X

おてがる光

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:52.88ID:4ouqlv1X
公式
https://otegal.jp/
2021/08/11(水) 03:58:20.02ID:CgELp0WR
>>370
特に何も書かれてないよ
レンタル料がかかるとも書いてない

約款とかの料金表にはレンタル料が書かれてるけど、
今現在のプランでは無料(光電話なしならHGWなし)
2021/08/11(水) 13:11:21.08ID:H2ssysJM
ひかり電話ありでHGW料金を含めるとエキサイト光より200円以上安いし、
en光よりわずかに安い
373名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/11(水) 13:33:11.03ID:gsKJAk7W
電源不要のアナログ固定電話が最強
2021/08/11(水) 13:59:23.03ID:o6vKkQs5
え待って
光電話なしだとHGWの機能使えないの?
Wi-Fi(無線)とIPv6?
光電話って全く重要視してなかったんだけど
375名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/11(水) 14:30:32.43ID:Aue9KUr8
回線業者を変えたら
いかがわしいサイトからの いかがわしいダウンロードがブロックされるって聞いたんですが
そういうのって本当にあるんですか?
2021/08/11(水) 14:30:55.91ID:rbm5jijM
>>374
光電話のためにあるのがHGWなんだけど何言ってるの?
2021/08/11(水) 15:18:19.16ID:KfIz0Z3m
どうせVDSLだから置き物は変わらん
2021/08/11(水) 16:14:48.54ID:imHcv/vd
>>362
光コラボの新規開通は、コラボ事業者からNTT東西に依頼し、NTT東西が工事業者を手配する。
これはどのコラボ事業者でも同じ筈
2021/08/11(水) 16:18:06.07ID:imHcv/vd
>>368,371
光電話の約款の別表には、無線LANカードのレンタルが110円とだけ。
380名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/11(水) 19:19:52.82ID:P1O6PUMR
初期費用でかかるのって契約事務手数料ってやつ?
事業者変更手数料ってのは出て行く時のやつなのかな
381名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:28.00ID:TPuzVuOj
>>372
そうめん入れても?
2021/08/12(木) 00:22:45.28ID:GiBq37Dj
価格.comにないスマート光くらいだな価格的な対抗馬は
ただし2年縛りがあるようだが
383名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 09:50:19.79ID:hYniwMyU
スマートの方が400円安いんだね V6プラスも無料だし
384名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 10:51:46.24ID:YSC2R77q
enひかりも安い
2021/08/13(金) 14:02:13.19ID:eUPUZ5rs
en光はHGW有料なのと工事費がかかるから新規や光電話ありでは劣る

スマート光は新規向け・転用向けのプランが別にあって安いが2年縛り

おてがる光は縛りなしか工事費で実質1年縛り、口座振替ができる
386名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 16:41:48.32ID:W3iQFt9c
ここの口座振替って100円とられない?
2021/08/13(金) 16:50:38.76ID:3e9zplbx
取られるけどそれが必要なら仕方ないな
2021/08/13(金) 17:08:39.07ID:GdoGG4iG
口座振替の100円をプラスしても他社より安いのです
2021/08/13(金) 19:29:01.50ID:lDEqyM6O
クレカぐらい作れるだろ
390名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/13(金) 20:03:27.15ID:DkFwhc9L
クレカあったらスマートのが安くね
縛りがどうしても嫌なら別だが
2021/08/13(金) 20:47:33.71ID:kAjvW2nk
縛りが緩和されたら乗り換えるかもしれん
現状はここが一番条件に合ってるところだった
2021/08/13(金) 20:56:29.86ID:FzueSLHY
安い、転用なら特に
v6プラスも無料
2021/08/14(土) 10:43:37.21ID:KJFZIbij
○年縛りで安くはよくあるけど、長期利用特典とかも考えてほしいな
2021/08/14(土) 12:34:25.28ID:NwihauOM
ここはPPPoEとIPoEの併用は可能?
395名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/14(土) 13:11:17.30ID:npfJUHij
公式からなら工事費1年縛りは無いだろ
2021/08/14(土) 15:11:05.25ID:L0Z6AnE0
>>394
できない
有事の際にようやくIDとパスワードを貸してもらえる
2021/08/14(土) 18:15:15.06ID:JVzTvjQt
併用出来ないって事はv6オプションするとIP変わらないのか・・・不便だな
398名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:03.17ID:fyKF0aAe
普通はIPアドレスってコロコロ変わるものなの?
2021/08/16(月) 13:08:14.36ID:/2EyDLby
回線を切断すれば新しいIPが割り当てられる
変わらない事もまれにあるけど
2021/08/16(月) 13:08:44.10ID:3Fc7rno6
IP変わらないってそんなことあるのか
変更申請とかもできないの?
2021/08/16(月) 13:19:30.90ID:/2EyDLby
v6プラスのところは利用可能ポートを割り当ててる以上IP変わらないんじゃないの
2021/08/16(月) 13:46:35.07ID:0rUy15DS
現在契約したいので色々調べてますが…

光電話無し、付き
それぞれの
ONU(ホームゲートウェイ) の メーカーと型番がわかる方は
教えてください。
2021/08/16(月) 14:45:58.93ID:3Fc7rno6
>>402
ルーター購入のページに対応機器が載ってます
貸出はしてたっけ?よくわからない
404402
垢版 |
2021/08/16(月) 23:22:28.92ID:0rUy15DS
ttps://otegal.jp/support/router.html

こういう無線LANルーターでなく
その前に接続する
引き込んだ光ファイバーを接続する機器を知りたいのですが
2021/08/17(火) 01:18:32.52ID:NT8gNt8S
うちは光電話ありでRX-600MIだったけど、決まってるわけじゃないだろう

あと最初に光電話なしでONU単体になってから光電話ありにすると
ONUとHGWが別々になって邪魔になったりする場合もあるようね
406名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/17(火) 09:26:01.77ID:udP8HAI3
ニュース板に書き込めないんだが
407名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/17(火) 10:22:42.64ID:udP8HAI3
嫌儲となんJに書き込めない
誰だよ悪さしたの
2021/08/17(火) 10:33:07.97ID:kzNPxGD3
>>404
チャットから機器の購入ページ見られないか?
2021/08/17(火) 10:56:49.06ID:SPM2DESz
>>404
https://web116.jp/ced/personal/hgw/
この他に単機能のONUと小型ONUってのがある

契約内容で最低限必要な機能を持った機器の中からランダムだから基本的に選べない
業務用とかひかり電話対応とかの専用機材を既に持ってるからそれに合わせて欲しいとか
VPNを使いたいとかの要望はある程度は通る
410402
垢版 |
2021/08/17(火) 13:42:39.17ID:F4Vzc8Hu
了解です。

無線LANルーターの設定
ttps://otegal.jp/support/setting.html
このページで300とか400というかなり昔の機材ばかりの説明だったので
どうなんだろうと思った次第でした。

まぁ光回線(ブリッジ接続) + 光電話の契約で
無線LANは 今使ってるNEC Atermを流用なら旧世代でも問題無しか。

契約する気満々 w
今HGWの設置場所悩んでるけど
おてがる電気も頼みたくなってきた
2021/08/17(火) 18:21:06.55ID:kzNPxGD3
https://otegal.jp/price/ipv6.html
2021/08/17(火) 23:25:42.94ID:HgZjWaSe
自作板書き込めない
2021/08/18(水) 00:24:10.55ID:HFqTxPqD
嫌儲も自作も書き込めるからISP規制ではない
地域とかIPの範囲で巻き込まれたのでしょう
2021/08/18(水) 13:00:02.98ID:MI+rERLb
光電話とIPv6付けたら、流石にフレッツジョイント対応機にしてくれますよね。
2021/08/18(水) 13:17:33.32ID:lZI6zk/k
ERROR: 余所でやってください。
2021/08/18(水) 16:02:09.78ID:NZWxxo8m
ブラウザ変えたら書けたりする
417名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/18(水) 19:46:09.15ID:ETx2yEX+
開通した後に、途中からひかり電話を申し込んだら手数料とか余計にかかるん?
2021/08/19(木) 01:18:42.14ID:anYASuks
サポートにWebから問い合わせれば早い

光回線があっても初めての光電話だと派遣工事になって
トータル6000円以上かかる場合もある

ONUとHGWと無線LANルーターで3台になったりする
2021/08/19(木) 01:24:21.30ID:EkJkJd3X
申し込みサイトの
ttps://otegal.jp/landing/

おてがる光電話プラスって無いけど
後のやり取りで選択するの?

入力できるようにして
「シュミレーション」での
価格表示に反映させるべき


あと
× 「シュミレーション」
○「シミュレーション」
2021/08/19(木) 08:28:50.67ID:TI1jhASw
>>419
多分、電話の付加サービスは種類が多いけど申し込み少なくて、反映させるのが面倒なだけかと

俺はあとのやり取りで、番号表示サービスだけ追加した
2021/08/19(木) 12:57:34.25ID:hn+JbVE/
6月中旬から使い始めたけどまだ引き落とされた痕跡がない。カードの登録したはずだけど。来月からかなぁ
2021/08/19(木) 14:18:10.98ID:EFymXUbb
>>421
メールで問い合わせれば明日には回答くるよ
423名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/19(木) 18:42:39.09ID:xBjcjwB8
HGWのレンタル料はどこに載ってるん?
2021/08/20(金) 01:46:38.49ID:WJSldPYy
光電話ありで無料

ググるとHGW有料と書かれてるサイトの説明がトップに表示されたりして
紛らわしいから公式サイトにちゃんと明記した方がいいのにね

光電話なしで無線LANオプションだけ付けたらどうなるのかは分からない
425名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/20(金) 01:55:02.02ID:UGAJrPkL
ひかり電話のページにはLANカード追加だけが載ってたと思うから遠回しに無料って言ってるような感じだけど分かりにくいよね
申し込みのページにある重要事項みたいなpdfには普通にレンタル料載ってたようなないような気がする
426名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/20(金) 07:57:35.13ID:Kh6hYoTB
昨日申し込んだけど工事は11月か…
2021/08/20(金) 08:03:18.51ID:VyW2WcMe
タイミングや地域的なものもあるからしゃあない
運がよければキャンセルなどで出た空きにねじ込める
2021/08/20(金) 13:12:33.61ID:XLLHFXCA
>>426
工事が早いと聞いて契約したものの一月半や二月掛かるといわれたら他でよかったんじゃ…?って気持ちになるよね
429名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/20(金) 13:31:06.98ID:LC9woi4i
月初したいとか言わなければキャンセル空きとかで連絡くるよ
2021/08/20(金) 18:14:32.84ID:qmg21WFn
他にいいとこあるならそっちにすりゃいいじゃん

お前んとこの工事が遅いとか知らねーよ、くだらないわ
2021/08/20(金) 21:53:39.89ID:4zgODGqz
キャンセルすりゃいいじゃん
工事前日までは無料でキャンセルできるんだしな
2021/08/21(土) 14:39:17.08ID:qfX69Pbi
工事費無料キャンペーンっていつ頃まで存在すると思いますか?
ADSLが全て廃止になったら工事費無料打ち出すところは(ここ以外でも)無くなりますかね?
2021/08/21(土) 14:48:01.01ID:Q6MV+BV3
>>432
ここも含めてADSL乗換工事無料キャンペーンはNTT東西のキャンペーンを利用してるだけ
で、NTT東は9月末まで、NTT西は2022年3月末までがキャンペーン期間
よって・・・どうだろうね?西に合わせて来年春までは存在(延長)するんじゃないかな??
2021/08/21(土) 18:37:35.86ID:0giZbO06
マンションで管理会社からはVDSLだって聞いてたんだけど
いざ回線工事してみたら光だった
すごく早い
2021/08/21(土) 19:58:00.13ID:24Ovxeo6
光コンセントになったの?
2021/08/21(土) 20:37:08.40ID:CmBoTQZv
>>435
そう
モジュラージャックの所まで工事の人案内して、
なにかやってるなーと思ってたら光コンセント付いてた
管理会社は「100mbpsまでのVDSL」って言ってて、せめて早くなりますようにってipv6もつけたんだけど
それもあってか下り平均200〜400出てくれてて嬉しい
2021/08/22(日) 04:16:55.96ID:bcWI4JL2
>>436
羨ましい限り
うちはモジュラーのまんまVDSL下り最大30Mbpsくらい
それでもADSLに較べたら速いから文句言わない
2021/08/22(日) 19:28:56.23ID:X7eZNgN4
笑えるくらい規制されていく
2021/08/23(月) 11:28:59.45ID:OZ1Qz5hq
test
2021/08/23(月) 14:56:25.38ID:P2UKL3kO
ぜんぜん規制されてないぞ
2021/08/23(月) 17:19:51.99ID:oYR7BdY/
5ch荒らしが同じ建物に住んでるんじゃない
安い物件だと頭おかしい人も住んでるしね
2021/08/24(火) 16:39:24.74ID:uOBtauCu
コンビニ支払いの案内来たんだが現在の支払い方法の確認ってどうやるんだ?
2021/08/24(火) 19:40:05.12ID:OlyqmqcD
マイナーなプロバイダだからあまり変な利用者もいないイメージ
2021/08/24(火) 20:41:14.18ID:lsi4H9yn
>>442
確認はできんが、払い方法の変更ならマイページからできる
2021/08/25(水) 00:16:13.50ID:4nLYMGHq
>>444
ありがとう
やっぱこのページしかないか
2021/08/25(水) 15:42:18.72ID:XHB51fPO
HGWなら、特に自分で設定しなくてもネットに接続できるんですよね?スマホでWiFi設定してみたけど、「インターネットの接続がありません」てなって接続できない。まずPCで設定しないとダメなんでしようか?ルーターはプレゼントのものを使ってます。
2021/08/25(水) 16:56:26.18ID:WGi5adCq
>>446
電気屋行ってインターネットの接続設定して欲しいって伝えてこい
2021/08/25(水) 17:06:27.39ID:ia7aLEor
ブリッジモード
2021/08/25(水) 17:42:55.30ID:2K+exqch
・まずv6プラスなのか?
・HGWとONUを勘違いしてないか
・無線LANルーターと確実に接続できているか
・192.168.0.1や192.168.0.2でHGWや無線LANルーターの設定メニューを開けるか
・無線LANルーターはHGWならブリッジモード、ONUならルーターモード

要確認

設定メニューが開ければ「現在の状態」でWAN側が接続されてるか分かる
2021/08/25(水) 17:54:36.60ID:2K+exqch
訂正
192.168.1.1
192.168.1.2
2021/08/25(水) 20:24:29.56ID:VV1zTPss
446です。
無事繋がりました。
サポートに問い合わせたら、Ipv6利用だと開通日の夜間から翌日の昼位までの間にネットに繋がるようになるそう。お騒がせしました。
2021/08/25(水) 21:16:14.75ID:ia7aLEor
ん?って思ったけどつながったならまあいいや
2021/08/26(木) 09:40:31.85ID:zkVjceZk
家にある回線全部自作板書けねえ
2021/08/26(木) 10:23:13.35ID:tNHRuBZj
IPアドレスじゃなくてUser Agentで規制されてるからだよ
専ブラやめて普通のブラウザからやったりUser Agent変えてためしてみ
455名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/26(木) 12:18:43.77ID:xM8BpJGb
おてがる光申し込んだ!
新築戸建てだけどさくさく繋がればいいなあ
2021/08/27(金) 15:48:43.95ID:qG/hZy25
JCBカードの地位低下が心配:

ここまでVisaブランドの圧倒的シェアを紹介させていただきました

それよりも心配なのが、日本の唯一の国際ブランドである
JCBカードを選ぶ日本人が少ないことのほうですよね

JCB:日本の企業→世界シェア2%

プロバイダ料は
JCBで払いましょう
2021/08/28(土) 03:21:26.09ID:k9xfXEzW
>>456
コピペ死ねよ
458名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/28(土) 22:52:59.59ID:nBgiVbTU
VDSLの速度から考えるとボッタクリ過ぎだろうこれ。2000円くらいが妥当
2021/08/29(日) 17:48:28.65ID:CZIh6bWK
コレも菅が一声掛けりゃスマホ料金みたいに簡単に値下げするのかね?
物の値段って・・・
2021/08/29(日) 18:23:08.02ID:gko6581o
値段というよりはベストエフォートに規制が欲しい
一番遅いときでも7割の速度が出ないといけないみたいな
2021/08/29(日) 20:32:45.20ID:j9NFtADM
それは無理だろ
2021/08/29(日) 21:10:46.17ID:XyrjiRSB
ここって書面での契約書は届くの?
届いたメールから支払い方法の入力しただけで
それ以降なんの音沙汰ないから不安
463名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/08/29(日) 21:19:47.42ID:FqtX2GyG
ここって速度どうですか?
ここにするか悩んでるんですが
2021/08/29(日) 23:50:51.84ID:6Ll6F6eR
不満はない
2021/08/29(日) 23:56:36.75ID:pTkC+ya/
v6プラスで使うなら、どのプロバイダーと契約しても速度は同じってのが基本
PPPoEならおてがるはおすすめじゃないけど、それは現状ではどのプロバイダーも同じ

だからv6プラスが使えて気に入ったとこ選べばいいよ
2021/08/30(月) 00:56:13.97ID:yp/ULD6q
エキサイトほど悪い賭けにはならんと思うけど
都市部とか利用者が多くなりそうなとこは分からんし
どの程度になるかは自分とこの光回線の状態にもよるからね

30Mbpsくらい出てくれればいいかなと思って戸建てPPPoEにしたけど
60〜180Mbpsくらいで充分だったよ
2021/08/30(月) 01:10:42.50ID:yp/ULD6q
みんそくで戸建てPPPoEの結果1〜5Mbpsとかの人いたから
開通までは不安だったなw

そういう環境で他プロバイダにしたら劇的に変わったりするのだろうかね
V6プラスにしたらどんなもんなのか見てみたいな
2021/08/30(月) 21:39:46.71ID:UqZ9Mgmc
>>462
一切来んよ。
2021/08/30(月) 22:39:37.05ID:8O072ZmG
>>465
Niftyは規制明言してるしGMOは割と頻繁に通信品質落ちる
enは逆に疑似最低保証してるからv6プラスでも差はあるぞ
2021/08/31(火) 01:53:56.99ID:dF6bgSQs
>>467
戸建てで遅い人って

無線(Wi-Fi)とか
携帯電話(スマートフォン)の人だらけ。
「おま環」って状態でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況