X



【縛りなし】enひかり 03【最安値水準】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/07/28(水) 18:09:13.61ID:h40uAI2+
enひかり
https://enhikari.jp/

enひかりには契約期間の縛り(2年契約等)はありません。
また、解約手数料もありませんので、気に入らなければいつでも解約いただけます。

戸建て月額:4,620円(税込)
マンション月額:3,520円(税込)
クロス(10Gbps)月額:6,270円(税込)

v6オプション
「v6プラス」月額:198円(税込)
「transix」月額:198円(税込)

(料金は、2021/07時点)

前スレ
【縛りなし】enひかり 02【最安値水準】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605745165/
844名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/23(月) 18:59:16.17ID:UOapDaXG
7月の燃料調整費3円超えてくるんちゃう?
2022/05/23(月) 19:17:32.91ID:KwMbxLb9
だいぶ値上がりしたなぁ
他社と比べないとなぁ
最安じゃなきゃ移動するしかないし
2022/05/23(月) 19:36:57.02ID:KwMbxLb9
東電と比べてもちょい安ぐらいだな
今までみたいに圧倒的安さはさすがに無理か…
探せば最安他にありそう
2022/05/23(月) 19:39:10.77ID:DafHuzJX
今メール来て知った
4円値上げか
2022/05/23(月) 20:00:46.14ID:DafHuzJX
関電のなっトク電気と比較すると現状だと高くなる?
計算の仕方が間違ってるかな?でも燃料調整費が上がると変わらなくなるか
2022/05/23(月) 20:08:14.10ID:CCZwOCiD
電気値上げメール来たわ
地域差凄いな
さっさと原発動かして、原油ガス価格の影響小さくして欲しいわ
2022/05/23(月) 21:31:22.15ID:sGfwrOrM
>>843
東電で言わせれば
他社は基本料なし+燃調+26.4円くらいだよね。
基本料加味してもまだすこぶる安いんじゃね?
2022/05/23(月) 22:05:21.75ID:62FWg1Vd
タイムラグ考えると他社と比較すると10万ぐらい得しただろうか
2022/05/24(火) 00:33:42.32ID:NhdonzvS
買いだめしてた分がなくなるみたいやな
値上げかぁきちぃなぁ
早く国民民主党が政権取ってほしい
2022/05/24(火) 01:55:48.39ID:VTVlBdv0
6月の電気代は過去最高になるって言ってたわ
どこを選んでも上がるよ
2022/05/24(火) 04:27:15.49ID:gfKOhkHu
かいていしたトリガー条項凍結解除したら下がるんじゃないのか
855名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/24(火) 06:02:43.47ID:AT1QCNCi
値上げで大分高くなった感があるが今後の燃調費次第でお得度が変わってくるな。
2022/05/25(水) 18:45:27.76ID:BOmMG370
ここの電気ってどうやって使用量確認するの?
2022/05/25(水) 21:17:14.08ID:oTSeIxuD
>>856
ログインして
2022/05/25(水) 22:22:39.88ID:ptcHqEYI
感謝して
2022/05/25(水) 23:10:36.12ID:bHmW+sAf
ありがとう!
2022/05/25(水) 23:50:45.24ID:roALvgYl
>>859
無能
2022/05/26(木) 23:09:48.19ID:gqt8dNHY
有能
2022/06/01(水) 22:11:32.35ID:EJSxKqPf
こちら北海道
春からenでんき加入
使用量少なめでも割安だし、7月以降も燃調どんどん上がってくだろう事考えたら入っといてよかった
5ちゃんに書き込めないのがアレだけど
2022/06/02(木) 21:21:37.25ID:NBSo/Li2
電気5月分明細いつアップ?
2022/06/02(木) 21:29:49.77ID:g6ezTpyB
15日以降
2022/06/02(木) 23:21:16.17ID:f4O0+Nhg
フレッツから転用したけどIP同じなんだね
2022/06/03(金) 09:57:45.65ID:Q/YNn5bd
v6プラスとかは結局頼む先は同じだもんな
2022/06/05(日) 10:07:49.36ID:8vkZ9GxB
事業者変更したんだけど接続判定するとipv6プラスだけNGになるんだけど、これはなんか対応が必要?
ルーターは対応してるやつ
2022/06/05(日) 16:49:21.00ID:JMAF0kRn
v6+に申し込んでないかルータの設定間違えてるかじゃないの
2022/06/05(日) 22:02:32.80ID:FrZK2Oze
winならLANのIPv6設定が外れてるとか
2022/06/06(月) 10:04:33.20ID:q2VBD0Tw
VPNオプション開始だってよ
2022/06/06(月) 21:40:32.92ID:tUxGj4fj
マジで!?
使ってみようかな
2022/06/07(火) 16:02:59.34ID:pK3fFMUW
ここに移ろうかと思ってるけど実況板に書き込めないのは辛いな
5ちゃんの規制は入ってみないと分からない所があるし
2022/06/08(水) 21:16:14.20ID:elaRiJmH
今試しに書いたら書けたけど
まぁ実況板でもいろいろあるのかは知らんけど
2022/06/13(月) 07:08:22.99ID:BwHGtFA/
事業者変更の切り替え時ってネットが接続出来なくなる時間ってある?
繋がらなくなった
2022/06/13(月) 07:41:38.85ID:xTQCajrG
>>874
前の事業者でのipv6が解約済みかどうか
enひかりだとipv6を申し込むとipv4の接続情報はもらえないからね
2022/06/13(月) 07:52:51.16ID:xuOARFHs
>>875
ありがとう
そのせいっぽいな
変わる前にあらかじめ解約しておくべきだったか
2022/06/13(月) 08:29:29.93ID:DT6aXj4g
>>874
つい先日ソフトバンク光から変更したけど切替日の翌日14時過ぎにソフトバンク光の接続が切れてそこからも少し時間かかったよ
2022/06/13(月) 09:25:19.67ID:xTQCajrG
>>875
ウチは前事業者で切替日の1週間前にipv6を解約、切替日当日2:30にipv4からipv6に接続が切り替わったよ
2022/06/13(月) 11:51:56.70ID:nv4No2UU
他所のtransixからここのv6プラスに変更して一週間以上経ってるのに一向に切り替わる気配がない
880201
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:25.34ID:+8pU1Hat
他所で回線引いてキャッシュバックゲットしたので移ってきました
移行にまつわる支払いを今後しばらくかけて回収

でんきの契約と携帯回線変更もするつもりでいたけど
この間で状況が激変したのでいったん保留
2022/06/13(月) 22:31:50.46ID:IGwaSn+K
皆さん、ガスはどこ使ってるの?
2022/06/14(火) 11:17:58.83ID:fWImXGmj
これモデム変えたら速度とか上がるもんなの?
2022/06/16(木) 16:55:33.80ID:jpUYWULs
v6プラスつけないとかなり遅い?
なんか使ってる機器で対応してないものがあって悩んでる
2022/06/16(木) 17:02:03.53ID:ZzzBSgaz
>>883
v6プラスに固定IPオプションも付ければポート制限ないぞ
2022/06/16(木) 17:09:41.63ID:jpUYWULs
>>884
知らなかった。ありがとう
しかし高すぎて厳しい
2022/06/16(木) 21:59:35.80ID:o9YKEK5C
ルータ安くで売ってくれるんだからそれ買えば?
2022/06/18(土) 23:09:26.63ID:6FaHYbms
>>883
最近移ってきてオプションつけてないけど今のところ不満無い
移転前もIPv4 PPPoE
2022/06/19(日) 13:28:40.03ID:VeQmLHrh
>>881
電気とガスまとめてエネオス
2022/06/19(日) 13:50:39.67ID:7frGaleT
この夏電気代が1000~2000円くらい上がりそうだし費用抑えるためにv6&固定IP止めようかな。
PPPoEで18~22時に50Mbpsくらい出ればすぐにでも契約変更したい。
前のISPは1Mbpsとか鬼絞りだったからPPPoEに警戒しちゃうんだよね。
2022/06/19(日) 19:27:28.54ID:L6XBnrzQ
5月分の電気代7000円だった。夫婦2人
2022/06/19(日) 22:56:16.49ID:vDTkkKUV
>>890
安過ぎ!!!
892887
垢版 |
2022/06/20(月) 10:12:39.05ID:m5Ii6khE
IPv4 PPPoEでTHE MATCH PPV問題なく視聴できた
893889
垢版 |
2022/06/20(月) 13:09:20.92ID:yfTXfDb5
>>892
さんくす
参考になった。負荷かけるのは、アマプラとたまーにOSのISOをダウンロードするくらい。PPPoE試してみましょうか。だめなら戻せばいいし
ただ無出張工事2200円がもしかしたら適用か、聞いてみないと分からないけど最悪往復4400円は痛いな
2022/06/20(月) 13:22:39.39ID:o5YNiUAf
工事費じゃなくて契約変更の手数料だからプラン変えるたびにかかるぞ
895889
垢版 |
2022/06/20(月) 15:27:29.37ID:2s1XmJwJ
>>894
さんくす
もし戻りたくなったときの費用を考えると4、5ヶ月PPPoEで過ごしてやっとか。もう少し様子みてみます。
2022/06/20(月) 16:10:30.76ID:mkDumhF1
ここってv4のPPPoEとV6プラス両方使えるようなプランはない?
2022/06/20(月) 16:35:11.45ID:o5YNiUAf
>>896
使うサービス分の金払うだけ
ただしPPPoEは基本的にFreebitなので超低品質
2022/06/20(月) 17:21:23.43ID:p6zCxS0l
知らないなら黙ってればいいのに
899883
垢版 |
2022/06/20(月) 17:59:36.38ID:cHEQD93u
>>886
ルーターは対応してる
スマホ以外にWifiで繋いでる機器が10台位あるんだけどそれが対応してないっぽい
>>887
ありがとう
ここ来る前はIpv6でせっかちだからどうだろうなぁ
前のところの時は使えたがIpv6プラスがダメだったようだ
transixに変えたら行けるかもしれないようだけど>>894の言う通り変える度に2200円かかるようだから悩むな
いっそのこともとのところに戻ろうかと思ったが電気も変わったから戻れる新電力がない
2022/06/20(月) 18:37:53.75ID:1RVJNJoZ
>>899
ネットワークカメラとかNASとかのリモートアクセスがv6プラスだとポート制限でできないって事ならTransixでもできないぞ
PPPoEで遅いのが嫌、外部からのアクセスは自由にしたいとかだとv6プラスとかの固定IPプランを使うことになる
それ以外の選択肢だとソフトバンクのハイブリッドプランか月額費用はだいぶ高くつくが夜間でも速度がほとんど低下しない
ドコモ4G回線のオプションで契約できるmoperaUのPPPoEオプションになる
2022/06/20(月) 19:00:35.40ID:cHEQD93u
>>900
ありがとう
まさにネットワークカメラだ
移ってくる今まではIpv6 IPoEのtransixで使えてたんだよね
enひかりに残るならやっぱり固定IPオプション付けるかIpv4にするしかないかー
電気も光も一緒に移っても特に問題ないかと思ってたけどこんなご時世ではちょっと安易で勉強不足だったようだ
2022/06/20(月) 19:09:12.53ID:1RVJNJoZ
>>901
Transixは仕様上ホールパンチング使ったNAT越えでもやらない限り直接のリモートアクセスができないので
IPv6でアクセスできていたかPPPoEの接続が生きているのをTransix経由と勘違いしている可能性が高い
903887
垢版 |
2022/06/20(月) 20:28:18.90ID:Rk4OjtsB
ちなみに集合住宅だけどファミリータイプ
これが超低品質とはとても思えないが
近隣住民の使用状況とかで運がいいのかな?
2022/06/28(火) 12:38:40.17ID:29xiVW1b
【節電協力割り】
対象
enひかり電気をご契約のお客様で
本日夕方冷房の温度を1度上げ
リモコンの温度表示を写真に撮って
6月30日迄にdenki@enhikari.jpへメールにて契約IDとともに送信頂いた方
※頂きました画像は利用させて頂く場合があります。

6月のenひかりご利用料金から100円割引致します。


ってよ
こういうの対応早いよね
2022/06/28(火) 13:45:44.02ID:wI3BJQ08
メール?
東電エリアだけど来ないな
使用量少ないと来ないのかな?

JEPXスポット価格値上がってるしそうめん配ってる場合じゃないかもな。去年もらってないよ(>_<)
2022/06/28(火) 13:46:56.81ID:yKHFtqmF
twitterの公式
2022/06/28(火) 14:04:06.37ID:Vj5ZNpRF
エアコン無いので300円くらい割引して下さい
ちなみに今20度くらい
2022/06/28(火) 14:07:57.28ID:I0itEYa+
>>904
そうめん、povo割とかアナログだけど他と比較で丁寧な対応(体験&実感)ほんと
ここにすればよかったと思ってる。
freebitじゃなくせめてnttpcだったらな~
2022/06/28(火) 14:11:19.83ID:wI3BJQ08
なるほどそっちか。

その手のこと始めるとデマンドレスポンスの香りがしてくるな
今回広義のインセンティブ型かな
電気料金型になったら脱出の準備をしなければ

JEPXスポット価格の値上げは理解できるけど
来月東京21.3→25.5円に上がると
250~700kWhで1000~3000円くらいの値上げなんでぶっちゃけ痛いッス
どうぞ採用するにしてもインセンティブ型に収まってください。
2022/06/28(火) 14:18:47.62ID:wI3BJQ08
え、こっちなんて今日37℃明日39℃の予報だわ。
100円はごめんなさい。いらないんで冷房使います。
うーん、18℃→19℃でも?冗談です。
スマートメーターのデータ見られれば分かるよな。
2022/06/28(火) 18:48:47.22ID:29xiVW1b
うちもそうめんは貰ってないしエアコン無いから割引にはならないけど、
適切な範囲で協力するとこ見せてくれたら即値引きしまっせギリギリまで頑張りまっせって姿勢はここの会社ならではかなと思う
2022/06/28(火) 19:22:46.73ID:4qeuLcvR
LINEMOも勝手に割引してください
2022/06/29(水) 01:17:13.73ID:Q1qU7QUb
今日も東電エリアJEPXスポット価格200円行くけどキャンペーンやるかな?
俺の所暑すぎて無理だけど
7月からの値上げだったから市場が上がるのが早すぎちゃったのかもね
2022/06/29(水) 07:48:13.74ID:JosfH6/G
電気通信事業法改正によって、料金面では他のプロバイダとの差が薄らいだような。ipv6やひかり電話対応HGW レンタル料、各種事務手数料等を改善していかないと、厳しくなるのかな?
2022/06/29(水) 09:35:43.45ID:22fz37Nu
でも料金同じくらいなら、会社の態度とか姿勢で選ぶよね
そうめんは上手いやり方だと思うわw
2022/06/29(水) 10:07:34.21ID:4RCo78/s
固定IPとか小型ONUとかの話が即通じるサポートもいい
先日VNE切替やった時も非常にスムーズに話進んだし
2022/06/29(水) 12:22:13.54ID:Th1MR3+Y
あの唐突に送られてきた素麺なあ揖保の糸より美味しくて普通に嬉しかった
2022/06/29(水) 17:15:14.23ID:vdakv/jM
節電協力割り、今日も実施
2022/06/30(木) 00:04:36.85ID:1Z8Q+GG1
今年はそうめんなさそうだね
2022/06/30(木) 00:07:02.09ID:Fel0P2wX
むしろ送ってあげて
2022/06/30(木) 13:56:48.05ID:UjKD2Hjx
7月から、多くのプロバイダ解約金が安くなるなるので、キャッシュバックが減り新規の者からすると魅力がなくなり、不満を抱える既存利用者にとっても解約しやすくなると思う。そうなると、ますます質が問われることになり、enひかりさんのようなプロバイダが伸びていくような。自分も近いうちにここに移行しようかな。
2022/06/30(木) 15:02:31.47ID:bmG/SHK6
自分も9月でJcomの2年縛りが終わるのでこっちに引っ越すつもり。
こっちも連休のたびにプツプツ途切れるなんてことはないよね?
2022/06/30(木) 19:34:51.44ID:5U/4JfDL
安さ以外だとクソみたいなキャンペーンのメールとか送ってこないし素麺くれたし
いるんだかいないんだかはわからない所が好きよ
2022/06/30(木) 20:50:28.62ID:4sAneBN8
J:comみたいなクソの極みと比較したら縁に失礼だわ
2022/06/30(木) 20:55:42.09ID:489QlAva
ほんそれ
j:comと比べたら下探す方が大変そう
2022/06/30(木) 21:17:58.50ID:FnQLoZ4v
7月からお世話になります
2022/06/30(木) 21:21:34.89ID:LIUm/DE7
おまいら、また褒めすぎて胡散臭くなってる
2022/06/30(木) 21:23:59.49ID:ecvsBGRi
>>922
工作員でもなんでもないがマジでここにして2年以上、まったく途切れたことはない
まぁファミリーだが
2022/06/30(木) 22:39:18.55ID:srQzlUN0
>>922
jcom切れるの?
2022/07/01(金) 00:19:40.39ID:l+FK8p82
>>929
安定してるときは良いんだけど、プツプツ途切れ始めると断続的に続いてスマホのテザリング切り替えるくらい酷い。
公式サポートにはコロナ禍でテレワークが増えたせいとか書いてたけどスマホ回線より不安定なときがあるんじゃ値打ちないよね。
2022/07/01(金) 01:08:17.19ID:UJV2tI/G
話題にも上がらないところが素敵
割とマジで
2022/07/01(金) 08:19:02.86ID:LYi5H6e5
>>931
話題に上がるてことは
加入者が多いか回線がクソか、だからな
プロバイダ関係は話題に上がらないトコの方が安定してる可能性が高そう
このままヒッソリと続けてくれ
2022/07/01(金) 08:22:24.71ID:LYi5H6e5
オススメISPとかでググると
最安はここだー!みたいに紹介してるけど
そこにenが出てくることはないな

enがアフィやってないからだろうけど
ググって出てくる情報が
発信者側にだけ都合がいいものばかりってことがよく分かるわ
いつからGoogle検索はこんなに腐ってしまったんだろう
2022/07/01(金) 08:30:51.91ID:P6NrUpzD
V6でIPアドレスが変わらないのが嫌だったのでここのtransixを使うようになって数年
アドレス変えたいときはDNS鯖変更とルータ再起動で確率高く別アドレスに変えられている
IPv4が変わらなかったりIPv6が変わらなかったりすることもまれにあるけど、その時は変わるまで繰り返せばおk
2022/07/01(金) 08:33:29.40ID:P6NrUpzD
>>933
l広告で儲ける企業だから仕方ないよ
見ないように利用者側で工夫すればいいだけ
2022/07/01(金) 09:19:53.87ID:Fd9smVbL
極端に利用者が増えると、サービス低下につながらないかな?あまり他のヒトに勧めないほうが良いかもね。
2022/07/01(金) 09:26:10.93ID:5ZCidY5R
transixのほうがV6オプションよりping低くなるかな?
2022/07/01(金) 09:49:00.58ID:Fd9smVbL
自分もip adressを変えること以外で、transixのすぐれている点を利用者から聞きたい。ネットで調べても、対応ルーターが多い理由ぐらいでV6プラスを勧めている方が多いので。
2022/07/01(金) 11:38:37.23ID:5ZCidY5R
transixのほうが人少なくて回線早くなるかもしれん
しらんけど
2022/07/01(金) 12:03:31.18ID:/M/20hCR
俺はv6でいーやリースだしこの暑さで熱でぶっこわれたってただで交換やろ
2022/07/01(金) 16:26:26.84ID:T/pZ0O3N
transixもP2P出来るの?
2022/07/01(金) 19:45:13.92ID:p6Lg22ky
電気と一緒に契約してるけど特に不満 がない
元から運営側の情報発信やサービスないし
それに納得して契約してるしな
ここのサポートセンターは凄い楽だと思う
ほとんどのユーザーがおとなしいでしょ
2022/07/01(金) 23:15:27.87ID:bXQWEY3q
ある程度知ってる人しか契約しないんだろうね
ネットやらPCやらについてさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。