!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください
ADSLはフレッツ、アッカ、TOKAIに対応。
もちろんアッカ、TOKAI、ADSL40Mサービス対応。
ただし、ADSL新規サービス受付は終了。
FTTHはフレッツ、auひかりに対応。
光コラボのASAHIネット光はギガネットにも対応。
メールBOX容量 & 送信受信量制限無し。
データSIM、音声SIMサービスもあり、モバイル接続にも積極的に対応。
前スレ
【ASAHI】アサヒネットって57【ネット】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1606095843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ASAHI】アサヒネットって58【ネット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ f251-DjaX [219.121.46.204])
2021/05/07(金) 05:32:07.68ID:0nNJqVON0123名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-sXVb [133.106.154.4])
2021/06/01(火) 13:07:26.57ID:qCtpIokNM 非対応ルーターでもAFTR手入力出来る機種なら使えるよ
124名無しさんに接続中… (ワッチョイ eff9-6ypv [122.249.161.86])
2021/06/01(火) 13:19:49.12ID:9aBqFBur0 AFTRできるHGWおしえて
125名無しさんに接続中… (ワッチョイ df7a-B6Af [138.64.239.52])
2021/06/01(火) 14:13:55.22ID:d7AD5GOG0 >91
ぷららipv6接続だけどヤマハNVR510でDS-Liteで使ってますよ。
ntt西日本でHGWはMI-500です。
ヤマハGUI簡単設定で
IPv4 over IPv6 トンネル: 使用しない ←重要
IPIP設定
設定名: 任意
接続先ホスト: ASAHI-NET v6connect dslite.v6connect.net
として後で
tunnel select 1
tunnel endpoint remote address 2001:c28:5:301::11
これをコマンドラインから指定すればつながるはず
なお、HGWのipv6フィルターはoffにしてください。数分すればつながるとおもいます
だめなら 2001:c28:1:301::11で
ぷららipv6接続だけどヤマハNVR510でDS-Liteで使ってますよ。
ntt西日本でHGWはMI-500です。
ヤマハGUI簡単設定で
IPv4 over IPv6 トンネル: 使用しない ←重要
IPIP設定
設定名: 任意
接続先ホスト: ASAHI-NET v6connect dslite.v6connect.net
として後で
tunnel select 1
tunnel endpoint remote address 2001:c28:5:301::11
これをコマンドラインから指定すればつながるはず
なお、HGWのipv6フィルターはoffにしてください。数分すればつながるとおもいます
だめなら 2001:c28:1:301::11で
126名無しさんに接続中… (ワッチョイ eff9-IxRY [122.249.99.129])
2021/06/01(火) 14:36:26.33ID:iPXJaG2j0 >>122
ただのIPv6使ってないんだったらただのIPv6を使えるようにしよう
IPv6には完全には対応してないamazonや楽天(楽天ですらw)とかでも、コンテンツの重さの主な画像はIPv6対応になってる
など、IPv6にしても利点があるから
ただのIPv6使ってないんだったらただのIPv6を使えるようにしよう
IPv6には完全には対応してないamazonや楽天(楽天ですらw)とかでも、コンテンツの重さの主な画像はIPv6対応になってる
など、IPv6にしても利点があるから
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ eff9-IxRY [122.249.99.129])
2021/06/01(火) 14:37:58.51ID:iPXJaG2j0128名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-Wj5E [133.106.158.245])
2021/06/01(火) 15:11:02.99ID:PKxzjdZFM >>125
それは非公表の情報ですね…
それは非公表の情報ですね…
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ df7a-4Wjq [138.64.208.153])
2021/06/01(火) 16:03:24.41ID:7nMDg3Ni0 >>122です
>>124
ありがとう!できた!めっちゃ嬉しいw
最初はよく分からず、諦めて追加で対応ルーター買おうとしてたけど、諦めなくてよかったw
俺みたいな人間のために一応 https://ameblo.jp/myo000402/entry-12566354622.html
>>126
よく分かってないけど、ただのIPv6は使えてたのかな?
新しいルーターを繋げたら、プロパイダのIDパスを入力する前からIPv6のサイトだけは閲覧できてた
素人には謎すぎる・・
>>124
ありがとう!できた!めっちゃ嬉しいw
最初はよく分からず、諦めて追加で対応ルーター買おうとしてたけど、諦めなくてよかったw
俺みたいな人間のために一応 https://ameblo.jp/myo000402/entry-12566354622.html
>>126
よく分かってないけど、ただのIPv6は使えてたのかな?
新しいルーターを繋げたら、プロパイダのIDパスを入力する前からIPv6のサイトだけは閲覧できてた
素人には謎すぎる・・
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ df7a-4Wjq [138.64.208.153])
2021/06/01(火) 16:04:34.00ID:7nMDg3Ni0131名無しさんに接続中… (ワッチョイ b343-IxRY [14.3.202.18])
2021/06/01(火) 16:15:11.63ID:hppf4tK00 >>129
いや、だから... 他のサイトでも貼り付けるなよw
お前も調べればわかるんだから(ヒントはあったからだろ?) アサヒネット スレで貼るなよ
非公開/非公表の意味を知ろうな
IPv6そのものは接続したら勝手に繋がるもん。今時のルーターはデフォでIPv6がオンになってるのかもね
IPv6そのものは使えてはいたようだね
いや、だから... 他のサイトでも貼り付けるなよw
お前も調べればわかるんだから(ヒントはあったからだろ?) アサヒネット スレで貼るなよ
非公開/非公表の意味を知ろうな
IPv6そのものは接続したら勝手に繋がるもん。今時のルーターはデフォでIPv6がオンになってるのかもね
IPv6そのものは使えてはいたようだね
132名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-Wj5E [133.106.158.226])
2021/06/01(火) 16:45:05.43ID:bX3FmowaM まあググれば出てくるからねその情報
133名無しさんに接続中… (スフッ Sdca-oR/d [49.104.47.220])
2021/06/01(火) 16:59:57.46ID:ysmuUHeNd 一般人がブログで公開してる内容をここで書くなというのもなー
むしろこのスレでこそ書いておくべきじゃね
むしろこのスレでこそ書いておくべきじゃね
134名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-iAbp [133.106.36.38])
2021/06/01(火) 17:09:16.55ID:znlROkpVM そもそもなんで非公表なの?
非対応ルーターでは使われたくないの?
非対応ルーターでは使われたくないの?
135名無しさんに接続中… (オッペケ Sr93-Qm5s [126.255.81.145])
2021/06/01(火) 17:24:52.09ID:XrPi7csDr >>134
サポートするのが面倒なんじゃない?
サポートするのが面倒なんじゃない?
136名無しさんに接続中… (ワッチョイ 26b9-COgT [183.77.16.179])
2021/06/01(火) 17:43:44.52ID:5dI0mszI0 質問です
NTT西日本のフレッツ光で4月下旬にasahiネット契約しました
(それまではniftyで、IPv6オプション契約)
asahiネットの書類が届いた後niftyのHPから
IPv6オプションを解約し
5月一日にnifty自体も解約しました
その後asahiネットのIPv6に申し込もうとしたら
「NTTより契約開始の情報が到着した時点で自動的にIPv6契約開始となる
NTTより契約開始の情報が到着するまで、1ヶ月程度掛かる」
とasahiから回答がきました
しかし一ヶ月以上経った今も一向にIPv6利用が出来ません
こちらでNTTにIPv6の申し込みをしないといけないんでしょうか?
長々とすみません、ご存知の方教えて下さい
NTT西日本のフレッツ光で4月下旬にasahiネット契約しました
(それまではniftyで、IPv6オプション契約)
asahiネットの書類が届いた後niftyのHPから
IPv6オプションを解約し
5月一日にnifty自体も解約しました
その後asahiネットのIPv6に申し込もうとしたら
「NTTより契約開始の情報が到着した時点で自動的にIPv6契約開始となる
NTTより契約開始の情報が到着するまで、1ヶ月程度掛かる」
とasahiから回答がきました
しかし一ヶ月以上経った今も一向にIPv6利用が出来ません
こちらでNTTにIPv6の申し込みをしないといけないんでしょうか?
長々とすみません、ご存知の方教えて下さい
137名無しさんに接続中… (ワッチョイ df6b-p+I5 [138.64.70.84])
2021/06/01(火) 17:47:51.71ID:zJGIbjGz0 しないとは思うけどアサヒネットに対策されたら面倒だぞ
毎週変えるとかされたら目も当てられん
毎週変えるとかされたら目も当てられん
138名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f1d-w12y [58.138.33.118])
2021/06/01(火) 18:00:12.21ID:6+TSwAA80 4月はじめに解約してもう6月入ったのにまだルーターに設定したままのPPPoEが使えるw
引き落としも4月末で終わってる
引き落としも4月末で終わってる
139名無しさんに接続中… (ワッチョイ df7a-6ypv [138.64.195.250])
2021/06/01(火) 22:03:27.22ID:UH8AaisM0 NTT西日本はシステム障害で契約や工事の予定が全面的にストップしてる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10451/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10451/
140名無しさんに接続中… (ワッチョイ b343-IxRY [14.3.202.18])
2021/06/01(火) 22:03:52.09ID:hppf4tK00141名無しさんに接続中… (ワッチョイ b343-IxRY [14.3.202.18])
2021/06/01(火) 22:26:53.69ID:hppf4tK00 >>136
本来は、NTTに申し込みする必要はなく、元ISPに解除申し込み、新ISPに改めて申し込み
だが、ISPもしくはISP-NTT間がどうもクソ遅いらしい(遅い場合があるらしい)
niftyの紐付けがもうNTTで解除されてるなら、改めてIPv6の利用申し込みをasahiでやればいいと思うけど、できるなら
できないなら、asahiのサポートに聞こう(普通に聞いていいことだろう。それもキレ気味に聞いてもいいことだろうw)
本来は最初に書いた通りのようなんだが、自分でNTTのフレッツv6オプションを解約してしまえば、「1ヶ月程度掛かる」なんて言う馬鹿な話もなく(強制的にISP/VNEの紐付けが解除されて)1日程度で切り替えができるんだって
(ひかり電話ありだとできないんだったかな?)
niftyの紐付けがまだNTTで解除されてないとか言われたらできるならそうすればいいと思う
(niftyの紐付けがまだNTTで解除されてないのかどうかは、振られてるIPv6プリフィックスを見ればわかるだろう)
本来は、NTTに申し込みする必要はなく、元ISPに解除申し込み、新ISPに改めて申し込み
だが、ISPもしくはISP-NTT間がどうもクソ遅いらしい(遅い場合があるらしい)
niftyの紐付けがもうNTTで解除されてるなら、改めてIPv6の利用申し込みをasahiでやればいいと思うけど、できるなら
できないなら、asahiのサポートに聞こう(普通に聞いていいことだろう。それもキレ気味に聞いてもいいことだろうw)
本来は最初に書いた通りのようなんだが、自分でNTTのフレッツv6オプションを解約してしまえば、「1ヶ月程度掛かる」なんて言う馬鹿な話もなく(強制的にISP/VNEの紐付けが解除されて)1日程度で切り替えができるんだって
(ひかり電話ありだとできないんだったかな?)
niftyの紐付けがまだNTTで解除されてないとか言われたらできるならそうすればいいと思う
(niftyの紐付けがまだNTTで解除されてないのかどうかは、振られてるIPv6プリフィックスを見ればわかるだろう)
142名無しさんに接続中… (ワッチョイ b343-IxRY [14.3.202.18])
2021/06/01(火) 22:44:56.60ID:hppf4tK00 >>141,136
フレッツでIPv6でインターネットを利用可能になるには
・NTTフレッツv6オプション の申し込みが必要
・ISPでIPv6利用申し込みが必要 (NTTにどのVNEを利用するか紐付けのISPからNTTへの申請)
の2つが必要
だが、下の申し込みをすれば上の申し込みが自動になるので、ISPへの申し込みだけでいい
ISP変更時も下の問題だけなので、解除と利用の申し込みをISPへのだけなんだがなってとこね、本来は
ISPもしくはISP-NTT間がどうもクソ遅いらしい問題があるので、上のNTTとの契約を解除してしまえば下のが無くなりまっさらにってとこ
フレッツでIPv6でインターネットを利用可能になるには
・NTTフレッツv6オプション の申し込みが必要
・ISPでIPv6利用申し込みが必要 (NTTにどのVNEを利用するか紐付けのISPからNTTへの申請)
の2つが必要
だが、下の申し込みをすれば上の申し込みが自動になるので、ISPへの申し込みだけでいい
ISP変更時も下の問題だけなので、解除と利用の申し込みをISPへのだけなんだがなってとこね、本来は
ISPもしくはISP-NTT間がどうもクソ遅いらしい問題があるので、上のNTTとの契約を解除してしまえば下のが無くなりまっさらにってとこ
143名無しさんに接続中… (ワッチョイ 26b9-COgT [183.77.16.179])
2021/06/02(水) 07:27:39.37ID:iuSd5u9G0144名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-Cc/W [133.106.48.134])
2021/06/02(水) 10:50:42.65ID:y9zYapNKM >>139
クレジットカードの変更しようとして出来ないのは、これが原因だったか。
クレジットカードの変更しようとして出来ないのは、これが原因だったか。
145名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a4b-JO1b [211.120.73.173])
2021/06/02(水) 19:50:27.58ID:HL2sYA580 客先にメール届くの遅れたりしてるの障害かよ
前にもあったけど早く対応してくれよもう
前にもあったけど早く対応してくれよもう
146名無しさんに接続中… (ワッチョイ 137a-PlKh [138.64.192.212])
2021/06/04(金) 12:03:47.84ID:wFXpgvmS0 V6コネクト速いな
フレッツ光ネクスト × plala(ぷらら)の測定結果の詳細
種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(v6コネクト) IPoE(v6コネクト)
Jitter 1.88ms 4.56ms
Ping 22.41ms 21.69ms
下り 767.34Mbps(超速い) 738.65Mbps(超速い)
上り 724.26Mbps(超速い) 756.16Mbps(超速い)
フレッツ光ネクスト × plala(ぷらら)の測定結果の詳細
種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(v6コネクト) IPoE(v6コネクト)
Jitter 1.88ms 4.56ms
Ping 22.41ms 21.69ms
下り 767.34Mbps(超速い) 738.65Mbps(超速い)
上り 724.26Mbps(超速い) 756.16Mbps(超速い)
147名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-tu06 [138.64.70.84])
2021/06/04(金) 15:41:22.10ID:bmT4kBTN0 ?
148名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6343-LZmE [14.3.200.120])
2021/06/04(金) 19:56:32.76ID:R2OFB5d30 明らかに構ってちゃんだろう
気にすんな
気にすんな
149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53f9-OyGI [122.249.98.171])
2021/06/05(土) 18:58:51.79ID:U9PyBNnz0 ドコモ光で400番台のHGWが多分熱暴走で故障したんで交換になったんだが、
ついでだから500番台か600番台にしてくれと言っても結局届いたのは前と同じ400番台だった
新規の客には追加料金無しに当たり前に新しいのを届けるのに、
前からの客には釣った魚にエサは要らんと古い機械を延々使い続けろと押し付けてくる
酷すぎる話だな
布巻き付けて使用して熱暴走故障誘発させて500番台当たるまで延々ガチャするかな
この故障なら向こうは怪しくても無料で交換するしかないし
ついでだから500番台か600番台にしてくれと言っても結局届いたのは前と同じ400番台だった
新規の客には追加料金無しに当たり前に新しいのを届けるのに、
前からの客には釣った魚にエサは要らんと古い機械を延々使い続けろと押し付けてくる
酷すぎる話だな
布巻き付けて使用して熱暴走故障誘発させて500番台当たるまで延々ガチャするかな
この故障なら向こうは怪しくても無料で交換するしかないし
150名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff8a-LZmE [211.13.152.196])
2021/06/05(土) 21:13:49.87ID:Fxys5MrT0 ドコモ光もコラボのようなもんだが、
コラボ事業者に金が入る、しかも利用者の払う金がNTTと直接よりも少なくもなるが、
回線の実務(金がかかる部分)を全て行ってるのはNTT東西でしかない
つまり、実務は同じなのにNTTと直接フレッツ契約してるのに対してNTTの実入りが明らかに少ない
NTTと直接フレッツ契約してたらそんなこと無いようなのはそういうとこだろうな
コラボ辞めて直接NTTと契約のにすればいいと思うよw
コラボ事業者に金が入る、しかも利用者の払う金がNTTと直接よりも少なくもなるが、
回線の実務(金がかかる部分)を全て行ってるのはNTT東西でしかない
つまり、実務は同じなのにNTTと直接フレッツ契約してるのに対してNTTの実入りが明らかに少ない
NTTと直接フレッツ契約してたらそんなこと無いようなのはそういうとこだろうな
コラボ辞めて直接NTTと契約のにすればいいと思うよw
151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53f9-OyGI [122.249.98.171])
2021/06/05(土) 22:11:04.70ID:U9PyBNnz0 契約更新月にドコモ光から別のコラボかもしくはフレッツ光に戻すしかないか
でもこの事業者変更の場合って、今使ってるHGWをそのまま使えってされないよね
それが不安
せっかくASAHIネットでDS-LITEが使えるようになったっていうのに、なんなんだろうこのガッカリは
でもこの事業者変更の場合って、今使ってるHGWをそのまま使えってされないよね
それが不安
せっかくASAHIネットでDS-LITEが使えるようになったっていうのに、なんなんだろうこのガッカリは
152名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.138.99])
2021/06/06(日) 00:31:22.87ID:rqUNCL+p0 別のコラボ はダメだろう、するなら NTT東西と直接フレッツ光だな
そうすると、上の方になんかあるけど、すごーい親身になってくれてるだろう、多分
NTT東西と直接フレッツ光にして後に104に「DS-Lite 使いたいんじゃあああああ」とお願い交渉すればいいよ
そうすると、上の方になんかあるけど、すごーい親身になってくれてるだろう、多分
NTT東西と直接フレッツ光にして後に104に「DS-Lite 使いたいんじゃあああああ」とお願い交渉すればいいよ
153名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.138.99])
2021/06/06(日) 00:40:00.20ID:rqUNCL+p0154名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-sfYf [138.64.81.76])
2021/06/06(日) 00:43:23.64ID:O9tYt8Ku0 うち PR-S300NE に DS-Lite 対応ルーターぶら下げて使ってるけど
そういう使い方じゃダメなん?
そういう使い方じゃダメなん?
155名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.138.99])
2021/06/06(日) 01:28:59.73ID:rqUNCL+p0 別にそれも普通だわな
600,500が対応する前までのかなりの期間それが普通だったのだし
その感覚で400も変えない/変えなくてもいいだろの精神wなのかもね、コラボに対するNTT東西は
600,500が対応する前までのかなりの期間それが普通だったのだし
その感覚で400も変えない/変えなくてもいいだろの精神wなのかもね、コラボに対するNTT東西は
156名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-OyGI [133.106.63.18])
2021/06/06(日) 01:43:08.71ID:NLgHU8mYM hgwの下にds-lite対応のルーターつけるやり方って、ひかり電話ありの場合でもできる?
157名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0370-s0Ez [124.155.3.97])
2021/06/06(日) 02:10:34.92ID:HUnHhC+80158名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-OyGI [133.106.63.18])
2021/06/06(日) 02:30:21.47ID:NLgHU8mYM >>157
ありがとう、試してみる
思い込みで無理だと思ってたわ
HGWにv6通信をパススルーさせてDS-LITEに仕事させるので、v6通信でやってるひかり電話がHGWでパススルーされて使えなくなる、みたいな思い込み
ありがとう、試してみる
思い込みで無理だと思ってたわ
HGWにv6通信をパススルーさせてDS-LITEに仕事させるので、v6通信でやってるひかり電話がHGWでパススルーされて使えなくなる、みたいな思い込み
159名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-Ee3U [131.129.138.28])
2021/06/06(日) 12:03:04.97ID:SYTfH+jg0 うちも400だけど結構熱くなるよね
160名無しさんに接続中… (バッミングク MM1f-P5U+ [153.140.170.193])
2021/06/06(日) 13:08:59.70ID:7I5m7oNqM >>158
ひかり電話ありでのHGWだと、そもそもIPv6をパススルー(ブリッジ等)にはできない
配下のルーターでDS-Liteを利用する場合であっても、HGWはIPv6ルーターとして働く
(ただしひかり電話タイプ1の場合とかの例外はあり)
ひかり電話ありでのHGWだと、そもそもIPv6をパススルー(ブリッジ等)にはできない
配下のルーターでDS-Liteを利用する場合であっても、HGWはIPv6ルーターとして働く
(ただしひかり電話タイプ1の場合とかの例外はあり)
161名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.134.139])
2021/06/06(日) 14:07:21.24ID:rbmlJY1L0 パススルー=パケットフィルタを無効にってことでしょ、普通は
パケットフィルタはひかり電話ありでも有効にできる、デフォで有効になってるんじゃないの
パススルーさせないでパケットフィルタ有りの場合はDS-Lite IPv6パケットをパスさせるフィルタの設定が必要になるだろうってとこかな
>HGWにv6通信をパススルーさせてDS-LITEに仕事させるので
>v6通信でやってるひかり電話がHGWでパススルーされて使えなくなる
は、なんで混同するのやねんと思うけどw
DS-Liteは単なる(単一種の)IPv6パケットのやり取りでしかない
IPv4パケットを包んだ単なるIPv6パケットをやりとりだから、フィルタに引っかかるならそれをパスさせればいいだけ
どれだけルーターを間に挟もうがそこでIPv6通信ができるなら(端的に言えばIPv6でWebを見れれば)、
そこにDS-Lite対応のルーターを置いてDS-Liteできる。間に入ってるルーターでパケットフィルタリングされてたらパスさせるようにフィルタの設定はいるだろうけど
パケットフィルタはひかり電話ありでも有効にできる、デフォで有効になってるんじゃないの
パススルーさせないでパケットフィルタ有りの場合はDS-Lite IPv6パケットをパスさせるフィルタの設定が必要になるだろうってとこかな
>HGWにv6通信をパススルーさせてDS-LITEに仕事させるので
>v6通信でやってるひかり電話がHGWでパススルーされて使えなくなる
は、なんで混同するのやねんと思うけどw
DS-Liteは単なる(単一種の)IPv6パケットのやり取りでしかない
IPv4パケットを包んだ単なるIPv6パケットをやりとりだから、フィルタに引っかかるならそれをパスさせればいいだけ
どれだけルーターを間に挟もうがそこでIPv6通信ができるなら(端的に言えばIPv6でWebを見れれば)、
そこにDS-Lite対応のルーターを置いてDS-Liteできる。間に入ってるルーターでパケットフィルタリングされてたらパスさせるようにフィルタの設定はいるだろうけど
162名無しさんに接続中… (バッミングク MM1f-P5U+ [153.140.172.231])
2021/06/06(日) 19:21:49.32ID:9i+p3Yw6M >>161
どこの分野の普通なのかわからないけど
IPv6でパススルーと言ったら
何もしなかったら通らないところ(WAN側とLAN側の間とか)で
ブリッジするなどして通すことを指してるほうが多いと思うが
(PPPoEパススルーも同様)
> なんで混同するのやねんと思うけどw
想像だけど
たとえばPPPoEパススルーの場合で、パススルーの対象となったPPPoEセッションに対しては
そのルーターでセッションを終端する機能は働きようがないのと同様に考えたのではないかと
どこの分野の普通なのかわからないけど
IPv6でパススルーと言ったら
何もしなかったら通らないところ(WAN側とLAN側の間とか)で
ブリッジするなどして通すことを指してるほうが多いと思うが
(PPPoEパススルーも同様)
> なんで混同するのやねんと思うけどw
想像だけど
たとえばPPPoEパススルーの場合で、パススルーの対象となったPPPoEセッションに対しては
そのルーターでセッションを終端する機能は働きようがないのと同様に考えたのではないかと
163名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.134.84])
2021/06/06(日) 19:40:01.62ID:xZ/TBmp60 >>162
IPv6ルーターにおいて
IPv6ルーターを作ってみればいいよ。なんで初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかったのかと、パススルーじゃないのが今なんであるのかまたパススルーを選べるのかわかるから
PPPoEのパススルーは別の問題を回避するためのだな、他にもパススルーはあるけど同じように
DS-Liteの為にパススルーした方が簡単なのは、単にパケットフィルタでフィルタリングさせないように設定しなくてもいいってだけで、別にパススルーにしなきゃDS-Liteを使えないわけでもないから、DS-Liteの為にパススルーができないとかは問題じゃないし意図したいのはパケットフィルタを無効にする方だろう
IPv6ルーターにおいて
IPv6ルーターを作ってみればいいよ。なんで初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかったのかと、パススルーじゃないのが今なんであるのかまたパススルーを選べるのかわかるから
PPPoEのパススルーは別の問題を回避するためのだな、他にもパススルーはあるけど同じように
DS-Liteの為にパススルーした方が簡単なのは、単にパケットフィルタでフィルタリングさせないように設定しなくてもいいってだけで、別にパススルーにしなきゃDS-Liteを使えないわけでもないから、DS-Liteの為にパススルーができないとかは問題じゃないし意図したいのはパケットフィルタを無効にする方だろう
164名無しさんに接続中… (バッミングク MM1f-P5U+ [153.140.172.231])
2021/06/06(日) 20:41:20.20ID:9i+p3Yw6M >>163
「IPv6ルーター」とか「初期のIPv6対応ルータ」とかが、どんなものを指しているつもりなのかわからないんだが
> 初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかった
IPv6についてはブリッジだけができるルーターには、IPv6のパケットフィルタ機能が無いという話?
また、ここでもパススルー=パケットフィルタを無効にってこと?
もしそうなのであれば、そもそも持ってないパケットフィルタを無効にするとか意味がわからない
> 意図したいのはパケットフィルタを無効にする方だろう
それは誰の意図?
少なくとも>>158が言ってるパススルーは、パケットフィルタを無効にすることとは違ってるように見えるが
「IPv6ルーター」とか「初期のIPv6対応ルータ」とかが、どんなものを指しているつもりなのかわからないんだが
> 初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかった
IPv6についてはブリッジだけができるルーターには、IPv6のパケットフィルタ機能が無いという話?
また、ここでもパススルー=パケットフィルタを無効にってこと?
もしそうなのであれば、そもそも持ってないパケットフィルタを無効にするとか意味がわからない
> 意図したいのはパケットフィルタを無効にする方だろう
それは誰の意図?
少なくとも>>158が言ってるパススルーは、パケットフィルタを無効にすることとは違ってるように見えるが
165名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.184.230])
2021/06/06(日) 20:52:35.84ID:eD3c1PWh0 >>164
IPv6ルーター はもう一般的だからわざわざそういう必要もないが、IPv6対応ルーターな
初期のIPv6対応ルータは初期のIPv6対応ルーターだよw
知らないならしょうがないけど、パススルー一択だったんだよ
いいから、自分でIPv6ルーター作れ。パススルー一択だったのもわかるだろう
だーかーらー、DS-Liteが使えるかどうかは、DS-LiteのIPv6パケットが通るか通らないかの問題でしかない、パスルルーでなきゃダメって問題じゃないんだって
DS-Liteでフィルタリングされて使えないのを回避するのはパススルーに設定するのが簡単だからって話でしかないだろう
じゃあさ、「DS-Lite使うために」パススルーにしたい=何を回避したいと見てるの?
IPv6ルーター はもう一般的だからわざわざそういう必要もないが、IPv6対応ルーターな
初期のIPv6対応ルータは初期のIPv6対応ルーターだよw
知らないならしょうがないけど、パススルー一択だったんだよ
いいから、自分でIPv6ルーター作れ。パススルー一択だったのもわかるだろう
だーかーらー、DS-Liteが使えるかどうかは、DS-LiteのIPv6パケットが通るか通らないかの問題でしかない、パスルルーでなきゃダメって問題じゃないんだって
DS-Liteでフィルタリングされて使えないのを回避するのはパススルーに設定するのが簡単だからって話でしかないだろう
じゃあさ、「DS-Lite使うために」パススルーにしたい=何を回避したいと見てるの?
166名無しさんに接続中… (バッミングク MM1f-P5U+ [153.140.172.231])
2021/06/06(日) 21:12:12.87ID:9i+p3Yw6M167名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.184.230])
2021/06/06(日) 21:25:18.37ID:eD3c1PWh0 >>166
>初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかったのかと、パススルーじゃないのが今なんであるのかまたパススルーを選べるのかわかるから
って書いてるのに、なぜに
パススルー一択なんだから、パケットフィルタは無いに決まってる(L2でとかでやってできないこともないが、そんな実装はしない)やん、初期のはな
今時のはパケットフィルタ実装するために、パススルーじゃないのが追加だよ
つまり、逆からはパススルー=フィルタ無しってこと
その見方で、パススルーできるかどうかって意味あるの?DS-Lite使う分において
ルーター機能として動くとかどうとか関係なく「気にすんな」「しなくていい」って話にしかならんだろう、何か手助け(?)するつもりのレスならば
>初期のIPv6対応ルータがIPv6を使うにいはパススルーしかなかったのかと、パススルーじゃないのが今なんであるのかまたパススルーを選べるのかわかるから
って書いてるのに、なぜに
パススルー一択なんだから、パケットフィルタは無いに決まってる(L2でとかでやってできないこともないが、そんな実装はしない)やん、初期のはな
今時のはパケットフィルタ実装するために、パススルーじゃないのが追加だよ
つまり、逆からはパススルー=フィルタ無しってこと
その見方で、パススルーできるかどうかって意味あるの?DS-Lite使う分において
ルーター機能として動くとかどうとか関係なく「気にすんな」「しなくていい」って話にしかならんだろう、何か手助け(?)するつもりのレスならば
168名無しさんに接続中… (バッミングク MM1f-P5U+ [153.140.172.231])
2021/06/06(日) 22:12:43.50ID:9i+p3Yw6M169名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-LZmE [183.77.184.230])
2021/06/06(日) 22:17:42.10ID:eD3c1PWh0 DS-Liteを使う分において意味がないのか...
なんだ、ただの知識自慢ってだけかよ。と言うしかないぞw
なんだ、ただの知識自慢ってだけかよ。と言うしかないぞw
170名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-s0Ez [138.64.87.180])
2021/06/06(日) 22:33:49.14ID:ku6qoHXu0 ああ、平和だなあ
171名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-OyGI [138.64.66.202])
2021/06/08(火) 02:52:09.66ID:XA7SXY+30 XWR-1900DHP2でDS-LITEに接続してみたけれど、
ルーターの設定でIPv6の所は「インターネット@スタートを行う」、
Internetの所はIPアドレス取得方法で「transixを使用する」
ゲートアドレス「dslite.v6connect.net」でいいのかな
ASAHIネットの接続確認ページでIPv4接続の接続状態が「接続可(DS-LITE)」で、
ホスト名が「数字.d.east.v6connect.net」になってるからあってるとは思うんだけれど
ルーターは新しくしたらDS-LITEに速度で効果ある?
ルーターの設定でIPv6の所は「インターネット@スタートを行う」、
Internetの所はIPアドレス取得方法で「transixを使用する」
ゲートアドレス「dslite.v6connect.net」でいいのかな
ASAHIネットの接続確認ページでIPv4接続の接続状態が「接続可(DS-LITE)」で、
ホスト名が「数字.d.east.v6connect.net」になってるからあってるとは思うんだけれど
ルーターは新しくしたらDS-LITEに速度で効果ある?
172名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-Ad5H [217.178.17.101])
2021/06/08(火) 08:56:48.44ID:TdD9O1Iq0 >>171
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957379/SortID=23574119/#tab
そのルーターは電源を切らないと復帰しないハングアップに見舞われますので
別のものをおすすめします
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957379/SortID=23574119/#tab
そのルーターは電源を切らないと復帰しないハングアップに見舞われますので
別のものをおすすめします
173名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-fyFz [133.106.162.135])
2021/06/08(火) 15:02:20.26ID:LzT+OvTQM ds-lite目的でここに乗り換えたけどビッグローブとかと違ってwithフレッツでプロバイダー変更中の間はIPv6接続は対象外で使わせて貰えないんだな…
完全にwithフレッツの紐付けが切り替わって本契約が始まるまで1ヶ月近く使えないとは…
完全にwithフレッツの紐付けが切り替わって本契約が始まるまで1ヶ月近く使えないとは…
174名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-Fu2c [138.64.66.202])
2021/06/08(火) 16:00:32.34ID:XA7SXY+30 >>172
あー、無線LANとしてだけ使ってたけど3か月に1回くらいフリーズしてたっけ
DS-Liteやらせたらそれが頻発するようなら変えてみる
中古で安く買えてバンドステアリングもついてた奴だったんだけど、そんな不具合があったのね
あー、無線LANとしてだけ使ってたけど3か月に1回くらいフリーズしてたっけ
DS-Liteやらせたらそれが頻発するようなら変えてみる
中古で安く買えてバンドステアリングもついてた奴だったんだけど、そんな不具合があったのね
175名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-Fu2c [138.64.66.202])
2021/06/08(火) 19:37:13.21ID:XA7SXY+30 HGWの配下にDS-Lite用ルーター設置したんだけど、
そのルーター以降の端末からHGWの設定ページって入れないの?
192.168.1.1で入れない
そのルーター以降の端末からHGWの設定ページって入れないの?
192.168.1.1で入れない
176名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0370-m7GW [124.155.36.165])
2021/06/08(火) 19:42:27.16ID:skDBq3fG0 だめだ
顧客にメール届かねえわ
長年アサヒネット使ってたけど移ることにした
顧客にメール届かねえわ
長年アサヒネット使ってたけど移ることにした
177名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-EBnT [217.178.18.205])
2021/06/08(火) 21:42:54.55ID:imLLL2Lk0178名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-g3gQ [123.218.77.2])
2021/06/08(火) 22:53:53.09ID:rMuuWQNu0 >>175
nttsetupでウチは入れてる
nttsetupでウチは入れてる
179名無しさんに接続中… (バットンキン MMc7-5pea [122.18.59.209])
2021/06/08(火) 23:13:03.32ID:zx9+CLAfM >>175
ルーターの機種によっては192.168.1.1で入れるやつもあるが
バッファローのでは入れない
その場合でも、IPv4アドレス(192.168.1.1)じゃなくIPv6アドレス(アドレスはそれぞれ異なる)でなら入れるんじゃないかな(端末までIPv6が使えるなら)
ルーターの機種によっては192.168.1.1で入れるやつもあるが
バッファローのでは入れない
その場合でも、IPv4アドレス(192.168.1.1)じゃなくIPv6アドレス(アドレスはそれぞれ異なる)でなら入れるんじゃないかな(端末までIPv6が使えるなら)
180名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-Ee3U [138.64.66.20])
2021/06/09(水) 00:02:18.37ID:WT8naoy70 HGW(IPv6ブリッジさせる)
┃
ハブ
┃┃┗ルータのWANポート
┃┗━ルータのLANポート
他の端末
┃
ハブ
┃┃┗ルータのWANポート
┃┗━ルータのLANポート
他の端末
181名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8388-LZmE [220.157.149.251])
2021/06/09(水) 00:48:08.50ID:wQ7u6so20182名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8388-LZmE [220.157.149.251])
2021/06/09(水) 00:50:31.37ID:wQ7u6so20183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-sfYf [138.64.81.76])
2021/06/09(水) 01:28:11.11ID:SdOYfn/R0184名無しさんに接続中… (バットンキン MMc7-5pea [122.18.59.209])
2021/06/09(水) 09:08:13.16ID:2eaDsvzxM 2405:6581:で始まるのは、神奈川 山梨 千葉 茨城 栃木
それ以外の東日本だと、その1のところが0か2か3
それ以外の東日本だと、その1のところが0か2か3
185名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-fyFz [133.106.48.131])
2021/06/09(水) 10:00:53.22ID:/u+TeUluM >>181
withフレッツの変更を早める方法もあるの?
すでに前のプロバイダーのIPv6 IPoEの紐付けは外れていてフレッツ網内のになってる
西でフレッツ光ネクスト隼 ホームコース
前プロバイダーはビッグローブだけど
withフレッツの変更を早める方法もあるの?
すでに前のプロバイダーのIPv6 IPoEの紐付けは外れていてフレッツ網内のになってる
西でフレッツ光ネクスト隼 ホームコース
前プロバイダーはビッグローブだけど
186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-sfYf [138.64.81.76])
2021/06/09(水) 11:46:23.81ID:SdOYfn/R0 >>184
ああそうか Prefix は /30 だったねw
ああそうか Prefix は /30 だったねw
187名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff8a-LZmE [211.13.152.175])
2021/06/09(水) 15:39:49.28ID:vtmAXB+I0 >>185
NTT西は、最近の契約から NTTフレッツv6オプション がオプションじゃなくなったようだが、それ以前の契約はオプションのままでもあるよう
>withフレッツの変更を早める方法もあるの?
じゃなく、withフレッツなら変更を早める方法が(確実に)ある
最近同じ問題のレスあったろうがあ。わざとか?wとさえ思える同じ内容だな
NTT西は、最近の契約から NTTフレッツv6オプション がオプションじゃなくなったようだが、それ以前の契約はオプションのままでもあるよう
>withフレッツの変更を早める方法もあるの?
じゃなく、withフレッツなら変更を早める方法が(確実に)ある
最近同じ問題のレスあったろうがあ。わざとか?wとさえ思える同じ内容だな
188名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-fyFz [133.106.55.185])
2021/06/09(水) 16:38:09.50ID:KrGFCj6RM >>187
なんか勘違いしてない?
IPv6 IPoEが前のプロバイダーと紐付いていてできないって話じゃないぞ?
ASAHIネットがwithフレッツの本契約前の移行期間中の仮契約だとIPv6接続の対象外で本契約になるまで手続きできないって言う話
上で言ったようにもう前のプロバイダーのIPv6 IPoEの紐付けは切れてフレッツ網内のに戻っているし
なんか勘違いしてない?
IPv6 IPoEが前のプロバイダーと紐付いていてできないって話じゃないぞ?
ASAHIネットがwithフレッツの本契約前の移行期間中の仮契約だとIPv6接続の対象外で本契約になるまで手続きできないって言う話
上で言ったようにもう前のプロバイダーのIPv6 IPoEの紐付けは切れてフレッツ網内のに戻っているし
189名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-fyFz [133.106.55.185])
2021/06/09(水) 16:42:34.67ID:KrGFCj6RM190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6343-jOjB [14.3.9.145])
2021/06/09(水) 18:10:41.39ID:mrDKdgcL0191名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb9-Qqtb [183.77.16.249])
2021/06/09(水) 19:18:22.44ID:0eG/Icrq0192名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-fyFz [133.106.55.12])
2021/06/09(水) 20:16:02.25ID:I55BIUmoM >>191
教えて下さりありがとう御座います
withフレッツやBIGLOBE等のワードでこのスレや前スレ遡っていたので見逃していました
ASAHIネットは仮契約中はコース対象外としてIPv6の手続きができないようなので移行が完了して本契約が始まるまで使えないみたいです
自分も西日本なので1ヶ月近いメンテの期間止まっていたとしたらまだまだかかりそうですね…
早める方法があるなら自分も知りたい所です
教えて下さりありがとう御座います
withフレッツやBIGLOBE等のワードでこのスレや前スレ遡っていたので見逃していました
ASAHIネットは仮契約中はコース対象外としてIPv6の手続きができないようなので移行が完了して本契約が始まるまで使えないみたいです
自分も西日本なので1ヶ月近いメンテの期間止まっていたとしたらまだまだかかりそうですね…
早める方法があるなら自分も知りたい所です
193名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-Fu2c [138.64.66.202])
2021/06/10(木) 20:27:49.20ID:4kJwgOn40 IPoE用のルーターとwifi用のルーターを別にすることで安定するって言ってるブログがあったんだが、
そういうもんなの?
間の機器を増やせば増やすほどに速度もpingも遅くなるイメージだったんだけど
そういうもんなの?
間の機器を増やせば増やすほどに速度もpingも遅くなるイメージだったんだけど
194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f76-4BCt [61.114.221.142])
2021/06/10(木) 20:48:31.61ID:tJqLqMYM0 ASAHIのHP 繋がらないけどメンテの情報上がってたっけ?
195名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136b-Ee3U [138.64.68.127])
2021/06/10(木) 20:53:33.13ID:8bwbfXsJ0 >>193
そのブログが何を言いたくてそういう記事を書いてたかは知らんけど
一つ言えることは安定性と速度は比例するとは限らないってこと
安定性のために速度を落とすこともあれば、速度のために安定性を捨てることもある
そのブログが何を言いたくてそういう記事を書いてたかは知らんけど
一つ言えることは安定性と速度は比例するとは限らないってこと
安定性のために速度を落とすこともあれば、速度のために安定性を捨てることもある
196名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f51-1bbd [219.121.45.91])
2021/06/10(木) 20:55:49.70ID:58kRgr2K0197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f76-4BCt [61.114.221.142])
2021/06/10(木) 21:22:02.67ID:tJqLqMYM0 >>196
サーバ飛んだのね…
サーバ飛んだのね…
198名無しさんに接続中… (ワッチョイ 137a-l7iy [138.64.234.109])
2021/06/10(木) 22:14:01.09ID:1+Vn1bsH0 ASAHIのHP見れないのまだ直ってないの?
Twitterで障害情報更新したと書いてても障害情報ページ自体が見れないんだが
Twitterで障害情報更新したと書いてても障害情報ページ自体が見れないんだが
199名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb9-WbiA [133.232.253.87])
2021/06/10(木) 22:19:18.75ID:7Mm6y2xl0 あれ?ついさっき見れたのに完全に見れなくなってるな
一度完全にサーバー落として再起動でもかけて復旧中なんじゃないか?
一度完全にサーバー落として再起動でもかけて復旧中なんじゃないか?
200名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36b-Jzxa [138.64.87.180])
2021/06/11(金) 07:20:36.34ID:s61eMkWe0201名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1d-0r/V [121.102.12.136])
2021/06/11(金) 15:42:49.52ID:p2PbQnJl0 来月辺りにプロバイダここに変えよう思うけどここって速度どう?デフォでip6ついて結構安いよな今使ってる糞プロバイダみたいがadsl並に遅くなってやばい
202名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-I1XR [123.218.77.2])
2021/06/11(金) 17:36:39.35ID:ilZUMSly0 >>201
そんなに遅いISP実際見てみたい。
そんなに遅いISP実際見てみたい。
203名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1d-0r/V [121.102.12.136])
2021/06/11(金) 18:57:10.40ID:p2PbQnJl0 >>202
俺の所だと早い時は400でるけど遅い時間が酷い0.5mbpsとかだぞ障害とかじゃなく混雑時がひどいわip6で安めのここにしようか思ってる
俺の所だと早い時は400でるけど遅い時間が酷い0.5mbpsとかだぞ障害とかじゃなく混雑時がひどいわip6で安めのここにしようか思ってる
204名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc7-bkI0 [150.66.94.9])
2021/06/11(金) 18:58:17.52ID:6rzajvzMM >>203
今どこのプロバイダ使ってるの?
今どこのプロバイダ使ってるの?
205名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1d-0r/V [121.102.12.136])
2021/06/11(金) 19:17:19.41ID:p2PbQnJl0 bbエキサイトだ最安値だから安かろう悪かろうだが酷いぞ
206名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36b-42hD [138.64.66.202])
2021/06/11(金) 20:29:08.80ID:zEthAULT0 配下ルーターでDS-LITE使ってるけど、これIPv4PPPoEも併用で動いてるんよね
HGWでIPv4って切断した方がいいの?
切断してもメリット無いからってこのままで構わんの?
HGWでIPv4って切断した方がいいの?
切断してもメリット無いからってこのままで構わんの?
207名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc7-bkI0 [150.66.77.187])
2021/06/11(金) 20:52:15.40ID:K0R2NAHEM >>205
そうなんだね
そうなんだね
208名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-X6QA [118.9.56.128])
2021/06/11(金) 21:40:28.48ID:G7kr3QlG0 他と比べて速度に関する不満の書き込みが少ない=そこそこまともに使えると信じて来週からお世話になります。
209名無しさんに接続中… (バットンキン MM27-42hD [114.155.51.239])
2021/06/11(金) 22:44:05.60ID:QXAX39PFM210名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-X6QA [118.9.56.128])
2021/06/11(金) 23:11:36.65ID:G7kr3QlG0 >>209
OCNがさっさと仕事してくれることを願ってしばらくはPPPoE使うつもりよ
OCNVCも速度にそこまで不満はなかったんだけどVyOSにmap-e食わせられないのでds-lite勢に乗り換えや
OCNがさっさと仕事してくれることを願ってしばらくはPPPoE使うつもりよ
OCNVCも速度にそこまで不満はなかったんだけどVyOSにmap-e食わせられないのでds-lite勢に乗り換えや
211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-I1XR [118.243.72.156])
2021/06/12(土) 04:21:28.23ID:esS2XcUl0 駅は前触れ無くモデム時代並みに遅くなったりして阿部寛の公式WEBかタイムアウトする。
当然パケロスも酷いからオンラインの対戦ゲームとかは無理だったな。
アサヒネットは他所と同じような頻度でパケロスは起きる時は起きる。
速度に関してはそこそこ速いけど速度でない時は出ないからあんま過度な期待すると止めたくなるかもしれんよw
23時付近で壊滅的に遅くなる他社よりはマシなんで俺は継続利用している。
当然パケロスも酷いからオンラインの対戦ゲームとかは無理だったな。
アサヒネットは他所と同じような頻度でパケロスは起きる時は起きる。
速度に関してはそこそこ速いけど速度でない時は出ないからあんま過度な期待すると止めたくなるかもしれんよw
23時付近で壊滅的に遅くなる他社よりはマシなんで俺は継続利用している。
212名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf1d-0r/V [121.102.12.136])
2021/06/12(土) 09:31:28.81ID:HhTftdlG0 まぁ値段ほとんど変わらんしオンラインゲームできん状態だからそこそこ速度出ればいいnuro変えるのが一番いいけど手続きと工事が面倒なんだよなぁps4のオンゲやるとほとんどの時間赤ピンでほぼ対人できんからなぁ
213名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2370-Tfom [124.155.36.165])
2021/06/12(土) 11:10:23.49ID:v0SWnRDG0 良かった
214名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf9a-LRhL [217.178.17.147])
2021/06/12(土) 12:08:35.77ID:MXOf+9+V0 VDSLでエキサイトのDS-Liteを使ってます。だいたい70M前後で時々50Mくらいになるけど特に不満はありません。スマホでひかり電話が使いたくてHGWでDS-Liteが使えるここを検討してます。
質問ですがDS-Lite接続時、SwitchのNATタイプは何になりますか?
ちなみに今の環境はタイプAです。
質問ですがDS-Lite接続時、SwitchのNATタイプは何になりますか?
ちなみに今の環境はタイプAです。
215名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-I1XR [118.243.72.156])
2021/06/12(土) 22:57:13.89ID:esS2XcUl0216名無しさんに接続中… (オッペケ Sr87-MTTi [126.133.217.45])
2021/06/15(火) 23:00:48.01ID:V0LgF8EJr ASAHIネットってなんでauひかり10ギガ対応しないの?テプコ時代からずっとここなんだけど明らかにNTTより扱い悪いよね。
217名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36b-auuC [138.64.81.135])
2021/06/16(水) 10:26:05.88ID:aZH6/jKQ0 auひかりの出す条件を飲まないんだろ
ドコモ光もここは値段が高いグループBになってるし
ドコモ光もここは値段が高いグループBになってるし
218名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-X6QA [118.243.104.123])
2021/06/16(水) 21:41:36.24ID:pzB9tTVV0 209だけどプロバイダの変更完了
ASAHIネットさんPPPoEでも400Mbps位はコンスタントに出ててOCNVCより早くて感動したわ
しばらくはv6コネクト開通しないけど全く不満がない
ASAHIネットさんPPPoEでも400Mbps位はコンスタントに出ててOCNVCより早くて感動したわ
しばらくはv6コネクト開通しないけど全く不満がない
219名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8343-vnXn [14.3.174.79])
2021/06/17(木) 13:32:42.87ID:evLlGw6l0220名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8343-vnXn [14.3.174.79])
2021/06/17(木) 13:42:25.58ID:evLlGw6l0221名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f2a-cxvy [183.76.245.144])
2021/06/17(木) 17:14:40.98ID:YsP8g5UH0 なんかメールに障害でてる?
222名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36b-auuC [138.64.81.135])
2021/06/17(木) 17:31:06.47ID:+RJZsOyY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★2 [jinjin★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★3 [久太郎★]
- 💩🫶(*´ω`*)美味しくな〜れ❤美味しくな〜れ❤
- (´・ω・`)お前らってさ・・・
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]
- 『緑髪』『メガネ』←あと1つ属性足して人気キャラにしろ!
- 【画像】Xの愛国者、「更迭」が書けず「更送」と書く 愛国者「誤字でキャッキャするな」→「誤字ではなく知らないんですよ」 5万いいね [808139444]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]