!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ
【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1628475707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
楽天モバイルで固定回線代用 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f00-7uWL)
2021/09/18(土) 16:35:22.36ID:d9U0DSrt0176名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/24(金) 08:41:05.30ID:IV/RqOWiM177名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/24(金) 08:43:10.62ID:IV/RqOWiM >>170
ではバッテリーに負荷が掛かる運用方法って何?
ではバッテリーに負荷が掛かる運用方法って何?
178名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/24(金) 08:54:49.27ID:V5zkS2Lta >>176
PSE「え?危険じゃないの??」
PSE「え?危険じゃないの??」
179名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/24(金) 09:12:16.33ID:IV/RqOWiM >>178
いまじゃリチウムイオンバッテリーを耳の穴にも突っ込んでるが?
バッテリーの存在自体が危険ならバッテリーは販売禁止だろ。
危険な物も危険じゃない使い方してれば安全だよね。
事故が起きる可能性がある物を危険と言うならバッテリーに限らず身の回りは危険な物だらけだが。
いまじゃリチウムイオンバッテリーを耳の穴にも突っ込んでるが?
バッテリーの存在自体が危険ならバッテリーは販売禁止だろ。
危険な物も危険じゃない使い方してれば安全だよね。
事故が起きる可能性がある物を危険と言うならバッテリーに限らず身の回りは危険な物だらけだが。
180名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/24(金) 09:17:56.29ID:1vegFfA4M もう子供の言い合いのレベルがぐだぐだ続いているよ
いいかげんやめたら?
いいかげんやめたら?
181名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/24(金) 12:23:04.56ID:V5zkS2Lta >>179
消費者庁「え?」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_031/
結局、つなぎっぱなしにするなら充電池
要らないってのが問題なんだよな
無駄にリスク負うだけでしかないもの
消費者庁「え?」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_031/
結局、つなぎっぱなしにするなら充電池
要らないってのが問題なんだよな
無駄にリスク負うだけでしかないもの
182名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/24(金) 12:38:13.08ID:ikMJC90oM183名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/24(金) 12:55:18.33ID:QLNiQDvcM ここでは繋ぎっぱなし用に設計されていないモバイル用充電器内蔵端末を
いかにして常時接続化するかの知恵を出してもらいたい
いかにして常時接続化するかの知恵を出してもらいたい
184名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/24(金) 12:56:45.83ID:kSTRcCOcM 知らんがな
185名無しさんに接続中… (ワッチョイ 166c-oE7I)
2021/09/24(金) 13:08:54.23ID:CG4cfYK/0 5日エディオン予約
本日ステータスが商品入荷済みになった!
間に合ったー
本日ステータスが商品入荷済みになった!
間に合ったー
186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 166c-oE7I)
2021/09/24(金) 13:10:02.00ID:CG4cfYK/0 あ、間違った
汚してごめんなさい
汚してごめんなさい
187名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/24(金) 13:14:41.82ID:ikMJC90oM >>183
繋ぎっぱなしでバッテリーの充電がどうなってるか調べればいい。
ハマグリになってるのはフロート充電制御。
これは古い機種とかに多い。
繋ぎっぱなしに設計されていてもフロート充電になっていると例外なく膨らむ。
フロート充電かそうでないかは繋ぎっぱなしの状態でバッテリー端子電圧をモニターするしかない。
スマホならアプリで簡単だがルーターだと難しいね。
フロート充電がどういうものかはググってくれ。
繋ぎっぱなしでバッテリーの充電がどうなってるか調べればいい。
ハマグリになってるのはフロート充電制御。
これは古い機種とかに多い。
繋ぎっぱなしに設計されていてもフロート充電になっていると例外なく膨らむ。
フロート充電かそうでないかは繋ぎっぱなしの状態でバッテリー端子電圧をモニターするしかない。
スマホならアプリで簡単だがルーターだと難しいね。
フロート充電がどういうものかはググってくれ。
188名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/24(金) 13:26:37.17ID:oZjtUTmPM 残暑の厳しい日には
パンダルーターとノートPCのために
クーラーを使う、きょうこのごろ。
パンダルーターとノートPCのために
クーラーを使う、きょうこのごろ。
189名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/24(金) 13:27:54.13ID:oZjtUTmPM もちろん、ノートPCのバッテリーは取り外して使います。
190名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/24(金) 13:35:51.01ID:oZjtUTmPM ノートPCのバッテリーを取り外して使う場合は、
起動していない時も、ACアダプターから電気を供給するのが必須です。
そうしないと、時計用(マザーボードの電池)専用電池が消耗します。
起動していない時も、ACアダプターから電気を供給するのが必須です。
そうしないと、時計用(マザーボードの電池)専用電池が消耗します。
191名無しさんに接続中… (ワッチョイ 969a-2Lmd)
2021/09/24(金) 13:59:35.82ID:O9nVpSeu0 楽天を固定目的で使ってる人の中にはhome5gに流れる人が一定数いるっぽいな
そのほうが楽天利用者も回線混雑減るだろう
そのほうが楽天利用者も回線混雑減るだろう
192クレードル置きたがり症候群 (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/24(金) 14:02:30.30ID:jfEfABdTM コラ、ちゃんと充電しなくちゃダメでしょ
193名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa6e-vW6y)
2021/09/24(金) 14:17:51.86ID:3FzCZsyEa よっぽどの事が無い限りは一年無料の間は楽天でいくし、使えるならそのまま継続
我慢できなくなったらドコモhome 5Gにいく、それだけ
我慢できなくなったらドコモhome 5Gにいく、それだけ
194名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/24(金) 15:23:16.82ID:HUAjRjPAM 家の中のwifi・・・・・home5G
スマホ・・・・・・・楽天
これがベストかな?
スマホ・・・・・・・楽天
これがベストかな?
195名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0384-zD50)
2021/09/24(金) 16:25:28.84ID:xOJKhxVg0 楽天モバイルの6月末時点でのシェアは1.9%、総務省発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1352791.html
総務省は、2021年6月末(令和3年度第1四半期)時点の電気通信サービスの契約数とシェアをとりまとめた。楽天
モバイルの契約数の推計は、21年6月時点で約373万件となった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1352791.html
総務省は、2021年6月末(令和3年度第1四半期)時点の電気通信サービスの契約数とシェアをとりまとめた。楽天
モバイルの契約数の推計は、21年6月時点で約373万件となった。
196名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMd2-u0yj)
2021/09/24(金) 18:04:35.78ID:onrRJxCgM 楽天モバイル意外と順調だよね
197名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/24(金) 18:13:24.76ID:/3bnSBjPM 「楽天モバイルにする人、すごい勢いで増えてるのよー」って涼子が言ってるから
198名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/24(金) 19:26:02.12ID:oF6KOflTM 楽天のスマホにしたのは無料のLINK電話があるというのが一番の理由
音質など文句を言う人もいるが他社は電話代が高い
時間制限ない無料通話はLINKだけ
あとはデータ通信も速くて安い
よって、2回線契約して一つは携帯電話、もう一つはルーターでデータ通信用
携帯電話としてだけ使うなら月980円以下で済むし、データは最大でも2980円
なので合わせても4000円程度で済んで経済的
音質など文句を言う人もいるが他社は電話代が高い
時間制限ない無料通話はLINKだけ
あとはデータ通信も速くて安い
よって、2回線契約して一つは携帯電話、もう一つはルーターでデータ通信用
携帯電話としてだけ使うなら月980円以下で済むし、データは最大でも2980円
なので合わせても4000円程度で済んで経済的
199名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-3QZ5)
2021/09/24(金) 19:32:53.94ID:mVBxy/7KM 芦田愛菜がワイモから楽天に鞍替えすれば
契約者は飛躍的に増える
契約者は飛躍的に増える
200名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/24(金) 19:35:01.72ID:/3bnSBjPM201名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/24(金) 20:29:56.43ID:oF6KOflTM 楽天unlimitでテザリングしているけれど、実績を見ると月20GB以下に収まっている
動画をあまり見ないせいもあるが通常のwindowsアップデートなら十分これで
収まる。よって毎月の費用は税込2200円程度。旧ADSLで使っていたメールも継続
しているので計2500円程度にはなるが、この費用はADSLの頃と大差なく済んでいる。
速度はADSLより大幅に改善されたので使いやすくなった
動画をあまり見ないせいもあるが通常のwindowsアップデートなら十分これで
収まる。よって毎月の費用は税込2200円程度。旧ADSLで使っていたメールも継続
しているので計2500円程度にはなるが、この費用はADSLの頃と大差なく済んでいる。
速度はADSLより大幅に改善されたので使いやすくなった
202名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-CBQm)
2021/09/24(金) 20:57:03.02ID:kXimgeAwd そこまで使わないならpovoとかlinemoでも良いんじゃないかって気もする
203名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/24(金) 23:20:16.98ID:+HD+DEJTM テザリングで使ってて150G超えたらパーソナルホットスポットが共有データ容量超えたとかでテザリングすぐ切れるようになった
問い合わせしても回答お待ちくださいのまま3〜4日経つ
同じような人いる?
機種はOPPOA73
問い合わせしても回答お待ちくださいのまま3〜4日経つ
同じような人いる?
機種はOPPOA73
204名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-O1ro)
2021/09/24(金) 23:46:20.45ID:pig1271xM >>203
それは多分スマホ自体の設定じゃないか
それは多分スマホ自体の設定じゃないか
205名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-O1ro)
2021/09/24(金) 23:49:59.97ID:pig1271xM スマホでのデータ通信そのものに、月間150GBで警告、のような設定がされている可能性
Color OSは知らんけど
Color OSは知らんけど
206名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/25(土) 01:41:34.37ID:zylknNaqM >>203
150GB超えってすごい値だけどどのくらいの期間での話?
150GB超えってすごい値だけどどのくらいの期間での話?
207名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/25(土) 09:03:37.59ID:Me+kHn1lM >>204
そう思って弄くりまくったけど何の設定も出来ない
そう思って弄くりまくったけど何の設定も出来ない
208名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/25(土) 09:05:16.43ID:Me+kHn1lM209名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/25(土) 09:06:15.24ID:Me+kHn1lM210名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PYZW)
2021/09/25(土) 09:57:55.42ID:P/6DyEMnM 支払い口座情報に2つ口座を登録しちゃったんだけど必要のないほうを削除できないのかな?
211名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/25(土) 10:49:53.12ID:KigD/7pja >>207
そもそもパーソナルホットスポットなんて名称が
Androidではあんま使われてない
だからColorOSの可能性高いな
違う機種だが、接続管理にテザリングで使用できる
データ量を設定できるとある
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_09_00_16.html
そもそもパーソナルホットスポットなんて名称が
Androidではあんま使われてない
だからColorOSの可能性高いな
違う機種だが、接続管理にテザリングで使用できる
データ量を設定できるとある
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_09_00_16.html
212名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/25(土) 11:00:40.32ID:hQJy5XmUM A73のデータ使い過ぎアラートはデフォルトで160Gになってるけど関係あるのかな?
213名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/25(土) 11:12:46.90ID:Me+kHn1lM214名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-/tj+)
2021/09/25(土) 11:16:23.14ID:Me+kHn1lM215名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/25(土) 12:47:07.43ID:oRwR1eO7M 9月3日から楽天テザリングonlyで繋いでいるけれど昨日までのデータ消費量は12.4GB
216名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/25(土) 13:27:22.31ID:l699Yo2WM 20ギガに収まるなら、楽天がいい。
超えるならPOVO。1メガbpsは出るんだから、POVOがお得。
超えるならPOVO。1メガbpsは出るんだから、POVOがお得。
217名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/25(土) 13:40:03.52ID:7YzCMag0M お得かもしれないけれど遅いのも結構ストレス
料金は高くなっても速度はある程度は必要
料金は高くなっても速度はある程度は必要
218名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-tQ9R)
2021/09/25(土) 13:50:54.10ID:L5f9EgtBM 家のネットも外出時も楽天一本で快適
WiMAXはいつまで経っても3日10GB規制を緩めないので解約
WiMAXはいつまで経っても3日10GB規制を緩めないので解約
219名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/25(土) 13:52:45.09ID:KigD/7pja 今度出るpovo2.0だと120GB追加(6ヶ月)で
12980円だから、1月あたり2164円
楽天モバイルが20GBまでで2178円
povoの方は実質的に繰越みたいに使える
半年単位が嫌でなければ20GBまでもpovoかも…
流石に毎月31GB超だと楽天のが安いが
12980円だから、1月あたり2164円
楽天モバイルが20GBまでで2178円
povoの方は実質的に繰越みたいに使える
半年単位が嫌でなければ20GBまでもpovoかも…
流石に毎月31GB超だと楽天のが安いが
220名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 14:19:35.04ID:JQTMB6VXM 楽天ミニ繋ぎっぱなしの者だけど、繋ぎっぱなしで今日で5日目。
バッテリーモニターでは最初の満充電以降は一回も充電されてない。
満充電が4.4Vで今は4.24V。
グラフは右肩下がりで完全な直線で、自然放電と同じ状態。
バッテリーから外部へ放電も外部から充電もされてない。
少しでも電流の出入りがあれば、グラフは直線ではなくなる。
温度は最初の満充電へ行くまでの時が最も高く45℃。充電終了後は動画でも最高40℃。
自分の環境で5日間テスト結果に限定するが、やはり充電を繰り返すより繋ぎっぱなしの方がバッテリーに負担が少なく温度も上がりにくかった。
本体やバッテリーに1番負担がかかるのがバッテリーが無い状態で充電しながら本体を起動しテザリングしている状態という事が分かった。
テストは継続する。
バッテリーモニターでは最初の満充電以降は一回も充電されてない。
満充電が4.4Vで今は4.24V。
グラフは右肩下がりで完全な直線で、自然放電と同じ状態。
バッテリーから外部へ放電も外部から充電もされてない。
少しでも電流の出入りがあれば、グラフは直線ではなくなる。
温度は最初の満充電へ行くまでの時が最も高く45℃。充電終了後は動画でも最高40℃。
自分の環境で5日間テスト結果に限定するが、やはり充電を繰り返すより繋ぎっぱなしの方がバッテリーに負担が少なく温度も上がりにくかった。
本体やバッテリーに1番負担がかかるのがバッテリーが無い状態で充電しながら本体を起動しテザリングしている状態という事が分かった。
テストは継続する。
221名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/25(土) 14:46:16.89ID:7YzCMag0M >>220
参考になります。
確かに満充電して以降繋ぎっぱなし法はバッテリーへの充電がなくなって
電流は最小になるから発熱が最も少ない点が優れている。ただ満充電のまま
維持するとバッテリーの寿命が低下する。これは充電を繰り返すことによる
バッテリー劣化とは違う劣化モードでここが問題。
バッテリー劣化への影響が満充電と繰り返し充電でどちらがより効いてくるのか
判らないが満充電はそれなりに悪影響するだろう。
自分のほうはそんなわけで超低電流給電をして充電率を50%から70%の間位に
維持しながら繋ぎっぱなしテザリング中。これだと満充電方式より発熱が少し
大きいが放熱を改善することで熱の問題はほぼ解決している
参考になります。
確かに満充電して以降繋ぎっぱなし法はバッテリーへの充電がなくなって
電流は最小になるから発熱が最も少ない点が優れている。ただ満充電のまま
維持するとバッテリーの寿命が低下する。これは充電を繰り返すことによる
バッテリー劣化とは違う劣化モードでここが問題。
バッテリー劣化への影響が満充電と繰り返し充電でどちらがより効いてくるのか
判らないが満充電はそれなりに悪影響するだろう。
自分のほうはそんなわけで超低電流給電をして充電率を50%から70%の間位に
維持しながら繋ぎっぱなしテザリング中。これだと満充電方式より発熱が少し
大きいが放熱を改善することで熱の問題はほぼ解決している
222名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 15:21:00.47ID:x7kv1c0uM >>221
満充電保存劣化だが、このバッテリーはハイボルテージリポという事もあり、放置状態だと完全な満充電(4.4V)には保ちにくい。
すでに4.2V付近で満充電の期間は過ぎてあとは自然放電して電圧が下がり有利になっていくだけなんだけど、サイクル劣化とどちらが良いかは不明。
ただ個人的にはバッテリーの抜き差しやスマホとACアダプターの間になにか細工をするよりはシンプルなのが1番安全だと思ってる。
今回のテストに当たり楽天ミニの純正ACアダプターと純正USBケーブル使用。
満充電保存劣化だが、このバッテリーはハイボルテージリポという事もあり、放置状態だと完全な満充電(4.4V)には保ちにくい。
すでに4.2V付近で満充電の期間は過ぎてあとは自然放電して電圧が下がり有利になっていくだけなんだけど、サイクル劣化とどちらが良いかは不明。
ただ個人的にはバッテリーの抜き差しやスマホとACアダプターの間になにか細工をするよりはシンプルなのが1番安全だと思ってる。
今回のテストに当たり楽天ミニの純正ACアダプターと純正USBケーブル使用。
223名無しさんに接続中… (ブーイモ MMe3-3bJy)
2021/09/25(土) 15:31:02.04ID:OXXXkAUgM ミニってWi-Fi飛ばす距離どうなんやろ?
おれはパンダ使ってるが、古い木造一戸建てで最強出力にすれば2階と1階カバーできてるわ。
パンダ使う前心配だったんだが、結局中継機の外付けWi-Fiルーター使わなくて済んでる。
おれはパンダ使ってるが、古い木造一戸建てで最強出力にすれば2階と1階カバーできてるわ。
パンダ使う前心配だったんだが、結局中継機の外付けWi-Fiルーター使わなくて済んでる。
224名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 15:44:07.87ID:x7kv1c0uM 楽天ミニの取扱説明書読むと、指示項目で「所定の充電時間を過ぎても充電が完了しない場合は充電を中止してください。」と記載されているが、
「充電が完了したらUSBコネクタを抜いてください」、とはどこにも書いてないな。
なので純正ACアダプターと純正ケーブル使用で充電が完了した状態でケーブル繋ぎっぱなしは取扱説明書の上からも禁止されていない。
「充電が完了したらUSBコネクタを抜いてください」、とはどこにも書いてないな。
なので純正ACアダプターと純正ケーブル使用で充電が完了した状態でケーブル繋ぎっぱなしは取扱説明書の上からも禁止されていない。
225名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 15:55:54.20ID:x7kv1c0uM 取扱説明書にはもうひとつ大事な事が書かれている。
同じく指示項目で
「オプション品はRakuten Mobileが指定したものを使用してください。指定以外のものを使用すると、火災、やけど、けが、感電などの原因なります」と記載あり。
なので純正以外のケーブルやACアダプター、またその途中に細工などをするのはもう取扱説明書に指示された以外の使い方なので自己責任。メーカーの保証外。
事実先に挙げた通り通りコネクターの事故は起こっている。
同じく指示項目で
「オプション品はRakuten Mobileが指定したものを使用してください。指定以外のものを使用すると、火災、やけど、けが、感電などの原因なります」と記載あり。
なので純正以外のケーブルやACアダプター、またその途中に細工などをするのはもう取扱説明書に指示された以外の使い方なので自己責任。メーカーの保証外。
事実先に挙げた通り通りコネクターの事故は起こっている。
226名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/25(土) 16:08:48.85ID:Fxl05pfTa >>224
>使⽤しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてください。 電源プラグを差したまま放置すると、⽕災、やけど、感電などの原因となります。
>使⽤しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてください。 電源プラグを差したまま放置すると、⽕災、やけど、感電などの原因となります。
227名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/25(土) 16:21:51.23ID:Fxl05pfTa しかし何というか、自分の都合の良い情報しか
見れない奴だな…
見れない奴だな…
228名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/25(土) 16:27:04.96ID:l699Yo2WM 今更遅いが、一契約目を楽天ミニにして、0円ケータイ。
二契約目にパンダルーターを通常価格で買えばよかったかな。
二契約目にパンダルーターを通常価格で買えばよかったかな。
229名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/25(土) 16:32:34.57ID:l699Yo2WM 僕たち迷えるミニマリスト
230名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/25(土) 16:47:31.91ID:hQJy5XmUM 「楽天ミニ バッテリー膨張」で検索!検索!
231名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 18:52:02.12ID:x7kv1c0uM バッテリー膨張の原因は過充電と過放電だから充電と放電繰り返すとそれだけ可能性は高くなる。
充電終了電圧4.4V 放電終止電圧3.4V
楽天ミニのバッテリーは1420mAhしかないのでバッテリー残量の少ない状態で放置すると簡単に放電終止電圧を下回る。
スマホは放電終止電圧を下回っても充電できる場合が多いが、それをすると確実に膨らむ。繰り返すとハマグリ。
まぁ別にこれは楽天ミニに限らないが。
iPhoneの方が遥かに膨張する事例が多い。
充電終了電圧4.4V 放電終止電圧3.4V
楽天ミニのバッテリーは1420mAhしかないのでバッテリー残量の少ない状態で放置すると簡単に放電終止電圧を下回る。
スマホは放電終止電圧を下回っても充電できる場合が多いが、それをすると確実に膨らむ。繰り返すとハマグリ。
まぁ別にこれは楽天ミニに限らないが。
iPhoneの方が遥かに膨張する事例が多い。
232名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 19:22:53.51ID:FxkqjTFiM 販売台数の桁が違うiPhoneと膨張数を比較とか…
このアホの楽天ミニに対する盲信はなんだろうね…
このアホの楽天ミニに対する盲信はなんだろうね…
233名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 19:31:04.45ID:x7kv1c0uM 2万円以下の格安中華スマホと10万円以上のスマホだからね
何台売ろうと10万円以上のスマホでバッテリー膨らんじゃだめだろ
販売台数はハンデだよ
何台売ろうと10万円以上のスマホでバッテリー膨らんじゃだめだろ
販売台数はハンデだよ
234名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 19:45:08.32ID:FxkqjTFiM 自分と楽天ミニの区別も付いてないかw
まー2万の格安中華スマホだから、発火して
家が全焼しようが焼け死のうが本望ってなら
何も言うことはないが…
ただ、スレ違いだから、楽天ミニスレに移動
(隔離)するべきかな?w
まー2万の格安中華スマホだから、発火して
家が全焼しようが焼け死のうが本望ってなら
何も言うことはないが…
ただ、スレ違いだから、楽天ミニスレに移動
(隔離)するべきかな?w
235名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/25(土) 20:13:31.16ID:x7kv1c0uM >>234
全く逆だが
楽天ミニを固定回線代用で使う為にはどうやれば1番良いか考えてるんだが。
お前は人の事をアホ呼ばわりするだけでなんの情報も出さないんだからお前の方がこのスレでは不要。
来なくていい。
全く逆だが
楽天ミニを固定回線代用で使う為にはどうやれば1番良いか考えてるんだが。
お前は人の事をアホ呼ばわりするだけでなんの情報も出さないんだからお前の方がこのスレでは不要。
来なくていい。
236名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 20:21:36.16ID:g02CvfNWM >>235
え?情報出してるじゃないw
つか、面倒臭いから情報出したくもないのに、
酷く偏った情報垂れ流す誰かさんが居るから、
訂正せざるをえないという…
都合の悪い情報だから、なかった事にしたいのは
分からんでもないけど…重症だなw
え?情報出してるじゃないw
つか、面倒臭いから情報出したくもないのに、
酷く偏った情報垂れ流す誰かさんが居るから、
訂正せざるをえないという…
都合の悪い情報だから、なかった事にしたいのは
分からんでもないけど…重症だなw
237名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-viFH)
2021/09/25(土) 20:30:10.85ID:aNJmhBKr0 >>236
そもそも楽天ミニを妄信してるんじゃなくて信用できないからテストしてんだが?
都合の悪い情報を無かった事にした覚えもないが?
お前が勝手に決めつけてるだけ。
見えないからって人をアホ呼ばわりするとか無いわ。
そもそも楽天ミニを妄信してるんじゃなくて信用できないからテストしてんだが?
都合の悪い情報を無かった事にした覚えもないが?
お前が勝手に決めつけてるだけ。
見えないからって人をアホ呼ばわりするとか無いわ。
238名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-viFH)
2021/09/25(土) 20:32:55.86ID:aNJmhBKr0 >>236
そもそもお前が出した情報って何?
そもそもお前が出した情報って何?
239名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 20:39:21.94ID:g02CvfNWM >>237
そら、都合の良い情報しか見えてないんだから、
覚えてもないってのも間違っちゃいないがw
確かに見えてないし覚えることも出来ないのは
アホではないな
信用できるという前提で、都合の良い情報だけ
集めて発信してるんだから、盲信の狂信者かな?
ごめんね、訂正しとくわー
そら、都合の良い情報しか見えてないんだから、
覚えてもないってのも間違っちゃいないがw
確かに見えてないし覚えることも出来ないのは
アホではないな
信用できるという前提で、都合の良い情報だけ
集めて発信してるんだから、盲信の狂信者かな?
ごめんね、訂正しとくわー
240名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 20:43:53.83ID:g02CvfNWM241名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-viFH)
2021/09/25(土) 20:52:54.23ID:aNJmhBKr0242名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 21:03:51.99ID:g02CvfNWM243名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-viFH)
2021/09/25(土) 21:09:29.42ID:aNJmhBKr0244名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 21:24:00.58ID:g02CvfNWM このスレに相応しい情報提供として、MR02LN
を試してみた
電波のつかみ的にはマズマズ優秀
手持ちで比較するとこんな感じ
DL:MR02LN≒L11≒GL01P>>>HW-01F
UP:GL01P>>L11≧MR02LN>>>HW-01F
※電波の状態がかなり悪いとこでの比較
充電池は、外したら動かなかった
ロングライフ(70%充電)機能で、60%代の時に
は充電を停止することは確認できた
ただ、発売して8年経過しているので、充電池
の状態のいいものの入手が難しいことを考える
と微妙なところ
充電してない時でもほんのり暖かい程度の熱
は出た
を試してみた
電波のつかみ的にはマズマズ優秀
手持ちで比較するとこんな感じ
DL:MR02LN≒L11≒GL01P>>>HW-01F
UP:GL01P>>L11≧MR02LN>>>HW-01F
※電波の状態がかなり悪いとこでの比較
充電池は、外したら動かなかった
ロングライフ(70%充電)機能で、60%代の時に
は充電を停止することは確認できた
ただ、発売して8年経過しているので、充電池
の状態のいいものの入手が難しいことを考える
と微妙なところ
充電してない時でもほんのり暖かい程度の熱
は出た
245名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 21:40:44.88ID:g02CvfNWM >>125の報告と同一人物だが、L11はGL01P
と掴みが同等から、UPは劣るに訂正
L11のWifi機能を停止したら、UPが微妙に
良くなったが、それでもGL01Pには敵わず
L11が劣るというより、GL01P掴みが優れてる
だけのようだ
と掴みが同等から、UPは劣るに訂正
L11のWifi機能を停止したら、UPが微妙に
良くなったが、それでもGL01Pには敵わず
L11が劣るというより、GL01P掴みが優れてる
だけのようだ
246名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 21:51:07.89ID:g02CvfNWM あ…、いかん、レス番アンカしちゃったw
ま、いいか
ま、いいか
247名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMd2-u0yj)
2021/09/25(土) 21:53:07.74ID:7Gs0ZvqyM L11は2年後くらいに安くなったらオンボロのを買いたい。WiMAXは端末だけは本当に優秀だよ
248名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-gFB8)
2021/09/25(土) 22:05:53.08ID:g02CvfNWM 安くなるくらい、良い固定端末が沢山出てほしいねー
何より楽天の回線が良くなってほしいとこだけど…
バンド3固定不要なら選択肢広がるのに…
何より楽天の回線が良くなってほしいとこだけど…
バンド3固定不要なら選択肢広がるのに…
249名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-t/PR)
2021/09/25(土) 22:09:13.73ID:7sKd39wIM >>244
情報ありがとう。
ところで、MR02LMの機能詳細ガイドに気になる事が記載されているんだが。
結論から言うと、
繋ぎっぱなしはメーカーではOKにしてない。
充電中は使用できない。
しかもメーカーの指定の使い方してもバッテリーは膨張する可能性があるって事だよね。
充電の仕方
お知らせ
・本体を使用していないときで、充電池パックを充電していない場合は、
ACアダプタを外してください。
・ご使用の条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが、
安全上問題はありません。
ご注意
・本商品の充電は、電源OFFおよび休止状態時に行ってください。
情報ありがとう。
ところで、MR02LMの機能詳細ガイドに気になる事が記載されているんだが。
結論から言うと、
繋ぎっぱなしはメーカーではOKにしてない。
充電中は使用できない。
しかもメーカーの指定の使い方してもバッテリーは膨張する可能性があるって事だよね。
充電の仕方
お知らせ
・本体を使用していないときで、充電池パックを充電していない場合は、
ACアダプタを外してください。
・ご使用の条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが、
安全上問題はありません。
ご注意
・本商品の充電は、電源OFFおよび休止状態時に行ってください。
250名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12bb-XKV6)
2021/09/25(土) 22:26:52.04ID:kdOt/bEu0 電池気にし過ぎてめんどくさくなってきたからアリでルーター買っちゃおうかな
251名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/25(土) 22:38:04.23ID:tuBrBjXyM スマホでのテザリングにしろ充電式モバイルルータにしろ電源供給がどうしても
ネックでつきまとう
電池レス化するかホームルーターにするのがベストではある
ネックでつきまとう
電池レス化するかホームルーターにするのがベストではある
252名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/25(土) 23:05:32.21ID:ZeMQaMtja >>249
抜き出し方が悪いから、意味が違っちゃっているね。
>本商品の充電は、電源OFFおよび休止状態時に行ってください。動作させながら充電したり、本体もしくは電池の温度が高い場合、電池寿命を長持ちさせるために充電容量が90%程度で充電を停止することがあります。
→満充電したいなら、動作させながらではできないないことがあるよって意味。
>ACアダプタを使用している場合でも、充電池パックは徐々に劣化します。
>長時間ACアダプタをつないだ状態にしていると、充電池パックの劣化を早めてしまいます。本体を使用していないときで、充電池パックを充電していない場合は、ACアダプタを外してください。
→ACアダプタを使用しても充電池は劣化するから、使用や充電してないなら外してねって意味。
・繋ぎっぱなしはOKしてない
→OKもNGもしていないかな
・充電中は使用できない
→これは違うかな、使用できると書いてある
実際、「充電しながら無線LAN端末の利用ができます。」とある
・バッテリーは膨張する可能性がある
→リチウムイオン充電池なら膨張する可能性あるな
MR03LNの表現と比較すると面白いね
つなぎっぱなしや充電中の使用についての記載が一気になくなってる
MR02LNは古いから、責任逃れの表現が甘いだけとも
抜き出し方が悪いから、意味が違っちゃっているね。
>本商品の充電は、電源OFFおよび休止状態時に行ってください。動作させながら充電したり、本体もしくは電池の温度が高い場合、電池寿命を長持ちさせるために充電容量が90%程度で充電を停止することがあります。
→満充電したいなら、動作させながらではできないないことがあるよって意味。
>ACアダプタを使用している場合でも、充電池パックは徐々に劣化します。
>長時間ACアダプタをつないだ状態にしていると、充電池パックの劣化を早めてしまいます。本体を使用していないときで、充電池パックを充電していない場合は、ACアダプタを外してください。
→ACアダプタを使用しても充電池は劣化するから、使用や充電してないなら外してねって意味。
・繋ぎっぱなしはOKしてない
→OKもNGもしていないかな
・充電中は使用できない
→これは違うかな、使用できると書いてある
実際、「充電しながら無線LAN端末の利用ができます。」とある
・バッテリーは膨張する可能性がある
→リチウムイオン充電池なら膨張する可能性あるな
MR03LNの表現と比較すると面白いね
つなぎっぱなしや充電中の使用についての記載が一気になくなってる
MR02LNは古いから、責任逃れの表現が甘いだけとも
253名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-viFH)
2021/09/26(日) 00:21:00.24ID:7vHv3TDPM >>252
簡単に言うと繋ぎっぱなしや充電しながらの使用は電池が早く劣化して膨張する場合があるので自己責任でって事だよね。
で、これでロングライフ充電にした場合70%で充電が止まって、そのあと繋ぎっぱなしにしたらどうなるか?だよね。
70%のまま電圧維持されるか、再充電はされないのかとか。
簡単に言うと繋ぎっぱなしや充電しながらの使用は電池が早く劣化して膨張する場合があるので自己責任でって事だよね。
で、これでロングライフ充電にした場合70%で充電が止まって、そのあと繋ぎっぱなしにしたらどうなるか?だよね。
70%のまま電圧維持されるか、再充電はされないのかとか。
254名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/26(日) 04:26:46.95ID:39Tb3idya255名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/26(日) 09:00:57.22ID:eRUMx5m3M >>252
なるほど。
楽天の電波を掴んでくれるなら、ホームルーターとして使えるということだね。
気を付けることは、パートナー回線を掴むと使い物にならないということ。
あまり神経質にならないでいいということか。
身近にちょこっと使っただけで、すぐクレードル置きたがる人がいる場合はロングライフ充電機能が必須。
なるほど。
楽天の電波を掴んでくれるなら、ホームルーターとして使えるということだね。
気を付けることは、パートナー回線を掴むと使い物にならないということ。
あまり神経質にならないでいいということか。
身近にちょこっと使っただけで、すぐクレードル置きたがる人がいる場合はロングライフ充電機能が必須。
256名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/26(日) 09:05:59.97ID:3t2KRMPBM >>254
・なぜ再充電しないと思うのか?
再充電しないと電池が壊れるのは使っていようと、使わずに保存してあっても同じ。
ただし再充電されなくても使用中であれば、完全に電池が無くなる前に電源が落ちWi-Fiが切れるのでユーザーは充電されてない事に気がつく。
再接続で充電される仕様ならば電池が壊れる事はない。
・繋ぎっぱなしで70%で維持する必要は?
それが繋ぎっぱなしで使用する場合、最も電池が劣化せず安全だから。
ここは固定回線代用スレなので。
繋ぎっぱなしで70%維持するのかしないのかが一番肝心な部分。これが分からなければ繋ぎっぱなし安心して使えない。
繋ぎっぱなしで満充電は聞いてないし劣化するのは誰でも知ってる。
・なぜ再充電しないと思うのか?
再充電しないと電池が壊れるのは使っていようと、使わずに保存してあっても同じ。
ただし再充電されなくても使用中であれば、完全に電池が無くなる前に電源が落ちWi-Fiが切れるのでユーザーは充電されてない事に気がつく。
再接続で充電される仕様ならば電池が壊れる事はない。
・繋ぎっぱなしで70%で維持する必要は?
それが繋ぎっぱなしで使用する場合、最も電池が劣化せず安全だから。
ここは固定回線代用スレなので。
繋ぎっぱなしで70%維持するのかしないのかが一番肝心な部分。これが分からなければ繋ぎっぱなし安心して使えない。
繋ぎっぱなしで満充電は聞いてないし劣化するのは誰でも知ってる。
257名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/26(日) 09:18:26.18ID:eRUMx5m3M パンダルーターをADSLの後継にする、ライトユーザーの使いかた。
本体の充電量表示(4本表示)が、残り1本になったら使用中止。
充電量表示が4本の時は、充電開始禁止。
充電終了直後に熱を持っているときは、熱が取れてから使用。
使用直後に熱を持っているときは、熱が取れてから充電。
充電を始めたら、いつのまにか終わっていても、コンセントにつないだままでも半日ぐらいなら気にしない。
充電しながらの使用は控える。
本体の充電量表示(4本表示)が、残り1本になったら使用中止。
充電量表示が4本の時は、充電開始禁止。
充電終了直後に熱を持っているときは、熱が取れてから使用。
使用直後に熱を持っているときは、熱が取れてから充電。
充電を始めたら、いつのまにか終わっていても、コンセントにつないだままでも半日ぐらいなら気にしない。
充電しながらの使用は控える。
258名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-PL4X)
2021/09/26(日) 09:39:30.68ID:eRUMx5m3M 機種にもよるかもしれないが、
ケータイ電話関連は、
クレードルに置きっぱなしは大丈夫そうだ。
だだ、クレードルから一度取ってしまったら、またすぐに置くのは、あるいは充電再開はよくなさそうだ。
ケータイ電話関連は、
クレードルに置きっぱなしは大丈夫そうだ。
だだ、クレードルから一度取ってしまったら、またすぐに置くのは、あるいは充電再開はよくなさそうだ。
259名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/26(日) 09:39:55.25ID:1XBwsvlKM260名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-sgyb)
2021/09/26(日) 10:16:57.95ID:2zdsqo/rM パンダよりスマホ使った方がアプリでバッテリーアラーム鳴らしたりタイマーで充電時間知らせたり出来るから半手動での管理はやりやすそう
261名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/26(日) 10:22:06.18ID:3t2KRMPBM >>258
クレードルに置きっぱなしは大丈夫そうだ、はみんな知ってる。
そして一般的なモバイルルーターに限定するとクレードルに置きっぱなしにしようが取ってまた置こうが電池に一番負担が掛かるフロート充電されて劣化が早くなり温度も上がり危険度も増す。
ここの住人は貧乏で据え置きタイプが買えないので、なんとかして中古の安いモバイルルーターを据え置きタイプみたいに使えないかな?その上バッテリーも劣化させず、安全にって言う厚かましい奴らばっかりなんだよ。
クレードルに置きっぱなしは大丈夫そうだ、はみんな知ってる。
そして一般的なモバイルルーターに限定するとクレードルに置きっぱなしにしようが取ってまた置こうが電池に一番負担が掛かるフロート充電されて劣化が早くなり温度も上がり危険度も増す。
ここの住人は貧乏で据え置きタイプが買えないので、なんとかして中古の安いモバイルルーターを据え置きタイプみたいに使えないかな?その上バッテリーも劣化させず、安全にって言う厚かましい奴らばっかりなんだよ。
262名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-6iP1)
2021/09/26(日) 10:54:32.33ID:1XBwsvlKM >>261
厚かましいというより一種の趣味だろ?
厚かましいというより一種の趣味だろ?
263名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-EIjh)
2021/09/26(日) 11:46:04.01ID:FNGf2JdNd 技適上等で中華ルータ買ったり、アンテナ自作したり、殻割り改造したりとか、
本当の貧乏人ならそんな考えが出てこない、調べる術も知らずにキャリアに言われるままボッタクれてると思うわ
本当の貧乏人ならそんな考えが出てこない、調べる術も知らずにキャリアに言われるままボッタクれてると思うわ
264名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/26(日) 11:47:44.21ID:39Tb3idya >>256
だから、自分に都合良く考えるんじゃなくて
常識的に考えろなって…
> 再充電しないと電池が壊れるのは使っていようと、使わずに保存してあっても同じ。
→一般ユーザーからすれば、つないでた
(充電してた)のに、過放電で壊れたと、
クレーム案件だな
> 完全に電池が無くなる前に電源が落ちWi-Fiが切れる
→電池駆動ならそうだが、ACアダプタに
つなげた状態の場合は、その限りではない
つか、常識的に考えろといってるのに、
聞いてもないお前の使い方なんて書くなよな
> ・繋ぎっぱなしで70%で維持する必要は?
> それが繋ぎっぱなしで使用する場合、最も電池が劣化せず安全だから。
→あなたの勝手な希望だな
ずっと70%で維持ってことは、細かに
充電を繰り返して負担が大きいし、安全性
にも劣る
だから、自分に都合良く考えるんじゃなくて
常識的に考えろなって…
> 再充電しないと電池が壊れるのは使っていようと、使わずに保存してあっても同じ。
→一般ユーザーからすれば、つないでた
(充電してた)のに、過放電で壊れたと、
クレーム案件だな
> 完全に電池が無くなる前に電源が落ちWi-Fiが切れる
→電池駆動ならそうだが、ACアダプタに
つなげた状態の場合は、その限りではない
つか、常識的に考えろといってるのに、
聞いてもないお前の使い方なんて書くなよな
> ・繋ぎっぱなしで70%で維持する必要は?
> それが繋ぎっぱなしで使用する場合、最も電池が劣化せず安全だから。
→あなたの勝手な希望だな
ずっと70%で維持ってことは、細かに
充電を繰り返して負担が大きいし、安全性
にも劣る
265名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-viFH)
2021/09/26(日) 12:25:54.45ID:3t2KRMPBM266名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/26(日) 12:41:27.63ID:39Tb3idya267名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-Yu84)
2021/09/26(日) 12:52:06.69ID:GWL3VN3LM >>266
超ときめき宣伝部スレに帰ってくれない?w
超ときめき宣伝部スレに帰ってくれない?w
268名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-Yu84)
2021/09/26(日) 12:56:57.99ID:V8JUxUVQM269名無しさんに接続中… (スプッッ Sd17-2o5b)
2021/09/26(日) 13:01:41.85ID:Z0iAdFwbd >>263
楽しそうだよなw
俺は技適守るけど
ミニにマンゴーなんてするくらいなら
IOの方がまだマシだと思うわ
実用性だけ考えればバッテリー入ってて危ない上に寿命短いし
バンドがどういう話になるし
機器が増えるから安定性にもネガティブそう
それでも趣味じゃなくてやるならガチで貧乏かドケチだわ
楽しそうだよなw
俺は技適守るけど
ミニにマンゴーなんてするくらいなら
IOの方がまだマシだと思うわ
実用性だけ考えればバッテリー入ってて危ない上に寿命短いし
バンドがどういう話になるし
機器が増えるから安定性にもネガティブそう
それでも趣味じゃなくてやるならガチで貧乏かドケチだわ
270名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/26(日) 13:03:34.54ID:39Tb3idya そいや、誰かさんは勘違いしてるけど
スレ的には電池の状態にかかわらず、ACで
駆動可能なのが求められてるんだよな
勿論電池なしでも動くのがベストだけど、
そこまでではなくとも、電池が入ってれば、
電池が死んでようが動いてくれるタイプのが
実用性としてありがたい
まぁ、安全性は微妙なところだけど
スレ的には電池の状態にかかわらず、ACで
駆動可能なのが求められてるんだよな
勿論電池なしでも動くのがベストだけど、
そこまでではなくとも、電池が入ってれば、
電池が死んでようが動いてくれるタイプのが
実用性としてありがたい
まぁ、安全性は微妙なところだけど
271名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/26(日) 13:11:02.53ID:O2kxUDVoM こっちのスレもあっちのスレも堂々巡りですわ
272名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-viFH)
2021/09/26(日) 13:12:38.93ID:/WcgJsJD0 >>268
3連投www
3連投www
273名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-gFB8)
2021/09/26(日) 13:20:38.83ID:39Tb3idya274名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f8e-t/PR)
2021/09/26(日) 13:50:47.68ID:/WcgJsJD0 このスレで求められるスマホ、モバイルルーターの条件。充電、給電関係のみ。
1は最低条件、3が最高。バッテリー劣化、安全性の観点から。
1、繋ぎっぱなし充電(給電)で満充電100%維持であるが通信可能。
2、繋ぎっぱなし充電(給電)でも電池が満充電100%(充電終止電圧)で維持されないで通信可能。
(一週間や月一回程度の再充電なら許容。個人差あり)
3、電池無しでも繋ぎっぱなし給電で通信可能。
面倒くさいなら黙って据え置き買え。
1は最低条件、3が最高。バッテリー劣化、安全性の観点から。
1、繋ぎっぱなし充電(給電)で満充電100%維持であるが通信可能。
2、繋ぎっぱなし充電(給電)でも電池が満充電100%(充電終止電圧)で維持されないで通信可能。
(一週間や月一回程度の再充電なら許容。個人差あり)
3、電池無しでも繋ぎっぱなし給電で通信可能。
面倒くさいなら黙って据え置き買え。
275名無しさんに接続中… (ワッチョイ 969a-2Lmd)
2021/09/26(日) 14:12:54.70ID:L88Vs/um0 普段使いのスマホを家でPC使うときだけ繋げるだけだから
そこまではいらん
そこまではいらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- 🏡
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう [952483945]
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]
- 「あとぜき!」「え?」「あとぜき!!!」「え???」 [696684471]