていいね!
2021/10/02(土) 16:42:47.29ID:iq3qRFOxd
>>123
そのドイヒーなMVNOはどこよ?
2021/10/02(土) 16:51:37.76ID:0xdVdlxqd
>>125
Broadワイマックソだぞ!
オペレーターの姉ちゃんに回収してどーすんのよって聞いたらテヘヘだと
ご返送いただける方でよろしいですかぁ?
ではいつ頃発送可でしょうかぁ?

なんかもーメンドクセー…
このまま放ったらかして良いかな?
2021/10/02(土) 16:52:13.39ID:D0Zx26lcd
レンタルなん?
2021/10/02(土) 16:56:40.31ID:lyraw66td
>>69
遅いね
うちはうまく行くと10M越えることがある
2021/10/02(土) 16:58:48.87ID:0xdVdlxqd
>>127
違うよ端末0円だけど購入した事になるんよ。
解約申請時にも端末返却の項目あったけど「返却しない」にしてんだぜ?
売り払っても良いんだけど結局同じことかメンドクセー
2021/10/02(土) 17:02:55.30ID:iq3qRFOxd
>>126
違約金の方は?
違約金+端末返却のダブル?
2021/10/02(土) 17:05:49.40ID:0xdVdlxqd
>>130
3年契約の2年目だから違約金1万ちょい
早期解約だと端末代違約金も取られるけど端末返却は個人の自由なんよ
2021/10/02(土) 17:06:50.18ID:s3VY8IrLd
じゃあ返さなくていいじゃんなんで返すんや
あっちが得するだけなんじゃないの
2021/10/02(土) 17:08:11.33ID:bp+5Onava
>>119
一つしかないし、送ってきたセキュリティコードも通ってるアカウント。

>>120
それもやってます。

サポートセンターへの電話も繋がらないし、チャットもオペレーターがでない。
2021/10/02(土) 17:12:13.63ID:0xdVdlxqd
>>132
だからセコすぎんだろって愚痴ってんのよ胸糞悪いやろ?
2021/10/02(土) 17:14:04.91ID:s3VY8IrLd
>>134
うんでも返したら胸糞悪くなるからわいなら絶対返さんよ
押しに弱い人だと返してくれるからってそれ狙ってんじゃないの
2021/10/02(土) 17:15:47.65ID:0xdVdlxqd
>>135
だよな〜違約金の足しにいっちょ売ってみっか!
WiMAXなんて二度と関わらんわ
2021/10/02(土) 17:18:08.72ID:xcdYgZ2ud
とりあえず開通したんでカキコ
2021/10/02(土) 17:29:35.17ID:u4Cgp90wd
胸糞悪い以前に契約内容を反故にしてるんじゃね
消費者センターとかにチクってやれば?
139名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:38:48.49ID:xWFVDOlFd
開通したぜ。
最初、グーグルで70Mくらいで、台に乗せてあげたら130Mくらいになった。
良く観ると(見なくても)窓ガラスがすごい汚いんで、これ拭いたら速度あがるかな?
2021/10/02(土) 17:46:21.82ID:QzJgJja8d
>>133
>>120を試してみてどうなの?
新規契約のところから受付番号で入ったら開通の手続きのボタンがあるはずだけど
この場合はdアカウントを使うわけじゃないからね?
返答が女性の車のバッテリーが上がったコピペみたいでヘルプのしようがない
2021/10/02(土) 17:47:29.75ID:04oDTbEOM
>>115
俺は本体0円にキャッシュバック5万まで契約しない
142名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:00:12.54ID:nDj4Gpzbr
dアカウントの変更しようと自分のスマホでQRコード読み込んでログインしようとしたら
前に自分が作ったIDが表示されて別IDでログインを選択して
dアカウント通知書のIDとパスワードでログインしようとしたら
dアカウントのご利用には連絡先メールアドレスの登録が必要です。と出たので
YahooJapanでご登録のメールアドレスを選択して
登録したら
お客様がYahoo! JAPANに登録しているメールアドレスは既に別のdアカウントで登録されています。
別のメールアドレスを指定してください。
という画面になって先に進めなくなりました
どうしたらいいですか?
2021/10/02(土) 18:02:08.53ID:cObxSpuSr
メッセージの通りに別のアドレスを登録するだけ
144名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:13:17.45ID:nDj4Gpzbr
なんかよくわからないので空メールから登録したら上手く行きました
2021/10/02(土) 18:16:33.77ID:lyraw66td
こんなレベルなんだから1時間以上掛けてでも説明必要やわな
2021/10/02(土) 18:31:48.74ID:3nI4FODId
なんか毎朝5時少し前にラジコが途切れる
でも強制終了してるんだからhome5G関係ないか
2021/10/02(土) 18:46:21.73ID:0xdVdlxqd
>>138
その端末はファラウェイのhomeL02なんだけど契約時に購入した事になってんだわ
それを着払いで送れとか何様だっての
ドコモ養分歴20年のワイでも今回はさすがにねぇ…
オペレーターの姉ちゃんに取りに来いやって言っちゃうよ?
2021/10/02(土) 18:47:02.08ID:xcdYgZ2ud
はいはい
2021/10/02(土) 18:55:03.14ID:NOUaYkyWd
ID真っ赤にしてファラフェイとかちょっとダサいな
2021/10/02(土) 18:55:56.17ID:ydq7zzdXd
レピータネタがあったらから書いておこう
あれは通常頼むと本体だけでほぼ使えないっていう人多数だと思う
ところアンテナつけてもらうとバリバリに電波掴みだすからね
151名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:59:43.69ID:OMVX0U9/d
HOME5Gもっと表示速度が上がるかと思ったら遅い
スピードテストでは150mbps出てるのに
なんか期待しすぎた
2021/10/02(土) 19:00:40.20ID:xcdYgZ2ud
そりゃそうだろ
153名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:03:34.19ID:OMVX0U9/d
DTISIMで70mbps出ていて、サイトの表示速度は同じ端末使ってるのにかなり速い
ダメダメだなHOME5G
2021/10/02(土) 19:04:46.17ID:5CulUfmBd
>>128
スマホの時は気合入れないと5ch見るのすらままならなかったから天国みたいなものだよ
2021/10/02(土) 19:08:58.55ID:iq3qRFOxd
そうね、同じく窓際に設置するわけだからアンテナ付けんことにはほとんど変わらんやろね
つーか、1室程度の範囲に届くように800MHz帯と2GHz帯の3G4Gを増幅するわけだから
かえって悪化する場合もあるやろね
2021/10/02(土) 19:13:52.58ID:iq3qRFOxd
>>151
スマホとのリンク速度はいくつ?
2021/10/02(土) 19:23:43.28ID:kjTPwnY0a
>>92
ひえ〜
速度テストが普通よりたくさん消費するって知らなかった。
きのうからやりまくりw
これからは控えようっと
158名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:24:17.64ID:OMVX0U9/d
>>156
866Mbpsと表示されてる
2021/10/02(土) 19:29:56.87ID:rPwyzm4ma
発売直後は確かに速かったな
明らかに落ちてる
利用者が増えたんじゃないかと思ってるけど
2021/10/02(土) 19:35:03.61ID:n3wu/0NPd
https://i.imgur.com/AhlFbIj.jpg
家でもこれくらい欲しいな
2021/10/02(土) 19:37:12.54ID:NitWvzwqd
30日に購入、100超えないのが不満で昨日ベストな場所はどこかあちこち移動してチェックするのにコンセント抜き差し10回くらいやった、そしてスピードテストもやりまくりマイドコモ見たら30G以上使ってたぞ
スピードテストって結構つかうね
来年2月に5Gがくる俺の家から30m離れたとこまで、ガッカリ
162名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:16.96ID:OMVX0U9/d
なんかHOME5GはChrome使ってfast.comで測ると10Mbpsしか出てない
アプリで測ると最高で200Mbps出るのだが

DTISIMはChrome使ってfast.comで測るとアプリで測ったのと同じ70Mbpsは出るのに
163名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:41:34.35ID:Ph8VQhO/d
スピードテストたしかにやばいなw
20回もやってないのに1.5Gとかなっていた・・・
2021/10/02(土) 19:43:43.01ID:rPwyzm4ma
>>162
先月末あたりからUSENで測ると2.4GHzと5GHzで大差ないわ
以前は2.4GHzで60Mbpsくらい5GHzで250Mbpsくらいだったのに
2021/10/02(土) 19:48:17.24ID:iq3qRFOxd
>>151
4Gのみエリアで
B42吹いてないor掴めないなら
WIFIのオーバーヘッド分スマホダイレクトより速度は落ちるやろね
2021/10/02(土) 19:51:42.99ID:iq3qRFOxd
>>162
ooklaアプリでサーバー同じで比べた方がいいと思うぞ
167名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:57:18.30ID:OMVX0U9/d
明らかにHOME5GでWEBサイト閲覧してる人が増えてる証拠だよね
1ヶ月も待ってこれでなんか期待ハズレで腹立ってきた
WEBサイト表示で100mbps超え当たり前で使えること想像してたから!!w
2021/10/02(土) 19:59:03.95ID:CkdkzzZod
>>133
予約した時のアカウントとは別に
新規にひとつ別のアカウントを店頭でみんな作らされる

2つ存在する
2021/10/02(土) 20:05:06.13ID:iq3qRFOxd
>>167
4K VODでさえ30Mbpsで十分ってんだから
スピテスヲタ以外は気にせんで良かとよ
2021/10/02(土) 20:06:27.13ID:V828Dm/Kd
>>169
でもドコモショップやヨドバシカメラで1Gbps出てしまうと期待するよね
2021/10/02(土) 20:06:44.91ID:mQbB/fLKd
>>167
解決するかわからんがスマホで
chromeのライトモード有効になってたら切ってみて
通信の最適化と同じようなことやってるはず
もうケチケチする必要ないから両方切ればいいのだが
スマホは持ち歩くのでhome 5Gの最適化を不適用にするのがいいんだけどね
https://i.imgur.com/6BOKsyi.png
2021/10/02(土) 20:07:13.24ID:rPwyzm4ma
沢山まとめてDLするのでもなければ100Mbpsあれば余裕だがなるべく出てて欲しいと思うわな
173名無しさんに接続中… (ワッチョイ f30b-ybQl)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:07:49.13ID:x4dQbzje0
無線接続のスピードテストって瞬間値だからあんまり当てにならない
有線接続ならhttps://i.imgur.com/WhWsrr7.pngみたいに安定してるけど
無線は上下の変動が激しいからタスクマネージャーのDL速度で確認した方が実効速度として有効だと思う
2021/10/02(土) 20:15:39.94ID:iq3qRFOxd
>>170
それとかWIFIルーター11ac、11axの1Gbps超え!なんてのも情弱釣るいい宣伝文句だわね
2021/10/02(土) 20:19:38.12ID:rPwyzm4ma
ドコモのサイトにはちゃんとテストした上での実効速度書いてあるのにな
宣伝に使うのは規格上の最大速度
2021/10/02(土) 20:24:59.56ID:/SwH424sd
>>174
>>160見たか?
普通に1ギガ出るんだよドコモは
177名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:26:30.25ID:OMVX0U9/d
>>171
ライトモード切ったら110Mbps出ました
2021/10/02(土) 20:32:43.03ID:9eweqtw4d
何処もオンラインショップで買った時の10000ポイントって、届く前に携帯のdアカウントとホーム5gのアカウントを統合しちゃったらもらえなくなっちゃうかな?
179名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-DcEb)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:36:45.36ID:ldkJ6aC7d
都内なんだけど、自宅でドコモのスマホは5g掴まないのにhome5gは青ランプだから5g通信してるみたい
スマホとホーム5gで使ってる電波(?)違うの?
2021/10/02(土) 20:36:53.60ID:gnZjDx3ad
用心深い性格だからポイント貰うまでランダム数字のd垢すら変えずにいる
2021/10/02(土) 20:55:38.37ID:+9byOM0id
室内で42受信厳しい
2021/10/02(土) 21:00:31.83ID:flDvWjv/d
>>179
アンテナの利得が違うからスマホより電波拾いやすいんだろうね
2021/10/02(土) 21:17:01.35ID:mQbB/fLKd
>>177
あっさり解決してワロタ
2021/10/02(土) 21:20:59.29ID:mQbB/fLKd
>>179
アンテナの性能が違うのと結局速度上げるには電力が必要になるのでスマホはエコ設定(必要なときだけ全力出す)になってるはず
2021/10/02(土) 21:21:53.85ID:5j+p8s2kr
>>178
合算されるようになるだけだから関係ないのでは
2021/10/02(土) 21:23:11.22ID:774GqhNIH
携帯専用WIFIって訳ではないですよね?
2021/10/02(土) 21:29:17.28ID:tif/ZOoZM
>>186
Chrome Castでも使えてる
設定の仕方すっかり忘れてて小一時間悩んだわ
2021/10/02(土) 21:55:47.62ID:G5XZNxSPd
>>178
ありゃ「dポイントクラブ会員統合」であってdアカウントがひとつ減るわけじゃないぞ
それも統合される側にSMSが届くスマホ前提な感じ
しかも統合される側のキャンペーンエントリーが無効になる場合が有るなんてコワイこと書いてあるし
151で申込み出来るポイント共有グループの方が現実的
2021/10/02(土) 21:58:40.78ID:PTqRb906F
>>176
5Gの電波のいいところって前提でしょそれ。それは上位数割のかなりの条件の良い場合だから普通に1Gbps出るは言い過ぎ
2021/10/02(土) 22:11:14.61ID:+ddyNp8Hd
>>109
今日契約に行ったオレなんか4時間かかったよ
担当者が予習も何もしてないっぽくて書類を見て説明してくれるんだけど
何か質問でもしようものなら電話かけて確認
10年分の待ち時間のツケを一気に払わされたような待たされよう
ベンチで待ってるオレを色んな店員が不振がって声をかけてくるし
仕事よりも疲れた
191名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:47.42ID:Ph8VQhO/d
使うスピードテストサイトによって結構数字違いますな。
今までの最高は130Mだった
2021/10/02(土) 22:23:38.16ID:774GqhNIH
こんな月額で提供されたら家に光引いてるのアホらしくならない?
2021/10/02(土) 22:34:15.14ID:c/pzRZrTd
光っておいくらなの?5000円ぐらいじゃないの?
2021/10/02(土) 22:39:25.15ID:jEcfapBdd
>>192
でも光の方が安定してるし早いのは事実だよ
home 5Gは安くて便利だけど住んでる場所の電波状況により明暗が分かれるんだよなあ
2021/10/02(土) 22:41:34.42ID:kfHwa1m9d
>>192
IPoE化済んでりゃまずは手出さんやろ
トータル性能落ちるのは明白
ましてやオレ環じゃどーなるか不明なんだから
2021/10/02(土) 22:41:49.43ID:gnZjDx3ad
ウチなんかLTE赤エリアなのに今までの最速DLが70弱だぜ
197名無しさんに接続中… (ワッチョイ f30b-ybQl)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:54:17.78ID:x4dQbzje0
光で安いところだと4700(税込)から
うちは光電話いれて5800(税込)ちょっと高いけど週末の今の時間でも安定して500M以上出てる
2021/10/02(土) 22:59:50.01ID:kfHwa1m9d
>>193
義兄の家は
戸建ドコモ光5200円+光電話500円=5700円
光電話で加入電話基本料から1000円削減
ウルトラシェアパック50GB/10人分割請求の2900円引きに貢献
実質1800円みたいなもんだから安いんだと思う
2021/10/02(土) 23:15:22.30ID:83DOoUamM
NURO光なら速さが光の倍で値段はこれより安い最強
しかしひけるところは限られている
2021/10/02(土) 23:24:17.70ID:D0Zx26lcd
Nuroは光ファイバー切れた時に修復半年待ちとかいうふざけた対応されてやめた
2021/10/02(土) 23:24:26.16ID:tMODSzwpd
ヌロは道民勢の阿鼻がまじやばくて草
2021/10/03(日) 00:41:53.52ID:JQV9VMjzM
>>117
今さらレスだけどすげー為になった
池袋ヤマダ組だから注意しとくわ
2021/10/03(日) 00:49:43.26ID:JQV9VMjzM
前にauの固定で80Mbpsくらいで使ってたけどコレが200-300になっても差は分かるのかね?
知らないうちに50Mbsくらいにされても気が付かなそう
2021/10/03(日) 00:51:14.13ID:XCt2A3Evd
お前がわかるかなんて俺らにはわからん
2021/10/03(日) 01:20:45.39ID:GiiLgknzd
ウェブサイトの重さにも依るが
ping速くて引っかかりのない30Mbpsの後で
ping遅くて引っかかりのある300Mbpsだと
「何このゴミ回線」となるのは当たり前のハナシ
2021/10/03(日) 01:31:15.63ID:bNm4+48IM
固定回線からの移行だと遅いなと思う事はあるだろうよ
207名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp47-Vh26)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:03:46.13ID:Tl2jYl6wp
ドコモの「dアカウント」には個別のメールアドレスでの登録が必要
つまりドコモの携帯を3本持っていたら3つのメールアドレスが必要となる。
同じメールアドレスでの登録は不可能。なぜ?は・・・・解説
http://2ch-dc.net/v8/src/1633193874290.jpg
2021/10/03(日) 02:22:40.85ID:GiiLgknzd
iモードの時代から
回線契約 ≒ ISP(iモード,SPモード)契約 = ドコモメアド1個付与
だから当然か
209名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-XpEP)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:36:04.25ID:yg0WfEMqd
HOME5GのSIMをスマホに直接挿して使えますか?
2021/10/03(日) 02:36:10.07ID:GiiLgknzd
home5gで使えないドコモメアドが1つ付いてくるのは
システムの都合上発行せざるを得なかったか
使わせるつもりで土壇場で引っ込めたかの何れか(元警視庁 田宮さん)
2021/10/03(日) 02:42:57.52ID:GiiLgknzd
>>209
ドコモ4G泥機に入れてみたら
アンテナ立ってSMS送受信はできた
apnプリセットのspmode.ne.jpではモバイルデータ通信不可
212名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-9TfY)
垢版 |
2021/10/03(日) 03:05:03.48ID:ARyAs5KXd
>>209
それは普通にやらない方がええやつじゃない?
HR01に他sim挿してドライブとか移動しまくるのは問題ない気がするけど
home5gsimを登録住所以外で使ってバレたらAUTOな気がするんよ知らんけど
2021/10/03(日) 03:09:48.67ID:C5Mkaw1+M
10月になって急にマンションのインターネット(無料)が激遅になったので、検討してます
今から契約するにはどこが一番お得でしょうか?
2021/10/03(日) 04:13:39.94ID:OfDJoByNd
>>69
分かる。ウチは遅い時は20Mbps程度だが、その位出てれば充分だわ。
動画も1080pで引っ掛かりなく観れるし、その程度の使い方しかしてないし。
2021/10/03(日) 04:15:02.37ID:OfDJoByNd
>>213
何故それをここで聞くの?Home5Gでええやんとしか言われないよw
2021/10/03(日) 04:22:56.29ID:3D2M9nt20
>>215
あ、ごめんなさいw
もうHome5Gには決めてて、どこで契約するかとかで割引とか違うのかをお聞きしたく…
2021/10/03(日) 04:53:31.55ID:6ko20e6fM
>>216
このスレで色々な店の報告がある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632639613/
2021/10/03(日) 05:31:22.53ID:q+5kyD8fd
>>216
・量販店 一括6600円 事務手3300円 納期は即納から年越えるのでは?まで様々
・オンラインショップ 翌々月に1.5万ptなので一括24600円と同等 事務手0円 即納 オフィシャルサイトに書いてある事を読み解く努力をする能力は必要
・ドコモショップ 翌々月に1万ptなので一括29600円と同等 事務手3300円 たぶん即納 何もせんと向こうが全部やってくれる

どこで買おうが月々サポート1100円x36ヶ月は一緒
2021/10/03(日) 05:46:25.63ID:OfDJoByNd
>>218
納期が年超えまで行きそうなのか。
雪だるま式に契約希望者が殺到してるのかね。
2021/10/03(日) 05:47:46.82ID:S/DY3Xxed
>>216
無難にヤマダで買ったらいいんじゃないかな
2021/10/03(日) 05:50:05.62ID:q+5kyD8fd
>>218
追加
ドコモショップは新規で頭金は無いと思うが、念の為事前確認を
2021/10/03(日) 06:00:03.97ID:q+5kyD8fd
>>219
今の供給ペースならってこと
供給増えてさすがに年越えは無いと思う
2021/10/03(日) 06:00:46.83ID:SxTHTgLVM
光+光電話のほうがhome5G+固定電話よりも安いよね
home5Gは言われているほど安くない。しかもADSLが終了して旧プロバイダの
メールアドレス料まで加わるとスマホを除く合計で6000円くらいになり、
スマホまで入れると1万円くらいの毎月支払いとなる
そんな高いhome5Gをどうして選ぶかというと本質はいつでも解約撤去が可能な
自由度の高さにあるのではないか? 光回線は思ったほど高いものではないが
一旦引いたら永年縛りに近い不自由さがどうしても付きまとうのだ
2021/10/03(日) 06:23:06.89ID:NHmfKAord
>>69
それじゃmineo1300円で1.5M使い放題でいいんでは?ネットとYouTubeなら十分だぞ
2021/10/03(日) 06:39:48.87ID:slgBKq1Yd
他スレ情報によると契約時の動画視聴は店舗によって違ってて、所要時間もドコモ契約者は40分位と短いみたい

136名無しさんに接続中…2021/10/02(土) 09:19:13.08ID:HF/Uh5FF
40分くらいだったかな
1.必要代金まとめた手書きの紙で契約の了解
2.免許証、クレカ等の提示
3.

137名無しさんに接続中…2021/10/02(土) 09:21:32.86ID:HF/Uh5FF
3.7分くらいのyoutube動画視聴
4.並行して書類の作成、署名3、4箇所
5.商品の引き渡し
みたいな流れだったわ

連投になってしまって申し訳ない
2021/10/03(日) 06:56:23.89ID:quac5laid
エディオン
契約前に色々聞かれたわ
どういう用途で使うとか
光と比較してあーだこーだ
これ契約する層にそんな説明いらんだろ
あれ無かったら30分で終わってたのに1時間ぐらい拘束させられたわ
無料じゃなかったらエディオンなんて絶対行かんわ
腹立つ
2021/10/03(日) 06:56:42.55ID:yjRM/rmlM
ヤマダもそんなもん
必要書類記入と確認
動画が一番長く感じたわ
30分で終わったで
2021/10/03(日) 06:57:17.19ID:vp68VpoD0
店内にドコモのスタッフが常駐してない店で契約すると
ドコモショップ側へファックスや電話で連絡しながら対応するので2時間程度かかる
2021/10/03(日) 07:01:04.12ID:vp68VpoD0
私はドコモ契約者だったけど80分ぐらいかかったよ
2021/10/03(日) 07:02:08.98ID:Bb8Lyeznd
テレビやゲーム機が突然ネット接続できなくなるのは何故なんだぜ?
スマホはhome5Gで通信出来てるんだわ
それぞれで接続状況確認したらWi-Fi電波はビンビンで宅内ネットワークは行けるけどその先のインターネットに接続できんとな?
home5G再起動で良くなったけどもしかしてポンコツか?
2021/10/03(日) 08:07:52.15ID:ymCVqDjMd
過去スレに答えがある
以上
232名無しさんに接続中… (ワッチョイ f30b-ybQl)
垢版 |
2021/10/03(日) 08:38:18.54ID:6O3OsgKi0
>>223
持ち家の場合、一度光引くと光から光の乗り換えは簡単だよ
フレッツからauひかりの時は屋外の光クロージャーで繋ぎ変て終わり
宅内の光コンセントはいじっていない。宅内はNTTの光コンセントでauひかり繋がってる
30分もかからない。NTTのコラボ乗り換えは工事すら不要。

問題は賃貸だね。賃貸で光引くとなると一気にめんどくさくなる。
2021/10/03(日) 08:52:53.52ID:6N2aA1pDd
閉店間際にアポ無しで行ったにも関わらず
動画視聴込みで30分くらいで対応してくれたねーちゃん有能だったか。。

端末やら印刷やらパソコンやら電話やら店舗の人と連携してやら一切の無駄が無かったわ
2021/10/03(日) 09:03:14.52ID:slgBKq1Yd
やっぱりみんな同じだ
動画見なかったから気になってたし、手抜きされたのかと思ってた
2021/10/03(日) 09:13:07.09ID:6N2aA1pDd
動画見るか
お姉さんに説明受けるか
どっちがいいか?聞かれた

お姉さんの動画が見たかった
2021/10/03(日) 09:14:02.91ID:NHmfKAord
ケーズで購入、最近はオンラインでスマホ購入し自分で開通ばかりだったので何年かぶりに窓口で申し込んだがほとんど自分で記入することなく店員が全てパソコン上で書類を完成させてたんで驚いた
書いたのはケーズの安心サポート加入への署名くらい
2021/10/03(日) 09:14:07.25ID:XCt2A3Evd
マスクはそのままでお願いします。
2021/10/03(日) 09:14:40.64ID:slgBKq1Yd
お兄さんでした
2021/10/03(日) 09:14:56.95ID:gw67Uwn70
括ゼロ情報、誰か下さい。
お願いします、お願いします、お願い致します。
これからスケといたします!
2021/10/03(日) 09:31:48.66ID:MaNOSZtkd
Switchだけテストしても遅くてスマブラのネット対戦できない
241名無しさんに接続中… (ワッチョイ d30e-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 09:33:54.98ID:4XzJ6PAa0
事前に書類貰ってきて家で書こうと思ったんだけどヤマダとかもほとんど自分で記入することないの?
2021/10/03(日) 09:35:54.34ID:XSHGmWIdM
>>241
署名だけだね
2021/10/03(日) 09:51:14.33ID:ZYfGP/OwM
ヤマダ店頭での契約時に注意しておく点はある?
2021/10/03(日) 09:59:32.91ID:nylXpwEXd
オンラインショップ即納なのか?
自分が注文した時は3週間以上かかった
2021/10/03(日) 10:08:27.99ID:XJCct9gk0
エディオン9月に予約だけして10月に商品届いたけど、0円で大丈夫っていわれた
良かった
2021/10/03(日) 10:12:02.20ID:1i1FWDukd
ヤマダは9/30までに予約してれば入荷が10月以降でも大丈夫って言われた
2021/10/03(日) 10:19:14.33ID:fVkj4D4od
いま契約手続き中

嬉しい誤算
ファミ割2台だったのが3台目になるから
割り引きアップなんだね
2021/10/03(日) 10:24:02.85ID:+f9UMQsrd
>>247
音声契約以外もカウントしてくれればいいのにねw
249名無しさんに接続中… (ワッチョイ d30e-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 11:05:18.71ID:4XzJ6PAa0
>>242
そうなんだ ありがとう
2021/10/03(日) 11:47:19.93ID:gU9l2GYqd
NTTにADSL解約の電話入れたよ。
引き留めはされなかった。
2021/10/03(日) 11:51:35.96ID:GJ61eMqrd
NTTは固定電話回線の解約

ADSLの解約はプロバイダやぞ
2021/10/03(日) 12:00:32.64ID:qGnoKo9ad
フレッツの事じゃないの?
2021/10/03(日) 12:55:39.29ID:UQok5GxvH
代理店に頼んだら一瞬で届くと折り返し連絡きた
楽しみ
FLET'S光で毎月6,500程度なのでだいぶ節約になる
携帯も同時契約で割引になるようだし
ギガライトにでも契約変更しようかな
2021/10/03(日) 13:06:15.28ID:b7YSy+c5a
エディオンやヤマダに行ったけど一括0円適用されなかったって人いる?
2021/10/03(日) 13:09:58.17ID:pK/d1xSUr
>>254
自分とこのヤマダは転売対策なのかPOPでは書いてなかったけど聞いたらやってるぜって言われた
念の為に聞いてみたら?
2021/10/03(日) 13:13:36.25ID:UQok5GxvH
>>255
これ持ち歩いても(例えば別荘のマンションへ持っていっても)使えるんですか?
夢が広がるなー
2021/10/03(日) 13:18:10.58ID:iIwA2d/Ad
>>256
原則禁止
2021/10/03(日) 13:20:38.96ID:pK/d1xSUr
>>257
使えるけど規約的には禁止って事なんでしょ?
訳わからんね
2021/10/03(日) 13:20:43.65ID:UQok5GxvH
>>257
承知しました
転売うんちゃらとあったので高揚してしまいつい
2021/10/03(日) 13:20:59.47ID:3LHFHwdc0
悪用されてガサ居れされた時に無人だったら捜査上困るから移動禁止なんだよなこういうの
2021/10/03(日) 13:22:25.44ID:3LHFHwdc0
移動禁止は転売対策も兼ねてる感じ
2021/10/03(日) 13:23:36.55ID:6ko20e6fM
>>250
あれ、ネットでサクッと出来なくて電話しないといけないんだよね
次の回線のこと訊かれたから、光を勧められるかと思ったら、そんなこともなく簡単だった
2021/10/03(日) 13:31:24.42ID:9YKL6fDLa
9月27日の月曜日に予約して、一か月待ちって言われたけど
今、入荷の連絡が来た。一週間かからなかったな。
地方のエディオンだから逆に早かったかも。
レンタルのwifiを一か月契約したんだけど、二日しか使わなかったw
2021/10/03(日) 13:40:36.94ID:K7U+wbuqd
>>258
割と頻繁に使用場所チェックされてるよ
問答無用で切られはしないだろうけど
2021/10/03(日) 13:48:45.89ID:ymCVqDjMd
地方のピカチュウ10匹分だけど
9月頭の時点で1週間かからなかったわ
調整してから動画もネット対戦もずっと快調
2021/10/03(日) 13:55:26.01ID:/CgPpmFcM
>>264
WEB画面の履歴だけでも、どんだけ情報収集してるねん・・・・ってぐらいバンバン
履歴残ってるものな・・・・。トラフィックレポートログも流れてると思う。
これ、事実上、今のHome5Gユーザーってフィールドテストに使われてる気がしてならないわ。

後、ホームルーター単体をメリカりやヤフオクで売ってる奴も、匿名にしててても
自宅バレバレだからな。リセットしたぐらいじゃ履歴消えない。
経度・緯度全部、購入した人に丸わかり。
267名無しさんに接続中… (ワッチョイ d30e-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:25.03ID:4XzJ6PAa0
>>250
>>262
フレッツADSLの解約日指定は何日後からできました?
2021/10/03(日) 14:07:46.28ID:1i1FWDukd
>>258
1時間おきに位置情報取ってるみたいだから一定距離以上離れたところで電源入れたらメール来るらしいぞ
まあGPSも誤差あるし隣の家とかマンション内の別の部屋とか50〜100mぐらいなら無視されるんだろうけど
269名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:09:45.71ID:qck0416bd
契約時点で住所バレバレだろ
転売以前に即やめた時点でクソ客しか思われてない
2021/10/03(日) 14:13:25.27ID:GJ61eMqrd
申し込んだ住所で最初にちゃんと電源入れんといかん
それ以外で電源入れると使えなくなるぞ
https://i.imgur.com/tbv64Ku.jpg
2021/10/03(日) 14:26:06.10ID:6ko20e6fM
>>267
1週間くらい先にされた
でも日割りなので
2021/10/03(日) 14:29:49.40ID:EG6NsGAPd
262 名前:名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-/WAn) [sage] :2021/10/03(日) 13:23:36.55 ID:6ko20e6fM
>>250
あれ、ネットでサクッと出来なくて電話しないといけないんだよね
次の回線のこと訊かれたから、光を勧められるかと思ったら、そんなこともなく簡単だった

263 名前:名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa27-/WAn) [sage] :2021/10/03(日) 13:31:24.42 ID:9YKL6fDLa
9月27日の月曜日に予約して、一か月待ちって言われたけど
今、入荷の連絡が来た。一週間かからなかったな。
地方のエディオンだから逆に早かったかも。
レンタルのwifiを一か月契約したんだけど、二日しか使わなかったw


こうやって平気で自演してるものな
2021/10/03(日) 14:41:37.58ID:pK/d1xSUr
>>264 266 268
あらやだ怖い
266のようにフィールドテストしてるのかもね
無料で配ってどれくらい転売されるかみたいな
2021/10/03(日) 14:55:17.85ID:ymCVqDjMd
位置情報なんてガラケーの時代から各社逐一取ってんぞ
目的よりも取れるもんはガンガン取っておいて
必要になったら分析にかけるのが普通
HR01は局測位とGPSの2本立てなだけ
2021/10/03(日) 14:55:23.76ID:1i1FWDukd
>>273
無料で配ってって一括0円は小売りがインセンティブ目当てでやってるだけでキャリアがやってる訳じゃないでしょ
それにドコモショップやオンラインだとせいぜい15000ポイント還元で無料じゃないしもしかして実質0円の事指してるのかな?
2021/10/03(日) 15:07:17.85ID:nylXpwEXd
ファームウェアアップデートってまだ無いよね?
277名無しさんに接続中… (ワッチョイ d30e-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:08:17.34ID:4XzJ6PAa0
>>271
サンクス
278名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:49.02ID:gU9l2GYqd
>>267
今日電話して、今日で終わりの契約にしてもらった。明日から使えない。
料金は日割り計算ですね。

プロバイダの方は今月末までなので、そっちがちょっと損しちゃうけど
もう使わんからな・・・
過去使ってきたADSLモデム4つとACアダプタをゴミ袋に入れたところだよ。
279名無しさんに接続中… (ワッチョイ d30e-uF7g)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:10:15.06ID:4XzJ6PAa0
ありがとう
2021/10/03(日) 16:14:56.70ID:jYfnfOezd
もうエディオンから入荷連絡きたわ
281名無しさんに接続中… (ブーイモ MMe7-kpZU)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:40:37.56ID:5NMnLpr+M
うちもエディオンの1週間前の予約のがきた。とりあえず1週間取り置きしてもらう。
2021/10/03(日) 16:43:28.00ID:uH+nPS6Rd
あの後夜に連絡着て、今日受け取ってきた。
説明全て聞くにチェックして、約45分程度で完了。

ADSLモデム周辺片づけて(これが一番面倒)、
今まで使っていたWifiルーターに繋げて終了。

16:30頃 FAST.com で
14Mbps アンロード33ms ロード済み2.0s アップデート4.5Mbps

しばらく様子見
2021/10/03(日) 16:53:25.30ID:E88gnUjEd
サービス開始当初、180〜200Mbpsで安定してたが
久しぶりに測ったら35Mbpsくらいになってたわ
人増えてきたか
2021/10/03(日) 16:54:19.58ID:byLwXpQud
>>282
ルーターにルーター繋げたの?
2021/10/03(日) 17:08:17.80ID:hS2fpuo8M
エディオン2週間かかるってんで予約そのままで、急いで欲しかったんでメルカリで買って一昨日開通したら 今日入荷連絡あったw4日じゃねぇかよぉぉ メルカリで安く出品しますwww
286名無しさんに接続中… (ワッチョイ f30b-ybQl)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:17:37.75ID:6O3OsgKi0
都市部の夕方とか1基地局当たりスマホが大量に繋がって通信してる状態だから速度出にくいと思う
2021/10/03(日) 17:21:37.56ID:BqA9YayjM
>>284
スイッチとして使うならいいんじゃね?
288名無しさんに接続中… (アークセー Sx47-lY60)
垢版 |
2021/10/03(日) 17:21:59.58ID:lQvqAZYPx
ソフトバンクairは、12階以上の建物じゃ使えないって公式が言うとるけど、

こっちはどうなのん?使えるのん?
2021/10/03(日) 17:22:13.01ID:MaFRh9Oed
俺もルーター接続して有線LANポート増やそうと思ったけど変な干渉しそうでやめた
ルーターにルーターといえば岡村隆史さんである
2021/10/03(日) 17:23:25.02ID:t3YWc0tDd
有線でしかつなげらない機器が2つあるので、自分もこれの下にルーターぶら下げてる。
2021/10/03(日) 17:24:12.55ID:EzaR+A1Gd
>>284
282さんじゃないけど、うちもやってるよ
有線が複数台あるからハブみたいな感じ
今のとこ特に問題は無さそう
2021/10/03(日) 17:27:35.64ID:t3YWc0tDd
もともとADSLモデムにルーターぶら下げてたから、それをHR01に置き換えただけ。
サブネットの設定とかやり直さなくてもそのままつながったから楽ちんだった。
2021/10/03(日) 17:28:04.83ID:TchY92lTd
>>284
ブリッジモードにしてるんじゃね?
2021/10/03(日) 17:36:36.64ID:EzaR+A1Gd
もとからあったルーターをブリッジモードで電源入れ直してから
HR01繋いで電源入れたらADSLよりはるかに速い世界が広がってたw
快適だけど、光の工事来るまでの繋ぎのつもり
2021/10/03(日) 17:37:56.45ID:XCt2A3Evd
二重ルーターにしたところで別に何も不都合起きんぞ
2021/10/03(日) 17:40:13.84ID:SHhh8/ijd
ネットワークをちゃんと理解していれば問題ない事なのにな
2021/10/03(日) 17:40:21.26ID:uH+nPS6Rd
>>284
有線と共有するからね
2021/10/03(日) 17:48:13.05ID:t3YWc0tDd
サブネットのIPが被ったらまずいんじゃないの?
これがデフォルトで192.168.128.*なのは最初からルーターぶら下げることを想定してるのではと思ってるんだが。
2021/10/03(日) 18:07:54.92ID:BqA9YayjM
アドレス変換されるんだから下から上が見えないだけだろう
2021/10/03(日) 18:16:42.84ID:t3YWc0tDd
IP直打ちでルーターの下のPCからHR01につながるぞ。
2021/10/03(日) 18:25:48.71ID:LDw8fJl+d
ケーズでこれ契約した時、
半年以内で解約しないように誓約書に
サインするように言われたんだけど、
みんなそう?
2021/10/03(日) 18:29:36.34ID:ywdY+yEox
都内ヤマダ…いつになったら来るんや
2021/10/03(日) 18:30:12.93ID:K7U+wbuqd
それだけ転売が増えたってことか
2021/10/03(日) 18:31:29.98ID:Y30OC1QHr
エディオン組だけど誓約書なし
口頭で30日は使うように言われたけど文書には書かれてない
2021/10/03(日) 18:35:03.95ID:RjvFmRbOd
自分もエディオンだけどそんな誓約書はないし
なんなら遅いならすぐに解約してもらっていいよって言われたよ。
2021/10/03(日) 18:44:11.42ID:quac5laid
>>301
初耳
それまじ話?
2021/10/03(日) 18:45:49.94ID:yJV7dvM/d
ケーズだけどそんな書類は無かった。家電3.3万引きの契約だったから、クーリングオフした場合に請求しますよ的なサインはしたけど。
2021/10/03(日) 18:54:04.02ID:q+5kyD8fd
>>298
ローカルネットワークアドレスのデフォを
牛、日本電気とかのメジャーな所と変えとるだけやろ
二重ルーターにしても問題無いように
2021/10/03(日) 18:54:14.02ID:LDw8fJl+d
私の契約した店舗だけなのかもしれないんだ。
ありがとう。
2021/10/03(日) 18:54:51.51ID:tsrXJLGI0
>>283
いつの間にか大分速度が落ちているんだな
様子見して良かった
2021/10/03(日) 18:56:13.85ID:Jp+9KA2+d
>>285
メルカリで端末買って持込み契約したってこと?
2021/10/03(日) 18:57:48.87ID:BqA9YayjM
日本電気とわざわざ言う人ってやっぱりそういう人なんだろうね
313名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4392-nEMQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:07:06.37ID:78av5iZT0
メルカリ購入勢は位置情報縛りをどう回避してんだろ?
2021/10/03(日) 19:11:06.21ID:H2GzlFxda
>>313
違う契約のSIMだろうから関係ねーんじゃね?
2021/10/03(日) 19:15:48.77ID:H2GzlFxda
WiFiはL01sの方が2.4も5も遠くに飛ぶような気がする
APとして使えるみたいだから契約切れても捨てないでそのうち試してみる
2021/10/03(日) 19:19:18.17ID:SMCBJGDtM
>>314
普通に考えてそういうことだよな
本体自体は全部同じ
2021/10/03(日) 19:52:03.35ID:eCsOQEjZd
>>311
はいそうです。持ち込みで契約しました。
2021/10/03(日) 19:54:45.30ID:Aobwt8uCd
エディオン行って契約を済まして来ました
ビデオ見たりで40分くらいかかったかな
今までADSLだったから快適です
2021/10/03(日) 20:01:15.30ID:671UkCwvd
そういえば俺ビデオ見なかったな
2021/10/03(日) 20:12:15.90ID:6ziMazRPa
オンラインの予約状況が予約受付中から次に変わるのって何日掛かるんだろ?
2021/10/03(日) 20:30:15.42ID:H2GzlFxda
>>317
持ち込みってことは
月々サポート無しの上に1万ptも無し?
2021/10/03(日) 20:33:43.74ID:84Kk/lK6d
登録したメールアドレスは変更できますか?
2021/10/03(日) 20:39:17.32ID:H2GzlFxda
>>285
エディオンの特典は他と同じように初めてhome5Gを契約するひと限定やろな
2021/10/03(日) 20:43:57.84ID:H2GzlFxda
>>323
home5G→home5Gプラン
2021/10/03(日) 20:46:09.07ID:eCsOQEjZd
>>321
とにかく急いでいたので何もありませんw
>>323
電話で確認したら
9月予約なんで一括0円で月々サポートもあるって言ってましたw
他でhome5G買って契約してるんですけど大丈夫ですか?って聞いたら
ドコモ回線5回線まで大丈夫だからって言ってましたが。。。
2021/10/03(日) 20:50:33.94ID:H2GzlFxda
>>325
それOKだったら系図であと3台タダで貰っとるがな
何台も貰ってるひとは家族名義で契約しとるんじゃねーの?
2021/10/03(日) 20:52:14.79ID:eCsOQEjZd
>>326
火曜日行ってきますので、結果をご報告いたしますねw
2021/10/03(日) 20:58:54.11ID:t3YWc0tDd
dアカウントじゃなくて、受付番号でログインしる
2021/10/03(日) 21:24:16.94ID:543O06cxd
ビデオってなに?
ケーズでは見なかった
2021/10/03(日) 21:43:47.64ID:xWlvuobaM
>>326
店(会社)変えないとだめじゃね?
ヤマダはポイントカード必須で履歴に残る
2021/10/03(日) 21:44:51.93ID:xWlvuobaM
>>325
音声5データ5だし契約だけなら出来る
一括0円で売るかどうかは店の判断
2021/10/03(日) 22:04:53.00ID:nylXpwEXd
オンラインショップでもビデオはなかったな
2021/10/03(日) 22:08:27.38ID:Aobwt8uCd
>>328
>>332
そうなんだ
エディオンだけかもしれないなビデオ
7分ほど見せられた
2021/10/03(日) 22:17:34.52ID:ymCVqDjMd
ドコモのyoutube動画だから店舗じゃなくてドコモの施策な
店員の負担軽減と密回避には良い方法だと思うけどさ
335名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa27-cPlh)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:30:35.54ID:wrjyna0Na
5年前にドコモ特化BLだったけど、9月にヤマダで予約したのは一括0円+月サポ契約できる?
エロい人教えてください
336名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:04.80ID:gU9l2GYqd
>>335
与信チェックはされるよ。
337名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:33:37.16ID:gU9l2GYqd
ドコモ特化BLって言葉知らなかったけど、ぐぐったらそういうのあるんですな・・・
実際に契約する時にならないと分らなそうですな。
2021/10/03(日) 23:48:12.94ID:6wr7c8k60
ヤマダでもアラジンなくてFAX開通の場合は
dアカウント通知書は後日郵送?

通知書貰ってないんだが
339名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:55:51.99ID:qR06Kw8Gd
>>294
ワイもや
10/1に契約して光工事が終わる10月末に解約
メルカリ行きや
2021/10/04(月) 00:10:59.44ID:ksEQcDQyd
>>339
うちは下手したら年内HR01のお世話になるかもw
NTTサイトによれば年内には工事行けるかも!な感じらしい
このスレで知ったエディオン括ゼロのおかげで助かったわ
2021/10/04(月) 00:14:39.62ID:ksEQcDQyd
>>340
あ、西日本の話ね
342名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 01:32:19.35ID:9qJS1x+Ad
ウチは8月→10月に工事が伸びたから使っている
本当なら今頃はdocomoとは手が切れているはずなんだが…
詫び賃としてhome5gは貰っとくで
343名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 07:40:04.16ID:5xJjBHSUd
まぁ、売るのはゴールデンタイムの速度見てからでもいいだろうな。
2021/10/04(月) 08:02:56.64ID:nSacnbKUd
同じNTTの光回線移行ならブラック無しにして欲しいわな。
特に光回線工事大遅延中の西日本ユーザーには。
2021/10/04(月) 08:22:39.21ID:in2/r9rVd
地図上は5Gだが家中どこへ行っても4Gでしかつながらない

家の南にちょっとした崖があって
電波塔は山の上だからちょうど陰なのか

まあ200Mbpsで繋がるから良しとするか
2021/10/04(月) 09:07:59.34ID:ObI6LFUrd
建物の中に入りにくいからしゃーない
2021/10/04(月) 09:08:22.68ID:jcxEIjfEH
場中なのに連絡連絡多すぎない?
頼んだらもう早急にルーター送ってこいよ
うだうだ要件が多すぎる
348名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:12:40.64ID:LOChRoGnd
>>266
その履歴どこで見れるの
ホームルーター側のWiFi設定でみれるの?
スマホで見ようとしたらページ存在しないと出てアクセスできない
349名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-2nsc)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:13:24.10ID:wyBG0wAgd
>>345
同じく市全域5Gエリア且つその中心だけど、5G一度も掴んだことない。平坦な地形でビルもなく、5G基地局まで距離300M。ドコモのエリアマップ盛り過ぎかと勘繰ってしまう。
350名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 09:17:41.92ID:LOChRoGnd
>>285
この人前スレで転売したと宣言して荒らしまくってた人だからまともに取り合うな
もう関係ないんだから現れるな
2021/10/04(月) 09:22:41.76ID:jcxEIjfEH
>>349
5Gは都市伝説だから
2021/10/04(月) 09:38:04.86ID:JOp/N7AUd
ウチも買って2〜3日は3連青ランプ点灯でキレイだったんだけど
最近は左だけ緑点灯でなんだか気持ち悪いわ〜
2021/10/04(月) 09:41:21.03ID:ym4sFnrWd
そろそろ一ヶ月か
まだこない
2021/10/04(月) 09:43:19.81ID:nzXdpzPxd
home5Gの回線でzoomとかteamsとかやると、相手側で動画の画像が途切れ途切れになってることがわかった…
ping 40msくらいだし、下り150Mbpsの上り20Mbpsだったんで安心してたんだけど、速度テストで出る値よりも実測は低いみたい。
確かにスピードテスト時も通信したてが遅い感じあるし。

環境にもよると思うけど、こういうの自分じゃ気づきにくいんで、みんな動作確認した方がいいよ。
自分の環境だと仕事じゃ使えんかったわ…
2021/10/04(月) 09:59:34.98ID:2neCMVTNd
糞回線のADSLから乗り換えたら下りくっそ早くなった
ヤフオクの商品画像も待たなくてもパッパと表示されてく
波はあるけど130〜170mbps程度でてる
糞回線のADSLは4mbpsとかだったから最高
356名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 10:19:16.14ID:LOChRoGnd
今日はWEBサイトの表示速度遅い
WEBサイトで測ったら19Mbpsしか出てなかった
アプリで測ると200Mbps出てるのに
2021/10/04(月) 10:33:43.33ID:/YaKQ1Lpd
自分で切り分けもしないできないくせに
たった一つの不具合でこれが全部悪いみたいに喚くやついるよな
途切れの原因は大体4G5G網の 外 側
358名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-2nsc)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:03:22.57ID:wyBG0wAgd
Zoomで途切れるとかWebサイトの表示が遅いとか全部ping(応答速度)とジッター(pingの安定度)の問題。DL速度が10Mでも200Mでも同じ。測定サイトは混雑もしてないし最速が出やすいが、実際の用途ではもう少し遅くなる。
359名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:16:29.60ID:LOChRoGnd
スマホ新しいのを頼んだからそれ使って測るとどうなるか楽しみだ
早く届かないかな
2021/10/04(月) 11:17:32.71ID:tVDSiNArM
ZOOMとか民泊WiFiのソフトバンク304ZTでも楽勝だったがなあ
2021/10/04(月) 11:19:10.30ID:E3cQ+pvYd
最新のスマホ使えばリンク速度1300Mbpsとか出来るんだろうか
古いやつだと866Mbpsまでにしかならない
2021/10/04(月) 11:43:08.03ID:nzXdpzPxd
>>358
そうなんよねー。知ってたつもりだったけど、大丈夫だとばかり思ってた。
多分ジッタが大きいんだと思う。数秒に一回引っかかる感じらしいから。

>>360
数値的には全然いけると思っていただけに仕事で大事故起こしたよ…
逆にドコモのモバイル回線なら安定するんだよね。謎だ。

環境によっても違うと思うんですが、みなさんも気をつけてくださいね。
363名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 11:55:35.85ID:LOChRoGnd
利用者の少ない場所に設置してる人は通信速度は早く出るんだろうな
都会より田舎のほうが出やすいらしい
2021/10/04(月) 12:01:20.93ID:/YaKQ1Lpd
pingもジッターも関係ないな
うちはping平均50超 ジッターは30超
先月稼働開始からskypeもzoomも全く途切れない
2021/10/04(月) 12:01:56.77ID:dBXeKhANd
DNSを
8.8.8.8に変えたら早くなりますかね?
2021/10/04(月) 12:05:42.18ID:d6QRR5Ahd
だからpingは5Gより4Gの方が安定してると何度(ry
2021/10/04(月) 12:09:02.23ID:/YaKQ1Lpd
DNSの部分だけなら若干ね
てか今更8.8.8.8とか使うやついるんだ
368名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:18:21.23ID:ub+f6/Y9d
>>363
田舎はアンテナ少なく距離が遠くなるからなw
2021/10/04(月) 12:26:26.02ID:ysKQlYGiM
新宿ヤマダ勢予約日、入荷日おしえてください
2021/10/04(月) 12:36:58.86ID:pPPvVBNLM
年末までには契約したいなぁ…
テザリングってスマホずっとつけてるのめんどくさい
2021/10/04(月) 12:47:06.37ID:d+CemH99d
>>348
デフォルトだと5GHz接続ではweb設定画面入れないぞ
有線か2.4GHzで入って設定変えないとな
2021/10/04(月) 12:48:57.83ID:IwrfYXM+a
>>354
mydocomoから通信の最適化オフ
オフにしないと動画は画質下げ(再圧縮)られる
2021/10/04(月) 12:53:08.98ID:d+CemH99d
>>361
スマホじゃないけどIntel Wifi6 AX200載せてるデスクトップPCでリンク速度1300Mbpsとかでてたな
374名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23ec-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 13:38:42.99ID:UzQOmj9/0
今迄クソ遅いADSLだったけどhome5Gにしたら300Mで繋がったw
速すぎて隔世の感があるわ…
2021/10/04(月) 14:07:33.47ID:ehksIAx6d
結局は、一括0円だろうか家電割引だろうがドコモオンラインショップだろうが
欲しいものを欲しい時期に手に入れた人が勝ち組だと思う。
2021/10/04(月) 14:24:39.28ID:ysKQlYGiM
>>369
自己レスになるが
新宿ヤマダデンキ9/11日AM予約、10/4 14時過ぎ入荷連絡がありました。
2021/10/04(月) 14:47:04.21ID:0ZxsY/Vsx
都内ヤマダ、12予約今朝連絡きた
日割りになるので少し遅めに取りに行く
2021/10/04(月) 15:00:10.64ID:UyfX9mg50
なんかhome5gと俺のスマホ相性悪いんだよな
wifi接続しても切れるし、重い
他のwifiだとそんなことないんだけどhome5gだけなるってどういうことだ
2021/10/04(月) 15:05:50.80ID:/YaKQ1Lpd
過去レスに似たような報告がいくつかある
解決策もある
2021/10/04(月) 15:29:03.76ID:jcxEIjfEH
>>354
zoom程度なら10Mbps程度で十分じゃない?
むしろその半分でも回るでしょ
2021/10/04(月) 15:36:27.10ID:A3pjFwycd
一か月以上経ったけど特に速度が落ちた気配はないなぁ
HR01不足とかでまだまだゲット出来てない人がいるのかもしれないけど
2021/10/04(月) 15:37:43.55ID:Xn46PQ/4a
上り10Mぐらいしか出ない。下手すれば一桁。
zoomとかは双方向だからしんどそう。
2021/10/04(月) 15:38:43.81ID:Xn46PQ/4a
オンラインショップはすぐ確保になったけどな。
そのあと一週間ぐらいかかったけど。
384名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3b8-5Dcc)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:48:10.70ID:o0A4GxCa0
>>381
影響出るなら○万ユーザーレベルまで行ってからじゃない?
2021/10/04(月) 16:00:04.96ID:9cFqNwMdd
>>380
その通りで、速度的にはその半分以下のモバイル回線で十分回るんだよね…
home5Gはモバイル回線よりはるかに速いし、pingもjitterも数値的には同じだけど、一定期間ごとに固まる感じなんで、なんかwifiルーター起因でなんかあるのかもしれない
2021/10/04(月) 16:00:45.41ID:jcxEIjfEH
>>382
それ都内主要駅周辺でも?
リサーチ不足だった
2021/10/04(月) 16:02:36.56ID:jcxEIjfEH
>>385
光引くより格別に安いと思って飛び付いちゃったけど
ある程度妥協が必要そうですね…
2021/10/04(月) 16:06:11.42ID:/YaKQ1Lpd
ユーザー全体より自分の基地局エリア内のユーザー数の方が影響大
2021/10/04(月) 16:20:54.90ID:9cFqNwMdd
>>387
まあ地域によるって感じじゃないでしょうか。
みんながみんなビデオ電話で不具合が出るもんではないと思うんだけど、こういうおま環もあるということで…
390名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 16:24:05.70ID:ub+f6/Y9d
>>385
君のスマホがボロいだけでモバイル回線と同じやでw
2021/10/04(月) 16:27:24.92ID:UxBv/Vqid
今日やっとhome5G使用開始
2021/10/04(月) 16:35:10.76ID:jcxEIjfEH
>>389
勉強になります
2021/10/04(月) 16:36:44.60ID:2tkH6ESoM
>>368
距離の全く影響も無いわけではないが、原則的には、
最寄の基地局が電波を出している範囲内のユーザー数 * ユーザーの使う頻度
が影響している。
基地局が多くなると1つの基地局が担当する面積が小さくなるので、
この数値が小さくなるので高速になる。
同じ面積でも人口密度の高い地域はこの数値が大きくなるので遅くなる。
なので、人口密度の高い地域は基地局を増やして、1つの基地局が受け持つ
面積を小さくする。
この面積の事を「セル」という。
2021/10/04(月) 16:37:59.05ID:Xn46PQ/4a
>>386
都内じゃないよ
2021/10/04(月) 16:40:44.45ID:jcxEIjfEH
>>394
届いたら報告しますね
2021/10/04(月) 16:41:04.83ID:mTwwKuRFd
>>385
一定ごとに固まるのほ夜のつべでもあった
ライブみてるとなる
動画だとならない
その時使ってたパソコンが古いからかと思ってた草
2021/10/04(月) 16:41:35.96ID:UxBv/Vqid
wifi接続だけど古いpcのほうがうまくいかない
2.4GHz wpa2(AES)で接続トライ繰り返したがなぜかつながらない
2021/10/04(月) 16:47:25.68ID:vlX5sgaVd
なんか今日おめーぞ
2021/10/04(月) 16:55:58.06ID:Z09JkuFsd
とりあえず開通終わったんだがやることはありますか?
2021/10/04(月) 16:59:05.69ID:Q4YKCNRFa
下り40Mで上り1Mないんだけどなんだろうなこれ…
2021/10/04(月) 17:04:58.26ID:JGJkHCS5a
>>400
うちも300Mとか出てたのに今は30Mで10分の1になった
やっぱ契約が急激に増えて制限かけ始めたのかな
air並になる恐怖が…
2021/10/04(月) 17:09:45.47ID:vlX5sgaVd
やっぱりか
かなり重くなってるよな
2021/10/04(月) 17:16:53.24ID:X6WuF68D0
今日契約して登録住所でしか使ってないのに、違う住所で使ってますね、停止します。メールが来て接続が切られた(一番右のみ赤ランプ点灯)
サポート電話したら位置情報の測定エラーじゃないかと言われて指示通りシム抜き差し、再起動で一応繋がったけど
また少しすると同じく右のみ赤ランプ点灯で切れる
本当に何か規制されてるのかなぁ
2021/10/04(月) 17:17:42.06ID:mWYz7PcpM
>>397
ipadも古いのは繋がらない。
詳しくは分からないけど、wifiの認証方式が違うのかも。
2021/10/04(月) 17:18:09.54ID:Hq+w9oBnd
>>399
・設定メニューのパス変更してブラウザに覚えさせる
・5GHz接続でも設定メニュー動くように変更
・WIFIパスを覚え易いのに変更
2021/10/04(月) 17:24:32.79ID:FJiXKYrGd
一括0円で買えたわ
このスレのおかげ
ありがとう
2021/10/04(月) 17:24:45.72ID:IwrfYXM+a
>>385
udp使ってるとしたらNATの方式変えるといいかも
セキュリティ落ちるらしいがキャリアグレードNATだし関係無さそう
408名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4392-iZze)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:25:44.43ID:bsOZaZ2c0
オンラインショップからの契約で15000dポイントプレゼントってありますけど、期間・用途限定なんですよね?
用途限定って具体的にどういう用途なんですか?
2021/10/04(月) 17:29:14.35ID:uqXHSkHEd
>>397
PCのNICの問題。
2021/10/04(月) 17:29:37.17ID:N8v08ldid
>>401
契約が増えてなら単に基地局が混んで速度低下しただけな気が
2021/10/04(月) 17:33:34.73ID:Hq+w9oBnd
>>399
dアカ通知書来たら
・メアド登録
・dアカidとパスを覚え易いのに変更
・home5gで稼いだポイントをd払いアプリで使いたいなら151でポイント共有グループ申込み
・home5gセット割受けたいなら、音声契約のファミ割Gにhome5g追加
光割との重畳不可なのでそのファミ割Gにドコモ光契約者がいるならこれは無意味
2021/10/04(月) 17:38:21.43ID:Z09JkuFsd
>>405
具体的な手順とか載ってるとこありますか?
2021/10/04(月) 17:42:40.93ID:Y/HGbRkMd
>>408
細けえ規約とか無視して簡単に言うと
料金支払いに充当できないだけやね
2021/10/04(月) 17:46:10.86ID:Hq+w9oBnd
>>412
詳細取説DL
415sage ; (スププ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:52:50.68ID:oIzXvta8d
>>403
その状態は私もなりました。9月19日に開通した段階でもなったので
規制では無さそう。
最適電波を探して1階やら2階やら動かしていたら起こったので、
場所を確定してからサポセンに住所を再登録して貰って以降は
順調に動いてます。
2021/10/04(月) 17:53:24.08ID:Hq+w9oBnd
>>403
ハズレ店員がSIM間違えたのかもな
申込み書控の電話番号と設定メニューで見える電話番号をチェック
417名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-M2B7)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:53:27.46ID:+Hpy/XGY0
地デジと同じでエンコード・デコードがあるからな
大容量だけど遅延がある
2021/10/04(月) 17:54:10.97ID:X32hfZAgd
一括0円でヤマダで契約してきた。
前情報で、ビデオを見せられるとか2カ月以内に解約するなとか言われると聞いていたけど、
オレはビデオも見せられたうえ、6がカ月は解約するなと言われた
最低なのか
2021/10/04(月) 17:55:34.69ID:/F1vac650
解約するなの契約は結んだの?
2021/10/04(月) 17:56:53.51ID:X32hfZAgd
>>419
口頭でだけだけど、ブラックに登録して二度と携帯の契約が出来なくなると言われた
2021/10/04(月) 18:00:46.97ID:Xn46PQ/4a
http://web.settingにアクセスしたら、GPSチェックの結果が確認できるから、見たらなにかわかるのでは。
IP直打ちでもいいけど。
2021/10/04(月) 18:01:49.89ID:6fzOk8w2d
ハズレ店員のSIM間違いってのは
括0発表直後のてんやわんやしてたY田で実際有ったみたいやな
2021/10/04(月) 18:22:56.23ID:Gw7YqzfsM
wifiがうまく繋がらんやつは初回接続のQRから繋げると普通にいけるな
パスワード手打ちの時と比べるとセキュリティのとこが変わってるみたいだ
2021/10/04(月) 18:31:36.25ID:xwI6fGOZd
恐ろしや東京都下だが20M以下だ、昨日まで80Mぐらいでてたのに
2021/10/04(月) 18:34:55.19ID:bsOZaZ2c0
>>413
ありがとうございます
ドコモのポイントカードで加盟店での買い物に使えるってことですよね?
2021/10/04(月) 18:40:33.70ID:Fi78tPuOd
古いiPadとか接続できないのかこれ
2021/10/04(月) 18:41:18.07ID:/F1vac650
>>420
それって恐喝罪か何かにならんのかな…
契約書もなしに脅しなんてひどい会社だな
2021/10/04(月) 18:44:58.89ID:6fzOk8w2d
>>425
はいよ
https://i.imgur.com/SL1oPc5.jpg
2021/10/04(月) 18:46:57.16ID:FJiXKYrGd
解約するなとかあるんだな
エディオンで予約したけど明日解約しても大丈夫って言われたけど
2021/10/04(月) 18:47:45.84ID:FJiXKYrGd
予約じゃなくた購入だ
431名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b8-crwX)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:51:27.52ID:8mOhN2WV0
WiMAXからの乗り換え検討してるんだが
・端末一括0円は店舗のみのサービス
・月々割は店舗でもdocomoオンラインショップでも適用される
・事務手数料3300円はオンラインショップだと発生しないが端末一括0円の恩恵を受けるには店舗で手続きする必要があるため発生する
こういう認識でいいの?
432名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:51:55.55ID:LOChRoGnd
>>418
店員のその時の気分で
2021/10/04(月) 18:53:23.63ID:bsOZaZ2c0
>>428
ありがとうございます!
2021/10/04(月) 18:59:00.11ID:vQ58LXxxd
HR01は筐体が全然温かくならないね。光やADSLの端末と比べて非常に優秀
待機電力も1Wくらいしか食わないから一年中オンで行ける
2021/10/04(月) 19:02:48.08ID:0IEfzpNId
>>431
良い
2021/10/04(月) 19:16:13.76ID:/YaKQ1Lpd
HR01は熱気を下部から上部に逃がしてるのと
SH52みたいに中身詰めてないから表面に熱が来ないだけだ
437名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:21:25.34ID:5xJjBHSUd
うちは速度低下はないな。
多分、周りは光回線だろうから乗り換える人がいないのかもしれん。
2021/10/04(月) 19:25:51.96ID:1Q82XUGTr
>>424
うそやん
自分も都内なのにそれはイヤン
18時台で測定したからでしょ?
今とか他の時間帯に測定してどれくらいよ?
439名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-Vc0x)
垢版 |
2021/10/04(月) 19:25:59.47ID:/GNLUghrd
9/11 新宿ヤマダ
今日、電話来たわ
予約時は来年になるかもとか
脅されたが、割と早かったw
2021/10/04(月) 19:29:59.22ID:1Q82XUGTr
平日の12-13時と18-17時はキャリア回線でも2ケタ前半くらいまで落ち込む事あるぞ
体感できない速度だから気が付かないだけで土日祝日以外は結構遅くなるぞ
2021/10/04(月) 19:34:01.08ID:5xiSbmh2M
>>439
仲間いた。契約行くとき会うかもね
2021/10/04(月) 19:35:06.22ID:WD0zzc/Qd
下りは100M出るんだけど上りが5Mとか
ただ、WiFiだと上下とも40Mくらいになるのは何だろ?
アップロードする時はWiFi接続にすると速くなるとかあるんだろうか?
2021/10/04(月) 19:43:10.37ID:d+CemH99d
>>378
間に無線LANルータ入れればいいんだぞ
2021/10/04(月) 19:47:41.14ID:d+CemH99d
>>424
俺も都内だけど時間帯によって10〜110Mbpsまで振り幅大き過ぎだと思った
2021/10/04(月) 19:47:43.10ID:/YaKQ1Lpd
どんなモバイル回線でも上りは下りの1/10くらいに制限して
その分を下り拡幅に回して高速化してる
ほとんどのユーザーが下り重視で上りなんか気にしない
使い方なのだからこういう設計になるのは当然

wifiにはそんな制限ないから同一wifi間通信だと上下の速度は変わらない
2021/10/04(月) 19:51:52.71ID:OSzswHkQ0
WPA3なら安心やな
2021/10/04(月) 20:00:03.97ID:+1a+/KRCM
>>438
確かに、今測定したら上り85.47下り18.20
>>444
俺の所も朝方は100こえる時ある、凄い高低差だよな
2021/10/04(月) 20:01:20.77ID:DMIXR3wfd
5Gだと下り100M上り5Mくらいだけど、4Gにすると下り変わらず上り30Mくらいになる
5Gのほうが遅いというのはどういうことなんだろ?
449名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-dDmi)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:04:59.82ID:IVaevFjAd
うちは平均100〜150Mだな
2021/10/04(月) 20:08:46.11ID:NBFyryoud
うちは125くらいだよな
2021/10/04(月) 20:14:53.81ID:8mOhN2WV0
>>435
ありがとう

書き方悪くて申し訳ないんだけど
ヤマダやエディオンをはじめとした家電量販店店舗で契約すると端末一括0円に加えて月々割も適用されるから
初回事務手数料3300円+月3850円×36ヶ月+端末代0円で
docomoオンラインだと
初回事務手数料0円+月3850円×36ヶ月+端末代39600円-dポイント15000円でいいのかな

既出ならスマソ
2021/10/04(月) 20:15:39.21ID:/YaKQ1Lpd
使用バンドと周波数特性と強度
あとはググればいい
2021/10/04(月) 20:16:05.50ID:6fzOk8w2d
こちらド田舎4G+エリア
今測って↓240↑35
同じ基地局に繋がるひとで
モバイル接続でリッチコンテンツ利用してるひとは少ない、いや0人じゃないんかと思う
2021/10/04(月) 20:18:59.90ID:/YaKQ1Lpd
既出どころか先月散々出尽くしている
2021/10/04(月) 20:24:18.80ID:zqGimZZ4d
>>453
良い感じですね、こちらは今計測で↓169↑42です
今までADSLで↓8だったので環境が変わって大変満足しています
2021/10/04(月) 20:32:33.37ID:E8tPxp0Ed
>>407
解決したわ…
home5Gのルーター、セキュリティをWPA2-PSK以上にすると、アップロード時にパケ詰まり起こしてるっぽい。HR-01側のとくに復号化のためのハードウェアがショボ目なんだと思う。
有線で繋ぐか、WPA/WPA2まで落とすか、有線でもっと処理の速い別のルーターに繋けば通信が安定して、無線接続のzoomも大丈夫でした。
457名無しさんに接続中… (ブーイモ MMff-AE8t)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:35:49.55ID:i8Wr/SusM
ルータは何を使ってる?
2021/10/04(月) 20:52:00.61ID:GrWarR68d
>>420
ドコモ短期解約したことない?
2021/10/04(月) 20:52:07.59ID:/YaKQ1Lpd
さらにルーターかますのは無駄
コンバーターで十分
460名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:59:15.12ID:GrWarR68d
>>427
むしろ親切だわ

活ゼロで半年以内で解約する古事記なんて全員ブラックでいい
2021/10/04(月) 21:07:57.24ID:HqM5zdraM
>>456
そうか隣の家に凄腕ハカー居ないだろうしセキュリティ落としてみるか
滅多に繋がないがiPhone5とかWPA3併用だと駄目なのあるしな
2021/10/04(月) 21:21:21.38ID:0CTMd93/d
>>460
いや分かるんだけど、大人なんだし社会の人間ならちゃんと段階踏まないと
まずは契約書類作ってそこからの話になると思うんだが
口頭だったら店舗が独断でやってる可能性もあるし
2021/10/04(月) 21:27:41.52ID:vQ58LXxxd
5G/4Gランプが年中緑で点滅してるんだけど何これ?
2021/10/04(月) 21:28:58.01ID:N8v08ldid
なぜテンプラ読まぬ
2021/10/04(月) 21:32:48.32ID:/YaKQ1Lpd
キャリアブラック(短期解約者リスト)は昔から事前説明なく運用されてる
発動するのは次の契約前であり今ではなく次の契約に対する制限なのに
どう契約書作るってんだかな
2021/10/04(月) 21:42:38.18ID:VePELtNEd
>>460
うち10Mしか出ないんだが半年以上我慢せなアカンのか...
2021/10/04(月) 21:42:45.19ID:J3BkgxtzM
>>456
ウチも時々インターネット切れる謎の症状出たけど、
別のルーター買って解決させた。
でもWPA2まで落として解決するならそうしたら良かったわ。
ルーター買うの余計だったかも。
2021/10/04(月) 21:45:38.69ID:J3BkgxtzM
>>466
MVNOのWiMAXなど、3日で15GBも使ってなかったのに、今の時間1M行かないのも普通だった。
それに比べたら10M安定して出るなら充分だわw
2021/10/04(月) 21:48:38.09ID:VePELtNEd
>>468
俺はそうは思わない
2021/10/04(月) 21:50:53.43ID:+qJP16xad
>>469
普通に今すぐ売って
回線は半年後に解約すればええだけやろ
我慢する必要なくね?
2021/10/04(月) 21:56:03.96ID:OSzswHkQ0
有線ならセキュリティ関係ないよね?
2021/10/04(月) 21:56:31.63ID:/YaKQ1Lpd
リスト入りに縮み上がるくせに我儘だけはでかい
2021/10/04(月) 21:58:04.67ID:6fzOk8w2d
>>451
9月予約分までで一括0円終わって
今は一括6.6千円
474名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:59:45.36ID:Ul/dNWtDd
>>462
ドコモに苦情出したらええよ
めっちゃ効くから
2021/10/04(月) 22:10:37.72ID:D5Tzn3cKd
半年使わないとブラックって話本当なんだろうか?
2カ月という説もあるし、繰り返し行なわないなら大丈夫という話もある
2021/10/04(月) 22:17:42.79ID:Nma1FCbmM
>>467
WPA2までにして接続台数も2.4と5Gでそれぞれ5台までに減らすと
更に速度アップしたよ。
こいつのルーターの処理速度に疑問。
台数分の処理を予め割り振ってるんかなぁ。
2021/10/04(月) 22:20:25.29ID:AGhduWNM0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1355739.html
ドコモがんばれ
2021/10/04(月) 22:22:31.25ID:OSzswHkQ0
>>477
うちの窓際以外3Gすら入らない環境でも繋がるようになったらいいな
2021/10/04(月) 22:38:07.40ID:DMLMY2+H0
これ4G帯の実速度どんなもんですか?
通信途切れたりしますか?
普通にスマホと同じと考えていいんですかね?
あとドコモショップで買うとどのくらいで届きますか?
2021/10/04(月) 22:39:56.84ID:ENhRccOJd
>>423
自分もそれで繋いだけど再接続が出来ないんだよね
2021/10/04(月) 22:41:26.46ID:OSzswHkQ0
Home5Gの設定で信頼するデバイスみたいなのなかったっけ
2021/10/04(月) 22:44:41.33ID:/YaKQ1Lpd
左のゲンジボタルがたまーにホタルイカに変身して
しばらくするとまたゲンジボタルに戻るのが
安定してホタルイカになるならまあ良いけど

ぶっちゃけ4G+とn78,79は実効そんな変わらんから困ってはいない
2021/10/04(月) 23:06:25.40ID:lCK5TuunM
>>367
1.1.1.1ならいいんですか?
2021/10/04(月) 23:10:38.56ID:hdDM30rnd
本日開通 下り175出てる
2021/10/04(月) 23:16:23.75ID:8xhIyzs0d
田舎だからかスピードはいつも200は出てるな
pingが50ぐらいなのが残念
486名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-CM75)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:21:12.35ID:2LxHEHykd
今日設置したけど5gエリア内でも5gで繋がらない。
これは諦めないとダメなの?
それともほっといたら繋がる可能性もある?
2021/10/04(月) 23:21:56.84ID:+qJP16xad
>>486
そんなんじゃ繋がっても意味ない
offにしとけ
2021/10/04(月) 23:23:21.21ID:8mAFqAvsd
ドコモは通常180日以内の解約はブラックだから。
別に翌日解約もできるししてもいいけどブラックになっても知らんよ

これはスマホ契約でも同じだが
何も言わない店員もいるけど、教えてくれる店員は親切
別に利用者がブラックになっても店は関係ないからね
昔は短期解約されると店にコンテンツのインセンティブ入らないことはあったけど、今はコンテンツ付けたりは無いから。

短期解約1回だけならセーフかもしれんが、
ブラックになると次回以降契約できなかったり、端末値引きや月々サポートが付けない特価BLになるよ
2021/10/04(月) 23:25:40.74ID:4DOQBBGJd
>>426
iOS9.3.1でやってみたけど繋がらないね

パスワードを入れても「接続出来ませんでした」で
終わり
490名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-CM75)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:26:02.00ID:2LxHEHykd
>>487
4g固定にした方がいいって事か。
楽しみにしてたんだけどなぁ5g
2021/10/04(月) 23:34:45.08ID:Qd2oJ+IVM
一括0乗り遅れたもうやらないのかなかなp
2021/10/04(月) 23:37:49.69ID:lH83ryAUd
>>489
暗号化でWPA3辞めると繋がる
2021/10/04(月) 23:38:48.84ID:D5Tzn3cKd
>>486
うちも5Gエリアなんだけど、夜になると4Gしか掴まなくなる
せっかく4Gからの乗り換えなんだけど、ほんとガッカリ
2021/10/04(月) 23:41:03.50ID:lH83ryAUd
5GとかまだFOMA始めた頃くらいのもんでしょ
2021/10/04(月) 23:45:51.71ID:lCK5TuunM
ムーバは良かったなあ
2021/10/04(月) 23:55:50.12ID:V35TJNhMd
うちのも最初はWPA3にしてたんだが安定しなくて有線LANからwifiルーターぶら下げてた
ちょっとしてからWPA3に対応してない器機がうちにあることに気がついたんでWPA2に落とした
それからは嘘のようにWifiが安定してる
CPUにグラフィック要らんからってグレードの低いの使ってるんじゃなかろうか
2021/10/04(月) 23:56:33.98ID:yR6cN/uKd
11月末で5Gエリア予定だったのに1ヶ月伸びて12月末になってるぅ
まあエリアになっても5Gが入るとはあんま思ってないけど
498名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-xV6M)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:54.87ID:76zUrOa4d
>>491
>>一括0乗り遅れたもうやらないのかなかなp

月末くらいにまたありそうな予感。
2021/10/05(火) 00:10:50.06ID:3CR6r9r3d
国内では4Gが普及しまくったせいで
ミリ波のない5Gなんてべつに無くても困らん状態だが
世界的には5G後進国、アジア圏でも後進国
2021/10/05(火) 00:39:03.23ID:YE13yHyVd
>>492
それだけじゃわからん繋がらん
2021/10/05(火) 00:46:08.91ID:qdeEEuhkd
>>489
パスワードを入力したあとの画面でその表示が出るの?
2021/10/05(火) 00:47:26.28ID:7ElpdIbsd
>>500
https://i.imgur.com/bL9VhvJ.png
https://i.imgur.com/tx53190.png
これでiPhone5は駄目だったの繋がった
デフォルトは一番下
2021/10/05(火) 00:49:12.62ID:7ElpdIbsd
2.4と5別々に設定出来るので注意
2021/10/05(火) 00:58:20.72ID:7ElpdIbsd
>>501
出る
もうWPA3止めたので画面取るの面倒くさいのでやらんがパス入れて接続押すとエラー
古いiOSの実装変なんだろうと思ってる
2021/10/05(火) 01:32:46.01ID:ojyIe/A9M
>>397
おそらく502のレスで解決すると思われる
2021/10/05(火) 01:40:42.77ID:oE6p3vuId
wpa2aesでダメだってんのが読めないとはね
2021/10/05(火) 01:42:55.20ID:NrV7Gqm7d
CG-guestは正しかった
2021/10/05(火) 01:49:14.44ID:7ElpdIbsd
>>506
iPhone5と同じなんだろうけどPCもWPA2には対応してるだろうがルーターがWPA3とWPA2ダブルだと動きがおかしくなるって話
WPA2とかXP SP2からサポートしてるがな
2021/10/05(火) 01:52:04.84ID:oE6p3vuId
接続不能と接続可能不安定は根本から違うけどな
2021/10/05(火) 02:40:22.39ID:omLUFc4Cd
最初90Mくらいだったけど、置き場を変えたら250M出るようになったわ
こんなに違うもんなんだな
2021/10/05(火) 02:59:20.36ID:9hQ/RYwEd
>>397を書いた本人だけど
>>397はもちろんPCに合わせてHR01もWPA2AESに設定変更でだめだったという話
一つ疑っているのはwin10のPCの方で最初にセットアップしたらwifiが11nに
なっていること。古いPCは11gなのでこれが合わない原因かもと考えている
しかしHR01には11gと11nの設定切り替えは無いのでここで止まっている
今は古いPCのほうは有線LANで繋いでいます
2021/10/05(火) 06:24:08.39ID:qdeEEuhkd
iPad3台を繋いで順調にネットできるのを確認した後
更新後回しにしていたのを一気に最新osにしたら2〜3年前の世代のiPad2台だけ急にネットワーク未接続になるようになって
iPadのネットワーク設定削除したりリセットしても治らず
ルーターのせいかと思ってルーター再起動したり初期化しても治らず
最新osの不具合かと絶望したら2台だけ入れてたノートンのVPNが原因だった
VPN削除したら普通に繋がるようになった
2021/10/05(火) 06:31:55.52ID:UGNIDtO2M
>>456
ハードウェアの問題だったらファームアップで解決しないじゃん

シャープどうすんのこれ?
514名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:00:16.35ID:TvhUhzI0d
>>510
場所かどうかは分らんよ。

俺は同じ場所なのに、90M
翌日200Mになってたから。
2021/10/05(火) 07:17:21.83ID:yROo2ubKd
俺もTCL10proがhome5gのwifiに 接続できないな
上にある方法とか色々試しても駄目だった
他のスマホやタブレットなんかは全部大丈夫なのにこいつだけなぜか繋がらない
ちなみに10proはこの前SHARPから出たルーターのSH-52Bにもwifi 接続できない
2021/10/05(火) 07:31:30.11ID:UGNIDtO2M
>>515
もしかして SSID_b 潰したりしてる?
2021/10/05(火) 08:48:40.66ID:/jyiK1Fnd
昨日スマホいかねー言ってたけどQRコード読み込みからの接続やったら、嘘のように快適になったわ
2021/10/05(火) 09:33:12.22ID:ZmSbvCLFd
深夜まで格闘して、とうとう300M出せる設置場所を発見した
519名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-wPgH)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:45:25.93ID:b86xRgCgr
家に導入してから3日目でもう通信規制かかってる!!
くそ!13Mbpsしかでない!!!
1日100ギガ使ってる奴とか死んでくれ!
2021/10/05(火) 09:46:06.61ID:TljkABXRd
>>466
速度出ない場合は8日以内キャンセルかdocomoに電話して電波状況改善要望出すかぐらいじゃね
2021/10/05(火) 09:47:40.70ID:dQiPEsdmd
>>519
再起動させて接続サーバー変えてみ
2021/10/05(火) 09:54:01.80ID:QfWEXN8mH
>>519
Apexできる程度ですか
2021/10/05(火) 09:55:44.67ID:fRjvnmhU0
一括0円は終わったけど今度は一括33000円引きか
ヤマダだけはhome5g以外の家電を33000円引きとか聞いた
2021/10/05(火) 10:01:05.87ID:QfWEXN8mH
いつ届くのか不安になってきました
2021/10/05(火) 10:01:35.72ID:ofSYvK30d
ド田舎でモバイル接続でインターネッツなんぞしてるやつ少ないせいか常に200は出てる
home5g普及&5G使い放題プランが当たり前になったらこんなスピード望めなくなるんやろな
2021/10/05(火) 10:37:45.16ID:kqGoMkJ9M
>>525
うちど田舎だけど黄色エリアでバンド1と19のみだから50Mくらいしか出ないw
2021/10/05(火) 11:07:20.49ID:9FS+tMbUd
>>526
ど田舎の白エリアだと5Mbpsちょっとしか出ない
2021/10/05(火) 11:21:33.97ID:3URyNruKr
>>456
今さらレスだけど貴重な情報ありがたい
まだ届いてないけど
529名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:37:33.75ID:TvhUhzI0d
>>518
いや、深夜になると速度あがるからさ・・
2021/10/05(火) 11:37:44.40ID:3URyNruKr
遅い人はプラチナバンド接続してる可能性あるんじゃない?
既出だったらすまんが接続先バンド固定する方法ないのかね?
どのバンドに接続してるか分かるような機能もあるといいわね
2021/10/05(火) 11:38:26.86ID:ruN+BgRZd
>>526
うちはband19だけだが設置場所探しまくってやっと80Mbpsくらいだわ
付属のACアダプタのDC側のケーブルが短くて不満だったが2mのPD12Vケーブルと変換アダプタ、GaN充電器ですっきりした
2021/10/05(火) 12:13:37.18ID:7ElpdIbsd
>>530
CAしてくれるならプラチナプラスって感じで良いと思うんだが
2021/10/05(火) 12:13:48.92ID:1ldeJg0fd
ダメだ、使い物にならんくらい遅い
5〜10くらいを行ったり来たり

期待してたのとぜんぜん違うわ
2021/10/05(火) 12:24:40.88ID:dQiPEsdmd
ほんとこればかりはおま環だよね
ウチも赤LTEエリアなのにプラチナスピードだし
2021/10/05(火) 12:25:11.55ID:3T8jCayCd
>>533
分かるわ、うちも上りは5〜10だな。下りは10〜100と時間によってバラツキ大き過ぎ
2021/10/05(火) 12:40:07.40ID:uP3hZ4WYa
赤とピンクの境界近くなんだけど、いつごろ赤くしてくれるかな
2021/10/05(火) 12:42:46.41ID:PaCNyE/3M
これ昼はダメだな、いくらベストエフォートでも10M前後ってちょっと酷い
2021/10/05(火) 12:48:58.23ID:OwM9qwJud
ドコモスピードテストで付近の平均速度出るんだけどどんな感じなの?
ウチは平均よりhome5Gが速いけどな
と言っても↓100Mbpsだけども
2021/10/05(火) 12:55:36.48ID:ofSYvK30d
>>530
B19使ったCAの組み合わせも有るわけだが
B19しか使ってないなら他のバンドが十分な電波強度じゃ無いってことやね
540名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:58:44.36ID:TvhUhzI0d
個人情報だから掛けないだろうけど、住所どこでxxMって書かないと参考にはできないな。
うちだと、この時間帯でも100M付近だ。
2021/10/05(火) 12:58:50.48ID:/CXfOziNd
人口密度が高いと遅くなるのかもね。
5Gエリアになれば、5G端末がまだ少ないことから
速度が改善することを期待している。
2021/10/05(火) 13:06:06.89ID:1ldeJg0fd
>>535
違う違う
下りの話だぞ…
2021/10/05(火) 13:08:35.67ID:Y+0D2dr/0
地方で使ってる人の満足度はどうかな?
頻繁に動画見る、ネットゲームはほぼしないくらいの使い方で不満が無いなら購入考えたい
2021/10/05(火) 13:11:42.37ID:OwM9qwJud
>>543
4Gの緑ランプだけど普通に使う分には快適だよ
WiMAXの制限からも解放されて幸せよ
違約金も縛りもないからダメならダメで解約すればよろし
2021/10/05(火) 13:20:03.48ID:yCSzauujd
>>285
です。結論から申し上げますと、一括0円月々サポート〇でした。
現在使っている端末は私以外が購入したものを譲り受けただけ。
今回購入の端末+home5Gプラン契約で適用はなんら問題ないとのことでした。
2021/10/05(火) 13:20:52.78ID:Xo7HBeunH
遅いと言っている人は2.4Ghzの方に繋いでないか
5Ghzのほうが速いよ
2021/10/05(火) 13:20:55.34ID:xGBkAvPud
>>543
某地方100万都市の外れで
地図上5Gエリアだが4Gしかつかまないエリア

5GHzで繋げば200Mbps確保でき、
混雑時も120Mbpsは確保で快適

混雑時に数Mbpsまで落ち込む光を解約した
2021/10/05(火) 13:28:12.42ID:Y+0D2dr/0
>>544>>547
おーありがとう
縛りが無いのは良いな
使う地域にも寄るだろうけど速度も不満はなさそうだね
2021/10/05(火) 13:36:27.01ID:a4EA862jd
>>545
一人で2回線契約してるってこと?
2021/10/05(火) 13:43:12.69ID:3URyNruKr
>>532
CAって速度出るようになるのかね?
全く変わらんって事は無さそうだけどどっちかって言うと安定するだけなイメージ

>>539
住宅街で運が悪くプラチナバンド優先になって遅くなってる人は結構いそう
ドコモsimならアプリ使ってスマホでバンド確認した方がいいかもな
2021/10/05(火) 13:46:16.34ID:jUD0GY2Vd
>>549
現状2回線ですが1回線は解約して
端末を処分します。
2021/10/05(火) 13:46:33.39ID:af8BkMJBM
ケーズデンキで買ってきたわ。33000円引き
光ファイバーどころかCATVやADSLすら通ってない見捨てられた土地に住んでるから助かったわ
2021/10/05(火) 13:46:39.78ID:5x4FUiqsd
オンラインショップめちゃくちゃおっそいな
10日前に注文したのに未だに手続き中のまま
2021/10/05(火) 13:47:49.03ID:9FS+tMbUd
事前予約でも3週間以上かかったからオンラインショップは1ヶ月くらいと考えておいた方が気が楽だよ
2021/10/05(火) 13:49:35.87ID:a4EA862jd
>>551
へー持ち込みもおkだったり2回線もおkだったりけっこう融通が利くんだな
2021/10/05(火) 13:49:54.54ID:X6N0kxC5d
うちも下りが10Mbps前後だ
神奈川県央
Wi-Fi2.4GHzでも5GHzでもスピード変わらないんで、WAN側の問題だと思う
2021/10/05(火) 13:58:15.12ID:Xo7HBeunH
窓際においたほうがいいよ
2021/10/05(火) 14:02:40.32ID:QfWEXN8mH
>>553
オンラインショップで注文したのに
NTTから連絡が来ました
2021/10/05(火) 14:10:28.18ID:h3zccl8Gd
>>415>>421
ありがとうございました
なぜかGPSチェックでNG判定になってその度切断されてたみたいで、サポセンで登録住所をもう一度再登録で今日解決しました
亀レス失礼
560名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-QSFl)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:13:37.89ID:KuS7+6jkd
なあこれ欠陥品か?
無線だとよくネットワーク接続が切れるんだけど
iphoneのWifiマークが突然消えてWifi接続先のリストからルーターが消える事態が多発する(数十秒で復帰するが)
iphoneが悪いというのも考えづらいし他の無線機器もよく切れてしまう
そうでなくても異様に応答が遅くなったりとかもしばしば

有線接続している方は特に問題がないので無線に問題があるとしか思えんのだが
2021/10/05(火) 14:16:10.51ID:ofSYvK30d
>>553
一昨日に見たら在庫有りだったから即納かと思っとったけど、相変わらず事務処理モタモタしとるんやね
で、今見たら在庫なし
2021/10/05(火) 14:18:09.79ID:xfNn+bHod
発表当初に見た時は今後の5G予定にぎりぎり入ってたと思ったら消えてたのに
今見たらまた3月にぎりぎり拡大予定の中になってるわ
といっても家の中で5G上手く掴める気がしないから4G強化のが嬉しいかもしれない
2021/10/05(火) 14:22:34.17ID:8ode8toOd
>>560
繋がってる無線子機が悪さしてる
自分はrakuten miniだった
悪さしてる子機特定してSSID分けて接続したら改善するよ
2021/10/05(火) 14:23:10.10ID:/CXfOziNd
>>560
5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがない
頻繁に途切れる場合は変更を
>>4
2021/10/05(火) 14:26:06.21ID:7ElpdIbsd
>>560
W52固定定期
2021/10/05(火) 14:31:25.10ID:b/DJ4CVga
ミリ波エリアって、どこにあるの?
2021/10/05(火) 14:35:19.36ID:syylDz2Xd
>>566
エリアマップにmマークがあるとこ
2021/10/05(火) 14:36:55.04ID:ofSYvK30d
>>566
5Gエリアマップでmマークのスポット
ほとんどがドコモショップ
2021/10/05(火) 14:38:12.62ID:b/DJ4CVga
>>567
>>568
スポットだけでまだエリアはないってことね
2021/10/05(火) 14:47:22.86ID:WehFi7Kod
あれ?なんかおかしいなあ
同じ場所でmineoのdocomo回線50M、home5G17M
2021/10/05(火) 14:47:48.26ID:WehFi7Kod
因みに東京23区外
2021/10/05(火) 15:00:36.00ID:OUVst5EHM
>>570
両方HR01に挿してそれだけ差があるってこと?
573名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-QSFl)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:01:48.81ID:3BlC5KTwd
>>564
w52の問題じゃない
W52だけにしてもぶつぶつ切れるし、というか2.4Ghzでも切れる
2021/10/05(火) 15:15:44.68ID:R59Omj4Od
下り13Mbps位だな
田舎の山奥だからこんなもんなのか?
2021/10/05(火) 15:33:31.44ID:WehFi7Kod
>>572
いやマイネオはスマホ、HR01はパソコンでも5ghzWiFiでスマホに繋いでも遅い
2021/10/05(火) 15:35:31.60ID:/q0wAYe7d
>>573
それはもう初期不良じゃないんけ
ドコモに相談してみるべし
2021/10/05(火) 15:36:52.56ID:01aqEzlAd
常時接続で使えりゃ下り10メガでもかまわない
ADSLではずっと9メガでも問題なく使えたからね
問題は、ADSLから無線に変わって値段が倍になったことだ
2倍のインフレに相当する
まあ、金は余っているから良いのだけど
2021/10/05(火) 15:40:09.19ID:dQiPEsdmd
>>573
暗号化や同時接続の設定はどうかな
579名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:44:41.28ID:TvhUhzI0d
>>577
2倍もするんだっけ?

ADSLでも4000円くらい払っていた記憶がある。
580名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-QSFl)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:44:57.11ID:3BlC5KTwd
>>578
同時接続台数は元から5台に絞ってるからなあ
暗号化はWPA2-PSKまで落としてみたけどこれで症状改善しないなら初期不良を疑うべきか
581名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:46:04.39ID:TvhUhzI0d
モアIII(47Mタイプ) 3,080円 2,772円
これ+プロバイダ料金2000円払っていたわ
2021/10/05(火) 15:47:23.47ID:u5zzxtRJM
>>573
同時接続数の5G、2.4Gそれぞれ、設定変更して32台だったかな?デフォを3台とかにする。
WPA3をやめてWPA2のみにする。
セッションを300秒から150秒に変更。

これぐらいかなあ・・・・俺はこのルーター部分のファームウェアに何らかのバグが
あると思ってる。設定画面も異様に遅い。こんなルーターは初めてだ。
2021/10/05(火) 15:51:41.16ID:MQJnoOgPa
目の付け所がSHARPだな
2021/10/05(火) 15:56:03.31ID:OwM9qwJud
まぁカツゼロ組は人柱みたいなもんだからな
バグフィックスよろしく頼むよ
585名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-9TfY)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:03:04.45ID:YixZrmXwM
設置して一か月経つけどここに来て速度が安定して出だしたな
ADSL時代は7mとかだったのがこれに変えたら17とか出てスゲーと思ってたけど
このスレで知ったネットワークcellinfoでドコモの電波をよく拾う場所を見つけてそこに置いたら安定して60〜80よくて100超えも出るようになって
2021/10/05(火) 16:19:19.60ID:31uKilqId
>>560
wifi機能だけは欠陥品
同様の現象けっこう聞くしリコール対象レベルだと思う
2021/10/05(火) 16:21:49.27ID:WRb3x4fKd
スピードテストでは100Mbps以上出てるんだけど、ahamo回線より読み込みが遅いなぁ
これってルーターの問題なのでしょうか?
2021/10/05(火) 16:23:28.35ID:/qLb/yxUM
>>579
GB、基準がフレッツではなくアホーなのがワロタ
2021/10/05(火) 16:35:12.99ID:EbgGXK8fd
まさかhttp://web.setting/で管理画面を開いて遅いとか言ってるのか?
当たり前だけどIP直打ち192.168.128.1(デフォルト)なら速いよ
2021/10/05(火) 16:35:35.19ID:/qLb/yxUM
スレが止まってるけど、「ぐっとじょぶ」の撃ち間違いねw
2021/10/05(火) 16:36:15.28ID:31uKilqId
>>580
WPA2固定にしても直らないに100ペリカ
2021/10/05(火) 16:58:01.26ID:u5zzxtRJM
>>589
有線LANケーブル接続してIPアドレス直打ちで既に遅いんだからどうしようもないよ。
というかNAT保持の秒数もちゃんと反映してないしこれ。
300から150に変更してるのにずっと保持したままじゃねーかよ。そりゃテーブル埋まりますわ。
2021/10/05(火) 17:05:10.11ID:31uKilqId
名前解決のミリ秒を削ったところでっていうね

最新のルーターにしては少しモッサリしてんなと思ったが
設定値の反映が遅すぎるみたいな現象はまだないな
2021/10/05(火) 17:11:17.84ID:3URyNruKr
>>585
今までよく頑張ったな
2021/10/05(火) 17:28:35.98ID:lwdWtVrTd
昨日設置したんだけど、これQRからサイト開いてメアド登録しないとあかんの?
後今まで使ってたルーター繋いでそこにPC とかスマホ繋いでいるけどこれでいいんだよね?ホームルーターに直接繋がんでもOK?
2021/10/05(火) 17:37:38.18ID:7ElpdIbsd
>>592
NATバグかもしれんのなら
coneに変えてみたら
2021/10/05(火) 18:01:59.19ID:2iGP6gx70
セット割ってこれの契約と同時にギガライトとかの契約しなきゃならないの?
それとも先にこれ使っといて後からギガライトの契約してもそっからセット割効くの?
誰か分かる人いない?
誰かーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
598名無しさんに接続中… (ワッチョイ 735e-Z6j9)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:03:50.14ID:1JyvTZnM0
>>597
どちらでも可
2021/10/05(火) 18:22:18.45ID:vqZrit71d
セット割で引かれてもはるかに高い金取られるわけだから下手にセットなんか
しないほうがいいと思うの
2021/10/05(火) 18:34:23.85ID:9GiMv21ra
>>597
ギガライト1回線じゃ旨くない
家族みんなドコモで3回線以上が条件かね
2021/10/05(火) 18:53:48.90ID:31uKilqId
説いても無駄
2021/10/05(火) 18:57:36.14ID:HwKduiGod
何だかんだ叫んだってシェアパックが安いんだよね〜
2021/10/05(火) 18:59:31.87ID:QVcM9TgEd
>>553
自分は申し込みから届くまでちょうど2週間くらいだったよ
2021/10/05(火) 19:07:24.48ID:El7bdPNKd
なんかたまに死ぬほど遅くなるよね
管理画面
2021/10/05(火) 19:11:00.83ID:9GiMv21ra
頻繁に見ないからわからん
自動再起動もやってないが調子いいぞ
2021/10/05(火) 19:21:58.62ID:AHH1Psrzd
ドコモオンラインショップ
自分は昨日の昼に申し込んで現在は出荷作業待ちになってる
この状態で2週間待つことになるのかな
2021/10/05(火) 19:47:57.49ID:fdnUFNQsd
>>604
Wimaxに比べると非常に安定している
608名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-QSFl)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:06:14.67ID:MyQ59GSWd
>>580だけど
はいだめでした
ソフトウェアのバグならアプデで直る可能性あるけどハードウェアの欠陥だと…
2021/10/05(火) 20:43:33.32ID:Eju3V7rCd
home5Gはwifiだけ停止できる?
有線LANから自分の使用実績のあるwifiアクセスポイントに繋いで外付けwifiやりたい
2021/10/05(火) 20:48:15.07ID:EcfEOSCpd
wi-fiの利用は停止できる
2021/10/05(火) 20:56:25.64ID:2iGP6gx70
>>598
そうなんだ!!!!!!!!!!!
予約した!!!!!!
いつ届くの???????????
早く届かないとADSLサービス終了する
まずい
612名無しさんに接続中… (ワッチョイ e344-+AbN)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:00:45.27ID:7Zd8egBc0
使い始めてまだ1週間程度で、速度はそれなりに出るんだけど、pingが50前後と遅めだなあ。
まぁ、スマホ用の回線使用だからある程度はしょうがないんだろうけど。

とりあえず一括0円での購入で、毎月のコストが3850円ってのは安いから、そのうち光回線
入れるまでの繋ぎとして使わせてもらおう。
2021/10/05(火) 21:06:48.78ID:gQpFwubgM
9月26日にドコモサイトで家電量販店受取にしてオンライン予約
10月5日に商品到着のメールが来たので無視

すぐに食いついたら店員に必死だと思われるからな
女と一緒でわざと焦らすことに意味があるのよ
9月に予約したから一括0円だからな
店員が必死に連絡してきてたら
ん?0円だけど契約してほしいのか?と上から目線で契約するのがいいのよ
2021/10/05(火) 21:09:14.60ID:wy7Ci/cB0
>>2
> 基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレスが降ってくることも

これってどういうこと?グローバルが降ってくればポート開けたりできるの?
2021/10/05(火) 21:12:37.31ID:bwBO7jJdd
9/11オンライン山田受け取り予約
未だ入荷連絡なし
2021/10/05(火) 21:19:50.34ID:Eju3V7rCd
>>613
店側:ご返事いただけなかったのでキャンセルと判断させていただきました
2021/10/05(火) 21:20:18.59ID:o58xi5IxM
>>608
一台づつ試してみたらどうよ
2021/10/05(火) 21:31:18.30ID:31uKilqId
>>608
元々2/3のmixedを2のみに固定にしたところで理になってないしな、直るわけない
ファームアップで直るとしてもその前にドコモがやる気にならんと永年放置だから
10年前の無線APで代替してるが超快適もうこのままでよくねって思い始めてる
2021/10/05(火) 21:44:53.48ID:JBGdTRHy0
今月末まで一括6,600円
11月末までキャンペーン無し
12月末までキャンペーン解禁!一括ゼロ円
+キャッシュバック●●円

こんな感じでどう?
2021/10/05(火) 21:46:06.09ID:qdeEEuhkd
>>613
最初オンラインで予約したけど入荷メールに何日以内に手続きしないとキャンセルになると書いてあったよ
その後他店で予約したからオンライン手続きしなかったけど必死の連絡とかなかったし
2021/10/05(火) 21:51:16.21ID:A8oIQzvJd
docomoオンラインで買ったけど審査おせえ
2021/10/05(火) 22:24:24.19ID:91mpt779d
>>609
出来る。ソースは俺。
HR01のWIFI切ってスイッチングハブ接続してる。
2021/10/05(火) 22:49:07.66ID:XeAMPinxd
WiFiが切れる問題は
マルチSSIDを「無効」にして2.4GHzのみ使用するようにしると発生しない。
このバグはいつ直るんだか。。
624名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-EzyY)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:17:45.84ID:lZN/+rTrd
>>615
状況はどうなってる?
625名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-Z6j9)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:21:05.38ID:l6egOI2Rd
>>611
というか全てドコモに聞け
626名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-wPgH)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:23:24.15ID:DptYUJZZd
ping70超えが当たり前だからWEB閲覧が速度遅すぎてしんどいっす!!!
2021/10/05(火) 23:30:59.63ID:WXXgBabE0
俺も速度はでてるけどping70くらいで厳しい
2021/10/05(火) 23:35:50.05ID:oaSvJx0u0
ping40以内くらいだけど速度が出ないから厳しい
2021/10/05(火) 23:45:29.05ID:h7BAyOuCd
SSID間通信隔離 を初期値の有効(と同時にB側設定メニュー不可)にしたら
5GHz安定したよーな気がする
たぶん関係ないんだろーけどこれで行ったろ
2021/10/05(火) 23:57:18.49ID:31uKilqId
そもそも初期化直後の接続で既に不安定だから話にならん
Aの2/5固定B無効もとっくに試したが無駄だわ
だから他の無線APに代替させた
2021/10/06(水) 00:55:58.74ID:zArybafld
https://www.speedtest.net/my-result/a/7783135406
https://www.speedtest.net/my-result/a/7783135406.png
pingの差なんだろうね
2021/10/06(水) 00:58:45.52ID:zArybafld
直のほうがおそいんだよなあ
https://www.speedtest.net/my-result/a/7783142534
https://www.speedtest.net/my-result/a/7783142534.png
2021/10/06(水) 01:27:22.05ID:nGyIt4tXd
またかよ…テレビでYou Tube垂れ流してたら接続ブッちぎれたわ
メンドクセーナこれ
2021/10/06(水) 02:11:30.10ID:4fHL3z/0M
この機種無線LANルーター別付けしたほうが速くね?
635名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-2nsc)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:16:46.38ID:/tehF1Asd
>>634
速くはならんが、室内wifiは安定するだろう。
2021/10/06(水) 02:36:11.85ID:QMQXfgc40
>>632
はえーじゃねぇか
2021/10/06(水) 03:24:55.07ID:4obCvuc6M
>>634
なかなか理解されないがこの手の物はインターネットへの接続とクライアントの処理を分けた方が速い
2021/10/06(水) 04:55:42.40ID:ixk3TLlTd
ADSLに比べて何が良くなったかを考えてみた
1.速度は5倍近く上がった
2.ルーターが省エネで一年中入れっ放しできる
3.雷には強そうだ
この程度かな?月々の支払額が倍になった効果は得られていない
639名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 06:12:50.10ID:WsM7vFkHd
値段が倍って言う人多いけどそうだっけ?
ADSLって4000円はかかった記憶あるんだけどな・・
2021/10/06(水) 06:22:59.40ID:Cu9wPoPwd
ADSLに固定電話の費用を含めるかどうかで計算が変わる
2021/10/06(水) 06:37:32.48ID:vzLo/f/Ir
固定電話は死にコンテンツなのでADSL料金4500円/月計算が妥当
2021/10/06(水) 06:38:47.49ID:DRnS1qFX0
ADSLは固定電話を使っても使わなくても結局その分の料金取られるからね
元々固定電話を使って基本料金を払ってる場合はその分を支払ってる意識がないんでしょ
2021/10/06(水) 08:32:07.46ID:haeTA7Tjd
>>639
ウチはソネット12Mで2000円ちょっとだったな
644名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:42:20.41ID:WsM7vFkHd
今更ながら、ちょっとショック。
もしかしてフレッツADSLって、かなり高かったのかな・・・
2000円台とかありえん。

フレッツADSL+プロバイダで4000円くらいだよ・・・
フレッツADSLじゃない場合は、その2つ合わせて2000円台だったのか。
2021/10/06(水) 08:51:37.96ID:DRnS1qFX0
昔お世話になったADSLダイレクト(イー・アクセス、プロバイダ込み)は1480円だったよw
2021/10/06(水) 09:08:00.98ID:jO86V9i4M
NTT固定電話とADSL(nifty)で3900円ぐらいだったな
2021/10/06(水) 09:08:29.84ID:QrFo4JWFd
ふーむ、職場のADSLは月2千円しないから2ヶ月分まとめて請求にされてるぞ
2021/10/06(水) 09:19:31.83ID:haeTA7Tjd
ログ見たら2006年にヤフーから乗り換えてたけど
最初の数年は会員向け懸賞やポイントがやたら豪勢だった印象
649名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:01:41.23ID:rjUmFqGed
固定電話はADSLをやめても残っていて、home5gと固定電話の費用は
払い続けるから費用が2倍になったというのは本人にとっては事実
2021/10/06(水) 10:04:11.62ID:i0ffj4Qdd
昨日の夜オンラインショップで予約してもう商品入荷メール来て草
10年以上ドコモユーザーやってると贔屓されるの?
ありがたいね
2021/10/06(水) 10:11:44.25ID:FTGMrACnd
>>650
ヤマダ受け取りは
9/11に予約して
いまだに
『商品取り寄せ中』
だぞw
2021/10/06(水) 10:32:50.06ID:HIXB5YoCd
>>312
日本電産と間違えるかもしれないからな
2021/10/06(水) 10:35:21.17ID:WfezIKd4d
>>650
予約→入荷は翌日だったけど手続中ステータスの期間が長くて実際に届くまで2週間かかった
2021/10/06(水) 10:36:24.14ID:U8AaR6tJF
オンラインショップで予約組安全ですか?
仲介業者にネットで頼んでNTTから連絡が来る仕組みで報酬が得られる仕組みがあるのでしょうか?
2021/10/06(水) 10:40:14.29ID:zArybafld
>>644
moperaのフレッツADSLは500円だった
moperaスタンダード基本料もSPモードとのセット割効いたし安かったんだよなmoperaのメールアドレスも持てるし
2021/10/06(水) 10:49:23.35ID:NRtY4h9hd
>>651
やばすぎでしょ
さっさとキャンセルしたほうがいいよ

>>653
そうなんだ
仕事しろよゴミドコモ
2021/10/06(水) 10:56:10.99ID:p+1etCocd
>>638
ん?ADSLの時代でもルータの電源なんて入れっぱなしだろ
2021/10/06(水) 11:01:15.48ID:p+1etCocd
>>650
ドコモ利用歴21年だが9月の今頃オンラインで予約して2週間経ってもステータス変わらなかったぞ
ちょうどその頃ヤマダの一括0円見かけてそっちで予約してオンラインの方はキャンセルしたけどな
2021/10/06(水) 11:05:20.84ID:QrFo4JWFd
今現在はカツゼロしてるとこ無いのかしら?
間に合った人良かったやね〜
660名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-iZze)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:13:52.07ID:wXDxmVOQd
>>651
ADSLが9月でおわた地域は込むんじゃねーの
うちはまだADSL使える地域だからかヤマダ6日で
二週間かからず連絡きた
2021/10/06(水) 11:29:23.76ID:+7z3Kehpa
俺はADSLが9月で終わった地域だけど
エディオンで1週間かからなかったよ
2021/10/06(水) 11:39:01.77ID:plkf7su7d
>>651
ヤマダ予約だが
18日に予約して28日には入荷して
もう使用している

特価BLじゃね?
2021/10/06(水) 11:53:06.82ID:1eTZA5tfd
>>657
ADSLのモデムは待機電力が10Wくらいで、HR01の10倍くらい食っていた
だから使わないときは切っていた
まあ入れっぱなしするのは自由だが
2021/10/06(水) 12:05:51.98ID:jO86V9i4M
都心ヤマダは遅いけど、地方ヤマダは二週間以内に入荷されてるかんじ
2021/10/06(水) 12:22:45.75ID:LTo3BAsed
9月頭に店頭予約後4日で入荷
オンラインの事前予約未入荷即キャンセルした身からすれば
まだくだらねえこと言い合ってんな
2021/10/06(水) 12:24:57.58ID:hQi4/8qwr
>>654
危ないよ
個人情報も一緒に流してるからな
君みたいな初心者(アホ)は手を出しちゃいかん
2021/10/06(水) 12:34:12.68ID:/w8Gk1kEd
今日は風が強くて速度出ないなあ
2021/10/06(水) 12:37:11.23ID:B5QfwBSaM
sd1f元気だな
2021/10/06(水) 12:51:30.17ID:cV5Y+6Q7d
>>623
それでも切れたよウチは。
2021/10/06(水) 13:09:16.80ID:hQi4/8qwr
今確認したら9月16日に店頭で予約してた
約3週間でまだ連絡来てない
池袋ヤマダ組
2021/10/06(水) 13:16:04.38ID:ypr+LtP/d
数字は適当だけど
予約400入ってて20台ずつ入荷する都内ヤマダと
予約10で2台ずつの田舎ヤマダじゃ違うだろうよ
2021/10/06(水) 13:18:22.50ID:/w8Gk1kEd
sd**はドコモ系の一般的な並びだから仕方ないね
2021/10/06(水) 13:19:03.64ID:9RrVBWvW0
エディオン横浜店で9月予約で入手されて方いらっしゃいます?
9月5日に予約したのですが、諦めたほうがいいのかどうか迷っていまして。
2021/10/06(水) 13:20:56.05ID:mUeIezoAd
立て続けにyoutube見てもゲーム落としてもあっちゃこっちゃネット―サーフィンしても
切れたことはないなあ
ゲームは暇つぶしのひとり遊びみたいなちっこいゲームだけど
4Gエリアでのほほんだからか(;´∀`)
2021/10/06(水) 13:21:00.65ID:5MajKZD8d
9/1に予約したが1週間かからんかったよ
2021/10/06(水) 13:21:45.17ID:mUeIezoAd
わぁ
自分も1fだたw
2021/10/06(水) 13:23:33.63ID:4wJvKhONM
ドコモ売れ筋ランキング 1位
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&;ranking_kind=02
2021/10/06(水) 13:24:07.01ID:8g8zEq1Od
田舎ヤマダだが9月12日に予約して契約が10月に入ってからだった
おかげで10月の支払が割損
2021/10/06(水) 13:26:11.81ID:7BQCGEYzd
>>673
同じく横浜だが首都圏のEDIONは取り合ってくれてない気がしてる
諦めて予約し直したヤマダは月末に入手できた
2021/10/06(水) 13:26:29.82ID:8g8zEq1Od
>>667
データ伝送速度が風と何か関係あるのか?
2021/10/06(水) 13:28:16.93ID:cV5Y+6Q7d
>>680
知らないのか?風が吹くと電波が流されて弱まるんだよw
2021/10/06(水) 13:31:08.29ID:/w8Gk1kEd
>>680
原理とか何だとかは知らないけど実際Home5Gに限らずスマホでも風が強いと速度が落ちる
ドコモのエリア外でスマホだと1Mbpsも怪しい地域だから何かあるんじゃないのとしか
2021/10/06(水) 13:31:27.16ID:8g8zEq1Od
wifiでつなげなくなった端末があって困ったので
HR01のwifiを使わずLANをこれまで使っていたwifiAPに接続した
これで全ての端末が今まで通り問題なくwifiで使えて快適です
2021/10/06(水) 13:31:29.66ID:mUeIezoAd
>>677
どうでもいいけど
みんなiPhone超好きだねえ…
日本人は特にそうらしいけど
そんなに良いんか
2021/10/06(水) 13:33:21.97ID:9RrVBWvW0
>>679
ありがとうございます。
やはり無理そうですね。
2021/10/06(水) 13:35:33.63ID:FCT+Pi4oa
>>650
9月にオンライン予約していた人がヤマダやエディオンに行って自動キャンセルになって余った在庫が今注文してる人たちに配分されてるんだろうか
687名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-M2B7)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:35:38.45ID:geIFJxGq0
ONUとルータをこれに置き換えるとかなりすっきりするな
2021/10/06(水) 13:42:02.86ID:ypr+LtP/d
>>684
後輩はゲームやるのに良いのと皆持ってるからわからないことがあればすぐ聞ける
メーカーごとに違うandroid面倒って言ってた
2021/10/06(水) 13:49:03.92ID:mUeIezoAd
>>688
そうなんだ
自分の周囲はiPhoneの方が少数派なんでピンとこなかったりして

なるほどねえ
2021/10/06(水) 13:55:48.78ID:8g8zEq1Od
女子高生の間ではiphoneでないと仲間外れだぞ
2021/10/06(水) 14:05:59.66ID:QrFo4JWFd
逆にみんなと被るのが嫌な変態がAndroid使いやな
2021/10/06(水) 14:13:14.39ID:LTo3BAsed
スペックとかよく知らんけどとりあえずiPhone買っときゃ間違いない勢が多い
クソ高いなりにほぼ何でもできる、クソ高いから持ち歩いて全然恥ずかしくない
そういう林檎ブランド手法にハマるやつが日本人に多いのだろう
2021/10/06(水) 14:14:08.23ID:mUeIezoAd
女子高生じゃないから流行りとかどうでもいいけども
アプリがiPhone用しかなくて「えー」ってなったことはある
開発者は両方作ってほしいわ(;´Д`)
2021/10/06(水) 14:20:40.46ID:LTo3BAsed
今でこそクロス開発はしやすくなったが
ずっと両方のメンテしなきゃならんことを考えるとな
大ヒットしない限りどっちか切り捨てたいのが本音
2021/10/06(水) 14:25:14.29ID:7BQCGEYzd
>>693
泥なんて亜種がありすぎて動作テストが面倒でサポートしたくない
国内ゲームならiphoneだけでロンチしたいわ
2021/10/06(水) 14:28:56.18ID:mUeIezoAd
ああ…リンゴの人たちのゲキリンに触れそうなのでこれで帰りまーす
2021/10/06(水) 14:28:56.45ID:pi/Fpn4rM
最初iphoneは日本で携帯事業者がシェア取り合うためにただ同然だったな
2021/10/06(水) 14:51:09.90ID:zArybafld
>>677
スマホ抑えて1位とかワロタ
2021/10/06(水) 15:00:47.47ID:xJEsHMQ7d
俺たちは、同じグローバルIPアドレスから生まれた兄弟みたいなもんだ、仲良くようぜ
2021/10/06(水) 15:11:53.31ID:yIcgHs8Qa
>>677
iPhone新しいの出たばかりだろスゴい
2021/10/06(水) 15:14:38.90ID:18LR4wnHd
ヒット商品に手を出したのも久しぶりかな。昔SFCを買って以来くらいかな?
2021/10/06(水) 15:30:10.77ID:xpO7Dl24d
iPhone13より売れてるとかすごいね。ついったで見てエディオンよりヤマダが早そうだったから大型ヤマダで9月末予約して1週間で入荷したよ。
703名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-s5Jb)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:43:54.71ID:OSzPph+Dd
オンライン注文してヤマダ受け取りにしたら0円やしな
0円には敵わないやろ
2021/10/06(水) 15:48:34.63ID:berxK+9dd
>>662
マジか、ブラックリスト入りは可哀想だな
2021/10/06(水) 15:54:30.02ID:berxK+9dd
>>670
俺も池袋ヤマダで9/12に予約して9/28入荷連絡きたよ
9/12時点で予約3桁いってたらしいから次の入荷タイミング次第じゃね
2021/10/06(水) 15:57:43.75ID:berxK+9dd
>>701
分かるぜ俺も去年Switch Lite買って以来だわ
2021/10/06(水) 16:28:28.53ID:pjUQJJT0r
>>703
手数料3000円は取るんじゃないの
ヤマダ受け取りの場合は
2021/10/06(水) 16:44:45.85ID:9pS777E50
都内ヤマダで9/19店頭予約して10/6に入荷連絡きた
大きい駅の店舗を外して正解だったかな
今の回線契約が月末まであるから31日受け取りにしたいって伝えたら大丈夫だった
709名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:48:05.63ID:wFzujWpQd
ルーター本体のファームウェアアップデート来てた?
現在ソフトウェアバージョン: 38JP_0_280

初期ファームって下3桁か下2桁が0だった気がするけど
ファームウェアの番号までは覚えてないわ
2021/10/06(水) 16:54:05.02ID:h8GibBv8d
WIFIの不具合直してくれるんだろうか?
2021/10/06(水) 16:57:01.10ID:xJEsHMQ7d
現在ソフトウェアバージョン: 38JP_0_280
自動更新: 無効
712名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:55.39ID:wFzujWpQd
>>711
情報サンクス

8月購入でwifi2.4GHzも5Ghz(DFS対策済み)も両方切れるから試しに出荷状態にリセットして
そのタイミングでファームウェア更新されたかと思ったけど勘違いっぽいな
2021/10/06(水) 17:29:59.61ID:iXdy5FsMd
オンラインショップようやく発送されたようだけど届いても開通まで時間かかるのかこれ
2021/10/06(水) 17:41:41.37ID:h92qRZkVH
届いたらすぐ開通できるよ
開通が確認できたらドコモから書類が届いてそこにdアカウントの初期設定用のパスワードとかが書いてある
715名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa27-WNSd)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:03:34.15ID:d0TqyRfUa
https://i.imgur.com/05jn980.jpg
契約違反警察って何?
2021/10/06(水) 18:17:23.28ID:AEadeEtZd
結局5Gに繋いだら数Mbpsしか出ないなー
2021/10/06(水) 18:23:35.47ID:Zz8x73aGd
>>673
秦野のエディオンなら24日に予約して29日に入荷したよ
2021/10/06(水) 18:23:40.38ID:5MajKZD8d
契約ってSIMカードに発生してるんだから本体持ち出し自体はどうでもいいんじゃないの
2021/10/06(水) 18:27:23.72ID:KJZ3rSWid
SIMフリー端末なので、別のSIMで使うのは問題ない
2021/10/06(水) 18:57:58.14ID:q6Hxsp+qd
東京にて、いやいやベストエフォートは分かるがいくらこの時間帯だからって5.64Mはおかしいだろなんかやってるよね
格安SIMは30M以上でてる
2021/10/06(水) 19:13:39.27ID:zArybafld
https://www.speedtest.net/my-result/a/7785185546
https://www.speedtest.net/my-result/a/7785185546.png
東京だけど普通かな
再起動してみたら?
2021/10/06(水) 19:21:44.57ID:q6Hxsp+qd
みんなのネット回線に投稿したわ
2021/10/06(水) 19:25:45.08ID:VpUmwRA0d
>>721
再起動したは10Mになったよ、なんかおかしいね
2021/10/06(水) 19:26:33.97ID:hQi4/8qwr
さっき来ねえって書いたけどそのすぐ後に電話来た
池袋ヤマダ3週間待ちでゲット
誰か書いてたけどまだ月初だから受け取るか伸ばしてもらうか悩む
725名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-CM75)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:29:04.43ID:z3cJ8gagd
最初の月は日割りだよ
2021/10/06(水) 19:29:45.99ID:zArybafld
>>723
いまスマホちょく?
自分のhomeはスッップなんだけど
2021/10/06(水) 19:30:10.78ID:RjYdmk00d
スマホ直テスト
2021/10/06(水) 19:31:46.19ID:zArybafld
homeの標準APNだとスッップだと思うんだが
4G固定
5Gで変わるのかわからん
729名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-Vc0x)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:36:13.16ID:eFlPwaUQd
さっきセットアップしたら
都内で18Mbps
ありえねー
何か設定間違ったか?
2021/10/06(水) 19:41:44.22ID:LTo3BAsed
ただのおま環だろ
エリアが混んでるのも含めてな
2021/10/06(水) 19:43:52.10ID:e2pPGZkUd
都内だから早いとか遅いとか無いけどなドコモでも普通に一桁台なんてある
2021/10/06(水) 19:45:51.38ID:zArybafld
隣の家のやつが買ってきてなんかやってるとか
2021/10/06(水) 19:49:44.99ID:LwiuLNhbd
結局1.5GHz以上が届くか届かないかの差
2021/10/06(水) 20:41:55.39ID:swxqKbxfM
そういやhr01はSAには対応してるの?
735名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-90Gy)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:08:41.32ID:dmjVRnWCd
>>622
これしたいけどWi-Fiルータ側の設定いる?
ログイン🆔だのパスワード入れる感じ?
2021/10/06(水) 21:15:45.15ID:LTo3BAsed
控えめに言ってもその程度で余計なことするものではない
2021/10/06(水) 21:24:06.12ID:A6hqPEQ8d
電波が不安定になって真ん中の光が青やオレンジに切り替わってます
安定する方法があれば教えてください
2021/10/06(水) 21:25:45.58ID:Eq4Hu18Fd
PCが接続できん…
2021/10/06(水) 21:27:39.92ID:kJf183eKd
>>737
引っ越し
2021/10/06(水) 21:29:34.08ID:zArybafld
>>737
パラボラアンテナ
移動
2021/10/06(水) 21:45:47.91ID:DUtXRUbBd
>>735
有線でスイッチングハブに各々を繋いだら(別の)ルーターは勝手にAPモードになるから何の設定も要らない
HR01の有線ポートから直接(別の)ルーターに繋いでも同じ
デフォルトゲートウェイがHR01になるだけ
2021/10/06(水) 21:52:03.97ID:8p2UfFD5d
>>714
謝謝
有線スイッチハブ買ってきたわ
2021/10/06(水) 22:34:44.53ID:bgLaMc7R0
これ外付けアンテナみたいなの売ってない?
2021/10/06(水) 22:44:37.08ID:LwiuLNhbd
レピータ+外アンテナをドコモに頼むしかない
2021/10/06(水) 22:50:33.88ID:RZa+D4RQd
5GHzのWiFi弱くて使い物にならんな
これは有線ルータとして使って別途WiFiAPを設置するのがよいのかな?

試してる人居る?
2021/10/06(水) 22:52:21.19ID:LTo3BAsed
過去レスも読めないクズか
747名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-iZze)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:53:07.24ID:wXDxmVOQd
>>737
ボウル
2021/10/06(水) 22:59:19.27ID:bgLaMc7R0
ボウルとかパラボラアンテナとか同じ方向から安定して電波来てないとあまり有効じゃないからなあ
2021/10/06(水) 23:02:17.31ID:X4Rj85RTd
>>745
むしろその使い方が準スタンダード
2021/10/06(水) 23:12:38.00ID:kJf183eKd
>>745
HR01のWiFiは初期設定で使ったのみや
751名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-90Gy)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:20:43.32ID:dmjVRnWCd
>>741
thx

明日は本体取りに行ってるのでそのつもりでいます。
Wi-Fiルータ同じならぶら下がってるテレビとかアレクサ繋ぎ直しないので、そっちでとりあえず進めてみます


あと、よくわかってないけどこのWi-Fiルータとしての性能はどんなもん?遠くまで届くかのレベルで。
普段3LDKくらいWi-Fiルータなので弱いなら有線でAP繋ぐ運用のつもり
2021/10/06(水) 23:21:14.36ID:RZa+D4RQd
>>749
>>750
トンクス
明日AP代わりにTPlink辺りの安物ルータと中継機で家中mesh wifiにするわ

今のままだと一部屋しかwifi使えん
2021/10/06(水) 23:38:13.95ID:zhuj4EYVM
商品到着メールが来てから無視2日目・・怖い・・
2021/10/07(木) 00:08:23.94ID:nFzoD9mld
ちょっと大きいファイルダウンロード始めると4Gになってダウンロード終わると5Gに戻るけどただのエリアの問題?
それともデータ量によって変えられてるのかな?
2021/10/07(木) 00:15:08.38ID:3I2x66DVM
俺なんて商品受け取ったのに予約キャンセルメールが届いた
怖い…
756名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-iZze)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:19:42.94ID:AZf2oDvZd
>>751
三部屋なら真ん中の部屋に置ければ大丈夫だと思う
二部屋離れると少し怪しくて俺はルーター使った
2021/10/07(木) 00:23:57.45ID:X6t05hHkd
>>751
ウチでは不自由してないけど当スレの書き込み見ると少し届きにくいケースもあるらしくて
別途ルーター繋げてそれをAPとして使ってるユーザーも居るようだけど
とりあえず設置して試してからで良いと思うよ
758名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-xV6M)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:40:09.78ID:17l5RRRAd
>>737
>>電波が不安定になって真ん中の光が青やオレンジに切り替わってます

アマ無線とかかじってたので分かるけど、
1000MHz(=1GHz)以上の電波って些細な環境で減衰する「腫れもの」なのね。
だから(単純に電波が入りやすい窓側以外にも)本体設置場所の環境もシビアになります。
759名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-xV6M)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:58:34.10ID:17l5RRRAd
続き。

なので、知らず知らずに何かがシールドしてる可能性もあるので、
同じ設置場所なら(ケーブルが見えて美観を損ねるけど)本体の向きを変えてみるとか、
側にあるものを退かしてみるとか、試されてはいかがでしょうか。。
2021/10/07(木) 01:35:58.08ID:s/h+Gj7bd
>>737
青が強で黄(橙)が中
強の下限近くだとほんのちょっとの変動でしょっちゅう変わってるように見えるだろね
2021/10/07(木) 01:57:22.42ID:UtHSYnBmd
我が家のWiMAXピンポイントエリア判定は△
L01sの4つの電波強度LEDは2/4が通常運転
たまに調子いいと3/4
あんまり抵抗せずに「そんなもんだ」で使っていたわ(過去形)
2021/10/07(木) 02:10:06.87ID:UtHSYnBmd
それが今じゃ電波ビンビン、CAバリバリで300近く出よる
2021/10/07(木) 05:21:50.12ID:jVbCZhaW0
引っ越ししたらどうなるんかな
住所変更をdocomoに出すの?
出さないと使えなくなるとかあるかな
764名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-CM75)
垢版 |
2021/10/07(木) 05:23:57.26ID:WmUvWqfQd
登録場所以外で使ったら止められるよ。
月1回住所変更できる。
2021/10/07(木) 05:40:32.37ID:wEvlsOWDM
GPS偽装って難しいんかな?
ハードの知識ある人ならできないこともない?
2021/10/07(木) 06:02:19.39ID:CvJZu6WGM
>>747
それ初期のWiMAXでよく使われてたやつ
天下のドコモがボウル使わなきゃダメとか悲しい
2021/10/07(木) 06:26:17.49ID:Se5UspsOd
GPS精度悪いよな
300m以上ズレてる
2021/10/07(木) 06:28:29.71ID:yls5f7jAd
A-GPSみたいな奴でどこの基地局から通信したか見てるだけだしそんなもんでは?
2021/10/07(木) 07:00:22.99ID:clL/tqBpd
>>755
おそらくお店自体の入荷やキャンセルで順番が繰り上がったのでは
ドコモ経由の予約は1件のみという縛りもあるので、お店でキャンセル手続きをしたのでしょう
自分もネットワーク暗証番号を聞かれた後に、キャンセルのメールが来た

ちゃんと説明してよねって思う
770名無しさんに接続中… (ワッチョイ d36c-6ojk)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:14:48.84ID:ceVWPoFN0
>>456
結構致命的な欠陥だね。
2021/10/07(木) 07:22:27.67ID:q6ePCQhZd
一週間使ってみたけどやはりwi-fiが弱いね
23区の西の果てにある住宅街の一戸建て。5Gどころかプレミアム4Gすら来てない地域
一階窓際設置で有線LAN接続したPCだと150〜220Mbps、同じ部屋のスマホだと130〜180
これが一階の別の部屋だと100ぐらいに落ちる
2階だとルーターの真上に位置してる部屋では150前後出るんだけど別の部屋だと20Mbpsしか出ない所もある

20Mの所はfirestickTVがあるんだけど電波が弱いって出るし途中で頻繁に接続が切れたりサムネも読み込まなかったりする
先月までADSL族だったので10年以上前の無線LANルーター経由で使用してたけどその時より酷い
少なくとも他の機器でネット使わなければ動画が止まることはなかった

それでHR01のwi-fiオフにして新しい無線LANルーターを買って2階に電波飛ばそうと思うんだけど
実際にそういう使用をしてる方、どれぐらい速度や接続状況が改善されたか教えてくれないでしょうか?
2021/10/07(木) 07:58:25.43ID:Se5UspsOd
そんなのWifiルーターの性能によるだろ
Wifi6の奴数台買ってメッシュにしれ
2021/10/07(木) 08:15:39.42ID:dyjy++UDd
>>771
マジかようちも23区内の西端だけど下りは時間帯によって変わるが10〜100Mbps、上りは5〜10数Mbpsだわ
メゾネットタイプの部屋だが別の階というより時間帯の変化の方が大きくて気にならん
接続は環境変えたくなかったから元々使ってたwifi6の無線LANルータのWANポートにHR01繋いでる
2021/10/07(木) 09:09:56.90ID:NOhBI/1dd
撤去したADSLモデムに装着していたノイズフィルタ、HR01にそのまま移転装着してしまった…

まあ、特に悪影響は無いけど。
2021/10/07(木) 09:44:15.11ID:3roCXXE90
>>767
うちは80mと1600m位ウロウロしてるw
Google map の座標で見ると両方とも近くだった
2021/10/07(木) 09:45:31.74ID:PRCmz3mDd
GPS200m以上になったことないなあ
2021/10/07(木) 09:46:00.30ID:q6j6Y7xtd
これまで使っていたwifiAPをまた生かせるからwifiの外付化も悪くはない
2021/10/07(木) 09:48:28.33ID:q6j6Y7xtd
スッップとスプッッは何が違うのだろう?
2021/10/07(木) 09:57:24.32ID:Jmkif1Ayd
ggrks
2021/10/07(木) 10:19:11.21ID:PRCmz3mDd
スップ
スッップ
スプッ
スフッ
スププ
スプー
スップT
2021/10/07(木) 11:09:05.04ID:qsyUgAa3r
受け取りで椅子に座って20分誰も来ないので帰ります
2021/10/07(木) 11:12:32.56ID:dyjy++UDd
>>778
プークスクスぐらい違うやろ
2021/10/07(木) 12:20:42.96ID:eVyav8fNd
My docomo にログインしたら「住所に変更がありますか?」とか
TOPページに出てきてビビった。Home01の契約者だけ表示されるのかな。
それともdocomoの利用者みんなに出るのだろうか。
2021/10/07(木) 12:26:30.65ID:YGrOMYrMd
最近良く出る
2021/10/07(木) 12:27:43.49ID:A+3W7grXM
YAMADA川崎もう1週間は待ってるのに連絡こないんだが…
2021/10/07(木) 12:29:18.12ID:tvDkH5TUd
My docomo ってDアカウントの手続きしないと見られないんだっけ?
2021/10/07(木) 12:37:28.97ID:xasVHpvdd
network cell infoで調べたら、うちはドコモ電波がクソだったわ
レベル低いわ混んでるわで速度出なくて当たり前の環境
それでも10Mbpsは出てるから普通に使えるけども
2021/10/07(木) 12:43:54.86ID:Jmkif1Ayd
mydocomoで手続きしてたらHome5G回線に当てられた
docomoメアドが選択肢に出たが
それで受け取ってもどうやって見るんだよw
2021/10/07(木) 13:03:43.53ID:eVyav8fNd
>>788
Home5Gに当てられたメアドも端末でメールソフトの設定すれば
使えるっぽいんだよね。ただ、使っていいのかや料金が謎。
2021/10/07(木) 13:36:29.77ID:yls5f7jAd
SPモードの契約が内包されてるわけだし
SPモード契約者に割り振られるメアドになるんだからいいんじゃね?
2021/10/07(木) 13:43:49.75ID:4tZxsdEaa
dアカウント統合しようとしたら、home 5Gの電話番号にショートメッセージでセキュリティコードが届くらしい。
いったいどうしろと。
2021/10/07(木) 14:08:17.60ID:dyjy++UDd
>>785
1週間なんて生温い、俺は池袋ヤマダで3週間待ったぞ
2021/10/07(木) 14:11:51.44ID:dyjy++UDd
>>791
ドコモショップ行くかドコモSIM挿したスマホから151だぞ
あとはhome 5GのSIMをSMS受け取れる端末に一時的に挿すとかな
794名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:03:12.42ID:LxwofA1Xd
ヤマダで9月26日に予約して、10月4日に商品到着の連絡来て、翌5日、受け取りました。

でも、ヤマダ/ドコモカウンターでの審査で、
まったく記憶にない未払いがあると、審査落ちしました。
近所のドコモショップに速攻移動し、未払いについて調べてもらうと、
すでに他界した叔父が僕の名前で契約していたらくらくホンで、14年も前。
延滞金含め3万円近くになっていました。
その日のうちにどうにか支払い、再び、ヤマダへ。
再びの審査待ちの結果、無事、持ち帰ることができました。
でも、朝11時にヤマダ行って午後4時前に退店。
長かったわぁ。

googleのスピードテストで、現在、
52.5Mbps(ダウンロード)4.35Mbps(アップロード)
ウチはぎりぎり5Gエリアから外れているので、4Gです。
9月まで使ってたADSLが6Mbps(ダウンロード)程度だったので、
10倍出れば文句ないです、ゲームもしないし。
2021/10/07(木) 15:06:33.58ID:7zKoqngld
他界した叔父が僕の名前で契約していた・・・・・って
何かおかしくない?
2021/10/07(木) 15:09:23.59ID:YGrOMYrMd
>>791
なぜ統合する必要があるんや?
たまに見るけどよくわからん
2021/10/07(木) 15:15:45.49ID:qJd69Bc+x
>>794
4GだけならiVideoの3年契約の方が安いけどね

iVideoのスレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1628760017/

https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50047
月々税込3000円
2021/10/07(木) 15:15:50.06ID:plJQddvnd
これってdアカウント登録しないと何か問題あるの?
2021/10/07(木) 15:18:26.07ID:4tZxsdEaa
>>798
勝手に登録されてる。

>>796
統合したほうが便利と書いてあったので、どうなるのかとりあえず手続き探してみた。
でも、統合しても結局アカウントは残るんだよな。
意味ない気がしてきた。
2021/10/07(木) 15:21:10.60ID:YGrOMYrMd
>>799
なんも考えてないならいいや
サンクス
2021/10/07(木) 16:07:52.44ID:jpaqM5tod
位置情報はGPSじゃなくてドコモのアンテナ3つの三角地点から計測してるんよ
2021/10/07(木) 16:10:13.41ID:c9pvFL8nd
>>792
3週間なんて生温い、俺は横浜市内のヤマダで4週間待ってるぞ
2021/10/07(木) 16:31:21.44ID:5xljS/UDd
一時間に一回位置情報送信してんだね
忙しないねえ
2021/10/07(木) 17:19:14.07ID:wocVo0l0d
位置情報の記録からGoogleMapで調べても家にドンピシャになる記録は1つもないのが少し悲しい
2021/10/07(木) 17:22:19.71ID:Ui2QvjVud
冷静に考えたら先月がおかしかったんだな
本体0円
月々サポート-1100円x36
home5gセット割-1000円
手数料3300円
実質料金は34ヶ月は月々3000円位か
2021/10/07(木) 17:38:53.63ID:+amKZZ2wM
>>805
家族内でギガプランのお布施をしているのは一人だけだが、結局ヤフーADSLの料金にプラス800円くらいで済んでいる。
2021/10/07(木) 17:50:04.12ID:rPBN+Of80
マンションVDSLだが、速度に波があり困っている
今測ったら、下り4M、ping20msだった

>・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない

との記載なんだけど、home 5Gはpingどんなものなの?
都内だが、5Gエリア外なので、4G適用される予定。
808名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-6ojk)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:29:01.11ID:e3UxKeYiM
おなじくヤマダで4週間
6ヶ月逃げ切るんじゃないかと思えてきた
半年で予約情報きえるんだっけ?
2021/10/07(木) 18:38:10.20ID:tVHpPV5vd
早く欲しいならマジでオンラインショップで注文し直したほうがいいよ
今予約すれば明日の10時ちょうどに入荷メール届くから
2021/10/07(木) 18:42:02.45ID:s/h+Gj7bd
>>799
「dポイントクラブ会員統合」であって
「dアカウント統合」じゃないからね
151で済んじゃうポイント共有グループの方が簡単やね
2021/10/07(木) 18:50:27.83ID:W6fa/XhDd
>>809
別に早く欲しくはないww
むしろ月末契約できるタイミングまで
入荷しないでほしいww
今月末が駄目だったら
来月末でww
2021/10/07(木) 18:53:52.42ID:oPdLluc/0
週末エディオン行ってみようかと思ってるんだけど今はもうキャンペーンやってないの?
2021/10/07(木) 18:57:49.08ID:qwG1jJ0Hd
>>807
基本おま環だからドコモ回線のスマホ持ってるなら、スピテスして判断しよう
pingは遅いからFPSとかしてるなら厳しい
2021/10/07(木) 19:14:07.07ID:vHwo1QcVd
>>811
そんなのいつ入荷しても、忙しくて行けないと先延ばしにして月末来店すれば済む
2021/10/07(木) 19:17:31.04ID:xAlEKcv4d
>>805
セット割ないけど3,854円で済んでる。
端末代0がデカすぎる。
2021/10/07(木) 19:18:38.32ID:BeKIAy+Sd
今までADSLの糞回線だったのにコイツを手に入れてから
スピードテストばっかりやってバラつきに一喜一憂してるわ
まぁ画像表示にアホほど待たされることないし
動画もスムーズに見れるから良いんだ
コイツはいい物を手に入れた✌
817名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03de-kR7f)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:20:48.10ID:rPBN+Of80
>>813
とんくすこ
docomoスマホねえから勘で行くしかねンだわ
2021/10/07(木) 19:22:15.55ID:aboD4CZVd
早くて18
遅くて50くらい
2021/10/07(木) 19:38:52.62ID:4VXFemJRd
>>794
3万払ったらカツゼロ意味ないやん
ばっくれて委任状持って家族名義で契約するのが正解
短期解約て特価BLなろうが関係ないし
2021/10/07(木) 19:41:35.55ID:oiJWplAUd
gpsなんか入ってたら大問題だよ
821名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-90Gy)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:26.91ID:0ulTgnQWd
げっとしてきた。有線にWi-Fiルータ繋げて

4gで下だけ100mくらい

ここに言われてる設定してみる
2021/10/07(木) 20:10:20.90ID:qXtnaQdza
各部の名称と機能にGPSアンテナ載ってる>>002

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/home_5g_plan.pdf
●位置情報の種類
home 5G 専用ルーターに搭載される GPS 機能、基地局情報の利用によって計測される位置情報です。
823名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-6ojk)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:56.28ID:e3UxKeYiM
改めて考えるとGPSつけるってガラパゴスだよなあ
省いて安く作るったほうがええやんけ
通信してればおおよその位置はわかるだろうに
ファーウエイにÇPE見習えよなあどこも
2021/10/07(木) 20:17:27.86ID:vWcIo+uQd
>>823
馬鹿発見
2021/10/07(木) 20:33:15.93ID:3s/q/QVgd
10mくらいしか出なくてナイタ
2021/10/07(木) 20:43:02.42ID:24DoczCrd
HR01の発走連絡は来たけど、これに付随するdアカウントとか載ってる書類っていつ来るんだろうか
827名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Cjxt)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:43:59.55ID:Se5UspsOd
WiMaxで夜間1Mbpsに絞られてたから涙出るほど嬉しいよ
2021/10/07(木) 20:47:30.34ID:/CwMa0oqd
>>826
日曜日に本体が到着して、書類は今日届いたよ
2021/10/07(木) 20:50:32.81ID:AGzX0GOt0
SoftbankAirが昼間100mでて夕方以降5mに落ちるからこれに変えようか悩んでる
2021/10/07(木) 20:53:38.90ID:HcI4olH00
Airは新料金プランに変えてから解約すると解約金かからんらしいぞ
2021/10/07(木) 20:53:40.91ID:W6fa/XhDd
ソフトバンクエアーは
アプロダからダウンロードしようとすると
1Mbpsくらいに規制されたから即解約したけど
これはそういうのある?
2021/10/07(木) 21:08:57.43ID:dGRTm90Ad
GPS積んでるから申請した住所以外で使うと
止めるぞっていう予告メール来た後止められるぞ
2021/10/07(木) 21:12:46.32ID:TmX/IUFwa
>>831
9月中は速い鯖からファイルを沢山まとめてDL出来たし1つあたり2MB/s以上(16Mbps以上)出ていたので
10個くらい並列DLして余裕で300Mbpsくらいの速度を満喫出来たのだが
10月になってからサイト側で絞ったのか1つあたり600KB/s(4.8Mbps)くらいしか出なくなった

速度計測では日中180Mbps深夜220Mbpsくらいまで落ちたから契約者が増えたのだろう

まあ一例ってことでw
2021/10/07(木) 21:25:39.03ID:GzwgVBhpM
>>833
ゲームとか帯域制御やってるよな
2021/10/07(木) 21:30:32.64ID:3s/q/QVgd
考えれば当たり前だけどdocomo回線使ってるから末尾dなのか
2021/10/07(木) 21:35:06.32ID:5ZlqNP8Zd
1時間ごとにチェックしてる履歴はあるんだけど、その1時間の範囲内なら移動しても大丈夫なんかな?
2021/10/07(木) 21:35:38.59ID:24DoczCrd
>>828
thx
2021/10/07(木) 21:56:25.16ID:dyjy++UDd
>>796
アカウント統合じゃなくてドコモポイント共有グループとか統合の方じゃね?
2021/10/07(木) 21:57:46.79ID:dyjy++UDd
>>802
そう考えると調達力は池袋ヤマダ>横浜ヤマダって事になるな
2021/10/07(木) 21:58:17.22ID:EBDvveizM
戸建てでこれ買う人いるんだ?家に穴開けたくないとかそんな理由?
2021/10/07(木) 21:58:57.15ID:EBDvveizM
安価つけ忘れ>>771
2021/10/07(木) 22:02:47.72ID:dyjy++UDd
>>840
光回線は申し込みから工事まで時間かかるしその間の繋ぎかもしれんやろ
843名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:10:08.77ID:LxwofA1Xd
新規契約したとき、GPS情報について書類にサイン書かされたぞ。
GPS載ってるってことでしょ。
基地局との三角測量じゃなく。

ちなみに、現在の速度(窓から5mほどの場所)
44.7Mbps(ダウンロード)5.56Mbps(アップロード)。
844名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-DcEb)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:12:03.90ID:wIZ0/lgZd
ping値が低すぎて大ピンチ!
なんちゃって
2021/10/07(木) 22:23:43.72ID:0hZhNko9a
>>840
NTT西日本がやらかしたせいで光開通がいつになるかわからんから真面目に検討してる
846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b8-wgss)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:26:39.26ID:/O1+EBNb0
もう出てから1ヶ月経ったよな?
使用感教えて
2021/10/07(木) 22:34:22.42ID:ieugxl3MF
>>844
低いのならいいだろ大きいとレスポンス悪いから困るけど
2021/10/07(木) 22:35:47.38ID:ieugxl3MF
>>846
ベストエフォートだけあって納得できるかどうかはおま環ガチャとしか言えない
2021/10/07(木) 22:49:08.09ID:oJ0L40MSd
東京だけど地震でみんなドコモ回線使ったのか速度が結構低下してるなぁ
2021/10/07(木) 22:50:18.25ID:oJ0L40MSd
東京だけど地震でみんなドコモ回線使ったのか速度が結構低下してるなぁ
という過去の書き込みも失敗するし5chもダメなんか?
2021/10/07(木) 23:03:58.53ID:LSAAT76K0
避難所に持っていっても使えないんだよな
852名無しさんに接続中… (スプッッ Sd1f-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:06:57.79ID:39nuPUofd
ドコモが臨時で使えるようにするだろ
電源を用意できたらの話だが
2021/10/07(木) 23:17:16.21ID:2tTjV4bid
>>844
はいふりかな
854名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-c8Z6)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:33:31.50ID:c7UZ5+0Ed
たしかに地震後はしばらくネットの反応が遅かった
2021/10/07(木) 23:42:10.17ID:of47ejA7d
無線64台同時接続だから状況次第ではそういう使い方も出来そう
実際上限近くまで接続して負荷テストとかした記事ってないものかね
2021/10/07(木) 23:58:54.64ID:wocVo0l0d
自分で持って行かなくてもドコモが避難所に用意してくれそう
2021/10/08(金) 00:04:01.32ID:1vvO9SNcd
こういうので固定が止まってもすぐ復旧出来るならいいけど今までの災害でそんな事はなかった

だからモバイルで固定替わりにしてる
2021/10/08(金) 00:25:33.43ID:Je2ghSkNr
電波が入るなら避難所にあっても自分のスマホ使うだろ
2021/10/08(金) 01:10:01.71ID:Jptu+gq00
他にドコモを契約してないとdアカウント作成にホームルーターの電話番号でSMSを受信する必要があるのだけど
スマホにSIM挿してSMS受信してみた方いますか?
2021/10/08(金) 01:53:43.62ID:WfJyE9G7d
>>840
光つっても今は夜間まともに使えないプロバイダガチャするよりはドコモの方が確実っしょ
2021/10/08(金) 02:32:51.08ID:aipmbCIFd
エディオン
2021/10/08(金) 02:35:35.83ID:wZyzmc0Id
>>859
そんな必要は無い

ドコモ4G泥機に刺した
アンテナは立ってSMS送受信はできた
プリセットのspmode.ne.jpではモバイルデータ通信不可
2021/10/08(金) 03:52:24.75ID:ht92oA2Ix
明日ヤマダに引き取り行くが、dアカウントってのを作っておく必要あるのか?
全くdocomoと接点なかったので、手続きで面倒な事にならなきゃいいが…
2021/10/08(金) 04:02:51.83ID:fDZTfKkDd
>>863
作っとくといいよ
(意味ない)
2021/10/08(金) 04:11:05.33ID:wZyzmc0Id
>>863
向こうがhome5G用dアカ作ってくれて
idとパスの書かれたdアカウント通知書って紙をくれる
帰ってきたらその紙のQRコードに従ってメアド登録
Gmailアドレスあたりを登録すりゃええ
定期
2021/10/08(金) 04:14:00.93ID:ht92oA2Ix
>>865
あざます!なるほどです!
2021/10/08(金) 04:16:38.95ID:wZyzmc0Id
>>865
追加
店によっては後で郵送ってパターンも有るようだ
2021/10/08(金) 07:01:44.91ID:NCG4/xcYd
再起動したら、ネットワークアダプタの数字増えません?
2021/10/08(金) 07:12:25.21ID:fDZTfKkDd
増えるよ
2021/10/08(金) 07:48:05.15ID:cnbbw0zC0
>>827
色々あってhome5gキャンセルしたけど決定打が3日間15GB制限があるとドコモショップ店員が言ったことだった
HPには15GBなんて書いてないのにな
多分ユーザーが増えてくると規制かけると思う、それがauの1Mかそれとも5Mくらいの緩い規制か知らんけど
俺はあと半年様子見て決めるよ
2021/10/08(金) 07:49:17.78ID:fDZTfKkDd
auのhome5Gにはある定期
2021/10/08(金) 07:50:29.56ID:UUmn87Jjd
関東民ユーザーに聞きたいんやけど地震でルーター倒れたりした?
2021/10/08(金) 07:55:33.72ID:cnbbw0zC0
>>871
いやドコモのhome5Gだよ
俺今air使ってるけどドコモ行って聞いたら3日間15GB制限がドコモでもあるって言ってた
ドコモのHR01のHPには制限容量書いてないよって指摘しても3日間15GBって断言した
airもクソだから乗り換えたいんだけどストレスのない使い放題のホームルーターは結局ないのかな
2021/10/08(金) 07:55:59.74ID:KgiuNiCjd
23区民だが全く動かなかったよ
どっしりしとる
2021/10/08(金) 08:06:56.09ID:6rIY2NF5M
>>873
禿Airの醜い噂は耳にしておりますので同情いたします
満足するまで様子見してください
2021/10/08(金) 08:08:11.02ID:pnFwkayKd
>>873
半年様子見て契約してもすぐに規制が始まるかもしれないよ?
あなたはずっとair使い続けた方がいいよ
2021/10/08(金) 08:12:12.55ID:cnbbw0zC0
>>873
追記、ドコモは今は制限超えても規制かけてないと思うけどwimax問題の時のUQみたいに名目上の制限ですよからガッツリ規制かけて騙し討ちはやめてほしい
数百M出てたのが数十Mになる規制なら3日間15GB制限でも全然構わないんだけど
2021/10/08(金) 08:16:58.86ID:uLLbpD3nd
>>873
別のドコモショップ行った方が良い
879名無しさんに接続中… (スプッッ Sd8a-9syQ)
垢版 |
2021/10/08(金) 08:17:43.28ID:6GidqLtNd
Home5Gってテレビの近くに置かないほうがいい?
CSの受信が不安定になるんだが
2021/10/08(金) 08:18:05.38ID:UUmn87Jjd
>>874
さんくす
縦長でバランス崩しそうやけど意外と大丈夫やねんな
台座みたいなん見繕うかと思ってたけど必要ないか
2021/10/08(金) 08:22:58.04ID:rog7ivKKd
>>846
クーポン系MVNOのWiMAXからの移行組だから全てにおいて満足。
ただし、本体の問題なのかWIFI切れたりするんでスイッチングハブなどを別途用意した方が良いかもしれない。
有線LANで繋げられるものは繋いじゃった方が良い。
2021/10/08(金) 08:23:14.53ID:HYpr3UNJd
>>877
制限をつけるなら既存契約はそのままで
新規契約からにするはず。既存契約で急にそんな制限かけたら大問題だわ

極端な使い方するヤツを実質BANできるように保険的に書いているだけ。
俺も普通に帰宅後primevideo
とかyoutube見てるだけで1日10GB近くいっているが特に問題無い。

その店員はauかSoftbankのまわしもんでしょ
2021/10/08(金) 08:28:24.34ID:pFG+nCaUd
>>873
最初に配られた資料はそうだったって話は過去スレにあった販売前には削除されてたって
実際規制されたやついない
2021/10/08(金) 08:30:21.50ID:6rIY2NF5M
>>877
WiMAXも醜いことは理解できましたが、先の事は誰もわからないので、あなたは様子見するのではないかと思います
2021/10/08(金) 08:32:19.58ID:rog7ivKKd
>>882
WiMAXも2+になるまでの無印はちょうど今のHOME5Gと同じ評価で神扱いされてたのよ。
現状何の規制もかかってない状態なのは使っててよく分かるけど将来は分からない。
それまでは使わせてもらうが、その時が来るのが出来るだけ先である事を祈るしかない。
2021/10/08(金) 09:39:10.65ID:m9sBiGN5d
使い過ぎの奴がいると周りが迷惑するから規制は必要と思うが
2021/10/08(金) 09:43:15.86ID:ehtmERVEd
>>879
CSの受信ってアンテナ近くに置くならともかくTV近くにおいて影響出るものかね
それともあなたの家はCSのアンテナ〜TV間を無線化してるの?
2021/10/08(金) 10:04:24.81ID:dCilfx1hd
>>873
ドコモ(訳わからん代理店の店員)とドコモのHP
どちらを信用するか。
あなた次第
2021/10/08(金) 10:08:29.14ID:75jCpAgfM
>>829
東京で昼間20M夜6Mだが
2021/10/08(金) 10:29:11.59ID:cpZE7goe0
6mぽっちじゃネトフリやアマプラは止まって止まって見れたもんじゃないんじゃないの
2021/10/08(金) 10:56:36.67ID:1T2x8ROFd
うちは夜の方が速くなるな
2021/10/08(金) 11:03:03.84ID:5tahwUd1d
2.4しか繋がらなくて接続が気がついたらブチブチ切れると思って
wifi子機交換したら快適になったわ
ドライバ入れ直したりしたけど無理だった
893名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2f-qFL7)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:04:44.15ID:Qcqd0v7Xa
かける?
2021/10/08(金) 11:18:54.31ID:NrV2D76zd
夜って言っても人によって夜は違う

19時なのか
23時なのか
02時なのか
2021/10/08(金) 11:34:33.30ID:75jCpAgfM
暗くなってから明るくなるまで
購入当時は朝方100Mこえたが段々落ちてきてついには常に20M以下酷い時は5~6M
おま環もベストエフォートもクソ喰らえ、イーモバイルからソフトバンクからWiMAXモナWiFiからフジWiFiおかしいんで問い合わせ中
2021/10/08(金) 11:36:16.57ID:75jCpAgfM
興奮して途中で書き込み笑笑
>イーモバイルからソフトバンク、モナWiFiフジWiFiまで使ってきた俺でも流石に変だと思うので問い合わせ中
2021/10/08(金) 11:39:51.60ID:9C/2SdWrd
>>895
主語がないので判断がつかない
購入当時は・・・・と言っているのはhome5gなの?それとも他社?
2021/10/08(金) 12:04:49.15ID:fBn5Hq8Ja
ドコモ売れすぎ
https://i.imgur.com/kwB8Ym6.jpg
2021/10/08(金) 12:13:24.58ID:wZyzmc0Id
都会の大規模マンションとかは
WAN激混みとWIFI激混み電波干渉の2重苦なんやろな
2021/10/08(金) 12:14:59.77ID:gjGD5gtbd
>>899
言うほどでもないかな
超高速とは言えないけど、遅くても100Mbpsはあるし
もちろん、おまかんよ
2021/10/08(金) 12:21:17.13ID:ohLMaOszM
どれくらい毎日使える?1日20Gくらいは許されるかな?
2021/10/08(金) 12:26:26.26ID:1T2x8ROFd
田舎だとそもそも電波微弱で速度出ないけどな
903名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-H5Jg)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:32:42.94ID:2rlbYGyTd
>>873
ショップ店員にはそう言えって言われてるだけで
実際はわからんらしい。
100Mのとこな20Mとかその辺になるんじゃないかって噂のみって話。
24時間ほぼ7割くらい使ってる人は規制されるんじゃないかと思ってる

夜だけピークなら言われない気もするが
2021/10/08(金) 12:34:15.09ID:pFG+nCaUd
そもそもこういうところは何かあった人しか書かない
おまかんがほとんど
2021/10/08(金) 12:39:30.27ID:Y/gBBJiEM
>>865
うちビジネスdアカウント初回で作られたから何や知らんけどSMS受信必要なんよ
ドコモショップから説明されないし不便極まる

>>862
ありがとうできたら挿してみるわ
2021/10/08(金) 12:39:41.35ID:vZSIWA01d
9月末に予約して今もなお予約受付中のままだ
2021/10/08(金) 12:47:48.52ID:+dgv5yNY0
>>879
テレビの近くにWiFiルータ置いたら地デジがダメになった事はありますね
2021/10/08(金) 13:35:59.42ID:ZWFXirkcd
myドコモにアクセスしてもさっぱりわからん
電話番号の紐づけもできないよねHome5Gでは
2021/10/08(金) 13:36:05.14ID:JZleFfSAH
Google検索トップの15,000円キャッシュバックの業者で登録した人居ますか?
感想お願いします
2021/10/08(金) 13:37:47.47ID:Om6KUB5dM
>>903
風説の流布って言葉、昔流行ったなw
2021/10/08(金) 13:42:06.35ID:1T2x8ROFd
伝説の呂布
2021/10/08(金) 13:42:53.42ID:ZWFXirkcd
dポイントクラブというwebサイトでdアカウントを登録しようと進めたら
結局すでに登録されていますと最後に出るしメチャクチャ
ヤマダで契約時にはdポイントカードというのをもらっただけで何もわからん
2021/10/08(金) 13:47:36.28ID:JZleFfSAH
ドコモで持ち帰ってたら今頃使えていたのに
キャッシュバックのためと口座と支店名だけ聞かれて音信不通
2021/10/08(金) 13:56:57.95ID:pFG+nCaUd
>>912
契約の時一緒に貰った紙のなかにdアカウントある
自分で登録する必要ないが初回ログイン時登録するメールアドレス必要
2021/10/08(金) 13:58:26.09ID:ZWFXirkcd
myドコモでhome5gの契約内容や月額、使用状況などを知るにはどうしたらいいの?
myドコモにログインしても何も見られないし、home5gの電話番号は登録不可能だし
2021/10/08(金) 14:00:11.13ID:ZWFXirkcd
>>914
メールアドレスの登録まではできたけどそれだけ
何もできない
2021/10/08(金) 14:02:33.09ID:hmrOqX29d
本当にこのdアカウント関連の手続きは意味不明だったな
2021/10/08(金) 14:03:13.88ID:yV1j0PuTd
所詮お役所気質だし
2021/10/08(金) 14:07:22.82ID:ZWFXirkcd
自分のhome5Gの情報はmyドコモでは何も確認できないということ?
2021/10/08(金) 14:15:25.41ID:pFG+nCaUd
>>915
それ予約したときに作ったdアカウントでは?
>>916
webで新規に取ったからそうなる
紙探して
2021/10/08(金) 14:18:14.49ID:pFG+nCaUd
>>919
紙に書いてあるdアカウントで見られる
2021/10/08(金) 14:28:23.06ID:ZWFXirkcd
>>920>>921
契約書類の写しとDポイントカードはもらったけれど、それらしき紙は
もらっていません
2021/10/08(金) 14:29:52.41ID:pFG+nCaUd
>>922
じゃあ後日郵送になってるかも
買ったヤマダに聞いてみて
2021/10/08(金) 14:44:01.44ID:ehtmERVEd
>>915
home 5G契約した時に作られたアカウントでマイdocomoログインすれば見れるでしょ
既存のアカウントでログインしても見られないぞ
2021/10/08(金) 14:44:48.53ID:wZyzmc0Id
>>919
ほとんどのひとが
dアカウント通知書を読んで
その説明に従ってメアド登録して
何の問題もなくhome5gのdアカでmydocomoにログインして
利用料金とか確認してると思うぞ
2021/10/08(金) 14:55:36.59ID:JZleFfSAH
非正規のヤバい業者で契約してしまったのかな
怖くなってきた
2021/10/08(金) 15:05:20.67ID:A3awgzcVM
わい楽天SIM入れて使ってる
2021/10/08(金) 15:08:14.64ID:wZyzmc0Id
>>926
奥深くまで行かんと事務手数料3300円は出てこんな 実質CBは11700円
忙しくて実店舗行けないひとは事務手0円、何処でも使える1.5万dポイントのオンラインショップやろな
2021/10/08(金) 15:10:55.49ID:ZWFXirkcd
>>923
どうもありがとう。私がバカでした
先ほどドコモから郵便がきたので開けたらdアカウント通知書が入っていました。
それに書かれた通りのIDとpwで無事ログインできました。
この前に自分だ勝手にアカウントを作ってしまったのが間違いのもとでした。
このアカウントは無事に削除できました。
930名無しさんに接続中… (スップ Sdea-K0oZ)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:12:29.56ID:b6REex08d
WEBから予約するためにDアカウントを作るのは正解なんじゃないの?
2021/10/08(金) 15:19:26.68ID:Vjaqca4sd
>>929
俺と同じパターンでワロタ
エディオンにdアカウントどないなってんねや凸ったらその日に郵送で届いたンゴ…
2021/10/08(金) 15:25:53.31ID:wZyzmc0Id
買ったときに「dアカ通知書郵送されるから待っててね」の案内が無かったなら店側のミスやろな
2021/10/08(金) 15:27:34.87ID:pFG+nCaUd
その辺担当者によっちゃうのかな
自分は最適化不適用すぐやりたかったので途中で何度か確認した
2021/10/08(金) 15:28:56.87ID:ZWFXirkcd
dポイントカードの説明に、dアカウントを発行しようなんてあったので
間違えました。dポイントカードが変なふうになっていなければいいけど
2021/10/08(金) 15:31:33.97ID:ehtmERVEd
>>932
マジかよ、ヤマダは契約時その場でID、初期パスワードの書かれた書面を渡されて連絡用メアド登録してくださいって言われて登録確認までされたぞ
2021/10/08(金) 15:37:19.12ID:wZyzmc0Id
>>935
今だにドコモとの契約のやり取りがFAXと電話なんて店は
後で郵送にするしかないんやろ
2021/10/08(金) 15:43:12.78ID:wZyzmc0Id
>>934
磁気もないカード番号のバーコードだけのカードだから変になりようが無い
今は誰も紐付けしてないプラスチックの長方形の物体
938名無しさんに接続中… (スププ Sdea-xVMJ)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:13.85ID:lmcFjHbXd
まぁ端末ごとにdアカウント作らないといけないのは頭おかしいと思うわ。
2021/10/08(金) 15:50:43.46ID:Y57GrlXQM
購入時初期パスワード印刷された紙を渡され帰宅したらまずdアカウント作ってねとしつこく言われたよ
いや出来たらこの場で今つくってよと
何やら重要事項という感じであったよ
2021/10/08(金) 15:52:05.04ID:wZyzmc0Id
なんてったって出自がデフォのidが11桁の電話番号という docomo idだからね
回線契約と一対一
2021/10/08(金) 15:56:32.01ID:dVyiiCTUM
おま環バカ笑
2021/10/08(金) 15:57:13.96ID:wZyzmc0Id
>>939
アホ店員、ハズレ店員だな
そこは紙の下の方に書いてある「メアド登録してね」が正解やな
2021/10/08(金) 16:00:45.15ID:IUwcSB+Wd
>>939
自分、入荷の電話でメアド用意しといてって言われてて
引き取りの時にエディオン店頭でメアド登録までさせられたよ
通知書?のQRコードからは「もう登録済み」って出てうまくいかなくて
チマチマURL手打ちでやっと登録できたw
2021/10/08(金) 16:17:56.17ID:fsxIQGS7d
しかし今日はこのdアカ登録のために3時間くらい費やしてしまった
店の契約時に一緒にやってくれればよかったのに
2021/10/08(金) 16:26:16.30ID:pFG+nCaUd
>>934
大丈夫だよ
郵送されたdアカウントに紐付いたカードくれただけだから
だから印刷して貰えば店で貰えたんだけどね
2021/10/08(金) 16:32:55.16ID:1NcXw+c2M
ああビビったw
9月29日ヤマダ予約
今、入荷の電話あり
一括0の事前確認せずに予約してたんで
恐る恐る値段聞くと
一括4万
え?一瞬頭空白に
0円じゃないんですか!
それはですね、9月までに予約
あ、9月予約ですね
0円です
ホット一安心
11日に取りに行きます^^
2021/10/08(金) 16:33:27.49ID:8AwcB8FCM
新宿ヤマダで9/11に予約、10/4入荷連絡で今日ようやく契約完了、対応してくれた店員さんがすばやく対応してくれたので40分ぐらいで契約完了した。
2021/10/08(金) 16:34:18.82ID:ThLkh6CIM
なんだdアカウントってまた新規に取らされるのか
予約にdアカウント必要なのにおかしいだろ
2021/10/08(金) 16:36:12.52ID:pFG+nCaUd
>>948
ドコモの大事なお客様は主回線のdアカウントで予約するので問題無い
2021/10/08(金) 16:42:06.42ID:fsxIQGS7d
これはお得意様でない人たちを虐めるシステムではないだろうか?
2021/10/08(金) 16:45:46.67ID:YrQdZ1wBr
後で1つにアカウント名寄せできるんだろ?どうなんだヲイ
2021/10/08(金) 16:46:25.89ID:pxVxc2awM
>>948
最初意味がわからなくて、元々持っているdアカウントにhome5Gを追加しようとして行き詰ったわ
2021/10/08(金) 16:51:15.46ID:fsxIQGS7d
こんなにITセンスのない企業が日本を代表する携帯通信企業とは
2021/10/08(金) 16:51:54.04ID:1WwjsOubH
不法購入というか、NTTいろいろあったから、その対策かね
2021/10/08(金) 16:54:59.61ID:VNEEpA06r
一ヶ月以上安定して200〜300Mbps出てたのにここ3日くらいネットワークエラー連発で
再起動しても初期化してもまともにサイトすら開けなくなってしまった

とか書いてたら4G固定で解決したわ
近場が5G拡大中のエリアだから影響受けてるのかねえ
2021/10/08(金) 16:55:10.14ID:VXoKJVgn0
予約から約1ヶ月待ちか
ヤマダはよしてくれー
2021/10/08(金) 16:57:37.23ID:x1GkQWkBd
関東圏で
昨日の夜10時頃
速度が落ちたとか
途切れ途切れになった
って人はいませんか?
2021/10/08(金) 16:59:25.38ID:WfJyE9G7d
モノは来たけど開通出来ない…
151電話せんといかんのか?
2021/10/08(金) 17:01:03.69ID:qCf0OK/qM
>>958
所定の手続きできないの?
2021/10/08(金) 17:01:48.94ID:W8I/ByZOd
>>957
>>849以降
2021/10/08(金) 17:02:17.38ID:Vjaqca4sd
次スレはいったい…どーなってしまうのか!?
2021/10/08(金) 17:07:38.84ID:WfJyE9G7d
>>959
開通ボタンが無いのだよなー
スマホ、PC両方からアクセスしてもダメだ
2021/10/08(金) 17:08:40.64ID:zYkt6M/Hd
何故に説明ドキュメント見る前に5chに来るかな
2021/10/08(金) 17:11:25.99ID:ehtmERVEd
>>951
ポイント統合かポイント共有出来るだけで1契約につき1アカウントじゃね
2021/10/08(金) 17:13:40.49ID:pL+ghPg9a
オンラインショップなのに郵送ってのはいつまでやるんだろうな。
2021/10/08(金) 17:19:05.66ID:f4h60XDsd
今回ドコモとの契約は初めてだったけど、dアカウントについてもちゃんと説明してくれたから悩むことはなかったな
店舗内ショップの店員の質の差なんだろうね
2021/10/08(金) 18:13:31.03ID:6hb3HGpPd
>>946
どこのヤマダ?
同じ日に予約したけどまだだわ
因みに埼玉
2021/10/08(金) 18:15:45.40ID:WfJyE9G7d
958だけど、151電話したら向こうでも契約確認取れないから、とりあえず後から送る書類届くまで待って♡だって。

契約確認取れないのにモノは送ってくるのか…
2021/10/08(金) 18:26:02.80ID:1NcXw+c2M
>>967
俺は福岡だよ
2021/10/08(金) 18:42:14.78ID:4h95/V5vd
このスレはT付かない

なんでだろう
2021/10/08(金) 18:43:46.98ID:ehtmERVEd
TT兄妹好きにはツラいよなこのスレ
2021/10/08(金) 18:49:47.24ID:yV1j0PuTd
なんでだなんでだろう
973名無しさんに接続中… (スププ Sdea-2VRv)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:53:07.14ID:n/SD9FIQd
契約時、dアカウントは作っても作らなくてもいいって感じだったよ。
dアカ持ってたけど、カード、どこに行ったか分からなかったので、
その場でdアカ作った。
あとで統合できるかな、と思って。
2021/10/08(金) 18:54:07.11ID:iP2vEkO7M
BIGLOBE格安SIMドコモ回線35M
楽天一年間無料65M
隣の住人のspaceWiFi(民泊)25M
そしてhome5g12Mで草
すべて場所は同じhome5gは最初は出たり出なかったりだが段々と24時間このスピードになってきたのがおかしい
975名無しさんに接続中… (スフッ Sdea-/hwo)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:13:00.39ID:vrJPA8ybd
docomo回線を新規契約したらdアカウントがもれなく付いてきます
2021/10/08(金) 19:30:58.81ID:dIN6H/bCd
Dアカウントは2段階認証とかやけにうるさいのはドコモ口座で懲りたせい?
2021/10/08(金) 19:31:30.20ID:YiC1oeT9d
>>976
違う
978名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-H5Jg)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:31:33.82ID:xWZCUmkkd
>>910
嘘を嘘と見抜けない人はこのルータを使うのは難しい
2021/10/08(金) 19:32:18.43ID:dIN6H/bCd
ドコモ口座に懲りてなますを吹く
980名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f0b-uVAo)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:57:00.30ID:7baKT5sy0
>>974
パケットに優先順位があると思うよ
ホームルーターのパケットは優先度が一番低い
2021/10/08(金) 19:58:10.67ID:4h95/V5vd
ふふふ
たぶんだが

Tの謎がとけた
ふふふ
2021/10/08(金) 20:06:11.67ID:WfJyE9G7d
>>974
通信最適化OFFった?
2021/10/08(金) 21:43:35.93ID:eyL5fyhU0
某板で書いてみたらスマホから書くと無し、PCで書くとT付いた
2021/10/08(金) 21:50:36.01ID:nxPKbciKd
いややばいな、東京だけどWiFi5ghzでつないだスマホのYouTubeの画質が回線に合わせた自動調整で144p
格安SIMの1.5M使い放題より悪いってどうなってんだ
2021/10/08(金) 22:01:25.80ID:UmQqy2b4d
>>984
俺の今月解約予定の光回線そんな感じだな。
混雑で終端装置がキャパオーバーじゃない?
2021/10/08(金) 22:02:35.04ID:RZwyUb3Nd
>>969
博多?
俺も博多のヤマダで予約してるんだけど
2021/10/08(金) 22:14:13.50ID:T9VbSLK8M
dアカウントてメールアドレス登録しないと駄目なの?
空いてるメールアドレス無いんだが
2021/10/08(金) 22:14:52.04ID:tlJS0GfOM
>>986
俺は北九州だよ
989名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp03-VO+D)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:19:39.39ID:GXVhb4j2p
ドコモ契約で必要になるメールアドレス→ 「dアカウント」用

ドコモの「dアカウント」は必ず個別のメールアドレスの登録が必要となる。
つまりドコモ携帯を3本持っていたら3つのメールアドレスが必要になる。
同じメールアドレスでの登録は不可能。
その理由は・・・・解説します
http://2ch-dc.net/v8/src/1633193874290.jpg
2021/10/08(金) 22:20:55.44ID:85w/mQZQM
>>987
普通に使用中のメアドでいいだろ
2021/10/08(金) 22:21:31.81ID:eyL5fyhU0
これのdアカウントのためにgmail増やしたけど管理めんどい
2021/10/08(金) 22:22:54.43ID:YT4Ri4Ngd
これにSpめーる付けてくれれば何もめんどくさくないのにな
自動生成でいいから
2021/10/08(金) 22:24:43.48ID:pFG+nCaUd
>>984
おまかんでは?
https://i.imgur.com/aCmxxr3.png
2021/10/08(金) 22:32:35.45ID:pFG+nCaUd
>>992
SPモードのメールアドレス払い出されてるよ
好きなのに変えてパソコンとかメールアプリでIMAP設定すりゃいい
2021/10/08(金) 22:42:51.31ID:f4h60XDsd
home 5Gで払い出されたメールアドレスが使えれば苦労しないのにな
2021/10/08(金) 22:43:06.29ID:wZyzmc0Id
>>984
最初モタつくとそうなる
すぐに回復するけど
2021/10/08(金) 22:48:33.83ID:9c/fBhoFa
なんか今夜は遅い
なぜ?
2021/10/08(金) 22:49:06.24ID:9c/fBhoFa
>>984
はじめは遅い
1分くらい我慢すると画質が良くなる
2021/10/08(金) 22:49:34.86ID:9c/fBhoFa
>>994
あのメールって使えるの???
2021/10/08(金) 22:49:56.35ID:YT4Ri4Ngd
>>994
>>995
あるのにつかえないのwwww
WEB版でもログイン出来ないってこと?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 37分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況