X



【MVNO】OCNモバイルONE 178枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/22(月) 22:47:54.11ID:Hl+4JSqO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
□前スレ
【MVNO】OCNモバイルONE 177枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1616079445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/25(木) 08:27:03.95ID:I8jwY7g7M
>>681
その人はおそらくLINE通話で十分の人
個人はLINE通話で、会社関係は会社のケータイで
だから完全かけ放題いらないとしたい人の書き込み
2021/03/25(木) 08:28:49.58ID:NMISLyNOM
>>678
高くないよ
いま3GBで1800円のだもの
2021/03/25(木) 08:30:51.04ID:FMsHWQ29M
IIJやnuroにしたとしても
肝心の昼休みに遅いのでは全く意味ないよな
それこそ最底辺は100円や200円を浮かす為に変える気がする
2021/03/25(木) 08:35:21.86ID:CW5Q/At1M
>>660
旧コースの扱いがどうなるか気になるね
2021/03/25(木) 08:35:54.34ID:EN20DOmDM
速度重視と通話重視ならOCNかな
速度はどれだけ遅くてもいいから支払う料金に目がいくならIIJはリンクスメイトにいけば?くらいにしか思わない
サブブランドがなぜ人気になったのかその理由もわからない情弱さんは右往左往すれはよい
2021/03/25(木) 08:36:40.48ID:CW5Q/At1M
あまりにも発表が月末過ぎたら一斉にコース変更するからサーバーダウンするのでは?
2021/03/25(木) 08:37:33.38ID:Y/wqa9t00
昼休みでもWi-Fi繋げるから無問題
そもそも100円200円節約するためにmvno使ってるんだし
2021/03/25(木) 08:39:48.28ID:ksi74urgM
>>683
今は通話SIMで1480円だろ
2021/03/25(木) 08:39:59.68ID:NstnLg9+M
あんまり安いと押し寄せて来るから
iijやnuroより高い方がいい
2021/03/25(木) 08:41:51.72ID:oQvtZkbH0
OCNっていつからサブブランドになったの?
2021/03/25(木) 08:43:50.26ID:TQEL9bENM
みんなの中で超低速になってる人いないの?
超低速がバーストあり60kbps
→現在バーストあり120〜130kbpsの約2倍になったまま

これは最低速度500kbpsや最低速度1Mbpsのテストではないかと考えてる
契約ギガの半分までの量的制限すれば1Mbpsでも240kbpsでもたいしてかわらない
使われる量は同じだから
+αっていうのはサブブランドに対抗した最低1M apsなのでは?
693名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-v6Ry)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:44:25.15ID:iuLc6YaKM
志村が3/31-4/1に鯖メンテするらしいけど、4月にどかーんとバーゲン来たりするのかな、、
2021/03/25(木) 08:47:00.90ID:TQEL9bENM
>>691
実質的なサブブランドだよ
1年5ヶ月もの長期間速度が落ちないのが証拠
IIJやmineoがどれだけ頑張っても到達できない領域にOCNはいる

100%断言できるけどIIJのauプランは速度ドコモ並に落ちるよ
昼時0.15Mの世界にね
2021/03/25(木) 08:48:17.31ID:zWLA2W3ad
>>692
2倍になってるのが本当なら
最低速度の大幅な引き上げしか考えられないね
2021/03/25(木) 08:49:30.54ID:myNv45LO0
hisの20GB+70分カケホ1980円って穴あるの?
速度遅いとか?

穴ないならこれに勝てるのあるの?
2021/03/25(木) 08:52:24.19ID:JwhPfCADM
新プラン予想

1GB 700円
3GB 1000円
6GB 1400円
10GB 1700円
20GB 2000円

10GBと20GBは最低1Mbps
dポイント毎月3%
2021/03/25(木) 08:55:22.18ID:JwhPfCADM
>>696
日本通信の合理的20GBは既に12時半で速度が遅くなってる情報をみた
遅くなったというより通信出来ないレベルの1kbpsや2kbpsらしい
ポンツーは危険なのでチャレンジャー以外やめとけ
2021/03/25(木) 08:56:28.22ID:myNv45LO0
ああ、hisは70分超過後の電話代が
1分42円になるなあ

超過後1分20円ならかんぺきだったのに
2021/03/25(木) 08:56:49.10ID:myNv45LO0
hisのスレないの?
2021/03/25(木) 09:00:33.38ID:ox1Hkkh0M
最低1Mがくるなら20GB契約したいな
低速10GB使えるならほとんど困らなくなる
2021/03/25(木) 09:01:00.85ID:om7AqHOi0
今日は発表の日
2021/03/25(木) 09:12:01.70ID:myNv45LO0
どうせ明日発表だろ?
2021/03/25(木) 09:14:02.11ID:lKssSaAh0
なんでここってhisを挙げる人が多いんだ?
普通はその大本である日本通信挙げるだろうに
2021/03/25(木) 09:20:10.71ID:6quNaqn1M
>>704
大半の人は日本通信に悪いイメージがあるからでは?
2021/03/25(木) 09:23:16.15ID:DNdl6a9d0
esim対応してくれりゃそれでいい
2021/03/25(木) 09:24:34.19ID:IPBRFtfj0
電話料金にdポイントなんてdocomoキャリアでもつかないぞ
2021/03/25(木) 09:25:44.22ID:lKssSaAh0
>>705
hisにするとそのイメージが消えるの?同じ回線なのに?俺には全く理解できん
2021/03/25(木) 09:27:34.28ID:WWIbcdDVM
普通の人は同じ回線かどうか知りもしない
2021/03/25(木) 09:29:20.49ID:WWIbcdDVM
サブブランド対抗で最低1Mbpsが発表されるなら普段6GBだけど20GB契約するわ
合計30GBでも申し込み殺到するだろうね
2021/03/25(木) 09:29:21.01ID:lKssSaAh0
そりゃ一般人なら知らんだろうけどこの板にいるような奴が知らんのは少ないだろ
もしいたとしたらかなりの情弱
2021/03/25(木) 09:31:35.70ID:lKssSaAh0
そもそも一般人は日本通信に悪いイメージなんて持ってないだろ
むしろ上場企業で安心という印象持つのが一般人
2021/03/25(木) 09:35:41.63ID:C/NdXxrf0
>>712
そもそも知らねえだろ
日本通運は知ってても
2021/03/25(木) 09:38:05.52ID:zornxT+aM
ここはOCNスレ
日本通信HISはスレ違い
2021/03/25(木) 09:45:49.95ID:rCnrt5IwM
3GB980円なら
完全かけ放題が1980円
日本通信より安いしなにより安心感がまるっきり違う
716名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b44-hPuX)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:49:50.16ID:w8Sn1GfH0
>>715
ここのかけ放題って、プレフィックス付きなんだよね。
着信転送は対象外だから僕はいらないかな。
2021/03/25(木) 09:52:04.31ID:PwzywNkYM
詳しくないので教えて欲しいのだが、もし新プラン発表されたら従来のユーザーは機種変せずにそれに移行できるの?
なるべく別会社には変えたくないので。
2021/03/25(木) 09:52:10.75ID:IXoDmqvW0
>>387
2021/03/25/09:50現在 変化なし
719名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-4p0X)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:56:50.97ID:48ovEeHBM
キタ〜〜〜〜!
2021/03/25(木) 09:57:30.77ID:RyLtsbVWd
iij対抗でesimプランとかやるのかね?
2021/03/25(木) 09:58:52.08ID:psJNeUPzr
サブブランドさんよ
早よしてくれや
皆待ってんだからよ
いつまで待たすんだ
2021/03/25(木) 10:01:04.62ID:53E9BqdrM
>>684
遅くて足りないのはお前のおつむだけだろ
2021/03/25(木) 10:03:32.07ID:dzpPA5iFM
発表日の発表があるってTwitterでいってるから
今日発表はないな
明日だな
2021/03/25(木) 10:04:02.69ID:VMKXhiftF
今日もスカ
725名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8be3-d+ki)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:11:58.89ID:xWSbjy9s0
ゲオがお漏らし
https://geo-mobile.jp/PDF/20210322chirashi.pdf
2021/03/25(木) 10:32:21.48ID:7iNAaHpTM
明日、アハモ受付開始やで。どないなってますん?
2021/03/25(木) 10:32:27.63ID:VALzQ/PbM
うちの近所のGEO、OCNモバイル扱いなしだわ
2021/03/25(木) 10:36:25.73ID:PMqXm6zj0
公式からも770円てできないのに
GEOはどうやって契約するんだろうね?
729名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b44-hPuX)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:38:59.20ID:w8Sn1GfH0
>>728
今月は、今の料金で契約でしょうね。
2021/03/25(木) 10:40:04.39ID:ACFQ1BWp0
>>728
GEOCNモバイルONEや
731名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcb-7BgN)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:41:56.61ID:4J2ntoWhM
>>725
ワイモバイルのほうに力入れてて草
2021/03/25(木) 10:42:50.32ID:1fiaoCBpM
>>728
来月から
2021/03/25(木) 10:43:04.84ID:5UNa+HScM
OCNの発表があまりに遅いので
トラスコ中山 TMCA1 (セーフティグラス 用袋)を注文した。
ポケットの中でのスマホの埃よけだが。160円くらい。
2021/03/25(木) 10:51:48.82ID:hRfo5SL7M
旧プランユーザーだけど、バッテリー減りがすごいっていうから新に変えられないんだよね。
料金はそのままっていうのはやめてほしいー
2021/03/25(木) 10:56:43.88ID:hRfo5SL7M
>>733
スレと関係ないグッズだけど、初めてしった。ありがとう。買ってみようかな
2021/03/25(木) 10:57:08.75ID:KB0xF5At0
>>734
ahamoへどうぞ!!
2021/03/25(木) 10:58:41.47ID:8Xbf5CTC0
旧プランがバッテリーに問題があるんじゃなかったか
グローバルIPがなんたらで
2021/03/25(木) 10:59:27.48ID:dJCAaP8MM
あれ?
まだ発表してないの!?
おいおいおいなにやってんだよ!
2021/03/25(木) 11:04:43.81ID:RTwW6Kvk0
ocn新料金=ドコモエコノミープラン
なのか
今週の発表はなさそうだな。
740名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-v6Ry)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:06:09.44ID:rGAN/+RyM
IPアドレスのGからPへの変更ってのは結構大変なの?かな、、
他のMVNOでは変更したとこもあったらしいけど、、
2021/03/25(木) 11:06:10.48ID:/8wVTMupM
2021/03/25/11:05現在 変化なし
https://i.imgur.com/cuR5IGu.jpg
2021/03/25(木) 11:10:35.34ID:IPBRFtfj0
そもそも俺メインがdocomoだし
エコノミーとか意味不明
2021/03/25(木) 11:19:22.19ID:ACFQ1BWp0
>>734
>>737
その辺は新旧で変わらんと思うが。
2021/03/25(木) 11:32:43.38ID:wp/mn5pjM
下旬といっても21日〜31日まであるからな
まだ半分もいってないだろw
2021/03/25(木) 11:35:00.24ID:hYGdEP9q0
発表日の発表ってw
2021/03/25(木) 11:35:50.23ID:9sN3ynD9M
試しにプラン変更してみると、値段は下がってるね、あとはプラスαが何なんだろ
2021/03/25(木) 11:36:41.95ID:/8wVTMupM
>>746
それSIM代660円が入ってないだけやろ
2021/03/25(木) 11:37:48.05ID:5Tmq4z3/M
何回このやり取りするんや
2021/03/25(木) 11:39:10.67ID:debrKJtQM
1日1回同じようにわかってない人が来て月末まで6日だからあと6回くらいじゃない?
2021/03/25(木) 11:40:54.63ID:cOlTOL0AM
>>741
うむ、報告ご苦労
随時パトロールするのじゃぞ
751名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-4p0X)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:41:11.51ID:48ovEeHBM
>>748
あと、6回くらい。(31日まで)
2021/03/25(木) 11:43:27.50ID:CEKtNt5v0
3GB1000円で完全カケホつけたら
合理的とほぼ同じか
あぁ音楽カウントフリーが付いてくるから
ちょっとだけお得かも
753名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-4p0X)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:44:27.32ID:48ovEeHBM
明日、発表する確率100%
2021/03/25(木) 11:48:32.81ID:3PmyUcRi0
>>753
明日発表がなかったら企業としての良識を疑うレベル
2021/03/25(木) 11:53:14.69ID:+G2SDL2T0
5GB税込み980円くらいが需要が高そうだし他社との差別化にもなりそう
低速は控えめの300Kで無制限

つーか超後出しじゃんけんなんだから、これくらい出さないと
2021/03/25(木) 11:55:33.95ID:debrKJtQM
明日逃げきれば土日は発表なしでもごまかせるから29日コースだね
2021/03/25(木) 11:57:54.32ID:C85f2f3uM
110MB/日980円のプランなんだけど
どうなるんだろ…
2021/03/25(木) 12:00:43.98ID:4P5KCRpO0
>>716
そーゆー事
759名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-4p0X)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:03:33.04ID:48ovEeHBM
>>756
さらに29、30、31日を逃げ切ればもう、ocnモバイルoneはみんなの記憶から消し去られるよな。
2021/03/25(木) 12:05:36.98ID:/annSI7bM
やっぱ4月に発表しまーすって発表があるよ
761名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8b-ILBz)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:08:11.18ID:EPH6z6wFM
>>752
ミュージックカウントフリーが無料オプションのままとは限らないぞ。俺もそのまま残して欲しいと思うがコース料金値下げの影響でまさかの有料オプションに変更の可能性もある。
2021/03/25(木) 12:09:48.27ID:wp/mn5pjM
この状況を一番苦しく思ってんのはOCNモバイルの中の人だろうな
特にサポートや苦情を受けるオペレーターはやってられんだろ
763名無しさんに接続中… (ワッチョイ 49b8-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:11:50.53ID:5mqMSuUf0
pbs.twimg.com/media/ExOUIUIVoAM7u8p.jpg
新プラン申し込みが26日〜じゃなくて、買取キャンペーンが26日〜の可能性
2021/03/25(木) 12:15:03.13ID:ACFQ1BWp0
>>760
2021年3月中から
2021年度3月に延期や
2021/03/25(木) 12:25:36.26ID:aqB3U71tM
こんだけ引っ張ったら乗り換える連中は済ませてるだろうから気合入った発表してもな
2021/03/25(木) 12:26:59.13ID:5/ARZqrZM
はよ発表しろ
2021/03/25(木) 12:33:36.09ID:H03T7ft4M
>>765
乗り換える連中は4月から
転出3300円は結構でかいからな
それくらい通信会社何年もやってきてるわけでわかってる
2021/03/25(木) 12:35:05.87ID:+hd5lH7o0
サ終宣言の可能性
2021/03/25(木) 12:36:52.21ID:+hkyudwm0
はよ、発表しろOCN
2021/03/25(木) 12:41:52.06ID:wnlRpgGkM
発表するのに何か待ってるんでかね?
○○待ち…
2021/03/25(木) 12:46:36.18ID:8NoOfYUXd
>>764
その後は令和2021年3月に延期だな
2021/03/25(木) 12:47:36.83ID:pvoKUxVAM
伸びてるなと思ったけど進展ねーのかよ
2021/03/25(木) 12:50:15.13ID:j/i8b2Q1d
>>769
おしえぬ
2021/03/25(木) 12:54:53.07ID:UHe5YnzgM
>>771
天皇陛下、サイボーグ化して生かさんと実現不可能だな。
令和2021年ってw
2021/03/25(木) 12:57:16.67ID:RJYaeeXrM
3GB1000円きるならそれでいいよ
今の通信品質が気に入ってるので変える気はない
2021/03/25(木) 13:03:11.03ID:ACFQ1BWp0
>>771
>>774
不敬やな
2021/03/25(木) 13:03:31.98ID:W9NrcokjM
4月からシステム変更して電池持ち悪いの直らないかな?
他は満足してるから、電池持ちがネックなんだよね
2021/03/25(木) 13:08:23.35ID:oQ0AOEQj0
+αがeSIM対応なら残ってやってもいい
2021/03/25(木) 13:11:25.62ID:om7AqHOi0
eSIMって端末イカれた時めんどくない?
780名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-WoHo)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:15:39.81ID:RJYaeeXrM
>>777
電池持ちは他のSIMと変わらないなら
個人的か環境かもしれないから設定を見直すといいよ
2021/03/25(木) 13:16:51.31ID:1eYpswvH0
もう終わりだよ
もう終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況