X



【MVNO】OCNモバイルONE 178枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/22(月) 22:47:54.11ID:Hl+4JSqO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
□前スレ
【MVNO】OCNモバイルONE 177枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1616079445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/24(水) 22:32:03.70ID:GPBA7P8X0
29日に発表かも知れんね。
604名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:34:35.76ID:baQfcWhVM
>>602
だから、最強じゃないって。
オレより高い。
2021/03/24(水) 22:34:48.73ID:SLb8jOos0
もう31日で良いけど、
後出しなんだから、まともなプランを出せと。
2021/03/24(水) 22:36:15.83ID:xbag/33OM
>>530
revoluitも使えたよ
2021/03/24(水) 22:39:05.76ID:vaXuOhrKM
>>595
エコノミー移行で回線はahamoと同じくdocomo本体と同じ回線
wifiサービス見てるとそんな予想だよ
2021/03/24(水) 22:39:09.72ID:v9oOWPz5M
この様子だとゲリラでこっそり発表するんじゃね?
だとしたらそこまで安くないな
2021/03/24(水) 22:39:13.87ID:Y0OLaKJS0
>>598
後になればなるほど期待が高まるから
ショボかった時が悲惨だよか
610名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-4p0X)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:44:15.88ID:baQfcWhVM
プラスアルファの内容が、国民全員に1Mの公衆WIFIだったら、どうする?
2021/03/24(水) 22:45:50.82ID:CmOoz5ds0
>>522
今月から楽天モバイル契約して利用してるが
東京都区内ですら繋がん時がある。
特に地下鉄。
銀座線、東西線は18時以降は画像を全然読み込まん。
無料だから許せるレベル。
2021/03/24(水) 22:48:29.11ID:vaXuOhrKM
>>610
auは既にやってるな
2021/03/24(水) 22:53:47.25ID:RQS8Jdr60
>>601
ちゃんと俺の文章読んだのか?

スマホ単独で、

無制限かけ放題で、

データ無制限or6GBで、

1983円税抜だぞ?

アンタのその安いってのいくら?
2021/03/24(水) 22:58:47.82ID:zxMaRnN/0
>>613
みっともないって
2021/03/24(水) 23:01:10.47ID:RQS8Jdr60
>>614
いやいや、みっともないとかそういう話じゃなくてw

俺のより安いプランがあるなら教えてくれって言ってるんだが。
2021/03/24(水) 23:08:48.83ID:6ximSeIb0
改行空白行多用・無駄に句読点多い奴は9割9分9厘ガイジと昔から言われてる
617名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b44-9CVN)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:12:08.88ID:ilkPiHl/0
5GBカケホ税込980円
これしか勝てんけどここ大丈夫?
2021/03/24(水) 23:14:54.58ID:KUo9v2eCd
東京中央銀行と東京セントラル証券の親子喧嘩みたいで草
619名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:17:20.10ID:baQfcWhVM
>>613
スマホ単独で1628円
固定回線もあわせても1628円
もちろんデータ無制限だ。
2021/03/24(水) 23:24:33.27ID:j///pogJ
>>616
黙ってNG
2021/03/24(水) 23:29:53.20ID:kZhRpW3dM
+αが、夜間早朝はカウントフリーだったらいいなあ。
2021/03/24(水) 23:33:18.94ID:RQS8Jdr60
>>619
それスマホの方、かけ放題じゃないでしょ?
2021/03/24(水) 23:34:53.54ID:J/Fg6BgEM
マイネオ、今夜間フリーで快適
2021/03/24(水) 23:37:06.40ID:vaXuOhrKM
OCNのページや公式アプリの接続だけでも速度制限外してくれ
2段階規制が低速過ぎて速度切り替えすら遅い
625名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:37:13.87ID:baQfcWhVM
>>622
ヒント:楽天Link
626名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:38:13.34ID:baQfcWhVM
>>622
ヒント:電話する相手がいない。
2021/03/24(水) 23:50:07.51ID:UEgEN+jeM
次はMUSICカウントフリー廃止
2021/03/24(水) 23:53:04.60ID:0H5zDFL8M
OCNモバイルの役割はスマホをばら撒いて貧富問わず依存させること。
今やセールもブラックリストや転売増加の一途。
役割は果たしたと思うがね。
2021/03/24(水) 23:58:47.47ID:+6TjYSQHM
>>593
自分に都合良く楽天を排除して情強気取ってるが
1年限定なら楽天除く意味不明だな
1年限定で使い放題かけ放題の楽天圧勝じゃんアホらしい
2021/03/25(木) 00:02:09.67ID:mHX0x/Q5M
>>620
なんだおまえのID
ID:j///pogJ
2021/03/25(木) 00:04:52.07ID:hKfdbLiuM
楽天なら1年間ひかりも含めてタダ
1年後に考えるのが情強らしいから(>>587
まさに1年後に他社サービス考えるだけ
2021/03/25(木) 00:06:18.39ID:Rmi5DNVV0
正直securedよりもドコモ本家の0001や0000のwifiの方がスポット多いからなあ
今はdアカウントさえ作ればドコモユーザーじゃなくても無料だし
633名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:40:39.90ID:ELWUsxCxM
最適解でました。
隣人に毎月500円支払って、WIFIを使わせてもらう。
2021/03/25(木) 00:48:14.31ID:lKssSaAh0
その隣人がネット犯罪やる可能性もあるのにたった月500円で面倒ごとに巻き込まれるわけか
2021/03/25(木) 00:59:23.51ID:qgR2EnZV0
そもそも規約違反だし
2021/03/25(木) 01:11:39.88ID:B/RWaqIS0
ブランド名変えなきゃね。
何がいいかな。
モバイルディーす、とか。
2021/03/25(木) 01:37:31.31ID:DzWxwbSf0
NTT kodomoで良いだろ。
2021/03/25(木) 01:39:44.82ID:0vSRDSOWd
ahamoは留守電使えない、3Gエリア使えない、使える地域に制限があるので海外出張のある人には向かない
2021/03/25(木) 01:41:35.98ID:0vSRDSOWd
NTTの無料Wi-FiのJapanWi-Fi使えばいいんじゃないの
2021/03/25(木) 01:47:04.51ID:Y5+fqgMW0
wifiスポットなんか要らないよ。
wifiスポットの代わりにOCNモバイルONE着けられてってるんだから。金出せよw
2021/03/25(木) 01:47:58.85ID:Y5+fqgMW0
着けられてる、じゃねーよw
使ってる、だよ。訂正だ。
2021/03/25(木) 02:02:23.70ID:GRauSiEm0
>>556
HISがたしかかけ放題あったような…
2021/03/25(木) 02:13:32.22ID:sUhP3wpaM
日本通信 提供中プラン 

2021年3月19日(金)昼12時30分の速度順位
Youtube リアル動画再生で正確な通信速度
i.imgur.com/Kakbw5I.jpg

日本通信の通話方式
※音声通話は全て安心のダイレクト発信(アプリ不要)
MVNO設備を挟まずキャリアと100%同じ通話品質
割引通話は100%適用されるので高額請求のリスクなし

他社の通話方式
※他社は発信先の電話番号の前にプレフィックス番号を
付加(手動/専用アプリ)するプレフィックスサービスは
中継電話方式で間に挟むので通話品質は低下する
特に海外経由回線の通話は著しく通話品質が低下
割引通話の非適用で高額請求のリスクが高く要注意

第1弾 2,480円  3GB+音声通話無制限
www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
第2弾 1,580円  3GB+音声通話70分/月
www.nihontsushin.com/finc/
第3弾 1,980円 20GB+音声通話70分/月
www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html

「合理的かけほプラン」と「合理的20GBプラン」間のサービス変更のお知らせ (2020.12.25)
www.nihontsushin.com/info/info_service_change.html
※HISブランドは日本通信出資の合弁会社で日本通信がMVNEによるOEM供給商品、すなわち合理的プランは日本通信と同一
HISブランド 2,480円  3GB+音声通話無制限
his-mobile.com/domestic/service/unlimitcall
HISブランド 1,980円 20GB+音声通話70分/月
his-mobile.com/20210105.html
644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:42:36.30ID:HCMuC0wv0
アハモは今一なんだよね
経験上必要な電話って5分以上話すから5分カケホじゃ収まらない
最低10分カケホが欲しいところ、完全カケホは完璧、料金にもう一工夫欲しいね
2021/03/25(木) 03:44:20.98ID:+vJE6Ddp0
日本通信のデメリットはデータ繰り越しが無いところだな
ただ超過した場合は250円/1GBと他社よりも安いから許せる
あと複数回線利用する自分にはデータシェアが無いのが痛い

それとプレフィックスなしで70分無料なのと
超過しても10円/30秒と半額なのも魅力
何よりもこっちからVoLTE(HD+)で通話できるのがいい

ここの新料金に魅力が無ければ
転移先は日本通信が今のところ最有力候補かな
2021/03/25(木) 04:25:32.62ID:7ZtWL1QlM
発表の発表は今日するのかな
2021/03/25(木) 05:09:27.37ID:/75Z4VYaM
今日予告、明日発表か
ビッグローブみたいにガッカリ価格に半年キャンペーンでごまかしてきそう
2021/03/25(木) 05:43:50.52ID:IPBRFtfj0
大体、docomoとocn仲が悪いでしょう
2021/03/25(木) 05:49:38.27ID:UBYZplvZ0
MNP番号1日に切れるので早くせーや
2021/03/25(木) 05:51:53.56ID:RAmRlVoK0
>>625
ただ安いだけのかけ放題じゃねw

プライベート限定ならアリだけど、ビジネスじゃ使えない。

たった数百円の差で最高品質のドコモと怪しい品質の楽天。

まー、どっちを取るかはその人の自由だけどね。笑
651名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-LaoT)
垢版 |
2021/03/25(木) 05:56:45.26ID:M6kVf/J9M
ビジネスで使うならアハモでええんちゃうか?
2021/03/25(木) 06:02:22.20ID:V+lLA5Z/M
mineo か IIJmio に行くわ
2021/03/25(木) 06:09:34.11ID:IXoDmqvW0
>>387
2021/03/25/06:08現在 変化なし
2021/03/25(木) 06:10:50.35ID:gp5L7ItQ0
なんで個人のスマホを仕事で使わないといけないのか
2021/03/25(木) 06:18:15.04ID:UhnRiPrFM
>>650
使い分ければいいと思う。音声通話はドコモ、データ通信は楽天、安く端末仕入れるならOCNかIIJ。今のところのこの組み合わせが最もコスパ高そう。
2021/03/25(木) 06:23:10.01ID:SI9ufniVM
楽天ハンド端末なしMNP できないわ
2021/03/25(木) 06:35:32.33ID:THnq7AwA0
>>651
ビジネスなら会社からスマホ渡されるだろう?底辺か?
2021/03/25(木) 06:45:42.51ID:6MlbRTUPM
>>622
何を言ってもつながることが大前提。
OCNの方がまだ安心できる。
2021/03/25(木) 07:01:01.13ID:90l1Rucg0
完全に機会喪失(チャンスロス)
4月から新学期や新社会人で携帯を新規で買う人が多いのに何してんだと思う
2021/03/25(木) 07:04:24.50ID:3FSCBcKHM
旧コースも値下げしてくれたのうれちい。
2021/03/25(木) 07:10:22.12ID:X1dnLnQKM
携帯はどこも安なったからどうでもいいので固定回線安くしてほしいですね
2021/03/25(木) 07:10:54.11ID:woikHYgxM
旧コースやけど今日もまた容量増えてないわ、なんか2日前くらいも容量増えてない事あったわ、115M
2021/03/25(木) 07:11:57.76ID:Oi8u4Pqx0
今日は10時発表か14時か18時か…
664名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-4p0X)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:21:35.52ID:ELWUsxCxM
今日、発表する確率50%
2021/03/25(木) 07:25:32.92ID:dIzYaQnPM
>>652
ドMだな
2021/03/25(木) 07:28:16.25ID:F7xcSOv7M
マイネオ行くかも
2021/03/25(木) 07:35:53.22ID:J+LAFodnM
3GB980円があれば文句なし
1GB700円だし多分やれる
668名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-LaoT)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:39:23.44ID:5IKzaDQAM
>>657
底辺だからビジネスに使うスマホをMVNOにしてるんじゃね?
2021/03/25(木) 07:56:26.21ID:0rAZCcY00
今どき社畜で連絡頻繁にする業種なのにスマホも支給されない時点で…
2021/03/25(木) 08:01:55.12ID:mR70zowhM
あくしろよ
2021/03/25(木) 08:03:40.27ID:LGKdYQh4M
>>669
実際、存在するからね以前勤めていた会社がそうだったから携帯持ってませんで徹底抗戦
2021/03/25(木) 08:05:51.93ID:hYGdEP9q0
新料金の発表はいつやる予定なの?
まだ覚えてる?月末に新料金の発表するって言ったの?
2021/03/25(木) 08:11:09.31ID:H1tM9JoCM
>>668
自前携帯もMVNOなら底辺じゃね?
まぁ人の事言えないが…
2021/03/25(木) 08:13:01.20ID:I8jwY7g7M
>>668
ビジネスに使うスマホって
営業職は会社支給、それ以外は課長クラスまでと各部署に1台ずつ配置
その他ほぼ全員個人の携帯で連絡取り合ってるよ
一部上場企業で社名いえば誰もが知ってる会社
全員が会社支給になったら日本は2億契約軽く突破するだろうね
2021/03/25(木) 08:17:38.95ID:9PvjJJAJM
底辺でもいいよ
固定資産税も2件払ってるし不満はない
キャリア並の速度が出て月980円で使えるなら文句なし
底辺っていうのはITリテラシーが低くキャリアでしか契約出来ない人がショップサポート目当てに毎月5000円払ってるのが底辺だといえる
金ないのに月末追加GBに1100円払ってるよ
2021/03/25(木) 08:18:50.89ID:jiLt6Ss8M
wifiスポット終了ってことは
料金変わらずwifi使う必要なくなる数十ギガ容量のプランが出るんだよね?
2021/03/25(木) 08:20:01.83ID:NMISLyNOM
20GBが1980円ならここで勝ち組いり決定
2021/03/25(木) 08:20:56.22ID:NIQq3PolM
>>677
たけーよ
2021/03/25(木) 08:21:40.58ID:H1tM9JoCM
>>675
それは底辺じゃ無くて無知って言うよね。
小金持ちでケチな人はMVNO率は高いかもね。
まぁ大半はそんなの調べるの面倒だし大した金額だと思ってないからキャリア何だろうね。
2021/03/25(木) 08:23:01.86ID:zWLA2W3ad
>>676
Wi-Fi終了はdWi-Fiとの統合なのでは?
ここがますます半ドコモ化してきてる流れ
2021/03/25(木) 08:25:09.08ID:zWLA2W3ad
会社の通話は会社支給携帯が当たり前と書いてる人は働いたことないのだろうか?
会社の規模にもよるけど
リアルに会社勤めていればどれくらいのパーセンテージで支給されてるのかわかるはず
2021/03/25(木) 08:27:03.95ID:I8jwY7g7M
>>681
その人はおそらくLINE通話で十分の人
個人はLINE通話で、会社関係は会社のケータイで
だから完全かけ放題いらないとしたい人の書き込み
2021/03/25(木) 08:28:49.58ID:NMISLyNOM
>>678
高くないよ
いま3GBで1800円のだもの
2021/03/25(木) 08:30:51.04ID:FMsHWQ29M
IIJやnuroにしたとしても
肝心の昼休みに遅いのでは全く意味ないよな
それこそ最底辺は100円や200円を浮かす為に変える気がする
2021/03/25(木) 08:35:21.86ID:CW5Q/At1M
>>660
旧コースの扱いがどうなるか気になるね
2021/03/25(木) 08:35:54.34ID:EN20DOmDM
速度重視と通話重視ならOCNかな
速度はどれだけ遅くてもいいから支払う料金に目がいくならIIJはリンクスメイトにいけば?くらいにしか思わない
サブブランドがなぜ人気になったのかその理由もわからない情弱さんは右往左往すれはよい
2021/03/25(木) 08:36:40.48ID:CW5Q/At1M
あまりにも発表が月末過ぎたら一斉にコース変更するからサーバーダウンするのでは?
2021/03/25(木) 08:37:33.38ID:Y/wqa9t00
昼休みでもWi-Fi繋げるから無問題
そもそも100円200円節約するためにmvno使ってるんだし
2021/03/25(木) 08:39:48.28ID:ksi74urgM
>>683
今は通話SIMで1480円だろ
2021/03/25(木) 08:39:59.68ID:NstnLg9+M
あんまり安いと押し寄せて来るから
iijやnuroより高い方がいい
2021/03/25(木) 08:41:51.72ID:oQvtZkbH0
OCNっていつからサブブランドになったの?
2021/03/25(木) 08:43:50.26ID:TQEL9bENM
みんなの中で超低速になってる人いないの?
超低速がバーストあり60kbps
→現在バーストあり120〜130kbpsの約2倍になったまま

これは最低速度500kbpsや最低速度1Mbpsのテストではないかと考えてる
契約ギガの半分までの量的制限すれば1Mbpsでも240kbpsでもたいしてかわらない
使われる量は同じだから
+αっていうのはサブブランドに対抗した最低1M apsなのでは?
693名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-v6Ry)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:44:25.15ID:iuLc6YaKM
志村が3/31-4/1に鯖メンテするらしいけど、4月にどかーんとバーゲン来たりするのかな、、
2021/03/25(木) 08:47:00.90ID:TQEL9bENM
>>691
実質的なサブブランドだよ
1年5ヶ月もの長期間速度が落ちないのが証拠
IIJやmineoがどれだけ頑張っても到達できない領域にOCNはいる

100%断言できるけどIIJのauプランは速度ドコモ並に落ちるよ
昼時0.15Mの世界にね
2021/03/25(木) 08:48:17.31ID:zWLA2W3ad
>>692
2倍になってるのが本当なら
最低速度の大幅な引き上げしか考えられないね
2021/03/25(木) 08:49:30.54ID:myNv45LO0
hisの20GB+70分カケホ1980円って穴あるの?
速度遅いとか?

穴ないならこれに勝てるのあるの?
2021/03/25(木) 08:52:24.19ID:JwhPfCADM
新プラン予想

1GB 700円
3GB 1000円
6GB 1400円
10GB 1700円
20GB 2000円

10GBと20GBは最低1Mbps
dポイント毎月3%
2021/03/25(木) 08:55:22.18ID:JwhPfCADM
>>696
日本通信の合理的20GBは既に12時半で速度が遅くなってる情報をみた
遅くなったというより通信出来ないレベルの1kbpsや2kbpsらしい
ポンツーは危険なのでチャレンジャー以外やめとけ
2021/03/25(木) 08:56:28.22ID:myNv45LO0
ああ、hisは70分超過後の電話代が
1分42円になるなあ

超過後1分20円ならかんぺきだったのに
2021/03/25(木) 08:56:49.10ID:myNv45LO0
hisのスレないの?
2021/03/25(木) 09:00:33.38ID:ox1Hkkh0M
最低1Mがくるなら20GB契約したいな
低速10GB使えるならほとんど困らなくなる
2021/03/25(木) 09:01:00.85ID:om7AqHOi0
今日は発表の日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況