X



IIJmioモバイルサービス 990円 SIM169枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/02/04(木) 17:56:16.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑に上記を2行入れて下さい。

・公式サイト
https://www.iijmio.jp/
・Twitter
https://twitter.com/iijmio
・BIC SIM(IIJ代理店)
https://bicsim.com/
・新 mioモバイル/mioモバイルプラス マニュアル
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
・旧 IIJmio 高速モバイル/Dサービス マニュアル
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/mvnod.pdf

・LTE対応高速モバイルサービス提供開始のお知らせ
2012年2月15日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html

□前スレ
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM168枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1606643757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/05(金) 10:28:44.63ID:Kv1ogecYH
>>50
既存ユーザーが自動的に値下げになる様なプランは出さないだろ
不都合がない限りプラン変更しない人は一定数いるから
2021/02/05(金) 10:50:04.84ID:XfiR7UKu0
mineoを見ると音声が230円くらいらしいので、今までの700円からは黙って500円くらいは下がるはず。その原資をデータに振り分けて、音声付き(定額、通話分は無し)10GBで現行1600円がベースくらいかね。
個人的には同ナンバーの2枚目simを100円で付けられるようにして欲しい
2021/02/05(金) 11:33:53.26ID:RhNQ9KAz0
同ナンバーって何?
2021/02/05(金) 12:03:45.59ID:lyV//VGy0
eSIMの維持だけで150円をやめてくれ
楽天なんて使えるのに0円なんだから
2021/02/05(金) 12:39:19.01ID:QyNBEdc5M
取りあえずMNP用の番号を発行しておいて駄目駄目なら3月に余所へ移るか
2021/02/05(金) 12:50:08.61ID:S+Z3OxU20
既存プラン加入者はそのまま維持できるのか気になる
出て行くにしてもすぐには無理なのでプラン変えられても困る
2021/02/05(金) 12:55:25.25ID:6SjJM0GuM
ここ数日以前は全く使い物にならなかった昼の速度がマシなんだけどガッツリ転出したんだろうか
2021/02/05(金) 13:20:11.50ID:c0JxmG3p0
>>57
俺楽天モバイルに移ったよ
2021/02/05(金) 13:28:05.19ID:CHsZAfPfM
楽天は自社回線だし、経済圏引き込みも目的だし、
自分が入って4大キャリアにするのが三木谷の夢だったらしいからね
楽天アンチでもない限りコスパ最強はしばらく続くんじゃない
2021/02/05(金) 14:11:24.09ID:GlVK8IzE0
楽天はauパートナーエリアならクソみたいに快適だよ
高速5GBで制限掛かっても1M
これが1年無料とかどこも真似できない
2021/02/05(金) 14:50:29.58ID:c0JxmG3p0
都心住みだから楽天30Mくらい出て海外データ通信付き通話含めてフル装備で無制限無料快適だわ
ただしこんなものが長続きするわけないとも思う
2021/02/05(金) 15:52:12.96ID:kDDRNpSk0
10分ではなく無制限の無料通話はできないの?
そりゃ無制限にやられたらこまるから3時間ごと切断とかありそうだけどさ

>>61
タワマン住んでそうw
2021/02/05(金) 16:05:17.19ID:iemZmmcH0
>>43
「MVNOと協業で」が公式発表内容だから、ドコモ名義でOCNモバイル利用で出すと見る
そしてOCN利用者でもドコモポイントが貯まる、とかいう手を使うんだろう
2021/02/05(金) 16:15:22.58ID:Vd3/i+zjM
10GB 1,980円 低速1Mbps無制限
スタート割で誰でも 1年間1,580円
26歳以下なら家族も1年間1,280円

J:COM MOBILEが新プラン発表、1GBで980円から
手数料値下、違約金廃止、学割・シニア割も提供
2021/02/05(金) 16:18:53.35ID:Oa7FMEYoM
【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料キャンペーン中

期間:2021年2月1日(月)〜3月31日(水)
新規(MNP)でJ:COM MOBILE AプランにWEBからお申し込みいただくと
契約事務手数料4,500円(税抜)が無料となります。
※プラン改定の2月18日より契約事務手数料3,000円に値下げ(税抜)
SIM発行手数料は契約事務手数料に含まれ別途請求はありません。

U26学割(26歳以下全員)は専用申込URL(事務手数料無料自動適用)
2021/02/05(金) 16:21:11.15ID:43rSeKkxM
なんか24日乞うご期待メールが来た…
2021/02/05(金) 16:36:55.67ID:NA8+8KH10
楽天(440 11)入るかちょこちょこ見てるけどマジ圏外だらけだわ
いくら安くても移行できそうにもない
2021/02/05(金) 17:17:21.08ID:W8X3YE5h0
期待していいのか?
2021/02/05(金) 18:09:48.32ID:RhNQ9KAz0
期待できない気がする
後出しで他社と同じじゃダメ、他社より安い、が絶対条件だし、安かろう遅かろうでもダメ
他社の客を根こそぎ奪う覚悟で音声3ギガ0円とかどうだろうか
70名無しさんに接続中… (ブーイモ MM1b-YDV5)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:12:19.14ID:2vzGicOAM
先週端末買ってまだ受け取ってないタイミングで
値下げとかひどいわ😭
2021/02/05(金) 18:25:21.39ID:Ec0VwSvo0
楽天は無料電話としてサブでいいだろう
なんなら家においておいて家電として使う
2021/02/05(金) 18:27:29.43ID:lKmmkioEH
ゼロ円でどうやっていくんだよ?
霞でも食べるのか、こっちまで恥ずかしくなってくる
73名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMeb-ZC6y)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:41:35.00ID:ehSm6gBOM
1GB680円は出来るはず
2021/02/05(金) 18:43:52.39ID:Em1IMWew0
横並びにするので最後に発表します
ってことだろうな
75名無しさんに接続中… (ワッチョイ f762-K5cL)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:44:09.40ID:RhNQ9KAz0
端末を選ぶってとこまで進んだんだけど、結局端末代金は掛かるの?
いちばん安いので354円x48回払い?
2021/02/05(金) 18:44:41.85ID:RhNQ9KAz0
ごめんスレ間違えた
2021/02/05(金) 19:04:34.05ID:C9TaNg6T0
データ500MB (追加500MBクーポン500円)
音声通話あり みおフォンで30秒10円
680円(税抜)

このくらいはいけるでしょ
eSIM楽天と共存できる
1480円前後の価格帯はUQがやばすぎるし、極力節約考えると楽天になっちゃうし
その楽天の穴埋めできれば生き残る道はある
2021/02/05(金) 21:48:21.80ID:2e24Axpv0
ミオフォン+10GB
1,500円
こんなもんじゃない?
2021/02/05(金) 22:37:26.44ID:kDDRNpSk0
新プラン出すのおそすぎ。キャンペーンで他社に決定する人おおそうw
80名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fbb-2HoT)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:33:53.80ID:P9H55RbC0
もしかして新プラン出すの遅いの
他の企業に真似されたくないからなのか?
だとしたら楽天みたくよほどの神プランが来るのか!?ワクワク
2021/02/06(土) 00:04:39.12ID:Q0khd+410
楽天みたいにECや金融もやってるMNOじゃないからなあ
資金力的にどこまで思い切った価格設定できるのやら
2021/02/06(土) 00:36:09.74ID:m0awmR7f0
リークはまだかよ!
2021/02/06(土) 02:02:18.21ID:vxprBM890
>>81
楽天は自社MNOだから期待出来るが
IIJmioはMVNOだからそこまで思い切り出来ないイメージ。
どんなに頑張ってもahamoは絶対に越えられない雰囲気
2021/02/06(土) 03:27:12.01ID:drSr9LifM
e-simデータプラン3GBで980円以下ならhandに入れるわ
2021/02/06(土) 06:49:50.28ID:T1Ftfm830
MNPで転入なら12ヶ月キャンペーン割引があるから
新プラン待つ必要無いよな?
2021/02/06(土) 07:30:48.05ID:gqwHwQBP0
うん
正直あのキャンペーンは結構いいと思う
2021/02/06(土) 07:48:03.30ID:T1Ftfm830
>>86
ありがとう
転出準備するわ
2021/02/06(土) 08:21:57.00ID:hwhWSMIR0
2点教えて頂けますか。

1 bicsimはmioの代理店だけど、
bicとmioどっちから契約することによる
違いってあるのかな?

2 mioとひかり割600円引きかなり
大きいけど、従量制480円プランでも
適用されるのかな?
2021/02/06(土) 09:51:16.65ID:U7dslm+/0
BicSimいいぞう、ギガぞうタダで使い放題
ただしタダなのは一年経ってからね
2021/02/06(土) 11:05:13.31ID:8C/6cuiBr
データはいらないから音声SIM500円税別で頼む…
2021/02/06(土) 11:19:41.01ID:0giXxppD0
ギガぞう長期特典ありがたい
このせいで
7年目のBIC SIM を切れずにずっと使い続けている
(行動範囲にauのAPない人には無意味)

あと、あまりホルダーはいないと思うが
ビックカメラSuicaカードで付与される
ビックポイントでBIC SIMの料金を払える
ビックリアル店に買い物行かないホルダーにとっては
ポイント処分場として重宝してる
2021/02/06(土) 12:12:30.49ID:5awxnync0
MNP転出を行った月の月額料金・音声通話機能付帯料は日割りせず解約日まで満額請求いたします。

マジか!?
まあいいか、2月だし。
2021/02/06(土) 14:18:55.04ID:9bY3q6R+0
>>91
俺もsuica関係ないビックポイントカードだけど、ポイントをBIC SIMの料金に充ててる
ポイント分割高なビックの商品で消化するよりそっちの方がいいね
2021/02/06(土) 14:37:21.09ID:vI5Va3r80
俺がMNP予約番号発行してすぐに新プラン期予告
さてどうしたもんか…
2021/02/06(土) 15:30:55.46ID:FUrcdpu60
>>94
MNPしなきゃ番号期限切れになるだけでは?
2021/02/06(土) 16:10:06.28ID:+aGgc4TT0
楽天にしようと思ったけど、将来ローミング切られると圏外祭りになりそうで踏みきれない
2021/02/06(土) 19:35:43.44ID:iZw0dHRm0
俺がmineoと契約したのを見計らったかのようにキャンペーンしやがって
2021/02/06(土) 19:36:44.45ID:aXaX8N54M
ギガぞう全く恩恵がないわー
2021/02/06(土) 19:38:14.69ID:+/oWmPeIH
ギガぞう長期特典めっちゃいいよね
でも今お外でないor出ても喫茶店には入らないから全然使えてない・・・
2021/02/06(土) 22:39:35.23ID:r/7qju8C0
やばい。ギガぞうの特典あること初めて知ったw
早速登録してきた。たぶん使わないけど

長得のIIJmio WiFi by エコネクトも使ってなかったわ
premiumエリア不可で使い所少なかった気がしたな
対してギガぞうはpremiumエリアも使用可能になってるのね

IIJmio WiFi by エコネクト:Wi2 300(premiumエリア不可)、ソフトバンク BBモバイルポイント
ギガぞう WI-Fi:Wi2 300(premiumエリア可能)、au Wi-Fi
2021/02/06(土) 22:43:23.57ID:Y7rWANt20
3GBで1000円以内だったら残留するけど
そうじゃなかったらアハモ含め他に行くわ
2021/02/06(土) 22:44:40.40ID:r/7qju8C0
HISMobile「格安弐拾」プラン
月額1,980円で大容量20GBのデータ通信可能
70分の無料通話&超過後の通話料半額&専用アプリ不要
追加容量1GBあたり250円
2021/02/06(土) 22:51:58.87ID:0giXxppD0
ギガぞうのauのAP、今は快適で良いのだけれど、
外出自粛で空いてるせいもあると思うんだよね
人出が元に戻ったらauのAPも混むだろうし
(かつてのwi2特典のように)改悪でベーシックエリア限定になるかもしれない

それを考えると、ギガぞう目当てで
今から、BIC SIMを新規契約して一年修行するのは
ちょっとどうかなあ、とは思う
賭けだよね
2021/02/06(土) 22:52:46.05ID:j9IAL40X0
楽天が3Gで980円だからIIJは3G780円くらいじゃないと
それに今の昼休みの速度じゃ話にならん、値段もそうだが回線をなんとかしろ
105名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff9a-RXZG)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:02:58.94ID:0O1f+tDG0
あげぇ
2021/02/06(土) 23:07:43.22ID:9bY3q6R+0
毎月2GBくらいしか使ってないからギガぞうもあまり
107名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f7a-hSDu)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:40:23.07ID:cfJnR6ga0
surfaceでBBに接続できるから助かるわー。
2021/02/07(日) 07:15:24.60ID:CLz077OaM
6年間世話になりました。お昼動けば継続したけど流石にもう無理。ありがとうそしてサヨウナラ(⌒0⌒)/~~
2021/02/07(日) 07:24:35.76ID:+TsVlCa70
>>107
surface go2なんだけど
2021/02/07(日) 08:37:11.13ID:SZqSD9Dk0
OCNは割と頻繁にアプリが故障して速度切り替えができなくなるんですが
IIJmioはその辺どうですか?

さっきも壊れて焦りました
2021/02/07(日) 09:42:05.82ID:1cYwm4kJ0
1000円以上のプランなど誰も望んではいない
2021/02/07(日) 13:07:50.16ID:kXgpTjVb0
何GBまでを0円にできるかの勝負だよな
当然SMS付の通話SIMで
容量追加も200/GBを大きく超えるような設定ではダメだし真剣に収益を上げる方法をまっとうなものにしていくしかない
2021/02/07(日) 13:15:10.50ID:pYP3am2B0
俺は速度は遅くていいから安いほうがいい
1Mbps使い放題1000円とか2Mbps1200円とか
2021/02/07(日) 14:20:10.21ID:h83ksc9l0
楽天のサブとしてココは最安レベルかな?
データsim1GB480円ってココかイオンくらい?
2021/02/07(日) 14:49:03.37ID:yj8Rjwpj0
新プランの予告で
 自由度の高い
といういい方しかできないということは
ほとんど割安にはならないと見てほぼ間違いない

客を引き留めるためにiijmioができたのは、一ヶ月も前に、こんな曖昧な予告を出すことだけ

こんなもん口に入れるのは現利用者くらい。
味の悪い餌だ、エサ
iijmioの未利用の客にとっては、今この時期に、魅力がほとんど無いよね

最近自分のスマホの使い方が3gbで足りなくなってきたので
いろいろ見ているけど
iijmioサヨウナラの可能性が高い
2021/02/07(日) 15:03:06.11ID:YqAfOPTb0
2月末付で解約したった
2021/02/07(日) 15:16:15.65ID:Wqcyt+MbM
また懲りずに俺様理論のスレ汚しマルチ連投荒らしの北海道狂人が荒らし活動のクズ

IIJ憎しで7年も掲示板荒らしの迷惑行為で規約違反の強制解約の癖に妄想契約者(棒

IIJを使ってもいないのにサヨナラとか(笑)
未だに何も告知できないOCNは叩かないマンセーステマ狂信者
2021/02/07(日) 16:10:23.89ID:Mqavs/vJH
0円乞食ウザい
2021/02/07(日) 19:11:32.64ID:r5TpAsGUM
どう考えてもそんな風にはならない、って話ばかり書き込んでるやつが多いな
2021/02/07(日) 19:40:11.59ID:PfW3Lt7k0
自由度の高いってことは1GB単位で設定できてそれを超えたら低速に切替わるみたいなプランかな?
問題は1GB当たりいくらになるか、追加SIMは有料かどうかってとこか
2021/02/07(日) 19:43:00.80ID:0+Z2hnZG0
俺もBIC SIMのギガぞう知らなかったけど今設定した
2021/02/07(日) 19:44:18.62ID:PfW3Lt7k0
>>121
VPNもついてるしお得だよな
123名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f4b-dxAm)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:36:43.10ID:K2rZcPWG0
端末特価110円と一年770円割引のキャンペーンだけど
これ一年使って解約すればブラックリスト入りは免れますか?
2021/02/07(日) 22:11:07.54ID:qyxzAzT7H
iijmioのTwitterより
>SIMカード1枚あたり、MNO規定の金額を毎月弊社がMNOにお支払いすることになっているため、SIMカードを枚数に関わらず無料で追加いただけるサービスは作りにくいのが実情です。いただいたご意見も踏まえ、様々に検討してまいります。

追加SIMは有料のままっぽい
125名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-vaDw)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:49:29.01ID:h5Rts5pRM
ギガぞうはゲームやってるとブチブチ切れて結局使ってないわ
126名無しさんに接続中… (ワッチョイ 372a-4xrP)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:25:47.71ID:dOMKsuxs0
mineoレベルの料金設定なら俺としてはまあ満足
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7b8-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:37:11.07ID:jK3C8/1q0
〜1GB無料頼みますよ!
2021/02/08(月) 00:39:40.44ID:Z9zKqOaD0
>>126
満足ではないけどまぁしゃあないかって感じかな
セットの光回線もあるしあまり乗り換えたくはない
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ 570e-uqPE)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:50:09.97ID:eOqTcBiR0
mioちゃん、お世話になったよ。8年間。
ありがとう。
その20年くらい前はiij4uにもずいぶんお世話になった。

さらばだインターネットイニシアチブ!
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 570e-uqPE)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:53:48.15ID:eOqTcBiR0
まさに、俺のインターネット黎明期において
イノベーターたる役割を果たしてくれた潟Cンターネットイニシアチブジャパン

これだけネットが普及したのもあなたたちのおかげです。
まさにイニシアチブ。

2021年2月8日
今日、俺の中でIIJの役割は終えた。

これまで20年間以上ありがとう!
131名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f7a-hSDu)
垢版 |
2021/02/08(月) 05:11:36.29ID:KzVINIgm0
キモいな。
2021/02/08(月) 05:33:05.19ID:t5ympZhfM
無料には勝てなかった
2021/02/08(月) 07:23:24.90ID:WjmFgP3vM
OCNみたいに新プランは旧プランと切り分けて速度が速いってなるだろうか
2021/02/08(月) 08:21:24.36ID:D+ZLfM3PM
またぞろ木っ端ユーザー共が経営者目線で語りだしたなぁ。
2021/02/08(月) 08:30:06.94ID:CkDaqELZM
24日まで暇やな 他社も動きなさそうだし
2021/02/08(月) 11:07:56.19ID:JMgG+j/H0
今日の決算発表で何か言うかも
2021/02/08(月) 12:46:07.35ID:5aQWKuHJM
木っ端ユーザーw
2021/02/08(月) 13:40:48.38ID:Girb16aaM
>>134
その木っ端ユーザー共が何十万人と大挙して出ていったら慌てふためくのは経営者サイドの方なんだけどね(笑)
2021/02/08(月) 14:12:57.03ID:cJy06eMqM
そもそもここは初の個人向けインターネット接続業者なんだよな
NTTやKDDIに抜かれるのはしょうがないにしてもソフトバンクに抜かれ楽天に抜かれ、なんでこうなった……
140名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f4b-dxAm)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:18:35.45ID:Hx9naZX00
2GB増量キャンペーンって対象プランに入ってても他の対象プランに変更しなきゃいけないの?
141名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-kbYA)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:26:50.63ID:iBZxINagM
そういやベッコアメ使ったなあ
当時から頭ひとつ高いんだよな
2021/02/08(月) 14:47:56.04ID:gPUv6pci0
ここのファミリーシェアプランと似たプランがあるところないかな
容量シェア出来て音声SIM複数枚出来るプラン
2021/02/08(月) 16:19:32.79ID:0KEvKSvSM
>>77
たけーよ
2021/02/08(月) 16:20:33.70ID:0KEvKSvSM
10G 1500円なら嬉しいよ
2021/02/08(月) 17:22:55.45ID:aIDxh7QiH
>>134
社会常識まるでなさそうな0円乞食よりはましだろ
2021/02/08(月) 17:29:48.85ID:3CCsJZ8k0
散々待たせて期待させた挙句ズッコケそうな気がする
他社に勝てるプランって無理やろ
2021/02/08(月) 17:45:16.63ID:cJy06eMqM
iij上方修正か……
業績は絶好調なんだな
2021/02/08(月) 17:51:26.85ID:7eJAQQ8c0
>>125
駅で使ってても電波の状態が悪くなると直ぐ切れる繋がるを繰り返すのは鬱陶しい
149名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMeb-ZC6y)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:18:18.49ID:yTmxyiPIM
>>146
今月のキャンペーンを正式プランにすれば低容量なら勝てるんじゃね?
2021/02/08(月) 18:23:50.20ID:Girb16aaM
>>146
冷静に見てると、
アハモは情報をやたら小出しにしてくるし、iijは思わせぶりに後出しジャンケンするけど、
そのいずれも最後の最後に大したことなくて、ズコーって大コケにコケるような気がしてならないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況