X



トップページプロバイダー
1002コメント311KB

NTT東日本・フレッツ光総合スレ★49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/13(月) 06:37:52.94
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼フレッツ光公式|NTT東日本
https://flets.com

▼NTT東日本
https://www.ntt-east.co.jp

▼お知らせ・報道発表
https://www.ntt-east.co.jp/info/

※富山・岐阜・静岡以西のエリアについてはNTT西日本スレへ。
(名称や料金等が異なります)
NTT東西境界
https://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1623548343/
0913名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:02.55ID:TriSrSch
>>912
エアコンを最初に取り付けたときは大家が穴あけを許可したんだろ、と言ってるんだがな
今エアコン用の穴があいてても最初からあいてたとは限らんわけでな
0914名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 10:13:54.92ID:k/TwX3lp
>>913
日本語のわからない外国人ですか?
エアコンがつかない賃貸用建物は現存しないの。エアコンつかない物件を借りる客はいないから大家は商売できないの。
0915名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 10:26:25.17ID:TriSrSch
>>914
エアコンを最初に取り付けたときは大家が穴あけを許可したんだろって話をしてるのが何故わからんのかな

>エアコンがつかない賃貸用建物は現存しないの。

現存するかどうかは関係ない
0916名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 10:28:32.81ID:o7rx5FK7
そもそも穴開けられるなら開けてるよ。
新しく穴開けられない理由が色々あるからエアコン穴流用する訳で。
0917名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 10:45:30.58ID:TriSrSch
>>916
色々とは?
エアコンの場合は穴あけの必要性を大家に納得させられたけど
光ファイバーの場合は納得させるのが面倒だからやらずに
エアコン用の穴を流用してるってことじゃないかな
がんばって納得させろよって話だけどな
0918名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 11:32:18.53ID:o7rx5FK7
>>917
開通したい部屋まで配管ない、穴も開けたくない新築の家でエアコン穴使うとかあるよ
大家を納得ってのも工事者が納得させるんじゃなくて住んでる人と大家で話し合う事だし
0919名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:17.46ID:sJVEwiLP
>>917
住んでる場所にもよるけどエアコンなかったら死人が出る場合もあるんだからエアコン配管の穴開けを許可しない大家はいないだろうけど、光ファイバーはなくても死なないしなw
納得させるのが面倒だからと思うのは自由だが、どんなに頑張って説明しても穴開けを納得しない大家がいても不思議じゃない
0920名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 11:53:40.89ID:cm47P6qc
今の時代エアコンの取り付けのための穴開けを拒否することはないだろうけど
光の工事の同意を求めると穴を開けなければ良いよというケースがほとんどだろ。

エアコンを拒否したら借り手がないだろうし熱中症になられても困る。
大家にとってエアコンと光は同列ではない。
0921名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:15:47.48ID:oibG8Q35
エアコンが設置できない賃貸なんかないの。馬鹿なの。大家は許可するとかじゃなくて賃貸に出す最低の準備としてエアコン穴は開けているの。賃貸人がエアコン穴開けてなんて頼むことねえし、穴あけ頼むようなとこは借りねえよ。馬鹿なの?
0922名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:18:48.97ID:z2yKQkGT
日本にある賃貸集合住宅や借家でエアコンダクト穴がないような物件はないから。そんなクソ物件借りてがつかない馬鹿なの
0923名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:05.84ID:sInRhocm
一番の難点は引き込み用の穴じゃなくてビス留め用の穴なんだよね
外観が悪くなるって理由でビス留めNGにされるケースは意外と多い
0924名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:47.95ID:z2yKQkGT
>>920
生活保護費でもエアコンは必需品として認められているからエアコン設置の穴を大家は拒否できない。
0925名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:23:26.60ID:z2yKQkGT
>>923
それは言える。
どんな建物でも既存穴はあるが光ファイバー線を固定するフックを取り付けるビス止めやそもそも光ファイバーを引き込むことに難癖つけられることはある。穴だけが問題じゃないね。
0926名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:25:09.20ID:uUwQ5wHD
2ミリの隙間って、大きいとも小さいとも捉えられるよね
とは言え、気軽に穴開けたくないのはわかるから悩ましいよね……最近の住宅が、最初から配管穴設けてるのも納得

>>896
大は小を兼ねる、ってことわざ知ってる??
>>905
ADSLならあり得たが、光の場合は不良になるか通信できるかの二択しかない
0927名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:34:29.80ID:z2yKQkGT
光ファイバーは無理に折り曲げさえしなければ基本的に丈夫。折り曲げには弱いけど少々摩擦しても切れることはないです。エアコンダクト工事で断線するわけない。
0928名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 13:36:15.99ID:z2yKQkGT
NTTが説明しているスキマ配線はかなり曲げるから危ないと思うけど。下手な工事員が殺ると団するぞ。俺なら頼まない。
0931名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:01.94ID:8Yps/HnU
リフォームして配管をぶっ壊してたり
新築なのに配管が途切れてたりすることもあるぞ
無事開通できるか心配なら工務店に配管がまともにあるかどうか調べてもらうのが一番いい
0937名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 01:28:48.20ID:94aRGjgl
ONU(HGW)みたいな目立つものはリビングには置きたくない
目立たないAPだけを置きたい
0938名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 08:20:37.33ID:fFuOnTx2
>>936
もちろん可能。やっておけばONUを自由における
それと新築時は全部屋にカテ6AのLANケーブルと電話線を通してもらえよ。
新築時にやれば工事は簡単だし後々便利だよ。
0941名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 08:35:07.92ID:fFuOnTx2
>>940
それは最低限当たり前だろ。
新築時にやってもらうべきは、全部屋にLANポート、電話線ポート、TVアンテナポートをつけて置くこと。これらはセットで工事やっておけばどの部屋でもテレビ、ネットワーク機器、電話機がおけるから便利さ。
0942名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 08:40:59.37ID:E77I0hXj
でも見えない棚の中とかに置くと
知らぬ間に熱暴走っぽい感じになるんだよね
0943名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 10:27:24.79ID:DEk0Oy7m
>>936
通せるし通しておけば光メディコンが安くなったり
受動光LAN (POL) が普及した時に便利だよ

…今はどっちも高いから
安い光スプリッタ挟んでONU二つ繋げるプランがあると良いのにな…
0944名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 10:42:58.35ID:KDtixI3Z
>>942
屋根裏に置くのが一時期流行ったけど、熱くてやばいって聞いた
なので、最近はブレーカーの近くとかが多いらしいね
0945名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 21:43:46.81ID:ikq3g8bl
光コラボの子会社からの詐欺まがいな勧誘電話が止まらないんだが固定電話止めるしか無いのか?
「NTT東日本ですが〜」は詐欺だろ

家の親は固定電話止めたくないみたいだけど・・・
0946名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 21:50:57.68ID:u2hTsoo+
普段から留守電の状態にしておいて

番号非通知は呼び出し音が鳴らず、相手に番号の通知を促すアナウンスが流れる
番号通知でかかって来たら着信拒否の登録をする

どちらも最近の電話機なら可能
0947名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 22:21:44.27ID:yt7nmuZQ
年寄りは口でそいつらNTTじゃない、工事も必要ない、回線契約する必要もないって何度説明しても理解できないから延々俺が詐欺業者追い払うはめになってまじむかつく
NTTじゃない業者がNTTだと名乗るはずがない、ちゃんとした格好をしてる、NTTが工事しないとダメだっていってるんだぞ!回線変えないとネット繋がらなくなるんだぞ!とクソ代理店に洗脳されてどうにもならない
0948名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 22:42:32.76ID:bLC0kSRM
>>947
お前がNTTの職員になれば万事解決

「工事も必要ない、回線契約する必要もない NTTに勤めている俺が言うのだから間違いない」
0949名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/24(金) 22:54:12.31ID:ikq3g8bl
>>946
レスサンクス!
家の電話機は多分10年以上前の物なので親にその事を話して買い替えも検討させます。
0955名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 16:09:21.37ID:eKmRyLwH
フレッツ光ネクストファミリータイプなんですけど
フレッツ光ネクストスーパーハイスピードタイプと同じ月額なのかな?
これって最大速度10倍違うのに なんで同じ月額なんですかね?
移行料金たった2200円で 同じ月額で速度1Gbpsになるんですかね?
0957名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 21:19:33.90ID:dIzOGwCM
速度制限かかってるだけで両方ともHGW前までは1Gbpsで来てるんだっけ
0958名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 21:44:01.52ID:tMPwP/tV
>>955
100/200Mbpsと1Gbpsって200円くらい違わなかったっけ?と思ったら西の話か
西は同額なのね
0959名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 01:28:54.97ID:RGHMF83i
>>955
200MBから1GBに速度アップ...と期待していたのに高速になったのはアップロード速度のみという結果もお約束です。

ダウンロードに関しては制限かかっている限りは何をしても遅いままですね。
0960名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 01:37:02.45ID:lINfG2gA
>>955
どちらも1Gbpsの回線を32人で共有してることには変わらないからかな
下り200M/上り100Mbpsの方もIPoEなら下りは1Gbps出るし
0961名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 09:34:03.25ID:Fu0PMlwK
1Gbpsも同額だと思ったらよく見たら西の方見てました 1Gbpsだと200円アップか
ファミリータイプと同額だし ハイスピードタイプにしてみます 助言ありがとうございました
0962名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 12:16:39.05ID:/XFII1y+
速度気にするなら光クロス一択だよ
64分岐されてもまだ100Mbps以上ある
0963名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 12:34:40.52ID:bbjVK7Wu
フレッツクロス、現状では加入者が少ないという事情もあり、そんなに遅くならない。
0965名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/26(日) 12:57:06.84ID:bbjVK7Wu
まあエリアは入っているか入っていないかで決まるので
そこまで悩む要素にはならないかな。エリア外ならそもそも使えないから。
0966名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 07:14:22.53ID:oWRYEmf7
個人用で10GB対応のルーターとなるとちょっと...現状では1GB対応のルーターが現実的ですね。

あとエレコムはセッション数1のルーターが紛らわしいので、なんだかんだでNECかbuffaloのルーター選べばそんなに酷い状態にはならないかと。
0967名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 08:21:43.76ID:rdVcYMhJ
10GbE対応のルーターも、NTTからのレンタル品つまりXG-100NEががあるからそこまで悩まなくても大丈夫よ。
エリアに中にいるかどうかだけが問題で、そこだけ気にすればいい。
0971名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 09:25:35.99ID:Gtmai40T
いやそういう意味じゃなくて
ポテンシャルではなくて、物理規格
たしか10Gbは細長いモジュールのやつじゃなかったか?
君らがよくいっとるRJ45いうやつよ
8P8Cだけど
0972名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 09:27:53.96ID:rdVcYMhJ
10GbE対応をうたった機器の個別のパーツが10GbE対応品ではなかったら盛り上がるね!
0973名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 11:33:49.65ID:BLjz5N/p
>>971
RJ45とSFP+を混同してるのかな
10GBASE-TはRJ45コネクタで今までと見た目は変わらないよ
0974名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 12:38:11.30ID:Gtmai40T
>>973
おー、調べたらあんな感じの形のやつ
SFP+とかいうのね
ああいう形じゃなくても8P8Cの形でももう10Gbit対応できるようになったんか
0978名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 21:22:24.38ID:n3mbQr0K
団地のVDSLだと帰省してる人や旅行で出かけてて人がいないと
明らかに早くなる
0979名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 21:29:22.02ID:PQyCAPdc
うちは古い集合住宅できっと帰省してくる人が多いと思うが大きな変化はない
そもそも同一分岐内で共有している世帯が5以下かも
0980名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 21:48:18.92ID:e76XO97E
以前住んでた所は固定電話が鳴るとネットが止まったな
隣のおばちゃん長電話するから大変だった
0981名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 16:58:28.78ID:PwXKGshs
昨日からWiFi繋がらない
NTTに電話も混んでて繋がらないんだけど年末年始俺どうしたらいいの
0986名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 22:20:10.88ID:PwXKGshs
WiFi設定くらい出来るはw
急にルーターがぶっ壊れたんす
はあ俺可哀想
0990名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 00:57:54.08ID:z2yvp1dV
Wi-Fiだけが壊れたなら市販の買ってくりゃ一時的に解決するけど
HGWなどが一緒に壊れたなら朝一で故障のところに電話するしかないわな
0991名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 01:08:57.05ID:M52Axiip
>>989
レンタルかな?多分
今日業者が来てくれることになった
ルータの故障か外の配線の異常だってよ
0992名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 11:01:56.80ID:U27XPPHl
50年後も素敵な〜の人家具が入る前はかなり良いリビングだったのに、ニトリのソファとIKEAの安いダイニングセットとコタツと猫用品で生活感丸出しになっちゃった
やっぱり家具もある程度お金かけないとダメだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 5時間 58分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況