X



NURO光 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/17(水) 12:09:54.52ID:eiv9GYrT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1614099966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/25(木) 15:41:24.51ID:xzirrTa6H
>>431
今チャットサポートに問い合わせたらコンセント撤去に11000円掛かるとか言われたわ
これNUROでしか使えないとしたら罠すぎない?
2021/03/25(木) 15:43:55.27ID:iA2PDIL80
>>443
コンセントなど設備はauでもフレッツでも使える
2021/03/25(木) 15:44:40.79ID:hgG+CV5c0
設備は自前で用意し、間借りして設置するスタイルなんだからどう考えても面倒だわな
2021/03/25(木) 15:47:05.85ID:xzirrTa6H
>>444
そうなの?
そしたらONU返却だけでいいのかな、今チャットサポートと話してるけど他プロバイダには使えませんとか言われて混乱してるわ
2021/03/25(木) 15:48:17.30ID:T81fJ8Azx
>>441
ひどい・・・・ww
>>442
なるほどねー、仕組みを知れば知るほどガチャだな・・・
外工事当日に「やっぱりできません」これが怖い
後日再び外工事予約する羽目になったとして>>441みたいになったらと思うとマジで笑えないな
2021/03/25(木) 15:49:47.74ID:EIA3UKcI0
>>441
人気過ぎてこうなってるの?
2021/03/25(木) 15:52:09.29ID:iA2PDIL80
規格はどこでも同じ
残置したのを使わないのはNUROくらい
2021/03/25(木) 15:52:48.45ID:QIp8DTLx0
>>441
これ関西なら今ちょっとした騒動になってるあれのせいかも
工事が中断してるってあれ
2021/03/25(木) 15:53:34.09ID:QIp8DTLx0
関西じゃないNTT西日本ね
2021/03/25(木) 15:54:11.84ID:p+Ic8vH8r
俺は千葉なんだ😫
2/5に2回目工事
→設備不良で工事できません
→管理会社にマンション設備整えてもらう
→nuro「確認しました(2/10)」
→再調整中でほったらかし
→今日(3/25)やっと2回目工事の予約きた
でこのザマ\(^o^)/
2021/03/25(木) 15:58:10.37ID:QIp8DTLx0
>>452
マンション設備整えてもらうって恵まれてるな
普通はこの時点で駄目だからな
まあそれなら時間がかかるが開通はほぼ確実だからいいやん
マンションミニ申込の半数は開通できないってほぼ賭けだからな
2021/03/25(木) 16:03:55.03ID:hTtSDbDB0
>>446
G-PON採用してるのはNUROだけだから使いまわせないよ
2021/03/25(木) 16:07:01.72ID:wAKO+HXBd
NURO光の速度950〜960Mbps台を出してるユーザーが多いんだが
この時間帯だと新規で出せる人はほぼ居ないだろ?
これは名前欄「みんそく」にして1人で複数測定してるな
他のプロバイダーの人がランク圏外になって迷惑だから止めてくれないか
2021/03/25(木) 16:07:57.77ID:APe8mh8i0
>>454
それ関係ない
ケーブル自体は同じものです
NUROが特殊な何かを使っていることはありません
局舎設備とONUがG-PON規格なだけ
2021/03/25(木) 16:09:11.11ID:iA2PDIL80
>>454
使えますよ
ケーブルやコンセントなんて同じものです
2021/03/25(木) 16:10:46.61ID:iA2PDIL80
自分>>442でGE-PONと言ってるなw
G-PONに訂正する
すまん
2021/03/25(木) 16:24:35.38ID:aqj73N4h0
IPアドレスが海外扱いだった

IPアドレス 216.153.66.XX
ホスト名 fpd899420e.XXX.ap.nuro.jp
国 United States
地域
郵便番号
緯度、経度 37.751,-97.822

DiXiM Storeは日本国内での利用を前提としたECサイトとなっていますので、海外からのアクセスは制限をかけさせて
いただいております。
2021/03/25(木) 16:24:35.54ID:IjaxlJCa0
>>455
NUROユーザーって酷いな
不自然に950Mbps台に並んでランクインしてる
普通の利用者は出勤前に数回計測して更新する人は少ないのにな
2021/03/25(木) 16:35:18.67ID:QIp8DTLx0
>>459
これだとnetflixは英語ページでみれるのか
それだとジブリも見れるから素晴らしいんだが
2021/03/25(木) 16:36:42.75ID:APe8mh8i0
日本のIDでログインできるのかという問題
2021/03/25(木) 16:37:07.56ID:QIp8DTLx0
>>462
それは共通
2021/03/25(木) 16:38:35.75ID:APe8mh8i0
いけるんだ
英語わからんオレは困るがなw
2021/03/25(木) 16:41:59.64ID:QIp8DTLx0
>>464
中の言語変えたらいいだけだから
誰か試した人いないかな?
視聴する国によって見れるのが異なる
ほぼ日本語字幕も対応してる
ちなみにdaznはドコモ経由じゃないかぎりログインできるが
nuro外国判定だとたぶんJリーグはみれなくなる
2021/03/25(木) 16:47:27.11ID:wAKO+HXBd
>>460
最大2Gbpsの強みを悪用してるよな
15名のNUROが列になってランクインしてるよ
管理者も対策を講じるらしいぞ
2021/03/25(木) 16:48:47.10ID:QYn9/iGs0
>>434
全く違います
ライトファイバーは使用されている回線
ダークファイバーは使用されていない回線
これだけのこと
2021/03/25(木) 16:52:14.72ID:kYRn2pCf0
100Mbps以上出てれば体感速度変わらないのに未だに速度なんかに拘ってる馬鹿がいるんだな

欠陥回線NUROとは

サポート最悪
工事糞遅い
ほぼ固定IP
フレッツは遅くてもISPを変えるだけで済むがNUROは馬鹿高い工事費が残るだけ
ONUを何種類も扱ってる癖に客に選ばせない
元海外IP当たると見れないサイトが出てくる可能性あり
運が悪いと1ヶ月以上も夜一桁に陥る
メンテの度に断線したり糞遅くなったりする

安く済むマンション以外で選ぶ奴は只の馬鹿
2021/03/25(木) 16:54:54.35ID:QIp8DTLx0
調べたら海外判定されて弾かれるんだな
>>459
nuroじゃなくてDiXiM Storeに連絡して解除してもらう方が早いみたいだね
2021/03/25(木) 16:55:44.09ID:APe8mh8i0
フレッツもv6プラスなんて使うとプロバイダー見てないからな
IPも固定で254回線と共有というおまけ付き
2021/03/25(木) 16:59:56.27ID:aqj73N4h0
>>469
連絡しました。確か以前はライセンス買えたのに…
2021/03/25(木) 17:02:16.12ID:QAlQPTtf0
速度こだわってるのは自演みんそくの人じゃね
5c+スッップの組み合わせでみんそくの話しかしない人
IPほぼ変わらないんだから自演もクソも無いだろうに
2021/03/25(木) 17:02:57.75ID:kYRn2pCf0
>>470
でもゴミNUROより安いし
遅くなってもISP換えれば済むし
何よりメンテの度に断線したり遅くなったりしないし
2021/03/25(木) 17:05:29.24ID:APe8mh8i0
>>473
いやいやだからIPv6 over IPv4のサービス使う限りはプロバイダーを見ていないからプロバイダーで差というものはありません
2021/03/25(木) 17:06:45.95ID:kYRn2pCf0
>>474
いやいやあるぞ
niftyがVNEに払う金ケチって激遅になったの知らんの?
2021/03/25(木) 17:06:58.01ID:APe8mh8i0
IPv4 over IPv6だなw
逆だった
2021/03/25(木) 17:09:50.50ID:QAlQPTtf0
>>474
去年nifty V6プラス死んでた
https://i.imgur.com/FDG6og9.png
2021/03/25(木) 17:09:59.00ID:APe8mh8i0
>>475
ようはKDDIのサービスに頼らないといけないフレッツの限界をみずからゲロするってこと?w
2021/03/25(木) 17:11:58.93ID:kYRn2pCf0
>>478
PPPoEは限界でもIPoEはまだ限界ないんで
1ヶ月以上も夜一桁に陥る事もあるNUROはもう限界に達してるんじゃねw
つうかサポート最悪って時点でまともな人間なら選択肢から外すけどなw
2021/03/25(木) 17:12:29.21ID:iA2PDIL80
世界のNTTだろ
自前でなんとかしろってことだな
しょうもな
2021/03/25(木) 17:40:39.80ID:fAWfzB2v0
アラームランプ早点滅で繋がらないのでサポートに連絡。復旧工事の日程が取れないって何だよ!糞過ぎるだろ
2021/03/25(木) 17:45:15.86ID:zuubynPE0
>>465
何年か前にiPad持ってグアムに行った時に試した
何もしなくてもNetflixアプリがそのまま使えた
日本には絶対ないMARVELのMCU、Disneyが普通に見れてビックリ
吹き替えも日本語字幕も無かったけど
2021/03/25(木) 18:01:43.52ID:hPZ3Ah5t0
上りが最近20M以下になり遅いんだが。。
下りは200M以上出てるけど。。
2021/03/25(木) 18:13:09.29ID:AAR64i6NM
>>472
あとこだわってないフリしながら速度自慢しに来るやつもいるしな
2021/03/25(木) 19:18:47.05ID:X3WBMsAbM
ワイ屋外工事ドタキャンされて以後連絡なし民
スマートセット申し込み再開を知り申し込みキャンセルからの再申し込み^^
2021/03/25(木) 19:57:03.16ID:X8tdBA5qM
これだけ工事待たせておいて
キャンペーンやるのってどうなのって思うわ
487名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb94-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:25.58ID:4HuZ5h1n0
毎月500の円割引とクレカのポイント付与目当てに
NURO電気に加入した
現在は口座振替で
メーターが旧式なのでスマートに取り換えが
必要だけどまだ工事に来ない

4月20日に宅外工事予定だけど、その前後かな?
もっと有利な電気契約があるかもしれないが、ずっと
地元電力オンリーで、臆病な性格なので、500円でもOK
ちなみに今月の電気料は12000円程度
488名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13f8-b61O)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:15:44.38ID:dmS+6qXa0
有線伸ばした先で無線LAN使おうと思ってるんですけど、推奨機種あります?
2021/03/25(木) 21:23:25.02ID:QIp8DTLx0
>>487
looopにしたら1000円ぐらいになるぞ
2021/03/25(木) 21:24:20.87ID:QIp8DTLx0
>>489
違う10000円だ 桁が違った
491名無しさんに接続中… (オッペケ Sr85-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:27:48.61ID:1DqkdITTr
申し込みから間もなく三ヶ月
なんかもうね
CM見るたびに殺意が湧く
2021/03/25(木) 21:35:09.39ID:skKra1680
1階にONU置いて2階にLAN配線して欲しいんだけど
今日の夕方業者から電話掛かって来た時、屋内LAN工事もお願いできますかって聞いたら
そういうのはやってなくてONUの設置までですって言われた
後日別の業者がやってくれるのか?追加工事の申し込みすら受けてくれそうになかったんだけど


https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011229
NURO 光開通時の追加宅内工事

NURO 光の宅内工事の際に、有償にて追加工事をおこなうことが可能です。
追加工事のお申し込みは、宅内工事の際に工事担当者へお申し出ください。

※ 追加工事は、施工内容に関わらず状況に応じて別日になる場合があります
493名無しさんに接続中… (オッペケ Sr85-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:38:23.14ID:1DqkdITTr
ココは契約するのに覚悟が必要だな
いつになるか判らない野外工事日
サポートはNTTのせいにしてるし
先が見えないって本当やだわ
前の回線辞めなきゃよかったとマジで後悔してる
二年縛り違約金払った方がマシだわ
2021/03/25(木) 21:41:57.69ID:ciuI1YBs0
宅内配線の工事を回線業者に要求するとかぶったまげたわ
2021/03/25(木) 21:55:41.79ID:skKra1680
>NURO 光の宅内工事の際に、有償にて追加工事をおこなうことが可能です。
>追加工事のお申し込みは、宅内工事の際に工事担当者へお申し出ください。

頼めるんじゃないの?
2021/03/25(木) 21:56:34.90ID:mCkv8ODM0
電話番号教えろくらいヤバイやつw
2021/03/25(木) 22:03:33.62ID:APe8mh8i0
そんなもんNUROに頼むより地元の業者探してやってもらったほうがはやい
2021/03/25(木) 22:07:50.08ID:/UOk2R840
有線LAN配線工事なら地元の電気工事店に依頼するかなぁ
日々の電気工事内容を写真付きでネットに上げている店もある
499名無しさんに接続中… (ワッチョイ 112d-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:17:16.97ID:mCkv8ODM0
会員サポートに書いてあるって言えばいいのに
サポートページ見てもう一度電話くださいって
おれならそうする
2021/03/25(木) 22:27:23.94ID:skKra1680
「サポートに書いてあるんですけど」は言ってみた
結局「うーんでもうちじゃやって無いんですよ〜」って感じで断られたけど

地元の店でもいいけどNUROで頼むより高くなりそうなんだよね
NUROのLAN工事12,430円だし
可能だったら同じ日にやってくれるのも魅力だったんだけどだめかー
2021/03/25(木) 22:28:43.81ID:QAlQPTtf0
>>488
推奨機種は特に無いよ
必要な機能、速度で選べばいい
うちは2000円弱で買ったNetgear R6350で事足りてる
AX端末無いし
2021/03/25(木) 22:30:12.73ID:APe8mh8i0
その値段でできるのも怪しい
壁の中通すの?
そういうのだとその値段じゃ無理だな
2021/03/25(木) 22:34:34.60ID:skKra1680
多分壁に貼っつけてく工事だと思うけど俺はそれでもいいw
2021/03/25(木) 22:37:31.53ID:APe8mh8i0
そんなのでいいなら自分でやれよ
天井隅にモール貼り付けてLANケーブル20くらいのAmazonで買って
モール代含めて5000円かからん
2021/03/25(木) 22:46:58.59ID:6YiNmvkA0
ドアの隙間超えるのが問題ならスーパースリムのケーブルならまず問題ないしな
CAT6A 20mで2000円くらいで買える
配線モールも一本100円だろ 使うだけ買っても合計5000円かからんわ
うちはそうやっている
2021/03/25(木) 22:50:59.12ID:skKra1680
自分で引くのは部屋に通すとき穴開けられないから無理だなと思ったけど
めっちゃ薄いケーブルがあるのか ちょっとやってみたくなってきたな
2021/03/25(木) 22:51:03.10ID:PVIdChot0
自分でやるべし
2021/03/25(木) 22:55:31.36ID:6YiNmvkA0
直径3mmのケーブルなら問題ないだろ
太いケーブルでも、スキマケーブルというのがあるからドアの隙間だけそれ使うとかな
きしめんみたいのは薄いけど取り扱いが面倒
2021/03/25(木) 23:02:10.74ID:6YiNmvkA0
エレコムのCAT6Aで3mmのがある
配線モールも100均で売っている一番薄いので足りるから作業も簡単
それでもドアの隙間OUTならドアの角だけわからないくらい少し削るw
510名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13f8-b61O)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:19:53.57ID:dmS+6qXa0
>>501
それは速度はどうですか?
2021/03/25(木) 23:24:36.95ID:APe8mh8i0
現行で売っていないだろ
価格.comでもみて値段と性能の折り合い見て選べばいいよ
2021/03/25(木) 23:40:43.54ID:QAlQPTtf0
>>510
APモードで無線500前後 11ac 2x2 有線は950前後
なんでもいいよ、って例で出しただけなので適当にどうぞ
繋ぐ端末にもよるだろうし
2021/03/26(金) 00:11:47.85ID:Jp2MWFFnd
DMZの設定するのに二時間もかけてしまったぜ
2021/03/26(金) 01:25:55.19ID:A1GwX9eW0
>>492
「宅内工事後に追加工事のお申し込みをご希望の場合は、NUROサポートデスクへお問い合わせください。」
って書いてあるんだから問い合わせればいいじゃん
515名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12f8-vX66)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:46:48.88ID:T9H0UtKY0
>>512
十分ですね
ありがとうございました
2021/03/26(金) 06:57:44.03ID:NCYUgjie0
11月に新築入居予定なんだけど、もう申し込んだほうが良いんですかね?
半年以上先指定とかできます?
2021/03/26(金) 06:59:32.03ID:wn/uEUtj0
>>493
俺もそう思い
予定通りに同日工事が出来なければ即キャンセル
au光にと考えツイッター情報観てみたが同じく工事状況も
サポート体制も酷い感じ
下り50Mbpsも出れば良いのでフレッツコラボも視野に入れるかな
僅かでもNUROの料金が安いので悩む
2021/03/26(金) 07:52:40.17ID:RVt+6RNp0
ネット不通になるメンテナンスとかあるんかよ
オンゲ中に落とされてビビったわ。まぁ眠かったからすぐに寝られて諦めも付いたが
2021/03/26(金) 08:47:07.03ID:SPPZvtmsr
>>492
この追加工事ってONU設置までに伴う追加工事なので、ONU以降のネットワーク工事は含まない
2021/03/26(金) 08:51:54.10ID:SPPZvtmsr
そう言うのはサポートに電話しなよ
2021/03/26(金) 08:52:17.50ID:n9Vp4Z0m0
>>519
https://www.nuro.jp/hikari/price/add_const.html
ONU前はLANNケーブル無いからな
2021/03/26(金) 08:58:55.36ID:n9Vp4Z0m0
まあ時間いっぱいで動いているだろうしその場でやってくれって言っても無理だろうな
現場とサポートの認識の乖離が酷いのがNURO
2021/03/26(金) 09:09:20.95ID:z5HGpkSBr
>>516
数年前だけど半年くらい先で申し込めたよ。
ただ自分の場合は遠距離での新築で事情を説明した経緯はあるけど。
2021/03/26(金) 09:19:42.29ID:A1GwX9eW0
>>519
>>521
いや、一応>>492の言うとおり、LAN配線するって書いてあるんよ
https://www.nuro.jp/hikari/price/add_const.html
2021/03/26(金) 09:44:53.00ID:kTKp/7cGM
勧誘のやり口とか、サポートが使い物のならないとか、工事の遅れをNTTNoせいにするとか、なあんかYahooBBを思い出す。
そのうち駅前とかでONU配り出すのか。
2021/03/26(金) 09:48:49.63
NTTに払う金ケチったんだろ…
どうでもいい仕事なんだろうな
2021/03/26(金) 09:57:49.89ID:n9Vp4Z0m0
電話線に繋げないから駅前で配るのはないな
2021/03/26(金) 10:06:36.96ID:CXDpjowt0
光でんわ開通前だが引き落とし口座変えてアナログ回線使っていたが名義が親父のままで工事が止っていた。
ソフトバンクも関係があって電話があり、その後NTTに電話した面倒だな、昨日お袋とケンカしたわw
2021/03/26(金) 10:09:57.90ID:cGYB2n++a
意味が全くつたわらない
2021/03/26(金) 10:14:30.87ID:0mc0Bcm50
都内戸建てで来月頭工事なんだけど、当日NGでて>>441みたいなことになる可能性もあんのか...
2021/03/26(金) 10:14:57.74ID:CXDpjowt0
あ、消えていた親父が26年前に死んでいてアナログ回線の名義がそのまんまでややこしくなっていたと言う話だね、スマン。
2021/03/26(金) 10:32:28.10ID:q0VZCTj30
もの売るレベルじゃない
2021/03/26(金) 11:13:36.81ID:Dpmc9cd6r
https://i.imgur.com/zw64ZMZ.jpg
みて最速の6/3でとってサイト再訪したら
↓になってたんだがwww希望日ガチャとかイライラしてきた……
https://i.imgur.com/xgyhYge.jpg
2021/03/26(金) 12:05:59.83ID:VZcOFZ5l0
屋外工事日が前倒しされるのはかなりのレアケースだから
よろこんで予約取り直すべき
2021/03/26(金) 12:32:42.35ID:SPPZvtmsr
>>524
本当だ書いてあるな…
しかし、こんなの当日工事の時に言われても困る。2次側の配線なんて現調入れんと可否判断出来ないぞ。
2021/03/26(金) 12:48:58.09ID:D6JceMHv0
工事の連絡ないからサポート問い合わせたけどテンプレ回答しかしないね。。

絶対やってないか、調べてないだろ。。
2021/03/26(金) 12:50:15.23ID:D6JceMHv0
>>536
あ、マンションの方です。
すでに他にユーザーはいるみたいなので、配線だけだと思うんだけどね
2021/03/26(金) 13:32:44.46ID:2OjZ8W4P0
>>526
だから基本料金が安いのや
2021/03/26(金) 14:14:06.02ID:Dpmc9cd6r
>>534
向こうから早くできますと連絡きたとかじゃなくて
こっちが覗いたら枠増えとる!だったから毎日確認してガチャらないかんの糞ですわ
540名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e0b-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:21:09.76ID:FSqRKZCB0
このスレLANケーブル自分で敷けないレベルなの・・・?
2021/03/26(金) 14:35:25.04ID:cGYB2n++a
大概そんなもんだ
2021/03/26(金) 14:37:18.49ID:Qvj8D1L10
壁面を配線モール使って這わすくらいは出来るが壁の中を這わすとなるとハードルは高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況