X

おてがる光 2回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/30(木) 17:12:55.70ID:SVidunNb
公式
https://otegal.jp/

前スレ
おてがる光
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1617421912/
314名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/19(火) 14:12:19.15ID:LRtTsjxV
通信工事の人って電工と違ってインテリぽくてかっこいいな。
今日工事だったけど一時間くらいで終わった。
315名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/19(火) 14:15:51.41ID:w7bsT/yc
>>314
ソフバン光の時は、酒臭い人が来たよ
何も言ってないのにどかどか部屋にあがりこんで
作業して帰ってった。
2021/10/19(火) 14:47:39.18ID:mNP35hpR
>>313
ONUもHGWも無料、無線LAN追加のみ110円
2021/10/19(火) 15:24:00.14ID:/QZGc+mk
>>313
NTTが設置していく機器は全てレンタル扱い
費用は月額に含まれている

ただし、客の責任で壊してしまった場合は有償修理になるから、気をつけて扱えよ
経年劣化等の客に責任がない故障の場合はレンタルだから無料
318名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/19(火) 15:46:21.06ID:2K92ZSxN
ONUってずっと電源いれっぱなしでいいのかな?それとも一回一回電源切ったほうが電気代きらなくていいのかな?
電源いれっぱなしで壊れたり、火災になったりしないよね?
2021/10/19(火) 16:58:23.29ID:/QZGc+mk
>>318
> ONUってずっと電源いれっぱなしでいいのかな?それとも一回一回電源切ったほうが電気代きらなくていいのかな?

通常はずっと電源入れっぱなし
ただ、俺はONUとルーターはスイッチ付きコンセントに差してるから、スタックを防ぐために時々オフオンしている

> 電源いれっぱなしで壊れたり、火災になったりしないよね?

熱を持つようになったら危険サインだから、替えてもらったほうが良い
これは客に責任がある故障ではないから無料で替えてもらえる
2021/10/19(火) 18:00:44.39ID:51eaDLkC
電子機器は電源投入時の過電圧と突入電流が一番故障を引き起こしやすい
電源入れっぱなしが前提のネットワーク機器を外部スイッチなんかで過剰に電源入れたり切ったりしたら
故意に壊したとみなされて交換費用を請求される可能性もある
2021/10/19(火) 18:04:02.55ID:IaqIaZSm
トラブった時に静電気放電で電源切るとかはあるけど…家に回線引く事自体が初なのかな?
2021/10/19(火) 18:15:14.73ID:/QZGc+mk
>>320
NTTの備品なりIODATAのルーターなりが滅多なことで壊れるわけねーだろ
アホか
2021/10/19(火) 18:53:13.48ID:/QZGc+mk
>>305
お手軽も商売だからそこは仕方ないんじゃないか?
月々使っていく中で十分ペイできるだろうから問題ないだろ?
2021/10/19(火) 21:06:04.90ID:9UTfqE14
>>312
すっかり忘れてた
カカクコムの方も会員証のメールだったかな?そこから申し込むのでいい?
2021/10/19(火) 21:15:03.39ID:WUroGNeK
>>324
価格.com(dTVキャンペーン) って件名のメールにアンケートリンクと申請方法が書いてある
2021/10/19(火) 21:52:08.72ID:9UTfqE14
>>325
そうなんだ。
来てないから知らんかった
カカクコムの申し込みでリンク経由する他にもメールアドレス入力とかあったのかな…
2021/10/19(火) 21:56:03.59ID:mzhRPFrk
自分はONU寝室に置いてて緑の光が寝るとき眩しいから毎日節電コンセントでオフにしてる
328名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/20(水) 01:23:45.94ID:+9eIwXxW
野暮なことを質問します。

光回線開通後、v6プラス契約ありの場合
ONUに古い(IPV6非対応)無線LANルーターを物理的には接続できても使えないんでしょうか?

キャンペーンでいただいたルーターを使うべきなのは承知の上ですが、従来使ってきたルーターを捨てるのも忍びないし、保守用に使えたりしないかどうかを確認したい次第です。
2021/10/20(水) 03:51:29.66ID:oUi1OZM2
非対応機種でもファームウェアのアプデで使えることもある
事前に調べて判断するがよろしい
2021/10/20(水) 04:48:32.82ID:IS27T7+A
>>328
対応してないと正常にネット接続できない
ONUではなく光電話ありHGWの下流に接続するなら使える

ようは対応ルーターの下流に非対応ルーターを接続するなら使える
そんな使い道があればだが
2021/10/20(水) 05:04:51.13ID:Ng2tfFWK
非対応ルーターで接続した場合、IPv6のサイトにしか繋がらなくなる

骨董品じゃなければIPv6は対応していて、
v6プラスのIPv4 over IPv6に対応できておらずIPv4に切り換えられない

ONUからPC直結しても同じ
2021/10/20(水) 06:15:37.06ID:vWb0LZ5G
ちょっと教えてほしいのだが、ひかり電話を申し込まなければLANポート一つだけのONUを貸し出しで、
ひかり電話を申し込めば下のURLのような一体型のLANポートが複数ついたルーターを貸し出しとなるのでしょうか?
https://4466.jp/images/setting/1-B.png
それとも下のURLのように別々になるのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/hikari_trouble/tel_service/images/index_img_04.gif
2021/10/20(水) 07:11:00.17ID:PL0z9KUO
>>328
ルーターのメーカーに聞いてください
2021/10/20(水) 08:00:15.17ID:PL0z9KUO
>>332
別々だったのは昔の光の場合
最近のひかり電話契約ユーザーには一体型を付ける
2021/10/20(水) 08:03:32.09ID:vWb0LZ5G
>>334
ありがと
336名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/20(水) 08:13:42.29ID:SUoaOJ2j
昨日工事が完了した。1Fに設置してもらう予定だったが電話線の配管が通ってないから無理ということで、2Fの電話線の横に光コンセントを設置して貰った。
ネットに繋げてみるとADSLの時より画像を引っ張ってくるのが速いから満足してる。無線LANをもう少し高いやつを買っておけば速度でたのかなと後悔。
2021/10/20(水) 12:34:57.87ID:CTGC5Nhi
>>332
光電話なしONUの状態で光電話を追加すると下のようになる
最初から光電話ありならHGW
2021/10/20(水) 14:31:34.32ID:tXLygjir
>>328
そんな事もわからない奴が、保守用とかいらねーだろ
送ってきたやつを黙って使って、古いのは捨てとけ
2021/10/20(水) 15:25:09.47ID:v4jM5eMX
電話来ねえな
2021/10/20(水) 15:33:05.96ID:uHmKAUAC
>>328
4なら、昔の無線LANルーターでいけるよ

HGWから無線LANルーターで
2021/10/21(木) 15:00:06.12ID:eQ2xOXjt
工事日がまだ一か月以上先なんだけど
光開通案内メールでの口座登録ってすぐにしないといけないのかな?
2021/10/21(木) 16:13:18.90ID:OVWvuLpB
忘れないうちに登録しといほうが安心やろ。請求書発行になったら880円取られるから注意。
2021/10/21(木) 16:54:41.52ID:EhSg8RKh
選択肢が1つしかない事を先延ばしにしても損するだけ
2021/10/21(木) 18:16:29.18ID:WjiCEHRw
>>342
支払い登録したら、登録完了の知らせきた?
クレカで登録したけど、その後連絡なくて、きちんと登録できてるのかわからない
2021/10/21(木) 18:42:51.26ID:OVWvuLpB
>>344
メール来てないけど登録完了画面までちゃんと手続きしたから大丈夫だろって思ってる。
マイページ開通月の翌月からしか使えないから確認は出来てない。
2021/10/21(木) 18:48:36.25ID:WjiCEHRw
>>345
開通10日後にマイページ見れるって書いてたな
15日締めだからまーそれまでに確認できるかな
2021/10/21(木) 18:58:36.04ID:gulD1Xax
dTVクーポンもらえる条件がアンケートと支払い登録で
クーポン届いたから支払い登録も済んでると判断したけどヒドイよね
2021/10/22(金) 05:15:52.55ID:l3MfNedf
ルーターが決められない
オススメ教えて

ゲームで使うのでそこそこスピード出るやつがいい
2021/10/22(金) 05:26:38.49ID:Wf8TDYZg
型番も何も書いてないけど貰えるやつじゃダメなのか?
2021/10/22(金) 07:23:28.11ID:0wdxVZmV
>>348
ゲーム目的なら有線で
有線ならどれも極端な差はない
価格差は無線機能の差が大きいから最近のルーターなら大きな差はない

ただそういう漠然とした質問しかできないなら高いの買えって言うけどさ
2021/10/22(金) 08:17:47.73ID:WQBWVxYW
無線でゲームしてそうなゲーマーだなぁw
2021/10/22(金) 08:26:19.16ID:bZCfxhKr
Atermの6000でいいんじゃね
2021/10/22(金) 10:08:11.96ID:/llA/7No
>>350
ゲームみたいなショートパケット多用する環境だと下位と上位で数倍の処理能力の差があるんだが
2021/10/22(金) 10:10:56.82ID:CIdLrGVU
そこまで細かく気にするゲーマーがここの回線を選ぶという矛盾の塊
2021/10/22(金) 12:18:57.65ID:d+txaNqj
>>353
その処理能力ってルーターに記載されてる?
2021/10/22(金) 12:33:28.38ID:/llA/7No
>>355
一般向けルーターはほぼ記載されてない
単位はpps
2021/10/22(金) 12:40:58.69ID:uFJwYRpI
詳しくないから、少し調べてみたけど
ゲーミングルーターはWi-Fi時に違いでるけど、有線だと差は無いって記事ばかりやん
記事読んだ感じ差が出たとしても、体感出来る違いは無いだろ
そんなもんに数万出すなら、NURO 光とか回線の質に金かけなよ
2021/10/22(金) 12:58:04.78ID:4DX6VSNT
こだわるならルーター無しモデム直刺しでゲームやればいい
これが一番
2021/10/22(金) 14:12:59.03ID:d+txaNqj
>>356
ありがとう。

にしても法人しかスペック表示しないとかおかしいだろ。
表示でもしようものなら、何か不都合でもあるのかね
2021/10/22(金) 14:15:10.14ID:/llA/7No
>>359
とっくに世代交代した10年前の業務用と今のエントリークラスが同性能
2021/10/22(金) 17:24:57.55ID:bytej+LG
無料工事適用判定の折り返し電話が来るのって何日掛かるの?
2021/10/22(金) 18:16:50.18ID:Wf8TDYZg
>>361
俺は翌日かかってきたよ
2021/10/22(金) 18:20:51.84ID:UZ4QmOtA
>>361
ヲレ氏、先月某日の朝に判定申し込みした当日の午後7時過ぎに、かかってきたよ。
たまたま、タイミングが良かったのかもしれんが…。
2021/10/22(金) 19:49:32.89ID:bytej+LG
マジ?昨日webフォームで送信したけどまだ来ないわ
2021/10/23(土) 02:46:26.85ID:huwYjSyq
>>364
NGの人だから後回しにされてる可能性あるな
2021/10/23(土) 09:28:09.81ID:/MJSjRwB
NGってなんやねん
367名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/23(土) 12:03:26.87ID:EZ9B0Z/X
正攻法で確認するとNGになる人がいる。
そういう場合はうまく確認する方法があって、
その点、おてがる光さんは、うまくやってくれるみたいだ
その場合、確認に1週間ぐらいかかる模様です。
2021/10/23(土) 12:13:48.27ID:huwYjSyq
楽天モバイルには条件が書いてある
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/?l-id=rhk_gheader_fee_pricelist

5. ADSL回線から切り替えを行った際の工事費
ADSL回線から楽天ひかりに切り替えを行った場合、以下の条件に該当した際は標準工事費が免除になります。

※2021年6月28日時点。
※本特典は予告なく変更または中止となる場合がございます。

東日本地域
フレッツADSL、フレッツISDNご利用で、NTT東日本にて利用者情報が確認できること。
または、以下の提供事業者からのお申し込みで、対象サービス及び契約IDが確認できること、2017年11月末時点で利用をされていること

対象提供事業者
ソフトバンク、TOKAIコミュニケーションズ、長野県協同電算、新潟通信サービス、飯田ケーブルテレビ、狭山ケーブルテレビ、行田ケーブルテレビ、研究学園都市コミュニティケーブルサービス、NTT東日本 

西日本地域
フレッツADSL、フレッツISDNご利用で、NTT西日本にて利用者情報が確認できること。
または、以下の提供事業者からのお申し込みで、対象サービス及び契約IDが確認できること、2018年9月末時点で利用をされていること

対象提供事業者
ソフトバンク、TOKAIコミュニケーションズ、宮古テレビ、出雲ケーブルビジョン、NTT西日本

東日本地域の2017年11月末時点で利用をされていること、西日本地域の2018年9月末時点で利用をされていること
これは何を意味するのだろうか?
2021/10/23(土) 17:15:58.46ID:/MJSjRwB
NGってADSL乗り換えキャンペーンが対象外…ってコト!?
そんなん各社が勝手にやってんじゃないの知らんけど

つかツイッターで検索したら電話が来ないだのサポセンが繋がらないだの結構あるんだなここ
2021/10/23(土) 17:17:47.43ID:/MJSjRwB
>>368
全然対象で草
2021/10/23(土) 18:07:35.15ID:huwYjSyq
>>369
ADSLから光に乗り換えで工事費無料ってのはNTTが工事費負担してるんだよ
NTTのせいでADSLが終了になるので申し訳ないから光の工事費は負担しますよってこと
エキサイト光とかで誰でも工事費無料ってやってるのはエキサイトが負担してる
ADSLからの乗り換えでエキサイトが負担しなくてもいい客でも制度利用せずエキサイトが負担してるっぽい
2021/10/23(土) 18:09:06.90ID:2vITOnth
>>371
工事費は無料にしてもその後の光回線の料金でカモるからNTT的には何の問題もないな
2021/10/23(土) 18:18:48.73ID:huwYjSyq
工事費税込み19800円ってもNTTが下請けの工事屋に払うのは15000円とかだろうしな
それにしても屋外と屋内の2回の工事でよくこんな値段で出来るよな
特に屋外とかクレーン車使わないのか?
2021/10/23(土) 18:26:39.53ID:R+KIAPp4
フレッツ光導入済みONU設置だけの5分ぐらいの工事というより作業でも新規満額取られる。人入れ替わるたびに満額取るからそこらへんは上手くやってんじゃない?
2021/10/23(土) 18:27:40.22ID:2vITOnth
>>373
だからその後の光の月学料金でたっぷりカモるから、NTT的には懐は傷まんのだって
物分りの悪いやつだな
2021/10/23(土) 18:28:02.45ID:2vITOnth
月額
2021/10/23(土) 18:37:51.90ID:huwYjSyq
>>374
それマンションタイプのことか?
一戸建てはそうはいかんよ
2021/10/23(土) 18:41:08.83ID:huwYjSyq
>>375
じゃあNTTは下請け工事屋に5万円とか払ってるけど客からは19800円しか取ってないといいたいのか?
ソースはあるのか?
2021/10/23(土) 18:43:57.33ID:R+KIAPp4
>>377
マンションタイプだよ。
2021/10/23(土) 18:56:17.26ID:2vITOnth
>>378
スマホ値下げならモバイルwifiは要らんだろ?
だから今は固定回線に帰ってきている客が増えてるんだ
俺もその一人だけどな

君も承知だと思うが、NTT、ドコモは昔からぼったくり体質
回線の品質はまず間違いはないがね

だから工事費で多少損が出ても、後々の月額費用で取り戻せるから何の問題もなし
もっとも、この辺りに政治の手が入れば、今後どうなるかは分からん

何で一から十まで説明しなきゃならないんだろ
2021/10/23(土) 19:10:41.94ID:huwYjSyq
>>380
私はソースを求めてるのであって君の妄想はいらないのですよ
2021/10/23(土) 20:21:58.16ID:2vITOnth
>>381
そんなもんNTT社員じゃないと知ってるわけがないし、みなし公務員が国家機密を漏らすわけねーだろ
お前って頭がスゲー残念だな
2021/10/23(土) 21:07:41.26ID:huwYjSyq
>>382
お前のただの妄想のくせになんでこんな自信満々なの?w
アスペか?w
2021/10/23(土) 22:31:00.79ID:YDiFJyC+
>>374
うちのマンションは同じ工事で満額取られなかったよ
2021/10/23(土) 22:58:07.33ID:b6OmyOXB
8月開通したんだけどマイページにいまだにログインできない
先週の月曜にメールで問い合わせしたけど返事こない
普通はメールに記載されてるマイページIDとマイページPWでログインできてるんだよね?
2021/10/23(土) 23:23:52.03ID:KIgcN+N9
コピペミスしてなけりゃ来月10日には入れるんじゃね
387名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/24(日) 06:15:37.16ID:C9pZ96JI
>>373
そもそも15000円ってどこから出てきたんだ?
お前が世間知らずのアホにしか思えないけど
2021/10/24(日) 11:17:45.80ID:BjmyHD+k
電話来ねえ
2021/10/24(日) 16:22:56.00ID:8FQHcqdz
>>385だけどいま電話来て送ったメールが間違ってたって言われた
正しいメールが送られてきてログインできたわ
2021/10/24(日) 17:13:48.12ID:X51QgBZo
NTTで光回線工事は終えてここでプロバイダーの申し込みだけなら直ぐに開通できますか?
2021/10/24(日) 17:28:29.01ID:U1KPtrEW
できる
2021/10/24(日) 21:19:41.94ID:2/hD1KjL
>>385
うちも同じ。ログインできない
会員証のメールの記載自体が間違ったってことか?
会員証のPWミスるとか
この会社どうなってんだ…
2021/10/25(月) 15:54:12.42ID:DEgA/AgL
判定連絡の着信あって折り返し電話したら直ぐ繋がったぞw
後どのくらいかかるかははNTT次第っぽい
2021/10/25(月) 16:15:02.83ID:qfOSKXAS
NECのルーター最強
クソアイオデータはしんでいいよ
2021/10/25(月) 19:26:58.16ID:AHx8/bT5
2階建て以上の家ならNECでも最下級グレードはやめた方がいい
アンテナ2x2のやつは狭い家向け
2021/10/25(月) 22:24:27.32ID:NNkJgOsm
顧客管理のシステム化が中途半端なんかな
なんか手作業が多くてミス多いのかもね。
定型メールが来て終わりなとこも嫌だが、
問い合せの回答が一々電話で回答なので時間がかかってる。
2021/10/26(火) 16:19:01.55ID:YArn7Zqv
>>395
2階建て以上の家ならいくらNECでも下級グレードはきついだろ
上位グレードを買うか中継機を用意するというのは、すごく当たり前のことだな
2021/10/27(水) 00:15:47.03ID:cu7v9T4e
>>396
なるほど、そういうことか。
うちもクレジットカードの引き落とし額間違えられて、詫び来たわ。
2021/10/27(水) 01:34:06.86ID:LtIZjeMi
やべーな
なんか漏れても何も特定できないんじゃね
2021/10/27(水) 12:45:10.67ID:ahzPGz9R
>>398
ちょ、それ大事故やん
ここに移ったけど心配なってきたわ
2021/10/27(水) 15:31:40.86ID:Tw8ujMYe
問い合わせフォームの送信ボタンが効かないw
2021/10/27(水) 15:37:31.44ID:09a3l0N8
それはさすがにおま環
403名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/27(水) 16:49:22.25ID:IUFpy5pB
めでたく今日開通したけど、爆速すぎて ワロタ。

なぜ、今までADSLで頑張ってたんだろうか?!と思うレベルだた。
2021/10/27(水) 18:25:49.50ID:M4oC5Aam
ここってV6ってのがオプションで165円いるんだよな
4708円に165円足すと4873円
excite MEC光IPv6付いて4950円
その差わずか77円
どちらがおすすめですか?
それともV6オプション付けなくても問題ないですか?
2021/10/27(水) 18:49:53.50ID:aZVPucIT
V6オプションの必要性は使う人の環境によるもんかと
動画など大容量のコンテンツ使っているか、ゲームなどやってて通信速度気にするか、住んでるとこのIPv4速度はどうなってるか、などなど
とりあえず住んでる市町村で混みそうな時間帯の速度状況調べてみてはいかが?

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net
2021/10/27(水) 19:13:47.28ID:09a3l0N8
>>404
excite MEC光ってポート開放できなくね?
その程度の違いでしかなかった気がするけどさ
早い遅いは契約したことないから知らんけど
2021/10/27(水) 20:06:20.39ID:ahzPGz9R
>>404
逆に77円でも高い方を選ぶ理由有るんか?
スマート光がええんちゃうか
2021/10/27(水) 21:39:39.83ID:/DXvDSqj
>>401
本当に送信ボタン効かなくて笑ったw
この前電話問い合わせ30分以上待たされたけどこれがデフォなんだよね…
2021/10/27(水) 22:13:57.46ID:CJ1Dovo4
Safariで見ると公式サイトのデザイン崩れてるからねw
2021/10/28(木) 00:46:51.66ID:S82Y+P8/
自分もおてがる光とMEC光で迷ったけど
おてがる光のADSL乗り換え無料工事の判定で蹴られたから
最初に一括で工事費を無料にしてくれるMEC光を選んでしまった

なお申し込んでからもうすぐ2ヶ月が経つのに工事日の案内はないもよう
2021/10/28(木) 02:42:17.94ID:Gpvg6RBO
>>410
>おてがる光のADSL乗り換え無料工事の判定で蹴られた
楽天ひかりに書いてある条件だが合致してますか?
NTTの施策なのでどこも条件は同じだと思います

https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/?l-id=rhk_gheader_fee_pricelist

5. ADSL回線から切り替えを行った際の工事費
ADSL回線から楽天ひかりに切り替えを行った場合、以下の条件に該当した際は標準工事費が免除になります。

※2021年6月28日時点。
※本特典は予告なく変更または中止となる場合がございます。

東日本地域
フレッツADSL、フレッツISDNご利用で、NTT東日本にて利用者情報が確認できること。
または、以下の提供事業者からのお申し込みで、対象サービス及び契約IDが確認できること、2017年11月末時点で利用をされていること

対象提供事業者
ソフトバンク、TOKAIコミュニケーションズ、長野県協同電算、新潟通信サービス、飯田ケーブルテレビ、狭山ケーブルテレビ、行田ケーブルテレビ、研究学園都市コミュニティケーブルサービス、NTT東日本 

西日本地域
フレッツADSL、フレッツISDNご利用で、NTT西日本にて利用者情報が確認できること。
または、以下の提供事業者からのお申し込みで、対象サービス及び契約IDが確認できること、2018年9月末時点で利用をされていること

対象提供事業者
ソフトバンク、TOKAIコミュニケーションズ、宮古テレビ、出雲ケーブルビジョン、NTT西日本
2021/10/28(木) 10:39:30.74ID:yp2Ht5cv
>>411
410だけどソフトバンク(YahooBBバリュープラン)からの申し込みで蹴られた

他にも蹴られた人もいたけど自分と同じNTT西日本だった
2021/10/28(木) 11:29:19.38ID:FYmK+J25
>>405
IPv6は保険のようなもの
かけるかどうかは自己責任でお前次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況