X

v6プラス関連 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:43.92ID:47XmN3kD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
JPNEが運営するローミングサービス。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

前スレ
v6プラス関連 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605831633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/29(月) 22:57:19.41ID:4x9ZkgM80
>>487
タバコは市内で買いましょう
エロはdmmで見ましょう
2021/11/30(火) 20:15:00.15ID:LC85/ZDt0
何年禁煙しても吸いたい気持ちは残る
恐ろしいものだ
2021/12/01(水) 22:32:44.10ID:Z0gJFVLb0
【悲報】Torrentユーザー、ガチで一斉逮捕される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638360758/
2021/12/03(金) 21:55:13.02ID:7v54GxUw0
NASの6TBえろ動画消さなきゃ
2021/12/04(土) 06:55:21.52ID:sRagEn41D
光ギガってとこがv6プラスにも規制導入したみたいで阿鼻叫喚っぽい
2021/12/04(土) 07:45:06.67ID:4qoQ0AOn0
光ギガはどこかと思えばhi-hoですか
今からの申し込みだとOCNバーチャルコネクトなんですね
従来ユーザー切り捨て?
2021/12/04(土) 07:52:32.37ID:jKizvqfLd
支払い額削減の結果詰まったが正解な気がする
2021/12/04(土) 18:47:41.05ID:ELgC/5fOa
Twitter を光ギガで検索すると、なかなか厳しいことになっていますね。
2021/12/04(土) 22:02:57.93ID:RDMji8iId
最安値クラスのenひかりでも公平制御なしでやれてるのにな
2021/12/06(月) 16:33:21.99ID:SicVtOLj0
光ギガ
特急券買って線路脇歩てる感じ
498名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMcc-QGmw)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:07:47.95ID:x/DWUdj+M
Twitter検索してみたが、
光ギガ(ハイホー)ヤバいね。
一桁bpsはADSL以下のISDN並
2021/12/06(月) 17:16:43.38ID:AgOzYXl90
>>497
大清水トンネル経由の新幹線と思ったら谷川岳の登山道歩かされている気分
2021/12/06(月) 18:13:29.44ID:ZnPoZVsJ0
1桁bpsならISDNより遅い
501名無しさんに接続中… (ワッチョイ f81d-5RZx)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:02:07.27ID:5hRWqkQW0
v6プラスは15時台の混んでるとき速い?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664394.png
2021/12/07(火) 09:59:59.68ID:7SDJ62ZL0
そろそろ日本全国の
IPv4 over IPv6実利用者
PPPoEそのままの実利用者
数量と割合が出てきてもよさそうだがどうだろう
2021/12/07(火) 11:44:15.04ID:LiCoHbko0
>>501
たまにはスクショ撮り直しなよ
Up遅くて恥ずかしいよ
2021/12/07(火) 20:25:51.32ID:bLuzYcEw0
>>501
ほんとだup遅くてワロ
PPPoEもv6も、14-15時って一番空いてた時間だよね
17時頃から混むイメージ21:30頃を晒して欲しいな
2021/12/08(水) 09:28:24.55ID:RTw8AQAF0
上下100Mbpsも出ていたら遅いと感じる事は無いけどね
むしろping値やレイテンシ、ジッターが低い事の方がずっと重要
2021/12/08(水) 11:08:36.55ID:7RIP9VcLa
オンラインゲームだとパケットロスするとまともにプレーできなくなる。nuroがパケロス騒動中。
2021/12/08(水) 18:53:57.36ID:FV9V+lEZ0
て言うか「15時台の混んでるとき」とか書いてこのスレで騙されるやついないだろ
v6派の900Mbps台見せたらかわいそう
そのうち5、10ギガプランでマウントとったでとか言ってそう
2021/12/08(水) 19:40:21.08ID:P84dGWhLd
サウジアラビア標準時(UTC+03:00)の15時台なのかもしれない
509名無しさんに接続中… (ワッチョイ 471d-Bno7)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:10:48.07ID:4TbLTidE0
この時間でテレビのWi-Fiで、これだけ出れば良いの?
https://pbs.twimg.com/media/FGUI31lVkAAVPii.jpg
2021/12/11(土) 21:05:08.18ID:k4rHDhLB0
>>509

ここで検査を

https://minsoku.net/speeds/contents/new

「超速い」になると思います
2021/12/11(土) 23:00:25.12ID:7RQlrSiQ0
横だけどうち何かおかしいのかずっと調子悪くてこんなんだったんだが
無線LANルーターはBUFFALO WXR-1900DHP3
よく分からんがスマホで測定

https://i.imgur.com/L4D7atf.jpg
2021/12/11(土) 23:16:28.44ID:7RQlrSiQ0
あっこれはWi-Fi込みか、、スマン
2021/12/12(日) 01:09:31.60ID:hFVIbbyo0
MTUをPPPoE最適値の1454からv6プラス最適値の1460に変えたら少し速くなった
2021/12/12(日) 14:28:00.04ID:zo2n97O80
>>509
どうでもいいけど、テレビでそんな速度要らんやろな
2021/12/12(日) 21:40:27.02ID:Uzv+2MBu0
くだらないスピードテストで回線に余計な負荷をかけるなよks
2021/12/13(月) 17:40:26.98ID:DDtyLM+G0
くだらないPCゲーをダウンロードするより容量も時間も短いからヘーキヘーキ
2021/12/14(火) 22:19:04.01ID:aA0VPACN0
まあくだらない人生で地球環境に余計な負荷をかけてるわけだしヘーキヘーキ
2021/12/18(土) 23:36:33.28ID:O/jE+HwJ0
今DMMのウマが重いけどv6プラスのせいなのか鯖のせいなのか
昔グラブルが重いとか話題があったからなあ
2021/12/22(水) 16:27:04.42ID:sO8emwKl0
第2版も無料配布
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/proipv6/
2022/01/20(木) 18:04:52.16ID:f/yPwAH/0
過疎ってるということは不満がないってことなのかな
自分はたまに切れるからルーターのせいかなってことでルーターはさまず接続
VDSL100M、一ヶ月くらいスピードテストで監視してるけど常時85Mbpsでて切断なし
以前はルーターなしだと混雑時5Mbps以下とかあったのに知らぬ間に改善
プロバイダがv6プラス無料にしたから混雑がなくなったのかも
元々Wi-Fiいらなかったからこれでよし
さらばv6プラス
2022/01/23(日) 15:11:13.07ID:WoRpZ64z0
やっとFTP繋がった
月曜日から出張なのでお家サーバーのデータをComicScreenで読みたかったのよ
NAPTで同じポートを指定するとポート開放になるのね
2022/01/23(日) 20:38:35.91ID:edWScHJd0
併用はIP表示の掲示板ぐらいだわ。v6プラスじゃねーと夜間遅くて話にならんもの
2022/01/23(日) 20:51:12.43ID:edWScHJd0
v6プラスにした時は毎日20回ぐらいスピードテストしてた
2022/01/24(月) 04:01:45.64ID:6b2CTH4K0
自分の気になる接続先にping回しとけよw
525名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:11:13.56ID:A4d84k3f0
現在BUFFALO WHR-1166DHP3のルーターを使ってます。v6に対応する無線ルーターを探してます。Wi-Fiはスマホ、タブレット。PS4proはモデム直結してます。ダウンロード80・アップロードは60ぐらいはスピード出て安定してましたがここ最近は80〜50・40〜一桁と不安定になりました。マンション v6プラスです。LANケーブル6で統一。再起動等こまめにしてます。オンラインゲームメインなので見直しならルーターしかありません。おすすめルーターありましたら教えてください。
526名無しさんに接続中… (ワッチョイ a71d-0f9D)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:26:08.38ID:lZQq0ko+0
俺がお薦めのHGWとルーター併用のPPPoE IPv6だけどBRAVIAで測っても速いよ
https://pbs.twimg.com/media/FGUIwuKVgAU_OBq.jpg
527名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:34:31.05ID:A4d84k3f0
>>526
羨ましい桁ですね。v6プラス対応ルーター変えてみても変わらなかったらしょうがないですが、アマゾンでレビューみても星1ばかりで迷ってます。
2022/01/26(水) 00:29:54.74ID:IjeQW5GU0
プロバイダーからのレンタルじゃ駄目なの?
2022/01/26(水) 00:37:56.45ID:R7tZCMpn0
v6プラスのためにWXR-1750DHP2買ったけど全然だめで結局YAMAHAに行き着いたよ
2022/01/26(水) 01:10:46.88ID:auX5IbbC0
ヤマハはコスパ良いけどお値段高め
531名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:39:59.70ID:K/qG73l20
>>528
dmm光です。購入でBUFFALO検索してみましたがぶつ切り多発するとレビューをよくみたのでここに相談しにきました。
532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:45:22.61ID:K/qG73l20
>>529
>>530

>>529 さんのルーターチェックしてました。
ブツ切りになったり不具合ありますか?
5000円ぐらいで繋がればいいなと考えてます。ヤマハは検索して値段みてそっと閉じました。
2022/01/26(水) 01:49:51.06ID:zamk1+KgD
金かける気がないならHGW使っとけ
2022/01/26(水) 02:00:43.44ID:R7tZCMpn0
>>532
WXR-1750DHP2のことならぶつ切りになるというか、完全にルーターがフリーズする
ヤマハ買った後にファームウェアアップデートあったみたいだけど不具合スレ見るとやっぱダメそう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/

v6プラスでWi-Fiルーターレンタルしてるプロバイダのサイト見てどういう機種が使われてるか見て試してみるのもいいんじゃないかな
正直ひかり電話足してHGW貸してもらうのもありだと思うよ。
別の環境でHGW(PR-500KI)ずっと使ってるけど全然問題ないし
2022/01/26(水) 05:55:08.35ID:Lop1vu590
240b:12:abcd:cafe/64が割り当てられたとして240b:12:abcd:cafe::fffeへ外からping飛ばすと応答帰ってくるのなんなん?21と23ポート開いてるし
詳細キボンヌ!
2022/01/26(水) 06:58:31.51ID:9ox/GOn/0
>>527
可能ならHGWが飛びぬけて良いとしかいいようがない
選べない人はかわいそうにとしか
この話題は終わりな
2022/01/26(水) 07:12:29.10ID:4ZjuTVz80
数千円で売っている市販ルーターはCPUが貧弱すぎて話にならないので、
HGWと同等の安定性を求めるとなると、最低限でも2万円以上クラスがおすすめになってくる
でも毎月550円でHGWレンタルできることを考えると、回収に36か月もかかるので、
使わなくても良いのでひかり電話契約したらいいのではってなってしまう
HGWなら壊れたらNTTに電話したら翌日には代替品届くし
538名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:23:08.01ID:K/qG73l20
こんにちは 掲示板もネットの事も不慣れでご迷惑お掛けしております。>>525です
VDSL RV-440KI使ってます。BUFFALOの無線ルーターが古い型なのでv6プラス対応してるのに変えようかと悩んでます。
2022/01/26(水) 11:35:36.24ID:n3A562K10
ん?ひかり電話に加入してるのよね?
ならRV-440KIがv6プラスに対応をしているので、v6プラス対応ルーターなんて不要よ?
後ろにつなげる無線WiFiは単にWiFiのAPモードとしてしかつかわないので、それこそ5000円くらいのやつで十分
540名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:10:36.65ID:K/qG73l20
>>539
まさにそれです!ひかり電話加入してます、ブリッジモードで繋いでます。BUFFALOの無線Wi-Fi変えなくてもいいという事ですか?
ps4でオンラインゲームしてるので回線スピードが急に安定しなくなったので困ってます。
2022/01/26(水) 12:18:49.40ID:WDv9V4gA0
>>540
それ、もう既にv6プラスなんじゃね?
本当にJPNEの「v6プラス」ならだけど
2022/01/26(水) 12:29:36.56ID:Dep9jJ1Zd
VDSLの時点で安定なんて望めない
543名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:35:04.11ID:K/qG73l20
>>541
v6プラスです

>542
(泣)
2022/01/26(水) 12:39:11.95ID:UBW7zEQl0
>>540
まず
https://www.so-net.ne.jp/
ソネットのサイトに繋がったら右上がIPv6になっている確認
IPv4ならv6プラスを利用していない
→プロバイダにいってv6プラスに変更してもらう(v6プラスに対応してるプロバイダなんだよね?)

v6次にv6プラスになったら、
https://www.speedtest.net/ja
ここで夜の20時頃に速度測定。2〜300Mbps出ていれば回線の問題じゃないのでそれ以外が原因

ちなみにWiFi接続してるって事かい?スマホ?
2022/01/26(水) 12:42:08.54ID:UBW7zEQl0
ちなみにVDSLの場合釈迦に説法だけど、住んでいる居住者でのVDSL利用がふえたり、
住んでいるどこぞのバカ居住者がP2Pで帯域を沢山つかったりすると、それだけで自分の家が遅くなる
これは回避する方法は唯一、不動産に相談して、自分の家だけホームタイプの回線を引き込む事
設計上不可な家もあるけど、これなら実測で5-600Mbpsはでるよ
2022/01/26(水) 13:06:53.19ID:nqPTStYcd
v6プラス(の類似)と無線LAN、メッシュを全部一纏めにするより、ルーター部分と無線アクセスポイントを分離する方が無難かも…と思えてきた
IPv6のIPoEを切り捨てれば選択し増えるし……

WiFiは5でも良いから、5台くらいでメッシュ組めるおすすめ機種ある?
有線LANは各部屋に来てる
2022/01/26(水) 13:17:06.90ID:9ox/GOn/0
スレチ
548名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4792-a1v2)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:22:22.00ID:K/qG73l20
>>545
もしかしたら引っ越してきた人がVDSL利用してる可能性ありそうですね。
こればかりはどうしようもないのでここで質問を終わりにしたいと思います。
URL貼ってくれたり、返信くれた皆さんありがとうございました!
549名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4704-/qpF)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:17:10.32ID:hFOtdQw30
>>535
うちのも開いてるわ。なんだろう管理用かな?
世界に向けて公開する意味がわからんが…
2022/02/03(木) 13:35:15.83ID:z1hu4CwFM
スマホの色んなアプリで不具合あってBUFFALOルーターのせいかと思って困ってたんだけど原因これか
Twitterの画像取得が遅い・できない時の対処法 - AndroPlus
https://androplus.org/Entry/663/
2022/02/03(木) 13:58:55.85ID:7kyvzADbd
Twitterの画像取得に限った話をするとDNSが悪いって噂が
2022/02/03(木) 23:30:23.30ID:PAZcspfD0
>この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
2022/02/04(金) 03:19:27.18ID:a3smh7pb0
>>552
めっちゃ古いやん。だがこの設定まだあるわ。
解決したのだろうかね
554名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1792-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:35:48.08ID:keN7Xqmn0
シスコの890シリーズの統合ルータはV6プラス対応してますか?
555名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1792-QBGX)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:32:19.53ID:+lbDLkCY0
してない
日本のガラパゴス規格に対応なんてしない
ヤマハかNECどうぞ
2022/02/12(土) 03:12:47.83ID:8lyz7Lqnd
ネットのRTX1200の設定例参考に同等設定入れればできるんではないかなセッション数が少ないけど
2022/02/12(土) 13:53:39.41ID:Ry4vi/iY0
Ciscoでも、IOS XEルータの新しめのやつなら
MAP-Eに対応してるし、draft版にも対応してるから
RTX1200みたいにアドレス等を自分で計算してから設定するのでなく、マップルールを設定して使えるんではないかな
2022/02/12(土) 18:43:56.20ID:EP2CdE4Y0
so-netだけど、v6プラスのゴールデンタイムが異常に遅くなった
下記のサービス(1000円)を始めたから、V6プラスを絞っているともっぱらの噂
so-netスレでもみんな言ってる
自分も速度も遅くなるし、ゲームもラグでまくり
so-netはやばすぎる


「さくさくスイッチ」は「So-net 光」サービス専用の高速帯域を提供するオプションサービスです。
「さくさくスイッチ」のお申し込みで、「さくさくスイッチ」ご利用者専用帯域がご利用いただけます。
利用者が集中する夜間など、とくに混雑する時間帯でも、オンラインゲームやデータダウンロードをストレスなく快適な環境を提供いたします。
2022/02/12(土) 19:11:29.63ID:Iz18dc3c0
異常がどの程度の異常なのかしらんが、
下り1Mbpsとかに絞られてるならプロバイダ変えろ
2022/02/12(土) 19:18:39.37ID:Iz18dc3c0
スレ見に行ったけど、単発自演って言われてるやん
殆ど話題になってなくて草
2022/02/12(土) 22:03:07.75ID:FzDaZK+Z0
くそブログもこうやって煽ってるんやろな
2022/02/13(日) 01:27:53.63ID:s2NGi0580
速度はいつも通りだけどpingが酷くなったのは感じる
ゲームきついけど気のせいなの?スレ読んでこようかな
2022/02/13(日) 08:24:06.20ID:0yN30TKO0
などと92-で連続で言われましても
So-netスレが阿鼻叫喚になったら誘導して
2022/02/13(日) 16:31:04.46ID:drktYu0MM
ワッチョイのホスト部分下2桁共通だと何か意味あるの?
2022/02/13(日) 18:01:11.03ID:I670N/4Y0
ワッチョイ下2桁が一緒=プロバイダのドメイン名が一緒

今のプロバイダのドメインって人によって違う(エリアを含んでいたりする)が
これが完全一致してるって事は、
同じ地域同じエリアに住んでいる必要があるので、
同一人物である可能性が高いという事が言える
2022/02/13(日) 18:20:02.62ID:drktYu0MM
おおそんな意味が
ホスト名から4桁生成だと思ってたサンクス
2022/02/13(日) 18:24:00.95ID:o+pqqsgC0
自演と思い込んでるの笑う
2022/02/13(日) 19:42:52.96ID:ebyiLSe30
どのプロバイダと契約してようが、どこの地域だろうが
v6プラスのIPv4のドメインはみんな v4.enabler.ne.jp で同じ
2022/02/13(日) 20:00:27.72ID:s2NGi0580
同じ地域同じエリアって…
そりゃプロバイダは一緒だからここの板のワッチョイは被るけど…あのさ…
ついでに言うと自分はずっとロム専で書き込むのは久しぶりだったんだが
恐ろしいな
2022/02/13(日) 20:34:45.54ID:n/uWrwRd0
>>568
Biglobeはドメイン違うよプロバイダーの物になる
まあサービス名もv6プラスではないから違うといえば違うか…
2022/02/13(日) 20:44:15.06ID:AM46A2yYM
>>570
そりゃ別物なんだから違うのは当たり前だろ
2022/02/13(日) 20:58:58.84ID:RYlb3WNG0
>>570
アホかお前は
2022/02/13(日) 21:19:49.27ID:/yMLVgpL0
v6プラスの話してるのにサービス名と提供元違う話してて草
普通に考えればわかるだろうに・・・
2022/02/13(日) 21:52:01.37ID:n/uWrwRd0
>>573
いや、中身基本はv6プラスだろ?
2022/02/13(日) 22:03:52.73ID:DK1JovBm0
>>574
どちらもmap-e方式ではあるが、ビッグローブのは独自に提供するサービスでありv6プラスではない
v6プラスはJPNEの提供するサービスの名称
2022/02/13(日) 22:08:15.44ID:/yMLVgpL0
>>574
例え仕様が同じMAP-EでもbiglobeのIPv6オプションはv6プラスではない
上で話してるドメインはv6プラスのなので、v6プラスじゃないIPv6オプションのドメインが違うの当たり前
2022/02/13(日) 22:29:32.97ID:n/uWrwRd0
>>575,576
BiglobeってVNE業者になってたのか…
と言うことはv6プラス(JPNE)を全く利用してないんだな…
すまんスレ違いだったわ。スレから退散します
2022/02/13(日) 22:45:19.20ID:/yMLVgpL0
>>577
そうだね

因みに2021年の時のだがVNE業者
BBIX株式会社
インターネットマルチフィード株式会社
日本ネットワークイネイブラー株式会社
ビッグローブ株式会社
株式会社朝日ネット
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社ファミリーネット・ジャパン
アルテリア・ネットワークス株式会社
楽天モバイル株式会社
https://www.ntt-east.co.jp/info-st/ipoe_menu/
2022/02/14(月) 01:57:44.26ID:eUiHguzs0
v6プラスもサービス窓口ではあるよ
新規契約は打ち切ってるけどな
過去の商品ってこと
2022/02/17(木) 11:29:13.70ID:69crFUgy0
So-netがv6プラス使ってOCNのIPoEアドバンスみたいな有料サービス始めたらしい
サービス差別化の為に無料のv6プラスオプションのみでは夜間帯に混雑するようになりそうだなぁ

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/ssswitch/
2022/02/17(木) 11:33:15.91ID:MGU9naJ+0
そういう推測ステマどうでもいいので、
実際に遅くなって阿鼻叫喚になってからここに書き込んで
2022/02/17(木) 11:48:35.89ID:jvxWsTftF
>>580
So-netは実際に数日間クソ遅くなったからな
今いろいろと試しているのかもしれん
2022/02/17(木) 12:14:27.30ID:I4XqwBcX0
おまかん
2022/02/17(木) 12:23:14.90ID:Zik3cBi40
ワーイワ2ってそもそもなんだよyモバのWiFiか?
そんなへんちくりんなワッチョイでリプつけて煽ってもな
そもそも@niftyみたいに遅くなったら祭りになってるだろ
2022/02/17(木) 12:35:09.04ID:RcUffAgQ0
>>580
なんかすげえうさんくさいページだなw

ニフティに続いたんじゃないかと思ったんだがな
で、ただ絞っただけじゃ面白くないから
金払ったら元に戻してやるよって脅しかとw
ビッグローブにも真面目なのこないかなー
興味あるんだよな
586名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9792-SFaO)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:53:50.86ID:PyEg0PYK0
ドコモ光のIC-NET、最近少し速くなった。
夕方比
2022/02/17(木) 18:45:36.38ID:I4XqwBcX0
>>585
指摘されたら早速ワーイワやめたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています