>>448
これはそのブログのApple TV 4Kに関してだけど
https://discussions.apple.com/thread/252823422

When the Apple TV is plugged in, suddenly every device chooses an ULA in the same range as the Apple TV.

IPv6の提供のない環境でApple TV 4Kを繋ぐと全てのデバイスが同じ範囲のULAを選択するとあり、この方は仕方なくルーターのULAを配布するオプションを無効にしたとあります。

この事からユニット2.4もULAを配布してると思いますが、それを無効にするようなオプションも自動認識する機能も無い為Apple TV 4KのULA配信が勝ち、IPv6通信が出来なくなる気がします。
Atermをルーターモードで繋いだ時に解決する場合はそれをネゴしてコネコネしてるんでしょうか??
この場合、AtermをルーターモードのままIPv4をPPPoEでやらずDHCP取得(ハイブリッド)しユニット設定でDMZ指定すればいいんじゃないでしょうか