X



DTI part 79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/11(日) 00:21:07.78ID:EAbdQEUD
Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

■親会社Freebit
http://www.freebit.com/

■DTI公式
http://dream.jp/

■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet

■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official

■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai

□過去スレ
DTI part 73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548986734/
DTI part 74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572792533/
DTI part 75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1582228886/
DTI part 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589901070/
DTI part 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599798953/
DTI part 78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605761485/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/11(日) 00:52:29.36ID:BDxDvoey
メンテナンス情報
2021年04月06日
DTI 旧イー・アクセスADSLサービス(全国エリア)メンテナンス工事のお知らせ

平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとうございます。

DTI 旧イー・アクセスADSLサービスにおきまして、下記のとおりメンテナンスを実施いたします。

お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。


                  記

  ■メンテナンス詳細

1.日  時: 2021年4月27日(火) 02時00分頃より
       2021年4月27日(火) 07時00分頃まで

2.作業内容: コアネットワークメンテナンス作業

3.影響範囲: 旧eAccess ADSLサービス 全国エリアのお客様

4.影響内容: 上記工事日時内に、1分程度の通信の不安定な状態が2回発生いたします。

       ※作業終了次第、通常どおりご利用いただけます。

                                    以上
2021/04/11(日) 01:31:00.21ID:3iwDrvFP
>>1
2021/04/11(日) 03:23:14.19ID:dXoupFFD
>>1
保守しなくていいのか?
5名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 12:00:55.76ID:kVx1aaXS
メンテナンス情報  2021年04月06日
DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(複数エリア)メンテナンス工事のお知らせ
2021/04/11(日) 13:45:08.07ID:EAbdQEUD
保守
2021/04/11(日) 13:54:08.19ID:EAbdQEUD
この板のdat落ち条件が分かんないんだけど念のため20くらいまで保守しとくか
2021/04/11(日) 13:54:35.53ID:EAbdQEUD
保守です
9名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:54.83ID:kVx1aaXS
ユーザ満足度ナンバーワンプロバイダ DTI へようこそ
10名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:20.19ID:kVx1aaXS
信頼と実績の DTI へようこそ
11名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:20.70ID:EAbdQEUD
ごめん、書けんくなったわ
保守支援よろ
12名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:08.21ID:EAbdQEUD
保守だよ
13名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:04.44ID:kVx1aaXS
安心のインターネットプロバイダー DTI へようこそ
14名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:39.44ID:kVx1aaXS
NTT西日本エリア システムメンテナンスによる開通不可期間について

NTT西日本のシステムメンテナンスにより、以下の期間中、NTT西日本エリアにつきましては、DTI光の新規回線工事、転用、事業者変更が行えません。

【DTI光 開通不可期間】2021年5月8日(土)〜 2021年5月31日(月)

※ 2021年5月7日(金)までの開通の最終受付は、2021年4月23日(金)となります。(工事稼働状況によりご希望に添えないことがあります)
※ 2021年6月1日(火)以降の開通につきましては、5月17日以降順次受付再開いたします。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
15名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:01.08ID:EAbdQEUD
保守でーす
16名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:11.67ID:kVx1aaXS
Ubicプラン
メールアドレスだけじゃないDTI独自のオプションサービス
メールアドレスサービスUbic プランのご契約だけでもご利用いただけるオプションサービスが充実。
メールサービスご利用のためのウイルスチェックオプションや迷惑メールチェックオプションなどをとりそろえるのはもちろんのこと、IPv6の実績があるDTIだからこそのFeel6@DTIや、フリービットグループの強みをいかしたU+linkなど、無料でお使いいただけるオプションサービスも充実。
17名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:23.30ID:EAbdQEUD
保守めんどいな
18名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:48.85ID:EAbdQEUD
それもういっちょ
19名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:10:39.04ID:kVx1aaXS
2.口コミ・評判から分かるDTI光のメリット4つ

DTI光のメリットは、下記の4つです。

更新月や違約金がない
月額料金が安い
auスマホとのセット割がある
通信速度が速い
20名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:12:22.35ID:EAbdQEUD
そおれっと
21名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:13:47.99ID:EAbdQEUD
こんなもんか
しかしこんなことでRoninが役立つとわ
22名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:20:55.79ID:kVx1aaXS
平均速度との比較結果
埼玉県の光回線の平均ダウンロード速度は275.91Mbpsです。
今回の測定値は平均ダウンロード速度と比べると187.91Mbps遅いです。
2021/04/11(日) 14:25:13.22ID:PbRB4XrM
メンテナンス情報
https://info.dream.jp/category/maintenance
2021年04月06日 DTI 旧イー・アクセスADSLサービス(全国エリア)メンテナンス工事のお知らせ
2021年04月06日 DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(複数エリア)メンテナンス工事のお知らせ
2021年04月06日 DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(複数エリア)メンテナンス工事のお知らせ
2021年04月06日 DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(複数エリア)メンテナンス工事のお知らせ
2021年04月06日 DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(神奈川エリア)メンテナンス工事のお知らせ

ご利用中のサービスごとにメンテナンス情報をご覧いただけます。
24名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:25:53.04ID:1iL6nJk3
>>1
スレ立て乙

それとは話が異なるが、
そろそろADSLの移住先の良案のまとめも
テンプレに入れておいたほうが(DTIのスレ的に)良いと思う

このままだと顧客離れが加速するだろうし
25名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:00.61ID:kVx1aaXS
>>23
dti.ne.jp は入っていなかった。
26名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:36:22.95ID:kVx1aaXS
>>24
そりゃ、単純に MyDTI から「DTI光 移行希望」メールを出せばOK
DTIから自宅に確認電話が掛かってきて、工事の予定希望日を選べる。

※ V6プラスの時代、他のプロバイダに移る意味が無い。
27名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:34.52ID:kVx1aaXS
プロバイダを変えるのがどんなに大変か?

・クレカ会社からの「今月のご利用額」通知メール宛先変更
・家電量販店などの会員登録やり直し
・田舎暮らしの自分の近くには大型書店がないので e-hon を利用して電車に乗って書籍受け取るが、
 その会員登録もやり直し
・定宿ホテルの会員登録もやり直し
・他にも細かいアドレス変更が待ち構えている。
2021/04/11(日) 15:05:42.26ID:VLwTYg+m
解約前だけどメアド変更本当にめんどいわ…
29名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:25.53ID:kVx1aaXS
>>28
DTIに残りたまえ
2021/04/11(日) 16:47:00.06ID:wem8U39L
dtiのADSLから光に移行したけど
メールはGmailしか使ってないわ

迷惑メールがうざすぎ
2021/04/11(日) 17:20:50.08ID:R00uk9bP
光に申し込みすると折り返し担当者から電話があるらしいけど、どんなことを聞かれるの?
自分は、あまり居ないので少し高齢の両親、たぶん機械音痴の母親が対応しそうなんだけど
上手く受け答え出来るのか心配
申し込みの確認と工事の予定日を決めるだけだったら大丈夫かな
2021/04/11(日) 18:16:59.06ID:etQaRGZg
>>26
戸建てで光とか大容量のネトゲとかやらないなら無駄
何より通信費が高すぎるし工事も立会いじゃないと不可能な時点で現実的ではない
2021/04/11(日) 19:47:54.42ID:DfbsuzPk
>>32
ADSL亡き後、配信動画サービスを利用している人は光一択でしょ
モバイルWi-Fiだとすぐ速度規制にかかる
34名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 20:12:36.50ID:kVx1aaXS
>>31
>申し込みの確認と工事の予定日を決めるだけだったら大丈夫かな

自分の場合は、日曜日に電話が掛かってきた。

DTIから「NTTの工事受付日の最短日は○月○日以降です」と回答があり、
最短の日曜日に指定した。なお、マンションの場合は電話室など共有部分にNTTが
入室して工事するので、事前に管理組合の同意を得てからDTIに申し込んだ方が良いです。

自分はそれをしなかったので、DTIから折り返し電話があり「管理組合の同意が無いと、
光工事は出来ないので、工事日は予約保留になっているとNTTからDTIに連絡がありました」と
電話があり、マンション理事長に許可を貰って工事日を確定した。
35名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:16.64ID:kVx1aaXS
>>34
× NTTの工事受付日

○ NTTの工事実施日
2021/04/11(日) 21:12:06.22ID:eU9daQeG
>>33
現行ADSLで済んでいる人が
配信動画サービスとか何素っ頓狂なこと書いてんだ?

2k未満の通信費で満足している客層が
本気で光に乗り換えると思っているならおめでたいな
2021/04/12(月) 04:34:46.02ID:sYUAGmyj
>>34
為になった、ありがとう
2021/04/12(月) 04:39:13.79ID:HNzy2PVT
>>30
オレもGmailに移行した。
DTIのメールには、一日に50通近いスパムが届く。
2021/04/12(月) 09:33:24.38ID:b0a9gQOF
朝からめちゃくちゃ重い@神奈川東部
40名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/12(月) 18:19:49.29ID:tRBd9hJO
IPoEに申し込むと、PPPoEは無効になります。悪しからず。
41名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/12(月) 18:29:30.61ID:hrMNsIZl
>>40
ケチ臭いなDTI
プロバイダメールなんて要らないから、併用できるようにしろよ!
42名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/13(火) 15:34:54.32ID:jFpuIM7u
↑併用できるようにしてください。
2021/04/13(火) 16:58:04.35ID:sGV0Zcyr
♪片方が無効になる〜 併、併用〜
2021/04/14(水) 13:36:09.35ID:Z2eGHuw4
なんだこの重さは
2021/04/15(木) 00:36:24.97ID:A/88m/dD
>>28
メアドだけ残せよ 大した金額じゃないだろ
2021/04/15(木) 02:53:53.81ID:wOARyzJZ
>>45
いらん!
47名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/15(木) 09:37:11.65ID:Uku+50rG
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.16Mbps (10.89MByte/sec) 測定品質: 97.4 接続数: 2
上り回線
速度: 64.53Mbps (8.067MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/4/15 09:03:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
48名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/15(木) 09:38:58.63ID:Uku+50rG
>>47
久しぶりに書けた。埼玉DTI VDSL
2021/04/15(木) 15:05:17.59ID:MFM5xzTY
正直PPPoEがクソ遅くて
IPoEに移行したから
PPPoEが必要な人はよそ行けば?(´・ω・`)
2021/04/15(木) 15:38:22.15ID:A/88m/dD
>>46
まぁ・・ダチも社会との関りもない奴は スパっとキレるよなw
51名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/15(木) 18:30:43.84ID:Uku+50rG
確かに。稚拙プラグインを公開している身としては、使用説明書に
作者連絡先メアドを入れているから、プロバイダを変えることが出来ない。
2021/04/15(木) 20:12:14.48ID:zl0SkSFI
>>49
DTIでなんでフレッツ光にこだわるのか理由を教えてくれ
auひかりという選択肢もあるしauひかりならPPPoEとかIPoEとか気にせずに生きていけるのに
2021/04/15(木) 21:01:16.01ID:LhBGfIcf
今までADSLの1.2Mbpsで満足してた自分が光に変えたら感激するでしょうか?
54名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/15(木) 21:28:39.32ID:Uku+50rG
1.2Mbps?

DTIは大昔から12Mbpsだったが。
感激することは間違いない。VDSLでも90位はでる。
2021/04/15(木) 22:07:02.54ID:Pp8QN3bB
>>53
ADSLで実測3Mbpsから変えて大満足
youtubeとかアマプラが最高画質だと違うもんだな
2021/04/15(木) 23:48:07.40ID:zi01qP61
>>53
いうほど変わらないことは過去ログ見れば明らか
少なくともCMでやってるように感激することは多分ない
2021/04/16(金) 07:41:05.28ID:fZW2zPT0
>>53
IPv4のままだと夜間に
それより遅くなる可能性も(´・ω・`)
2021/04/16(金) 08:00:19.02ID:FRjk7iSj
>>57
光にしたのに何故ADSLより遅いんだよと思ったわ(´・ω・`)
迷わずv6にした
ここで言われてるような弊害被ってないしむしろ違いがわからないけどw
59名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/16(金) 18:37:39.53ID:iZJgyBdV
プロバイダメール要らないから。IPoE/PPPoE併用+300円くらいでやってくれないかな?
2021/04/16(金) 19:31:25.85ID:KdrDmjmI
だったらヨソのプロバイダいったほうがいい
2021/04/16(金) 23:12:38.60ID:ImSBaPLh
その管理がもったいないので
他所に行きましょう(´・ω・`)
2021/04/17(土) 03:52:09.25ID:aaXk9ieQ
>>59
プロバイダーのメールからGmailとかに移行したんで俺もDTIのメールは基本的に不要だが、
旅館の予約用にDTIのメールアドレスを登録しているとかあって、
いちいち修正するのが面倒。
そもそも、どこでDTIのメールを登録したかですら記憶が定かではないからなぁ……。
2021/04/17(土) 12:17:44.34ID:ajHGtODK
IPoE/PPPoE併用できるプロバイダってどこがあるの?
2021/04/17(土) 13:25:22.85ID:f9fwsCFu
>>63
前スレを併用で検索するといい
2021/04/17(土) 19:37:59.17ID:e3cQqBvt
>>52
ひかり電話かもしれん仕事してる
2021/04/17(土) 19:40:13.14ID:syq2Cw+7
ADSLの次はモバイルWi-Fiにしようと思うがどこが評判いい?
2021/04/17(土) 21:32:34.80ID:248LrR8B
自宅が圏内なら楽天
2021/04/17(土) 22:23:11.31ID:x95FX1/v
>>52
いや、ドコモ光(´・ω・`)
2021/04/18(日) 01:05:13.25ID:q388Qt43
>>66
UQを勧められたんだが
ソフトバンクも悪くない気がする
月々1,700円というメールが来てた気がする
2021/04/18(日) 02:07:48.51ID:fvUOyxHE
>>66
オマエみたいな奴は デザリング接続でイイやろ 携帯代だけで済むんやから
71名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/18(日) 03:31:37.16ID:DrexXczR
DTIで何の問題も無いだろうが…何が不満なんだ 
72名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/18(日) 10:39:19.72ID:AC3IUg4T
>>69-70
ありがとう
73名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/18(日) 12:21:07.21ID:yMF+dLl4
どういたしまして
2021/04/19(月) 10:20:56.53ID:o2Ljg5A/
フリー素材流すのにPD使ってるからIPV6使えない…
2021/04/19(月) 16:12:20.76ID:xIYqYWbQ
>>74
今ならグーグル系のサービスで
ファイル配布できるサービスあるんじゃない?

わざわざ自端末から
ハッシュ配布する必要ないでしょ(´・ω・`)
76名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/19(月) 17:15:12.46ID:rTamWxOm
PD って何よ?
2021/04/19(月) 17:29:03.84ID:vZ0fQRi5
俺も思った
ググってもそれらしいの出てこないよね
2021/04/19(月) 19:17:59.52ID:1xv8VIBZ
むかーし流行ってたP2Pソフトかな
今も使われてるのか知らんが
2021/04/19(月) 20:14:22.30ID:ni1UU910
>>74
PDやりたくてなんでフレッツ選んだ?
2021/04/19(月) 20:59:54.86ID:HArCm8FF
Winny 通称ny
Share 通称洒落
Perfect Dark 通称PD

Winnyはセキュリティー面でボロボロだから、ほぼ使われてないだろうけど
それ以外の2つ数は少ないけど、まだ使われてる

今はロダで、やり取りするのが主流なのでは?
IPv4、IPv6の心配する必要もないし
2021/04/20(火) 08:07:26.39ID:ks6MBlak
昔、PDと殻付きDVD-RAMは同じものだと思ってた
82名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/21(水) 03:31:52.65ID:Iv4a7gdG
メンテナンス情報   2021年04月06日
【中止】DTI 旧イー・アクセスADSLサービス(全国エリア)メンテナンス工事のお知らせ

 本メンテナンスは中止となりました。
 何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。(2021/4/15更新)
------

   1.日  時: 2021年4月27日(火) 02時00分頃より
          2021年4月27日(火) 07時00分頃まで
          
2021/04/21(水) 09:40:02.36ID:3qY/Dqd2
大昔は回線品質とかサポートとかニュースグループとか評価高かったけどね
今となってはメアド維持以外にDTI選ぶ理由ってある?
2021/04/21(水) 10:50:35.02ID:KzO9UmVe
パソコンもUSBテザリングで無事動く事を確認できたししかも全然早いし
そろそろADSLと固定電話解約かなあ
実際最近はスマホと楽天アンリミしか使ってない

何かだいぶ長いこと使ってたから名残惜しくある
あ、メールアドレスの変更まだだった
あぶねえw
85名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/21(水) 16:24:10.89ID:Iv4a7gdG
>>83
>>84

営業妨害ヤメレ !

1997年からDTIを使っているが何の不満もない
2021/04/21(水) 19:02:49.36ID:rMpfA4Li
俺もだいぶ長いな
入会とかDTIにtelnetで繋いでコマンドベースでした記憶が

NewsGroupは色々とおせわになりましたw
2021/04/21(水) 19:06:13.95ID:ncZ3l626
それ使ったこと無いわ
88名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/21(水) 22:29:36.63ID:O1XHI6NB
>>83
フレッツのPPPoEで平日のゴールデンタイムに50Mbps以上出る安い部類に入るISPなんてそうそう無いと思う。
まあ、エリアも影響するとは思うけど。
その代わり重くなった時は再起動は必須だけど。
2021/04/22(木) 09:45:53.19ID:y0UpZqnG
>>88
都道府県教えて下さい
90名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 17:07:53.10ID:bb3tIh2U
奈良だよ。
91名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 18:38:07.41ID:AUqb3oIt
>>89

同じ西日本でもっと大きな都市。
なんでもネット上の噂だとフレッツは東より西の方が遅くて
田舎より都会の方が遅いらしいが。
個人的には経験上、エリアよりもISPの方が影響力強いと思うけど。

もうPPPoEで安定した環境で使いたいなら、フレッツだと高くてもOCNやインターリンクとか
フレッツ以外にするしか方法が無いんじゃない?
取り合えずDTIは他の大手ISPと比べてPPPoEは快適だよ。
92名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:24.67ID:SfL2nrGA
>>86
>NewsGroupは色々とおせわになりましたw

自分は fj.news.usage で暴れていた。
当時は実名・実アドレスで書き込み&罵倒とか…。
当時使っていたアドレスをWEBで検索すると、今でも当時の書き込みが出てくる。
あの当時の有名人は今どうしているんだろうか?
中でも、沖縄住みでMac使いの人(奥さん美人)とか、NEC勤務で常に絶叫罵倒カキコばかり
していたタコとか…。(自分は一度も絡まれたことはないけど)

ただ、ショックだったのは富士通の会社アドレスで書き込みしていた人が居たが、
自分には女装癖がある≠ニカミングアウトしたら、その書き込みを見た他人が富士通に密告して
その人は富士通を解雇されたこと。密告したタコは贖罪意識はないのかな?
93名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 19:37:33.05ID:SfL2nrGA
メンテナンス情報  2021年04月22日
DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(島根エリア)メンテナンス工事のお知らせ
■メンテナンス詳細
   1.日  時: 2021年5月7日(金) 02時00分頃より
          2021年5月7日(金) 04時00分頃まで

   2.作業内容: 中継網メンテナンス作業
2021/04/22(木) 20:57:18.05ID:eoaitAXi
DTI光のマンションタイプを契約しようか真剣に検討中
誰か背中を押して…
2021/04/22(木) 21:06:49.55ID:oYwpwE03
>>94
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/4505872/original.gif
96名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 22:02:18.05ID:SfL2nrGA
>>94
自分は去年の3月にADSLから光マンションタイプ(VDSL)に移行した。

ネットは自宅のデスクトップPCでしかやらないので、バッファローの
有線ルータをヤマダ電気に買いに行ったら、店員が「今は無線で、有線ルータは
有りません」なんて説明されて、ELECOMのLANハブを買わされた。けど、逆立ちしても
二台同時接続出来ないので、再度通販で有線ルータを買ったが、これだとV6プラスには
対応出来ない。無線ルータでも背面に有線接続の端子が4つ付いているではないか!
あの店員の商品知識の希薄さで散財してしまった。

2020年1月発売の WSR-2533DHP3-BK を使っている。環境にもよるだろうけど、
V6プラスで90Mbps近く出るので満足している。
光マンションタイプ(VDSL)に移行しても自動的にV6プラスにはならないので、MyDTI から
V6プラス移行希望メールを送る必要がある。折り返し、DTI から工事希望日等の電話が
掛かってくる。なお、マンション住みだと、管理組合の同意がないと NTT が共用部に入り、
光工事が出来ないので、事前に同意を取り付けた上で申し込んだ方が良いです。
マンション受け付けに管理人がいる曜日が必要。(共用部入出の鍵は管理人しか持っていないため)
2021/04/22(木) 22:07:57.52ID:eoaitAXi
>>95
押しすぎ…
>>96
丁寧な説明ありがとう!
使ってて不満がないなら安心して契約できるわ
98名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/22(木) 22:40:09.67ID:SfL2nrGA
4月から、DTI のメールサーバが以下の様な呪文を一通ごとにメールヘッダ部に書き込むように
なった。32ケタの暗証ごとき文字列は一通ごとに異なるように出来ている。謎の呪文
意味分かる人居ます?

X-Proofpoint-GUID: *****
X-Proofpoint-ORIG-GUID: ****
2021/04/23(金) 02:58:43.23ID:YK8JuxIM
>>92
沖縄住まいでMac使い、奥さん美人となると、あの「vo☆d」こと日☆部陽一氏か……。
今はTwitterに書いてるけど、fj当時のキレッキレな書き込みはなりを潜め、
少しマイルドというかキレ味が鈍ってきてる。
2021/04/23(金) 04:09:50.46ID:bd2hNN4B
>>98
これらしいが、よくわからん、
https://www.proofpoint.com/jp/why-proofpoint
101名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 14:26:09.52ID:ILxuU9FA
ここって退会の仕方ややこしいな
MyDTIから解約・退会できない
メールフォームか0570の電話かよ
昨夜メールしたが、まだ連絡来ない
2021/04/23(金) 15:10:35.15ID:ysKOgeBc
マジか
103名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 19:20:33.49ID:S08xSPy1
>>101
DTIで何の問題も無いだろうが…何が不満なんだ 
104名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 20:08:23.00ID:S08xSPy1
検索したら出てきたわ。Twitterもやってる
Kusakabe Youichi
@void_No3
    ↓
【fjは遠くなりにけり】Voidさんこと日下部陽一氏、Twitterで伝統芸能披露し若者に素で引かれ
ストーリー by hylom 2013年12月26日 15時03分年末的な過去振り返りネタ的な 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、(以下 略)
----
lala も思い出した。 当時の富士通では勤務中でも fj.news.usage などに書き込んでいた人が
多く居たが、lala の勤務していた NEC では禁止されていたようで、個人アドレスで、常時、
絶叫罵倒レスばかり書いていた。

リコーの太田純さんとか、インテリさんも居た。
105名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 20:12:06.54ID:aZVyCeJ7
久しぶりにその不快な名前みたわ
もう殺せよ
106名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 21:15:30.98ID:S08xSPy1
>>105
日下部陽一氏の事?
もう覚えていないが何かの問い合わせで、日下部氏の個人アドレスにメールを
送ったが、至極冷静な文面で返答が来た。当然ながら fj じゃ「芸」として
振る舞っていただけ。沖縄のローカルプロバイダを使っていたと思う。

※ 貴方は日下部氏に罵倒されたクチ? 自分は経験していない。
2021/04/23(金) 21:35:35.77ID:KAEHYz5l
>>103
Googleのほうが便利じゃん
108名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 22:09:54.86ID:S08xSPy1
gmail は慈善事業じゃないですよ。「タダほど高く付くものはない」の格言通り。
世界で今どんな事を話題にしているのか≠モニタリングしているのが gmail
DTIのセカンドアドレス(月額200円)にはその心配はありません。
109名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/23(金) 22:19:58.37ID:S08xSPy1
メンテナンス情報   2021年04月23日
IPv6(IPoE)接続サービス メンテナンス工事のお知らせ
メンテナンス詳細
   1.日  時: 2021年 5月 12日(水)10時00分頃より
          2021年 5月 12日(水)16時40分頃まで
   2.作業内容: メンテナンス
   3.影響範囲: ひかり電話ルーター/ホームゲートウェイをIPoE対応機器としてご利用中のお客様
          (現在、v6プラスをご利用のお客様を除く)
   4.影響内容: 上記時間内にひかり電話ルーター/ホームゲートウェイを初期化すると、
          インターネット接続が出来なくなります。
2021/04/24(土) 03:41:24.86ID:/3UPntuy
なんかID:S08xSPy1コイツ社員ぽいよな〜
妙にDTIを擁護してるし
111名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/24(土) 11:35:17.91ID:N55aOrRs
妄想ヤメレ

1997年からDTIを利用している。当時はパソコン通信全盛時代だったが、
世界と直接つながるインターネットが主流になるんじゃないか? と考えた。
回線品質維持のため、新規入会を制限させております≠ネんて触れ込みだった。
2021/04/24(土) 11:52:13.54ID:XZkCGHsL
その当時のDTIは割と憧れだったな
DTIとIIJの双璧
2021/04/24(土) 12:48:43.07ID:PexmN2fR
>>109
下手したら、テレワーク出来なくなるじゃん
夜中とか、週末にやれよ
2021/04/24(土) 15:27:47.40ID:O0lX2ksN
>>112
分かる、DTIは人数制限してて加入出来なかったんじゃなかったっけ?
2021/04/24(土) 16:49:53.23ID:Qm3o9gNx
>>110
執拗であからさまな擁護は宣伝(ローカルルール違反)になると思うんだけどな
116名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/24(土) 19:39:34.83ID:N55aOrRs
DTIスレでDTIを褒めることが何で違反になるの?
Niftyすごい≠ニか、So-netすごい≠ネんて宣伝してたら
追い出されると思うけどね。
2021/04/24(土) 21:06:14.77ID:lcHvw0EJ
固定IPの契約してないのに固定IPになってるとことか胡散臭い
どんな小細工してんだ?
2021/04/24(土) 21:08:53.13ID:f49wniWh
>>114
あの頃のベッコアメより劣化してると思うわ
2021/04/24(土) 21:10:19.51ID:/3UPntuy
>>117
v6プラスなら仕様だから仕方ない
たま〜にネットワーク側のメンテナンスで変わることがある程度
2021/04/24(土) 22:33:39.02ID:1K2apRAS
1995年くらいかな
家電量販店でインターネットて何でもできるん?
などと意味不明な質問をしてくる爺さんが店員を困らせていた
2021/04/24(土) 23:42:01.91ID:3A/0HNFj
>>109
>10時00分頃より16時40分頃まで

アホちゃうか?平日の10時から午後4時半までとか
普通は夜中や明け方にやるもんだが
122名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/24(土) 23:53:18.80ID:USJKiSwc
フレッツADSLプランで、メールアドレスやホームページサービスも使っています。
フレッツ光プランに変更したらメールアドレスやホームページを今のまま使えるのですか?
もし使える場合、それらを使い続けられる手段はフレッツ光プランに変更するの一択ですか?
123名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/25(日) 05:56:27.81ID:Yq6zx1dw
>>122
>フレッツ光プランに変更したらメールアドレスやホームページを今のまま使えるのですか?

いま使っているメールアドレスがDTIなら、「光」になっても変わりませんよ。ご安心を。
124名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/25(日) 07:27:53.49ID:Y4JXwg4H
>>119
V6プラスではありません
125名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/25(日) 16:23:04.86ID:YZrdT3s5
MNP転出したけど、予約番号がぜんぜんおくってこない
なんじゃここ

しかも5500円とか高いしw

乗り換えしたいのに全然手続きに入れへんやんけ
2021/04/25(日) 19:09:29.30ID:s0BYs6rS
ここのメアドだけがいくらで維持出来るかしらんけど
ビッグローブは登録さえしたら無料でメアド貰えるんやな
知らんかったわ
2021/04/25(日) 19:15:39.71ID:4GfVvST4
220円
2021/04/25(日) 21:07:54.50ID:AcQXwbZ0
>>101
何年か前は非常に判りにくい解約フローで、さらにいくつものアンケートが必須でサイトから解約するのが凄く大変だった。
電話やメールでの解約の方が遙かに楽なくらい解約阻止入力が酷かった。

当時かなりむかついたので総務省に苦情を入れて、同じ不満を持っていた人にも総務省に苦情を入れて貰った。
それが効いたかどうかわからんが今に至るのだろう。
2021/04/25(日) 21:15:28.46ID:/brZinFl
解約するにも個人情報扱うようなメールをフリーのアドレスでやるのは一抹の不安があってメアド残すか悩んでるけど
レンタルサーバのメールサービスはもっと安いんだね
そもそもレンタルサーバが何なのか分かってないけどさw
そして通販なんかではフリーのアドレスでも使用しちゃってる…
130名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/25(日) 23:53:54.38ID:Yq6zx1dw
>>121
> (現在、v6プラスをご利用のお客様を除く)

の一行が目に入らぬか!
2021/04/26(月) 21:25:05.84ID:/jWWoHpr
gmailにクラウドストレージ代払ってるからフリーメアドじゃないはず
132名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/26(月) 22:57:00.75ID:KDSo4oCM
>>114
今、GTのPPPoEでも早いのはそれが影響してるの?
2021/04/27(火) 01:11:27.30ID:kHZj3Jvh
GTって?
2021/04/27(火) 03:30:37.25ID:mDZlTAmZ
>>132
GTが何か分からないけど
今はそちら利用者少ないのは確かな気がする
2021/04/27(火) 08:03:25.63ID:cxE+qD2A
5chはIPv6お断りっぽい板があって困るわ 勘違いかな
2021/04/27(火) 09:55:53.66ID:nbA9UfCi
たぶん、ゴールデンタイムのことだろ?
2021/04/27(火) 10:26:14.66ID:3E/9YsTS
加入制限はダイヤルアップ時代の話だな
アナログもISDNもアクセスポイントへのダイヤルアップが奪い合いの状態で
テレホーダイフライングアタックとか余儀なくされた時代

コーエーの信長の野望インターネットというゲームのロビー画面で
ログイン中のユーザーのプロバイダ情報と接続速度が表示されてて
NIFTY、BIGLOBE、OCN、ODN、DIONといったプロバイダのユーザーを遙かに凌駕する速度をDTIが叩き出してて指加えて羨ましいと思ってたなぁ
専用線使ってた人はさらにケタ違いだったけど
2021/04/27(火) 13:01:54.68ID:+K0568hK
当時はアクセスポイント側のモデムが居留守状態になってる時報告したら即対応してくれてたね
それとAPごとのアクセス人数制限もあったから繋がらないってことも少なかった

三菱時代の石田は良かったけど、フリービットになってからの石田はだめだな
2021/04/27(火) 14:45:18.74ID:PGPyPOV/
>>130
意味わかんねえよ。バカか、こいつ
2021/04/27(火) 16:01:32.66ID:gq5ukQGW
時代って移り変わるものだね
あの時わしも〜若かった〜
2021/04/27(火) 16:41:36.92ID:v02n7g04
石田と植松は元気にしてるかな
2021/04/27(火) 16:51:20.01ID:32wSmXLA
石田さんが考えた最強の事業が鳴かず飛ばずでかわいそう
143名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/27(火) 18:33:24.10ID:0DckQuTH
重過ぎてYouTubeも全く見れん
2021/04/27(火) 19:18:48.89ID:ToV/sCWc
いま光に申し込んだらどれぐらいで開通すんの?
今はどこもけっこう待たされるみたいだけど
2021/04/27(火) 20:40:04.68ID:zW0L+ZVQ
>>45
割とマジで既存のメアド残す方法わかんねえんだがどうやるんだ?
Ubiqプランはdti.ne.jpじゃないようだし
2021/04/27(火) 21:54:36.74ID:kHZj3Jvh
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=14384
使い続けられるんじゃないの?
2021/04/27(火) 22:20:21.53ID:eAYrlkm/
>>143
回線何?
こっちは普通にアマプラもYou Tubeも見れてるけど?
2021/04/27(火) 22:23:56.78ID:LyRLKSaR
アドレスは変わるのかどうかこれだと分からんな
2021/04/27(火) 22:28:24.07ID:v02n7g04
メアド残すのはプラン変更だよ
MyDTIで現在のプランからUbicプランに変更
メアドは今のまま引き継がれるよ
2021/04/27(火) 22:32:18.11ID:LyRLKSaR
>>149
サンクス
2021/04/28(水) 07:20:06.34ID:nFv1qOwr
>>146
https://dream.jp/mail/attention.html
>メールアドレスは、「お客様ご希望の文字列(3文字〜24文字)@dream.jp」となりますが、以下の文字以外はご利用いただけません。
とあるから@なんとか.dti.ne.jpが使えなさそう
2021/04/28(水) 07:20:45.05ID:nFv1qOwr
なんかリロードがおかしかった
できるんならええわ
2021/04/28(水) 14:38:26.33ID:pge3aoAh
>>40
これマジ?
いまどきありえんだろ
2021/04/28(水) 15:30:13.07ID:FMF0Jfoo
ちゃんと書いてあるんだが。

〇PPPoE接続について
IPv6の接続が完了した日を1日目として8日目に従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
(「v6プラス」をご利用のお客様は、IPoE方式でのIPv4接続完了後、従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
また、IPoE方式でIPv4接続が確認できない場合は、IPv6の接続完了日の翌々月の1日よりPPPoE接続はご利用いただけなくなります。)
https://4466.jp/attention/
2021/04/28(水) 15:57:16.55ID:RACxnI/t
>>150
どういたしまして
156名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/29(木) 01:54:15.34ID:h8QDPfEi
>>153
それでso-netに移ったわ
157135
垢版 |
2021/04/29(木) 03:50:12.69ID:emi7BrVO
>>136
ゲーム->スマホゲーム板で
住人にそれらしいことを言われた
IP表示でIPv6は半固定IPなのもあるのかな IPがたまたまアク禁なのか余所でやって下さい言われるわ わりとみんな言われてるらしいけど
2021/04/29(木) 10:10:14.86ID:eInKAShs
IPv6対応のルーター?の定番・お勧めあったら教えてください

新規契約したんだけど、ONUとWifi一体型のHGWじゃなくて全部別パーツで来ててがっくり
光コラボだからHGWの種類は選べないそうで、
2021/04/29(木) 10:11:49.58ID:eInKAShs
(途中送信すまん。続き)
HGWのレンタルやめてルーター買ったほうが良いかなって。

ちなみにPPPoEのままってメリットあるのかな?
ゲームするとかWebカメラに外から接続するときとか使うとか使わないとか聞いたことあるけど、
最近はそういうの制限にならないものも増えてそうな気がする
2021/04/29(木) 10:13:56.56ID:eInKAShs
IPv6対応ルーターじゃなくてIPoE対応ルーター、が正確な表現かな。すまん
2021/04/29(木) 10:32:08.87ID:1rPQgeZi
>>160
V6プラスのサービス対応じゃないと
162名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/29(木) 16:36:26.50ID:bGYDL5Rb
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横須賀市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 1.585Mbps (198.2kByte/sec) 測定品質: 85.8 接続数: 1
測定前RTT: 19.4ms (14.9ms - 22.4ms)
測定中RTT: 56.8ms (10.5ms - 443ms)
上り回線
速度: 62.37Mbps (7.796MByte/sec) 測定品質: 88.1 接続数: 1
測定前RTT: 17.0ms (17.0ms - 17.0ms)
測定中RTT: 30.9ms (10.0ms - 240ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/4/29 16:20:26
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
163名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/29(木) 16:36:53.43ID:bGYDL5Rb
>>速度: 1.585Mbps (198.2kByte/sec) 測定品質: 85.8 接続数: 1

助けてエロい人
2021/04/29(木) 19:27:01.87ID:r5MidsDH
ISDNより早いから問題ない
2021/04/29(木) 19:53:34.37ID:bGYDL5Rb
>>164
ww
この時間になると256kbpsを下回ったりするんだけど
アナログモデムより早いから問題ないと言われる所まで予想したわwwww

うぎゃーーーーーおそいんじゃーーーー
2021/04/29(木) 20:24:13.38ID:RrS/5EIB
単にPPPoEで繋いでるだけでは
167名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/29(木) 23:09:12.56ID:f3nK8Acd
>>158
光電話じゃ無ければそうなる。

>>159
楽天のアンリミ持ってて家に電波が入らない時に、IPv6だと楽天Linkが使えない。
2021/04/30(金) 12:07:26.50ID:nrfwwPd7
>>162
> インターネットプロトコル:IPv4

IPv6に変更すれば?(´・ω・`)
169名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/30(金) 13:38:42.85ID:ggnZnBEe
それはできない
170名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/01(土) 07:53:28.63ID:s9TG1604
数日前異常に速度が遅くなった事があったが
HGWの再起動をしたら以前の快適さに復活した。
因みにIPV4でマンションフレッツVDSL

HGW再起動とHGWのファームウェアがちゃんと最新かは
チェックしたほうがいい
2021/05/01(土) 14:46:55.64ID:59Jo6UY7
近所のイオンモール行ったら激混みだったわ
遠出しない代わりに近所出歩いてりゃ意味ない気がするけど
2021/05/01(土) 16:07:24.73ID:pkeEY5ug
観光地閉鎖
連休でやることなし

まぁそうなるわな

勤務時間を10時−15時に短縮したうえで土日休日一切無しにするのが一番いいのかもしれん
173名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/01(土) 22:43:19.28ID:5jdDyz4S
>>170

HGWのファームって適当な時期に勝手に再起動して更新するんじゃないの?
174名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/02(日) 15:55:24.31ID:prrB9z63
>>158
ひかり電話無しの契約で、HGWレンタルしたの?
175名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:42.42ID:2Slr+6MT
DTI VDSL でも1340通のメールをPOP3で受信−サーバから削除に59秒で終わる。
問題なし

開始時刻: 2021/05/02 17:33:21
****送信:****@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:****@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.*** (POP3)
I 接続完了
------
I メールをサーバー上から削除中 (1340/1341)
S DELE 1349
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (1341/1341)
S DELE 1350
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2021/05/02 17:34:20
2021/05/02(日) 23:57:44.56ID:oDYUPUOi
>>173
初期設定は自動更新となっているが、それを切って手作業で更新できる設定もある。
デフォルトでは深夜から早朝にファムーウェアをアップデートするが、
これは自分がネットを使わない時間帯に更新する設定もある。
NTT東日本のPR-400MIとRS-500KIで確認済み。
2021/05/03(月) 21:32:06.73ID:JVn7Ock1
GWに入ってからのこの時間帯やばすぎる
3m前後しか出ないのはまだ良いとしてONUの認証と光回線が消えるんだ
2021/05/03(月) 21:36:06.50ID:sd+k3OUW
ONUの蓋あけて光回線のコネクタ挿し直しとコンセントを変えてみた後に治らなかったら
NTTなりDTIなりの故障窓口に電話して見てもらうといい
2021/05/03(月) 22:58:38.63ID:JVn7Ock1
実は先月も同じ事があって一度連絡して調べてもらったらNTTビルの機械の故障が原因で修理で改善したんだ
そしてまた昨日から同じ症状
180名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/03(月) 23:05:27.69ID:pSXUKsAC
DTI SIMについてなんですけど、SIMカード返却したんですが、
うっかりSIMカードだけを封筒で贈っちゃったんですよ
自分の名前とか情報書いてない
封筒には書いたけど、これ、返却確認とかしてるの?
2021/05/03(月) 23:07:36.41ID:lK1F1uZv
他社SIM返す前だけどそう言われてなんか急に心配になった
でも他社のやつはSIMカードに固有っぽい番号書いてあるけどここのはどうなの?
2021/05/04(火) 01:27:46.12ID:7Wuw5MQX
ここ家庭用固定回線のスレじゃないの?
SIMのDTIスレはモバイル板にあるよ
183名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/04(火) 09:09:36.51ID:UY4mXjob
モバイル板にあんのか
サンキュー
2021/05/05(水) 17:29:54.58ID:ykm0jJ59
朝からずっと重い
意外にステイホーム守ってるのかおまえら
185名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:50.38ID:/Voc0mZK
やっぱり
うちだけじゃなかったんだ
いつもサクサク見れてるのにこのゴールデンウィーク全然だめ
youtubeが見れないレベル
どうなってんの
2021/05/05(水) 21:30:30.55ID:24E2eIqh
なんだこのプッチン、プッチン
プッチンプリンかよ
2021/05/05(水) 22:03:14.09ID:moH/eg16
プッチンしたのに空気穴あかねえじゃねーか
マジ山崎酷いわ
2021/05/05(水) 22:09:43.21ID:moH/eg16
IPv6 って機械操作すれば簡単にできるもんなん?
2021/05/06(木) 04:14:49.80ID:Rq0RTKdk
メーテルに聞いてくれ
2021/05/06(木) 04:31:31.37ID:gMkoifam
機械操作ってなに?
2021/05/06(木) 09:46:56.97ID:sRwV3wvy
マンションでフレッツ光使ってる
IPV6にして夜でも89Mbps出てくれるようになったけどアップロードだけは3から6Mbpsなんです
なにか設定必要でしょうか?
2021/05/06(木) 13:49:25.25ID:oOE3YbJT
そのマンションに大量に動画UPしているユーチューバーの人が多かったりしてw
193名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:45.42ID:B5b3sxIa
>>191
例えマンションでもIPv6で夜にその程度って事はマンションが古いか
使ってるデバイスのいづれかがボトルネックなんでしょうね。
194名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/06(木) 23:50:13.99ID:3u8HUSKo
>>188
使える状態だったら何もしなくても既にIPv6になってる
契約がそうなってないだけ、高額な手続きが必要だと思う
だからお前には無理
2021/05/08(土) 21:04:48.77ID:RRRI2e0K
IPv6だとこの時間でも快適なんですかね
配信がちょっと止まったりするからそろそろ手続きするか
2021/05/12(水) 10:46:52.92ID:AS31KlHe
そろそろIPoE申し込もうかとDTIのサイト見てたらIPv6のページに接続速度公開ってあるけど、どこまで信用出来るんだ?
実際これと同じくらいの速度出てる人いるのかね
2021/05/12(水) 19:44:16.83ID:cJ+TaF+K
出るわけない
夜なんてぷつぷつ止まるしようつべも低画質
198名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/12(水) 20:14:28.16ID:V02wYBRS
>>197
文句言うならPv6にすればいいのに
199名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/12(水) 20:20:16.86ID:Pe7Xdb8f
それはできない
2021/05/15(土) 00:04:01.74ID:Aef2VAFn
結局、このままADSLから移行キャンペーンもないまま終了かねえ?
光回線にする選択肢はないんだよなあ
長らく付き合ってきたDtiともお別れかな
201名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/15(土) 18:14:32.05ID:7uKB3It0
今ならADSLユーザーは工事費無料だろ。
2021/05/15(土) 18:21:33.71ID:9bOOtdSg
マンションだけな
戸建ての場合、平日家に居て立ち会わなければならない
家の中に入ってくるんだし解約するときも工事
しかも通信費がアホみたいに高い
ガンガンネットする人なければ不要だろ
2021/05/16(日) 00:38:52.78ID:2QQmHky2
>>202
6〜7GB級のmacOSを落とすことがあるんで、最低でも1GB回線は必要。
ゴールデンタイムでもPPPoEで250Mbps、深夜は450Mbpsほど出るんで満足している。
2021/05/16(日) 00:46:52.91ID:MLaoNYdm
そういう人は光でいいだろ
でもそれをADSLで落としていたのか?違うだろ?
2021/05/16(日) 01:48:39.83ID:XWq446wm
電源切ってもIP変わらないのが不自然だし不信感持つよね
固定IPの契約なんかしてないのに
どんな小細工してんだよ
2021/05/16(日) 07:35:16.03ID:ANZF5tCb
え?
2021/05/16(日) 07:51:58.81ID:FitZD+8D
普通固定IPは別料金なのにタダなんだからむしろ得
2021/05/16(日) 10:12:00.91ID:J06sNNlQ
自演ができなくて困ってるんだろww
2021/05/16(日) 23:52:16.62ID:uitSVJKv
はい、困ってますけど何か
2021/05/17(月) 00:47:49.08ID:QV2Usdqq
自演はモバイル回線と飛行機ブンブンで行けるやろ
2021/05/17(月) 00:49:58.01ID:GoxB/17u
>>203
pppoeで250Mも出るって羨ましいわ
こっちはゴールデンタイムになるとipoeなのに数M出るかどうかだわ
212203
垢版 |
2021/05/17(月) 03:29:31.37ID:vmuNJJrE
>>211
PPPoEでもゴールデンタイムに250Mbpsも出るようだと、IPoEを契約する気になれない。
NTT東日本も32分岐だろうけど、周囲でネット回線を引いている人が少ないとか?
収容局が変わるとネット環境が悪化するリスクがあるんで、怖くて引っ越しできないわ。
213名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/17(月) 06:24:02.88ID:fhxD+LjT
>>207
は?契約と違うし固定なら固定で変わらないけどてめえの都合で勝手に変わるしどこが得なんだよカスが
>>208
は?自演つーのは2つ持ってて交互にやり取りして自演する事を言うんだが?おめえバカかw
2021/05/17(月) 06:31:32.11ID:QV2Usdqq
>>213
こういう人はさっさと他所に行ってほしいな
はよIP変わるプロバイダに行けよ

てか、Pixel4a+ChMateで書けないところ多すぎ…
2021/05/17(月) 07:46:27.16ID:yae22d0Z
書けない板はスマホで別にいいんだけど、レス番踏んでスレ立てしなきゃいけなくなったら面倒なんだよな
余所でやって下さい、なんとかしてくれよ
2021/05/17(月) 08:05:52.79ID:08Fm00L0
書けない板大杉
おれが何したっちゅうねん
2021/05/17(月) 10:19:32.77ID:vMzDDHEG
>>213
自演とは同一人物が複数の人間が活動してるかのように見せかける行為のことをいうんだぞ。

> 自演つーのは〜〜自演する事を言うんだが?

日本語が不自由な人なのかな?
2021/05/17(月) 11:59:35.45ID:OsEIzmtR
今月が解約月でググッたらオペレーターの説明受けないと解約できないとあったので電話しても全く繋がらない
ナビダイヤルで金も掛かるしマイDTIで解約手続きして受け付けましたのメール来たんだけど、これで手続きし終了でいいんでしょうか?
219名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/17(月) 21:34:43.31ID:/mIBluCG
重過ぎて何も出来ん
なんだこのゴミカスプロバイダ
2021/05/17(月) 22:50:01.12ID:3PJH02g2
回線教えて
221203
垢版 |
2021/05/18(火) 00:58:49.56ID:PkNZpGu9
>>213
今更だが、誰と戦っているのか分からん人ですな
そこまで好戦的で、すぐに汚い言葉を吐くようだと社会で生きていくのは辛いだろうよ
222名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/19(水) 02:45:31.51ID:SHtqqQpo
>>219
ここで文句言ってたらbiglobe,asahi,exciteなんて全く使えないよ。
平日のゴールデンで50Mbpsぐらい出るここはかなり優秀、その上安い。
2021/05/19(水) 09:35:40.16ID:sqvXZVio
オプション少なくして安く提供してるのは良いよね。俺も好感度高い。
サポート電話がナビダイヤルな件はちょっと…だけど。
2021/05/19(水) 16:54:24.05ID:7P92E5f0
サポセンの中の人の本とか読むと
フリーダイヤルだと暇な老人が
適当な理由つけて電話してくるらしいよ(´・ω・`)
2021/05/20(木) 06:53:50.49ID:TVj0rr9F
>>224
新型コロナのワクチンの予約に電話してくる年寄りの中にも、
ワクチンの接種に直接関係ない話をする人が無視できないほど多くいるらしいぞ。
PCやインターネット回線に親和性のない人は電話で予約するしかないし。
2021/05/20(木) 08:05:45.09ID:QpRgNQri
やっと繋がって
オペレーターに文句や説教する方々は多そうだな
2021/05/20(木) 16:45:21.48ID:vsTJeGQX
中の人か
228名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/20(木) 20:34:18.24ID:gGQJ5KMg
>>219

俺も今だけかも知れないがゴールデンタイムだと激重の時が有る。
まあ再起動を何回か繰り返せば解消はするんだけど。
PPPoE接続だからしょうがないね。
嫌ならIPv6にするしかない。
229名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/20(木) 23:09:15.34ID:HHpED9Rk
芸スポ板とか鬼女板とか書けない!
IP変えようにも変わらない!!!
2021/05/20(木) 23:32:00.11ID:eNnReeNa
>>229
プロバイダ変えたら?
231名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/21(金) 07:13:34.05ID:0lyvx+H2
>>214
どこがお薦め?
IP変わんないうさんくさいプロバイダから早く離れたい
2021/05/21(金) 07:18:14.23ID:jCdBjU/b
鬼女板なんて行ったことないけど芸スポは普通に書けたぞ
2021/05/21(金) 12:40:54.71ID:+R4rag4f
>>231
25年ほど前はアクセスポイントごとの収容会員数を絞り、
快適にネットに接続ができるようにしていた優良プロバイダーだったんだぞ?
身売りに身売りを経て凋落したが。
2021/05/21(金) 15:14:12.57ID:ob4cDWhw
>>229
ISP規制から逃れたいなら
Ronin買えばいいと思う(´・ω・`)
2021/05/21(金) 15:17:05.01ID:CK6SDKbT
昔その類いのやつ買ってクレカやら住所や電話番号が漏洩したんだけど
今は大丈夫なんか?
236名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/21(金) 17:03:13.76ID:V7YKU385
>>233

だからPPPoEでピーク時でも早いじゃない?
2021/05/21(金) 17:47:32.39ID:ob4cDWhw
>>235
WebMoneyとか使って
払えばいいんじゃない?
たしか使えたはず

5000円も払えば1年間くらい
使えたような気がする(´・ω・`)
2021/05/22(土) 09:52:49.94ID:R/ZBqS7T
>>229
おれはテレビドラマ板・大河ドラマ板・芸スポ板・映画作品・人板等々
2021/05/23(日) 05:22:57.78ID:ON1ZxeaW
>>234
買ってみようかなと思ったけど過去に流出してるしメアドも渡したくないわw
240名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/23(日) 10:21:21.75ID:ATfOo2w8
V6プラスに変えてから、夜も快適になった。
241名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:52.40ID:9wOA6oEx
PPPoEからIPoEに変えたら、なぜかネットの速度下がった・・・
250Mbps出てたのが190Mbpsしか出なくなった
けど夜7〜11時の速度は確かに上がったかな
PPPoEでも十分速かったんだな
2021/05/26(水) 07:40:24.23ID:7Mdz5crA
移行者が増えて過疎ったPPPoEが快適になったのでは
2021/05/26(水) 11:23:18.10ID:tc2Tsktb
引っ越し先ですぐ使えるよう先々月から連絡してたのに
引っ越し終わっても使えないから何事かと思って問い合わせたらまだ開線してないとのこと
プロバイダ選択ミスった
2021/05/26(水) 11:39:02.47ID:Omk/MXIP
ここ電話サポート平日しかやってないんだね
しかも営業時間短いから働いてると連絡できない
2021/05/26(水) 12:07:57.83ID:hIBJU4kI
しかもオペレーターの質が非常に低い
問い合わせてる客の話を一切聞かずに一方的に捲し立てる
2021/05/26(水) 13:48:54.17ID:loToqJh8
どんな質問しても同じ回答しかできないからそういう人材しかいないんだと思う
2021/05/26(水) 16:24:24.83ID:11lHVgWg
業界内最低評価のサポートを舐めるな!
248名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/26(水) 20:39:06.39ID:MuLtt9+h
PPPoEだけど普段は遅く成っても何回か再起動すれば解消するけどここ数日は
全く改善しない。
たまに直ったとしても直ぐに遅く成って1とか2Mbpsに成る。
もうIPv6にするしかないかも?
DTIだけは違うと思ったけどやっぱりダメ見たい。
2021/05/26(水) 20:52:58.94ID:Bo8xCNrY
ほんまなんでやろ
v6にするの面倒だからこのまま頑張ってもらいたい
2021/05/26(水) 21:29:11.38ID:BltkzJVw
解約するのにどのくらいの日数要しましたか?
251名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/26(水) 21:54:04.58ID:6MC6/JV6
ここ使いだして半年だけどゴールデンタイムはたまに激遅に成るね。
頻度として月に3、4日だけど。
嫌ならIPv6にするかフレッツ辞めるしかない。
ただマンションだから他の選択肢はNUROかモバイルしか無いけど、zoom使う必要が
有るからモバイルだとMVNOや楽天は無理だな。
まあzoomはゴールデンタイムに使って無いけどね。
2021/05/26(水) 23:43:13.16ID:N8qPR5uz
>>245
問い合わせた時女のオペレータが出てきたけど
マニュアル返事しかいなくて話進まないからDTI解約した
他のプロバイダと比べてお粗末すぎるよここ
2021/05/27(木) 01:48:40.32ID:Qs1BGnW3
プロバイダー比較ランキングにも「サポートに不満の声が多く他のプロバイダーを選んだほうが…」なこと書かれるくらいだからね
2021/05/27(木) 06:09:05.01ID:YX5xxrLQ
急にネットが使えなくなったから電話で問い合わせたいのに「MyDTIを見ろ」の一点張り
電話受付時間短いし土日やってないしなんなのここ
2021/05/27(木) 06:43:00.21ID:7IuQmnB4
顧客不満足度ナンバーワン!
2021/05/27(木) 13:11:57.04ID:aKdUnEug
プロバイダ複数契約してるけどコルセンの質が一番低いのはここ
2021/05/28(金) 04:51:07.20ID:dPzQAj5T
こっちはゆっくり丁寧に話しかけてるのにオペレーターは喧嘩腰な人が多い
自覚なさそうだから改善は難しそう
他の企業のオペレーター対応を学ぶべきだけど社員教育する余裕もないのかな
2021/05/28(金) 06:54:24.72ID:Z198ujRi
社員教育って
2021/05/28(金) 09:02:04.86ID:FU5xuQmv
コールセンターなんてどこも外注だろ
2021/05/28(金) 11:03:29.16ID:yi6N98nh
うちの会社のコルセンは子会社の人達
DTIは安い派遣会社っぽいね
ちなみにコルセンの人達にすぐ電話取らせたりしないで社内教育やるよ
DTIはその辺で手抜いてて質低いから評判良くないね
2021/05/28(金) 11:04:24.80ID:yi6N98nh
>>259
外注さんがすぐに電話対応できるわけじゃないよ
2021/05/29(土) 09:22:13.84ID:k9diUayU
>>254
他のプロバイダは土日もやってるのにここだけ変
2021/05/29(土) 18:15:28.60ID:UiDVbAPh
>>262
土日にサポートセンターがやっていない上に、
>>254の言う通りウィークデーの営業時間がが短いよね。
平日の日中にサポートに問い合わせずるような時間のある人は限られるだろうに。
2021/05/30(日) 07:53:02.90ID:BwizkiuB
解約されたくないからわざとやってんじゃない?
もちろん営業資金が苦しいものあるだろうけどあんな低質なオペを雇ってるようじゃ自業自得
2021/05/30(日) 08:04:20.65ID:bH0tHr5j
今から顧客増やしていくのは無理だろうし
利益出ないまま細々と続けて頃合いを見て事業譲渡
この路線でしょう
266名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/30(日) 12:02:27.02ID:87soRfLg
>>265
そういうことは Nifty に言いましょう

そういうことは Nifty に言いましょう
2021/05/30(日) 12:04:32.40ID:CCBoK0BB
Niftyに食われる前から酷かったぞここ
2021/05/30(日) 15:08:33.25ID:+ZkMm5Su
>>263
ウィークデーの営業時間が短いというけど

営業(光電話にしないか?)という電話は
夜8時半以降にかかってきたような記憶がある

一番遅くて何時くらいなんだろうか?
2021/05/30(日) 15:56:18.87ID:pTAXfe1c
>>268
なにいってんだこいつ
サポートと営業の区別すらできんの?
2021/05/30(日) 19:59:01.66ID:+ZkMm5Su
>>269
>土日にサポートセンターがやっていない上に、
>>254の言う通りウィークデーの営業時間がが短いよね。

怒りで血が上って頭がおかしくなったのか?
日本語が不自由なら無理にレスしなくていいぞ
2021/05/31(月) 01:58:29.43ID:PWfSX5e/
ID:+ZkMm5Suが特大ブーメラン投げてる
2021/05/31(月) 05:10:19.72ID:ufAGn9X0
いつもの頭おかしいババアでしょ
2021/05/31(月) 11:18:41.35ID:5FFn9kTg
>>268-269
常識的にはサポセンでも営業でも、20時以降の電話はないかなぁ……。
個人的には21時では許容できるけど、高齢者なら寝ちゃうかもしれない。
2021/05/31(月) 15:40:15.58ID:LwikQGKo
>>271-272
いつもの基地外擁護の特大ブーメラン乙w
悔しくて眠れなかったかw
2021/05/31(月) 17:03:04.07ID:lETdQC+S
「基地外」という古臭いネットスラングがおばあちゃんの年齢を表してる
2021/06/01(火) 13:41:21.69ID:OSjspqT9
>>275
今でも「香具師」とか使ってる人がいますな。
「ほぼほぼ」とか「魔改造」、「全集中」は10年と言わず、5年もすれば陳腐化するだろう。
2021/06/01(火) 19:19:54.29ID:p0OA3blQ
ADSL民には終了お知らせの封筒が届いたかな
光回線へのおすすめとレンタルモデムは返却が必要と書いてあった
その返却先はwebを見ろという事だが機種によって送付先が違うんだ
間違えないようにしたいが今ひとつわかりにくい
2021/06/01(火) 19:39:25.87ID:eLAM1g7D
IPv6ババアまだいたのか
2021/06/01(火) 20:17:12.29ID:P/PONcge
>>276
おっさん乙
280名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/01(火) 22:57:37.57ID:jQ5rzKgz
PPPoEだけど週末ゴールデンタイムで10Mbps未満が殆どだったけど、今は100Mbps
以上出てる。
2021/06/01(火) 23:48:34.38ID:+MxMjuXB
そういえば、おま環くんてどこいったんだろうな?
回線切れると書くとすっとんできて「おま環、おま環」連呼するだけのやつ

コロナにでも罹ったか?
2021/06/02(水) 06:50:09.65ID:JifpFg8y
ocnヴァーチャルコネクトからv6プラスになってかなり安定したな
283名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/03(木) 11:12:24.09ID:mi3szMYV
>>277
返却機器 ADSLモデム一式
返却先

NECアクセステクニカ製 Aterm DR30F/CE DR202C-U
住友電工ネットワークス社製(MegabitGearシリーズ) の場合
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階北棟N8
ソフトバンク(eA)返品センター
電話番号:044-330-3441

上記以外のNECアクセステクニカ製機種(Atermシリーズ)の場合
〒436-8501
静岡県掛川市下俣800番地
NECプラットフォームズ株式会社装置製造部レンタルグループ 行
電話番号:0537-22-1144
2021/06/03(木) 11:23:54.67ID:qbjfw4lz
うちはモデム返却しないでいい
勝手に処分してって言われた
2021/06/03(木) 12:47:41.95ID:YO3l00xx
再利用できないADSLモデムを返却してもらってもコストかかるからな
それなら客先で勝手に処分してもらうほうが安上がり
2021/06/03(木) 15:52:25.36ID:KjnQJgju
>>283
どうもありがとう
287名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/03(木) 16:28:59.61ID:d10gylKz
どういたしまして
288283
垢版 |
2021/06/03(木) 17:10:25.25ID:mi3szMYV
>>287
成りすましヤメレ
2021/06/03(木) 22:32:30.28ID:Qi6vbu4m
>>284
問い合わせると言われるのか?
2021/06/03(木) 23:15:49.68ID:wcQD/Z8o
うちはサポセンにプレゼントされたモデムでは?と聞いたら調べてくれて
レンタルだから返却しろと言われた

うろ覚えだけど、ここで月額約2000円にするために再契約でコース変更?をした時のモデムで
その前に使ってたのは確実にプレゼントの無料モデムだった
その無料モデムも馬鹿正直に送っていたので今回はいいのかなと思って問い合わせたら返せと、、、
2021/06/03(木) 23:34:11.84ID:wcQD/Z8o
レターパックプラスにADSLモデム、スプリッター、ACアダプターを入れたら郵便局のポストには入らなかった
だから窓口に持っていったら、これなんですか?と聞かれてADSLモデムですと答えたら
ああって感じで納得してたので自分以外にも居たのかなと思った

一応、通販で送られてくる箱などに入ってる小さいプチプチに包んでからレターパックプラスに入れて送った
その方がレターパックプラスに入れやすいし中で動かないので破れにくいと思う
自分は花粉症の薬を3箱買ったときのものかバルクのHDDを買ったときに包まれてたのが、ぴったりの大きさだった
2021/06/03(木) 23:37:06.82ID:nwW1Y0wD
>>290
俺もまったく同じ
過去ログ漁るとわかるが、前もそう書いた

たぶん、対応まで同じ
2021/06/04(金) 00:55:48.90ID:II2kxCDY
DTI ADSL 各プラン eAタイプを利用していましたが、機器の返却先が2 つあり、どちらへ返却すればいいか知りたい。
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=4111

※2008年10月31日までにDTI ADSL 12Mプラン eAタイプをお申込みで提供モデムが 「AtermDR202C-U」のお客様は機器プレゼントとなっておりますので、返却の必要はありません。)
2021/06/04(金) 01:03:03.76ID:XJvEApO2
ADSL12Mプランに入会したときモデムは無料だったような気がするので念の為
サポセンに確認するとやはり返却不要だった。(2008年10月以前の入会は返却不要)
2021/06/04(金) 02:57:07.59ID:1QzM1et7
>>294
その時期には該当してると思うけど、プレゼントの意識がないので問い合わせるかな
まだ解約しないのに問い合わせるのも何か変だけど
2021/06/04(金) 04:50:19.13ID:uwfMyYAP
つーかADSLユーザー多すぎ
2021/06/04(金) 05:06:54.83ID:U10X6yGS
返却されたモデムを何かに使うつもりなんだろうか?
2021/06/04(金) 08:54:29.02ID:JS0LPVjf
>>289
ADSLから光に変えるときの
コールセンターからの説明時に言われた
2021/06/04(金) 08:55:34.63ID:JS0LPVjf
>>297
一応会社の資産だから
カウントしたあと処分するらしいよ
2021/06/04(金) 08:56:32.12ID:JS0LPVjf
>>294
おれそれだわ
2021/06/04(金) 10:46:03.33ID:kStUbbQS
プレゼントモデムの人達は通常よりも若干高い料金を払い続けていたのかな?
自分は、このスレで安くできると聞いてすぐに新たに再契約して月々2000円にした
レンタルは光にしたので返却したけどプレゼントモデムは予備で保存していたので今も手元にある
2021/06/04(金) 16:09:20.47ID:JS0LPVjf
>>301
ADSM12Mプランで
月2090円だったよ
2021/06/04(金) 19:05:53.45ID:oRgt5bYb
>>296
その多すぎなADSLユーザーが
どこに行ってしまうかだな
光にするならとっくに移行してるだろうし
304名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/04(金) 20:27:09.52ID:1xDrq8tr
光どこにするか思案中
DTIにとくに不満もなかったらとりあえず
DTI光で様子見でいいんだろうか
いまひとつ踏ん切りがつかない
2021/06/04(金) 20:41:16.51ID:fMRdUb8e
俺は楽天1年無料で固定化中
無料期間が終わったらまた考える
今のところ速いし安定しているので恵まれている地域でラッキーだ
初期費用はオクで買った中華ルーター2000円
Ubicプランでメアドは残してる
306名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/04(金) 21:01:07.25ID:YF48RREY
確かにDTIより早いとは言わないがゴールデンタイムでも速度が安定はしてる。
DTIは結構、日によって急激に遅く成るんだよな。
PPPoEだから仕方ないけど。
でもOSのダウンロードは楽天だとつらいと思う。
2021/06/04(金) 21:12:34.57ID:nujI0NbY
よそに移ると言ってサポートから引き留められた人いる?
2021/06/04(金) 22:49:36.36ID:eVsuGLh0
VDSLのPPPoEだから元々が大した速度じゃないけど
午後6時頃から日付が変わるあたりまでは速度が確実に落ちるね

普段は上り80M、下り45Mくらいで、この時間帯は上り30〜40M、下り15〜20M
それ以外の時間帯は悪くないから当分の間はV6に移行しない

楽天は1日中安定して上下共に30M出てる
前は、もう少し速かったので周りのユーザーが増えたのかもしれない
2021/06/05(土) 08:16:17.75ID:lBWr++BH
>>307
「糞サポートしかできないプロバイダなんて二度と使わん」で一蹴
310名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/05(土) 13:09:25.15ID:beHKK+k5
楽天(もちろんアンリミ)は安定してると言っても、まず使う場所でつながる事が前提だし。
それに使う場所で速さがPPPoEの時間帯や曜日別並みに変わる。
因みに今は家で30Mbpsぐらい出てるけど始まった頃は10Mbps強ぐらいしか出なかったよ。
アンテナ増強したかSBから盗んだ設置情報のせいかは知らないけど、これって何時また
減速するかわからないって事だよね。
もちろん5Gに成ればPPPoEのDTIなんて足元にも及ばないように成るかも知れないけど、
その前に新しいスマホ買う必要出てくるし。
まあ、今のラストワンマイルの状態なら会員数は増加しても、実際に使う人は
たいして居ないだろうけど。
2021/06/06(日) 22:20:09.89ID:h/boE5Al
>>309
だよなー実際評判最悪
2021/06/08(火) 12:54:21.15ID:Y1QXhdby
ここはマニア向きだな
ある程度自己解決できる人やピンポイントで質問できる人なら何とかなる
とにかく説明が足りないし的を射た回答は期待できない
へたくそな答えしか返せないならフリーダイヤルぐらい設置するべき
サポートが糞に同意する
313名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/08(火) 13:05:55.53ID:pEs8vLRn
>>312
知識不足による問題なら自己解決出来るけど、ISPによる問題はどうしようも無いけどね。

>とにかく説明が足りないし的を射た回答は期待できない
これこれ。
他と比べてここはこれが圧倒的に弱い。
特にメールで問い合わせた時。
返答は意外と迅速なんだけどね。
でも品質には満足とは言わないがPPPoEは他と比べたらかなり良い。
2021/06/08(火) 14:11:38.72ID:vqdSbB1c
客の求めてる回答を察する能力が欠けてる
2021/06/08(火) 14:12:04.06ID:vqdSbB1c
>>313
おばあちゃんPPPoEのこといつまでもしつこいね
316名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/08(火) 14:54:50.44ID:EsKeMLx1
と、たなか
2021/06/08(火) 22:49:30.59ID:7msHeKQ9
最近DTIにしました。都心ワンルームマンションなんですが、ルーターが古いのか速度がまったくでません。どのIPv6を申し込みたいのですが、1番安いルーターはどれを選べばいいですか?
2021/06/08(火) 22:58:25.68ID:/2aFLNZ9
売られてる値段の数字が一番少ないのを選べばいいと思いますよ
2021/06/08(火) 23:12:27.79ID:GA4zMlOC
確かに今は新品ならIPv4overIPv6対応じゃないルータ探す方が難しいか
2021/06/09(水) 02:30:28.66ID:JBKhzCsN
>>315
俺は下りがPPPoEで250〜450Mbps出ている。
このスレッドを見ている限り、IPv6は逆に遅くなる可能性がありリスクが高いと思う。
321名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/09(水) 04:21:44.16ID:hRUrfDo0
>>320

それはあり得ないよ、特にゴールデンタイムは。
2021/06/09(水) 11:48:51.86ID:tQ2rV3qB
>>321
ありえないのはお前の視野の狭さ
323名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/09(水) 20:27:09.58ID:b1YBkDSv
>>244
行き過ぎや勘違いを指摘すると反射的に噛みついてくる人が増えたよね
なんか雰囲気変わったような
2021/06/09(水) 21:06:02.09ID:FwmmlZJ5
脳弱いおばあちゃんが手当り次第に噛みついてるせい
2021/06/10(木) 00:02:11.20ID:io7SROQR
BBA認定することで批判する者は同一人物とし
ageとsageを使い分けるこだわりを見せて多人数を演出してみたが

中の人は昔からいるおま環君だったりする
2021/06/10(木) 00:13:48.01ID:TQvw6sPJ
ババア叩いてますって体だと内容見ずに加勢するやついるからそういうのも狙ってると思うわ
とりあえず女の腐ったような卑怯さを持ち合わせてることは分かった
2021/06/10(木) 06:28:33.03ID:whxycGIp
>>325-326
ババア荒らすな
2021/06/10(木) 13:46:37.34ID:HR9amaK+
>>327
あたってしまったか
329名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/10(木) 17:34:07.63ID:xJvYA9qy
>>320
まあ一例かも知れないけどasahiやbiglobe使ってた時にピーク時にPPPoEだと毎日5Mbpsも出なかったのがIPv6にしたとたんに余裕で100Mbps以上出るように成った。
(それ以外の時間は200Mbps以上だけど機器のボトルネックも有るから実際はもっと早いと思うけど。)
で、今ここをPPPoEで使ってるけど同じくピーク時で平日は50Mbps以上出るけど、週末は利用者が多いのか20Mbps未満だな。
(因みにそれ以外の時間だと昼間は150Mbps以上の朝や深夜だと300Mbps以上出てる。)
330名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/10(木) 20:18:40.55ID:601uX1a2
ありがとうございます
331名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/10(木) 23:50:41.65ID:BvNl5Qhs
PPPoEでも極端に遅い時はHGWを何回か再起動させれば解消するけどね。
ただ電源切ってから5分ぐらいおかないとIP変わらないからそれだと再起動の意味が無いのかなとも思う。
2021/06/11(金) 08:01:46.51ID:RbcAPDaa
>>328
お前がな
2021/06/12(土) 09:01:52.99ID:82kXei4k
>>329
PPPoEで週末やゴールデンタイムだと、そのぐらいかもしれないね。
5ちゃんねるレベルでは、専ブラさえ使っていれば速度は大して問題にならないし、
Facebookみたいな重たいところを見ないなら20Mbpsでも十分かもしれない。
自分は短気なんで、三秒で表示されないサイトには、よほどの事情がないと見に行かないが。
334名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/13(日) 03:24:58.01ID:86z9FwEC
>Facebookみたいな重たいところを見ないなら20Mbpsでも十分かもしれない。
目的やツールでも変わりそう。
オンラインでもGoogle Meetなら余裕でもZoomはきついみたいな。
まあ、夜に使う人は少ないと思うけど。
2021/06/13(日) 10:51:34.44ID:S/0+w3qg
IPoEだと夜でも速いの?
2021/06/13(日) 13:07:00.57ID:+Esvtkvg
スマホがワイモバだからソフバン光にしようかなと思う
ADSLでアップロードは少々不都合あったけど
ダウンロードは特に困ってなかったから値段が倍近くになるのが辛い
問題もほぼ起きない地域だったし自分はADSLはここで良かった
戸建ての光も安くなるといいなあ
2021/06/13(日) 13:45:41.65ID:S/0+w3qg
最近IPv6のIPoEでDTI使い始めたんだけどルータ再起動じゃIP変わらんのか
半永久的に固定なかんじ?
2021/06/13(日) 15:10:38.06ID:xXT+oMcx
IPv6アドレスなんて無尽蔵にあるしね
変える必要なんて無いわな
2021/06/13(日) 16:20:25.78ID:LUW+u5fN
契約してから一度も変わらないな
2021/06/13(日) 20:07:16.37ID:8WL9A8zn
>>334
仕事の関係でZoomは厳禁とされている。
今のスピードで満足しているが、確かに目的次第では厳しいかもしれないな。
2021/06/13(日) 21:22:52.63ID:JKSsiid+
ヤフオクかrあのメールがウィルスチェックに引っかかって破棄される
2021/06/14(月) 00:00:24.31ID:lzmBBtyh
IPアドレス変わってくれないのは個人的に不便なんだよなあ
どうにかすることってできない?
2021/06/14(月) 00:29:43.02ID:VQ24zU/b
V6プラスの接続だとどのプロバイダでもIPアドレスは半固定だよ
NTT側のメンテでもしかしたら変わるかもしれないってレベル
2021/06/14(月) 00:39:25.35ID:XvHyLH3o
>>342
pppoeのプロバイダを契約する
or
pppoeと併用できる他のプロバイダに移る
2021/06/14(月) 02:28:48.94ID:lzmBBtyh
あれ?てかここもIPoEとPPPoE併用できるよね?
PPPoEならルータ再起動でIP変わるのかな
2021/06/14(月) 02:49:31.64ID:XvHyLH3o
>>345
>>40
2021/06/14(月) 03:03:30.61ID:VQ24zU/b
>>345
併用不可だけど?
IPoEに切り替わったらPPPoEの接続アカウント無効化されるから
2021/06/14(月) 03:04:11.30ID:S6VXMfqX
使えねえなここ
サポセンもクソだし移住するか
2021/06/14(月) 03:06:41.45ID:yZEsHnbX
過去ログでも出ていると思いますが(本スレにはありませんでした)
>DTIでは通信負荷の高まる時間帯に、「クオリティ規制方式」による帯域の制限を実施いたします。
これってよく行われるんですか?
どのレベルで制限が行われるのか非公表ですので普通に使う分には問題ないのかもしれません
ただどうせなら制限がない方が安心な気がします
まあどこのプロバイダでもありそうですけど
2021/06/14(月) 07:30:35.83ID:lzmBBtyh
>>346,347
まじか
だからってPPPoEに戻したら夜重くなるよね?
2021/06/14(月) 08:07:24.14ID:XvHyLH3o
>>350
それはプロバイダによるからねぇ
なんの為にIP変えるのか知らんけど使う時だけpppoeで接続したらいいよ
どっちみちプロバイダメール使ってないならpppoeを併用できる他のプロバイダに移ったほうがいいと思うよ
2021/06/14(月) 08:35:35.19ID:e/y49xCE
DTIの中でもPPPoEサーバによって速度全然違うしな
古参ユーザーが使ってる***.dti.ne.jpは比較的速く
新参に割り当てられる***.plusconnect.jpはとんでもなく遅い
さらに地域差もある(※田舎だから速いとは限らんが)
IPを変えるのが目的なら併用可能プロバイダに移るなり
IPが手軽に変わるモバイル回線を組み合わせて巧みに使うなり
なんらかの対応は必要
2021/06/14(月) 13:11:23.21ID:gCAF8o+A
メールリーダのツールを更新したら読めなくなって、
調べてみたらDTIのTLS(SSL)の通信が、
WebやSMTPはいいんだけどPOP/IMAPのサーバだけ
なんか鍵のやりとりのビット数が少ないんだけど。
誰か似たようなことで困ってる人いません?
354名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/14(月) 14:57:45.73ID:Yinbv4Ot
今テレビ見てたら家庭教師のトライが無料で夏季オンライン講習するとかしてたけどZOOM使うんだって。
いいくらPPPoEでも早いと言われてるここでもちょっと厳しいね。
特に週末は結構再起動必要だしそれでも改善しない時が有るから。
355名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/14(月) 19:44:19.85ID:txT9I3db
家帰ったら急にdti接続できなくなったけど障害ないし何なの
だいたい障害じゃない場合で繋がらなくなった時って思い当たる原因あります?
まだwin7使ってるけどそれが原因じゃないよな
以前xp使ってる時も別のプロパイダで似たようなのあって最終osを7にしたら改善したんだが
2021/06/14(月) 19:56:19.65ID:UrU0BcGH
>>355
ルーターを再起動する
それで繋がらなかったら分からん
357名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:51.71ID:txT9I3db
エラー691 指定したユーザー名またはパスワードが認識されないか、選択した認証プロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないためリモート接続が拒否されました。

構成も何もいじってない
再起動やら一般的な対処は全部やった
2021/06/14(月) 20:42:02.63ID:l1ncDXfS
あと3ヶ月か
ここ2ヶ月は楽天ばかり使っててこっち全然使ってないわ
パソコンも壊れてるし繋げる必要が無くなってる
2021/06/14(月) 20:42:31.47ID:AuixQvjk
>>357
再起動ではなくモデムやルーターの電源を抜いて5分くらいたってから繋いでみるのは?
ぐぐってみたら他のプロバイダーでもそういう不具合が出ることがあるみたい
2021/06/14(月) 21:24:43.22ID:l5eACg47
>>349
DTIの契約者はそうそう多くないと思うので、
たとえばWindowsの月例パッチが公開されたときに絞るぐらいしかやらないんじゃ。
実家がぷららだが、「公開日にアクセスせず、少し時間をおいて欲しい」、
ってメールが届くと記憶している(特に、一年に二回の大型アップデートのときは)。
361名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/14(月) 23:30:09.94ID:txT9I3db
355だけど無理やり直したよ。賭けで即開通のZOOT契約したった。案の定すぐ繋がるし…。
DTIは解約します!サヨナラ!
2021/06/15(火) 02:04:34.11ID:IErdltEb
またひとり旅立ったか
数年後にはDTI潰れてそう
2021/06/15(火) 02:48:44.85ID:Dy6UDY1M
DTI光に申し込んだけど工事7月言われた。
待つしかないか。来月からよろしく
2021/06/15(火) 09:39:39.10ID:qKAV5tI+
嘘乙
2021/06/15(火) 10:25:14.20ID:qIcSSwie
ギリギリまでADSL🌻
2021/06/15(火) 10:28:59.34ID:akR3gcgy
ADSL終了を機に他へ移住したけど快適だわ
過去の俺は何故こんなクソプロバイダを利用してたのか
2021/06/15(火) 10:41:47.13ID:qIcSSwie
reset.jp時代から使ってたけどADSLで快適だった
不具合書き込みはどこのスレもあるし色々合併したり立地やら環境やらで感覚がが違うんだろうな
モデム壊れたときも確認事項チェックしてまとめといてスムーズだった
離れるのは残念
だけどワイモバだからしゃーない
2021/06/15(火) 10:55:47.45ID:oHnV+U9Q
>>366
ADSLを使ってた事に対しての反省はないのか
369名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/15(火) 11:45:14.11ID:PaC89YjH
dtiで書き込めんぞ
2021/06/15(火) 11:48:02.34ID:5pZnvr+V
あれほどURL貼るなと
2021/06/15(火) 14:02:48.21ID:QvCmyU94
>>368
お前頭悪そう
2021/06/15(火) 14:09:37.97ID:4HJ8iqAa
規制されてるね
アラシが暴れまわったのか?
2021/06/15(火) 14:14:35.72ID:D44iex7A
荒らしと言えばv6ババア
2021/06/15(火) 14:56:07.40ID:ba5tTulF
5ちゃんはよそでやってくださいばっか(´・ω・`)
2021/06/15(火) 15:14:22.09ID:pifaJgb1
てすと
2021/06/15(火) 15:14:30.78ID:pifaJgb1
書けるやん
2021/06/15(火) 15:17:17.04ID:pifaJgb1
規制板見てきたけど特に報告なかった
378名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/15(火) 18:44:14.75ID:o/Tz4SkG
無理ぽ
2021/06/15(火) 18:46:45.90ID:aUFJYOGC
DTI固定回線じゃ書き込めない
日本通信のSIMからなら書き込める
2021/06/15(火) 20:20:29.69ID:i82lTC6v
てすてす
2021/06/15(火) 20:20:42.23ID:i82lTC6v
DTIから書き込めた
2021/06/15(火) 20:27:36.97ID:zukolZCY
解約申し込もうとして実際解約までにどのくらいかかった?
2021/06/15(火) 21:07:25.00ID:nIKnEZEV
それは地域ごとに大きく違うだろうからサポセンに聞いたら?
平日日中しか対応してなくてしかも態度悪いオぺしかいないけど
2021/06/15(火) 21:15:13.89ID:zukolZCY
>>383
そうじゃなくて実際に退会した人達の話を聞きたいんだよ
2021/06/15(火) 21:50:12.90ID:qIcSSwie
先んじてメールのubiqプランだけ解約したけどマイページの解約ボタン押すだけだった
次の日にはメールが来て解約日等が書いてあった
2021/06/15(火) 23:30:41.68ID:kKmrqwun
>>385
退会ではなく解約だけ?

退会もマイページでボタン押すだけで完了なの?
郵送必須だと結構前からやっとかないとならないからさ…
2021/06/16(水) 02:06:05.58ID:qHuTSvYu
サポセン電話で退会したが、連絡した月末の24時に回線を切られる、レンタルモデムはその前に早めに返しても問題なかった
ネットでやってもどの道、本人確認で電話が来るから、こっちからかけた方が早いと思う、最終確認だけして3分ぐらいで終わる
388名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/16(水) 07:16:56.36ID:kKjlb6Et
全然書き込めねーぞこら
2021/06/16(水) 07:35:20.54ID:+LK6XRb6
388 名無しさんに接続中… 2021/06/16(水) 07:16:56.36 ID:kKjlb6Et
全然書き込めねーぞこら
390名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/16(水) 08:53:34.97ID:4tYOgCOx
他所エラーは糞運営の気紛れだら暫く続く
2021/06/16(水) 08:54:55.48ID:hXvFmDN3
DTIはカスタマーサービスと関わることがなければ安くて速くて放置使用には最適
とにかくカスタマーサービスが癌
2021/06/16(水) 09:12:28.17ID:sD5ZVpdk
・受付時間は日中のみ
・土日営業してない
・オペレータが人の話を聞かない&態度が横柄

さすが業界最低評価のカスタマーですね!
2021/06/16(水) 10:32:52.18ID:Df0EvrdU
>>387
おお、二度手間回避にこちらからかけた方がいいんですね
一度で済むならそれに越したことはないですからね
にしても確認電話かけてくるとか聞いたこと無いですねwww
ググったら書類送られてきて返送するのでしか退会出来ないと見て面倒だと思ってたので電話で出来るなら良かった
有益な情報ありがとうございます
2021/06/16(水) 10:34:24.06ID:QHJxN1JJ
どういたしまして
2021/06/16(水) 13:05:59.29ID:TWgK7/Eo
ユーザーが何を求めてるのか全く理解できないよねここ
質が低すぎる
2021/06/16(水) 13:35:17.83ID:IQu5XhRL
>>366
ADSL解約して何にしました?戸建てだから光回線の選択肢はなくてどうしようかなと悩んでいます
2021/06/16(水) 15:33:55.43ID:qHuTSvYu
>>393
締めが月末だから、月初めの1日に退会すると余分に一ヶ月分払うことになるから気を付けた方が良いと思う
退会は契約者の本人確認が重要だから電話がかかってくるのだと思う、契約者本人が電話をすれば手間が省ける
2021/06/16(水) 15:54:11.83ID:tCpwjac/
>>397
ありがとうございます
でも誰が電話してるか確認なんか取れないだろうに
電話で本人ですと言えば本人確認になるってのも変な話ですよね
良く分からないシステムだ
2021/06/16(水) 16:11:39.72ID:xkL5gcgY
プロバイダのみの契約でも解約は電話必須?
2021/06/16(水) 22:21:15.22ID:A+i9tZSy
必須
2021/06/17(木) 00:07:31.67ID:W/beD+yz
契約者が男の名前で女が本人ですって電話かけても解約出来るの?
2021/06/17(木) 02:10:20.11ID:PVrwhVJw
男女の違いのそれは無理だろう、まず最初に電話記録を録音されいきなり本人確認の質問される、なぜか会員ID番号は聞かれない
登録している電話番号とかけている電話番号の一致、住所、名前、生年月日が一致してるか、不審な所があれば登録してる電話番号にかかってくる
2021/06/17(木) 02:49:05.09ID:GpWY/tDW
生年月日なんか登録してたっけ?
いずれにしても必死で怖いわ
解約が面倒と言われるsim使ってたけど、ネットでボタン一つ押せば解約手続き出来たけど
ああいうのが普通じゃないの?
2021/06/17(木) 03:39:46.75ID:GTa77YPn
>>395
創業メンバーが大挙して辞めてから迷走しているな。
昔はアクセスポイントに収容する会員を絞って回線速度をキープしていた優良ISPだったが。
2021/06/17(木) 06:13:36.20ID:rQ3/qJTb
芸スポ板書けない
鬼女板も書けない
2021/06/17(木) 12:21:58.91ID:wqiJdKoo
ADSL終了まで使ってて何もしないと
その後勝手に退会になるの?
2021/06/17(木) 12:59:17.14ID:0gDAVscs
>>406
サービス終了日2021年9月30日をもちまして、自動で解約となります。
※解約に伴う、違約金などは発生しません。
2021/06/17(木) 13:22:22.68ID:wqiJdKoo
>>407
いいね、面倒だから放置するかな
2021/06/17(木) 14:29:48.16ID:OCl0VwiQ
>>407
そりゃ勝手にサービス終了するんだから違約金発生したら大問題だろ
むしろユーザーにお礼の粗品くらい配ってもおかしくない
410名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/17(木) 14:38:28.63ID:VOqadNG2
はい💩
2021/06/17(木) 14:46:13.66ID:ucjStHeN
放置組多いのか?
それとも移行済か
2021/06/17(木) 15:09:05.64ID:PVrwhVJw
DTIは解約と退会は別物だから気を付けた方が良いよ
自動で退会なら完全におさらばで良いが、解約だと回線だけで有料メールに移行され他のオプションの何かが残るかもしれない
2021/06/17(木) 15:59:43.65ID:PVrwhVJw
「DTI光では解約と退会という、異なる2つの手続きがあります。
解約とは、DTIが提供する複数のサービスの中からDTI光だけを解除することを指します。 それに対して退会は、DTIの全サービスを完全に停止することです。」

DTIに書いてる事で、これは光回線の例だがADSL回線でも同じだと思う
ADSL回線サービス終了ごときでDTIは貴重なユーザーを簡単に手放すとは思えないが・・・
2021/06/17(木) 21:52:26.63ID:sJy24SM2
ここ何日か、妙にウイルスの誤検知が多い気がする
いや本文消されてるから実際のところわからないけど
2021/06/18(金) 01:18:18.81ID:HzM/RvIF
ツイッター見たら、退会はメールか問い合わせフォームだけで済んだ人と書類送付→返送で面倒という人がいるけどどっちなんだ?
2021/06/18(金) 07:20:02.59ID:8BPd0LrB
ツイッター見たらw
2021/06/18(金) 12:18:16.30ID:rAuzOU0a
俺はフレッツマンション光ネクストの100Mbpsコースだが
月額税込み3135円だが、謎の300ポイントもらえて月額の支払いに使えるから
実質2835円でけっこう安いんだよな
1Gのコースに変えてしまうと+1000円かかってしまうらしいから上げないでいる
それに今はもう100Mのコースの新規終了したっぽいので変更したらもとに戻せなくなる
首相が家庭のネットも安くしろって圧力かけたらしいので安くなるのに期待してる
2021/06/18(金) 12:24:12.38ID:jljhjiwB
IPアドレスが変わらなくなった
2021/06/18(金) 13:51:56.28ID:5B88VR26
測定サイトによって速度ってかなり違うよな
どこのサイトがいいの?
420名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/18(金) 14:45:31.48ID:Am8Wi1Tz
http://netspeed.studio-radish.com/
292.6Mbps

https://www.speedtest.net/
385.37Mbps

基本、容量が大きいデータで計測するほど正確に近づくよね。

おおむね上だけどたまに下も使ってる。
ただボトルネックも有ると思うから有線接続ならもう少し早いかも知れないけど。
因みに環境はフレッツのマンションでPPPoEの光電話付きだからLANカード使用。
この曜日でこの時間で有っても今日はかなり早い。
ただ今日は金曜でこっちは雨が降りそうだからゴールデンタイムは50Mbps、未満に成りそう。
2021/06/18(金) 15:51:13.56ID:PdLjiyE7
>>420
ありがとうございます
2021/06/19(土) 21:29:43.60ID:zqCNmz5H
なんかおかしいんだよな

動画見てるわけじゃないのに回線が凄く重い
2021/06/20(日) 04:44:43.95ID:tLktR6/j
もうダメだなここ
2021/06/20(日) 07:21:30.59ID:NUV0aMak
もうダメだと言い続けて20年
2021/06/20(日) 07:27:09.63ID:Uj/eyUqH
今スピードを測ったらサイトによってバラバラだけどだいたい 280〜510Mbpsっていう感じ
悪くないね
2021/06/20(日) 11:54:56.14ID:3Q10vfGV
PPPoEで?
2021/06/20(日) 13:37:55.88ID:ZVrt5c89
プロバイダ契約のみだったけど数日前にフォームから退会申請したらメールが返ってきて
それに退会理由と契約名義だけ書いて返信したらそれだけで手続き終わったぞ
それともこれからわざわざ電話かけてくるの?
2021/06/20(日) 15:14:23.71ID:CrC3T6K8
退会・解約手続きは各プランごとに異なります。
2021/06/20(日) 15:43:02.67ID:jqXdoIzX
>>427
ADSL?
2021/06/20(日) 16:09:07.62ID:ZVrt5c89
>>429
フレッツ光だよ
2021/06/20(日) 16:17:06.13ID:4c7PrfTo
ADSLも同じだといいのにな
電話って何か嫌いだよ
2021/06/20(日) 19:16:03.52ID:QLjAQGmy
ここのカスタマ感じ悪いから電話したくない
2021/06/20(日) 19:20:55.39ID:XpvJbXrs
時間帯がね

昼休みにかけて終わるかな?
2021/06/21(月) 00:27:17.74ID:dOgEP+EX
>>426
もちろんV6プラスw
2021/06/21(月) 00:49:06.61ID:vuK8o51D
退会やらプラン変更やら調べてたけど
退会に関しては問い合わせなきゃならないんだね
面倒過ぎる
2021/06/21(月) 02:42:49.50ID:JL2TGZng
平日日中に電話連絡しないと退会できないのか
クソだなここ
2021/06/21(月) 11:27:45.65ID:wfkAk2mu
最近、破棄されるメールが多いんだけど、誤検出じゃないよね?

==== DTI ウイルスチェック報告 ====

DTI ウイルスチェックサービスにてお客様宛てのメールを検査した結果、
ウイルス感染の可能性があるため以下の処理を実施しました。

メール送信者: toku-master-error@***.yahoo.co.jp
判断理由: 解析できないファイルが含まれています
処理内容: メールヘッダー以外を破棄しました

元のメールに関する情報はこのメールに添付されています。
2021/06/21(月) 13:11:18.92ID:jq/KLCg+
>>435
MyDTIから解約・退会申請もできる
2021/06/21(月) 15:01:30.08ID:O0ydOYCK
>>438
あれ?退会のボタンってどこにありましたか?
解約ボタンはありました
2021/06/21(月) 15:55:55.64ID:jq/KLCg+
「各種お問い合わせ」のメールフォームで退会希望と送った
2021/06/21(月) 15:59:02.11ID:O0ydOYCK
>>440
ヘルプ見てるとそこから問い合わせろって話だよね
2021/06/21(月) 16:02:20.73ID:O0ydOYCK
>>440
ちなみにそれで退会希望送るとその後どういうアクションが来て退会になりますか?

メールで退会受理しましたと返信があって放置しとけば退会になりますか?
さらに電話やら郵送やら必要なんですか?
2021/06/21(月) 16:04:30.52ID:kcWLkZN8
DTI曰く、退会=全てのサービスを解約 らしいからADSLのみの契約なら自動解約時に退会扱いになるんじゃないの?
2021/06/21(月) 16:04:31.20ID:XNyYn1eI
って問い合わせればわかるよ
2021/06/21(月) 16:30:10.65ID:Db7MgoAS
経験者がいるならその人に聞いた方が早いじゃん
サポートなんていつ返事来るか分からんし電話は有料だし
2021/06/21(月) 16:33:44.71ID:/HxO30HZ
>>444
そんな誰でも分かってる事をいちいち偉そうに書くなよカス
運営だって毎日同じ問い合わせ来るくらいなら知ってる人同士で情報共有してくれた方がありがたいに決まってる
何を考えてこういう無意味な事を書き込むんだろうな
脳ミソ入ってんの?
2021/06/21(月) 16:43:17.95ID:jq/KLCg+
>>442
申請フォーマットに必要事項を記入し返信するだけ(退会理由など)
毎月25日迄に承認されれば月末日で退会
2021/06/21(月) 18:37:53.79ID:rfP49ucg
>>447
問い合わせから退会希望と送ると
申請フォーマットが送られて来るの?
2021/06/21(月) 19:08:09.70ID:FWN2zCYC
解約BBAの対応に慣れて
やたら解約に詳しくなる民〜!(´・ω・`)
2021/06/21(月) 19:34:56.95ID:kcWLkZN8
>>448
申請用紙はMY DTIからPDFで落とせる
2021/06/21(月) 20:49:22.76ID:UQKf6Syq
DTIはそう簡単に退会させてたまるかって感じで面倒
月末退会はDTIにとって不利なので居留守で繋がりにくい、1日に退会するとその月の31日分無駄に払うことになる
締めが終わった月初めのサポートは一発で繋がりやすい、少しでも長くお金を取ろうとしているから月末から一週間前ぐらいの退会連絡がスムーズかもよ
2021/06/21(月) 22:20:57.00ID:XBz1hOXS
>>450
PDFにデータ記載してメールに添付して送り返すの?
退会しますと問い合わせから連絡する意味は?

何かとてつもなく面倒臭いな
2021/06/22(火) 03:25:01.19ID:JlCJ1nB4
3ヶ月無料中の3ヶ月めに解約したら解約金は3ヶ月分?
その後1月中に解約したら解約金無しでおk?
2021/06/22(火) 04:06:47.21ID:FKQPn5Ci
ここで聞いてそれが本当かどうかどうやって判断するの?
普通はDTIに問い合わせるよね
2021/06/22(火) 10:24:55.38ID:i7KRo5JW
また解約情報渡さないマンが出てきたな
2021/06/22(火) 11:16:15.10ID:Wnz1WU/q
よし!解約情報引き出すマンの出番だ!
2021/06/22(火) 13:21:02.94ID:xdEUtl6R
何か必死過ぎてキモい
458名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/22(火) 14:59:32.08ID:vsOFNGt+
>>437
Yahoo!メールなんて最初からゴミ箱行きに
しなよ。 読む価値ないわ。
2021/06/22(火) 15:00:33.31ID:xdEUtl6R
>>437
こんな報告来たこと無い
2021/06/22(火) 19:10:14.08ID:WNOzpvsj
>>458
ヤフオク常用者だから、yahoo.co.jpは外せないんだわ
2021/06/22(火) 21:35:02.17ID:YoiGSQOh
昔は評判良かったのにどうしてこうなった
2021/06/22(火) 21:41:59.52ID:T6bg/Sa4
石田と植松が居なくなったから
2021/06/22(火) 23:28:02.41ID:UsPvDyS0
>>462
石田はフリービットで帰ってきてね?
2021/06/23(水) 01:58:46.23ID:2UB7F6wB
パワードコムを吸収したあたりからおかしくなってないか?
465名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/23(水) 20:30:05.91ID:NUKBJkG/
DTIを罵るヤツは国賊として扱う。

________大本営 陸軍参謀部
________同・中央特種情報部
________大本営 海軍参謀部
________同・第2部(軍備計画・兵器整備・運輸・補給)

DTIを罵るヤツは国賊として扱う。
466名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/23(水) 21:05:50.88ID:AunFDG9a
俺の中では過去4社の中で総合では最高ランクだけどな。
その中でもPPPoEの品質は最高レベル(サポートは最低レベル)。
ただし使う地域で変わるかも知れないけど。
2021/06/23(水) 23:17:54.82ID:/Io960zt
ADSL終了するからメアドだけ残すUbicにプラン変更したいのだが
My DTIにログイン後、プラン変更手続きにたどり着かない
誰かADSLからUbicにプラン変更した人いないですか?
2021/06/24(木) 01:26:29.16ID:T+UCcg/D
>>467
「光シンプル」のうちの場合だが、、
MyDTI>契約中サービス>DTI光シンプルプラン の下のほうに
「プラン変更」と「解約」のボタンがあるけど、
ADSLプランだと違うのだろうか?
2021/06/24(木) 01:55:26.79ID:mIC3D4cK
>>468
ADSLも同じボタンある
470名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/24(木) 09:45:05.02ID:0ESFrUUS
>>468>>469
レスありがとうございます
DTI ADSL 50M eAタイプの契約なのですが
「プラン変更」のボタンが無いんですよね
おま環な感じなのでサポート問い合わせしてみます
2021/06/24(木) 11:36:49.01ID:0HoTLjz0
どういたしまして
472467
垢版 |
2021/06/24(木) 17:14:38.65ID:0ESFrUUS
解決したのでご報告

サポートにWEBから問い合わせたところ
MyDTIのシステムの不具合により「プラン変更」の表示ができていなかったようです
すぐに不具合を直してもらえたので「プラン変更」が表示されるようになりました
全体的な不具合なのか個人ごとの不具合なのかは分からないので
「プラン変更」が表示されない人はサポートに問い合わせたほうがいいかもです
2021/06/24(木) 18:40:40.50ID:XmFFmwOw
DTIの方でADSL→WiFi移行キャンペーンをやってくれたらいいのにな

なぜか光回線キャンペーンはやってるようだけどw
2021/06/24(木) 18:56:19.95ID:/NOVayg1
WiMAXキャンペーンやってないなんて見たことない
475名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/25(金) 01:22:02.25ID:Y27SwEQx
今頃になって ADSL で大騒ぎしている人って何なの?
終了時期はとっくにアナウンスされていたのだから、
事前に計画を立てておくべきだっただろうに…
確かに「光」になったら、月額料金が二倍になったのはしんどいけどね。
2021/06/25(金) 07:00:41.52ID:w/0xNHRU
大騒ぎしてる人なんているんだ
2021/06/25(金) 13:41:36.06ID:50t2DE+S
貧乏人はネットなんて使わんでいいからほっとけ
2021/06/25(金) 23:54:56.99ID:v9qRses3
ADSLはNTT料金も払ってたから楽天モバイルに乗り換えて実質コストダウンになった
しかも1年使い放題だし電話代もこの先ずっとかからない(料金体系が変わる可能性はある)
2021/06/26(土) 00:03:59.72ID:R3ObpwmZ
固定電話代がアホ臭いよね
実質使ってないのに
2021/06/26(土) 22:40:22.45ID:6dtTTQNe
今夜は2Mbpsか・・・
2021/06/26(土) 23:05:12.21ID:YsH/Hl0y
>>480
PPPoE接続?
うちこの時間で50Mbps超えてるわ
構内VDSL接続だからこんなもんだろうけど
https://i.imgur.com/wIeJHrg.jpg

てか、まだDTIから書き込めないわ
規制長いな〜
2021/06/26(土) 23:17:47.10ID:Rj9fYzK1
>>475
まあ、それがDTIのスタンスだよな
483名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/06/28(月) 15:34:35.46ID:cjmpYp72
>>478
楽天なんて日米両政府から監視対象にされている会社
そんな所がやっているネットサービスなんて信用出来ない。
いつ国策で潰されるか、分かったもんじゃない。

※ やはりDTIが一番 安全・安心の老舗企業だわな
2021/06/28(月) 22:35:05.04ID:4uhpgM5g
今日電話したんだけどここのオペレータって喧嘩腰で感じ悪い
2021/06/28(月) 23:36:28.22ID:RSWe7njl
解約する人が多くてイライラしているのでは?
2021/06/29(火) 02:18:52.75ID:u+FLVafO
>>484
そういう評判多いね
晒して追い込んでいくのも自衛としてはアリなのかも
2021/06/29(火) 06:49:48.42ID:Nanw/GDa
>>485
解約者増えてるの?これ以上会員減ったらガチで潰れそう
2021/06/29(火) 11:19:15.70ID:P/cGBxh6
ADSLが9月末までだけど、サービス終了後は自動解約とはがきにあるから
電話苦手だしこのまま自動解約を待つわ
モデムも型番見て返送する
2021/06/29(火) 13:54:58.83ID:igVuHNZT
>>488
わしもそれでいいかなーと
電話面倒だし他の人の書き込み見てると何かイラつきそうだし
2021/06/29(火) 20:31:41.65ID:oel05Vqe
むしろDTIはプロバイダ事業からは足を洗いたがってるんじゃ無いかな?
2021/06/30(水) 02:32:56.57ID:vlxl4nHY
プロバイダやめて、何やるの?
事業丸ごと他社に売却、というのはあるかもしれない
売却先? 今絶好調のNUROとか?
SBMだけはやめてほしいな
2021/07/01(木) 21:14:40.21ID:KieDuoA8
ADSL終了の手紙が来たけど、光乗り換えで割引や工事費無料などの特典だけ記載して月額幾らとはどこにも書いてない
2021/07/01(木) 22:04:59.06ID:8Hjy3yxW
肝心なこと書かないとかほんと無能すぎ
2021/07/01(木) 22:09:26.38ID:2uOV7PcO
ネット契約者へのお知らせに
宣伝書いてる紙がほしいってw
2021/07/01(木) 23:16:36.84ID:4d9E2ISq
>>494
日本語で
2021/07/02(金) 07:07:29.73ID:R02AsK83
今週頭から全国的にトラフィックが急増してるんだが、何があったんだろう?
ぶっとい海底ケーブルでも開通したのかな?
Windows11のニュースだけでこんな増えるとは思えないし
https://www.jpnap.net/ix/traffic.html
2021/07/02(金) 08:35:16.21ID:R02AsK83
ワクチン接種の予約サイトに殺到? まさかね
なんか新しい動画配信サービスでも始まったのかな?

こちらはocn(NTT東西)のトラフィックだけど、
更改がちょっと古いので、影響はまだ出ていないが
https://www.ntt.com/about-us/covid-19/traffic.html
2021/07/02(金) 09:18:52.16ID:/i+nVEGk
>>496
毎日見てますがある日の午前11時に突然上昇してそのまま継続しています
JPIXの方は特に増えていないようなので大口の契約が増えたとか何かの仕様変更とかじゃないですかね
2021/07/03(土) 00:35:16.42ID:OL2H+r4y
> 毎日見てますが

何のため?!
2021/07/03(土) 03:26:35.12ID:U8WUxRd6
ひょっとして、オリンピック絡みですかねぇ?
そろそろ、IBCが配信テストとかやってそうだし
であれば、パラが終わる頃には落ち着くんでしょうね
2021/07/03(土) 07:31:23.25ID:2vdT4aCc
>>499
何がいけないの?
2021/07/03(土) 07:50:37.84ID:CPqC68S9
てか、いつになったら規制解けるだろう?
人によってはDTIから書き込めてるらしいけどうちは全然無理

PPPoEなら書き込めるとかあるのか?
それともウチとIPv4でIPアドレス共有してる人がやらかして焼かれてるのか?
2021/07/03(土) 15:30:46.49ID:YpMXpWsG
規制なんてないけど
2021/07/03(土) 15:52:40.35ID:tbJv7u6W
マジで?
書き込み規制かかってるわ

*.v4.enabler.ne.jpからだとchMateでもFireFoxでも書き込めない
「ERROR: 余所でやってください。[isp](MP)」になる
2021/07/03(土) 15:55:52.95ID:VHMqZiiW
もうurlはるなよ
2021/07/03(土) 16:28:57.56ID:9+TeOVHc
URL?
507名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:02.06ID:IvjBtE68
DTI VDSL この速度で月額四千円也
高すぎるだろう
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.10Mbps (10.64MByte/sec) 測定品質: 97.3 接続数: 2
上り回線
速度: 55.77Mbps (6.972MByte/sec) 測定品質: 98.1 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/7/3 22:01:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
2021/07/03(土) 22:27:02.48ID:Qlcmoxf3
ADSLから光にのりかえます。

DTI光ってipoeの手続きしないとipv4のpppoe?
2021/07/04(日) 08:12:22.59ID:qQxM204M
そうだよ。
510名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/04(日) 10:05:00.87ID:+lt53hnX
メールサーバーお亡くなりになってる?
2021/07/04(日) 10:23:27.11ID:+lt53hnX
ぁ 治ったすまない
2021/07/04(日) 12:27:38.04ID:4LWIGSKz
メールサーバより
DNSサーバーが安定してない感じ
513名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/04(日) 14:46:53.16ID:XSiuzsQ7
ADSLのルーターのLINEランプがずっと点滅を続けていてなかなかネットにつながらないんですが、
対策はありますか?
2021/07/04(日) 18:30:20.38ID:4sAD3K0o
>>509
ありがとうございます。
2021/07/04(日) 19:15:01.24ID:mviCdQ4J
どういたしまして
2021/07/04(日) 19:27:04.75ID:parLBfVi
>>513
これとか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127943133
2021/07/05(月) 05:28:09.71ID:+Hq35mJW
ふー
518名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/05(月) 11:58:14.88ID:ohfSaGBZ
>>513
九月でADSLは終わりなんだから、今度のトラブルをきっかけに「光」に変えたらいかが?
通信料金二倍になるけどね。
       ↓ DTIアナウンス ↓
>2023年1月31日(火)をもってADSL回線※の提供が終了になります。※NTT東日本・西日本のフレッツADSL回線が対象です。
>イー・アクセスADSLプランは2021年9月30日(木)提供終了となります
2021/07/05(月) 13:21:44.34ID:ZMgat4DS
電話もDTI光にすれば割安になるんじゃないの
うちは仕事がらみでNTTから変えられないけど
520名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/05(月) 16:52:34.32ID:a5GtKez+
>>515
出たなお礼泥棒
2021/07/06(火) 00:36:43.63ID:mRVKm7Dj
>>518
何度も同じこと書かれているけど
現状ADSLで満足できるようまネットの使い方をしているユーザーが
光回線にしようとは思わないよ
料金2倍とかあっても無駄

東京→横浜間を各駅停車でのんびりやってるユーザーに
東京→新横にしてはどうか?と勧めているようなものだ

それに、マンションなど集合住宅なら工事不要だが
戸建てだと工事で平日の昼間に立ち会わなくてはならないし
工事の日程が決まるまで2ヶ月、それから開通まで2週間かかるとか
どうみても光回線は選択肢にない
2021/07/06(火) 03:26:33.15ID:IgIwRRZD
なんでここいまだにADSLの話題が出てくるの?
2021/07/06(火) 07:18:14.61ID:POoaQ3KD
DTIがADSLやってるの知らない人がここにいるんだ
2021/07/06(火) 09:08:20.23ID:r1ukXkrO
貧乏人が多いからADSLで耐えてる人が多いんだろ
2021/07/06(火) 12:02:29.11ID:M8nFnaMp
ADSL卒業したけど
6Mが300Mになってもあんまり変わらん
526名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/06(火) 13:33:11.15ID:8LCJ/HOF
>>521
>現状ADSLで満足できるようまネットの使い方をしているユーザーが
>光回線にしようとは思わないよ

キミの意思に関係なく九月で終わりなんだよ

>東京→横浜間を各駅停車でのんびりやってるユーザーに
>東京→新横にしてはどうか?と勧めているようなものだ

だ〜か〜ら〜 九月でADSLは終わりなんだよ
527名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/06(火) 13:36:19.26ID:8LCJ/HOF
>>525
>6Mが300Mになってもあんまり変わらん

・メール受信速度が速くなった
・YouTubeを高解像度で見ても止まらなくなった
2021/07/06(火) 15:06:26.12ID:nBF+gB2X
いい加減IPアドレス変えてください
2021/07/06(火) 15:55:52.64ID:vSpmWRQ7
>>526
アンカついてるだろ?>>518に対するレスなんだよ

キミの意思がどうこうとか、9月でサービス終了とか全然関係ねえんだけど?アスペ?
2021/07/06(火) 18:43:16.13ID:TpMneKXD
ADSLやめますか
ネットやめますか
2021/07/06(火) 20:03:47.19ID:LRldcxob
WiFiに移行するだけ
532名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:16.69ID:tQA/I1jA
1. 通信速度制限とは?

通信速度制限とは「ある期間内に定められたデータ通信量を超えて利用すると、通信速度が大幅に低下する」ことです。

一旦、通信制限がかかると、ウェブページの表示など非常に時間がかかり、インターネットの快適さが大きく損なわれてしまいます。データ通信が大量に発生する主な要因としては以下となります。

動画再生(YouTube、Netflix、Amazonプライム等)
OSのアップデート
ソフトウェアのダウンロード
クラウドサービスの利用(Appのバックグランド更新機能)

2. そもそも通信制限が必要な理由とは?

利用者にとって不便でしかない通信制限は何故かけられてしまうのでしょうか。それは、一部のヘビーユーザがインターネットを過剰に利用することで、ネットワークを占有し、他の利用者に迷惑が被らないようにするためです。

近年ではスマホ利用者の増加や、ビデオ動画広告主体のホームページ、LINE や Zoom などのテレビ会議など、送受信するデータ量が年々増加傾向にあることから、データ通信量の上限を設定することで、回線の混雑防止やネット利用者の公平性を確保できると考えられています。
2021/07/08(木) 22:50:02.68ID:IQuoDz1w
>>529
あんたが「光回線は選択肢にない」というのは分かった
では10月以降はネットはやらないの?
それともWiMAXに決めてるの?
世の中には一定数の10月以降もネットをやるつもりでWiMAXでは物足りないと思っている
人間が存在することは想定できないの?
2021/07/08(木) 23:23:08.02ID:hUP1yuPD
ツマンネ
2021/07/09(金) 01:15:58.65ID:W5G28l5u
工事できないADSL民、VDSL民はこれでええやん
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/
536名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/09(金) 03:41:40.76ID:sZWHeoc/
ビッグローブの新MVNO「donedone」新規受付を一時停止【128kbps固定で0円】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625724077/-100

通信速度128kbps、料金0円(新規契約手数料3300円)
2021/07/09(金) 14:15:28.29ID:O/zIKU7j
ADSLからの乗り換えに5Gなんて必要ない
月基本料が3000円程度で20Mbpsもあれば十分
2021/07/09(金) 15:00:38.64ID:UBWLZEae
そのとおり
2021/07/09(金) 16:27:39.43ID:Em9ty7CF
>>536
ええ、もう停止なの?
やっぱりぐずぐず考えてちゃダメだね
540名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/09(金) 18:23:43.79ID:OuHIomuF
>>535
5G通信は5Gエリア内に限られます。5Gサービスエリアは「サービスエリアマップ」でご確認ください。通信速度は機器設置場所の通信サービスの提供状況によります。
通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
541名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/09(金) 18:32:10.79ID:OuHIomuF
>>537
アドレス一個という事はないだろうし、DTIのセカンドメールを一個追加すれば
税込み四千円は軽く超える過酷な現実 20Mbpsの「光」なんて無いんだよ〜
    ↓
マンションにお住いの方
DTI 光マンションタイプ

契約事務手数料 880円
工事費用※1
(代表的な場合) 16,500円
月額料金※2 3,960円
2021/07/09(金) 18:41:32.84ID:6p/FawC9
マンションだってw
2021/07/09(金) 19:28:14.71ID:UBWLZEae
マン↑ション↓ w
2021/07/09(金) 19:33:54.94ID:uI27pJFA
>>542
おばあちゃんはアパート住みなの?
2021/07/11(日) 00:20:47.11ID:nv07uN+b
欧米のマンションは大きな庭にプールや噴水のある大邸宅(一軒家)
日本のマンションは江戸時代でいう長屋
長屋には水の出る施設がないので住民は共同の井戸を使ったが、井戸端会議という
ことばはここから生まれた
546名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/11(日) 14:07:01.39ID:GWfjxOj9
DTI光 の何が不満なんだ えっ? 言ってみ

(ADSL) 乗り換えるのがちょっと不安…

・DTI会員の方は乗り換え後も今のメールアドレスが使える
   現在ご利用中のメールアドレスは、DTI 光に乗り換え後もそのままご利用いただけます。
・DTI ひかり電話なら今お使いの電話番号が使える
   NTT一般加入電話番号をお使いの場合、電話番号も電話機もそのままご利用できます。
・DTI 光のお支払いはDTIが一括請求
   「光回線」と「プロバイダーサービス」料金をDTIからまとめて請求いたします。
・DTI 光は最低利用期間※なしで料金も安い
   今ならDTI 光に乗り換え工事費が無料!是非この機会に、ご検討ください。
2021/07/11(日) 14:28:36.96ID:w4EITP50
>>546
ちょっと上に書いてあんだろ

・戸建てだと壁に穴開けるなどの工事が必要
・平日、工事に立ち会う必要がある
・工事の日程が2ヶ月先とかざら
・開通まで2週間後とかざら
・ADSLに比べて通信費がべらぼうに高い
・解約が面倒
・電話はNTTがある(もしくはスマホで済む)

DTI光が不満なのは
他社と比べた時の話で、↑とはまた別の話だ
2021/07/11(日) 17:40:16.12ID:maxfPaRg
NTTの固定を解約して光電話にすれば1500円くらいしか高くないじゃん
549名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/11(日) 17:55:36.91ID:GWfjxOj9
NTTの市外局番 03 06 075 等は官公庁、企業、団体、家庭における
信用力なんですよ。スマホなんて信用されていない過酷な現実
2021/07/11(日) 18:19:10.20ID:lN55bDm2
>>548
そんな話、してないんだけどなあ

中の営業の人と一緒だね
光光としか言わない
ニーズって言葉を知らない
何を必要とされているか全然知ろうとしない
2021/07/11(日) 18:32:22.95ID:q5WvtFf0
>>550
NTTがADSLサービスを収束させるんだから仕方ないじゃん
DTIに他に何ができると?
2021/07/11(日) 18:40:34.79ID:c1Ls2DLe
終息
2021/07/11(日) 18:44:46.20ID:lN55bDm2
全然話が噛み合わないな

てかDTIに何ができると?ってお前は中の人なのか
なるほど
2021/07/11(日) 18:45:24.73ID:82bQXfnL
てか、光が嫌で値段だけならソフトバンクAIRに行くか楽天モバイルとかにするしかなくね?
2021/07/11(日) 18:48:14.75ID:dQdwEuyj
は?
556名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/11(日) 19:18:39.26ID:GWfjxOj9
夢見ているのか〜

ソフトバンク:年初来最安値
楽天:日米両政府共同監視対象企業
2021/07/11(日) 19:52:38.50ID:m1TLlH0K
いや、メタルのままで使うとしたらもうアナログモデム接続しかないし常時接続で光が高いっていうんだったら無線系の接続しかないだろって
2021/07/12(月) 02:14:32.69ID:PIz9flh7
おばあちゃんまた日本語理解できないのに他人に噛みついてんの?
2021/07/12(月) 10:58:59.73ID:Ea8jeyO7
今朝から繋がらない
なんだろう
2021/07/12(月) 11:00:59.69ID:938WJpl5
DNSがしんだっぽくない?
561名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/12(月) 11:05:35.20ID:dACeOJgp
メンテナンス情報  2021年07月06日
旧eAccess ADSLサービス(全国エリア)メンテナンス工事のお知らせ
 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
 旧eAccess ADSLサービスにおきまして、下記のとおりメンテナンスを実施いたします。
 お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。

                  記
  ■メンテナンス詳細

   1.日  時: 2021年8月3日(火曜日)02時00分頃より
          2021年8月3日(火曜日)06時00分頃まで

   2.作業内容: コアネットワークメンテナンス作業

   3.影響範囲: 旧eAccess ADSLサービス 全国エリアのお客様

   4.影響内容: 上記工事日時内に、1分程度の通信の不安定な状態が2回発生いたします。
   ※作業終了次第、通常どおりご利用いただけます。

                         以上
562名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/12(月) 11:10:28.77ID:dACeOJgp
ADSLも九月で終わりだと言うのに、いまさらメンテナンス?
ケーブル撤去作業かな
2021/07/12(月) 13:25:32.90ID:VxhDtUZY
【マンション業界の秘密】恥ずかしい「マンション」という和製英語 英語では大邸宅の意味、とんだお笑いネタに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626060498/
564名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/12(月) 19:05:06.98ID:dACeOJgp
DTI VDSL 2676通ものメールを受信―削除に148秒しか掛からない
褒めてあげて〜
---
開始時刻: 2021/07/12 18:52:51
****送信:example@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:example@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.*** (POP3)
I 接続完了
---------
メールをサーバー上から削除中 (2675/2676)
S DELE 2683
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (2676/2676)
S DELE 2684
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2021/07/12 18:55:39
2021/07/14(水) 16:45:41.03ID:lU/lYhf4
いきなり繋がらなくなってDTIの所為かと思ったが、DNSをグーグルから自動取得にしたら治った
今、グーグルのサービスが全体的に死んでいるっぽいね
2021/07/15(木) 00:44:27.34ID:7tii8+E9
JR西がダークファイバー貸出し、新たな収入源に

JR西日本は、鉄道の沿線に設置している光ファイバーケーブルの一部を一般向けに貸し出すことになりました。
新型コロナの影響で鉄道の利用客が大きく減少し、厳しい経営状況が続く中、新たな収入源を確保したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210714/2000048551.html
567名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/15(木) 20:18:02.12ID:XWb6yxpV
From: Jimmy Wales <example.example@wikimedia.org>
Subject: 親愛なる○○様、誕生20周年とあなたからのご寄付を祝して
Date: Thu, 15 Jul 2021 03:59:28 -0700

心から感謝するとともに、領収書をお送りします。

○○様
ウィキペディアを支援するために一度だけ \ 1040 のご寄付をお寄せくださりありがとうございます。この場を借りて、より良い世界の実現に向けられたあなたの寛大さと並外れた意欲に感謝いたします。
私がウィキペディアを設立したのは20年前のことです。それ以来、私たちの愛すべき百科事典は、順調な時期と困難な時期を経て大きく成長し、今日、これまでになくその真の目的を果たしています。ウィキペディアは、無数の人々が学び、発見し、探求し、調べるために役立っています。
ウィキペディアは、どんな状況下にいる読者に対しても、彼らが知る権利を持つ知識を得るための機会を提供し続けています。

ジミー・ウェールズ
ウィキペディア創設者
2021/07/15(木) 23:50:23.84ID:OvVQ3siL
ADSLを口座振替で利用していてDTI WiMAX 2+乗換キャンペーンフォームから
申し込んだ場合料金の支払いは口座振替が継続する?
2021/07/16(金) 12:13:18.43ID:NgoKyPtB
DTI WiMAX 2+ のホームルーター WiMAX HOME 02
SOLD OUT って売り切れてるやん あ〜困った
2021/07/16(金) 14:03:31.65ID:WavP7kk5
ADSL民なんていないんじゃなかったのか?w
それとも慌ててキャンペーンやり始めたのか?ww
571名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/19(月) 17:06:19.93ID:HRvldOIB
From: example@example.bosai.info
Subject: 埼玉県防災情報メール 熱中症警戒アラート
Date: Mon, 19 Jul 2021 04:33:30 +0900
埼玉県防災情報メール
熱中症警戒アラート
 埼玉県熱中症警戒アラート 第1号
2021年07月19日 05時00分 環境省 気象庁発表
埼玉県では、今日(19日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。
*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。
<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。
572名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/19(月) 17:07:13.72ID:HRvldOIB
>>571
[今日(19日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
寄居32、熊谷33、久喜33、秩父32、鳩山32、さいたま31、越谷32、所沢30
全国の代表地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。
暑さ指数(WBGT:wet bulb globe temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意
[今日(19日)の予想最高気温]
熊谷37度、さいたま35度、秩父36度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
2021/07/19(月) 22:17:17.46ID:1N2mbyzR
ナニコレ誤爆?
2021/07/20(火) 04:26:44.54ID:R+B/aaTa
サイタマンのしわざだろ?
2021/07/20(火) 15:51:48.52ID:oCOBkNMB
今月末でADSLからUbicに変更手続きした これまで支払た総額 877,107円
2002/4〜2016/2 13年11ヶ月 167ヶ月 KCN @2.090円 349,030円
2016/3〜2021/7 05年04ヶ月 064ヶ月 DTI  @2.090円 133,760円
2002/4〜2021/7 19年03ヶ月 231ヶ月 NTT @1.707円 394,317円
2021/07/20(火) 17:42:06.70ID:eJtfDu+H
>>575
この数字に何の意味があるの?サービスを享受するなら対価を支払うのは当然でしょ
2021/07/20(火) 21:15:24.01ID:Ti/FqeCF
IPoEからPPPoEに戻すのに
一旦解約しなければ戻らないみたいなことはわかったんだけど
どこまで解約しなきゃならないのかとか
いくらぐらい費用がかかるのかさっぱり分からない
2021/07/20(火) 23:42:42.26ID:AuIFQrLm
>>575
自分は来月に同じ手続きするつもりなので
8/1以降どうなるのかレポしてくれるとうれしい
Ubicにプラン変更ってメール設定なにも変えずに
そのままにしとけばいいのかな?
2021/07/21(水) 06:43:52.29ID:rfLdAwdj
俺もADSLからUbicに変更組だけどプラン変更だけで他は何もしなくて大丈夫だよ
580578
垢版 |
2021/07/22(木) 00:39:31.75ID:Ca3xKsv0
>>579
レスありがとうございます
やっぱり何もしなくて大丈夫なんですね
Ubicでメアド残して、ドコモhome 5Gか
5Gギガホプレミアにする予定
2021/07/22(木) 01:38:04.65ID:1h5hP910
ルーター入ってた箱なんてもう捨ててしまったと思いますが、
皆さん適当な箱に入れて返却したんですか?
2021/07/22(木) 04:13:17.70ID:2PT8Nfb/
返却の箱は適当で良いと思うが、ルーターとケーブルとアダプタと説明書は必須
特にアダプターは他のと間違えて入れると請求されるかもよ
2021/07/22(木) 15:08:02.63ID:pRCUGXbv
Ubicにプラン変更ってなんですか?
2021/07/22(木) 15:11:43.95ID:ryCECz/I
老人向け
2021/07/22(木) 18:02:29.93ID:P6V6hAKo
>>579
昔の話かも知れないが、接続プランからUbicに変更して、また接続プランに変更しようとすると、メールアドレスが引き継げ無くて、変更しないといけない仕様があったけど、今はどうなんだろう?
2021/07/23(金) 01:52:08.28ID:gelNsHra
>>582
説明書も返さなきゃならないの?
パスワードとかメモ書いてるから返したくないわ
587名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/23(金) 01:56:12.72ID:bwTkPphF
DTIまたDNSサーバーいじった??
AM1:00過ぎ頃かなぁ・・・一部のサイトに繋がらなくなったDNSエラーで
仕方ないから

IPv4
1.1.1.1
1.0.0.1

IPv6
2606:4700:4700::1111
2606:4700:4700::1001
で取得し直したか・・・こちらも、自動取得より少しマシになったけど・・・やはり一部駄目

IPv4
8.8.8.8
8.8.4.4
IPv6
2001:4860:4860::8888
2001:4860:4860::8844
にしたら、なんとか、つながつたが、困るんだょねぇ!!
2021/07/23(金) 04:54:58.25ID:0hoPGHzm
午前1時ごろから、あちこちの会社や役所のホームページが見れなくなってるらしい、
原因はアカマイの機器トラブルらしいけど
2021/07/23(金) 10:49:48.40ID:k+rUS641
世界規模のDNS障害が発生中 〜Akamaiを採用の企業に影響か(復旧済み)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1339912.html
2021/07/23(金) 11:25:02.12ID:o+BJudiz
> Akamai

初めて聞いた
2021/07/23(金) 12:18:25.63ID:bwTkPphF
>>588-589さん ありがとう

そういうことかぁ、前にDTIだけDNSサーバー障害起こした事件が有ったのでまたかと思ったが・・・
1.1.1.1 つなげたときは、まだ復旧中で 8.8.8.8 つなげたとき復旧した感じだったのだろうかぁ
なら、自動取得に戻しておくかぁ
2021/07/23(金) 13:59:51.83ID:yb1yDZTL
>>586
基本的に送られてきた中身全部だと思う、他に移る顧客には欠品でお金を追加で取るには容赦しない
2021/07/23(金) 17:48:29.55ID:NogPRi5L
NECのモデムは返送する時にレターパックプラス520円で送れるように
薄べったい形に設計したんだな ぎりぎり入る
2021/07/23(金) 23:45:58.20ID:7vLTJ6Oj
プティ、プティ

切れるね、切れるよ
595名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/24(土) 00:21:36.34ID:QJYrosg6
確かにたまに連続して切れるよね。
でも最近はゴールデンタイムでもPPPoEなのに100Mbps切れる事が無く成った。
2021/07/24(土) 00:28:47.60ID:dLdqGFEx
>>592
>>593
ありがとう
2021/07/24(土) 01:32:46.16ID:DQNG4aYZ
以前は「プチプチ切れる」って書き込みがあると
「おっ、おお、おま、おまおま、おま環!」ってキチガイがすっ飛んできたもんだが

最近はこのスレもすっかり丸くなったな
2021/07/28(水) 05:30:58.92ID:5nZ5MKXo
>>597
だってDQNは怖いもの
599名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/07/28(水) 20:54:00.17ID:loYLzDkV
まだADSLにしがみついているヤツはおらんだろうな?

九月末で通信途絶は確定的なんだし、今から「光」を申し込んでも
工事が間に合うかどうか、未確定要素が多い。下手すると今使っている
メールアドレスも解約されるかも知れんな
2021/07/28(水) 20:54:39.90ID:J348lAJw
そうですね
2021/07/29(木) 13:34:39.91ID:DuF6rK7T
ギリギリまでADSLで
あとはサクッとWiFi移行かな
2021/07/29(木) 14:02:04.22ID:g+ThVRHs
>>601
Wi-Fi移行?
その元海鮮は何使うん??
2021/07/30(金) 11:16:40.73ID:mNQz7ZJR
ADSLで1.2Mbpsくらいだったのが今は50Mbpsくらいになったけど
元の1.2Mbpsくらいの方が使いやすいので自分で速度絞れる装置がほしい
2021/07/30(金) 11:32:22.58ID:nybO+X5f
2.4GHzのbでつなげりゃいいじゃん
2021/07/30(金) 19:35:58.31ID:0w4BpZww
>>603
つNetLimiter

【帯域制御】NetLimiter Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1458750139/
2021/07/30(金) 20:21:50.25ID:mNQz7ZJR
>>604-605
ありがとう
「パソコンの通信速度をわざと下げたい時 - y3b5の日記」というサイトの方法で
8Mbpsに下がったのでこれで普通に使って3日間10GB以下に収まるかやってみる
2021/07/31(土) 01:50:40.90ID:R48nJsSB
>>606
Wimaxに乗り換えたんですか?
自分も初めはWimaxにしようと思ってたけど3日で10GB制限を気にしながら
使うのは嫌だったんで結局は光に乗り換えました。
608名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/01(日) 10:00:20.94ID:w7alNl9o
>>603
「光」になって接続料金も高くなったのに、1.2Mbpsが恋しいとは…
世の中分からんな
2021/08/02(月) 00:11:43.81ID:KTmR6hEs
俺の環境だと接続先がIPv6対応していると切れるね。名前解決で希にミスる。IPv4のみの所は切れない。だから普段利用しているサイトによって切れたり切れなかったりするから、ある意味でおま環でもある。
接続先がIPv6対応だとダイレクトに繋がるのでむしろ安定しそうな気がするが、現状は何故か逆。特にGoogle系で頻度が多くて意味がわからん。
とりあえず切れるのが気になる人はPCのIPv6設定をオフにしてみるといいかもよ。
2021/08/02(月) 02:37:55.35ID:+BWJBFYZ
今すげえ重くない?
611名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/02(月) 03:34:25.54ID:31mER9PT
>>609

IPv6 なんてYouTubeなど一握りの世界だが。

KDDIが仕切っている IPoE でそんな経験は一度もない。
世の中大多数が未だに IPv4 なんだし、銀行ウェブでもわざわざ
「IPv6 には対応していません」なんて注意書きがあるが、普通にアクセスできる。
2021/08/02(月) 08:28:18.50ID:Mwqurx0J
IPv6はWindowsのほうで長年問題抱えてる感じだな
ユーザーからすればネットワークアダプタ等々でIPv6に不具合あっても
IPv4で通信できてるから全く気づかないが
2021/08/02(月) 09:33:32.76ID:KTmR6hEs
>>611
サイトはIPv4のみだが、そこに表示されている画像はCDN経由でIPv6配信している所は以外と多いよ。仕事で調査したらそこそこ普通に使われてた。CDNでのIPv6オンオフは設定一つ変えるだけだし。
2021/08/02(月) 12:01:38.55ID:HmRX3bum
FireFoxにIPv6サイトにつながってるの判別するプラグイン入れてるけど結構IPv6多いよね
2021/08/02(月) 19:31:17.44ID:12Gllp6V
モデム返す時って緩衝材など入れて故障に配慮した?
そのままゴミになりそうなものにそこまで配慮しなかった?
2021/08/02(月) 19:59:20.81ID:b8mtibZg
ゴミ?
617名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/02(月) 23:21:07.46ID:31mER9PT
>>614
そのプラグイン名教えてください。
2021/08/03(火) 00:23:09.39ID:BUZ/GoZQ
>>617
Open SixOrNot panel
2021/08/03(火) 17:51:26.59ID:DLc3KtGt
ここのカスタマーやばくね?
2021/08/03(火) 17:56:21.90ID:/sTJHsTK
そのままの意味?サービス担当の意味?
621名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/03(火) 20:25:47.37ID:xGy4dhbA
>>618
有り難うございました。消されたようです。

>「Open SixOrNot panel 」に一致する結果が 0 件見つかりました
>ライセンスのあるすべてのプラットフォームでのSixOrNotの代替

IPvFoo---Googleを使わないとダウンロード出来ない仕組み
IPvFox---七年前から更新が止まっている
2021/08/03(火) 23:44:22.35ID:w8IL6zWr
ここのカスタマーの電話対応はいつも喧嘩腰
2021/08/04(水) 03:53:14.07ID:UQFnLyUk
夜中の2時にトラフィックが突然上がるのは、WUのせいなのな
https://www.jpnap.net/ix/traffic.html
2021/08/04(水) 09:28:36.25ID:jPzjm4aL
カスタマーw
2021/08/04(水) 11:33:54.05ID:WT9PD6A7
ブロバイダ比較サイトでもここのCSは酷評されてるね
2021/08/04(水) 21:21:02.89ID:64MTRw4p
マジで?電話するの嫌だなあ
2021/08/04(水) 22:11:36.10ID:bbMd5ZTc
当たり外れは確かにある
何回か電話したけど
普通に対応してくれる人
攻撃的な話し方してくる人
ボソボソキモオタ声
の3パターンあった
2021/08/05(木) 09:26:29.01ID:fT2LGFUE
ここの帯域規制は一日15GBなのですか?
629名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/05(木) 21:23:13.59ID:kZSmIVuQ
皆さんに質問です。
一日3時間、YouTube動画を標準の480Pで視聴し、それを一週間続けたときの
受信データはどの位になるのでしょうか
2021/08/06(金) 00:36:40.24ID:Sxl3qDtT
>>629
1分当たりおよそ10MB、180分だと1800MB、1週間だと12600MB(12.6GB)
2021/08/06(金) 15:51:39.61ID:6qHEsDUb
>>599
スマホが禿電だからソフトバンク光にした
一台に付き1000円割引になるし
工事が間に合わなくてもその間はAir貸し出ししてくれるみたいだ
自分は言われるようなサポートで特に嫌な目にあったこともなかったし
何だかんだでreset.jpの頃から使ってたから寂しい
632名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/06(金) 19:57:50.35ID:5q9soFFb
>>630
>1週間だと12600MB(12.6GB)

12ギガ… 素人には多いのか、少ないのか良く分からん想像を超えた世界ですね。
有り難うございました。
633名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/06(金) 20:05:45.49ID:5q9soFFb
>>631
>スマホが禿電だからソフトバンク光にした

周回遅れの感アリ。

YouTube動画のスマサポチャンネルを見てみ。
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 28.7万人
2021/08/07(土) 00:07:15.98ID:9nWm4NSM
夢なんだが
夜の9時とか遅い時間に営業の電話かけてきたやつに
「常識ねえやつだな!」と切れてる夢を見た

実際に昔あったような気がするんだが
最近は無いのかい?
2021/08/07(土) 02:29:02.22ID:u5J/Un9i
このプロバイダ特定のページにアクセス制限かけてる?
モバイル通信だと開けるのにプロバイダ経由だと開かない
2021/08/07(土) 03:13:19.32ID:urioM+R7
>>635
そのURLも貼って
チェックするから
2021/08/07(土) 03:17:52.03ID:Xjh5e4OU
この度解約することになりましたが、
モデムの返却について
「ADSLモデムとACアダプターの返却をお願いいたします。」
という回答をもらいました。私は「モデム本体、スタンド、ACアダプター」を返却すればいいのか
尋ねたのですが、上記の回答でした。スタンドは返却しなくていい可能性もありますが、スタンドをもっていても
意味がないので返却する予定です
ですから、箱やケーブルや取扱説明書は返却しなくていいということです
2021/08/07(土) 09:43:28.30ID:7ULYuJXK
>>633
それはわかるけど、何と言うタイトルのを見ればいいの?
2021/08/07(土) 09:52:36.23ID:u5J/Un9i
>>636
https://9ketsuki.info/
こことか
2021/08/07(土) 10:23:31.85ID:EIbG/i//
>>639
ADSL、見られた
2021/08/07(土) 11:54:05.28ID:u5J/Un9i
>>640
ありがとう
光が影響してんのかな
2021/08/07(土) 12:01:15.84ID:BkmKbwZZ
>>641
光(VDSL)でも普通に見れますね。
2021/08/07(土) 12:14:17.56ID:urioM+R7
V6プラスでも見れる
PC側の問題じゃない?
2021/08/07(土) 12:21:41.78ID:UswP2EQY
光だけど、見れたよ
ocn婆ちゃんだよ
「よい子向けサイトフィルタリング」入ってるんじゃね?w
2021/08/07(土) 12:24:08.78ID:dERQFMJt
>>639
ADSLだけど見れたわn
646名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/07(土) 18:22:38.18ID:7effv3zO
こんなくだらんサイトで暇つぶしをするために君たちは毎月五千円も払っているのか

我が身を恥じなさい。
2021/08/07(土) 21:06:00.96ID:9kkNHWaw
こんなのおまけだよ
仕事のために契約してるんだから
2021/08/08(日) 08:49:46.35ID:JMio3VcD
地元の電力会社のプロバイダーが解約手続きもやるキャンペーンやってんだけど、本人の電話じゃ無いと受け付けないとか言いそうなんでどうしようかと。
2021/08/08(日) 13:46:06.03ID:jzy6QKDm
ADSL12Mの速度でも大きな不満はなかったけど
光に移行したらなんだかんだで快適ですね。
2021/08/08(日) 14:24:48.63ID:jPsxN3eT
VDSL方式のひかりは安かった(2,980円)が50Mbps以上は出なかった
楽天モバイルはほぼ同じ(3,278円)でも100Mbps出る
2021/08/08(日) 15:10:01.86ID:b4c7VST+
問題は金額だよ、光回線で50Mぐらいしか出ない速度で月980円だったらみんな入ると思う
400Mや800Mの速度が出たって使いきれないし月5000円以上で高いからな、前者ぐらいの値段と速度で光回線は十分なんだよ
2021/08/08(日) 15:19:20.63ID:jzy6QKDm
そういえばADSL50Mのサービスってありましたよね。
基地局からの距離にもよるんでしょうけど、条件がよければ最大でどれ位の速度が出るんですかね。
2021/08/08(日) 15:29:30.10ID:n7dYG4Mv
>>651
金(月額)もそうだが、戸建てに光の選択はないよ

工事と工事期間、開通までに要する時間
解約時の工事など、工事がめんどくさすぎる

反論があるものは、平日に家に工事しにくるのにどう立ち会ったか
工事期間はどれくらいだったか、開通までに要する時間はどれくらいか
書いてみてくれ
654名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/08(日) 16:57:52.11ID:rGWZ6cxM
戸建てを買うお金もない、貧乏長屋の住民の私はVDSLで我慢しております。

いつ計っても85Mbps以上は出ません。
2021/08/08(日) 18:42:51.64ID:EQahRKFw
>>654
> いつ計っても85Mbps以上は出ません。

4k動画であっても85Mbpsあれば十分すぎる早さなんだよな
案外知らない人多いけど
2021/08/08(日) 22:24:14.04ID:SMvmSOoR
長屋の光は誰も使わない日中は高速だけど利用が集中する夜7時-12時は最悪
ポストの宣伝チラシで新規加入者が増えるからますます遅くなる
2021/08/09(月) 13:12:46.12ID:sdLAkXue
昨日から今日の11時20分ごろまでのメールがごっそり消えてしまったんだけど、同じような人いない?
ドメインは、pluto.dti.ne.jp

サポートに電話してみたけど自分で削除しない限り消えないと言われた。
メールソフトで削除する設定にはしていないし、消える直前にMyMail上でメールがあったことは確認している。
ブラウザがリロードしたら消えていた。
2021/08/09(月) 15:42:18.78ID:qQzlOUS+
メールパスワードが漏れてて誰かに消されたんじゃない?DTIはログインアラートが無いからパスが誰かに使われてもわからないから
そのドメイン相当古いからISDN時代前からDTI使ってるんじゃない、一応メールのパスとか変えたほうが良いかもよ
2021/08/09(月) 17:06:51.00ID:RdQVSdfn
>>657
ここのメールサーバーは遅延が多いから
これから届くのかもしれない。
2021/08/09(月) 17:42:01.78ID:sdLAkXue
>>658
あり得るので、パスワードは変更した。

>>659
昨日の分は一旦受信していたので、遅延は考えられない。

今回はIMAPの欠点が出てしまったという事か。

ありがとう。
2021/08/09(月) 17:57:38.80ID:kTNGik5c
最近やたらと書き込めない板増えてない?
このスレもエラー出るのでスマホでテザリングして書いてる。
2021/08/09(月) 18:17:13.36ID:oGPYePq+
テザリングするぐらいならそのままそのスマホで5ch使えばよくね?
2021/08/09(月) 19:50:13.20ID:Hc4zQwvv
>>662
ログやら書き込み履歴やらがとっちらかっちゃうんで
タブレットに集約してるんだよ。
2021/08/09(月) 20:20:07.19ID:KrYZlgj5
スマホは日本語入力が面倒だよな
2021/08/09(月) 20:34:53.61ID:oSkMJ2Is
>>664
フリック入力に慣れたらそうでもなくね?
2021/08/10(火) 08:05:47.24ID:CHizpoF1
>>664
もうキーボードもフリックも変わらんレベルだわ
片手でできる分スマホのほうが楽かも
2021/08/10(火) 08:16:17.62ID:KMxGXrof
老人には新しい機械は大変だろうね
2021/08/10(火) 08:45:40.48ID:svadOnN0
WindowsもiOSもAndroidもセキュリティアップデートだけしてくれればいいのに、どんどん使い難く改悪してくるから大変
2021/08/10(火) 17:10:26.55ID:9+Lanhzn
DTI光使ってる人いる?
2021/08/10(火) 17:21:46.83ID:KMxGXrof
このスレにいなかったら衝撃だな
671名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/10(火) 19:16:19.00ID:2y4xm5qc
今時のお子様はパソコン持ってないから、ブラインドタッチが出来ないらしい。

隔世の感あり
2021/08/10(火) 19:25:38.14ID:iEBq8UXZ
>>671
今はタッチタイプって言うんだよ
2021/08/10(火) 20:19:14.52ID:Z+o0VfQ5
歳とって世の中の新しい製品を使いこなせなくなる日が
そう遠くないと実感してきた。もう小さい字が見えない。
2021/08/10(火) 22:42:39.54ID:2ArYr0hQ
スマホは字が小さくてイライラする
博士ルーペがないと使えない
2021/08/11(水) 00:18:35.72ID:2Mz8qi5C
老人
2021/08/11(水) 11:41:01.87ID:Kit7rT1j
スマホのフォントでかくすればいいんじゃないの?
677名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/11(水) 18:44:27.19ID:0atXVvvM
今はこういう時代。別に気落ちする必要は無い。新幹線なんて乗ってると、前の客が
始終、スマホを左手でカチャカチャいじっているのを眼にするが、もう手癖が付いて
いるんだと思う。月額の通信料金は一万を超えているのではないか?
            ↓
From: 在サンパウロ日本国総領事館 <example@example.go.jp>
Subject: 邦人被害(路上強盗事件の発生)
Date: Wed, 04 Aug 2021 06:00:00 +0900

 以下のとおり、邦人が被害者となる路上強盗事件が発生しましたので、お知らせします。

1 発生日時
 7月31日(土)午後7:00頃

2 発生場所
 サンパウロ市パライゾ地区ドトール・フラケール通り78番地前歩道上

3 事件概要
 被害者(男性、駐在員)は上記住所を一人で歩行中、横を歩く男性からポルトガル語で話しかけられた。無視して歩いていたところ別の男性が現れ2人で道を塞がれ、うち1名から銃を突きつけられた。被害者は両手を挙げ所持していた携帯電話(iPhone)を賊に差し出し、賊の求めに応じ携帯端末をロックしているパスコードを教えた。賊は、その場で奪った携帯電話のパスコードのロック解除を確認し、バイクで逃走した。
その後、賊は強取した携帯電話内のアプリから被害者の銀行口座へのアクセスを試みたが、複数回のパスワード入力ミスで不正出金には至らなかった。
なお、被害者に人的被害はなし。

4 被害品
 携帯電話(iPhone)

【問い合わせ先】
 在サンパウロ日本国総領事館 領事部
  電 話  (55-11)3254-0100
  メール  example@example.com
  
2021/08/13(金) 08:11:19.28ID:GU9QrAb4
DTI光だけど7時ぐらいから繋がらなくなった。
DTIのWEBページだけ見れる。
うちだけ?
2021/08/13(金) 08:13:25.34ID:uBf3sMWg
うちも
フレッツの障害みたいね
680名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 08:16:22.22ID:/BkJ2ch1
DTI光だけど全然スピード出ない
というかスピードで測れないんだけど なんなんこれ?
681名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 08:17:32.84ID:/BkJ2ch1
>>679
フレッツぼ障害なん?
2021/08/13(金) 08:41:39.14ID:qNaGoDHq
>>681
復旧したみたいだ
683名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 08:49:30.15ID:RWd7MY3b
>>682
うん 復旧してた ありがd
2021/08/13(金) 09:04:39.31ID:J5fnVCTG
なんかGoogleとYouTubeは繋がってたな
2021/08/13(金) 09:06:34.37ID:X1KrZiyT
IPV6の問題かな?
2021/08/13(金) 10:08:58.12ID:fNqEMA+M
Google系が繋がってたのであればIPv6は問題なくて
IPv4overIPv6かDNSサーバのトラブルかと
何となく後者のような気がするが
687名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 11:18:36.08ID:yQiRtBe1
サービス運用状況

2021年08月13日
[10:50公開]IPv6(IPoE)接続サービス障害発生/復旧のお知らせ

 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
 IPv6(IPoE)接続サービスにおきまして、障害が発生しておりましたが、現在すべて復旧し、正常にご利用いただけるようになっております。
 お客様には、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申しあげます。

                  記
  ■不具合詳細
   1.発生時刻: 2021年 08月13日(金)07時54分から
   2.復旧時刻: 2021年 08月13日(金)08時21分まで
   3.影響範囲: IPv6(IPoE)接続サービス
   4.障害原因: 設備障害
   5.影響内容: ブロードバンドルーターをご利用の場合、初期化や再起動をすると
          インターネット接続が出来なくなりました。
   ※上記を除く開通済みのお客様のインターネット接続には影響は、
ございません。
                         以上
688名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 11:38:20.76ID:yQiRtBe1
>5.影響内容: ブロードバンドルーターをご利用の場合、初期化や再起動をするとインターネット接続が出来なくなりました。

ルーターなんて年中電源ONの状態で使っていると思うけど、障害に気づいた人はどんな
使い方をしているんだろう。
2021/08/13(金) 14:51:11.34ID:1Axp8tOF
V6プラスの板でもIPv4に繋がらないって出てたからV6プラス側の問題ぽいね
2021/08/13(金) 18:16:33.29ID:d25eMLtO
影響内容にあるような操作はしてないけど不安定だった。
2021/08/13(金) 21:14:18.23ID:51IxyRJx
>>653
>工事と工事期間、開通までに要する時間
>解約時の工事など、工事がめんどくさすぎる

繰り返し同じような愚痴を書き込んでいるが、どうせ他人が意見を書いても
上記の話を繰り返すだけだろ
嫌ならやらなきゃいいだけの話なのに それともこのスレの誰かがお前に強要してくるのか
2021/08/13(金) 22:11:29.63ID:1nWDZERs
嫌ならやらなきゃいいだけの話なのに しつこく光回線を強要するやつがいるな
693名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/14(土) 13:19:22.03ID:2gwm4Ljd
サービス運用状況
2021年08月13日
[16:39公開]IPv6(IPoE)接続サービス(千葉、神奈川、北海道エリア)障害発生/復旧のお知らせ

 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
 IPv6(IPoE)接続サービスにおきまして、障害が発生しておりましたが、現在すべて復旧し、
正常にご利用いただけるようになっております。
 お客様には、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申しあげます。
                  記
  ■不具合詳細
   1.発生時刻: 2021年08月13日(金)06時58分頃から
   2.復旧時刻: 2021年08月13日(金)08時20分頃まで
   3.影響範囲: IPv6(IPoE)接続サービスをご利用の千葉、神奈川、北海道エリアのお客様
   4.障害原因: ネットワーク機器故障
   5.影響内容: インターネット接続に影響がございました。
                         以上
694名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/14(土) 13:21:06.20ID:2gwm4Ljd
>>692

>しつこく光回線を強要するやつがいるな

今時、光以外に何があるのか教えてくれ
2021/08/14(土) 16:06:49.04ID:TST8fM7g
しつこいやつがいるな

営業電話もきっとしつこいんだろうな
2021/08/15(日) 09:13:34.49ID:ck57BeuO
昨晩から今日にかけてメール受信できなくなった
メールサーバにPINGが通らない
インターネットはできる
2021/08/15(日) 12:43:46.63ID:CtKIsdrB
webメールは見れるの?
2021/08/15(日) 13:16:40.45ID:ck57BeuO
プロバイダーのせいじゃなかったみたい
何故かルーターがプロバイダーのメールサーバーを遮断する
699名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/16(月) 16:47:00.10ID:Ec5rN8NB
ピタットプラン4G LTE(s)+通話定額ライト2って500円引きになるやつ…?
2021/08/16(月) 19:56:11.19ID:O/UKWO/x
光の契約したわ
9月いっぱいでお別れだね( ^ω^ )
2021/08/16(月) 21:07:14.88ID:Dvv5GMy4
>>700
引き留められた?
2021/08/16(月) 21:21:10.39ID:HDHOr8lU
>>699
DTIにそんなプランあったっけ?と思って見てみたら、
それ、auのプランやがな (´・ω・`)
2021/08/16(月) 21:41:45.97ID:qUknVS5l
>>700
どこの光?
今はADSLですか?
2021/08/16(月) 21:50:18.17ID:TZMRYBeo
蛍の光

  お別れだけに。
705名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/16(月) 22:13:19.78ID:Ec5rN8NB
>>702
DTI光ってauセット割やってないんだっけ?そもそもスレチだったらごめん
2021/08/16(月) 22:36:03.70ID:vWCc+VFo
俺も、使ってるスマホのキャリアがやってる光に申し込んだわ
今も次もマンションのVDSLだけど、混雑時に速度落ち込まないらしいので移ることにした
もうネトゲで落とされるのは耐えられない
スマホの月額費用も割引が効くしね

このスレには、遅いとか切れるとか愚痴が書き込まれるたびに
嫌なら我慢しないで他へ移ればいいのにと書いてきたけと、
とうとう自分が出ていくことになったわ

他移れば?と書くと何故か社員呼ばわりされて悪評封じするな
みたいなこと何度も言われたけど、その理屈が分からなかったなあ
俺は純粋にアドバイスしたつもりだったんだけどさ
つっかかってきた人、まだこのスレにいるのかな?
2021/08/16(月) 22:50:31.84ID:Yt7ZyQO+
>>705
セット割はやっているのでスレチではない
ただ上で書いていたプランは対象ではないだよね
708名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/16(月) 23:34:31.67ID:Ec5rN8NB
>>707
そっかぁ同居人がauだったから安くなればラッキーて思ったんだけど仕方ない
ここひかり電話有りならHGW無料ぽくて検討中ですわ
2021/08/17(火) 00:32:08.59ID:Eko++Q6C
>>701
9月いっぱいで勝手に契約解除だから何もないよ
勧誘のハガキは何度か来たけど

>>703
九州民なのでBBIQ
ADSLから移行ね
光は価格コムから契約するとキャッシュバックや割引などの特典があるから移行考え中なら覗いてみたら?
2021/08/17(火) 00:49:23.49ID:ZsweBEDF
いつまでADSLの話してんの?
2021/08/17(火) 02:39:33.58ID:ycVLi0pV
DTI光申し込んだら工事2カ月後だった
712703
垢版 |
2021/08/17(火) 02:48:09.93ID:tM5FEaEi
>>709
なるほど。
自分はすでにDTI光に移行済みです。
VDSLですがどの時間帯でも70M位の速度出るんで快適に使えてます。
2021/08/17(火) 14:51:14.17ID:3A7ZBG/w
WiMAXのHOME 5G L11早く取扱開始してくれー
諸々の仕様や条件を見たがこれならADSLから移れる
HOME 02(WiMAX2+)のは今更無理だ
2021/08/17(火) 18:11:46.21ID:of9XHn1D
>>713
今使っているのがADSLなら5GではなくWiMAX+2でいけるんじゃね?

ところでADSLプラン→WiMAX+2移行の場合
開通するまでのタイムラグって申し込みからどれくらい期間がかかるか
知ってる人おる?
メアドや設定はそのままでいけるんかね?
2021/08/17(火) 18:42:34.85ID:xSYtAuvS
>>908
DTI では、HOME02 は SOLD OUT で契約できなかったよ
今もチェック出来ないままだわ
よかったね
2021/08/17(火) 19:07:19.51ID:xSYtAuvS
>>715 は誤爆
WiMAX スレのつもりだった

>>714
ついでにレス
サービス追加の例でなんだけど

WiMAX にメールは無いので、まず、ADSL プランに Ubic プランを追加した
その後に、WiMAX プランを追加(モバイルプラン追加の形)したら、
申し込んで、3日で WX06 が来た
WiMAX は割引が効いてました
Ubic も WiMAX も口座振替になってました

DTI の ADSL 乗り換えキャンペーンでも、WiMAX を申し込んだら
ADSL を、MyDTI から自分で解約しろ、と書いてあるんで
一時的にプラン追加状態になるんじゃないのかな
2021/08/17(火) 19:33:53.12ID:xSYtAuvS
>>716
レス追加
一応、Ubic プランで、新規にメールアドレスを取ったけどさ、
Ubic プランを申し込んだら、
ADSL 時代のメールアドレスが残せる、と前スレでレスがあった

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605761485/311-n

WiMAX は、読み込みの最初が引っかかる感じだけど、
通信速度的には、ADSL 時代より、かなり速くなったので
十分満足です
でも、サーバ側が混んでたり、処理をしていれば、同じです
2021/08/18(水) 00:45:39.94ID:wn1wqow4
悩むね
プロバイダ契約を新たにしなきゃいけないんじゃ
他のWiFi契約するのと同じだしなあ
2021/08/18(水) 07:44:26.30ID:X/+ygjQw
WiMAX 2+
速度制限:3日で10GB
セキュリティ:WPA2
標準モードの利用電波:WiMAXのみ

WiMAX +5G
速度制限:3日で15GB
セキュリティ:WPA3
標準モードの利用電波:WiMAX・4GLTE・5G

一時しのぎならともかく今後数年使う事考えたら
今からWiMAX 2+は契約できないよ
DTIとしてはWX06の在庫を捌きたいんだろうけどさ

9月までにWiMAX +5Gの取扱が無ければ
L11を販売してる他のプロバイダかドコモのHR01に行くわ
2021/08/18(水) 13:25:20.44ID:1dTsK/9z
docomoのHR01ってそんなに良いのかい?
速度制限というか通信制限だよね?動画をガンガン見ないなら10GBでもいけるかな?
721名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/20(金) 18:44:38.50ID:UGAJrPkL
事業者変更乗り換えで申し込みして、切替日が決まった後ってキャンセルってできないんだっけ?
2021/08/21(土) 11:28:58.16ID:jOqZpuWg
夜中からネットに繋がらなくなって、モデムもルーターも問題なく起動してるからDTIの問題なんだろうけどサポートが土日やってないからどうにもならん。
2021/08/21(土) 12:04:59.57ID:JqxA3AzY
DNSサーバー変えてみるとか
2021/08/21(土) 17:04:19.42ID:MHUl1fiA
ADSLの時 月に約30GBくらい使ってて
WiMAXに変更して速度80倍速くなったけど 3日間合計約3GBで 変わらず
自分にとってはスピード関係無いみたい
2021/08/21(土) 17:20:24.71ID:adkaP98b
>>722
テクサポの方は土日もやっている
2021/08/21(土) 17:43:29.59ID:KlnlTHHY
>>725
やってるのか。仕事で帰宅するのが夜だから明日までお預けだ。
2021/08/22(日) 01:07:48.85ID:RtRLFfYv
ここなんで土日にサポートしてくれないの?
2021/08/22(日) 01:32:02.41ID:5gYDk50p
>>727
お休みなんです
2021/08/23(月) 10:46:25.20ID:O3jwzFak
移行先のプロバイダは開通したし、DTIの解約電話も済んだし、ほっとした
スレ住民と植松聡介のバトルも今となっては懐かしい思い出です
東京電話のADSLの頃から今まで20年間お世話になりました
ありがとうございました
2021/08/23(月) 14:23:07.82ID:4+5O+Y4D
>>729
どこに移行しました?
2021/08/23(月) 16:10:24.89ID:5Jx4Z5Vj
ドコモ光でDTIを使ってます。
V6プラスです。
DTI光に行っても速度は変わらないでしょうか?
2021/08/25(水) 01:24:26.95ID:l5if5cfe
>>729
東京電話からのADSL同じだわ
今もADSLで9月までだからDTI光にそのまま移行しようと思ってるけど
DTI光に何かデメリットありましたか?
2021/08/25(水) 07:28:23.16ID:+GDjY4ar
PPPoEとIPoEの併用ができない。
一旦IPoEに変えちゃうとリモートワークで会社のVPNに繋げられなくなるというケースが報告されている。
2021/08/25(水) 14:58:29.88ID:jWcE6K8Y
>>729
東京電話からのADSL同じだわ
今もADSLで9月までだからDTIとおさらばして他に移行しようと思ってるけど
DTI光に何かメリットありましたか?
2021/08/25(水) 18:58:21.24ID:PplDRie3
今から光申し込んでも戸建ての人は9月中に工事できないのでは?
自分は集合住宅なので申し込みから2週間後位に工事でした。
2021/08/25(水) 22:25:18.64ID:NlqutC4i
ADSLモデムの返却が完了したかどうか確認する方法はありますか?
メールで問い合わせたら教えてくれるんでしょうか?
2021/08/26(木) 01:39:26.29ID:213JK/l8
>>736
自分はゆうパックで返却するつもり
ゆうパックは配達状況の追跡サービスと
配達完了メール通知サービスがあるみたいだから
それで確認しようかと思ってる
2021/08/26(木) 16:55:01.84ID:RvQyZ7bN
>>737
レスありがとうございます ちょっと言葉足らずでした
モデムが返送先に届いたかどうかではなくて、モデム代金相当額の請求がされない状態に
なったかを知りたいという意図でした
DTIにメールで問い合わせたところ、個別の問い合わせには応じないということでした
ただ、未返却時に発送される督促状は発送しないように手配していただけるそうです
(返却を促すための脅し?でない限り、返却者をチェックすると思うので、そこから漏れた人間に
連絡が来るだろうと つまり未返却者のあぶり出しはするはずだと だから今すぐはわからなくても最終的には私が返却したかしてないかはわかるはずだと思って問い合わせをしました)
付属品が足りないとか壊れていたとかいう話になると面倒なので、そういう意味で返却が完了したことを確認したかったのですが、どうやら無理のようです
ちなみにモデムの機種によるかもしれませんが、私はレターパックプラスで余裕でした
2021/08/26(木) 23:49:55.43ID:k4NcKoxm
DTI光とDTIwithドコモ光って技術的に何か違うんですか?
安いDTI光の方が混んでて速度出ないとかありますか?
2021/08/27(金) 06:11:40.89ID:x6O4FySd
ADSLからの乗り換えでDTI光申し込んだけど工事は10月以降らしいわ
9/30でいったん固定回線終わるぜガハハハハ
2021/08/27(金) 06:28:08.62ID:IMCXNyz+
ADSL民けっこう残ってるだろうからどこも混みあってるね
2021/08/27(金) 10:18:24.51ID:t8E6SGrw
>>739
フレッツ光を卸売りしているだけなので一緒のはずなのが、違いは出るね
2021/08/27(金) 13:12:43.75ID:7m8K9/Dq
>>740
レンタルwifiでいいんじゃね?
2021/08/27(金) 22:37:19.26ID:mbdbROx9
>>740
IPv6選んだ?
745名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:00.21ID:xZ0W6fDK
PPPoEでここ3週間は何時でも常に最低100Mbps以上のおおむね200Mbps以上出てたんだけど分け合ってさっきモデムを再起動させて
計測したら50Mbpsぐらいしか出なかった。
まあそれでも他のIPSと比べたら十分早い方だと思うけどそれでも以前の半分だからもう一回再起動したら今度は200Mbps以上。
ガチャで速度変わるってフレッツのPPPoEだけに起こる現象?
フレッツでも他のIPSのIPv6の時はそんな事無かったけど。
2021/08/28(土) 18:53:06.77ID:SgT5wRSw
>>745
一般論だけど・・・
フレッツの場合IPoEは東京・千葉・大阪のゲートウェイから直接インターネットにでるけどPPPoEは都道府県ごとのどこかのPOIを経由してインターネットにでる
よってIPoEはガチャっていっても選択肢は少なくてPPPoEは認証サーバーのガチャが幅広い
フレッツ以外だとPPPoEでもPOIはどこかに集約してるからガチャ効果はほとんどない
たとえば九州電力系なら大阪に集約とか

NTT法でフレッツは都道府県ごとにPPPoEのPOIを設置しなきゃなのでv4ガチャはフレッツ独自の現象じゃないかな?
2021/09/01(水) 11:39:34.93ID:wbnLFbQz
まるでアフガンの難民のようだ
2021/09/01(水) 13:40:04.40ID:EuzwJygq
そう、期限はあと一ヵ月だ
2021/09/01(水) 13:48:19.07ID:Alux0R4j
今からならホーム5Gか楽天でいいでしょ
2021/09/02(木) 04:45:25.50ID:lWyb6ioY
>>738
レターパックのQAに、精密機械などのこわれものは送れないと書いてあったよ
2021/09/02(木) 17:51:45.21ID:SpDwqxV1
ここのサポートセンターやば
2021/09/02(木) 20:10:36.58ID:l+j2Kz9X
>>751
サポセンとか有ったっけ?
2021/09/03(金) 21:56:30.18ID:+nFgmqVr
>>750
ADSLモデムは産廃だからおk
2021/09/03(金) 22:26:26.88ID:CE91Wt7g
>>753
なるほど
ゆうパケットならCDとかも送れるみたいだからOKそうだけどね
レターパックに入ってた文言もなかった
2021/09/04(土) 12:29:54.20ID:YekGbTOy
レターパックにACアダプタ入れる勇気が無いわ
でかいし
2021/09/04(土) 14:56:24.89ID:dKcYu3G2
あーアダプターあるな
普通の宅配便しかないやん
757名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/04(土) 19:58:23.99ID:dV72/WzA
今更使い道が無い訳だし、返却要ってのは建前じゃないの?
返却しなくて請求された人居るのかな
2021/09/04(土) 20:25:54.35ID:tufHS+J1
おいおいDTIなんて今時ホモでも使わねーよwww
2021/09/04(土) 21:11:33.07ID:pcJH9c/s
アダプター3cmでは収まらんだろうからゆうパケットは無理だね
2021/09/07(火) 15:09:11.18ID:1bixy99W
ADSLモデム 1か月前に返却済なのに ソフトバンクから「返却のお願いハガキ」が来た 中身は
・すでに返却済の場合はこの通知を破棄ください
・付属品の ACアダプタ LANケーブル スプリッタ は外して モデム本体のみで構いません
・返却先はソフトバンク(eA)返品センターへ
・紛失した場合は 見つかり次第返却ください
・すぐに返却できない場合は 都合のよい時に返却ください
ってなってて DTIとソフトバンクの間の返却情報管理は完全にいいかげんな状態
DTIの指示に従って静岡のNECの工場に送った自分はバカみたい 返却の必要無いな
2021/09/07(火) 15:25:16.88ID:38mFzaLC
アダプターやケーブルは返さなくていいんだ?
それならそれとちゃんと記載して欲しいなあ
そもそも他人の家で何年も使ったモデムなんかどうせ廃棄処分だろうに
どうして返せ返せうるさいんだろう
2021/09/07(火) 15:47:06.60ID:DXFNhY3z
昔なつかしイー・アクセスADSL組だけどMyDTIで確認したら(プレゼント)って書いてあったわ
そういえば無償譲渡された記憶が有るような無いような?
2021/09/07(火) 17:12:20.63ID:i2oEFpfA
わしはレンタル
2021/09/07(火) 18:36:21.07ID:lpPqtac2
>>762
移行組はほとんどそうだろう
イーアク(ISO)から事業をDTIに譲渡した時
モデムはどうすればいいのか前のプロバイダで聞いたら「プレゼントです」とはっきり言われたが
DTIでは手続き上レンタル扱いになっているらしく
以後のプラン変更では要返却とのことだった
765名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/07(火) 19:42:16.96ID:Eu3Z99Pa
>>762
MyDTIのどこで確認できますか?
探したけど判らなかった
2021/09/07(火) 21:31:47.70ID:Roap4WF6
昔、譲渡って言われた気がするんだけど、MyDTIではレンタルになってる。
AtermDR202C-Uなんだけど返却は静岡?千葉?どっち
2021/09/07(火) 21:44:55.96ID:n3OajKXd
DTI ADSL 各プラン eAタイプを利用していましたが、機器の返却先が2 つあり、どちらへ返却すればいいか知りたい。
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=4111

※2008年10月31日までにDTI ADSL 12Mプラン eAタイプをお申込みで提供モデムが 「AtermDR202C-U」のお客様は機器プレゼントとなっておりますので、返却の必要はありません。)
2021/09/07(火) 21:48:42.92ID:p8uL5Ij3
問い合わせするとプレかレンタルか教えてくれて返す場所も教えてくれる
返すの面倒くせえ
2021/09/07(火) 21:51:07.04ID:Eu3Z99Pa
あー、うちは確か接続不安定で何年か経った時にモデム交換してもらった記憶がある
対象モデムじゃないけど督促が来ないって事は返却しなくても良さそう
もうしばらく待って督促が無ければ燃えないゴミに出すことにしよう
2021/09/07(火) 23:42:40.61ID:dEKcGe1N
ADSLからSoftbank airってのに変えるのはアリかな?
ちょっと接続料金が高くなるのだが
工事不要で届いてすぐにネットができて上限無制限で速いらしいのだが

個人的にはADSLと同じくらいの料金で同じくらいの速度でいいのだが
2021/09/08(水) 00:18:09.93ID:nLUxbFN0
普通レンタルだったらモデムの横にレンタルとシールが貼ってあるよね?モデム買取だったら別だけど
レンタルでも一応会社の資産だから税の関係で返さないといけないらしいが
2021/09/08(水) 07:10:08.36ID:PeA/DC7B
どう考えてもhome5Gのキャンペーンだろ
SBAirとかありえんわ
2021/09/08(水) 15:35:05.66ID:rp19oHz3
でも月額使用料が高くね?
DTIのワイマックスも4,000円台だし
無制限ならSBairも視野に入るかと
2021/09/08(水) 22:05:21.49ID:pE0BZvNw
ドコモとかソフトバンクとかで契約してるスマホがあれば
そのキャリアがやってる光に入ると月額1台に付き500円から1000円割り引かれたりするから
それで選択を絞るのもいいんじゃないかな
自分はソフバン光の工事待ちの間無料でAir貸し出してもらったけど
ADSLと同じ使い方なら特に途切れたりもなかったしコンセント繋ぐだけでよくて楽だった
ゲームとかアマプラみたいな重量系の映像コンテンツは利用してないからなんともだけど
YouTubeは問題なく見られる感じ
2021/09/08(水) 23:11:37.30ID:krLZR+tP
回線速度や上限ではなく
俺的には値段なんだけどなあ

良い選択肢がない
2021/09/09(木) 02:34:58.36ID:RkpH3RjP
あべまでアニメとたまにつべが見れればいい程度だから
TV並みに見れればいいんだよね
高速でなくていいから接続時間や通信料縛りのない安い回線がほしいのにない
若い子たちがスマホのみなのもなんかわかるわ
家回線とスマホを単身で維持は家計にキツすぎる
2021/09/09(木) 14:16:38.39ID:w85HmN7Y
菅内閣がリモートだのオンラインだの言ってるけど
そこらへんの本質的なことがまったくわかってないんだよな

だから環境整備も整わないまま
タブレットPCだけ配って授業しろとかいったり
ケータイ料金だけ下げて満足しちゃってる
2021/09/09(木) 19:15:47.00ID:Hp++Trqy
このプロバイダよくないのついさっき知った…
何処に変えると良いんだろう ここはNURO光来てないし
2021/09/09(木) 22:11:26.65ID:zP2PYmun
運営と対峙せずほっときゃ解約の月まで結局続けてしまったな
今月強制解約なら、モデムは10月8日着までに返せば良いの?
2021/09/10(金) 10:32:48.25ID:akcobNeq
業界はラストワンマイルを舐めていると思う
2021/09/13(月) 00:28:36.65ID:ho7pgnBN
何だろう、今まで他よりお高く払っていたのですが。
ライブ動画が止まるし、動画2つ見ても動かない。

来月からは違うプロバイダーに変えますね。

DTIはクレームの対応はこれでしまいになります。

さようなら。
2021/09/13(月) 10:42:28.69ID:XVCclN7c
ドコモ光で今月解約なんですが
wifiルーター返す以外でdtiに対する手続きありますか?
2021/09/13(月) 10:53:34.30ID:5Hki67uj
DTIに問い合わせればいいのでは?
2021/09/14(火) 14:44:14.20ID:EP5PkyBq
>>774
それってつまりDTIの場合はドコモのスマホだけかな?
2021/09/16(木) 13:01:30.93ID:jteHF0Qi
今時webから解約できないなんて
2021/09/16(木) 13:16:28.33ID:QrBc9U6K
v6オプションは申し込んだら最後、解約しない限り外せないし、なんだかなぁ
2021/09/16(木) 15:29:00.03ID:CoXHUbMB
電話での解約申し込みは平日のみというね
2021/09/16(木) 15:29:46.12ID:CoXHUbMB
しかも電話対応は業界ワースト
客に攻撃的態度を取るオペレーターもいる
2021/09/16(木) 15:55:02.60ID:3snSfh5j
ADSLだから放置でおしまーい
2021/09/16(木) 16:59:10.73ID:NKYCSVDR
ADSL→光(他社)に移行し終わって固定電話も解約した
このまま「自動的に解約」が問題なく完了するか、それとも一悶着あるのか?!
2021/09/16(木) 20:53:08.03ID:S1I1apml
同じく今日光の工事終わった
モデムの返却ってDR207CLなら静岡県掛川市の方でいいんよね
電話苦手だから自動解約でよかった
2021/09/16(木) 23:40:14.30ID:87RAAMZK
メール送ったら解約できましたよ(8月末解約)
2021/09/18(土) 21:17:20.62ID:8ctsTaxo
ADSLから移動するのに3000円台のサービスないかなぁ
ひとりで使うには光高過ぎ
2021/09/18(土) 21:19:55.07ID:tK1Go0+5
家の中で楽天の電波がくる所探すしかないな
2021/09/18(土) 21:20:55.80ID:A9KnG5El
上にも書いてあったけど
スマホを持ってるなら同社とのカップリング値引きサービスがいいかも

上限無制限だし、通常4,5千円が3千円くらいにはなる
2021/09/19(日) 03:06:06.61ID:Z75Fe0Cx
Softbank Air で、2880円/月、2年間
2年後は5Gが普及するので、2880円のキャンペーン価格は継続される、と予想
2021/09/19(日) 15:33:18.30ID:bofxsLK2
DTI SIM データプラン 毎日1.4ギガ使い切り 2,420円 + Ubic 220円 =2,640円
https://dream.jp/mb/sim/about.html
2021/09/19(日) 20:12:46.96ID:Y1TIv6YA
>>797
1.4GB越えたらどうなるの
2021/09/19(日) 21:19:15.81ID:zibBwMVu
音声1G 1320円とか、この会社もうやる気ないやろ
2021/09/20(月) 04:19:21.19ID:uzK4QWqy
ADSLで好きなようにネットしてきた身からすると
ギガで書かれても全然わからん
つべやあべまなどの配信をよく見るとすぐ食い潰しそうなのはわかるけど、
ツイッタや5ちゃん見てメールチェックするくらいなら収まるのかな?
2021/09/20(月) 13:30:09.71ID:c8KkuQYL
結論としては、これから5Gの普及に伴い
各キャリア会社は凌ぎを削って顧客の奪い合いをするだろうから
小さなプロバイダはどんどん潰れていくんじゃないかな
なので、安寧にやりたい人やっぱり大手に行くのが無難かと
2021/09/20(月) 19:59:54.84ID:MzpO8GF4
今週光の工事が済んだらDTIともさよならです
自動解約まで添い遂げて何か達成感あるわw
イサオネットからの合流組だったけど感謝しとるよ
2021/09/21(火) 12:07:51.56ID:vGO6jQnM
お疲れさん
自分もスマホ割の関係で別会社の光になったけど長年使ってたから少々寂しい
メアドも変更になるから登録情報の確認色々最終確認中
抜けがないといいんだが
2021/09/21(火) 13:36:52.02ID:Ok2X7Tz6
何十年も使ってたから登録メアドの漏れがありそう
メモにパスワード残ってないのとかもある
あとは無くなった会社もある
デパートとかだと今までありがとうみたいな空気で店側も客もいい雰囲気なのにネットのサービスとは何とも味気ないね
2021/09/21(火) 15:44:35.63ID:PXByFHW5
別プロバイダに移ってメアド変更は面倒だったな、昔と違ってIDや名前の代わりで今はメアドとパスでログインが多いから
ゲームもショップも他の登録サイトもみんな変更しなければならない、海外はメアド変更できないサイトもあるからサポート連絡で面倒だった
2021/09/21(火) 18:53:38.80ID:OMvOVx+e
俺も20年以上使ってるし、昔は何でもかんでもメインのメアドで登録してたから収拾付かない
結局Ubiqでメアド残しちゃった
1年くらいかけてメアド移行するつもり
今後は金融とかの重要メアドとショップとかの並みメアドとその他カスメアドにきちんと分類しようと思う
2021/09/21(火) 20:08:57.62ID:AJhuX4+t
フリーのメアドで金融系など登録するのが怖かったのでさくらのメールボックス利用するとこにした
年間1,000円くらいだから安いかなと
とりあえず何も考えずにガンガン移行出来る
2021/09/21(火) 21:34:31.49ID:Sn6pJEGl
俺はすべてGmailに統一したわ
Gmail使い始めたのが2008年でそれからチマチマ移行していった
もうここ4,5年せっかくのmarsドメインメール使ってないよ
回線は今の所DTIから変える気はないけど

Webメール嫌いな人もいるだろうけど便利だしね
2021/09/21(火) 22:18:34.36ID:RYQxUPIk
自分もすべてGメールにして、すっきり。
仕事相手にも
810名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 23:04:34.03ID:hsdn6HAE
うちもmarsドメイン。
DTIの設定で、全部GMail宛にフォワードしてる。
GMailからDTIのアドレスで送信できるので、DTIのメールボックスは常時、空っぽ。
2021/09/22(水) 01:21:40.83ID:P3HYf+Hc
Gメール信用してないからほぼ使ってない
2021/09/22(水) 02:34:20.28ID:OnVK5zZi
だから?
2021/09/22(水) 07:26:50.62ID:8z+S1XSO
>>811
正解だね、メインがGoogleとかちょっと怖すぎ。
2021/09/22(水) 10:05:53.10ID:/cp9QFkC
ヤフーのアドレスでガチ個人情報扱っちゃってるなあ…
2021/09/22(水) 10:41:58.81ID:AQPyfJ/k
プロバイダはメールサービスはオマケ機能くらいにしか思ってない
プライバシー重視の信頼できるメールに特化したサービスなんか始めたら月500円でも需要あるだろうな
DTI以外で
2021/09/22(水) 10:49:37.08ID:vTF3uCxZ
受信専用なのに迷惑メールが山ほど送られてくるyahoo.jpのメールよりマシだよ
2021/09/22(水) 16:39:18.55ID:gdc1I3jc
大して重要な情報もない自分は Yahoo と Gmail のフリーメールしか使っていない
仕事用は会社ドメインのメールがあるしな
2021/09/22(水) 19:33:12.12ID:MpAFD33Q
>>808
gmailに統合ってどうやるの?

新規でgmailのアカウントを使ってそこに従来のメールを登録するの?
逆(従来のメールにgmailのアカウントをヒモ付けする)のは「このアドレスは既に使われています」って出て不可能だよね?
2021/09/22(水) 19:51:44.71ID:903AF8jt
>>818
え?
俺は色んなサイトの登録情報を徐々にGmailに切り替えていってDTIメールを使わないようにしただけだけど?

そんな難しい事はしてないよ
2021/09/22(水) 19:52:45.73ID:/DL4nWrw
統合ってどっから出てきたんだろうね
821名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 20:49:38.14ID:3OHs9c86
こういうやり方ならある

impsbl.hatena@blog.jp/entry/EfficientDisposalInGMail#%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A0%E9%81%8B%E7%94%A8


はてなブログの一発アク禁回避のために、念のために、URL 内に、@を入れました
2021/09/22(水) 23:38:21.47ID:3VETU1IV
みんな付属品も全てあるの?
スプリッタに付属してたという短いケーブルなんかうち無さげだわ…
2021/09/23(木) 00:55:34.70ID:ZH3OvieR
プロバイダーのメールアドレスなんて外では一回も使ったことないからいっちゃん最初のランダム文字列のままだわw
昔から携帯のメルアドとwebメールアドレスだけ
理由はPCで開く習慣が無かったからだけど
2021/09/23(木) 01:59:06.26ID:th89rOa3
俺も時間をかけて徐々にGmailに移行している最中だけど、
いつまでGmailの提供が続くか分からないのが怖いな。
まずないとは思うが、仮に有料になってもいいからサービスを続けて欲しい。
移行モレがあると怖いんで、他のプロバイダーに変えるならUbicプランでメールだけ残すな。
2021/09/23(木) 06:59:26.69ID:qszb5B7t
Googleの寿命>>>DTIの寿命
2021/09/23(木) 09:31:23.63ID:QOOQDpOS
marsドメインだから入会は20年以上前になるんだろうけど、当時何も考えずにメアドの@前をアルファベット3文字でメアド取った
そしたら数年後spamの嵐になってしまった思い出が…
2021/09/23(木) 10:20:41.03ID:WwBsx+HG
昔はそうだったな
本名とか生年月日とかも平気でメアドにしてた
ニュースグループが目当てでDTIを選んだ想い出
2021/09/23(木) 21:11:15.30ID:th89rOa3
>>826-827
俺もイニシャル込みで「@」の前は5文字にしたが、今では毎日Spamが100通以上。
Amazon、三井住友銀行、楽天、三菱UFJ銀行などをかたるフィッシング詐欺メールの嵐だ。
1999年に入った、eurusドメイン。
2021/09/24(金) 02:09:35.62ID:DZ0/6PZ4
DTIスレってあったんだなw

ADSL廃止かつ後に引っ越しするの確定してるので
光は通せない(再工事0円は少なかった)
でネット難民かw?って思ったが
地元のCATVのLTE回線契約してきた
そしたら5ちゃん規制板ばっかで困った状態
これはADSL接続で書いてるので大丈夫www

さかのぼって読んでるけどDTIのメルアドまったく使ってない俺は特殊なんかな?
2021/09/24(金) 03:16:48.91ID:ldrFCBAF
もともとイサオネットでドリキャスのメアドに愛着あった人多いんじゃないかな
当時はフリーのメアドもいろいろ作れたけどサービスがなくなったものも多い
2021/09/24(金) 03:50:14.73ID:DZ0/6PZ4
俺もイサオのドリキャスで初ネットだったわ
ブロードバンドユニット買ってきて接続、なつかしいw
でもメアドはホント使わなかった(ライブドアメイン)
2021/09/24(金) 07:59:07.35ID:NebR51Fj
DTI初契約したのは28.8kbpsのアナログモデムでTelnet接続してテキストベースでチマチマ契約したなぁ
使ってたマシンもMacintosh IIciだったような?

DTI選んだキッカケは雑誌でなんか良さそうと選んだし当時はホントサポートも接続性も良かった
2021/09/24(金) 08:57:21.34ID:Rc5o5Ch6
それまではニフティとRIMNETだったが、
大阪で最初にISDN対応のAPを作ったのがDTIで、
DTIの発表があったその日に決断して、アナログ電話回線をISDNに変える手続きをした
当時は近所にコンビニも通信カラオケ屋もなく、
工事に来た人は、このへんでは初めてですわ、と言っていた
TAはDSU内蔵のコムスターズAG、ISAのISDNカードというのを使ってS/T点を繋いだ
PCのOSはNT3.51だった
2021/09/24(金) 10:22:19.45ID:Oa9nvff2
DTIも規制板大杉
2021/09/24(金) 12:22:14.07ID:PGDkWBTk
>>825
メールをGoogleどころかサードパーティにもスキャンされる危険も無いし
昨今の様なYouTubeまで使った言論統制もしない
2021/09/24(金) 14:12:53.33ID:++XE0jAN
わしは20年も利用してたんやなあ
2021/09/24(金) 16:14:14.85ID:sUS3JbgY
ISDN前のアナログ回線ってプロバイダ要らないで電話回線だけのモデムからピーガガガガピィーだっけ?
テレホーダイがあったISDNは確実にプロバイダはDTIだった気がする、ADSLは長かったな、その分トラブルも多かった
電話がかかってきて回線が途切れる原因が新しい保安器が原因だったと言っても、サポートで中々認めてもらえず
電子レンジの影響とかコンセントタコ配線影響とか色々と誤魔化されてサポートにひどい目にあった思い出
2021/09/24(金) 16:20:30.25ID:nkV5hq+Y
アナログ回線もプロバイダ契約必要だった
ADSLが長く感じるのは貧乏人だけだろ
2021/09/24(金) 16:44:34.85ID:7YatOfrl
プロバイダいらないってBBSかな
2021/09/24(金) 18:52:54.32ID:q9FiAQcI
ISAO移行組なんだけどソフトバンクからモデム返せってハガキが届いた
8M→12Mに変更したときにモデムはプレゼントだったはずだが、移行後しばらくしての変更だったので契約書には記載がないんだよな
同じ境遇の人、いないかな?
2021/09/24(金) 19:01:30.02ID:ybGq4Ebs
これまでにも何度か書いてあったけど
プレゼントだったモデムでもDTIに事業を譲渡した時にレンタル扱いになっているらしい

「プレゼントされたモデルだから返却しなくてよかった」って話を聞いたことはないが
「プレゼントされたはずのモデルなのにレンタル扱いになっていて返却を求められた」って話が山ほどある
2021/09/24(金) 19:24:16.49ID:q9FiAQcI
>>841
いや、違うんだよ
DTIに移行して1年位経った頃に「8Mから12Mにプラン変更しないか?」って案内が来た
その時に「モデム変更すれば新しいモデムはプレゼントする。古いモデムは返却してくれ」とあったので返却した記憶がある
だからISAOから事業譲渡時の話じゃなくてDTIと契約中の話なんだよね

当時の書き込みにもプレゼントってある
http://5chb.net/r/isp/1247024538/269
2021/09/24(金) 19:32:19.63ID:ybGq4Ebs
たぶん俺もそのスレに書き込みしてる古参だが・・・

はっきりした経緯はわからんのだが
「プレゼントされたはずのモデルだがレンタル扱い(もしくは返却しろ)」ってレスしか
見たことがない、ということだけ
2021/09/24(金) 19:47:52.66ID:q9FiAQcI
>>843
とりあえず同士が現れるか様子見してみるよ
レスありがとう!
2021/09/24(金) 22:40:45.79ID:YIl3ZJ6p
DTIのADSLからDTIの光も選択肢の一つだったが、とにかく回線が切断されるようになった
光に移行しても同じことになったら困ると早急にプロバイダ探しを始めた
結果的に多少早めに光に移行したので結果オーライだと思っている
とにかく切断されないのはありがたい
846名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 22:48:29.90ID:PXKyaxW5
モデム返却のお願いハガキにモデムの製造番号がしっかり記載されてたわ
たいしたもんだ
2021/09/25(土) 00:28:30.88ID:cQyaOSO6
管理しているのはソフトバンクらしいが・・・
しかも、そのハガキのQ&Aにはなんて書いてあった?
2021/09/25(土) 01:28:17.25ID:6PQKLLm8
>>838
あれそうだったけ?PC88とか98にアナログモデムが付いてたけど電話回線だけで繋がった気がするが、もちろん電話代として払っていた気が、勘違いかな
2021/09/25(土) 02:04:22.99ID:YYnakNpi
>>830
俺ドリキャス時代のメアド去年まで使ってたわ
DTIもバカだよね、去年まで毎年8月末までにDTIのアドレスに変更を要求しながら毎回1年の期間延長してたのに去年8月を最終期限にしちゃった
ADSL終了までドリキャス時代のメアド使えてたらDTIの光にしたのに
光の工事済まさせてから変更期限を決めれば良かったのにわざわざ客逃がしてる
2021/09/25(土) 02:05:12.38ID:4AUCt11z
契約 ISAO経由でI似たような感じだけどレンタル返却のハガキ来てないな・・・
MY DTI、確認したら引っ越し1回はさんでて契約が2017年からになってる。
契約変更で新規扱いなのかな?

というか昨日LTE乗り換えで規制されまくりって書いたけど
5ちゃんそのものに書き込めない模様だわ、ヒドい・・・
2021/09/25(土) 02:12:59.31ID:gJevW9sc
isao組だけどモデム返却葉書来てないよね?
NECの古いやつ、処分はどうするんだろう?
その前に移転先どうしよう……
移動したことないからどうしたらいいのか
一人で使うから安い固定回線探さないとならんし
NUROはどうなのかな
2021/09/25(土) 02:45:35.05ID:YYnakNpi
イサオ組だけどハガキは来てない
モデムは昨日撤去したが数年前に前のが故障して交換したやつなので比較的新しい
でも返却されてもゴミなんだろうなぁ
853名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 07:20:58.50ID:Q5cm8/t+
モデム返却のお願いハガキってどのくらいで届くの?
解約して2週間くらい?
2021/09/25(土) 08:26:42.49ID:/71ng0Cq
いよいよお別れか。
なんだかんだ楽しかったよ
ttcn→Point→dti
スマホに移行して、住み慣れた一軒家からワンルームに越したみたいな感じ
2021/09/25(土) 08:56:34.92ID:6AgqrLUk
モデムのハガキきてた
文言を読む限り返却不要って感じだね
送料負担の根拠が記載されてないし、好きな時でいいってんだから半世紀後にでも生きてたら送ってやろうと思うw
856名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 09:05:58.55ID:noAXNWGk
昔は名門プロバイダーだったのに
2021/09/25(土) 09:08:04.45ID:H/v4CYXA
昔の話インターネット同窓会みたいで和んだ
モデムはスマホと同じでレアメタル回収するのかな
光の工事終わったからモデムはその日に元々入っていた箱に詰め直して送った
ゆうパック持ち込みの60サイズで750円だった
858名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 10:13:34.11ID:K/nsJsb8
ADSLから光に変更して開通した。
光電話側のルーターはいじらずにADSL時代にもともと使っていた設定済みのルーター繋いだら普通に繋がった。
PPPoE接続で普通に350mbps出てるけど、IPV6に変更してIPoE接続へ変更した方が良いのだろうか?
2021/09/25(土) 12:50:11.05ID:Cida1o8d
>>858
住んでる地域や使ってるISPなどにもよるけど以前はPPPoEでは速度が出ないと
言われていたけど嘘か本当か分からないけど今は逆に使っている人が減って
速度が出るなんて話もある
だから大きな不満がなければ、そのままでもいいかもしれないね
IPv6にすれば、もっと速度が出る可能性も有るけど

自分も、つい最近工事が終わってADSLから光と言ってもVDSLに変えたけど
上下で90Mbps以上出てるからPPPoEのままにしてる
この速度が落ちてきたらIPv6に変える
2021/09/25(土) 13:01:25.91ID:Cida1o8d
どうなるかは予測は不能だけど一般的に言われているのが10月5日に
Windows11が発売されて無償のアップデートも同日の5日から始まるから
ネットが混雑して遅くなりそうだと
861名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 14:12:05.19ID:tzTa1nNe
v6っていいの?
一度替えたら元に戻せないんでしょ
2021/09/25(土) 16:18:18.18ID:pVBjClRq
戻せないしDTI単体で併用も出来ない
2021/09/25(土) 16:42:06.45ID:f1x9ljn0
DTIはADSL2000円の客が3人減っても光6000円の客を1人残せば
収支はとんとんで通信量を減らせてサポートの手間も省けるんだな
2021/09/25(土) 16:48:54.60ID:Xn1SgFAC
DTIだけの料金で書くと
両方ともあまりにも悲しいので
支払額で書くしかないな
2021/09/25(土) 17:02:52.45ID:H/v4CYXA
回線使用料がね…
2021/09/25(土) 19:28:42.63ID:JfLKqTlO
>>853
まだ解約していないが届いた
ただし、着いたのは昨日だ

全国的に順次発送だろうから時期にずれがあるんじゃないかな
2021/09/25(土) 23:54:49.50ID:JBAUc8yU
ADSLシンプル民のワイもうしばらく低みの見物
2021/09/26(日) 00:18:26.55ID:PHatw6CE
いつまでADSLの話してんの?
2021/09/26(日) 00:42:55.50ID:/PVqApwo
廃止の9月30日までは減らないだろうな
2021/09/26(日) 01:01:39.75ID:q11Mk6jg
ADSLの話をしちゃいけない、なんてどこにも書いてないしな
2021/09/26(日) 01:43:43.98ID:HzxM/Bdc
あと数日の辛抱だよ、それ以後は話題にもならん
2021/09/26(日) 02:29:35.50ID:/PVqApwo
ネット難民になってスマホとかでグチ書き込む輩は出てくるだろうね
2021/09/26(日) 05:30:13.77ID:HzxM/Bdc
そういうのは別スレでやってくれ、
ADSLがなくなるのはDTIのせいではない
2021/09/26(日) 08:34:03.51ID:EIiftpnE
ほんとADSLの話しつけーな
875名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 08:49:53.67ID:sqe4IQCi
Adslもサービスの一つだからな
876名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 09:17:22.70ID:enotB7dL
DTI VDSL

============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.51Mbps (10.69MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 2
上り回線
速度: 49.63Mbps (6.203MByte/sec) 測定品質: 96.1 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/9/22 21:28:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
2021/09/26(日) 13:12:40.98ID:nM6PJK2v
難民になりかけてるけど光は一人で使うには高すぎるから安い固定回線探してる
コロナ禍で在宅ワークも増えたし、契約者数増やし目的で単身者用格安回線プランが出ると思ったんだけどそうでもなかったな
クレカ以外の支払い方法があって繋ぎっぱなしに出来る安い固定回線てどこだろ?
2021/09/26(日) 13:17:27.07ID:jLsQTHK2
すれち
2021/09/26(日) 15:10:17.02ID:q2ShPNNN
ADSLの話がしつこいと思うなら
5chから離れればいいのにな

依存症って恐いわ
2021/09/26(日) 16:16:08.45ID:ljyzczHf
ねちねちと書き込んでいる奴も依存症だろ
まさにブーメラン
2021/09/26(日) 21:07:30.03ID:RdD+pcqW
なんでねちねち書き込んでいるやつが依存症なんだ?

理屈がおかしすぎ
2021/09/26(日) 23:49:09.98ID:qQQnUXSy
最後までこのスレの住人は攻撃的だったな

「プチプチ切れる」と書き込むと秒速ですっ飛んで「おま環だろ」と攻撃的なやつが湧いてた時代から
まるで変わってない
2021/09/26(日) 23:58:50.65ID:P4fW7VuB
社員が常駐してたこともあったし楽しいスレだったね
2021/09/27(月) 00:38:57.64ID:b9+4ZiMu
もうすぐお別れだのう
何十年も関わってた
2021/09/27(月) 01:31:15.00ID:qsWXYDB+
これからの時代は本当パソコンの通信てのは過疎っていって
スマホメイン(5G)の時代になるんだろうな
光回線とかいつまで胡坐かいていられるのやら
解約とかスムーズにできるのかね?
2021/09/27(月) 02:29:52.24ID:HdENxagR
8月の初旬に光(他社)が開通したので即ADSLの解約をした
最初からわかっていたことだが8月分の金はまるまるとられた
IP電話(当初無料だったが有料になった)の金も含めて4700円あまり
価格コムの割引につられてここを選んだが、電話サポートも昔はフリーダイヤルだった
気がするがナビダイヤルになった(ナビダイヤルはDTIだけの話ではないが) プロバイダを
変えるのは面倒だし、使えない空白の時期ができるかも思って料金を払い続けてきたが、
結果安くなかったなあと思っている 光が高い高いというが、4700円も結構高い
2021/09/27(月) 04:26:50.52ID:GZxoZ8N9
NTT西マンション、フレッツ光だけども、(光コラボではない)
光電話ありで、3300円/2ヶ月、DTIは748円/月で、2398円/月なんだが
VDSLだけど光回線使い倒してるよ
2021/09/27(月) 07:36:44.17ID:fPh+gE/a
>>885
コロナのない世界の人?
2021/09/27(月) 08:46:01.63ID:g3sLRw/D
入力、プログラム、CGやDTMのような創作系を筆頭に、会議でもテレワークが進んでテレビ会議が進んでる
一般利用でも動画配信サービスがどんどん伸びてるし
画面の大きさが効率や快適さに結びつくから
ホームルーター的な通信方法が伸びたとしてもスマホメインにはならないような気がする
画面が小さすぎる
2021/09/27(月) 13:22:44.85ID:oXVCd7NJ
>>888
リモートワークのこと言ってるんだろうけど
働き方改革ってのは緊急事態宣言下のような在宅ワークのことを言っているんじゃないよ
経済回す必要があるのに、いつまでも家でデスクトップとにらめっこしているのを想定しているのだとしたらマヌケすぎる

それと小さなプロバイダは駆逐されるだろうね
ISAOがそうだったように吸収合併ラッシュだろ
2021/09/27(月) 14:29:17.65ID:hDeLKbsJ
いうても自社ビルを売りに出したり小振りなオフィスに移転してる企業もあるからなんとも
ひとついえることはコロナ禍前と同じには戻らないということ
経済回さないと!という人の多くが夢見てるけど、
在宅ワークで済む比率が高くなって出社を抑えた状態が続く人も出てくると思うよ
企業側からしたら経費やコスト削減のチャンスだから

今日の引き落としが最後かー
2021/09/27(月) 14:43:56.98ID:MV6bRp8T
リモートしたくてもできない製造業や建設業なんかにもDX化が進んでいるが
それを現場でやりとりするのはタブレッドなんだけどなw
スガのいうIT化デジタル化ってのも外で働かなくてもいいようにどんどん在宅化を進めろっていってんじゃなくて
通信環境を整備しろってことなんだけどな
2021/09/27(月) 16:37:11.35ID:hDeLKbsJ
通信する手段や種類もわかってなさそうだから
決めて指示を出すえらい人たちは在宅で使う、外で使う、などの区別から始めないといけないんだろうと思うよ
通信費かかりすぎだし環境整備も遅れてる
なにより誰も取りこぼさないというなら持てない国民にスマホかタブレット端末を配って使い方を教えたり
子供が在宅でも学べるくらいに回線整備を進めたり
街中の無料公共wifiももっと増やして
生活が苦しい人の命綱が断たれないようにしてるはず

ADSLで起きてる間つなぎっばなし生活に慣れてしまってるから
どこかに移動しろと言われてもどの回線やプランを選べばいいかわからないorz
2021/09/27(月) 17:18:52.87ID:4+DnpHRq
へぇ
895名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 18:03:25.14ID:Caim2FM2
ADSLモデム、最初は入ってた段ボールで一式すべてを返そうかと思っていたが、
返却ハガキには本体のみで良いって書いてあったので、
本体をプチプチに包んでレターパックプラスで送っといた。
返却ハガキには返却しなくても特に問題なさげな文面だったけど、
ADSL乗り換えの際のサポートに、光開通後にADSLモデムは返却しろと言われたので、
一応送っといたよ。
2021/09/27(月) 18:07:48.86ID:KmU3ltqK
デラックス化?
2021/09/27(月) 19:19:22.56ID:Cpce3Ah/
ネタだと思うけどICTとかBIMとかCIMとか調べてみたらいいよ
2021/09/27(月) 20:07:01.89ID:ohT/5g1w
>サービス終了日2021年9月30日をもちまして、自動で解約となります。

これ、とくにこちら側から連絡しなくても
ほっといても自動解約でokってこと?

平日連絡できないから放置でいいならありがたいんだけど
2021/09/27(月) 21:33:46.72ID:FpOVUW+z
今日引き落とされた分っていつからいつまでの利用料かな
2021/09/27(月) 21:38:34.80ID:bQ/JBKq3
BMIは30を超えてます!
ダイエット頑張ります!
2021/09/28(火) 00:16:54.96ID:xnjo4SIN
DTIは月末締めだったような
2021/09/28(火) 00:20:02.19ID:uAwcaIAH
>>899
君の書き込みを読んで最後の支払い分を口座に入れるの忘れてたの気付いたわ
DTIだけ他の引き落としとは別の口座だから忘れちゃいかんかったのに
903名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/28(火) 09:24:16.24ID:o4jAX9EP
モデルナワクチン一回目接種予約完了(インターネッツ 埼玉県)
二回目は四週間後

※ ワクチン接種で千人近く死んでいるが、マスコミは沈黙、国家機密扱い。
904名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/28(火) 09:54:48.20ID:o4jAX9EP
From: 在大韓民国日本国大使館 <example@example.go.jp>
Subject: 北朝鮮によるミサイル発射について
Date: Tue, 28 Sep 2021 08:25:00 +0900

本日(9月28日)の北朝鮮によるミサイル発射につきまして、首相官邸ホームページに政府の対応状況等が掲載されておりますので、お知らせいたします。
引き続き、最新情報に御留意ください。
首相官邸ホームページ
ttps://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/discourse/20210928_siji.html

【在大韓民国日本国大使館領事部:邦人援護班】
E-mail:example@example.com
TEL:(国番:+82)02-739-7400
FAX:(国番:+82) 02-723-3528
住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区栗谷路6
ツインツリータワーA棟 8F 〒03142
窓口業務時間:9:30〜12:00,13:30〜17:00
2021/09/28(火) 21:11:12.56ID:7xs4egna
おまいらいままでありがとな
ほなさいなら
2021/09/28(火) 21:58:16.59ID:q898eJMR
>>905
元気でな
わしは最終日までケーブルつけたままにする
接続も何となくしようかな
2021/09/29(水) 02:38:21.55ID:+TIM7wq9
>>893
追い込まれないと動かない人間・・・
2021/09/29(水) 08:17:42.50ID:VlnQs3y6
メアドの移行もオワタしモデムのダンボールも発掘して準備完了
このまま残留してもいいかなと思うプランとか何も作らなかったな結局
2021/09/29(水) 10:18:12.35ID:PAvyeBDO
プランも価格もやる気ないモードじゃん
プラン移行の勧誘もチョロっと来ただけですし
そろそろ事業譲渡を考えてるんじゃないだろうか
格安SIM業界で勝ち抜くのはもう無理ですよ
世の中にはゼロ円が出て来てる訳ですし
勝負するならマイナス100円とかのプラン出さないと
2021/09/29(水) 10:46:22.19ID:yB9rXrU0
はぁ?
2021/09/29(水) 10:59:56.33ID:ccIBqj84
>>909
ここ、固定回線のスレ…
もう定番の返しだけど
2021/09/29(水) 13:14:46.85ID:c3IqajoU
iphoneでgmailからDTIのメールの新着を受信しなくなったけど
何が悪いの?
2021/09/29(水) 13:34:39.62ID:jKkS7Hpk
>>912
Gmailアプリでpop3連携してるの?それともGmailのサーバー側で連携してるの?
どっち?
914名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/29(水) 18:03:53.61ID:dso0YPJ1
明日で終わってしまうADSL民ですが、今使ってるメールアドレスはUBICプランに申し込んでも継続はできないということですか?
2021/09/29(水) 18:09:16.76ID:c3IqajoU
>>913
gmailアプリでIMAP指定で登録しています
2021/09/29(水) 18:13:22.54ID:F+4ViNTv
>>914
ubicに申し込むんじゃなくてubicにプラン変更すればいいと思うけど、プラン変更って毎月何日までとかって締め切りがあるんじゃなかったっけ?
まあネットでできるからやってみなよ。
2021/09/29(水) 18:15:40.15ID:VRo7S3GO
>>914
それ25日までじゃないの?
2021/09/29(水) 18:16:33.11ID:VRo7S3GO
自分はギリギリまで結構やらないタイプだけど自分以上の人達がいて驚いてる
2021/09/29(水) 18:26:02.75ID:i6qJTxFh
DTIの光やWiMAX調べたら支払い方法はクレカのみだったりするのね
口座払い可で他社を調べたら初期費用無料サービスなし、初期費用と端末代一括で払わないとダメとかばかり
縛りとか年単位で利用料が高くなるとかで面倒になってきた
調べても追い付かないままADSLの終わりを迎えそう
2021/09/29(水) 18:45:13.05ID:Z7NaFJej
>>919
DTI光は口座振替できますよ。
確かWimaxも ギガ放題プラン なら口座振替可能だったような気が。
2021/09/29(水) 19:14:59.82ID:VlnQs3y6
>>919
ソフバンのスマホ持ってるなら
セットでAirがオススメかな

同じくクレカの審査が通らない自営業やっているんだけど
レンタルで契約できた
2021/09/29(水) 19:16:01.97ID:VlnQs3y6
あれ?酷いな
ニュー速+なら珍しくないけど、こんな狭いスレでID被りとか
ADSLのアドレス絞っているのかね
2021/09/29(水) 19:50:01.51ID:3UMKGTP+
はいテスト
2021/09/29(水) 21:09:45.85ID:MCQfegeD
DTIって糞回線だったわ。。。
2021/09/29(水) 21:26:40.45ID:9U5Xt5R+
>>924
安かろう悪かろうだからね
2021/09/29(水) 22:46:19.69ID:cyw6AplO
基地局からそんなに遠くないからか家では安定して使えてたな
モデムが壊れたときも親切に対応してくれたし
メールとホームページのアドレスも愛着があるから残念だけど何とか終了までに移行できたわ
楽しい時間をありがとさん
2021/09/30(木) 00:26:30.78ID:GTY3QEW/
>>920
探し方が悪いのか、支払い方法の選択肢が見つけられないです
ご注意事項のページに

3.料金のお支払いについて
■お支払い方法について
本サービスのお支払い方法はクレジットカードのみとなります。

とあるのでWiMAXはクレカだけみたいだけど、引き落としで使えてる人いるのかな?
クレカが使えないので引き落とし対応してないならDTIの選択肢はなくなるし
ADSLからメールサービスに移行してDTIとはお別れになりそう

>>921
自分のスマホは持ってないので(ソフバンのプリペイドガラケー持ち)、
抱き合わせサービスも使えないんですわ
当座の費用が諭吉一枚しか出せないため初期費用ががっつりかかるのも選択できないっていうorz
2021/09/30(木) 00:48:50.57ID:1ymvHwwJ
>>927
DTI光の口座振替については以下のページの真ん中あたりに。
https://dream.jp/ftth/dti/

WiMAXの支払い方法は以下のページが参考になるかと。
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=14191
2021/09/30(木) 04:23:28.71ID:IgS+scLd
ADSL廃止の前日に
モデム返せ!のハガキきよった
930名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/30(木) 06:29:01.11ID:yuZPdM1i
今日でADSLさようなら

返却はがきは1週間前に来た
2021/09/30(木) 08:59:42.42ID:YO796Hsn
光に出来ないところはどうするのか?
2021/09/30(木) 13:57:02.39ID:upZDSiLi
サービス止まった?
2021/09/30(木) 15:57:40.30ID:NPQtMd9k
メールが受信できなくなった
2021/09/30(木) 16:22:07.87ID:4HDzXXCO
まだスパムメールなら来てるで
2021/09/30(木) 16:38:16.43ID:NPQtMd9k
元がalpha-netで、webサイトのほうのメールは見れるけど
thunderbirdで受信してるほうができなくなってしまった
2021/09/30(木) 18:18:36.27ID:hsLR8eK9
モデム電源入れたら開通状態だったから
PC繋いで確認、まだ接続できるね。
一斉に切断できないから順次繋げなくなるんだろうな
2021/09/30(木) 18:40:53.98ID:9EPW16UB
一斉に切断できない?
2021/09/30(木) 18:43:26.32ID:d8JcbmgE
これ、放置でいいんだよな?

解約の連絡入れてやるのが親切だと思うんだが
ネットですんなり解約の連絡できたっけ?
2021/09/30(木) 19:20:14.38ID:hsLR8eK9
ちょい前に電話で確認したけど
放置で契約解除。
なのでDTI乗り換えキャンペ適応は30日までって言われた

ただ、実際確認できるのって来月以降だから不安は残る
MyDTIで見たが解約連絡は電話のみ、っぽい
2021/09/30(木) 21:06:04.81ID:NJXtDnoC
>>917
> それ25日までじゃないの?

914さんじゃないけど これ知らなくて
さっきMyDTIからADSL→UBicにプラン変更したら
UBicプランの開始が11月1日になった
これ失敗しちゃったかな
2021/09/30(木) 21:34:36.25ID:In6SaFu7
Gメールからdtiアカウント削除した、後はモデムのコンセントとケーブル抜けば終了や
2021/09/30(木) 21:45:31.77ID:iPL/DSkA
メール認証エラーにならないな
他のプロバイダは解約後に受信しようとしても認証エラーになるのに

>>940
それって既存のメアドは消滅してない?
2021/09/30(木) 21:51:37.18ID:9EPW16UB
2007/05/10
[DTI] ご入会ありがとうございます
〇〇〇〇 様
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットでございます。
この度は、DTI インターネット接続サービスへご入会いただき誠にありがとう
ございます。
以下のご契約内容にてお申し込みを承りました。
---------------------------------------------------------
[ご契約内容]
ご入会のプラン:イー・アクセスADSL12Mライトプラン
お客様ID :
---------------------------------------------------------
2021/09/30(木) 22:03:44.11ID:NJXtDnoC
>>942
今試したらまだメアド残ってた
2021/09/30(木) 22:04:32.61ID:9EPW16UB
問題は日付明けじゃないの?
946名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/30(木) 22:56:32.75ID:YB1wwVTz
Date: Tue, 22 Nov 2011 12:10:51 +0900
○○○○ 様

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットでございます。
この度は、DTI インターネットへご入会いただき誠にありがとうございます。
以下のご契約内容にてお申し込みを承りました。

---------------------------------------------------------
<ご契約内容>
ご入会のプラン:DTI ADSL 12Mプラン
お客様ID :
---------------------------------------------------------

【お願い】
弊社へご登録いただきましたご住所へ郵送いたしますお客様IDや接
続ID、各パスワードは、弊社へお問い合わせを頂戴する場合や各種
お手続きの際に必要となりますので、大切に保管してください。
2021/09/30(木) 23:42:20.66ID:Jb3/mmAf
ADSL12Mだけど今さっきスピードテストしたら9M超えていた
今までありがとう
2021/09/30(木) 23:50:37.91ID:hiFKWUn6
ISAO以来20年付き合ったアカウントとも今日でお別れ
明日からはきっかり一ヶ月で引いたNURO
2021/09/30(木) 23:59:29.17ID:In6SaFu7
そーいや5(2)ちゃんで規制引っ掛かったの一回ぐらいだったな、そこだけは優秀やったな
2021/10/01(金) 00:02:32.96ID:SI5W+h3E
まだいける
2021/10/01(金) 00:04:22.37ID:XUdj0JV+
0時に切れるかと思ってた
2021/10/01(金) 00:05:52.55ID:G/c8T9hC
なぜかまだいける
953名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 00:09:35.50ID:NQ9Ffyz5
>>936
前にDTIのコールセンターと話した時、10/1に日付が変わったと同時に切断になるということですか?と聞いたらそういうことです、と言われたけど
現時点で別にモデムが切れるわけでもないな
PCでネット確認しないと分からないか…
2021/10/01(金) 00:10:01.75ID:/90oqxbz
泥だとパス要求されるけど林檎だとまだいける不思議
2021/10/01(金) 00:12:32.51ID:SI5W+h3E
PCから書き込みできてるよ
2021/10/01(金) 00:14:42.34ID:CWgzHA2M
日付変わった瞬間に切るほど仕事熱心でもないやろ
早くて始業後の午前中くらいか
2021/10/01(金) 00:18:29.92ID:ZxeAM5m3
ADSLモデムを梱包するの面倒くさい...
958名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 00:22:12.71ID:NQ9Ffyz5
>>956
今モデム見たらDATEのライトが消えたりついたら不安定な状況
不規則に点滅してる
消えゆこうとするADSL
なんか切ない
これまで長年ありがとうー
959名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 00:22:50.05ID:NQ9Ffyz5
>>958
もといDATE→DATA
2021/10/01(金) 00:23:22.93ID:ZxeAM5m3
ADSLのサービス終了から光回線の工事まで日にちが空くけど、メールアドレスが消滅するのか聞いてなかった
DTIからのお知らせ以外に使ってないから消えても問題ないけど
2021/10/01(金) 00:25:22.73ID:FZTvx9sA
切れたかな?
2021/10/01(金) 00:28:25.86ID:wkya6NYU
>>960
移行の確認の電話が来たとき聞いたら
回線のない期間もメールアドレスは使えると言ってたよ
2021/10/01(金) 00:29:39.62ID:nTDkLB+x
ADSL民は記念にIP晒していけ
名前欄に !slip:vvvvvv って書き込めばいいぞ
964名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 00:34:57.74ID:zSTAYiTl
ADSLの付属メール***@***dti.ne.jpも終了
これを引き継ぐことも不可能。

そんで、メールをDTIにこだわりたいなら、DTI会員でなくても
取れる月額220円の有料メール「Ubicプラン」に加入するしかない。
「Ubicプラン」で取るとメールアドレスは***@dream.jp

他の有料メールに申し込んだ方が良いかもなあ。
2021/10/01(金) 00:35:01.91ID:ZxeAM5m3
>>962
なるほど、移行期間中も使えるのね
ということは、光になってもttcn.ne.jpのままなのかw
2021/10/01(金) 00:43:14.50ID:wkya6NYU
>>965
うちはKCNのADSL撤退で移ってきた新参だからdream.jpだわ
2021/10/01(金) 01:41:54.03ID:S32YMekN
まだネット出来てるけど、ADSLが遮断されたらつながらなくなるんだよね?
電話回線で繋がってたりしたらガクブルだわ
2021/10/01(金) 01:42:42.97ID:S32YMekN
DTI→DTIの他のプランに移動した人いる?
わりと他社に行った人多いみたいなので気になった
969名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 02:11:47.99ID:NQ9Ffyz5
>>960
私も同じ状況だけど使えると聞いてる
現時点で送受信可能
970名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/01(金) 02:15:01.65ID:NQ9Ffyz5
>>964
プラン変更でUbicプランにするなら前のアドレスをそのまま使えるはず
ttcn.jpならアドレスでもそのまま使えるはずだが
2021/10/01(金) 02:17:48.57ID:S32YMekN
メールが送れなくなってる
中の人が仕事してるのかな
2021/10/01(金) 02:30:36.01ID:EK1x7VK2
>>971
そうなんだ?
2021/10/01(金) 02:45:01.35ID:LOCW4hxP
>>970
出来ますね
自分はADSL→Ubicでdti.ne.jpを残しました
2021/10/01(金) 03:40:32.64ID:9bfW9FI6
>>953
お知らせメールじゃ30日のお昼までってことだったし
ADSL残党に対してスイッチひとつでカンタンできそうな気がするよなw

寝落ちしてそのまま接続中だった
2021/10/01(金) 07:03:23.30ID:tcPWc9zI
>>967
2021/10/01(金) 09:54:12.90ID:qK35INav
9時過ぎ頃はまだ使えていたけど今はもう接続できないね
2021/10/01(金) 09:56:18.16ID:ORFEgjGZ
電話が一度鳴って、接続が切れたよ
しばらくネット難民になります
2021/10/01(金) 10:01:33.07ID:j4OijYE2
まだいけるな。
2021/10/01(金) 12:30:08.36ID:hWPCsxjv
11時31分。途切れました。長い間ありがとう。
2021/10/01(金) 12:32:25.93ID:vKXrDOVY
接続は出来ないようだが、メールはまだ送受信できるわ
2021/10/01(金) 12:35:08.00ID:4KYLWzAq
ホームページスペースもまだ&#32363;がるな
2021/10/01(金) 12:36:31.77ID:Mtf1d8yq
ログを見ると10:20切断
お疲れ様
2021/10/01(金) 12:45:20.19ID:4KYLWzAq
>>977
うちも電話鳴ってすぐ切れたけど関連あるのかな
たまたま?
2021/10/01(金) 13:07:45.15ID:/90oqxbz
ウチもワン切り未満の着信あったな
2021/10/01(金) 15:21:58.06ID:qEu3MJO8
>>983
別れの挨拶みたいだなと思ったよ
短く鳴ってすぐPPPが点滅し出したから
あーついに接続が切れるんだなって
実際開けてたブラウザの表示が読み込めませんとか真っ白になって
終わったなって思ったし
2021/10/01(金) 15:26:25.92ID:7rpUUT6o
何か寂しいな
共有出来る人が沢山いて良かった
2021/10/01(金) 17:25:54.69ID:tEnOTSrv
イー・アクセス パワードコム 東京電話 小林亜星の頃からDTIになって昨日までほんと長かった
56kbpsモデムからADSLモデムにした時の事まだ覚えてるわ
2021/10/01(金) 17:35:50.56ID:6P8FUrgr
なんか今日の書き込みを見てテレビのアナログ終了の時を思い出したよ
あんときは割とあっさり砂嵐になったような
しかし何も連絡きませんね、本当に自動解約になったんだろうか
2021/10/01(金) 18:30:44.57ID:7F16ONh3
昨日の0:00以降も接続していた人は
10月分の接続料も引き落とされたりしてな・・・
2021/10/01(金) 19:27:32.90ID:Vee22VFY
VDSLの人、上りの速度どれくらいでます?
自分は46Mbpsが最大のようです。
https://www.speedtest.net/result/12119247680.png
https://www.speedtest.net/
2021/10/01(金) 20:51:36.24ID:nB4OkSGF
pointからの人間なので嬉々として語られるisaoがわからない
2021/10/01(金) 20:57:57.67ID:l+c1kR/D
DTIがサービスを始めたときからの会員だから合流組のことよくわからん
2021/10/01(金) 21:04:11.07ID:B1yaDk6j
同じく
パワードコムとかを吸収したのは会員数を増やしたかったからだと思えるけど、
pointやisaoとか、全然わかんないや
ちなみにmarsドメイン
2021/10/01(金) 21:12:02.71ID:fKiYGFa1
2001年のADSL興隆時代からのユーザーです
あのころは1.5Mbpsだったなぁ・・・
2021/10/01(金) 21:46:24.55ID:wWR9d5bx
mars remus ceres
当時DTIを使っているというのはちょっとした自慢だった
2021/10/01(金) 21:54:14.25ID:+pBu1iuH
ネットより固定電話を東京電話にしたのが先だったな
2021/10/01(金) 23:27:04.29ID:/90oqxbz
jade組は居らんのかな
2021/10/02(土) 00:23:46.08ID:gaQmnqCV
10月1日11時31分。認証が通らなくなった。
長い間ありがとう。
999名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/02(土) 00:44:06.93ID:cv5GAD6Z
98年ダイアルアップの頃から会員だった
さようなら
2021/10/02(土) 00:58:09.09ID:PFhwjBkI
三菱傘下時代は誇り高きプロバイダだったな
加入したくても加入制限で入れなくて指加えて見てた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 0時間 37分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況