Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。
■親会社Freebit
http://www.freebit.com/
■DTI公式
http://dream.jp/
■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet
■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official
■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai
□過去スレ
DTI part 73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548986734/
DTI part 74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572792533/
DTI part 75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1582228886/
DTI part 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589901070/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
DTI part 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599798953/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
DTI part 78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 13:51:25.51ID:2eP06xbe2020/11/19(木) 14:09:43.22ID:nZERUMCK
だから保守しないと落ちるって
2020/11/19(木) 14:09:58.27ID:nZERUMCK
もういっちょいこか
2020/11/19(木) 14:10:25.64ID:lkS4rRKg
ていうか何があったのか
2020/11/19(木) 14:12:45.96ID:lkS4rRKg
保守なら協力するけど
2020/11/19(木) 14:13:17.59ID:lkS4rRKg
鯖吹っ飛んだのかね?
2020/11/19(木) 14:14:36.43ID:lkS4rRKg
吹っ飛んだ経緯が気になる
8名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:38:57.46ID:zOckgbMv まだこんなクソ遅いの使ってる人いるの?
2020/11/19(木) 15:01:05.21ID:lkS4rRKg
V6プラスに戻って多少は改善しただろ
2020/11/19(木) 15:02:20.20ID:lkS4rRKg
保守面倒くさいな
2020/11/19(木) 15:33:17.40ID:+Ej5RHQw
今月から使ってる
2020/11/19(木) 18:21:40.42ID:wWAc0wxP
別スレに書きこんじまったい
鯖の時計がくるって全スレ古すぎって判定されて消えたんだってさ
鯖の時計がくるって全スレ古すぎって判定されて消えたんだってさ
2020/11/19(木) 19:59:16.12ID:rL02+ANc
へんなエラーが出るな
2020/11/19(木) 20:01:46.68ID:rL02+ANc
他も全部消えたから鯖が調子悪いのかね
15名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 23:39:44.86ID:D/u84kWX2020/11/20(金) 08:36:19.18ID:8lfwSdmr
前スレまだ400以上残ってたのになんで落ちたんだろ
2020/11/20(金) 10:23:22.79ID:NJZHt757
2020/11/20(金) 11:36:54.53ID:D5eCQ6ye
>>17
バカ乙
バカ乙
2020/11/20(金) 12:06:18.42ID:k7EmLNXN
>>15
PPPoEのサーバはdti.ne.jpとplusconnect.jpどっち?
PPPoEのサーバはdti.ne.jpとplusconnect.jpどっち?
20名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 13:30:41.29ID:0A/J89NE 運営の嫌がらせか?
2020/11/20(金) 14:20:59.89ID:gla/GWyu
メールが送信順と逆に届いたのがあったからヘッダを見たらDTIのサーバ内で3時間も滞留してた
そう頻繁にあることでもないと思うけど
そう頻繁にあることでもないと思うけど
2020/11/20(金) 15:58:26.77ID:lpAeC3ft
ADSL廃止になったらコロナ禍みたいにDTIから離れる人が大多数だろうな
光回線なら何もDTIにこだわる必要がないし
マンションで光回線がもともと通ってる環境以外の戸建てとかだと
開通するにも解約するにも工事が必要だから
むしろ大手の光回線の方が吸収合併とかなくて安心
俺はDTIの社員じゃないからどうでもいいけど
離れないようなプランは考えた方がいいと思うよ
光回線なら何もDTIにこだわる必要がないし
マンションで光回線がもともと通ってる環境以外の戸建てとかだと
開通するにも解約するにも工事が必要だから
むしろ大手の光回線の方が吸収合併とかなくて安心
俺はDTIの社員じゃないからどうでもいいけど
離れないようなプランは考えた方がいいと思うよ
2020/11/20(金) 16:55:28.52ID:NJZHt757
吸収合併されても接続サービスさえ引き継いでもらえるなら合併自体はどうでもいいな
実際俺は、使ってたアルファインターネットがここに吸収されてそのまま使い続けてるし
実際俺は、使ってたアルファインターネットがここに吸収されてそのまま使い続けてるし
2020/11/20(金) 21:00:56.42ID:ddw+xtNg
重過ぎてサイトすら中々開かない
何この最底辺プロバイダ
何この最底辺プロバイダ
25名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 23:37:13.73ID:5qZIdiSL 今日も1Mbps以下
2020/11/20(金) 23:57:37.64
何が目的でこんな糞ISPにしがみついてるの?
無料の楽天ひかりがとんでもなく快適だよ、メアドのみ継続@venus.ne.jp
https://www.speedtest.net/result/10453340163.png
無料の楽天ひかりがとんでもなく快適だよ、メアドのみ継続@venus.ne.jp
https://www.speedtest.net/result/10453340163.png
2020/11/20(金) 23:57:59.73ID:GcUwys+5
>>23
ナマカ
ナマカ
2020/11/21(土) 02:23:55.26ID:9R0omFF/
文句あるならさっさと変えればいいのにね
29名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 03:08:42.13ID:rPeGJHCx2020/11/21(土) 07:28:39.07ID:C79nMvqF
v6プラスすら使わずに文句言ってる情弱は早く他のISPいけよ
こっちは常時300M以上で超快適だわ
こっちは常時300M以上で超快適だわ
2020/11/21(土) 07:31:19.07ID:On2S/CCS
v6プラスってポートを分け合ってIPを共有する廉価サービス?
32名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 10:58:46.33ID:yhpBUDCh >>22
>ADSL廃止になったらコロナ禍みたいにDTIから離れる人が大多数だろうな
営業妨害ヤメレ
>光回線なら何もDTIにこだわる必要がないし
KDDI が仕切っているV6プラス。Nifty以外、どこでも同じ。
>ADSL廃止になったらコロナ禍みたいにDTIから離れる人が大多数だろうな
営業妨害ヤメレ
>光回線なら何もDTIにこだわる必要がないし
KDDI が仕切っているV6プラス。Nifty以外、どこでも同じ。
33名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 11:05:20.72ID:yhpBUDCh2020/11/21(土) 11:28:26.01ID:On2S/CCS
>>33
そういうことでなくてユニークなIPをポートを分け合うことで200人くらいで共有でしょ
そういうことでなくてユニークなIPをポートを分け合うことで200人くらいで共有でしょ
2020/11/21(土) 11:33:57.90ID:Ci01QHVY
2020/11/21(土) 11:35:55.52ID:jeTv9LaO
同じグローバルIPを使っているやつが同時に複数存在するんだから少し怖いよな
2020/11/21(土) 11:41:34.50ID:r5CtvTJY
モバイル回線も大抵は共有ですけどね
2020/11/21(土) 11:41:46.82ID:On2S/CCS
>>33
それとあなたの言っているのは静的か動的かであって共有とは言いません
それとあなたの言っているのは静的か動的かであって共有とは言いません
2020/11/21(土) 11:42:56.60ID:On2S/CCS
>>37
だからそれは共有ではない
だからそれは共有ではない
2020/11/21(土) 11:48:46.22ID:Ci01QHVY
PPPoEで動的にIPが変わるのとv6プラスの同じIPを大勢で共有する仕組みは全く違うだろw
2020/11/21(土) 11:52:10.02ID:Ci01QHVY
当然モバイルだつて他人が使っているIPを同時に使うことはない
あくまでも動的に変わるだけ
v6プラスはよく理解して使いましょうってことな
あくまでも動的に変わるだけ
v6プラスはよく理解して使いましょうってことな
2020/11/21(土) 12:01:54.21ID:8ucsxbNX
>>41
自分が知ってる限りソフトバンクとspモードはip共有だよ
自分が知ってる限りソフトバンクとspモードはip共有だよ
2020/11/21(土) 12:05:30.02ID:N5PJtQDS
SBやSPはNATだからちょっと違う
2020/11/21(土) 12:18:35.51ID:7rWtDGEe
メアドは残したいんだがそれだけの為に年2400円払いたく無い
おい、政府
携帯各社だけじゃなく全プロバイダにメアド持ち出しを義務付けろ
おい、政府
携帯各社だけじゃなく全プロバイダにメアド持ち出しを義務付けろ
2020/11/21(土) 12:58:35.32ID:OIx6lSiQ
>>43
NATだから何だというのか
同じIPアドレスを多ユーザーで同時に共有するという点では何ら変わらない
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/461694.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/598382.html
auやUQもかなり前から共有
NATだから何だというのか
同じIPアドレスを多ユーザーで同時に共有するという点では何ら変わらない
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/461694.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/598382.html
auやUQもかなり前から共有
2020/11/21(土) 13:54:29.43ID:Hn/veYzm
>>45
V6プラスの仕組みとは違うということだろ
V6プラスの仕組みとは違うということだろ
2020/11/21(土) 13:57:10.91ID:EvZL/w+1
>>33がアホなだけ
2020/11/21(土) 15:13:19.56ID:pjipKuSN
2020/11/21(土) 15:13:38.15ID:6ibr2unB
2020/11/21(土) 23:16:03.71ID:EFNADnQC
新たにPC組んだのでWindows Updateやってるけど
DLの速度が9時頃から目に見えて落ちてきて遅すぎ
DLの速度が9時頃から目に見えて落ちてきて遅すぎ
52名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 07:09:41.06ID:MRV+Yjb+ >>44
DTIに残れば問題は解決します。
DTIに残れば問題は解決します。
53名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 07:18:02.38ID:MRV+Yjb+ 当マンション内のVDSLなんて、16回線を住人で分け合っています。
54名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 10:42:57.30ID:MRV+Yjb+ 2024年から、電話はIP電話に変わるらしいけど、VDSL民にはなんの恩恵もナシ?
2020/11/22(日) 11:16:37.37ID:Hxs2ps52
めっちゃ重い
皆自粛で自宅だからか
皆自粛で自宅だからか
2020/11/22(日) 12:33:57.78ID:Mdhdp0vL
サーバーの時計が狂ったってことは、マザボのボタン電池が消耗して切れたからBIOSが初期化されたんだじゃないのかよ
2020/11/22(日) 20:03:14.28ID:kI3KnI3K
>>54
一般固定電話の切替は
簡単に乱暴に言うとNTT独自のメタル線&交換機による通信ネットワークから
開放されてるIPネットワークになるだけ
もちろんメタルをファイバーに置き換えされたりはしてるけど
基本は電話のための独自システム網
住宅側末端は今の固定電話機とメタル線で変わらない
局と局の間のネットワークを置き換えるだけみたいなもん
交換機も役割が変わるから交換機ではなくIP網に繋ぐためのものになる
ひかり電話はネット用の末端ファイバー線を使った電話を利用できるシステムでもともとIPネットワークを使ってるから変更はないよ
一般固定電話の切替は
簡単に乱暴に言うとNTT独自のメタル線&交換機による通信ネットワークから
開放されてるIPネットワークになるだけ
もちろんメタルをファイバーに置き換えされたりはしてるけど
基本は電話のための独自システム網
住宅側末端は今の固定電話機とメタル線で変わらない
局と局の間のネットワークを置き換えるだけみたいなもん
交換機も役割が変わるから交換機ではなくIP網に繋ぐためのものになる
ひかり電話はネット用の末端ファイバー線を使った電話を利用できるシステムでもともとIPネットワークを使ってるから変更はないよ
2020/11/22(日) 23:13:06.03ID:lGwuCWnb
pppoe 休日の夜はやっぱ一桁になるね
5954
2020/11/23(月) 18:48:37.54ID:viNyRC1V2020/11/23(月) 18:52:44.72ID:djucLpkm
PPPoEのVDSL使いだけどこの時間でも90以上出てるから特に不満は無い
2020/11/24(火) 00:55:12.54ID:UpV1KHqg
バッツンバッツン5分おきに切れまくることもあれば
モデムの電源落としても全然IPアドレス変わらんこともある
なんだこれ?
モデムの電源落としても全然IPアドレス変わらんこともある
なんだこれ?
2020/11/24(火) 08:29:17.93ID:StIq1nbM
ADSLか
2020/11/24(火) 19:32:20.08ID:IVfLKHF+
スレがDTI ADSL及びPPPoE接続ユーザー被害者の会になっとるやんけ
V6プラスのワイ高見の見物や
V6プラスのワイ高見の見物や
2020/11/24(火) 20:09:46.81ID:8/RrvWCO
高見山
2020/11/24(火) 21:05:14.18ID:4Dhu/FYd
まだこのプロバイダ使っとる奴おるんか
2020/11/24(火) 21:10:12.83ID:9wlv8s1Z
>>63
おばあちゃんそれでマウント取ってるつもり?
おばあちゃんそれでマウント取ってるつもり?
2020/11/24(火) 23:25:13.18ID:zkStR0fx
dtiトライアル、pppoeどっちも夜になると一桁になるし乱高下が激しいな
2020/11/24(火) 23:35:38.53ID:k2+HB32w
VDSLマンション
OCNバーチャルコネクト
日中: 80Mbps
19-22時: 1Mbps
22-0時: 20Mbps
11月入ってから夜は激遅ね
OCNバーチャルコネクト
日中: 80Mbps
19-22時: 1Mbps
22-0時: 20Mbps
11月入ってから夜は激遅ね
2020/11/24(火) 23:45:43.69ID:k2+HB32w
今更だけど、7月以降v6+に戻ってるのね
v6+にすれば夜少しはマシになるんかなー
v6+にすれば夜少しはマシになるんかなー
2020/11/25(水) 01:35:41.80ID:nSnbhQAa
v6プラスのワイ
ご覧の有様
インターネットプロトコル:IPv4
下り 速度: 5.088Mbps (636.0kByte/sec) 測定品質: 80.7 接続数: 16
上り 速度: 9.479Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質: 78.6 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 01:27:53
http://wild-speed.jp/
ご覧の有様
インターネットプロトコル:IPv4
下り 速度: 5.088Mbps (636.0kByte/sec) 測定品質: 80.7 接続数: 16
上り 速度: 9.479Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質: 78.6 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 01:27:53
http://wild-speed.jp/
2020/11/25(水) 10:08:58.88ID:NLKDN/9L
だめぢゃん
2020/11/25(水) 11:51:19.25ID:u2TMNEjV
63 名無しさんに接続中… sage 2020/11/24(火) 19:32:20.08 ID:IVfLKHF+
スレがDTI ADSL及びPPPoE接続ユーザー被害者の会になっとるやんけ
V6プラスのワイ高見の見物や
70 名無しさんに接続中… sage 2020/11/25(水) 01:35:41.80 ID:nSnbhQAa
v6プラスのワイ
ご覧の有様
インターネットプロトコル:IPv4
下り 速度: 5.088Mbps (636.0kByte/sec) 測定品質: 80.7 接続数: 16
上り 速度: 9.479Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質: 78.6 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 01:27:53
http://wild-speed.jp/
スレがDTI ADSL及びPPPoE接続ユーザー被害者の会になっとるやんけ
V6プラスのワイ高見の見物や
70 名無しさんに接続中… sage 2020/11/25(水) 01:35:41.80 ID:nSnbhQAa
v6プラスのワイ
ご覧の有様
インターネットプロトコル:IPv4
下り 速度: 5.088Mbps (636.0kByte/sec) 測定品質: 80.7 接続数: 16
上り 速度: 9.479Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質: 78.6 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 01:27:53
http://wild-speed.jp/
2020/11/25(水) 12:47:02.91ID:nSnbhQAa
>>63のワイはワイちゃうで
ちな昼
IPv4
下り 速度: 3.427Mbps (428.4kByte/sec) 測定品質: 86.4 接続数: 12
上り 速度: 7.243Mbps (905.4kByte/sec) 測定品質: 74.0 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 12:39:31
IPv6
下り 速度: 84.52Mbps (10.57MByte/sec) 測定品質: 78.5 接続数: 4
上り 速度: 7.154Mbps (894.3kByte/sec) 測定品質: 71.7 接続数: 4
測定者ホスト: ****:***:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 12:43:04
ちな昼
IPv4
下り 速度: 3.427Mbps (428.4kByte/sec) 測定品質: 86.4 接続数: 12
上り 速度: 7.243Mbps (905.4kByte/sec) 測定品質: 74.0 接続数: 4
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/25 12:39:31
IPv6
下り 速度: 84.52Mbps (10.57MByte/sec) 測定品質: 78.5 接続数: 4
上り 速度: 7.154Mbps (894.3kByte/sec) 測定品質: 71.7 接続数: 4
測定者ホスト: ****:***:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 12:43:04
2020/11/25(水) 13:32:23.61ID:20/5a9nB
v6プラスの契約もNiftyと同じにしやがったか?
2020/11/25(水) 13:56:07.95ID:QDwfAjT+
2020/11/25(水) 16:22:39.76ID:Ns75GbLW
トライアルもpppoeも夜になると下がるってこれdtiが絞ってんのかな
まあpppoeは仕方ない
トライアルがくそってだけならいいけど
来月になったらv6プラスにするから結論はわかるけどね
まあpppoeは仕方ない
トライアルがくそってだけならいいけど
来月になったらv6プラスにするから結論はわかるけどね
2020/11/25(水) 16:28:45.01ID:OSW2XGrM
2020/11/25(水) 16:37:38.36ID:Ns75GbLW
2020/11/25(水) 16:42:57.11ID:f77dp8kl
あぁ、こいつバカなんだな
2020/11/25(水) 16:55:06.12ID:f9CMgE79
何がいいたいかわからんわ
馬鹿に説明できないおまえが馬鹿そうw
馬鹿に説明できないおまえが馬鹿そうw
2020/11/25(水) 20:19:32.72ID:rDh/h+Bk
63のワイ、VDSLやけどV6プラスで高見の見物
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.58Mbps (11.57MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 4
測定前RTT: 14.0ms (13.8ms - 14.2ms)
測定中RTT: 38.9ms (28.9ms - 48.9ms)
上り回線
速度: 91.76Mbps (11.47MByte/sec) 測定品質: 97.7 接続数: 3
測定前RTT: 22.0ms (21.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 40.0ms (25.0ms - 58.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 20:13:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.58Mbps (11.57MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 4
測定前RTT: 14.0ms (13.8ms - 14.2ms)
測定中RTT: 38.9ms (28.9ms - 48.9ms)
上り回線
速度: 91.76Mbps (11.47MByte/sec) 測定品質: 97.7 接続数: 3
測定前RTT: 22.0ms (21.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 40.0ms (25.0ms - 58.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 20:13:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
2020/11/25(水) 20:27:21.19ID:pVBe+KgR
高みの見物
83名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 20:58:40.51ID:pEgo9fTc ============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.84Mbps (10.73MByte/sec) 測定品質: 97.6 接続数: 2
上り回線
速度: 68.50Mbps (8.562MByte/sec) 測定品質: 98.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:***:****
測定時刻: 2020/11/25 20:55:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.84Mbps (10.73MByte/sec) 測定品質: 97.6 接続数: 2
上り回線
速度: 68.50Mbps (8.562MByte/sec) 測定品質: 98.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:***:****
測定時刻: 2020/11/25 20:55:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
84名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 21:06:32.28ID:7BLMu7Vv85名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 21:43:17.48ID:pEgo9fTc VDSLは上限100Mbps
2020/11/25(水) 23:03:37.78ID:zJEgq/GK
時間で規制掛けてんのかな?
23:00過ぎたら少し戻ったYO!
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 8.041Mbps (1.005MByte/sec) 測定品質: 57.5 接続数: 4
測定前RTT: 18.1ms (18.0ms - 18.2ms)
測定中RTT: 151ms (12.7ms - 723ms)
上り回線
速度: 66.57Mbps (8.321MByte/sec) 測定品質: 83.6 接続数: 2
測定前RTT: 16.9ms (16.5ms - 17.5ms)
測定中RTT: 149ms (17.7ms - 1075ms)
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 22:56:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
23:00過ぎたら少し戻ったYO!
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 8.041Mbps (1.005MByte/sec) 測定品質: 57.5 接続数: 4
測定前RTT: 18.1ms (18.0ms - 18.2ms)
測定中RTT: 151ms (12.7ms - 723ms)
上り回線
速度: 66.57Mbps (8.321MByte/sec) 測定品質: 83.6 接続数: 2
測定前RTT: 16.9ms (16.5ms - 17.5ms)
測定中RTT: 149ms (17.7ms - 1075ms)
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/25 22:56:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
2020/11/26(木) 00:18:41.20ID:0BPrAhtX
>>84
おまえは引っ込んでろ
おまえは引っ込んでろ
2020/11/26(木) 01:18:55.63ID:P3lj+IAv
何でそんなに遅いんだと思ったらみんなVDSL貼ってるの?
光はPPPoEでもV6プラスでも400Mbps超えるよね?
光はPPPoEでもV6プラスでも400Mbps超えるよね?
2020/11/26(木) 01:36:39.82ID:0BPrAhtX
>>88
バカはすっこんでろ
バカはすっこんでろ
2020/11/26(木) 08:21:10.43ID:aIMd6jzl
v6プラスで遅い奴はおま環だろうな
91名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 11:43:23.33ID:clH0RO4/ バッファロー無線ルーター WSR-2533DHP3 のファームウェアが
更新されて、Version 1.24になりました。(V6プラス対応)
更新されて、Version 1.24になりました。(V6プラス対応)
2020/11/26(木) 14:52:32.10ID:cGgBYMZH
まだおま環くんがいるのか
昔「回線がプチプチ切れる」と書くと
数分ですっ飛んできて「それはお前のおま環だろ」「気に入らないなら脱会すれば?」と
鼻息荒かった奴がいたが
もしかして、このスレに住んで監視して擁護するのがお仕事なのか?
昔「回線がプチプチ切れる」と書くと
数分ですっ飛んできて「それはお前のおま環だろ」「気に入らないなら脱会すれば?」と
鼻息荒かった奴がいたが
もしかして、このスレに住んで監視して擁護するのがお仕事なのか?
2020/11/26(木) 15:19:07.93ID:qgsnHgvV
2020/11/26(木) 18:17:13.46ID:C1d7V6UB
おまかんというかおま地域
2020/11/26(木) 19:11:30.16ID:qgsnHgvV
そりゃそうだ
だから遅いとかいってるのも意味ない
だから遅いとかいってるのも意味ない
2020/11/26(木) 20:07:42.52ID:gZJNPjLT
>>70のワイ、
遅い原因は先日のWin10更新から恐ろしく調子が悪いBroadcomの内蔵無線LANアダプタと知る
ショップでBUFFALOのやっすいやっすい無線子機を買って装着
IPv4
下り 速度: 72.47Mbps (9.059MByte/sec) 測定品質: 94.8 接続数: 1
上り 速度: 12.76Mbps (1.595MByte/sec) 測定品質: 84.7 接続数: 2
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/26 19:52:10
IPv6
下り 速度: 116.8Mbps (14.60MByte/sec) 測定品質: 95.2 接続数: 2
上り 速度: 16.78Mbps (2.097MByte/sec) 測定品質: 94.6 接続数: 2
測定者ホスト: ****:***:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/26 19:53:23
…
v6プラス最高や!
遅い原因は先日のWin10更新から恐ろしく調子が悪いBroadcomの内蔵無線LANアダプタと知る
ショップでBUFFALOのやっすいやっすい無線子機を買って装着
IPv4
下り 速度: 72.47Mbps (9.059MByte/sec) 測定品質: 94.8 接続数: 1
上り 速度: 12.76Mbps (1.595MByte/sec) 測定品質: 84.7 接続数: 2
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2020/11/26 19:52:10
IPv6
下り 速度: 116.8Mbps (14.60MByte/sec) 測定品質: 95.2 接続数: 2
上り 速度: 16.78Mbps (2.097MByte/sec) 測定品質: 94.6 接続数: 2
測定者ホスト: ****:***:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/26 19:53:23
…
v6プラス最高や!
2020/11/27(金) 07:57:46.91ID:e+UsJbEb
コロナのせいか知らんが夏頃は1M以下が度々あったけど最近は100Mで安定してきた。
でも書き込み規制が増えた
でも書き込み規制が増えた
98名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 12:35:02.97ID:zEmyPZV/ URL貼ると規制されるので勝手に見てね
↓
DTIからのお知らせ 2020年09月04日
【再掲】重要:DTI ADSLサービスの提供終了のお知らせ
↓
DTIからのお知らせ 2020年09月04日
【再掲】重要:DTI ADSLサービスの提供終了のお知らせ
99名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 19:00:40.19ID:+U/rq5ij >>96
PPPoEと違ってIPv6が遅いとか言ってる人はおおむねこう言った事が原因なんだろうね。
それでも俺が使っている地域だとDTIに限って言えばいつでも最低10Mbps以上出てるからキャンペーン終わっても使いつつづけるつもり。
NTTはぷららとかアサヒ押しだったけどね。
PPPoEと違ってIPv6が遅いとか言ってる人はおおむねこう言った事が原因なんだろうね。
それでも俺が使っている地域だとDTIに限って言えばいつでも最低10Mbps以上出てるからキャンペーン終わっても使いつつづけるつもり。
NTTはぷららとかアサヒ押しだったけどね。
100名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 22:37:47.94ID:zEmyPZV/ >>96
>恐ろしく調子が悪いBroadcomの内蔵無線LANアダプタと知る
自分は(株)日本 HP の法人向けデスクトップを個人購入して使っている。
カスタマイズできるから。「無線LANアダプタ」もオプションで選べるが、
デフォルトでは「無し」になっているし、必要性も感じないので、普通に
有線アダプタにLANケーブルでルーターと繋いでいます。
# 貴方も有線で繋げば、下りと上りの格差が解消されるかも
>恐ろしく調子が悪いBroadcomの内蔵無線LANアダプタと知る
自分は(株)日本 HP の法人向けデスクトップを個人購入して使っている。
カスタマイズできるから。「無線LANアダプタ」もオプションで選べるが、
デフォルトでは「無し」になっているし、必要性も感じないので、普通に
有線アダプタにLANケーブルでルーターと繋いでいます。
# 貴方も有線で繋げば、下りと上りの格差が解消されるかも
101名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 10:12:23.63ID:ojntZYpP v6プラスだけどいつもこのぐらいだね
上りは100Mbpsまでの測定だからこんなもんかな
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 433.6Mbps (54.20MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 16
測定前RTT: 9.65ms (9.36ms - 10.1ms)
測定中RTT: 9.65ms (8.63ms - 16.6ms)
上り回線
速度: 99.29Mbps (12.41MByte/sec) 測定品質: 96.7 接続数: 3
測定前RTT: 9.67ms (9.00ms - 10.0ms)
測定中RTT: 8.70ms (8.00ms - 10.0ms)
測定者ホスト: ****:**:**:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/28 10:05:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
上りは100Mbpsまでの測定だからこんなもんかな
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 433.6Mbps (54.20MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 16
測定前RTT: 9.65ms (9.36ms - 10.1ms)
測定中RTT: 9.65ms (8.63ms - 16.6ms)
上り回線
速度: 99.29Mbps (12.41MByte/sec) 測定品質: 96.7 接続数: 3
測定前RTT: 9.67ms (9.00ms - 10.0ms)
測定中RTT: 8.70ms (8.00ms - 10.0ms)
測定者ホスト: ****:**:**:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/11/28 10:05:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
102名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 16:14:22.48ID:kOeoQcjz PPPoEでもIPがなかなか変わりにくいDTIだけど10分以上間隔開けると普通に変わるみたいだね。
103名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 12:24:04.67ID:ZEK5aAXl104名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 12:51:40.11ID:LiMfXssH FTTH回線料金はNTTが設定してるんだからDTIに文句言っても仕方がない
105名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 18:01:50.12ID:gtsb5UeY106名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 01:22:03.06ID:+gxOMbn+ >>103
これってコラボ料金?
マンションは戸数が50以上ぐらいなら別々に契約した方が安くなる事がほとんど。
税抜きでフレッツ1950円、光電話500円、Wifiカード100円、DTI340円(二年後680円)だよ。
因みに最近NUROも使えるように成って契約者が増えれば電話も使えて2000円ぐらいに成る。
ただそれよりも安いのはワンルームが多い中型以上のマンション。
電話以外はすべて込みで1000円ほどでやってるでしょ。
これってコラボ料金?
マンションは戸数が50以上ぐらいなら別々に契約した方が安くなる事がほとんど。
税抜きでフレッツ1950円、光電話500円、Wifiカード100円、DTI340円(二年後680円)だよ。
因みに最近NUROも使えるように成って契約者が増えれば電話も使えて2000円ぐらいに成る。
ただそれよりも安いのはワンルームが多い中型以上のマンション。
電話以外はすべて込みで1000円ほどでやってるでしょ。
107103
2020/11/30(月) 18:18:48.89ID:X4F/Waxt >>106
>これってコラボ料金?
もちろんDTI光 DTI ADSLからの移行組
>マンションは戸数が50以上ぐらいなら別々に契約した方が安くなる事がほとんど。
戸数は八十四所帯(空室あり)。部屋から共用部の電話室にあるVDSL親機(16回線分)と
つながっている。先日、ネット接続が出来なくなったのでNTTに調べてもらったら、
VDSL親機(8回線分)を新品に交換してもらった。経年劣化が原因でしょう。
#「別々に契約した方が安くなる」の意味が分かりません。
>これってコラボ料金?
もちろんDTI光 DTI ADSLからの移行組
>マンションは戸数が50以上ぐらいなら別々に契約した方が安くなる事がほとんど。
戸数は八十四所帯(空室あり)。部屋から共用部の電話室にあるVDSL親機(16回線分)と
つながっている。先日、ネット接続が出来なくなったのでNTTに調べてもらったら、
VDSL親機(8回線分)を新品に交換してもらった。経年劣化が原因でしょう。
#「別々に契約した方が安くなる」の意味が分かりません。
108名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 20:58:13.34ID:dP9r2Np+109名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 22:38:54.31ID:Y0TzjjbA >>108
頭の悪さが滲み出ているw
頭の悪さが滲み出ているw
110名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 23:03:10.63ID:PzSH0TYG 平行世界から書き込んでるのか?
111名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 08:25:22.24ID:Lpjs7e6b ポート993のメール鯖に繋がらんぞ
113名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 19:18:17.10ID:z95cdJL4 ユニバーサルサービス料改定だってさ
2円/月から3円/月に、なんと150%もの値上げ
2円/月から3円/月に、なんと150%もの値上げ
114名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 19:33:55.36ID:cqSUjhCk 50%だよね
115名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 19:54:54.84ID:j3eVtGmo 1円だろ
116名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:07:45.96ID:ZMCnj3ai ここ、退会はカスタマーに電話する方法しかないの?
平日になかなか時間取れないんだが。。
平日になかなか時間取れないんだが。。
117名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:29:31.86ID:pT/+lEss 自分に電話するならいつでもできるでしょう
118名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:28:47.70ID:hr39h7Aa 久しぶりにめっちゃ重い
画像表示すら精一杯じゃね−か
画像表示すら精一杯じゃね−か
119名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:53:56.04ID:h9RFq5Qn120名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:56:08.86ID:hr39h7Aa121名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:57:16.51ID:LwsChLTz122名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 00:31:33.95ID:t38eosCp123名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:28:43.43ID:Ad5zAgJu 開き「直った」だけ
124名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 22:13:09.98ID:2OrZ09jg 今日IPv4接続でガチ障害あったんか
これは教育やろなあ
https://info.dream.jp/trouble/20201203_87672.html
https://info.dream.jp/trouble/20201203_87678.html
なおv6プラスのワイ高みの見物
これは教育やろなあ
https://info.dream.jp/trouble/20201203_87672.html
https://info.dream.jp/trouble/20201203_87678.html
なおv6プラスのワイ高みの見物
125名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 22:17:47.73ID:2OrZ09jg すまんIPv6接続やったか
まあワイ末尾enabler.ne.jpやし大丈夫やな
まあワイ末尾enabler.ne.jpやし大丈夫やな
126名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 01:26:40.99ID:uKfszmQu 直撃だったのでは
127名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 00:09:51.47ID:fGQ6FbNr めっちゃ重い@神奈川
128名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 04:38:13.14ID:w8a9xVqJ めっちゃ寒い
129名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 09:18:06.00ID:UcN4kN8U めっちゃだるい
130名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 10:13:25.65ID:uCHjvHSV コロナだろ
検査行け
検査行け
131名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 23:42:39.76ID:q2/7aL9r ここのカスタマーサポートすっげー劣化してない?
132名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 00:53:00.86ID:bOzqimYF してる
133名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 00:53:55.49ID:283YAh5K そんなにカスタマーサポートに電話する用件ある?
134名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 01:23:29.24ID:bOzqimYF いやないよ
最初だけだったけど
問い合わせがメールで折り返し連絡待ちだった
折り返し電話待ちだと指定できるのが三日後とかで酷かったくらいだね
最初だけだったけど
問い合わせがメールで折り返し連絡待ちだった
折り返し電話待ちだと指定できるのが三日後とかで酷かったくらいだね
135名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 08:22:16.53ID:o793NuIO 14年前から使ってるけど、この前質問を箇条書きで送ったら質問には一切スルーでトンチンカンな回答しか返って来なかった。
加入したころftpが失敗するって伝えたらプロトコルを解析してDTI側の機器の不具合を見つけてくれるくらいのスキル持った人がいたのにね。
加入したころftpが失敗するって伝えたらプロトコルを解析してDTI側の機器の不具合を見つけてくれるくらいのスキル持った人がいたのにね。
136名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 18:28:11.36ID:Y0grNYT3 VDSL PPPoE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定日時: 2020年12月07日(月) 18時20分06秒
SAKURA:226.98Kbps (28.37KB/sec)
WebArena:519.1Kbps (64.89KB/sec)
ISDN時代を思い出したよw
ちなみにサブのプロバイダだと
SAKURA:85.89Mbps (10.74MB/sec)
WebArena:90.87Mbps (11.36MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定日時: 2020年12月07日(月) 18時20分06秒
SAKURA:226.98Kbps (28.37KB/sec)
WebArena:519.1Kbps (64.89KB/sec)
ISDN時代を思い出したよw
ちなみにサブのプロバイダだと
SAKURA:85.89Mbps (10.74MB/sec)
WebArena:90.87Mbps (11.36MB/sec)
137名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 18:40:32.94ID:m0S2R7tv >>136
嘘おつ
嘘おつ
138136
2020/12/07(月) 19:04:30.36ID:wKxfu/Zs >>137
むしろ嘘認定してまで擁護したい理由がわからん
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 256.3kbps (32.03kByte/sec) 測定品質: 79.6 接続数: 4
測定前RTT: 43.3ms (33.7ms - 49.2ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 4.100Mbps (512.4kByte/sec) 測定品質: 70.4 接続数: 3
測定前RTT: 35.3ms (31.3ms - 39.1ms)
測定中RTT: 973ms (35.5ms - 2353ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2020/12/7 18:58:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
むしろ嘘認定してまで擁護したい理由がわからん
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 256.3kbps (32.03kByte/sec) 測定品質: 79.6 接続数: 4
測定前RTT: 43.3ms (33.7ms - 49.2ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 4.100Mbps (512.4kByte/sec) 測定品質: 70.4 接続数: 3
測定前RTT: 35.3ms (31.3ms - 39.1ms)
測定中RTT: 973ms (35.5ms - 2353ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2020/12/7 18:58:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
139136
2020/12/07(月) 19:05:59.84ID:wKxfu/Zs 名前出すとあれなんでよくある月1000円ぐらいのプロバイダ
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 86.45Mbps (10.81MByte/sec) 測定品質: 91.9 接続数: 6
測定前RTT: 18.1ms (12.8ms - 28.5ms)
測定中RTT: 23.7ms (13.0ms - 38.4ms)
上り回線
速度: 93.17Mbps (11.65MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 3
測定前RTT: 14.1ms (13.0ms - 15.6ms)
測定中RTT: 111ms (14.8ms - 141ms)
測定者ホスト: ******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2020/12/7 19:02:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 86.45Mbps (10.81MByte/sec) 測定品質: 91.9 接続数: 6
測定前RTT: 18.1ms (12.8ms - 28.5ms)
測定中RTT: 23.7ms (13.0ms - 38.4ms)
上り回線
速度: 93.17Mbps (11.65MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 3
測定前RTT: 14.1ms (13.0ms - 15.6ms)
測定中RTT: 111ms (14.8ms - 141ms)
測定者ホスト: ******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2020/12/7 19:02:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
140名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 19:34:53.97ID:1/dS+Xek 嘘認定=擁護
こういう発想しか出来ないからバカにされるのに
こういう発想しか出来ないからバカにされるのに
141名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 19:45:12.15ID:OmbrYD3s DTIのサポートは返信は早いけど内容はチンプンカンプン。
結局電話で無いとだめ。
結局電話で無いとだめ。
142名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 20:00:43.73ID:5KsqnkCF >>141
電話のオペレーターもイマイチだったな
説明不足だしほとんどテンプレの答えしか帰ってこない
いろいろ角度を変えて質問してやっと知りたいことがわかる感じ
気が利かないし質問の意図を察することができない
女だから仕方ないと思った
電話のオペレーターもイマイチだったな
説明不足だしほとんどテンプレの答えしか帰ってこない
いろいろ角度を変えて質問してやっと知りたいことがわかる感じ
気が利かないし質問の意図を察することができない
女だから仕方ないと思った
143名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 22:32:29.93ID:xZ1ZR+dK 今どき解約申し込みが電話対応のみってここくらいだな
144名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 00:25:39.37ID:tTIAhH7h145名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 07:39:47.90ID:aU5+WGFh 尼のトンチンカン → 中国人だからしゃーない
DTIのトンチンカン → 日本人だけになおさらムカつく
DTIのトンチンカン → 日本人だけになおさらムカつく
146141
2020/12/08(火) 12:16:18.41ID:3uz3y4Wa でもPPPoEの品質はかなり良いよ。
使い始めて一カ月以上だけど西日本のフレッツでゴールデンタイムでも常に10Mbps以上出るし、
接続不良もほとんど起こらない。
使用料も680円は安い部類だし、しいて言えばサポートが糞ぐらい。
使い始めて一カ月以上だけど西日本のフレッツでゴールデンタイムでも常に10Mbps以上出るし、
接続不良もほとんど起こらない。
使用料も680円は安い部類だし、しいて言えばサポートが糞ぐらい。
147名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 12:48:59.02ID:zBthqABV ここのサポートって何年前からこんなに酷くなったんだろう
かつては業界ナンバー1とまで評されたのに
かつては業界ナンバー1とまで評されたのに
148名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 12:57:03.45ID:tTIAhH7h >>147
いやあ
俺もそう思っててしっかりしてるだろうと移行してきたんだけどね
メールサポートなんてお笑いレベルだった
昨日ipv6申し込みしてまだなのにもう使われてますよねとか
申し込んでまだ開通してないのに既にサービス開始してますとか
切替日あんたの会社からいついつってきてるのにその前から使えんのかよと
一応やってみても切り替わってないしさ
結局その後に郵便も来て事業者切り替えされたけど
なんかなあって感じ
ユーザーデータベースの申込フラグがそのままサービス開始とか思ってるんじゃないのか?ってくらい頓珍漢な返事が来る
いやあ
俺もそう思っててしっかりしてるだろうと移行してきたんだけどね
メールサポートなんてお笑いレベルだった
昨日ipv6申し込みしてまだなのにもう使われてますよねとか
申し込んでまだ開通してないのに既にサービス開始してますとか
切替日あんたの会社からいついつってきてるのにその前から使えんのかよと
一応やってみても切り替わってないしさ
結局その後に郵便も来て事業者切り替えされたけど
なんかなあって感じ
ユーザーデータベースの申込フラグがそのままサービス開始とか思ってるんじゃないのか?ってくらい頓珍漢な返事が来る
149名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 13:09:19.69ID:H1II4fdC 植松聡介が辞めた頃には既に糞だった
150植松
2020/12/08(火) 18:46:09.99ID:Xa4HWSoJ お前らが文句ばっかり言うから嫌になって辞めた
151名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 19:20:46.36ID:FCUFOKci 「ホストに接続しました。ログイン情報を送信しています」のまま繋がらない@ops
152名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 19:23:55.41ID:FCUFOKci 繋がりました
153名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 19:51:24.41ID:y8NWcpAo >>147
佐賀の唐津だったと記憶してるけど外部に委託するようになってからでしょ
今も唐津でやってるのかは知らないけどね
以前は自前でやってたけど男性女性を問わず全員が勉強していて知識が豊富で
なんでもすぐに回答してくれたけど、今は素人がテンプレ回答するだけの
どこにでもあるサポセンになった
佐賀の唐津だったと記憶してるけど外部に委託するようになってからでしょ
今も唐津でやってるのかは知らないけどね
以前は自前でやってたけど男性女性を問わず全員が勉強していて知識が豊富で
なんでもすぐに回答してくれたけど、今は素人がテンプレ回答するだけの
どこにでもあるサポセンになった
154名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 21:52:13.36ID:Rz0qoSv9155名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 00:09:22.58ID:I9jeYbDv まあ色々と文句は尽きないけど
俺はADSLからうまく何かに移行できれば御の字って感じ
この時期まだADSLって人はもう光回線ていう選択はないんだよなあ
俺はADSLからうまく何かに移行できれば御の字って感じ
この時期まだADSLって人はもう光回線ていう選択はないんだよなあ
156名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 02:42:07.39ID:i1bz7E8+ 貧乏だしね
157名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 07:18:47.63ID:vKBspgaJ いや違うけど?
158名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 20:19:48.73ID:cewKsZbe 最近この時間でもストレスマッハにならなくなったなー
よきかな
よきかな
159名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 23:54:51.40ID:EkROXDus >>153
ITとは無縁の農民が副業で働いてるの?
ITとは無縁の農民が副業で働いてるの?
160名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 23:22:17.80ID:bDIU9Gql fast.comで最小値60秒で速度計測してるのをタスクマネージャーのパフォーマンスタブでスループット確認してるんだけど、
上りだけ計測開始から30秒前後で突然200Mbpsから10Mbps前後まで急に下がる事がかなりの頻度で起こる。
同じような症状起こる人いるかな?正直わけわからん・・・
上りだけ計測開始から30秒前後で突然200Mbpsから10Mbps前後まで急に下がる事がかなりの頻度で起こる。
同じような症状起こる人いるかな?正直わけわからん・・・
161名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 04:24:39.80ID:GcRZFFlB DTIのメールシステムで、メールの本文内の文字をスキャンする機能が欲しい人っている?
今はドメインを一つずつ迷惑メールフィルターに登録し、メールサーバー上で削除する設定。
ただ、それでも迷惑メールフラグが立たずに受信トレイに届くスパムが一日2〜3通はある。
メール本文を走査できないと、こいつらを[迷惑メール]フォルダーに隔離できない。
今はドメインを一つずつ迷惑メールフィルターに登録し、メールサーバー上で削除する設定。
ただ、それでも迷惑メールフラグが立たずに受信トレイに届くスパムが一日2〜3通はある。
メール本文を走査できないと、こいつらを[迷惑メール]フォルダーに隔離できない。
162名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 14:33:35.18ID:D0HqsLc7 メーラー使えとかいうキチガイが湧くから
その話題をするのをやめろ
その話題をするのをやめろ
163名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 16:49:56.65ID:OzrZrLuX164名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 17:40:05.65ID:uzq8+6AI ヤフーメールの分際で電話番号登録要になっとるやんけ
捨て垢を放置せずに大切に育てておけばよかったぜ
捨て垢を放置せずに大切に育てておけばよかったぜ
165名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 18:38:56.64ID:9UEHSnY2 >>161
秀丸メールを使えば無問題。迷惑語は数日おきに自動更新され、今日現在約三万語、迷惑ドメインは多すぎてファイルを読み込むのに時間が掛かるので途中でキャンセルした。
振り分け設定でも、GmailやYahoo!などフリーメールは速攻でゴミ箱行き。
あと、韓国発、中国発のメールもゴミ箱行き。
秀丸メールを使えば無問題。迷惑語は数日おきに自動更新され、今日現在約三万語、迷惑ドメインは多すぎてファイルを読み込むのに時間が掛かるので途中でキャンセルした。
振り分け設定でも、GmailやYahoo!などフリーメールは速攻でゴミ箱行き。
あと、韓国発、中国発のメールもゴミ箱行き。
166名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 18:40:50.04ID:9UEHSnY2 >>164
200円出して、DTIのセカンドメールを買えば無問題。
200円出して、DTIのセカンドメールを買えば無問題。
167名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 20:39:57.85ID:KHGB36ui DTIは「貴重なお客様のご意見として、上に上げておきます」とかってメールで言うけど、
いくら待っても本文の走査機能は実装されそうにないからなぁ……。
技術的なSpam判定の仕組みは、いくら客であっても絶対に公開できないことだけは分かる。
秀丸メールみたいな高性能なメールクライアントがmacOS対応版で欲しい。
いくら待っても本文の走査機能は実装されそうにないからなぁ……。
技術的なSpam判定の仕組みは、いくら客であっても絶対に公開できないことだけは分かる。
秀丸メールみたいな高性能なメールクライアントがmacOS対応版で欲しい。
168名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 22:49:15.33ID:2R+AJMD2 Windows使いなよ
169名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 00:03:22.89ID:gC2uugqS プロバイダは一番最初に入ったテレコムの使い続けてるから
他に渡り歩いたのは捨てメアド的にしか使ってないからな
DTIも何かあったら変えるつもりだから気にしてなかったよ
BIGLOBEもniftyも別会社に売られたからSo-net以上に信用してないし
いいプロバイダないもんかね
ちなBIGLOBEは特に格安SIMの営業電話煩いよ
他に渡り歩いたのは捨てメアド的にしか使ってないからな
DTIも何かあったら変えるつもりだから気にしてなかったよ
BIGLOBEもniftyも別会社に売られたからSo-net以上に信用してないし
いいプロバイダないもんかね
ちなBIGLOBEは特に格安SIMの営業電話煩いよ
170名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 03:48:25.35ID:PiQQkb9m >>169
オレはメールアカウントを残すためだけに@niftyの契約は切らないでいる。
実際、退会/乗り換えが続出したけど、NIFTY-Serveのない@niftyなんて用はないんだが。
回線速度は満足してるんで他のISPには乗り換えずに当面はDTIを使い続けるが、
メールは最終的にはGmailに完全移行するつもり。
オレはメールアカウントを残すためだけに@niftyの契約は切らないでいる。
実際、退会/乗り換えが続出したけど、NIFTY-Serveのない@niftyなんて用はないんだが。
回線速度は満足してるんで他のISPには乗り換えずに当面はDTIを使い続けるが、
メールは最終的にはGmailに完全移行するつもり。
171名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 13:43:59.89ID:ftCAHkCv Gmailの親会社Googleの存続も不確か…CNNすら売り飛ばされようとしているのに。
Gmailはセキュリティが甘すぎる。数年前、フリーソフトの作者とソフトの不具合に
ついてDTIメールで問い合わせたが、その直後から添付ファイル付スパムが一日三通、
三ヶ月間送られてきた(Fromは変幻自在)。秀丸メールの「メール受信上限サイズ」を5メガ位
に絞って受信出来ないようにした。(メールボックスには届くが、リモートで削除していた)
Gmailはセキュリティが甘すぎる。数年前、フリーソフトの作者とソフトの不具合に
ついてDTIメールで問い合わせたが、その直後から添付ファイル付スパムが一日三通、
三ヶ月間送られてきた(Fromは変幻自在)。秀丸メールの「メール受信上限サイズ」を5メガ位
に絞って受信出来ないようにした。(メールボックスには届くが、リモートで削除していた)
172名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 13:52:01.15ID:ftCAHkCv × 5メガ位
○ 5キロバイト位
○ 5キロバイト位
173名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 14:01:22.40ID:ftCAHkCv DTIのメールサービス「迷惑メールブロックサービス」は利用しないのが吉。
個人を誹謗中傷する内容でもないごく普通のメールもブロックされて相手に届かない。
Cc:付で送っているので自分にも届かない。サーバがカットする。以下DTIからの返答
------
弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェック
サービスにて迷惑メールと判定されたメールを破棄する設定を実施
いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された
可能性が高いかと存じます。
恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
迷惑メールを判定しています。
極めて高い確率で迷惑メールの特定が可能でございますが、100%
迷惑メールを判定できるものではございませんことを、何卒ご了承
いただけますようお願い申しあげます。
なお、迷惑メールではないとご報告いただきましても、その他の方々
が同じようなメールを迷惑メールであると報告されていた場合など、
判定結果が変わらないことや、反映までお時間が必要となってしまう
場合がございますことを何卒ご了承ください。
個人を誹謗中傷する内容でもないごく普通のメールもブロックされて相手に届かない。
Cc:付で送っているので自分にも届かない。サーバがカットする。以下DTIからの返答
------
弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェック
サービスにて迷惑メールと判定されたメールを破棄する設定を実施
いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された
可能性が高いかと存じます。
恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
迷惑メールを判定しています。
極めて高い確率で迷惑メールの特定が可能でございますが、100%
迷惑メールを判定できるものではございませんことを、何卒ご了承
いただけますようお願い申しあげます。
なお、迷惑メールではないとご報告いただきましても、その他の方々
が同じようなメールを迷惑メールであると報告されていた場合など、
判定結果が変わらないことや、反映までお時間が必要となってしまう
場合がございますことを何卒ご了承ください。
174名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 14:15:47.28ID:ftCAHkCv >>173
DTIサーバでカットされたメール内容
1.英語サイトに掲載された最近の香港情勢を論評した記事。
→公人たる中国主席や香港行政長官の姿勢を問う内容
2.同じく英語サイトの尖閣領有問題の論評記事
→中国側の主張は国際法上、無理があるという内容
上記の英文メールは何度試しても受信されず、サーバでカットされたようです。
DTIサーバでカットされたメール内容
1.英語サイトに掲載された最近の香港情勢を論評した記事。
→公人たる中国主席や香港行政長官の姿勢を問う内容
2.同じく英語サイトの尖閣領有問題の論評記事
→中国側の主張は国際法上、無理があるという内容
上記の英文メールは何度試しても受信されず、サーバでカットされたようです。
175名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 14:31:30.94ID:HgjiR0EK 汚染されとるのう
176名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 15:22:09.99ID:9/4JH1KS X-DTI-Spam-Flagだけで判断してるの?
俺は他のヘッダー属性と組み合わせて登録してるよ。
俺は他のヘッダー属性と組み合わせて登録してるよ。
177名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 15:42:30.86ID:QeDLcEgM メーラー使えとかWindows使えとか
個人の使用環境無視して余計なお節介レスするやつってアスペだよな
横浜から東京まで行くのにどの電車に乗ったら一番早いですか?の質問に
「新幹線で行きなよ」とレスするやつに似てる
聞きたいのはそこじゃねえだろ、と
個人の使用環境無視して余計なお節介レスするやつってアスペだよな
横浜から東京まで行くのにどの電車に乗ったら一番早いですか?の質問に
「新幹線で行きなよ」とレスするやつに似てる
聞きたいのはそこじゃねえだろ、と
178名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 16:08:41.51ID:T1Lvpykw 自分の特殊な都合でインフラ使ってないだけなのにインフラ側に対応しろって言うのはバカだと思う
179名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 16:25:54.62ID:FlPOglpQ 迷惑メールブロックサービスの登録数が少ないのが不満、30枠ぐらいしか条件を付けられないから
X-DTI-Spam-Flagだけじゃ抜けられる、詐欺メールはドメインを偽造してるからソース見てReturn-Pathを登録してるから登録数が足りない
ドメインがsoumu.go.jp総務省から来たがReturn-Pathが怪しい国のドメインだった、どうやって偽造したが分からんが巧妙だった
似たようにアマゾンやアップル、銀行など一見正規のドメインがソースで見たReturn-Pathが怪しい国のドメインになっている場合がある
こんなのソース見なきゃ分からんよ、DTIには国指定のフィルターが欲しい、あと自分のアドレスからビットコイン催促が来た場合は
メールパスワードを変えた方が良い、高確率で乗っ取られている、DTIはユーザーに外部からの接続アラート通知が無いからヤバイよね
X-DTI-Spam-Flagだけじゃ抜けられる、詐欺メールはドメインを偽造してるからソース見てReturn-Pathを登録してるから登録数が足りない
ドメインがsoumu.go.jp総務省から来たがReturn-Pathが怪しい国のドメインだった、どうやって偽造したが分からんが巧妙だった
似たようにアマゾンやアップル、銀行など一見正規のドメインがソースで見たReturn-Pathが怪しい国のドメインになっている場合がある
こんなのソース見なきゃ分からんよ、DTIには国指定のフィルターが欲しい、あと自分のアドレスからビットコイン催促が来た場合は
メールパスワードを変えた方が良い、高確率で乗っ取られている、DTIはユーザーに外部からの接続アラート通知が無いからヤバイよね
180名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 16:49:30.05ID:ftCAHkCv181名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 16:52:18.63ID:ftCAHkCv >>177
Macにはろくなエディタもメーラも無い過酷な現実
Macにはろくなエディタもメーラも無い過酷な現実
182名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 17:27:42.22ID:9/4JH1KS183名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 18:39:17.16ID:P0qddW11 >>178
インフラの意味が間違ってんだろ
インフラの意味が間違ってんだろ
184名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 20:12:20.35ID:gC2uugqS 魔女審判の人か167は最後の行に集約されてんな
手前まではDTIに対してだからともかくMacのメーラーについてとかここで書いてもどうしようも無い
手前まではDTIに対してだからともかくMacのメーラーについてとかここで書いてもどうしようも無い
185名無しさんに接続中…
2020/12/13(日) 21:43:02.47ID:D9gJKMAn186名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 16:17:00.19ID:lyW1nRvm データSIMでもOK フリービットがMVNO向けに「050番号」IP電話サービスを提供
187名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 18:18:18.57ID:80+cUivn テス
188名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 18:25:40.04ID:OUHE5RMk データSIMでもOKってIP通話はデータ通信でないと出来ないだろ
189名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 20:53:37.84ID:f61YYcM4 DTI 光コラボだけどスマホから PC にメールが届かなくなっていた
Gmail だけど送信側スマホは正常に送信済みになっている
PCの方もスマホ以外のメールは迷惑メールまでちゃんと届いている
これ DTI が悪いのかな
Gmail だけど送信側スマホは正常に送信済みになっている
PCの方もスマホ以外のメールは迷惑メールまでちゃんと届いている
これ DTI が悪いのかな
190名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 21:48:13.15ID:qpraoNu7 >>179
>ドメインがsoumu.go.jp総務省から来たがReturn-Pathが怪しい国のドメインだった、どうやって偽造したが分からんが巧妙だった
そんなの簡単。秀丸メールの振り分け設定で、
"Return-Path: " が ".jp" のメールアドレスを含まない
→ "\\ゴミ箱"に移動する
でOK
>ドメインがsoumu.go.jp総務省から来たがReturn-Pathが怪しい国のドメインだった、どうやって偽造したが分からんが巧妙だった
そんなの簡単。秀丸メールの振り分け設定で、
"Return-Path: " が ".jp" のメールアドレスを含まない
→ "\\ゴミ箱"に移動する
でOK
191名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 22:27:20.97ID:qpraoNu7 >>190
とは言え、これにも限界があるのを今知った。
シャープがウイルス対策用にマスクを通信販売しているが、
「発送完了メール」のアドレスは co.jp だが、肝心のサーバーは
米国 Amazon を利用しているようで、Return-Path は、.com だった。
相手が総務省だろうが、個人だろうが発信国(サーバー設置場所)を調べるには
やはり、秀丸メールの「タイトルバーにメールの発信国も表示する」機能が便利。
(つづく)
とは言え、これにも限界があるのを今知った。
シャープがウイルス対策用にマスクを通信販売しているが、
「発送完了メール」のアドレスは co.jp だが、肝心のサーバーは
米国 Amazon を利用しているようで、Return-Path は、.com だった。
相手が総務省だろうが、個人だろうが発信国(サーバー設置場所)を調べるには
やはり、秀丸メールの「タイトルバーにメールの発信国も表示する」機能が便利。
(つづく)
192名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 22:28:34.01ID:qpraoNu7 >>191
「タイトルバーにメールの発信国も表示する」
メール内容枠のタイトルバー、および、メールをエディタで開いた時のタイトルバーに、もしもその
メールが外国から発信されたメールだった時に、そのメールの発信元の国識別を表示します。例えば中国
なら"CN"、アメリカなら"US"といった表記がなされるようになります。詐欺まがいのメールかどうか見分
けるための判断材料になります。
例外:発信元がGoogleまたはOutlook.com(=マイクロソフトのメールサービス)の場合は"US"とは表示
されず、国内の場合と同じ扱いとなります。(Version 6.55より)
「全般的な設定・上級者向け・デコード」の「メールの発信国をX-TuruKame-SenderCountry:ヘッダに
記録する」をONにし、さらに、「全般的な設定・メール表示・ヘッダ」の所に"X-TuruKame-SenderCountr
y:"を追加する方法もあります。こちらに表示される情報はメールの転送経路すべての国識別を表示する
ので、より正確になります。(Received:ヘッダの偽装を見抜くことも出来ます)
注意:発信元の国識別はドメインを管理している組織(apnic等)が公開している割り当て情報を元に
して判断していますが、完全に正しい保証はありません。特に新しく割り当てられたIPアドレスから発信
されてるようなケースでは「??」のように表示されたり、古い情報を元に表示されることがありえます。
また、Received:ヘッダを偽装してるメールでは間違った表示になってしまうこともあります。その辺ご
了承ください。
「タイトルバーにメールの発信国も表示する」
メール内容枠のタイトルバー、および、メールをエディタで開いた時のタイトルバーに、もしもその
メールが外国から発信されたメールだった時に、そのメールの発信元の国識別を表示します。例えば中国
なら"CN"、アメリカなら"US"といった表記がなされるようになります。詐欺まがいのメールかどうか見分
けるための判断材料になります。
例外:発信元がGoogleまたはOutlook.com(=マイクロソフトのメールサービス)の場合は"US"とは表示
されず、国内の場合と同じ扱いとなります。(Version 6.55より)
「全般的な設定・上級者向け・デコード」の「メールの発信国をX-TuruKame-SenderCountry:ヘッダに
記録する」をONにし、さらに、「全般的な設定・メール表示・ヘッダ」の所に"X-TuruKame-SenderCountr
y:"を追加する方法もあります。こちらに表示される情報はメールの転送経路すべての国識別を表示する
ので、より正確になります。(Received:ヘッダの偽装を見抜くことも出来ます)
注意:発信元の国識別はドメインを管理している組織(apnic等)が公開している割り当て情報を元に
して判断していますが、完全に正しい保証はありません。特に新しく割り当てられたIPアドレスから発信
されてるようなケースでは「??」のように表示されたり、古い情報を元に表示されることがありえます。
また、Received:ヘッダを偽装してるメールでは間違った表示になってしまうこともあります。その辺ご
了承ください。
193名無しさんに接続中…
2020/12/14(月) 22:35:12.69ID:qpraoNu7 外務省が現地邦人向けに出している安全情報メールサービス「たびレジ」の配信を
請け負っているのは、日本の JP TRICORN CORPORATION とメーラ上部に発信国・組織名
が表記されている。
請け負っているのは、日本の JP TRICORN CORPORATION とメーラ上部に発信国・組織名
が表記されている。
194名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 00:14:24.29ID:m/3RWMFv DTIの迷惑メール判定やたら厳しくね?
初期メールアドレスを自分から自分に送ったらそれすら迷惑メール判定されてたけどw
初期メールアドレスを自分から自分に送ったらそれすら迷惑メール判定されてたけどw
195名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 00:47:19.51ID:gxOel8TW DTIのメアドはmarsドメインでネット始めたばかりのとき普通に公開してたからスパムが激しくなって完全Gmailに移行してそれ以来アクセスしてないんだけど、スパムで溢れかえってるのかな?
196名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 01:49:50.96ID:kLR+M3NO >>195
自分が初めてインターネットを始めたときのアドレスは外資系の com ドメインだった。
当時、メーリングリストの管理人もやっていたから、アドレス一つじゃ心許ないので
時間制アクセスの @jade.dti.or.jp も契約した。ML参加者募集のHPにもアドレスを書いて
いたが、スパムは余り経験していない。今でも「アドレス交換業者」なんて居るのか不明。
Gmail はセキュリティが甘いので利用していない。数年前、フリーソフトの作者とソフトの
利用について数回 Gmail あてに送受信をしたら、その数日後からどこからとも知れぬ添付
ファイル付スパムが一日三通、三ヶ月間送られてきた。Wordを誤動作させるWordマクロ
試しに mars で送受信して様子を見ることをお勧めします。
subject:「meiwaku」をゴミ箱行きに設定すればそんなに気にならないと思います。
自分が初めてインターネットを始めたときのアドレスは外資系の com ドメインだった。
当時、メーリングリストの管理人もやっていたから、アドレス一つじゃ心許ないので
時間制アクセスの @jade.dti.or.jp も契約した。ML参加者募集のHPにもアドレスを書いて
いたが、スパムは余り経験していない。今でも「アドレス交換業者」なんて居るのか不明。
Gmail はセキュリティが甘いので利用していない。数年前、フリーソフトの作者とソフトの
利用について数回 Gmail あてに送受信をしたら、その数日後からどこからとも知れぬ添付
ファイル付スパムが一日三通、三ヶ月間送られてきた。Wordを誤動作させるWordマクロ
試しに mars で送受信して様子を見ることをお勧めします。
subject:「meiwaku」をゴミ箱行きに設定すればそんなに気にならないと思います。
197名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 03:02:45.25ID:gxOel8TW198名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 10:16:29.04ID:W8LoDjX+ >>189
自己レスだけど解決しました
迷惑メールの受信拒否リストにドメインが入っていました
自分で入れたつもりはないので
迷惑メールを指定する時に誤ってドメインで指定しまった可能性が大です
お騒がせしました
自己レスだけど解決しました
迷惑メールの受信拒否リストにドメインが入っていました
自分で入れたつもりはないので
迷惑メールを指定する時に誤ってドメインで指定しまった可能性が大です
お騒がせしました
199名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 21:07:43.35ID:DkxGLsWF200名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 21:34:26.77ID:UTmHlRe6 めっちゃ重い
windowsupdateきたから?
windowsupdateきたから?
201名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 21:39:35.92ID:D55yd+NS それ先週
202名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 21:41:58.04ID:AIfU8tzu 今日はiOSが更新された
203名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 21:45:33.60ID:cn6YIWS1 昔は植松が良く言ってたな
雨のため在宅率が上がり回線が混みあっていると
雨のため在宅率が上がり回線が混みあっていると
204名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 22:21:12.22ID:kLR+M3NO >>199
TeraPad→MIFES→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸
TeraPad→MIFES→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸
205名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 22:32:40.54ID:3BYczgg4 他にも重い人が居たか
今日はYouTubeが地獄の重たさだったよ
今日はYouTubeが地獄の重たさだったよ
206名無しさんに接続中…
2020/12/15(火) 22:55:39.92ID:UTmHlRe6 >>201-202
先週だったか・・・iOSの方だったんだな
先週だったか・・・iOSの方だったんだな
207名無しさんに接続中…
2020/12/16(水) 00:08:28.72ID:7qn7KXVT うちもめっちゃ重い。
208名無しさんに接続中…
2020/12/16(水) 00:11:17.33ID:202v6l4Y マジで勘弁してほしい
https://i.imgur.com/NDkMT9c.png
https://i.imgur.com/NDkMT9c.png
209名無しさんに接続中…
2020/12/16(水) 18:17:21.36ID:oYNGfuAD 今の時間帯は普通 VDSL
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.69Mbps (10.71MByte/sec) 測定品質: 95.7 接続数: 2
上り回線
速度: 69.52Mbps (8.689MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/12/16 18:14:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.69Mbps (10.71MByte/sec) 測定品質: 95.7 接続数: 2
上り回線
速度: 69.52Mbps (8.689MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2020/12/16 18:14:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
210名無しさんに接続中…
2020/12/16(水) 18:29:33.30ID:4mKWQcnP みんなのWiFi(Polar Star)
初年度325円円/月(税別296円/月)
https://imgur.com/X0q548U.jpg
データSIM 毎月高速1GB+低速128kbps(速度切替無)
初期費用 0円÷12=0円 SoftBank キャリアAPN
SMS受信付 0円 ユニバーサル料金 0円
※12ヶ月合計3,900円÷12=325円 税込(税別296円/月)
更新時12ヶ月3,600円÷12=300円 税込(税別273円/月)
※大人の事情で商品説明に「SMSはご利用頂けません」とあるがSMS受信に対応
【ご利用通信量の確認】 https://sim4.me/mobile/traffic
配送はヤマト運輸の宅急便コンパクト「追跡付手渡」
SIMの有効期限は配達日(受取)からきっちり1年
例:2020年12月19日発送 12月20日受取
2020年12月20日〜2021年12月20日までの1年間有効
1ヶ月前の2021年11月20日から1日前の2021年12月19日までに
下記の専用ページで更新完了が必要で過不足なく更新処理
有効期限は2021年12月20日から2022年12月20日へ更新
みんなのWiFi(Polar Star) 毎月1GB 1年延長(更新
https://www.min-wifi.com/SHOP/SIM-0002.html
3,600円÷12ヶ月=300円/月 税込(税別273円/月)
http://5ch.gokenin.com/sim.html
初年度325円円/月(税別296円/月)
https://imgur.com/X0q548U.jpg
データSIM 毎月高速1GB+低速128kbps(速度切替無)
初期費用 0円÷12=0円 SoftBank キャリアAPN
SMS受信付 0円 ユニバーサル料金 0円
※12ヶ月合計3,900円÷12=325円 税込(税別296円/月)
更新時12ヶ月3,600円÷12=300円 税込(税別273円/月)
※大人の事情で商品説明に「SMSはご利用頂けません」とあるがSMS受信に対応
【ご利用通信量の確認】 https://sim4.me/mobile/traffic
配送はヤマト運輸の宅急便コンパクト「追跡付手渡」
SIMの有効期限は配達日(受取)からきっちり1年
例:2020年12月19日発送 12月20日受取
2020年12月20日〜2021年12月20日までの1年間有効
1ヶ月前の2021年11月20日から1日前の2021年12月19日までに
下記の専用ページで更新完了が必要で過不足なく更新処理
有効期限は2021年12月20日から2022年12月20日へ更新
みんなのWiFi(Polar Star) 毎月1GB 1年延長(更新
https://www.min-wifi.com/SHOP/SIM-0002.html
3,600円÷12ヶ月=300円/月 税込(税別273円/月)
http://5ch.gokenin.com/sim.html
211名無しさんに接続中…
2020/12/18(金) 15:33:51.93ID:oec0DBod 違約金は無いけど最低利用期間はあって解約金は取ります
なんだこの詐欺バイダーは
なんだこの詐欺バイダーは
212名無しさんに接続中…
2020/12/20(日) 17:20:51.83ID:Zw0ta28v ADSL、今日何度か切断した
213名無しさんに接続中…
2020/12/20(日) 18:28:06.16ID:aaDnKZm3 ADSLは毎日何度も切断するよ
1回も切れない日なんてない
1回も切れない日なんてない
214名無しさんに接続中…
2020/12/20(日) 18:55:13.59ID:5BWacOxU 来年の9月だっけ
光じゃなくてドコモでテザリングって選択肢も出てきた
さて、どうしようかね
光じゃなくてドコモでテザリングって選択肢も出てきた
さて、どうしようかね
215名無しさんに接続中…
2020/12/20(日) 19:04:31.38ID:Y3WbRRo5 ここメールの遅延すごいよね?
216名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 02:35:53.91ID:veYjqo8Q217名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 09:16:51.13ID:RhmmOKtw >>216
メアドのドメインにもよるかもしれないが、サイトの2段階認証や登録したメアドの検証のためにサイトが送ってくるメールが制限時間内に届かなくて困ったことが何回かあったわ。
メアドのドメインにもよるかもしれないが、サイトの2段階認証や登録したメアドの検証のためにサイトが送ってくるメールが制限時間内に届かなくて困ったことが何回かあったわ。
218名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 11:32:54.43ID:p9Q7+qR5 DTIのADSLを長年使っているが次どうしよう
メアド保持も必要だしDTI光に傾いてるけど止めたほうがいいかな?
メアド保持も必要だしDTI光に傾いてるけど止めたほうがいいかな?
219名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 12:39:04.80ID:PFZZUR2G ここ1週間くらい光もsimも異様に遅い。動画見れない
220名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 14:26:47.63ID:ZzJr2hJz OCNバーチャルコネクトだと夜間は一桁だから勧めない
221名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 19:56:09.80ID:RhmmOKtw この前ネットがすごい遅くなったからスピードテストやってみたんだけど下りがkbpsの単位だったわww
222名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 20:19:12.12ID:z9NUHwyn223名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 21:06:29.33ID:RhmmOKtw >>222
訳あってフレッツ光に事業者変更してプランをDTI光からDTI光シンプルに変えたんだけどIPoEがOCNバーチャルコネクトからv6プラスに変わるらしい。実際に変わるのは元旦からなんだけど楽しみだわ。
訳あってフレッツ光に事業者変更してプランをDTI光からDTI光シンプルに変えたんだけどIPoEがOCNバーチャルコネクトからv6プラスに変わるらしい。実際に変わるのは元旦からなんだけど楽しみだわ。
224名無しさんに接続中…
2020/12/24(木) 22:09:05.37ID:i6BZB/6B 即日では切り替わらんぞ
3日から1週間かかるしその間はPPPoEになる
年末年始を挟むともっとかかるかも知れん
3日から1週間かかるしその間はPPPoEになる
年末年始を挟むともっとかかるかも知れん
225名無しさんに接続中…
2020/12/25(金) 09:25:00.04ID:KItXcor2 それ間違いPPPoEの状態にしてたら即日開通可能
他社のv6なんかがあったらめっちゃ時間がかかる
他社のv6なんかがあったらめっちゃ時間がかかる
226名無しさんに接続中…
2020/12/25(金) 15:43:50.68ID:zvpb2V3W 224はOCNバーチャルコネクト→V6プラス切替の話な
227名無しさんに接続中…
2020/12/25(金) 20:19:44.79ID:QgYUBD8X 一カ月ぶりに計測したけど今の時間で2回やって平均60Mbps。
PPPoEなのに驚くべき速さ。
本当、DTIに変えて良かった。
悪くても20Mbps出るからね。
PPPoEなのに驚くべき速さ。
本当、DTIに変えて良かった。
悪くても20Mbps出るからね。
228名無しさんに接続中…
2020/12/26(土) 16:31:43.67ID:90AiBuis ここpingがおっそいわ
229名無しさんに接続中…
2020/12/26(土) 19:48:15.21ID:jMXUnubn pingに遅いと言う概念はない
230名無しさんに接続中…
2020/12/26(土) 20:16:53.74ID:CZ16AqG+ icmpのecho応答が返ってくるのが遅いって言えばいいのか
231名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 17:27:19.02ID:DRht9AUu DTIからのお知らせ 2020年12月24日
【重要】フレッツ光ベーシックプランの提供終了のお知らせ
平素はDTIをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
過日、NTT東日本から発表されております通り、2021年1月31日(日)をもってNTT東日本
が提供する「Bフレッツ ベーシックタイプ」の提供が終了します。
この回線サービス終了に伴い、DTIで提供しております以下のプランにおきましても、同
日にサービスを終了いたしますのでご案内申しあげます。
サービスの提供終了プランは、下記の通りとなりますのでご確認いただきますようお願い
申しあげます。
【重要】フレッツ光ベーシックプランの提供終了のお知らせ
平素はDTIをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
過日、NTT東日本から発表されております通り、2021年1月31日(日)をもってNTT東日本
が提供する「Bフレッツ ベーシックタイプ」の提供が終了します。
この回線サービス終了に伴い、DTIで提供しております以下のプランにおきましても、同
日にサービスを終了いたしますのでご案内申しあげます。
サービスの提供終了プランは、下記の通りとなりますのでご確認いただきますようお願い
申しあげます。
232名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 17:32:56.21ID:DRht9AUu233名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 17:42:17.91ID:DRht9AUu >>216
>「迷惑メールブロックサービス」でスパムを破棄する設定にしないと使い物にならない。
これは危険だから、即全オフにした方が良い。メールソフトを使っているなら、
試しに「青空文庫」から適当なファイルを拝借して貼り付けて自分宛に送信してみるのを
お勧めする。「青空文庫」特有の記号類をDTIの「ブロックサービス」はSPAM認定して
何度試しても受信できない。「日本語にこんなおかしな記号は無い…」と決めつけている感あり。
※ Subject:「meiwaku」を振り分け設定でゴミ箱行きに設定するだけが安全。
>「迷惑メールブロックサービス」でスパムを破棄する設定にしないと使い物にならない。
これは危険だから、即全オフにした方が良い。メールソフトを使っているなら、
試しに「青空文庫」から適当なファイルを拝借して貼り付けて自分宛に送信してみるのを
お勧めする。「青空文庫」特有の記号類をDTIの「ブロックサービス」はSPAM認定して
何度試しても受信できない。「日本語にこんなおかしな記号は無い…」と決めつけている感あり。
※ Subject:「meiwaku」を振り分け設定でゴミ箱行きに設定するだけが安全。
234名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 17:51:12.68ID:DRht9AUu >>216
迷惑メールブロックサービスON(破棄)に設定していた頃、自分宛にテストメールを
送っても届かないのでDTIサポートに問い合わせた時の返信抜粋(2年ほど前)
【重要】Subject:「meiwaku」をゴミ箱行きに設定するだけで良い。サーバで破棄は危険
------
弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェック
サービスにて迷惑メールと判定されたメールを破棄する設定を実施
いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された
可能性が高いかと存じます。
恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
迷惑メールを判定しています。
極めて高い確率で迷惑メールの特定が可能でございますが、100%
迷惑メールを判定できるものではございませんことを、何卒ご了承
いただけますようお願い申しあげます。
なお、迷惑メールではないとご報告いただきましても、その他の方々
が同じようなメールを迷惑メールであると報告されていた場合など、
判定結果が変わらないことや、反映までお時間が必要となってしまう
場合がございますことを何卒ご了承ください。
迷惑メールブロックサービスON(破棄)に設定していた頃、自分宛にテストメールを
送っても届かないのでDTIサポートに問い合わせた時の返信抜粋(2年ほど前)
【重要】Subject:「meiwaku」をゴミ箱行きに設定するだけで良い。サーバで破棄は危険
------
弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェック
サービスにて迷惑メールと判定されたメールを破棄する設定を実施
いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された
可能性が高いかと存じます。
恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
迷惑メールを判定しています。
極めて高い確率で迷惑メールの特定が可能でございますが、100%
迷惑メールを判定できるものではございませんことを、何卒ご了承
いただけますようお願い申しあげます。
なお、迷惑メールではないとご報告いただきましても、その他の方々
が同じようなメールを迷惑メールであると報告されていた場合など、
判定結果が変わらないことや、反映までお時間が必要となってしまう
場合がございますことを何卒ご了承ください。
235名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 18:10:48.52ID:DRht9AUu 再録になって申し訳ないが、「迷惑メールブロックサービスON(サーバで破棄)」に
していると、こんなメールを自分宛に送っても破棄されて届かない。
私人への誹謗中傷メールでは無いのだが…
-----------
1.英語サイトに掲載された最近の香港情勢を論評した記事。
→公人たる中国主席や香港行政長官の姿勢を問う内容
2.同じく英語サイトの尖閣領有問題の論評記事
→中国側の主張は国際法上、無理があるという内容
していると、こんなメールを自分宛に送っても破棄されて届かない。
私人への誹謗中傷メールでは無いのだが…
-----------
1.英語サイトに掲載された最近の香港情勢を論評した記事。
→公人たる中国主席や香港行政長官の姿勢を問う内容
2.同じく英語サイトの尖閣領有問題の論評記事
→中国側の主張は国際法上、無理があるという内容
236名無しさんに接続中…
2020/12/27(日) 18:23:18.80ID:DRht9AUu >>235
ネット会議システム ZOOM の株式の75%は中国が握っているそうで、「中国に否定的な
書き込みは消せ」というニュースが最近流れているし、この「迷惑メール申告ネットワーク」
にも中国が相当絡んでいるのではないかと邪推している。
公人たる中国主席を批判する英文メールが削除されるなんて尋常じゃ無い。
>恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
>は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
>ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
>迷惑メールを判定しています。
ネット会議システム ZOOM の株式の75%は中国が握っているそうで、「中国に否定的な
書き込みは消せ」というニュースが最近流れているし、この「迷惑メール申告ネットワーク」
にも中国が相当絡んでいるのではないかと邪推している。
公人たる中国主席を批判する英文メールが削除されるなんて尋常じゃ無い。
>恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきまして
>は、世界中のインターネット利用者で形成された、迷惑メール申告
>ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析することで
>迷惑メールを判定しています。
237名無しさんに接続中…
2020/12/29(火) 08:15:44.03ID:q7uz/HlZ 「はやい」と言った場合、早いと速いに使い分けられるが、遅いは共通だからな
238名無しさんに接続中…
2020/12/29(火) 08:58:25.09ID:QjE+uEND pingはツールの名前だって言いたいんじゃね。
239名無しさんに接続中…
2020/12/29(火) 11:53:05.77ID:cZ72/lUZ 本来の正しい表現はping値が大きい=遅延が大きい=応答速度が遅いだからな
ping自体はコマンドだから早いも遅いもない
ping自体はコマンドだから早いも遅いもない
240名無しさんに接続中…
2020/12/29(火) 20:24:22.52ID:QjE+uEND コマンドっていうとシェル組み込みのやつ(内部コマンド)を想像しちゃうんだよね。
241名無しさんに接続中…
2020/12/31(木) 11:48:37.15ID:MnZcMG8H >>232-236
自分のところには一日に20〜30通Spamメールが届くんで、下記の通りにしている。
これがベストとは思わないが、一通でもいいから受信するSpamメールを減らしたい。
@Spamで使用されているドメインによる処理
「meiwaku」がタイトルに付加されたSpamメールが使っているドメインをメモしておく。
同じドメインからのSpamが20通溜まったら、原則メールサーバー上で破棄する設定にする。
ASpamメールに含まれる、特定のNGワードによる処理
たとえば、タイトルに「fuc*buddy」が含まれるメールもメールサーバー上で破棄する設定。
自分のところには一日に20〜30通Spamメールが届くんで、下記の通りにしている。
これがベストとは思わないが、一通でもいいから受信するSpamメールを減らしたい。
@Spamで使用されているドメインによる処理
「meiwaku」がタイトルに付加されたSpamメールが使っているドメインをメモしておく。
同じドメインからのSpamが20通溜まったら、原則メールサーバー上で破棄する設定にする。
ASpamメールに含まれる、特定のNGワードによる処理
たとえば、タイトルに「fuc*buddy」が含まれるメールもメールサーバー上で破棄する設定。
242名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 22:19:58.36ID:8cf3VIln DTIをPPPoEで使い始めて3か月目だけど今無茶苦茶遅い。
1.5Mbpsって今まで使ってきたISPの中でも最低レベル。
これって年始だから?
今まで10Mbpsよりも遅くなる事なんて無かったのに。
MNOでも使ってPCは問題ない事は確認済み。
やっぱIPv6にしないと駄目みたいだね。
1.5Mbpsって今まで使ってきたISPの中でも最低レベル。
これって年始だから?
今まで10Mbpsよりも遅くなる事なんて無かったのに。
MNOでも使ってPCは問題ない事は確認済み。
やっぱIPv6にしないと駄目みたいだね。
243名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 22:41:03.26ID:e0rlexDQ PPPoEのままでも100Mbps超えてる人もいるしいろいろあるんだろうね
244名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 22:55:16.07ID:WVdbJVBm v6プラスにしない理由ってなんかあるんだっけ?
245名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 23:08:24.16ID:xyD5jp/V >>244
まあ別に無いけどね。
まあ別に無いけどね。
246名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 23:53:39.28ID:wQixxcVP IPが半固定になる
一部のポート開放が出来ない
などなど
一部のポート開放が出来ない
などなど
247名無しさんに接続中…
2021/01/02(土) 23:56:02.89ID:Y3BxmtpM v6プラス最大の欠点
自演ができないw
自演ができないw
248名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 00:13:18.54ID:AUsuYaau 一部ゲームがプレイできなくなるのがなー
具体的にどんなゲームができなくなるかわからんけど、自分がやってるゲームできなくなったら目も当てられん
具体的にどんなゲームができなくなるかわからんけど、自分がやってるゲームできなくなったら目も当てられん
249名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 07:01:14.58ID:qxJaNuZL なるほど、それは困るな
250名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 12:32:28.22ID:PinBX72u v6プラスにしてもdtiトライアルと同じで
ピングジッターが遅い
dtiがクソという結論にいたった
ピングジッターが遅い
dtiがクソという結論にいたった
251名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 12:35:18.54ID:PinBX72u パケロスも酷い
ゴミだdti
ゴミだdti
252名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 13:33:05.45ID:x6rZn0xU ピング
253名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 15:03:05.10ID:Vy0P2GTI254名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 15:20:00.78ID:N914AmNk ポング
255名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 17:08:31.66ID:0vjZxavl 発音はピーンの筈なのに
なぜかピングなんだよな
なぜかピングなんだよな
256名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 18:14:29.04ID:czqeRNbT 最後のgは発音しないから…
257名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 18:36:36.09ID:qiPxiGDV ホングコング
258名無しさんに接続中…
2021/01/03(日) 21:27:44.88ID:yaoyveeT >>253
(^q^)
(^q^)
259名無しさんに接続中…
2021/01/04(月) 18:34:06.32ID:MDvHLHFp つまりキングコングはキンコン
260242
2021/01/05(火) 20:44:18.98ID:QR/1auXc どうやら一日だけ極端に遅かっただけみたい。
261名無しさんに接続中…
2021/01/08(金) 14:45:27.74ID:guzWoRAL PPPoEならONUを再起動させるとたまに速度が出る時が有るね。
ただ直ぐに遅くなるから根本的解決には成らないけど。
ただ直ぐに遅くなるから根本的解決には成らないけど。
262名無しさんに接続中…
2021/01/08(金) 16:07:13.04ID:f9Vo2RLN 今楽天のNVO使ってて外だと50Mbps出る場所が多いけど、自宅は低層階でビルに囲まれている
せいか10Mbps程度しか出ないからDTIでPPPoEでゴールデンタイムを20Mbps程度で使ってるけど、
アンテナが増えたせいか楽天が40Mbps以上出るように成ってる。
なんのためにDTIに変えたのか?、と言うよりフレッツ使う意味が無くなっちゃった。
せいか10Mbps程度しか出ないからDTIでPPPoEでゴールデンタイムを20Mbps程度で使ってるけど、
アンテナが増えたせいか楽天が40Mbps以上出るように成ってる。
なんのためにDTIに変えたのか?、と言うよりフレッツ使う意味が無くなっちゃった。
263名無しさんに接続中…
2021/01/08(金) 16:07:53.54ID:sofz06YY >>262
他社の宣伝はスレ違い
他社の宣伝はスレ違い
264名無しさんに接続中…
2021/01/08(金) 22:46:14.02ID:eU48yTmI PPPoEでつないでるけど、今日は2Mbpsしか出ねえ
どうなってるんだ?
どうなってるんだ?
265名無しさんに接続中…
2021/01/09(土) 07:27:16.52ID:diMMm9Pl 田舎だからか100M以下の日はないな
266名無しさんに接続中…
2021/01/09(土) 22:32:17.29ID:tXOfPba2 昨日に続いて今日も死亡
https://i.imgur.com/27CjpIF.jpg
https://i.imgur.com/27CjpIF.jpg
267名無しさんに接続中…
2021/01/09(土) 22:39:23.55ID:AdftWklR268名無しさんに接続中…
2021/01/10(日) 03:02:12.54ID:En2m6j8s ルータでチャネル変えたらめっちゃ速度あがった
こんなことある?
こんなことある?
269名無しさんに接続中…
2021/01/10(日) 10:16:43.01ID:jO4Rg6eF あるよ
すぐ隣のチャンネルじゃなく、3つ4つ飛ばしたりすると効果が出ることがある
すぐ隣のチャンネルじゃなく、3つ4つ飛ばしたりすると効果が出ることがある
270名無しさんに接続中…
2021/01/11(月) 17:25:27.90ID:yuseSPZF 俺、大都市だけどPPPoEの無線LAN接続で1.5Mbpsから400Mbpsだな。
まあプラスv6ならDTIで無くてもどこでも何時でも最低150Mbps以上は出るけど。
まあプラスv6ならDTIで無くてもどこでも何時でも最低150Mbps以上は出るけど。
271名無しさんに接続中…
2021/01/13(水) 23:07:34.67ID:OLpMg7Nf 今日ずっと遅いな
272名無しさんに接続中…
2021/01/14(木) 00:32:55.18ID:u75jZ2U5273名無しさんに接続中…
2021/01/14(木) 09:02:40.94ID:u75jZ2U5274名無しさんに接続中…
2021/01/14(木) 17:23:21.95ID:M//Z6Qvm ここ最近すごく遅くなってる 夕方までは速度は問題ないけどPINGの方がやばい
275名無しさんに接続中…
2021/01/14(木) 19:43:53.66ID:MrjlZUH8 どうせPPPoEかOCNバーチャルコネクトだろう
276名無しさんに接続中…
2021/01/15(金) 12:44:06.20ID:calYj/GW ping おっせーよなここ
277名無しさんに接続中…
2021/01/15(金) 15:48:52.40ID:l0+t0Q3N JPNEで文句言ってたら代わりになるプロバイダーないよ
278名無しさんに接続中…
2021/01/15(金) 16:16:59.13ID:huTujXhA でたなJPNEくん
279名無しさんに接続中…
2021/01/15(金) 16:45:32.34ID:ojYgvDyf PPPoEの分際で何言ってんだ
280名無しさんに接続中…
2021/01/15(金) 19:25:32.38ID:H+6YBL8l テレホマンが迫害されてきた時代を思い出す
281名無しさんに接続中…
2021/01/17(日) 14:34:26.68ID:YutBfFc6 基地局が遠いだけかな
282名無しさんに接続中…
2021/01/22(金) 19:56:12.10ID:NFbL6uT0 直接DTIと関係無いけど速度を計測する時にフレッツのHGWの無線LANカードを使ってWi-fiで繋いでる場合は、
SSID3に接続しないと最速で出ないんだな、特に深夜から夜までは。
昼にSSID3接続で200Mbps以上出てる時にSSID1だと良くて90Mbpsだけと、夜だとどちらでも50Mbpsが精いっぱい。
SSID3に接続しないと最速で出ないんだな、特に深夜から夜までは。
昼にSSID3接続で200Mbps以上出てる時にSSID1だと良くて90Mbpsだけと、夜だとどちらでも50Mbpsが精いっぱい。
283名無しさんに接続中…
2021/01/22(金) 22:09:01.19ID:8GY0m0P+ この時間帯で久しぶりに酷いもっさりだわ
284名無しさんに接続中…
2021/01/22(金) 22:11:41.90ID:wf7RXR0M 今ADSL使っていて、廃止になったらWi-Fiに移行しようと考えてる人いる?
もしくは実際に移行した人でもいいんだけど
もしくは実際に移行した人でもいいんだけど
285名無しさんに接続中…
2021/01/22(金) 23:04:19.87ID:kzpQ01Zy >>284
検討中です
検討中です
286名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 01:20:04.54ID:e6cOpT87 Wi-Fiに移行??
287名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 01:48:53.04ID:nnlYrSLh288名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 07:07:01.76ID:Y0zCTAGG289名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 15:58:54.30ID:uEnxNCPZ >>288
楽天は当初からエリア内だったけど自宅の外だと20Mbps以上だけど
自宅だと10Mbps強なのでWi-fiの代わりには使えなかったけど、
アンテナ増強したかSBの情報盗んだからか知らないが
今は約40Mbpsに成ってる。
これならZoomを余裕で使えるし5G使えるように成れば
DTIのPPPoEよりいつでも余裕で早くなると思うよ。
楽天は当初からエリア内だったけど自宅の外だと20Mbps以上だけど
自宅だと10Mbps強なのでWi-fiの代わりには使えなかったけど、
アンテナ増強したかSBの情報盗んだからか知らないが
今は約40Mbpsに成ってる。
これならZoomを余裕で使えるし5G使えるように成れば
DTIのPPPoEよりいつでも余裕で早くなると思うよ。
290名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 16:22:14.36ID:TqFmJdfi それスマホ感覚ではなくPCでも問題なく使えてる?
291名無しさんに接続中…
2021/01/23(土) 18:17:08.98ID:GQsMZdNp ゴールデンタイムはDTIのPPPoE接続よりは余裕で良いよ。
勿論DTIも他社ISPよりはかなり良い方だけど。
楽天は今、自宅でどのぐらいの速度が出るかが一番重要。
勿論DTIも他社ISPよりはかなり良い方だけど。
楽天は今、自宅でどのぐらいの速度が出るかが一番重要。
292名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 20:30:21.65ID:y2+b2D+m 今日ADSLの廃止手紙来た
9月末にサービス終了ってちょっと急すぎね?
せめてサービス終了1年くらい前から通知してもらえないものか・・・
で、ADSLユーザーのみんなはどこへ移動する?
9月末にサービス終了ってちょっと急すぎね?
せめてサービス終了1年くらい前から通知してもらえないものか・・・
で、ADSLユーザーのみんなはどこへ移動する?
293名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 20:35:28.51ID:sNRSIeR+ ハガキきたーーーー
294名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 20:40:22.24ID:sNRSIeR+ 件名【重要】DTI ADSLサービスの提供終了に関するご案内
2020/09/09 18:28
2020/09/09 18:28
295名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 22:16:44.17ID:lXjDJq8i 去年から言われてるじゃないか
296名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 22:32:12.20ID:EGz7Ah86 >>292
通知放置してそのまま忘れてただけだろ
通知放置してそのまま忘れてただけだろ
297名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 23:11:43.43ID:y2+b2D+m (´;ω;`)
298名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 23:51:04.27ID:4bWxkN53299名無しさんに接続中…
2021/01/26(火) 23:57:33.48ID:y2+b2D+m 当面はWiMAXでつなぐか(´・ω・`)・・・
300名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 00:05:42.14ID:OHupqz+6 光回線はけっこうな金をかけて整備したから50年くらい使うだろ
あと2〜30年ってところか
あと2〜30年ってところか
301名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 00:14:01.08ID:PyEDfVhM 使わないと思うよ
もうPCの時代じゃなくて、みんなスマホでしょ
有線の時代ではなく利用者が減ると採算が取れなくなってアボン
もうPCの時代じゃなくて、みんなスマホでしょ
有線の時代ではなく利用者が減ると採算が取れなくなってアボン
302名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 00:21:24.11ID:ZF4Ertfg 光回線は無線通信が普及して定額制になるまで一般家庭で使われそう
仮に一般家庭で使われなくなっても社会的に必要なインフラだから新しい技術が発明されるまで使われる
仮に一般家庭で使われなくなっても社会的に必要なインフラだから新しい技術が発明されるまで使われる
303名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 03:13:39.99ID:jpKD2mbf 無線は部屋の中までまともに電波来ないので有線一択
304名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 03:18:05.03ID:xpFamOIP 光は配線設備で限界が来てるんじゃなくて、NTTさんやらの終端装置が混み合ってるだけだからなー
305名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 07:32:24.05ID:W4zXPR0X テレワークで固定回線契約伸びてるのが現実
306名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 09:41:53.90ID:0aDlB5CU ADSL終了の葉書が来た
さて、どこにしようかな
さて、どこにしようかな
307名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 12:36:02.43ID:C2bEF3i7 この時点でv6コネクトが最強でしょ
308名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 13:10:25.39ID:17xyqxtA 12月の国内パソコン出荷が約1.7倍。ノートが92%占める
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302595.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302595.html
309名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 15:43:36.03ID:3Ye131Sx310名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 16:18:01.23ID:w33sj5JH DTI VDSL V6プラス環境
1870通をPOP3 で受信 - 削除に66秒
開始時刻: 2021/01/27 12:59:49
****送信:example@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:example@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.**** (POP3)
I 接続完了
----
I メールをサーバー上から削除中 (1870/1871)
S DELE 1878
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (1871/1871)
S DELE 1879
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2021/01/27 13:00:55
1870通をPOP3 で受信 - 削除に66秒
開始時刻: 2021/01/27 12:59:49
****送信:example@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:example@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.**** (POP3)
I 接続完了
----
I メールをサーバー上から削除中 (1870/1871)
S DELE 1878
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (1871/1871)
S DELE 1879
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2021/01/27 13:00:55
311名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 20:20:02.57ID:W1G7rNx2 メアドだけ残しておけるプランってある?
312名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 21:57:08.53ID:6R4vqGeZ >>311
なんでその書き込んでる端末で調べる事すらできないの?
なんでその書き込んでる端末で調べる事すらできないの?
313名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 23:25:40.27ID:mf3odk0H >>311
ubicプランにプラン変更すればいいんだよ
ubicプランにプラン変更すればいいんだよ
314名無しさんに接続中…
2021/01/27(水) 23:35:27.47ID:W1G7rNx2315名無しさんに接続中…
2021/01/28(木) 00:12:01.65ID:XSwhfguK >>314
正確に言うと、変更前のプランで使ってたメアドをそのままプラン変更後のubicプランで使い続けられるよ。ただし、メールボックス追加サービスのメアドはCS曰わくubicプランには変更できないそうだよ。
正確に言うと、変更前のプランで使ってたメアドをそのままプラン変更後のubicプランで使い続けられるよ。ただし、メールボックス追加サービスのメアドはCS曰わくubicプランには変更できないそうだよ。
316名無しさんに接続中…
2021/01/28(木) 00:25:50.36ID:EyYo8eZ4 携帯会社変更後も「同じメールアドレスで」 総務省有識者会議 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611727048/172
172 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/27(水) 15:22:35.62 ID:axernU6G0
>>73
いまだにADSL言ってるやつは爆死でいいんじゃね?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611727048/172
172 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/27(水) 15:22:35.62 ID:axernU6G0
>>73
いまだにADSL言ってるやつは爆死でいいんじゃね?
317名無しさんに接続中…
2021/01/28(木) 00:28:11.14ID:46no1nL4 >>316
携帯キャリアとインターネットプロバイダの扱いは違うぞ
携帯キャリアとインターネットプロバイダの扱いは違うぞ
318名無しさんに接続中…
2021/01/28(木) 18:50:06.19ID:9KS8mntr チーズフォンデュは鍋なのか?
319名無しさんに接続中…
2021/01/28(木) 21:24:18.06ID:BRla/9bz >>315
メアドとIMAP4/SMTPサーバーが変わらなければ十分満足です
メアドとIMAP4/SMTPサーバーが変わらなければ十分満足です
320名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 06:20:21.44ID:9pPHKENu DTIはCGIが使えないのがなぁ……。
KentさんのBBSなんかは無料のXREAみたいな外部サーバーに置かざるを得ない。
無料のXREAではページの上に広告が入るのが気に入らないんで、
できればDTIのWebサーバーでCGIを使えるようにして欲しい。
KentさんのBBSなんかは無料のXREAみたいな外部サーバーに置かざるを得ない。
無料のXREAではページの上に広告が入るのが気に入らないんで、
できればDTIのWebサーバーでCGIを使えるようにして欲しい。
321名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 12:30:18.48ID:25uYDu60 ついにお別れの時が来たようだな
isaoからだから長かったな
isaoからだから長かったな
322名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 14:09:41.67ID:QCCBFogo 赤紙、赤紙・・・と皆さんが言うので、赤系統のカラー印刷の葉書が
来るのかと思っていたら、白黒のモノクロ印刷の葉書だった。
ADSL葬儀のお知らせ、最終日まで帯同して告別される方、何人いますか。
来るのかと思っていたら、白黒のモノクロ印刷の葉書だった。
ADSL葬儀のお知らせ、最終日まで帯同して告別される方、何人いますか。
323名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 15:57:57.16ID:qZsZ6RAZ さすがに最終日まで待っていたら回線なくなるから
その前にモバイルルーターだかに変えてオサラバだなあ
モバイルルーターなら価格みて安い他社に乗り換えでよさげ
スガ政権もそういうスタイルだしな
その前にモバイルルーターだかに変えてオサラバだなあ
モバイルルーターなら価格みて安い他社に乗り換えでよさげ
スガ政権もそういうスタイルだしな
324名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 16:00:34.85ID:AD4YGY2/ 家は家の中にも楽天の電波来てるから
じっくり考えるわ
じっくり考えるわ
325名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 16:11:51.38ID:qZsZ6RAZ 楽天かあ
ちょうどニュー速でこんなスレがあった
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611902180/
これってパソでも使えるのかね?
ちょうどニュー速でこんなスレがあった
【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611902180/
これってパソでも使えるのかね?
326名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 16:19:25.67ID:25uYDu60 >>325
据え置き型のモバイルルーターにでもsim入れれば使えるよ
据え置き型のモバイルルーターにでもsim入れれば使えるよ
327名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 21:23:44.11ID:jNKKXuPM こういう場合、PCのタイムスタンプも自動的に変わるのかな?
↓
From: 在南スーダン日本国大使館 <*******@*******japan.go.jp>
当国の標準時間変更
在留邦人の皆様
平素より大変お世話になっております。
南スーダン労働省からの連絡によれば南スーダンの標準時間が2月1日以降、GMT+3(日本時間-6時間)
から、GMT+2(日本時間-7時間)に変更されることとなりました。(2月1日午前1時が午前0時となる)
当館の開館時間には変更はありませんが、上記事項にお気を付け下さい。
↓
From: 在南スーダン日本国大使館 <*******@*******japan.go.jp>
当国の標準時間変更
在留邦人の皆様
平素より大変お世話になっております。
南スーダン労働省からの連絡によれば南スーダンの標準時間が2月1日以降、GMT+3(日本時間-6時間)
から、GMT+2(日本時間-7時間)に変更されることとなりました。(2月1日午前1時が午前0時となる)
当館の開館時間には変更はありませんが、上記事項にお気を付け下さい。
328名無しさんに接続中…
2021/01/29(金) 21:57:14.75ID:jNKKXuPM 金曜 夜間22時近くの DTI VDSL これだけ出れば十分かな?
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.89Mbps (10.74MByte/sec) 測定品質: 97.1 接続数: 2
上り回線
速度: 69.81Mbps (8.727MByte/sec) 測定品質: 98.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/1/29 21:53:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.89Mbps (10.74MByte/sec) 測定品質: 97.1 接続数: 2
上り回線
速度: 69.81Mbps (8.727MByte/sec) 測定品質: 98.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/1/29 21:53:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
329名無しさんに接続中…
2021/01/30(土) 16:06:38.56ID:h3P+qU3G330名無しさんに接続中…
2021/01/30(土) 18:53:15.34ID:AmZAJkbt ============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
測定値:千葉県 VDSL環境 Wi-Fi経由スマホで測定
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 91.97Mbps (11.50MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 8
測定前RTT: 16.4ms (16.1ms - 16.6ms)
測定中RTT: 44.2ms (31.0ms - 121ms)
上り回線
速度: 91.51Mbps (11.44MByte/sec) 測定品質: 95.5 接続数: 3
測定前RTT: 23.0ms (23.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 52.9ms (26.0ms - 108ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:***:****:****:****
測定時刻: 2021/1/30 18:49:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定条件
測定値:千葉県 VDSL環境 Wi-Fi経由スマホで測定
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 91.97Mbps (11.50MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 8
測定前RTT: 16.4ms (16.1ms - 16.6ms)
測定中RTT: 44.2ms (31.0ms - 121ms)
上り回線
速度: 91.51Mbps (11.44MByte/sec) 測定品質: 95.5 接続数: 3
測定前RTT: 23.0ms (23.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 52.9ms (26.0ms - 108ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:***:****:****:****
測定時刻: 2021/1/30 18:49:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
331名無しさんに接続中…
2021/01/31(日) 18:50:44.77ID:7bYpeZg3 DTI の迷惑メールチェックサービスは使い物にならないな。
英文メールに多いが、少しでも政治的内容のメールはすぐに[meiwaku]が付く。
迷惑メールチェックサービスはOFFにして、メールソフトの振り分け設定で弾く
のが正道かもしれない。
英文メールに多いが、少しでも政治的内容のメールはすぐに[meiwaku]が付く。
迷惑メールチェックサービスはOFFにして、メールソフトの振り分け設定で弾く
のが正道かもしれない。
332名無しさんに接続中…
2021/01/31(日) 18:58:00.91ID:DWANbOgW Gmailに転送してそっからまたDTIのメールアドレスまで戻してる
Gmailの強力なスパムフィルターの恩恵を預かることが出来る
Gmailの強力なスパムフィルターの恩恵を預かることが出来る
333名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 11:22:40.72ID:xIDPkkNM ADSLの方
次はどこと契約するの?
次はどこと契約するの?
334名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 12:51:12.19ID:BBlZ+v+h 選択肢はDTI以外
335名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 13:08:41.77ID:aD3sFeyX 光にするにしてもDTIを選ぶ理由はないわな
336名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 17:40:47.07ID:nDleNnDy v4とv6を切り替えられない時点でありえないよな
337名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 20:19:44.15ID:pQYi8vfe >>333
eAccess12Mプランに加入してるものだけど
夕方以降がっつり帯域絞られたことが結構あった
光ならまだしもたった12Mしか出ないADSLで帯域制限ってのが腑に落ちない
帯域絞ってる主ってDTI?
それともADSL回線提供しているソフトバンク?
その返答次第で次に乗り換える先を決めようと思ってる
eAccess12Mプランに加入してるものだけど
夕方以降がっつり帯域絞られたことが結構あった
光ならまだしもたった12Mしか出ないADSLで帯域制限ってのが腑に落ちない
帯域絞ってる主ってDTI?
それともADSL回線提供しているソフトバンク?
その返答次第で次に乗り換える先を決めようと思ってる
338名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 21:24:20.11ID:JdNSQIxs339名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 21:59:11.13ID:LXJZIStj >>333
エリア内なので三木谷の記者会見を見た直後に楽天アンリミに申し込んだ
例え今使えなくても将来的には大丈夫だろうし全然使わなければ料金無料
FS030Wを使ってUSBテザリングで上り下り共に15Mbpsくらい出てるので
これを1年使ってる間に乗り換え先を考える
エリア内なので三木谷の記者会見を見た直後に楽天アンリミに申し込んだ
例え今使えなくても将来的には大丈夫だろうし全然使わなければ料金無料
FS030Wを使ってUSBテザリングで上り下り共に15Mbpsくらい出てるので
これを1年使ってる間に乗り換え先を考える
340名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 22:36:33.43ID:nDleNnDy >>338
自演できないじゃん
自演できないじゃん
341名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 22:41:13.21ID:Bnn+M+Ee ぷ
342名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 22:49:39.37ID:ryHmiFda >>340
はぁ、そうですか…
はぁ、そうですか…
343名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 22:55:09.30ID:hEC4kD4O DTIトライアル光を解約して、今日からBB.excite IPoEをお試し中。
exciteは、最低利用期間がないので、気軽に試せる。
トライアル光より良い感じ。
DTI 光シンプルプランも試してみたい。
exciteは、最低利用期間がないので、気軽に試せる。
トライアル光より良い感じ。
DTI 光シンプルプランも試してみたい。
344名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 22:57:34.84 楽天バカ早いよ、この時間でこの速度
https://inonius.net/results/?userId=1775de00a803
https://inonius.net/results/?userId=1775de00a803
345名無しさんに接続中…
2021/02/01(月) 23:45:13.17ID:rWnRViuD >>333
プラン次第じゃね?ADSLから何か速やかに移行できるなら他に移る必要はない
ただし、光は論外
戸建てだと回線工事に2週間待ちで
しかも工事の連中が家の中に入ってくるから平日休みとって家にいないとダメで
さらに開通まで2ヶ月とか、そんな感じになるだろうからな
プラン次第じゃね?ADSLから何か速やかに移行できるなら他に移る必要はない
ただし、光は論外
戸建てだと回線工事に2週間待ちで
しかも工事の連中が家の中に入ってくるから平日休みとって家にいないとダメで
さらに開通まで2ヶ月とか、そんな感じになるだろうからな
346名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 12:28:19.15ID:AZwR3Q/w 長男の太郎義信が生きていて信濃衆筆頭だったら楽だったのにねぇ
347名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 15:40:33.37ID:i6wfIdD6 OCNバーチャルコネクトは市販のルーター使ってたらIPoEとPPPoEの切り替え出来る
IPv4でもIP変わらんけど
IPv4でもIP変わらんけど
348名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 16:08:43.75ID:dj8ecC4R >>347
DTIはIPoE契約するとPPPoEのアカウント消されるから無理じゃないの?
DTIはIPoE契約するとPPPoEのアカウント消されるから無理じゃないの?
349名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 18:46:07.89ID:VkIYxSbX350名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 18:51:07.87ID:MY6SKnsZ ADSLのモデムは返却しなけりゃならんし
今ある機器だけで、ってのは無理じゃね?
モバイルルーターなら無線LAN(セキュリティを考えると有線の方がいいけど)
とwifiだけでいけるだろ
今ある機器だけで、ってのは無理じゃね?
モバイルルーターなら無線LAN(セキュリティを考えると有線の方がいいけど)
とwifiだけでいけるだろ
351名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 19:22:35.92ID:i6wfIdD6352名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 19:29:40.84ID:ZafrJW5h パソがwifiに対応(無線LAN)しているならいいけど
有線のみだとUSBなどから接続する環境がないとwifiに繋がらない
有線のみだとUSBなどから接続する環境がないとwifiに繋がらない
353名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 20:59:19.37ID:b7VYtfyH >>349
モバイルルータだけで売ってたので先に買っておいた
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーンまだやってるから、それに申し込んでみたら?
この機種はバッテリーの持ちはよくないと聞いてたので自分はFS030Wを買った
このモバイルルータは使わずに余ってるので、どこかで売ろうと思ってる
モバイルルータだけで売ってたので先に買っておいた
Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーンまだやってるから、それに申し込んでみたら?
この機種はバッテリーの持ちはよくないと聞いてたので自分はFS030Wを買った
このモバイルルータは使わずに余ってるので、どこかで売ろうと思ってる
354名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 23:00:11.11ID:b7WB83i1 最近やたら検索から飛ぶ時フリーズする
おま環かなあ
おま環かなあ
355名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 23:08:07.65ID:35Y0ihBy >>351
昔はどうか知らないけど今は無理だよ
昔はどうか知らないけど今は無理だよ
356名無しさんに接続中…
2021/02/02(火) 23:36:47.79ID:LMobI8nu >>354
フリーズはしないが検索のタイミングで回線が切れることが多い
フリーズはしないが検索のタイミングで回線が切れることが多い
357名無しさんに接続中…
2021/02/03(水) 01:49:39.69ID:KuVqTV4V358名無しさんに接続中…
2021/02/03(水) 16:10:48.65ID:zl2kTCRf なんかこの時間からクソ重いんだけどなんか障害あった?
359名無しさんに接続中…
2021/02/03(水) 17:59:30.85ID:eNGdiQcD360名無しさんに接続中…
2021/02/03(水) 18:20:21.11ID:/1lNJz1O >>359
その前レス見てから書き込めよ…
その前レス見てから書き込めよ…
361名無しさんに接続中…
2021/02/03(水) 23:39:40.52ID:mQ0NgPUq >>331
FacebookやAppleからのメールの一部も迷惑メールと判断される。
毎回Webメールにログインして「迷惑メールではない」って報告しているが面倒。
フィッシング詐欺のメールもシレッと受信トレイに届くものがある。
どういう判定基準で迷惑メールだと判断しているのか、
迷惑メールチェックサービスに学習機能が備わっているのかが疑問。
FacebookやAppleからのメールの一部も迷惑メールと判断される。
毎回Webメールにログインして「迷惑メールではない」って報告しているが面倒。
フィッシング詐欺のメールもシレッと受信トレイに届くものがある。
どういう判定基準で迷惑メールだと判断しているのか、
迷惑メールチェックサービスに学習機能が備わっているのかが疑問。
362名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 04:06:56.63ID:AcpmHcW3 DTIのJPNEでいままで380Mぐらいしかでないのでそんなものかと思ってたら
同じLAN内にある昨日買ったPCで測ったら500M出てた。
LANカード側でそんなに変わるのか。
2.5G用のLANカードって1Gで使っても性能よかったんだな。
同じLAN内にある昨日買ったPCで測ったら500M出てた。
LANカード側でそんなに変わるのか。
2.5G用のLANカードって1Gで使っても性能よかったんだな。
363名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 07:12:51.31ID:pvJEmYmG バカ乙
364名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 12:12:44.53ID:ugzcA8He しかしいくらバカでも態度は大切だ
教わる姿勢ができてなければ100回殴って分からせる
バカがどういう立場なのかよく知ることだ
そこからだぞアンチのバカは
教わる姿勢ができてなければ100回殴って分からせる
バカがどういう立場なのかよく知ることだ
そこからだぞアンチのバカは
365名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 12:20:12.91ID:sp4SjjQb 1GHz帯のWi-Fi機器とか平行世界から書き込んでるのか
366名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 12:53:17.08ID:YFpJ+1ZS >>365
1GHz帯のWi-Fiだとか一体何を見て急にそんな事言ってるんだ?
1GHz帯のWi-Fiだとか一体何を見て急にそんな事言ってるんだ?
367名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 13:11:00.06ID:tR//RN/t たぶん夢だよ
368名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 13:49:13.26ID:Ff+PaxgP ここってIPv4とIPv6の自動切り替え対応してる?
369名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 18:28:26.03ID:sqkDr9j9 規制くらった
もうやだ
もうやだ
370名無しさんに接続中…
2021/02/04(木) 18:33:46.11ID:izhmdgUR 直前のスレさえ読んでないのか
371名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 08:02:29.58ID:rSQ7fOho ADSL12MからDTI光に変更するつもりなんだけど
NTT回線はそのままでいいんだよね
NTT回線はそのままでいいんだよね
372名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 08:13:26.55ID:5Dz2QYuJ NTT回線
373名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 09:19:21.44ID:lJCve9wi >>368
PPPoEならv4固定だし、IPoEなら相手ホストがv4かv6で自動で切り替わるでしょ、知らんけど。
PPPoEならv4固定だし、IPoEなら相手ホストがv4かv6で自動で切り替わるでしょ、知らんけど。
374名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 09:25:02.92ID:lJCve9wi >>371
NTT回線が電話のことだとしたら、この際だからひかり電話を検討してみたら。
NTT回線が電話のことだとしたら、この際だからひかり電話を検討してみたら。
375名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 15:32:46.58ID:L+Pm0V2v >>371
戸建てか集合住宅かで違うぞ
戸建てか集合住宅かで違うぞ
376名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 20:31:49.47ID:YvazEbid >>373
> IPoEなら相手ホストがv4かv6で自動で切り替わるでしょ、知らんけど。
自動で切り替わってくれるならそれでいいんよ
手動で変えなきゃならないとか、申し込みしなきゃ対応しないとかじゃない限り
> IPoEなら相手ホストがv4かv6で自動で切り替わるでしょ、知らんけど。
自動で切り替わってくれるならそれでいいんよ
手動で変えなきゃならないとか、申し込みしなきゃ対応しないとかじゃない限り
377名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 20:38:49.85ID:RhNQ9KAz ADSL後どうするか決めかねているので、とりあえず楽天アンリミを申し込んでテザリングで来年2月まで使う事にした
378名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 22:45:09.04ID:4z/rJWmJ 家で20Mbps以上出るならDTIのPPPoEよりは快適に使えるよ、特にゴールデンタイム。
それに今遅くてもアンテナ増強で早くなる可能性が有る。
俺のビルで囲まれてる低層階のマンションも最近約3倍速くなって40Mbps位常に出てる。
それに今遅くてもアンテナ増強で早くなる可能性が有る。
俺のビルで囲まれてる低層階のマンションも最近約3倍速くなって40Mbps位常に出てる。
379名無しさんに接続中…
2021/02/05(金) 23:05:18.50ID:evKbGThx それでもこれからユーザーが増えるから回線品質はどうなるかは分からない
380名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 00:07:16.35ID:4j/CMgYy >>376
IPoEは申し込み必要だよ。
IPoEは申し込み必要だよ。
381名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 00:18:55.73ID:nYyv7KO7 >>376
申し込みしなきゃPPPoEのIPv4接続のみじゃん
申し込みしなきゃPPPoEのIPv4接続のみじゃん
382名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 00:21:34.31ID:DjSR9UgY IPoEはどこもオプションだろう
383名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 00:23:13.02ID:u/2fuhIL384名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 01:06:41.32ID:EKku7Ynw385名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 11:15:37.79ID:BTl3EXfB >>384
オプションの申込みしないと使えないって意味だと思うよ
オプションの申込みしないと使えないって意味だと思うよ
386名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 14:32:21.12ID:voopRI3U さすがにもうPPPoEだめだな
深夜1時近くまでping酷いしそれとは別に時間帯問わず下手したら数分毎に切れる
深夜1時近くまでping酷いしそれとは別に時間帯問わず下手したら数分毎に切れる
387名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 15:20:22.54ID:j4lS8v/X388名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 15:32:08.58ID:cZ/8gUgc 無線と有線はやっぱ別物だと思うの
389名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 18:01:30.79ID:4j/CMgYy >>388
だな、いま悩み中
だな、いま悩み中
390名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 18:21:59.73ID:bXUrR+uP ゼロ円でスマホ貰ってゼロ円運用したい気もするし、
ルーター貰ってADSLの代わりにしたいのもあるしどうしたらええもんか悩む
ルーター貰ってADSLの代わりにしたいのもあるしどうしたらええもんか悩む
391名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 21:22:53.39ID:poM043zC392名無しさんに接続中…
2021/02/06(土) 21:27:48.95ID:g++974sD ここ数日めちゃくちゃ重い
393名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 08:25:40.34ID:MzI8mGZK やせろ
394名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 13:58:41.55ID:Fw72Er4R 頑なにPPPoEユーザだけど重たくなったらPPPを再接続したら
元に戻るから当分このまま戦うことにした
何なんすかねこの現象
元に戻るから当分このまま戦うことにした
何なんすかねこの現象
395名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 14:49:14.03ID:z4RJBkAB 仕様
396名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 17:32:12.93ID:TTPrHC9y ipoeでもdtiはパケロス酷いゴミだからやめとけ
397名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 23:47:08.05ID:HOW0OFdd やっぱ時間帯で速度制限してんのかね?sage
398名無しさんに接続中…
2021/02/07(日) 23:49:56.72ID:Tw/tEUbP フレッツか?auか?sage
399名無しさんに接続中…
2021/02/08(月) 02:56:49.06ID:AqD8sIue >>398
フレッツだよ
フレッツだよ
400名無しさんに接続中…
2021/02/08(月) 04:18:05.17ID:a0kxOnPT ___
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
401名無しさんに接続中…
2021/02/08(月) 20:25:31.39ID:W9q4fzGX402名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 02:11:13.93ID:ofrrojDY 3Mbps〜4Mbpsあたりで制限してるっぽい
403名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 20:10:48.11ID:8ru7iBMT >>402
制限じゃ無くて素のフレッツのPPPoEの品質だと思う。
制限じゃ無くて素のフレッツのPPPoEの品質だと思う。
404名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 21:26:57.08ID:ofrrojDY >403
100Mbps以上出てるのが夕方ぐらいから急激に3〜4MbpsになるのはPPPoEの品質が原因?
100Mbps以上出てるのが夕方ぐらいから急激に3〜4MbpsになるのはPPPoEの品質が原因?
405名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 21:43:04.08ID:qhXdSWnT メアドの関係で他に行けないって可哀想
自分もそうだったけど、どこに移って大丈夫なメアドに変えた。
キャリアメールとかプロバイダーのメールは今は使って無い。
自分もそうだったけど、どこに移って大丈夫なメアドに変えた。
キャリアメールとかプロバイダーのメールは今は使って無い。
406名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 22:02:22.79ID:0H7+wtg/ 俺もメールはGmailに移行済み
407名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 22:04:59.30ID:iI/oSnJw どこよ?
408名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 22:56:59.61ID:yL1LZMy2409名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 22:59:05.91ID:ZrHaGY4T どこ?>>408
410名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 23:04:36.89ID:qhXdSWnT411名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 23:07:13.56ID:yL1LZMy2412名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 23:20:28.48ID:qhXdSWnT413名無しさんに接続中…
2021/02/09(火) 23:59:06.13ID:RDxr4AdB 業を煮やしてJPNEに戻してもらったらプライムタイムは100倍速くなった(まともになっただけ
音楽ストリーミングでさえブツギリだったからな
音楽ストリーミングでさえブツギリだったからな
414名無しさんに接続中…
2021/02/10(水) 00:38:59.76ID:LCCk5QEP415名無しさんに接続中…
2021/02/10(水) 01:08:18.81ID:nBIX9DdX かなり前からヤフーのメールを主に使ってるので余り困らないかな
416名無しさんに接続中…
2021/02/10(水) 06:44:26.91ID:U86vRJAP417名無しさんに接続中…
2021/02/10(水) 23:13:23.64ID:a8sxY/A+ >>405-406
オレもGmailに移行したが、メールアドレスを残すためにDTIから離れられない。
このことには早いうちに気づくべきだったな。
Gmailのメールアドレスが100%浸透することはないだろうと思う。
PPPoEでも250〜450Mbps出ているから、他社に乗り換えるつもりはないが。
オレもGmailに移行したが、メールアドレスを残すためにDTIから離れられない。
このことには早いうちに気づくべきだったな。
Gmailのメールアドレスが100%浸透することはないだろうと思う。
PPPoEでも250〜450Mbps出ているから、他社に乗り換えるつもりはないが。
418名無しさんに接続中…
2021/02/11(木) 17:39:05.28ID:+94gBc29 森さんも辞任したら急に老け込みそう
419名無しさんに接続中…
2021/02/11(木) 17:50:12.18ID:ku3hfYTx 今でも十分老けとるやろ
420名無しさんに接続中…
2021/02/11(木) 19:23:45.36ID:HA3jGJBy で、なんでこのスレでそれ書こうとしたの?
421名無しさんに接続中…
2021/02/11(木) 23:28:57.38ID:I/1Ylbe7 ADSL@DTIから
auひかり@DTIに移行するケースでも
キャッシュバックキャンペーン38,000円はもれなくもらえますか?
auひかり@DTIに移行するケースでも
キャッシュバックキャンペーン38,000円はもれなくもらえますか?
422名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 06:20:33.62ID:WcfLD54Y ここで聞いてもなんの意味もない
キャッシュバック出すところに聞け
キャッシュバック出すところに聞け
423名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 06:33:42.96ID:940mZZ8T ここのADSLから他の光に移住しようかと思ってたけど
結局DTI光になりそう
でも新規開通の方限定は最大19000円キャッシュバックなのに
現在ADSL回線をご利用中のお客様限定の方だと工事費が最大18,000円無料
なんか損な気がするのは気のせいですか?
結局DTI光になりそう
でも新規開通の方限定は最大19000円キャッシュバックなのに
現在ADSL回線をご利用中のお客様限定の方だと工事費が最大18,000円無料
なんか損な気がするのは気のせいですか?
424名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 19:17:49.95ID:EkI+lvch ADSLだがここ一週間くらいお絞りがひどい。
光の方々は快適?
光の方々は快適?
425名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 20:24:18.81ID:B9wRPkhl426名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 21:37:41.04ID:VrJZZtDZ そういえば昔「ユビキタスプロバイダー」とか言ってなんかしてたけどどうなったんだ?
427名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 22:39:52.03ID:1+dws+xU428名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 23:02:25.28ID:bTXmX8ZI 指来たっすね
429名無しさんに接続中…
2021/02/12(金) 23:39:23.34ID:4HGZV9hA ユビキタス (英: ubiquitous) は、遍在(いつでもどこでも存在すること)をあらわす言葉。(Wikipediaより)
いつでもどこでも回線の速度低下が当たり前のユビキタスプロバイダ、それがDTI
いつでもどこでも回線の速度低下が当たり前のユビキタスプロバイダ、それがDTI
430名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 00:54:49.06ID:eITbMDHG >>423
俺もいろいろ検討したけど、工事費なし/解約自由/端末+wifi練達無料ときたから変えた。
決め手は光電話にすると、今までNTT+ADSLで払ってる金額よりも月額500円くらい安くなるからなんだけど。
結果、工事してもらった日から速度が爆速になって、翌月から500円安くなるという結局特しかなかった。
ほかにも解約いつでもOKのとこで安そうなところ見たけど、終端装置練達500円とか結局DTIが最安だったんだよ。
ただこの前NTT側の工事でいきなり通信全部死んだ。もちろん光電話も。時間にして30分ほど。
その件でDTIに連絡しようと思ったがサポート窓口がなかった。
メールで回答が2日後。もしこれがレンタル機器の故障だったらその間待たされることになる。
サポートはマジで糞。昔は良かったけど強烈な糞になり下がった。
震災とかでNTTのネットの設備にダメージあると電話も死ぬ。光電話する人はその辺注意な。
俺もいろいろ検討したけど、工事費なし/解約自由/端末+wifi練達無料ときたから変えた。
決め手は光電話にすると、今までNTT+ADSLで払ってる金額よりも月額500円くらい安くなるからなんだけど。
結果、工事してもらった日から速度が爆速になって、翌月から500円安くなるという結局特しかなかった。
ほかにも解約いつでもOKのとこで安そうなところ見たけど、終端装置練達500円とか結局DTIが最安だったんだよ。
ただこの前NTT側の工事でいきなり通信全部死んだ。もちろん光電話も。時間にして30分ほど。
その件でDTIに連絡しようと思ったがサポート窓口がなかった。
メールで回答が2日後。もしこれがレンタル機器の故障だったらその間待たされることになる。
サポートはマジで糞。昔は良かったけど強烈な糞になり下がった。
震災とかでNTTのネットの設備にダメージあると電話も死ぬ。光電話する人はその辺注意な。
431名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 01:06:44.01ID:cQEDlw0i 「dti カスタマーサービス」で検索するとナビダイヤルのがヒットするじゃん。メールに比べたら電話のが少しだけましだよね。
432名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 01:23:01.95ID:yWYwOP1K >>429
今まで意味を知らなかったわw
今まで意味を知らなかったわw
433名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 01:24:44.26ID:yWYwOP1K434名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 02:00:05.03ID:cQEDlw0i NTT側の工事→局内の工事ってことでは?
435名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 03:02:44.45ID:ZtcCXn4s 自宅に来て工事するのは
光にしたときくらいだろ
それも戸建て
光にしたときくらいだろ
それも戸建て
436名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 04:15:30.78ID:D919VTcZ >>430
レンタルを練達と書くのを初めて見た、
レンタルを練達と書くのを初めて見た、
437名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 12:38:12.62ID:+NBHBwvo おめーぞ底辺ISP
仕事しろ
仕事しろ
438名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 14:11:35.99ID:tJAn0hpn DTIは楽天にでも吸収されてくれないかな
439名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 20:58:48.91ID:QqlLUCAk 最近、透明の板が画面下に出るようになったんだけどみんなもそうなの?
440名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 22:11:13.41ID:us9Bl9gB >>439
なにそれ?
なにそれ?
441名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 22:37:51.97ID:zy/QuRjw >>439
広告をadblockでブロックしてるからだろ
広告をadblockでブロックしてるからだろ
442名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 22:59:06.17ID:RkdF/e1l >>432
どのぐらい前だったか忘れたが、DTIが「ユビキタスプロバイダー」を謳っていた頃は、
「ユビキタス・コンピューティング」とかいう言葉もあった。
「いつでもどこでもパソコンが使える」って意味だが、5年と経たずに使われなくなった。
どのぐらい前だったか忘れたが、DTIが「ユビキタスプロバイダー」を謳っていた頃は、
「ユビキタス・コンピューティング」とかいう言葉もあった。
「いつでもどこでもパソコンが使える」って意味だが、5年と経たずに使われなくなった。
443名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 23:28:02.25ID:cQEDlw0i ubicプランができた頃だから15年くらい前かな。
444名無しさんに接続中…
2021/02/13(土) 23:29:33.30ID:VorspyHp スマホもコンピュータの仲間だから合ってる
445名無しさんに接続中…
2021/02/14(日) 01:10:34.73ID:T4Pe/wdz >>442
草
草
446名無しさんに接続中…
2021/02/14(日) 07:51:05.14ID:XrMwl6oW あの頃だよね
落ちぶれ始たのは
正確にはその前からだが
落ちぶれ始たのは
正確にはその前からだが
447名無しさんに接続中…
2021/02/14(日) 11:49:48.66ID:zkpiwCr4 ADSLのIPv4は約1ヶ月ごとに自動的にIPアドレスが切り替わるけど
光回線のIPv4はどのくらいの頻度でIPアドレス変わる?
光回線のIPv4はどのくらいの頻度でIPアドレス変わる?
448名無しさんに接続中…
2021/02/14(日) 15:27:52.74ID:GDv5RAGq >>447
IPoEならほぼ固定
IPoEならほぼ固定
449名無しさんに接続中…
2021/02/14(日) 23:52:03.85ID:BNlzuCvU450名無しさんに接続中…
2021/02/15(月) 01:13:35.93ID:JgspQ2RE 支障きたすプロバイダ
451名無しさんに接続中…
2021/02/15(月) 13:27:32.33ID:4dcY8tEz >>450
元のISPがPPPoEだとひど過ぎたからせいか、DTIには非常に満足してる。
今はNUROも選択できるけど一部の地域ではPPPoE並みに悲惨みたいだし。
楽天アンリミは去年まではzoomだと快適に使える速度じゃ無かったけど、今はゴールデンタイムのPPPoEよりも早くて十分使えるから縛り終わったらDTIはもとよりフレッツを解約するかも知れないけどね。
元のISPがPPPoEだとひど過ぎたからせいか、DTIには非常に満足してる。
今はNUROも選択できるけど一部の地域ではPPPoE並みに悲惨みたいだし。
楽天アンリミは去年まではzoomだと快適に使える速度じゃ無かったけど、今はゴールデンタイムのPPPoEよりも早くて十分使えるから縛り終わったらDTIはもとよりフレッツを解約するかも知れないけどね。
452名無しさんに接続中…
2021/02/15(月) 15:33:56.88ID:F8kwL/nw 引っ越し先で光開通するまでwimax使うしかないかと思ってたけど、試しにスマホをpcに繋いでusbテザリングしてみたらまあ使えるレベルだった。wimaxの違約金を考えたらusbテザリングのが安上がりかもしれない。
453名無しさんに接続中…
2021/02/15(月) 15:48:59.19ID:82co9/+x スマホは充電しながらじゃないと使えなさそうだから
すぐに電池劣化しそうでなあ
すぐに電池劣化しそうでなあ
454名無しさんに接続中…
2021/02/15(月) 15:56:26.62ID:F8kwL/nw usbで繋いで時点で充電されるんだけどね。長くても1ヶ月くらいだろうからまあいいや。
455名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 06:01:34.15ID:SMwYZpm/ 回線切ってもIPが変わらなくなった
前まで変わったのにどんな小細工してるんだ
前まで変わったのにどんな小細工してるんだ
456名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 07:02:55.10ID:99IX9bWi ネットが全般的に重いのはDTIだから?フレッツ光だから?
兵庫県です。
兵庫県です。
457名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 07:21:46.14ID:1Xw8g1uY >>456
IPoE?
IPoE?
458名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 07:40:09.51ID:99IX9bWi459名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 14:16:35.75ID:qqsEM3Mi460名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 15:36:07.02ID:6jCZn292 騙されるなよ
461名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 20:31:36.39ID:eL0mZIoQ462名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 20:38:56.34ID:Wy85Yxi+ ただしフレッツのPPPoEの中でも差はかなり有る。
でもIPv6はどこでも同じで早い。
有るとすれば頻繁な不通。
でもIPv6はどこでも同じで早い。
有るとすれば頻繁な不通。
463名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 20:51:45.53ID:eL0mZIoQ 大元が混雑すればIPv6でも遅い
それにそもそもIPv6に対応したサービスなんてYouTubeとかごく一部だよ
要は回線キャパに対して過剰な人数詰め込めばどんなサービスだって遅くなる
それにそもそもIPv6に対応したサービスなんてYouTubeとかごく一部だよ
要は回線キャパに対して過剰な人数詰め込めばどんなサービスだって遅くなる
464名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 20:51:50.49ID:6jCZn292 twitchやyoutubeすらろくに見れなくなるのはDTIぐらいの物
これはフレッツは一切関係ない
ただ単純にDTIがゴミ
これはフレッツは一切関係ない
ただ単純にDTIがゴミ
465名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 21:08:34.10ID:sIrP6u6b466名無しさんに接続中…
2021/02/16(火) 21:13:09.47ID:t03wvQrC IPv4 over IPv6だからIPoEでもIPv4PPPoEでも変わらない
467名無しさんに接続中…
2021/02/17(水) 05:52:52.03ID:kblU+ifU ipoeでも遅いのはまじムカつく
468名無しさんに接続中…
2021/02/17(水) 10:05:18.25ID:xmB0y6aL >>467
OCNバーチャルコネクトとv6プラスどっちのIPoE?
OCNバーチャルコネクトとv6プラスどっちのIPoE?
469名無しさんに接続中…(兵庫県)
2021/02/18(木) 02:05:49.45ID:u9WGUOqr470名無しさんに接続中…
2021/02/18(木) 04:30:49.62ID:aOlIHhrm >>469
今の場所(VDSL)に引っ越してから最初にSo-net(v4)使ったんだけど最悪だったけどね
夜間はKbps台まで落ち込むわ速度が出てる時間帯でもオンラインゲームやりゃMobが止まって動くを繰り返すわ
いろいろISP使ったけどあれほど酷いのを他に知らない
今使ってるDTIも遅いがSo-netは実用レベルじゃなかったね
今の場所(VDSL)に引っ越してから最初にSo-net(v4)使ったんだけど最悪だったけどね
夜間はKbps台まで落ち込むわ速度が出てる時間帯でもオンラインゲームやりゃMobが止まって動くを繰り返すわ
いろいろISP使ったけどあれほど酷いのを他に知らない
今使ってるDTIも遅いがSo-netは実用レベルじゃなかったね
471名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 16:29:41.00ID:0iQYaIGX So-netはIPv4とIPv6同時に使えるからいいよね
472名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 16:47:09.66ID:vmAqjzfa お、おう
473名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 17:13:49.42ID:c/1krldR >>471
DTIだってIPv4 over IPv6で実質どちらも気にせず使えるだろ
DTIだってIPv4 over IPv6で実質どちらも気にせず使えるだろ
474470
2021/02/20(土) 17:56:27.80ID:d0T2gEX/ 書き忘れたけどSo-netでv6使っても全く変わらなかったわ
475名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 18:59:48.82ID:VD43uoos DTIのまんまでADSL→モバイルルーター(wifi)って
手続き的にはどういうプラン変更にすればええの?
手続き的にはどういうプラン変更にすればええの?
476名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 20:10:58.86ID:AMrTzNYE まずMyDTIにログインします。
477名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 20:33:41.38ID:6zkZbcbP >>475
プランの名前がわからないの?
プランの名前がわからないの?
478名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 21:14:52.11ID:xBHS5esC >>471
こういう勘違い馬鹿はいつ絶滅するのだろうか
こういう勘違い馬鹿はいつ絶滅するのだろうか
479名無しさんに接続中…
2021/02/20(土) 22:53:12.89ID:cI1GfQCl 【再掲】重要:DTI ADSLサービスの提供終了のお知らせ
https://info.dream.jp/information/20200904_87298.html
本件に関するお問い合わせ窓口
DTI カスタマーサービス
TEL:0570-00-4740 ナビダイヤル(有料)
https://info.dream.jp/information/20200904_87298.html
本件に関するお問い合わせ窓口
DTI カスタマーサービス
TEL:0570-00-4740 ナビダイヤル(有料)
480名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 00:14:15.66ID:z/IMOt0q481名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 00:57:04.02ID:6nCWOAeK 問い合わせフォームがあるよ。
482名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 08:37:23.21ID:7a7T2J83 https://info.dream.jp/information/20190530_79126.html
ここに載っている電話番号ならどうだろう
ここに載っている電話番号ならどうだろう
483名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 20:30:13.52ID:kx9hJo3i >>477
質問に質問で返すな
質問に質問で返すな
484名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 20:33:32.84ID:oB+2YEM1 質問が成立してないからその理屈は通らない
485名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 22:23:11.54ID:A5DkdErX イキナリ切断されて驚いた
486名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 22:35:26.64ID:6nCWOAeK >>483
もっと日本語勉強しろよこの猿が
もっと日本語勉強しろよこの猿が
487名無しさんに接続中…
2021/02/21(日) 23:19:54.09ID:mqOKE2hw 3分ですっとんでくるのって
やっぱ工作員か何かか
やっぱ工作員か何かか
488名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 12:42:11.64ID:4Bljp+8o DTIは光回線乗り換え申し込みの法人用のテンプレを設けてない
NUROはちゃんとあるんだけどな
NUROはちゃんとあるんだけどな
489名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 14:59:59.53ID:z+duniH4 ADSL後にどうしようかと迷ってたけど結局楽天アンリミでいけそうなので1年無料で使い倒して来年考える事にしますた
モバイルルーターヤフオクで2000円くらいで買った
メアドは当面維持
メアドだけで年2400円は高いけどとりあえず残しておくよ
モバイルルーターヤフオクで2000円くらいで買った
メアドは当面維持
メアドだけで年2400円は高いけどとりあえず残しておくよ
490名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 15:14:05.65ID:N9SxBF92491名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 15:29:59.80ID:o/n9PUAw >>489
モバイルルーターはどれを買いました?うち1台が無線LANがないデスクトップPCなので
USBに挿して使えるやつを買おうと思っているんですが
↑の方で有線の方が安全だとか書いてあったんで迷ってます
モバイルルーターはどれを買いました?うち1台が無線LANがないデスクトップPCなので
USBに挿して使えるやつを買おうと思っているんですが
↑の方で有線の方が安全だとか書いてあったんで迷ってます
492名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 16:00:40.61ID:z+duniH4 「UN-LIMIT対応」 でヤフオク検索すれば出てきますよ
2000〜3000円くらいで楽天OKのファームで売ってる
ファーウェイだけど大丈夫かなw
USBの子機なら700円〜からいろいろ売ってる
俺はWDC-300SU2Sを昔から使ってる
amasonで今は1600円
2000〜3000円くらいで楽天OKのファームで売ってる
ファーウェイだけど大丈夫かなw
USBの子機なら700円〜からいろいろ売ってる
俺はWDC-300SU2Sを昔から使ってる
amasonで今は1600円
493名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 16:36:31.92ID:MyjmnpC2 オクなんかで買わなくてもパンダルーターと一緒に契約すれば1円なのに
494名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 20:30:35.84ID:S9BMFNLz495名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 20:49:46.37ID:1NMuskeL YouTubeのライブ配信で最低画質にしても接続切れまくるんだが・・・
なんかもう我慢の限界も近い
なんかもう我慢の限界も近い
496名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 20:52:08.50ID:ai3enfAv 回線が何かも書かない間抜けの質問はスルーで
497名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 22:42:36.78ID:AeeMbpQR 全く重くてつながらん
498名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 22:55:50.62ID:sExD6qG+ VDSLモデムが死んだわ
499名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 23:13:37.00ID:AqiMvzkJ 一ヶ月前くらいからネットが切断されてすぐ復帰する現象が毎日数回起こる・・・
500名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 23:17:33.39ID:AqiMvzkJ ゲームのネット対戦でも発生するからゲーム機、ルーター、ONUの再起動 LANケーブルの確認はした
501名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 23:22:33.87ID:CK25BKwO502名無しさんに接続中…
2021/02/24(水) 23:49:55.59ID:AqiMvzkJ >>501
おま環と言わずに答えてくれてありがとう 解決出来るように頑張ります
おま環と言わずに答えてくれてありがとう 解決出来るように頑張ります
503名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 00:05:39.50ID:Jt5a8vh0504名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 00:06:45.47ID:Jt5a8vh0505名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 01:40:10.76ID:AONWv+oz >>489
誰からDTIのメールアカウント宛にメールが届くか分からないからね。
その確率が仮に1%だったとしても、その一通を受信できないのは致命的。
全員にメールアドレス変更通知を出すにしても、
その手間はバカにならないし絶対にモレが出る。
誰からDTIのメールアカウント宛にメールが届くか分からないからね。
その確率が仮に1%だったとしても、その一通を受信できないのは致命的。
全員にメールアドレス変更通知を出すにしても、
その手間はバカにならないし絶対にモレが出る。
506名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 02:10:44.01ID:8JSTO53Z507名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 02:31:59.03ID:Jt5a8vh0 >>506
キャンペーンはやってますよ
キャンペーンはやってますよ
508名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 08:50:11.18ID:s/ec5adk 致命的かどうかは人に拠るんでね。
仕事に使ってるとかでないんならメールなんてもっとルーズに考えていいよね。だって、いまどき友達との連絡はLINEの類だろうし、ほとんどの人はメールは会員登録したサイトからのお知らせを受信するのに使ってるだけだろうし。心配ならせいぜい古いメアドを残しておいて頃合いを見計らって古いメアドをクローズするくらい。
仕事に使ってるとかでないんならメールなんてもっとルーズに考えていいよね。だって、いまどき友達との連絡はLINEの類だろうし、ほとんどの人はメールは会員登録したサイトからのお知らせを受信するのに使ってるだけだろうし。心配ならせいぜい古いメアドを残しておいて頃合いを見計らって古いメアドをクローズするくらい。
509名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 09:09:13.45ID:s/ec5adk 拠る→依る
510名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 09:17:29.22ID:/HNg0ZxD 20年以上前は怪しい中華ショップとかでも平気で本アド登録してたのですごく後悔しちょる
おまえらも昔はセキュリティー意識が低かっただろ?
おまえらも昔はセキュリティー意識が低かっただろ?
511名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 09:55:09.89ID:lCiP/0CH ヤフーでアドレス取りすぎてそれ使ってたけど
管理しきれず困ってる
プロバイダアドレスは滅多なことには使ってない
しかも十何年ぶりかにメールの設定見たら平文で送るようになってて戦慄した
でもプロバイダアドレスには何もない
スパム一通すらない
管理しきれず困ってる
プロバイダアドレスは滅多なことには使ってない
しかも十何年ぶりかにメールの設定見たら平文で送るようになってて戦慄した
でもプロバイダアドレスには何もない
スパム一通すらない
512名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 10:25:02.89ID:s/ec5adk 大丈夫、メールサーバー間が暗号化されてるとは限らないから。
513名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 10:26:22.04ID:lCiP/0CH 大丈夫なの?
514名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 10:38:34.22ID:s/ec5adk 大丈夫→いまさら気にしてもしょうがない
515名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 11:17:42.26ID:8JSTO53Z >>507
楽天mini以外はポイント還元で1円のminiはずっと在庫切れだからね
楽天mini以外はポイント還元で1円のminiはずっと在庫切れだからね
516名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 13:12:35.93ID:gzilbmOF DTIでスプラトゥーン2をやると最初は普通にできるのに
しばらくするとマッチングで切断されたりラグでワープする敵に遭遇するようになるんだけど
このゲームP2P接続なんで規制されてるんかなぁ?
しばらくするとマッチングで切断されたりラグでワープする敵に遭遇するようになるんだけど
このゲームP2P接続なんで規制されてるんかなぁ?
517名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 19:52:52.56ID:hV5OQ9rK ネットやってるときはあんまり切れないけどゲーム中はしょっちゅう切れる
518名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 20:40:20.59ID:sBNBSu1r >>504
そのモバイルルーターはUSB接続でしょ?
となると基本PC1台しかネットにつなげんよ
ネットワークのブリッジとか設定すればLAN内のPCも接続できるようになるけど
モバイルルーターを接続しているPCは常時起動しておく必要がある
そのモバイルルーターはUSB接続でしょ?
となると基本PC1台しかネットにつなげんよ
ネットワークのブリッジとか設定すればLAN内のPCも接続できるようになるけど
モバイルルーターを接続しているPCは常時起動しておく必要がある
519名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 20:42:26.50ID:+GW33+dd ルーターにポケファイつなげられないなら無線でつなげろや
520名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 20:47:01.13ID:zVIvigoX521名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 21:07:27.44ID:8JSTO53Z パンダルーターは2.5GHzのWi-Fi接続のみで10台まで
マイクロUSB端子は給電用
ポケットWi-FiルーターがUSB接続オンリーな訳ないだろう
マイクロUSB端子は給電用
ポケットWi-FiルーターがUSB接続オンリーな訳ないだろう
522名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 22:54:14.83ID:LHs6xmdT PoEだけどゲーム中切断なんて遭遇したことないな
集合住宅じゃないよね?
集合住宅じゃないよね?
523名無しさんに接続中…
2021/02/25(木) 23:06:06.11ID:0H2XeXIB IPoE、集合住宅でVDSLだけどゲーム中でもそうでない時も切断なんて起きた事ない
524名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 05:40:32.92ID:16J441M5 >>510-511
20年以上前って、タダでメールアカウントを作れるのはHotmailとYahoo!メール、
goo、excite、freemail、あと、ワンタイムの捨てアカを作れるサービスあたりか。
セキュリティー意識なんてなかったから、DTIのメールアドレスを登録してばかりだった。
そもそもフリーメールでの会員登録ができないところが多かったし。
どこからDTIのメールアドレスが漏れたのか、今では一日にスパムが50通以上届く。
手持ちのメールアカウントは20本以上で、とっくに管理の限界を超えている。
20年以上前って、タダでメールアカウントを作れるのはHotmailとYahoo!メール、
goo、excite、freemail、あと、ワンタイムの捨てアカを作れるサービスあたりか。
セキュリティー意識なんてなかったから、DTIのメールアドレスを登録してばかりだった。
そもそもフリーメールでの会員登録ができないところが多かったし。
どこからDTIのメールアドレスが漏れたのか、今では一日にスパムが50通以上届く。
手持ちのメールアカウントは20本以上で、とっくに管理の限界を超えている。
525名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 06:08:31.49ID:LTuAtQ+Q DTI with フレッツ光で長年使ってきた者です
v6プラスに変更したところリモートワークのPCに接続できずサーバーから拒否される現象になって困り、会社のIT担当に相談したら通常のIPv6と異なり「v6プラス」では対応できないのでIPv4に戻すように言われその日は勤務を休まざるを得なくて、、。翌日 DTIのサポートからメールで回線は元に戻せますと返事が来て、少しホッとしました。
ルーター接続してる自分のPCやスマホは速度が倍以上になって喜んだのも束の間、地雷を踏んだ気分です。
無知な自分が恥ずかしい。IT担当者とのやり取りで理解した事も多かったので、今回の失敗も普段では得られない経験にはなりましたが。
v6プラスに変更したところリモートワークのPCに接続できずサーバーから拒否される現象になって困り、会社のIT担当に相談したら通常のIPv6と異なり「v6プラス」では対応できないのでIPv4に戻すように言われその日は勤務を休まざるを得なくて、、。翌日 DTIのサポートからメールで回線は元に戻せますと返事が来て、少しホッとしました。
ルーター接続してる自分のPCやスマホは速度が倍以上になって喜んだのも束の間、地雷を踏んだ気分です。
無知な自分が恥ずかしい。IT担当者とのやり取りで理解した事も多かったので、今回の失敗も普段では得られない経験にはなりましたが。
526名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 07:00:12.56ID:QANnSxGJ527名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 07:37:42.14ID:LTuAtQ+Q v6プラスだとL2TP/IPsecでVPN接続ができない仕様らしいですよ。
WEB検索するとその理由と対処法も出てきますが、そもそもDTIはv6プラスにした時点でIPv4 PPPoEでの接続が使えないので厄介です。
WEB検索するとその理由と対処法も出てきますが、そもそもDTIはv6プラスにした時点でIPv4 PPPoEでの接続が使えないので厄介です。
528名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 08:53:33.43ID:54wdb/SF v6プラスとPPPoEが排他なのは残念だけど
古参ユーザでdti.ne.jpのPPPoEサーバ使えるなら速度面では全然マシじゃね
plusconnect.jpだと遅すぎで使い物にならんが
PPPoEが速いプロバイダやPPPoE/v6プラス併用可能プロバイダに移るのもいいが
仕事で使うなら月額1000円程度の負担は容認して
サブプロバイダ契約しそっちでPPPoEセッション張ってもいいのでは
古参ユーザでdti.ne.jpのPPPoEサーバ使えるなら速度面では全然マシじゃね
plusconnect.jpだと遅すぎで使い物にならんが
PPPoEが速いプロバイダやPPPoE/v6プラス併用可能プロバイダに移るのもいいが
仕事で使うなら月額1000円程度の負担は容認して
サブプロバイダ契約しそっちでPPPoEセッション張ってもいいのでは
529名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 09:04:22.81ID:6TFzbRk3 使えない…か?
530名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 09:32:55.14ID:SxnMKlTm531名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 10:45:30.38ID:D5rocGs2 DTIsimの新料金発表はまだですか
このまま撤退の可能性あり?
このまま撤退の可能性あり?
532名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 11:31:07.84ID:oeGNWV2b IPv6とv6プラスを混同してる人がいる
533名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 13:28:49.02ID:SxnMKlTm IPv6は規格の名称だしv6プラスはサービスの名称だからこれらを同列に語るなってか。
534名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 14:08:07.49ID:P+wU6/fp v6プラスはv4overv6で単純なv6じゃないよって話では
535名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 14:55:05.81ID:0z2FcOcY メールアドレスなんて計画的に少しずつ移行していけば
大丈夫なんだけどな。
キャリアしか登録できないとこも絞れるじゃん。
大丈夫なんだけどな。
キャリアしか登録できないとこも絞れるじゃん。
536名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 14:59:56.37ID:SxnMKlTm IPv4 over IPv6を理由にあげて単純じゃないと言うんだったらそれはIPv4の方なのでは?
537名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 20:36:36.82ID:IzBHn0DY 一応PPPoEでも満足はしてるけどやっぱりたまに詰まっちゃうな。
この時、再起動させればたいてい解消する事はするけど。
この時、再起動させればたいてい解消する事はするけど。
538名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 20:52:15.89ID:54wdb/SF539名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 21:02:49.83ID:OJnSyMGi v6プラスとは、日本ネットワークイネイブラー株式会社 をVNE事業者とするIPv4/IPv6インターネット接続サービスの総称である
Wikiより
Wikiより
540名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 21:25:11.05ID:SxnMKlTm >>538
そうなんだ。家のブロードバンドルーターから見てNGNの先にISP毎のNTEがあってPPPoEの接続IDによって認証先のNTEが変わる(ISPが変わる)のね了解。
そうなんだ。家のブロードバンドルーターから見てNGNの先にISP毎のNTEがあってPPPoEの接続IDによって認証先のNTEが変わる(ISPが変わる)のね了解。
541名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 21:38:10.10ID:l47R18Lq 日本のFTTHでIPv4(PPPoE)とIPv6の同時接続できるところなんてある?
542名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 21:56:53.37ID:54wdb/SF543名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 22:02:57.71ID:SxnMKlTm あるみたいだよ。個人のブログだからURLは貼らないけど、IIJmio、OCN、so-netがあげられてた。
544名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 22:07:38.91ID:SxnMKlTm DTIは出来ないし。
---
https://4466.jp/attention/
PPPoE接続について
IPv6の接続が完了した日を1日目として8日目に従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
(「v6プラス」をご利用のお客様は、IPoE方式でのIPv4接続完了後、従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。また、IPoE方式でIPv4接続が確認できない場合は、IPv6の接続完了日の翌々月の1日よりPPPoE接続はご利用いただけなくなります。)
---
https://4466.jp/attention/
PPPoE接続について
IPv6の接続が完了した日を1日目として8日目に従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
(「v6プラス」をご利用のお客様は、IPoE方式でのIPv4接続完了後、従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。また、IPoE方式でIPv4接続が確認できない場合は、IPv6の接続完了日の翌々月の1日よりPPPoE接続はご利用いただけなくなります。)
545名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 23:00:17.20ID:l47R18Lq あ、よそは普通にできるのね・・・
546名無しさんに接続中…
2021/02/26(金) 23:55:23.96ID:IVf+92FK DTIは老舗なのになぁ
547名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 01:39:26.75ID:6GdY2LG2 OCNバーチャルコネクトは出来たけど
自前のルーターの場合
この場合PPPoEでもIPは半固定だった
自前のルーターの場合
この場合PPPoEでもIPは半固定だった
548名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:00:32.09ID:jUN5tFY3 ググるとv6 IPoEとv4 PPPoEの併用を扱ったブログが結構見つかるけど、
単にPCでVPN張りたいだけならルータをPPPoEパススルー有効にしてPC
上でPPPoE張ればいくない? これならルータ2台用意しなくてもすむよね。
単にPCでVPN張りたいだけならルータをPPPoEパススルー有効にしてPC
上でPPPoE張ればいくない? これならルータ2台用意しなくてもすむよね。
549名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:03:20.61ID:tVzMWcpy >>548
DTIはIPoE接続の契約にするとPPPoEのアカウント剥奪されて接続できなくなるから
いくらPCがわでPPPoEセッション張ろうとしてもムリ
フレッツなら別プロバイダ契約すればできるけど
DTIはIPoE接続の契約にするとPPPoEのアカウント剥奪されて接続できなくなるから
いくらPCがわでPPPoEセッション張ろうとしてもムリ
フレッツなら別プロバイダ契約すればできるけど
550名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:12:15.67ID:vGm/1r6s オールドテクノロジのPPPoEにこだわる理由って
P2Pとかゲームでポートを解放することが目的だっけ?
IPv6じゃポート開放って出来ないの?
P2Pとかゲームでポートを解放することが目的だっけ?
IPv6じゃポート開放って出来ないの?
551名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:14:13.79ID:ynAAxxbc PPPoEでもポート開けられないよ
552名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:15:20.72ID:nI50jEm4 ipv6がipv6pppoeの意味で使われることはないと考えていいのかな
>>548だとセッション数がギリギリになるかと思ったけどipoeだとセッション使わないのか
>>548だとセッション数がギリギリになるかと思ったけどipoeだとセッション使わないのか
553名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 14:55:28.54ID:jUN5tFY3 >>551
PPPoEでサーバー運用してる人はいっぱいいるとおもうんだけど。
PPPoEでサーバー運用してる人はいっぱいいるとおもうんだけど。
554名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 15:17:00.99ID:jUN5tFY3 >>550
そうだと思うよ。あとサーバー公開とか。
v6プラスのMAP-E方式だとIPv4で使えるポートはユーザー毎に決められた範囲内のものだけだからからそれだとマズいネトゲとかがあるらしい。
> IPv6じゃポート開放って出来ないの?
IPv6のポートは普通に出来るんでない。
IPv6のポートが解放できてもネトゲとかはIPv4の決まったポートでつなげてくるから。
そうだと思うよ。あとサーバー公開とか。
v6プラスのMAP-E方式だとIPv4で使えるポートはユーザー毎に決められた範囲内のものだけだからからそれだとマズいネトゲとかがあるらしい。
> IPv6じゃポート開放って出来ないの?
IPv6のポートは普通に出来るんでない。
IPv6のポートが解放できてもネトゲとかはIPv4の決まったポートでつなげてくるから。
555名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 15:25:35.17ID:jUN5tFY3 >>549
ごめんなさい、前提何も書いてないけど、DTIとかでなく一般的な話として書きました。
ごめんなさい、前提何も書いてないけど、DTIとかでなく一般的な話として書きました。
556名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 16:28:57.09ID:vGm/1r6s >>554
> IPv6のポートは普通に出来るんでない。
> IPv6のポートが解放できてもネトゲとかはIPv4の決まったポートでつなげてくるから。
ああ、そういうことなのね
ポート開放してそこにつないでくるアプリはのきなみIPv4オンリーだから
IPv4をサポートしてなければどうしようも無いと
どっかのルーターはIPv6とIPv4の同時接続をサポートしてるものもあるって聞いたけど
プロバイダがそもそも両対応してないと話にならないということなのね
> IPv6のポートは普通に出来るんでない。
> IPv6のポートが解放できてもネトゲとかはIPv4の決まったポートでつなげてくるから。
ああ、そういうことなのね
ポート開放してそこにつないでくるアプリはのきなみIPv4オンリーだから
IPv4をサポートしてなければどうしようも無いと
どっかのルーターはIPv6とIPv4の同時接続をサポートしてるものもあるって聞いたけど
プロバイダがそもそも両対応してないと話にならないということなのね
557名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 17:49:39.42ID:83Ixixc1 >>555
前提条件としてここDTIスレ
前提条件としてここDTIスレ
558名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 17:56:02.82ID:IMZzy12d そもそもアジア太平洋地域はIPv4アドレスが枯渇してもう割り当てがないんだから
さっさとIPv6へ移行すれば(実際は簡単にいかないけど)済む話
さっさとIPv6へ移行すれば(実際は簡単にいかないけど)済む話
559名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 19:05:51.24ID:jUN5tFY3 >>556
プロバイダもルーターもIPv4はサポートしてるんたけどプロバイダはユーザー側のポートの範囲を絞ってるに対してネトゲ側はそんなのお構いなしにその範囲外のポートで接続しに来るって話です。
プロバイダもルーターもIPv4はサポートしてるんたけどプロバイダはユーザー側のポートの範囲を絞ってるに対してネトゲ側はそんなのお構いなしにその範囲外のポートで接続しに来るって話です。
560名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 19:51:10.45ID:vGm/1r6s561名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 19:58:51.92ID:nI50jEm4 多くの人に使ってもらうためじゃないの?
562名無しさんに接続中…
2021/02/27(土) 20:28:53.74ID:jUN5tFY3 そうですね、InternetではグローバルなIPアドレスを使わざるを得ない一方、グローバルなv4のアドレスは>>558な状況だってのが背景だと思います。
563名無しさんに接続中…
2021/02/28(日) 09:02:03.86ID:ulKe0oDg IPv4overIPv6とIPv6を混同しながら話進んでるのが笑える
564名無しさんに接続中…
2021/02/28(日) 10:00:19.77ID:WGHkBQ2Y565名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 19:56:20.82ID:bnhz7K64 >>563
君には本当にがっかりだよ
君には本当にがっかりだよ
566名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 20:33:36.57ID:IW0C86PN ここでDTIのPPPoE接続で遅いと言ってる人が居るんだけど何が原因なんだろ?
深夜から夜までと夜とで落差が大きいならDTIやフレッツが原因なんだろうど、
たいして変わらないなら機材の古い規格によるボトルネックが原因でしょ?
LANカード含めたPCやモデム含めたルーター、LANケーブル、無線LANカード等。
ISPもキャリアによって変わる事も有ればフレッツは地域によって違うと聞くけど。
深夜から夜までと夜とで落差が大きいならDTIやフレッツが原因なんだろうど、
たいして変わらないなら機材の古い規格によるボトルネックが原因でしょ?
LANカード含めたPCやモデム含めたルーター、LANケーブル、無線LANカード等。
ISPもキャリアによって変わる事も有ればフレッツは地域によって違うと聞くけど。
567名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 21:01:59.34ID:C0rjHJje 輻輳
568名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 21:05:41.13ID:aX8I/nAj569名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 22:21:46.44ID:wjOWHNSN OCNってNTT系列なんだよね
570名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 22:30:12.36ID:6Bxa3985 >>568
DTIのFTTHでもauひかりタイプあるでしょ?
auひかりはIPv4 + IPv6を自動で切り替えタイプなんだけど
接続先がIPv4の場合フレッツ光のPPPoEみたいに
輻輳起こして速度低下したりするの?
DTIのFTTHでもauひかりタイプあるでしょ?
auひかりはIPv4 + IPv6を自動で切り替えタイプなんだけど
接続先がIPv4の場合フレッツ光のPPPoEみたいに
輻輳起こして速度低下したりするの?
571名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 23:09:07.60ID:Wk6KX0LN PPPoEが輻輳する原因は仕様とユーザー接続数の多さだろう
572名無しさんに接続中…
2021/03/01(月) 23:19:55.64ID:FtOxbR5K >>570
電力系のオールインワンのISPだと全くそんな事は起こらないよな。
だからフレッツ特有かと。
ただNUROも一部問題が有るとか。
俺の場合はDTIにしてから快適だけど、それ以前はどこ使っても酷かったから速攻でIPv6にした。
光電話付きだからルーター買う必要無いので良かったよ。
電力系のオールインワンのISPだと全くそんな事は起こらないよな。
だからフレッツ特有かと。
ただNUROも一部問題が有るとか。
俺の場合はDTIにしてから快適だけど、それ以前はどこ使っても酷かったから速攻でIPv6にした。
光電話付きだからルーター買う必要無いので良かったよ。
573名無しさんに接続中…
2021/03/02(火) 00:01:40.43ID:7UM61lOV >>571
これだよね
これだよね
574名無しさんに接続中…
2021/03/04(木) 18:19:02.96ID:gluEruvN SIM事業は放置かな
575名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 10:48:43.20ID:MKMW4nVP DTIのV6のJPNE、今年に入ってからずっと500M超えてるね
コロナ禍始まった頃にネット需要が増えて速度落ちて100〜300Mだったのに、
今年はだいたい速いままなので回線でも増強したのかな?
測定してるPC側はなーんも変えてない。
コロナ禍始まった頃にネット需要が増えて速度落ちて100〜300Mだったのに、
今年はだいたい速いままなので回線でも増強したのかな?
測定してるPC側はなーんも変えてない。
576名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 12:16:48.93ID:9y8tsGQC v6は速度出ないとおかしい
577名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 12:23:00.39ID:xuqx6ZvQ pxxxxxxx-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
これってocnバーチャルコネクト?
前に夜間の遅い時は1とか2Mbpsくらいだった
これってocnバーチャルコネクト?
前に夜間の遅い時は1とか2Mbpsくらいだった
578名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 13:55:34.45ID:QV43BCnB >>577
うん。だけど1~2MbpsになるのはDTIのせい
うん。だけど1~2MbpsになるのはDTIのせい
579名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 14:28:07.23ID:HGUv0JuS 正確にはDTIのせいじゃなくてOCNバーチャルコネクトユーザーが多すぎるから
580名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 16:17:58.72ID:s7MBOANQ いやいや、
IPv6(IPoE)にしてくれ、と申し込んだのは自分だが、
JPNEをOCN婆ちゃんに勝手に変更したのはDTIなんだからねっ!
IPv6(IPoE)にしてくれ、と申し込んだのは自分だが、
JPNEをOCN婆ちゃんに勝手に変更したのはDTIなんだからねっ!
581名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 17:51:44.49ID:Aydmbvl2 俺はv6プラスからOCNバーチャルコネクトに強制移行させられそうになった時メールでv6プラスのままにできないか問い合わせしたら移行延期になったわ
で、気が付いたらバーチャルコネクト廃止で結局v6プラスのままだった
何だったんだろな?バーチャルコネクト移行時期は
で、気が付いたらバーチャルコネクト廃止で結局v6プラスのままだった
何だったんだろな?バーチャルコネクト移行時期は
582名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 18:09:27.02ID:xuqx6ZvQ 去年の1月にdtiトライアルで使い始めたけどocnバーチャルコネクトの方が例外で少数派だったのか
皆がバーチャルコネクトだと思ってた
皆がバーチャルコネクトだと思ってた
583名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 19:04:58.46ID:HGUv0JuS 期間限定だったから
584名無しさんに接続中…
2021/03/06(土) 23:33:35.69ID:FA+Wv4AB ウチも時々くっそ遅くなるなぁ、と思ってみたらバーチャルコネクトだわ
なんの罠だよこれ
なんの罠だよこれ
585名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 07:39:30.02ID:CVrZRDJC586名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 07:54:20.21ID:DqkWHP4N OCNと直接契約した場合は「IPoEインターネット接続機能」
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
587名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 08:18:27.88ID:CVrZRDJC *2 OCNのIPoEインターネット接続機能は「OCNバーチャルコネクト対応ルーター」が使えます。
588名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 09:47:03.92ID:ziO6vId0 で?
OCNと直接契約した場合は「IPoEインターネット接続機能」
OCNと直接契約した場合は「IPoEインターネット接続機能」
589名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 10:10:32.62ID:MHCj2I9h OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE)
世界最高水準のOCNバックボーンをISPさま向けに提供するインターネット接続の卸サービス(OEM)です。
本サービスはISPさまが会員向けにインターネットサービスを提供するためのOCNバックボーン卸サービスです。貴社のみでOCNをご利用いただく場合は「OCN光 IPoEサービス」をご覧ください。
世界最高水準のOCNバックボーンをISPさま向けに提供するインターネット接続の卸サービス(OEM)です。
本サービスはISPさまが会員向けにインターネットサービスを提供するためのOCNバックボーン卸サービスです。貴社のみでOCNをご利用いただく場合は「OCN光 IPoEサービス」をご覧ください。
590名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 10:14:19.23ID:MHCj2I9h 今は違うのかもしれんけどルーターはOCNバーチャルコネクトとして認識したみたいだから中身はOCNバーチャルコネクトなのかな
OCNのIPoE(IPv4 over v6)の申し込みから開通まで
OCNのIPoE(IPv4 over v6)の申し込みから開通まで
591名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 10:48:27.87ID:mOLGCDIO IPV6接続だと、DTIが月680円(税別)で、一番安いプロバイダですか?
592名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 12:23:53.83ID:19Bi953D OCNには金ケチっててKDDI(v6プラス)にはケチってないのか
593名無しさんに接続中…
2021/03/07(日) 13:53:48.72ID:AHeZwFyN IPV6ってのを使わずに契約終わりそうw
594名無しさんに接続中…
2021/03/08(月) 08:38:18.93ID:wi/mSw4Z ここって童貞?
DTI
DTI
595名無しさんに接続中…
2021/03/08(月) 09:32:33.99ID:bO4P8Gxn DouTei Iru
DouTei Inai
DouTei Inai
596名無しさんに接続中…
2021/03/08(月) 10:59:35.80ID:RCxgv+GA DT(童貞) Internet
597名無しさんに接続中…
2021/03/08(月) 17:46:29.01ID:AgOHVTVb 最近JPNEはIPv4の方がなぜか速くなってる
598名無しさんに接続中…
2021/03/08(月) 19:25:14.43ID:gnc+dwpv v6+ってPPPoE通ったっけ?
599名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 01:17:15.53ID:r/uXBuZ9600名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 09:53:30.17ID:YDDoOwuk >>598
DTIでv6プラス契約して使ってる状態で他プロバイダで契約したPPPoEが使えるかどうかという質問ならこのスレを「サブプロバイダ」で検索してみるといいよ。
DTIでv6プラス契約して使ってる状態で他プロバイダで契約したPPPoEが使えるかどうかという質問ならこのスレを「サブプロバイダ」で検索してみるといいよ。
601名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 10:04:39.33ID:ilWIQwRq そりゃ他プロバイダなら通るだろ
602名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 11:11:07.40ID:mUBILAvR DTI VDSL V6プラス 前人未踏の 87.28Mbps 歓喜!
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.28Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 2
上り回線
速度: 69.04Mbps (8.630MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 11:06:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.28Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 2
上り回線
速度: 69.04Mbps (8.630MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 11:06:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
603名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 11:47:15.76ID:WPL0R4G/ 最高速度はそこそこあれば困らないし、下限だよなぁ
混雑時間帯にどこまで落ちるのか
混雑時間帯にどこまで落ちるのか
604名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 11:50:29.21ID:A7j8vMWN >>602
VDSLでそこまで出るとはうらやましい。うちはせいぜい45Mbpsぐらい。
VDSLでそこまで出るとはうらやましい。うちはせいぜい45Mbpsぐらい。
605名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 11:56:17.27ID:BIF4JCJU 同じくV6プラスでVDSL環境
最高で97、8Mbpsは出るんだが
測定値:千葉県(測定と並行してiOS14.4.1アップデートのダウンロード中)
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 88.62Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 2
測定前RTT: 14.8ms (14.3ms - 15.4ms)
測定中RTT: 20.2ms (15.5ms - 25.5ms)
上り回線
速度: 89.59Mbps (11.20MByte/sec) 測定品質: 96.8 接続数: 1
測定前RTT: 23.0ms (23.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 30.6ms (19.0ms - 44.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 11:52:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
最高で97、8Mbpsは出るんだが
測定値:千葉県(測定と並行してiOS14.4.1アップデートのダウンロード中)
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 88.62Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 2
測定前RTT: 14.8ms (14.3ms - 15.4ms)
測定中RTT: 20.2ms (15.5ms - 25.5ms)
上り回線
速度: 89.59Mbps (11.20MByte/sec) 測定品質: 96.8 接続数: 1
測定前RTT: 23.0ms (23.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 30.6ms (19.0ms - 44.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 11:52:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
606名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 12:22:21.20ID:fr900sQa DT愛
607名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 13:57:55.93ID:Nrk4nM8W >>403
えええ、笑ってしまう
えええ、笑ってしまう
608名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 14:39:24.78ID:31XRgOgQ 環境:V6プラスVDSL
測定地:千葉
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.45Mbps (11.56MByte/sec) 測定品質: 97.9 接続数: 3
測定前RTT: 14.1ms (13.7ms - 14.4ms)
測定中RTT: 36.0ms (23.6ms - 44.4ms)
上り回線
速度: 88.64Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質: 96.3 接続数: 3
測定前RTT: 22.3ms (22.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 52.0ms (20.0ms - 109ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 14:37:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定地:千葉
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.45Mbps (11.56MByte/sec) 測定品質: 97.9 接続数: 3
測定前RTT: 14.1ms (13.7ms - 14.4ms)
測定中RTT: 36.0ms (23.6ms - 44.4ms)
上り回線
速度: 88.64Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質: 96.3 接続数: 3
測定前RTT: 22.3ms (22.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 52.0ms (20.0ms - 109ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/9 14:37:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
609名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 15:39:25.93ID:qTBbUIhI 先ほどADSLから光へ工事完了
うちも90Mbpsくらい
でもADSL8Mで速度十分だったんだけどね
これで月約2000円が5000円に
うちも90Mbpsくらい
でもADSL8Mで速度十分だったんだけどね
これで月約2000円が5000円に
610名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:09:31.96ID:GoeFbkWe お疲れさん
でも痛い出費だね
結局客単価の値上げなんだな
でも痛い出費だね
結局客単価の値上げなんだな
611名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:12:56.27ID:IPAiYqLc 電話の基本料下がるから
612名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:24:43.14ID:GoeFbkWe なるほどそういうことか
気づかなかった
気づかなかった
613名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:34:37.16ID:qTBbUIhI 電話はNTTのままなんだけど
基本料下がるの?
基本料下がるの?
614名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:35:54.96ID:IPAiYqLc ひかり電話にしなかったなら下がらないですね
615名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 16:37:04.06ID:j9CPa4rI 社長が国会に参考人招致されたから
616名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 17:03:53.06ID:/MQ8khwN ADSLから光に変えてまあ快適なんだけど
モデム自分で返却しなきゃいけないのが面倒くさい
15年ぐらい使ったしこんなもん再利用とかしないだろ
モデム自分で返却しなきゃいけないのが面倒くさい
15年ぐらい使ったしこんなもん再利用とかしないだろ
617名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 17:53:03.22ID:qTBbUIhI うちのイーアクセスNECのADSLモデムはレンタルじゃないから
返却の必要は無し、勝手に処分してくれって言われた
オペレーターに念押しして確認したから間違いないと思うが
返却の必要は無し、勝手に処分してくれって言われた
オペレーターに念押しして確認したから間違いないと思うが
618名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 18:16:58.35ID:MN8kyXH+ 返してもらっても使い道は無いだろうし。。。
619名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 18:20:19.44ID:jTm9NKLy レンタル機器はNTTの資産だから課税対象なんだよね
たとえボロボロの不動品であっても、
資産の減損処理(つまりスクラップ)した証明が必要で、
その証拠を保存しておかないと税務上の問題が出る
買い取りモデムの場合はこの限りではない
たとえボロボロの不動品であっても、
資産の減損処理(つまりスクラップ)した証明が必要で、
その証拠を保存しておかないと税務上の問題が出る
買い取りモデムの場合はこの限りではない
620名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 18:32:14.84ID:qTBbUIhI 今日設置した光モデムは
NTTのレンタルだから
空き箱はとっといてくれって言われたわ
NTTのレンタルだから
空き箱はとっといてくれって言われたわ
621名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 18:37:42.22ID:bBLUTnep そして嫁が勝手に捨てるのであったw
622名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 19:15:38.07ID:jMayYpIN 母ちゃんだろ
623名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 20:38:20.70ID:VUwDeZCM624名無しさんに接続中…
2021/03/09(火) 21:47:19.16ID:MN8kyXH+ 一人暮らしだからポンコツ楽天一本で頑張ってみる
通信費全部合わせて2980円
通信費全部合わせて2980円
625名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 07:54:07.07ID:ppx5DbFb うちはDTIと契約して20年経ってて
仕事関係で使ってるからいまさらメアド変更がめんどい
だからプロバイダー変えずにADSLから光へ変更したけど
長く契約してるからってなんのメリットも無いわな
仕事関係で使ってるからいまさらメアド変更がめんどい
だからプロバイダー変えずにADSLから光へ変更したけど
長く契約してるからってなんのメリットも無いわな
626名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 09:28:51.43ID:OyRJjemg627名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 12:48:02.22ID:OyRJjemg >>620
一月にADSLからVDSLに切り替えたとき、NTTの作業員からはそんな事は
言われなかった。設定は全てNTTがやったし、無地の段ボールは用済みなので
捨てた。ADSLモデムはイーアクセスからのレンタル品で、確かNECアクセステヒニカ
とか言う静岡の会社にゆうパックで返送した。送料は自分か、相手持ちか、覚えていない。
一月にADSLからVDSLに切り替えたとき、NTTの作業員からはそんな事は
言われなかった。設定は全てNTTがやったし、無地の段ボールは用済みなので
捨てた。ADSLモデムはイーアクセスからのレンタル品で、確かNECアクセステヒニカ
とか言う静岡の会社にゆうパックで返送した。送料は自分か、相手持ちか、覚えていない。
628名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 13:22:13.78ID:OWFC5Mec >>626
DTI「トラフィックによる回線速度低下を差し上げます」
DTI「トラフィックによる回線速度低下を差し上げます」
629名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 15:01:59.94ID:yhQ297bO >>625
自分も20年以上契約していたが、プロバイダを変更した
理由はメアドを長く使っていて、何処かでお漏らしされて世界中にばら撒かれたから
迷惑メールが世界中から来る、お漏らしリストに載っているからDTIメールで対策しても迷惑メールが偽装されすり抜けて届く
他のDTIユーザーからも迷惑メールが来るし、自分のメールアドレスも偽装され他の人に迷惑メールを送っているかもしれないから
少し面倒だったがDTIメールをフリーメールに変えていった、全部切り替えたのを確認してからプロバイダを変えた
自分も20年以上契約していたが、プロバイダを変更した
理由はメアドを長く使っていて、何処かでお漏らしされて世界中にばら撒かれたから
迷惑メールが世界中から来る、お漏らしリストに載っているからDTIメールで対策しても迷惑メールが偽装されすり抜けて届く
他のDTIユーザーからも迷惑メールが来るし、自分のメールアドレスも偽装され他の人に迷惑メールを送っているかもしれないから
少し面倒だったがDTIメールをフリーメールに変えていった、全部切り替えたのを確認してからプロバイダを変えた
630名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 16:42:15.60ID:TNC45oue メールアドレスを一文字でも変えれば済んだ話だとは思うけど
プロバイダメールから離れるのはよい決断に思う
プロバイダメールから離れるのはよい決断に思う
631名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 20:44:54.51ID:SzlSySkD >>625
2001年にADSLに加入して以来だから俺も20年のつきあいか>DTI
乗り換え先の光回線探さなきゃならなくて右往左往している最中だが
長期契約者への特典みたいなのは確かに欲しいな
光回線はADSLと違ってプロバイダごとに速度差出なくなるから
結果的にキャッシュバックといった特典が多いところにどうしても変えてしまう
20年使い続けてきたメアドには愛着あるけどそれだけじゃとどまる理由にはなりませんよ>DTIさん
2001年にADSLに加入して以来だから俺も20年のつきあいか>DTI
乗り換え先の光回線探さなきゃならなくて右往左往している最中だが
長期契約者への特典みたいなのは確かに欲しいな
光回線はADSLと違ってプロバイダごとに速度差出なくなるから
結果的にキャッシュバックといった特典が多いところにどうしても変えてしまう
20年使い続けてきたメアドには愛着あるけどそれだけじゃとどまる理由にはなりませんよ>DTIさん
632名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 21:10:35.48ID:d5UJ3VyI プロバイダごとに速度差出なくなるって…
633名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 21:31:15.86ID:LqiUrEwF メールサービスだけ契約残せばいいだけだし、特典求めてさっさと出ていけばいいんじゃね
634名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 21:33:56.58ID:OyRJjemg >>629
DTI時代にメーリングリストに参加していた経験はありませんか?
巨大掲示板が出来るまでの意見交換のメインでした。
このメーリングリスト運営ソフトには、国産、洋物と複数有りますが、
Majordomo という洋物ソフトは管理者アドレスに特定のコマンドを送ると、
そのリスト参加者全員のメアドが収集できてしまう機能がありました。
IIJは無効化していたと思う。多分貴方のアドレスはこんな所から漏れたのだと
思います。
(つづく)
DTI時代にメーリングリストに参加していた経験はありませんか?
巨大掲示板が出来るまでの意見交換のメインでした。
このメーリングリスト運営ソフトには、国産、洋物と複数有りますが、
Majordomo という洋物ソフトは管理者アドレスに特定のコマンドを送ると、
そのリスト参加者全員のメアドが収集できてしまう機能がありました。
IIJは無効化していたと思う。多分貴方のアドレスはこんな所から漏れたのだと
思います。
(つづく)
635名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 21:49:30.24ID:OyRJjemg >>634
SPAM配送者も「プロ」だから、自分の正体がばれないように、
From: to:が同じメールを聞いたこともない国から送りつけてきます。
発信国は日々異なる。テキストだけなら、英文なので即ゴミ箱行きにするが
添付ファイル付SPAMは悪質。Wordを誤作動させるマクロファイルを毎日三通、送りつけてきます。
ファイルサイズも10KB以上あるので、使っている秀丸メールの「受信最大サイズ」を5KBに絞って、
受信フォルダに入らないように工夫していました。
SPAM送信者も疲れたのか、三ヶ月で突然攻撃が停まりました。
SPAM配送者も「プロ」だから、自分の正体がばれないように、
From: to:が同じメールを聞いたこともない国から送りつけてきます。
発信国は日々異なる。テキストだけなら、英文なので即ゴミ箱行きにするが
添付ファイル付SPAMは悪質。Wordを誤作動させるマクロファイルを毎日三通、送りつけてきます。
ファイルサイズも10KB以上あるので、使っている秀丸メールの「受信最大サイズ」を5KBに絞って、
受信フォルダに入らないように工夫していました。
SPAM送信者も疲れたのか、三ヶ月で突然攻撃が停まりました。
636名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 21:55:08.87ID:OyRJjemg >>629
今のDTIは親アドレスも一日一回に限り変更出来るみたいですよ。
10年前、半年ほどネットをやめていた時期があり、再度DTIに入会するときに
新アドレスを決める画面で見た記憶があります。子アドレスU-BICも同様に
一日一回に限り変更出来る。
今のDTIは親アドレスも一日一回に限り変更出来るみたいですよ。
10年前、半年ほどネットをやめていた時期があり、再度DTIに入会するときに
新アドレスを決める画面で見た記憶があります。子アドレスU-BICも同様に
一日一回に限り変更出来る。
637名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 22:09:02.65ID:OyRJjemg アドレスを増やす事は Ubicプラン で簡単に出来るし、200円しか掛からない。
けど、プロバイダを替えてゼロからやり直すのは意外と大変。
・クレカの「今月のご利用額」通知メール
・定宿の「宿泊予約完了確認」メール
・通販の「注文確認」メール
等々、変更が面倒くさい。
けど、プロバイダを替えてゼロからやり直すのは意外と大変。
・クレカの「今月のご利用額」通知メール
・定宿の「宿泊予約完了確認」メール
・通販の「注文確認」メール
等々、変更が面倒くさい。
638名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 22:17:08.51ID:pWE6ub+M ここのルータもレンタル品だよね?
何十年もつかってて箱なんかないわ
何十年もつかってて箱なんかないわ
639名無しさんに接続中…
2021/03/10(水) 23:03:38.94ID:SzlSySkD640名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 07:05:28.04ID:WF5g2ruK DTI VDSL 87Mbps メールソフトの受信動作記録
「プロバイダメールは駄目…」なんてよく言えるわ 三千通を111秒で受信-削除(POP3)
開始時刻: 2021/03/03 18:07:05
****送信:*****@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:*****@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.*** (POP3)
I 接続完了
-----
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (3092/3093)
S DELE 3101
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (3093/3093)
S DELE 3102
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
I 迷惑メールフィルターの遅延処理は終わってます
I 受信フォルダ中の新着メールを振り分け直し
終了時刻: 2021/03/03 18:08:56
「プロバイダメールは駄目…」なんてよく言えるわ 三千通を111秒で受信-削除(POP3)
開始時刻: 2021/03/03 18:07:05
****送信:*****@dream.jp
I 送信対象無し
****受信:*****@dream.jp (高速化ON)
I サーバーを検索中 - pop2.cm.dream.jp
I 接続中 - 59.157.133.*** (POP3)
I 接続完了
-----
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (3092/3093)
S DELE 3101
R +OK Marked to be deleted.
I メールをサーバー上から削除中 (3093/3093)
S DELE 3102
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
I 迷惑メールフィルターの遅延処理は終わってます
I 受信フォルダ中の新着メールを振り分け直し
終了時刻: 2021/03/03 18:08:56
641名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 07:16:46.93ID:3Yzgqs0m 独り言長々書き込んでさぁ
日記帳かよ
日記帳かよ
642名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 11:22:47.86ID:y5h2jmRh643名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 11:47:36.90ID:L5UXfOMK 金融とか住居関連だけきちんとやって
それ以外は1年間様子見て届いたメール送信先に地道にメアド変更
1年くらい続けたら概ね大丈夫でしょ
それ以外は1年間様子見て届いたメール送信先に地道にメアド変更
1年くらい続けたら概ね大丈夫でしょ
644名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 12:12:38.78ID:O6rA27tE 根本的に勘違いしてる
とにかく理由を作ってDTIにお金を払いたい人達だから払わずに済む方法を模索することは無意味
とにかく理由を作ってDTIにお金を払いたい人達だから払わずに済む方法を模索することは無意味
645名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 12:55:44.06ID:GQz1p0bo いくら自分でメアド流出に気を付けていても無理があるな
セキュリティ意識甘々の知人がフィッシングメールを開けたらしく
アドレス帳を抜かれてからスパムが増えた
あとはAliとかで買い物して中〇人相手にメールを送ったとか
メアドは闇サイトに流出してる、メアドを売る人も買う人もいる
スパム出してるのはロボットだから、何100通来ても気にしないことにしている
セキュリティ意識甘々の知人がフィッシングメールを開けたらしく
アドレス帳を抜かれてからスパムが増えた
あとはAliとかで買い物して中〇人相手にメールを送ったとか
メアドは闇サイトに流出してる、メアドを売る人も買う人もいる
スパム出してるのはロボットだから、何100通来ても気にしないことにしている
646名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 15:59:43.08ID:VHrQLPby フレッツ光ネクストにv6プラス乗せられるのここくらいだったんだが遅いの?
647名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 16:26:11.83ID:acjhQufr 火曜日に計測したレスが書き込まれてるだろ
648名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 19:28:42.20ID:BMSEQlWM HGWの不具合なんだけどここのエンジニアリングサポートに電話しなきゃだめ?
対応悪いし再起動しろしか言わないからあてにならないんだよな・・・
対応悪いし再起動しろしか言わないからあてにならないんだよな・・・
649名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 20:14:11.54ID:WF5g2ruK 最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの
勝村 幸博 日経クロステック/日経NETWORK 2021.03.10 全2715文字
欧州刑事警察機構(ユーロポール)は2021年1月下旬、大きな被害をもたらしたマルウエア「Emotet(エモテット)」を事実上壊滅させたと発表した。8カ国の法執行機関や司法当局などの協力により、Emotetを制御するサーバー(C&CサーバーあるいはC2サーバー)を押収。攻撃者がEmotetを操作できなくするとともに、既に感染しているEmotetの無害化を図っている。
オランダ警察やウクライナ警察などによると、Emotetに感染しているパソコンは100万台以上、被害額は25億ドル以上だという。ユーロポールなどは、Emotetを「世界で最も危険なマルウエア(World's Most Dangerous Malware)」としている。
Emotet感染パソコンで構成されるネットワーク(ボットネット)は、サイバー犯罪の巨大インフラとなっていた。これを壊滅させたのはものすごい快挙だ。
だが手放しでは喜べない。Emotetは無害化されるが、Emotetが感染させた別のマルウエアはそのままだからだ。また、Emotetに盗まれたパスワードなどは今後も悪用される恐れがある。後述するように、Emotet感染パソコンの利用者にはインターネット接続事業者(ISP)から通知が来る。通知が来たら確実に対処しよう。
勝村 幸博 日経クロステック/日経NETWORK 2021.03.10 全2715文字
欧州刑事警察機構(ユーロポール)は2021年1月下旬、大きな被害をもたらしたマルウエア「Emotet(エモテット)」を事実上壊滅させたと発表した。8カ国の法執行機関や司法当局などの協力により、Emotetを制御するサーバー(C&CサーバーあるいはC2サーバー)を押収。攻撃者がEmotetを操作できなくするとともに、既に感染しているEmotetの無害化を図っている。
オランダ警察やウクライナ警察などによると、Emotetに感染しているパソコンは100万台以上、被害額は25億ドル以上だという。ユーロポールなどは、Emotetを「世界で最も危険なマルウエア(World's Most Dangerous Malware)」としている。
Emotet感染パソコンで構成されるネットワーク(ボットネット)は、サイバー犯罪の巨大インフラとなっていた。これを壊滅させたのはものすごい快挙だ。
だが手放しでは喜べない。Emotetは無害化されるが、Emotetが感染させた別のマルウエアはそのままだからだ。また、Emotetに盗まれたパスワードなどは今後も悪用される恐れがある。後述するように、Emotet感染パソコンの利用者にはインターネット接続事業者(ISP)から通知が来る。通知が来たら確実に対処しよう。
650名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 20:29:05.13ID:WF5g2ruK >>645
そういう人にお勧めな秀丸メール
アットマーク偽装機能
ヘルプ転載 ↓
メールデータ中の'@'を偽装して保存する
ここのオプションをONにすると、秀丸メールのデータ用ファイル類の中の'@'の文字を、0x7Fの制御記号に置き換えて保存するようになります。そうすることによって、万が一パソコンがウイルスに感染しても、自分自信がウイルスをばらまく危険を大いに減らすことが出来ます。
パソコンがウイルスに感染すると、そのウイルスは自分自身を他の人にもばらまくために、パソコンのハードディスクの中からメールアドレスと思わしき物を収集しようとします。しかし、'@'を偽装して保存しておけば、ウイルスソフトがメールアドレスをうまく収集出来なくなります。
ウイルス感染だけじゃなくて、最近はスパイウェアやマルウェアとかいう悪質なソフトが多数存在するようなので、そういうソフトによって個人情報が漏洩してしまう事態を防ぐのにも役立つと思います。
そういう人にお勧めな秀丸メール
アットマーク偽装機能
ヘルプ転載 ↓
メールデータ中の'@'を偽装して保存する
ここのオプションをONにすると、秀丸メールのデータ用ファイル類の中の'@'の文字を、0x7Fの制御記号に置き換えて保存するようになります。そうすることによって、万が一パソコンがウイルスに感染しても、自分自信がウイルスをばらまく危険を大いに減らすことが出来ます。
パソコンがウイルスに感染すると、そのウイルスは自分自身を他の人にもばらまくために、パソコンのハードディスクの中からメールアドレスと思わしき物を収集しようとします。しかし、'@'を偽装して保存しておけば、ウイルスソフトがメールアドレスをうまく収集出来なくなります。
ウイルス感染だけじゃなくて、最近はスパイウェアやマルウェアとかいう悪質なソフトが多数存在するようなので、そういうソフトによって個人情報が漏洩してしまう事態を防ぐのにも役立つと思います。
651名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 20:33:51.80ID:WF5g2ruK652名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 21:10:38.80ID:GQz1p0bo >>650
とっくに流出してるのでもう手遅れwww
おそらく、Baidu IMEが流行る前だから
その「セキュリティ意識甘々の知人」が秀丸メールを使ってるがな
そんな機能があるのはしらんけど
僕が知ってるのは、秀丸をインストしたときに有効化する方法だけ
(その知人がPCを引っ越すときに必要だから知ってるだけで自分では使わんが)
とっくに流出してるのでもう手遅れwww
おそらく、Baidu IMEが流行る前だから
その「セキュリティ意識甘々の知人」が秀丸メールを使ってるがな
そんな機能があるのはしらんけど
僕が知ってるのは、秀丸をインストしたときに有効化する方法だけ
(その知人がPCを引っ越すときに必要だから知ってるだけで自分では使わんが)
653名無しさんに接続中…
2021/03/11(木) 23:44:18.99ID:WF5g2ruK >必要だから知ってるだけで自分では使わんが
毒を含んだお言葉
毒を含んだお言葉
654名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 00:37:49.18ID:M5ZXqIVb >>645
20年以上前のことだけど、Microsoft Outlook ExpressがVersion 4.xだった頃、
添付ファイルを開くとOutlook Expressのアドレス帳を引っこ抜くウィルスとかなかったか?
知り合いが添付ファイルを開いちゃってから大量のSpamが届くようになったんだが、
オレの記憶違いなのかな。
20年以上前のことだけど、Microsoft Outlook ExpressがVersion 4.xだった頃、
添付ファイルを開くとOutlook Expressのアドレス帳を引っこ抜くウィルスとかなかったか?
知り合いが添付ファイルを開いちゃってから大量のSpamが届くようになったんだが、
オレの記憶違いなのかな。
655名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 01:23:55.77ID:BU9nykYk Excelのマクロに見せかけたウィルスをメールに添付しといて
同じMS Officeでデータの参照し放題だから
Outlookのアドレス帳をどっかのサーバーに送信するぐらい
簡単にできたんじゃねーの?
で、そのメールを自分で削除しておわり、と
同じMS Officeでデータの参照し放題だから
Outlookのアドレス帳をどっかのサーバーに送信するぐらい
簡単にできたんじゃねーの?
で、そのメールを自分で削除しておわり、と
656名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 06:17:27.72ID:h89CnCML 昔は脆弱性利用されてメールを開くとかプレビューだけでデータ抜かれる事もあった
今は脆弱性で抜かれることはほぼ無くても添付ファイルのマクロをユーザーが実行して結局データ抜かれるのは同じ
知らないメール開いて中身空っぽの添付ファイル開いてマクロ実行の警告ボタン押す
今は脆弱性で抜かれることはほぼ無くても添付ファイルのマクロをユーザーが実行して結局データ抜かれるのは同じ
知らないメール開いて中身空っぽの添付ファイル開いてマクロ実行の警告ボタン押す
657名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 06:56:42.07ID:OkMsSuIV ADSL 2090円+NTT 1707円=3797円 から
光 4800円x1.1=5280円 でなく
WiMAX2+ 3760円x1.1=4136円 に乗り換えた人いますか?
光 4800円x1.1=5280円 でなく
WiMAX2+ 3760円x1.1=4136円 に乗り換えた人いますか?
658名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 08:34:45.93ID:UhW2Mepw ADSL終わったら楽天モバに移るけど
楽天の電波家にきてるからWiMAXはありえない
楽天の電波家にきてるからWiMAXはありえない
659名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 13:53:01.27ID:qRGnQXDD 自分も楽天移行計画中です
プロバイダアドレスは流出してないけど
沢山あるヤフーアドも流出してないのがいくつもあるのでそちらに変更します
ヤフーだとセーフティアドレスがあるので流出したら削除するだけだしね
プロバイダアドレスは流出してないけど
沢山あるヤフーアドも流出してないのがいくつもあるのでそちらに変更します
ヤフーだとセーフティアドレスがあるので流出したら削除するだけだしね
660名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 14:55:18.37ID:sI36dB+D 予想より早く楽天エリアに入ったので楽天に移りますた
今までADSLで3M以下
今は三木谷電波で40M
夢のような速さでござる
しかも1年無料、その後は2980円だけど
目ぼしい移行先が無ければこのまま三木谷電波でいいや
いちおうUbicでメアドは当面保持した
ADSLからUbicへの変更はMyDTIのプラン変更えサクっと完了
月末締めなので手続きは月末がよろしい
今までADSLで3M以下
今は三木谷電波で40M
夢のような速さでござる
しかも1年無料、その後は2980円だけど
目ぼしい移行先が無ければこのまま三木谷電波でいいや
いちおうUbicでメアドは当面保持した
ADSLからUbicへの変更はMyDTIのプラン変更えサクっと完了
月末締めなので手続きは月末がよろしい
661名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 15:49:57.58ID:qRGnQXDD662名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:09:57.20ID:1UAJf+qu fast.comでもspeedtest.gate02でもアンテナがiPhoneで4本立つ所なら60〜70台出るよ
室内だとアンテナ2本で20Mbps台に落ちるけど
室内だとアンテナ2本で20Mbps台に落ちるけど
663名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:16:47.02ID:sI36dB+D 計測はPCでBNRスピードテストですよ
スマホでは無くポケットWifiで繋いでます
ちなみに他人の速度なんて何の参考にもならんですよ
スマホでは無くポケットWifiで繋いでます
ちなみに他人の速度なんて何の参考にもならんですよ
664名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:32:35.63ID:OBG7Jybt 他人の速度というか楽天の電波はエリア内でも物凄くムラがあって、屋外でもある場所は圏外とか屋内は圏外とか、ある部屋だけは圏外とか部屋の隅っこが圏外とか、窓際に立たないと電波がつかめないとか色々
今使ってるスマホのネットワーク検索を手動にして44011が一覧に出て来たら、そこ場所で電波が掴める可能性があるけど速度は誰も保証出来ない
今使ってるスマホのネットワーク検索を手動にして44011が一覧に出て来たら、そこ場所で電波が掴める可能性があるけど速度は誰も保証出来ない
665名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:35:32.27ID:UhW2Mepw >速度は誰も保証出来ない
ADSLと何が違うんでしょうか
ADSLと何が違うんでしょうか
666名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:52:03.99ID:sI36dB+D ADSLは基地局との距離と概ね相関があるけど楽天電波は変数が多いですからね
50M出てる良地点から数m移動しただけで圏外表示とか、極端な例もあるくらいセンシティブですよ
50M出てる良地点から数m移動しただけで圏外表示とか、極端な例もあるくらいセンシティブですよ
667名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 16:53:50.27ID:UhW2Mepw 速度は
668名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 17:32:00.04ID:rBg0bZu8 アスペ
669名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 19:31:17.63ID:Ry2p8pHO670名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 21:25:15.71ID:/a8eZt9f671名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 21:34:12.69ID:/UMjhae1 ping値は30ms台だから遅い
672名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 21:35:25.60ID:UhW2Mepw 楽天ためすなら無料1年のうちに入って
ためしてみればいいかと
ためしてみればいいかと
673名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 21:47:30.07ID:/UMjhae1 あと楽天モバイルは通信料が1日10GB超えると即規制で3Mbpsに落とされる
無料キャンペーンは4月7日まで
現在ポケットWi-Fiルーターは白も黒も在庫切れ
無料キャンペーンは4月7日まで
現在ポケットWi-Fiルーターは白も黒も在庫切れ
674名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 21:54:27.94ID:Ry2p8pHO 1日3MbpsならADSLと大差なくてさほどストレスにならんね!
675名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 22:07:18.94ID:CCnfzNaa pingが遅いから有線と比べたら反応悪いけどな
676名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 22:07:27.57ID:TLdzgRtS 動画の連続視聴を重視する人は厳しいっす
特にイチナナとかすごく重いね
特にイチナナとかすごく重いね
677名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 22:23:53.80ID:/a8eZt9f678名無しさんに接続中…
2021/03/12(金) 23:32:35.51ID:1iiP1SuQ vdsl環境だけど一桁台後半
679名無しさんに接続中…
2021/03/13(土) 14:37:19.16ID:WqNxTEYH 楽天モバイル+ポケットWi-Fiルーター 3278円 < 4136円 WiMAX2+ < 5280円 光
680名無しさんに接続中…
2021/03/13(土) 18:29:25.14ID:q4yeYrqv ADSL代わりに楽天で試してるけど動画配信なんか見てたら2時間で10G超えておしおきモードに入った
固定代替は厳しいかな
固定代替は厳しいかな
681名無しさんに接続中…
2021/03/13(土) 21:30:02.88ID:lWs1Fr9c >>680
DVDより良い画質で見てるんだね。
DVDより良い画質で見てるんだね。
682名無しさんに接続中…
2021/03/13(土) 22:50:04.33ID:8zKnSoaT イチナナなんか画質悪いのに通信量はクソでかい
683名無しさんに接続中…
2021/03/13(土) 23:10:35.27ID:iW4Ffh8k684名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 03:18:50.93ID:jqjVTYeE なんでこのプロバイダってv6プラスとPPPoE排他なの?
685名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 03:53:11.52ID:XraWdPPi686名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 09:33:33.59ID:/yE8Z2xA 両方使える方が少ないかと
687名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 09:50:26.90ID:YAFYlB45 上の方でなくはないねって話だったよね。
688名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 14:56:02.19ID:QcBgkw+K 久々にメールを使おうと思ったのだが、
送信できない
いつのまに送信サーバーがsmtpからvsmtpに変わってたんだな
でもそれ変えても送れない
迷惑メールうざいから使わないようにしてたんだが、使う必要がでてきてしまった
さっぱりわかんねぇわ
送信できない
いつのまに送信サーバーがsmtpからvsmtpに変わってたんだな
でもそれ変えても送れない
迷惑メールうざいから使わないようにしてたんだが、使う必要がでてきてしまった
さっぱりわかんねぇわ
689名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:03:14.69ID:YAFYlB45 >>688
MyDTIのメール設定で自分のメールサーバーやポート番号とかの確認はした?
MyDTIのメール設定で自分のメールサーバーやポート番号とかの確認はした?
690名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:08:12.23ID:QcBgkw+K691名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:15:10.35ID:YAFYlB45 >>690
じゃああとはアンチウィルスソフトが邪魔してるとか?
じゃああとはアンチウィルスソフトが邪魔してるとか?
692名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:23:13.31ID:K8lhsgo0 メールの送信が出来ない場合
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=536
メールソフト設定マニュアル
https://dream.jp/support/manual/mail/application/tb2_i.html
https://www-wp.dream.jp/search.php/?p=536
メールソフト設定マニュアル
https://dream.jp/support/manual/mail/application/tb2_i.html
693名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:36:55.83ID:QcBgkw+K694名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 15:57:26.32ID:S9n1p0Yc ssl使うなら送信サーバーは
vsmtp.cm.dream.jpまたはvsmtp2.cm.dream.jp
だけどどうしてる?
vsmtp.cm.dream.jpまたはvsmtp2.cm.dream.jp
だけどどうしてる?
695名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 16:07:45.18ID:QcBgkw+K >>694
そもそもDTI Legacy Mailからいじっていないので・・・
メールソフト設定情報には
受信メールサーバ pop,ドメイン,dti.ne.jp
ポート110
送信メールサーバ vsmtp.ドメイン,dti.ne.jp
ポート587
とかいてあるんで間違いないはず
2年前くらいは普通にメール送れてたのよ
そこから変わったのっていつのまにsmtp→vsmtpに変わっただけだと思うのよね
契約情報は変えてないし・・・それ以外こっそり変わったのがあるなら別だけど
そもそもDTI Legacy Mailからいじっていないので・・・
メールソフト設定情報には
受信メールサーバ pop,ドメイン,dti.ne.jp
ポート110
送信メールサーバ vsmtp.ドメイン,dti.ne.jp
ポート587
とかいてあるんで間違いないはず
2年前くらいは普通にメール送れてたのよ
そこから変わったのっていつのまにsmtp→vsmtpに変わっただけだと思うのよね
契約情報は変えてないし・・・それ以外こっそり変わったのがあるなら別だけど
696名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 16:08:42.44ID:QcBgkw+K ごめん
pop.ドメイン.dti.ne.jp
と
vsmtp.ドメイン.dti.ne.jp
pop.ドメイン.dti.ne.jp
と
vsmtp.ドメイン.dti.ne.jp
697名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 16:33:14.18ID:p3q+L9Hl pop.dream.jpとvsmtp.dream.jpじゃないのかね
古い契約の人?
古い契約の人?
698名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 16:53:17.08ID:QcBgkw+K699名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 16:54:15.56ID:S9n1p0Yc >>695
マニュアル見ると他に関係ありそうなのは送信認証設定してないとか
マニュアル見ると他に関係ありそうなのは送信認証設定してないとか
700名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 17:01:09.53ID:QcBgkw+K701名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 17:05:15.76ID:S9n1p0Yc こういう設定にしてるけどこういうエラーになるってサポートに投げるかここに書くか
メールアドレス前半とパスワードだけ隠せばいいと思う
とりあえずパスワードのリセットしてみたら
アカウントが有効かどうかの確認にもなる気がするし
メールアドレス前半とパスワードだけ隠せばいいと思う
とりあえずパスワードのリセットしてみたら
アカウントが有効かどうかの確認にもなる気がするし
702名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 17:12:56.05ID:QcBgkw+K おまえらいろいろありがとう
とりあえずDTIサポートに助けてしておいた
メール受信はできてるんで、アカウントとパスは合ってる
ただ送信ができない
とりあえずDTIサポートに助けてしておいた
メール受信はできてるんで、アカウントとパスは合ってる
ただ送信ができない
703名無しさんに接続中…
2021/03/14(日) 18:19:29.82ID:CxcKqb+/ Webからすれば?
704名無しさんに接続中…
2021/03/15(月) 09:58:34.61ID:ZjqneM6j SSLのポート使うときにはメールソフトによってはサーバー証明書のインポートが必要だからその辺がうまくいってないのかもね。
705名無しさんに接続中…
2021/03/15(月) 15:38:08.92ID:uRGWXYpL DNS鯖死んだ?
706名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 04:16:16.17ID:ThXRx5c+ >>688 >>702
いつの間にかSMTP over SSLに設定されている/設定したって可能性は?
その場合、ポート番号は465だけど。
https://dream.jp/mail/manual/ssl.html>
いつの間にかSMTP over SSLに設定されている/設定したって可能性は?
その場合、ポート番号は465だけど。
https://dream.jp/mail/manual/ssl.html>
707名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 10:06:04.50ID:e7nwg99/ 童貞愛
708名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 12:39:57.07ID:WSIsElhw そういえば、DTI指定のDNS鯖のIPアドレスが
いつの間にか202.216.224.38/202.216.229.38に変わってるのを最近知った
いつの間にか202.216.224.38/202.216.229.38に変わってるのを最近知った
709名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 15:53:21.19ID:P+txWZJE フレッツadslの人にお聞きしますが、NTTへの支払額は月額いくらですか?
710名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 17:29:01.12ID:1djJoLKj DTI光めっちゃスピード落ちた
なにがあった
なにがあった
711名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 17:54:28.25ID:ZY+8IcvR >>702です
去年の夏前に私のメールを使ってどこぞの野郎が大量送信をやったらしく、
DTI側で強制的に送信できないようにしたとこのこと
ウィルスチェックとパス変更報告してロック解除してもらいました
そもそもがどっかからパスが漏れたみたいなんだけど、まぁ長らくパス変えてなかったし、
こちらにも甘いところがあったのは確かなんで、DTIには感謝しかないです
去年の夏前に私のメールを使ってどこぞの野郎が大量送信をやったらしく、
DTI側で強制的に送信できないようにしたとこのこと
ウィルスチェックとパス変更報告してロック解除してもらいました
そもそもがどっかからパスが漏れたみたいなんだけど、まぁ長らくパス変えてなかったし、
こちらにも甘いところがあったのは確かなんで、DTIには感謝しかないです
712名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 18:05:46.34ID:IOu5lak/ そんなことがあるのね。
勉強になったわ。
勉強になったわ。
713名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 18:33:36.93ID:3IA/paY/ ああ、俺も同じ事があった
DTIからメールが来たよ、電話して解除してもらった
件名 【重要】DTIよりご連絡申しあげます
弊社にてメールの大量送信を検知したため、調査を行いました結果、
お客様のメールアドレスのメールアカウント、メールパスワードを
用い、弊社のメールサーバーから一度に大量のメールが送信されて
いることを確認いたしました。
そのため、弊社側にて一時的に、メールの送信を制限させていただ
いております。
該当アドレス:xxxxxx@xxxx.dti.ne.jp
メールの大量送信により、弊社メールサーバーへ高負荷がかかり、
他のお客様のご利用にも影響が出ておりましたため、このような
対応となってしまいましたこと、何卒ご了承ください。
メールの大量送信にお心当たりがございません場合には、悪意ある
第三者により不正にアカウントを利用されている可能性や、ご利用
のパソコンなどの機器がウイルス感染している可能性もございます
ため、以下の事項につきまして、ご対応いただけますでしょうか。
■ウイルス感染の有無のご確認
■メールパスワードのご変更
pass漏れの話はよく耳にするけど、こういう使い方されると腹立つのお
DTIからメールが来たよ、電話して解除してもらった
件名 【重要】DTIよりご連絡申しあげます
弊社にてメールの大量送信を検知したため、調査を行いました結果、
お客様のメールアドレスのメールアカウント、メールパスワードを
用い、弊社のメールサーバーから一度に大量のメールが送信されて
いることを確認いたしました。
そのため、弊社側にて一時的に、メールの送信を制限させていただ
いております。
該当アドレス:xxxxxx@xxxx.dti.ne.jp
メールの大量送信により、弊社メールサーバーへ高負荷がかかり、
他のお客様のご利用にも影響が出ておりましたため、このような
対応となってしまいましたこと、何卒ご了承ください。
メールの大量送信にお心当たりがございません場合には、悪意ある
第三者により不正にアカウントを利用されている可能性や、ご利用
のパソコンなどの機器がウイルス感染している可能性もございます
ため、以下の事項につきまして、ご対応いただけますでしょうか。
■ウイルス感染の有無のご確認
■メールパスワードのご変更
pass漏れの話はよく耳にするけど、こういう使い方されると腹立つのお
714名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 18:35:22.29ID:1djJoLKj715名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 18:43:55.16ID:gTN6CqQk パスワード漏れじゃなくてウイルス感染で自PCからメール大量送信してた可能性はないわけ?
716名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 19:01:08.84ID:4xfr+j1p 定期的に変えるとか無駄の極み
717名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 19:37:25.26ID:IOu5lak/718名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 19:43:03.52ID:+uOBx4no >>717
またお前ってのが何のことか分からんからたぶん人違い
またお前ってのが何のことか分からんからたぶん人違い
719名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 19:44:23.53ID:Z4m5yGgX パスワードは定期的に変更すべき?--もはや時代遅れな3つのルール
https://japan.cnet.com/article/35150759/
https://japan.cnet.com/article/35150759/
720名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 20:25:02.31ID:ZY+8IcvR721名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 20:40:29.74ID:IOu5lak/ >>718
人違いでしたか、ごめんなさい
人違いでしたか、ごめんなさい
722名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 21:06:50.44ID:lX77Px1y 今日重くない?
723名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 21:14:17.22ID:ThXRx5c+724名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:12:47.99ID:NBUmzbFp 論外に重いんだけど
725名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:56:41.45ID:a7T+U7WL あるカード会社の「今月のご利用額」お知らせメールではURLにアクセスするために、
半年に一度パスの変更を求められる。全長20ケタで登録している。
DTI は全長16ケタでこれも一年に一度変えている。
半年に一度パスの変更を求められる。全長20ケタで登録している。
DTI は全長16ケタでこれも一年に一度変えている。
726名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 23:29:42.77ID:a7T+U7WL DTI はメール認証に CRAM-MD5 をサポートしているのだから、これを使ったら良いのでは?
大抵のメールソフトには付いている機能だと思う。一番強度が高いらしい。
以下、秀丸メールへプルより転載
↓
POP3/IMAP4サーバーへの認証方式 = CRAM-MD5
POP3サーバーまたはIMAP4サーバーへログインする認証方式として、CRAM-MD5を使います。CRAM-MD5を使うとメールアカウント/パスワードが暗号化されるので、SSLを経由しない場合でもパスワードが盗み見される恐れがほぼ無くなります。
ここのオプションをONにした場合でも、メールサーバーがCRAM-MD5に対応してない場合は普通の方式でログインします。
POP3の場合でAPOP認証が指定されてる場合は、そっちが優先されます。
大抵のメールソフトには付いている機能だと思う。一番強度が高いらしい。
以下、秀丸メールへプルより転載
↓
POP3/IMAP4サーバーへの認証方式 = CRAM-MD5
POP3サーバーまたはIMAP4サーバーへログインする認証方式として、CRAM-MD5を使います。CRAM-MD5を使うとメールアカウント/パスワードが暗号化されるので、SSLを経由しない場合でもパスワードが盗み見される恐れがほぼ無くなります。
ここのオプションをONにした場合でも、メールサーバーがCRAM-MD5に対応してない場合は普通の方式でログインします。
POP3の場合でAPOP認証が指定されてる場合は、そっちが優先されます。
727名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 23:54:59.22ID:IOu5lak/ いくら通信路が安全でも推測されやすいパスワードじゃ元も子もない。定期的に変更させられると人はそんな推測しやすいパスワードにしがちだからそれは止めた方がいいってのが昨今のトレンドだそう。
728名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 00:04:58.54ID:f0go+UlL OCNバーチャルコネクト遅い
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月17日(水) 00時03分06秒
--------------------------------------------------
SAKURA:1.24Mbps (154.72KB/sec)
WebArena:662.37Kbps (82.8KB/sec)
データ転送速度: 1.24Mbps (154.72KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月17日(水) 00時03分06秒
--------------------------------------------------
SAKURA:1.24Mbps (154.72KB/sec)
WebArena:662.37Kbps (82.8KB/sec)
データ転送速度: 1.24Mbps (154.72KB/sec)
729名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 07:06:14.51ID:bodDoucK730名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 07:13:09.41ID:dIT4pgKi731名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 09:06:32.95ID:qBLdo/B2732名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 09:10:02.00ID:Ae5CByo+ PPPoEだとしてCE→NGN→NTE→ISPの経路のうちどこで漏洩したっていうの?
733名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 09:26:51.01ID:mQZbnLaX 去年あたり流行したマルウェアのエモテットがまさにメール絡みじゃね
総務省でも注意喚起しててプロバイダ側にも対処を求めてる
感染あるなし関係なくこの流れで止められた可能性あるかもね
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00095.html
チェック方法や対処方法はググればいっぱいでてるから各自ご判断を
総務省でも注意喚起しててプロバイダ側にも対処を求めてる
感染あるなし関係なくこの流れで止められた可能性あるかもね
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00095.html
チェック方法や対処方法はググればいっぱいでてるから各自ご判断を
734名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 10:07:55.41ID:bodDoucK735名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 10:58:45.87ID:MIV/penP736名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 11:31:41.87ID:ZjxaUXFg >>734
同じネットワークにいたら見えるだろうけど戸建てでデスクトップ有線接続しか使ってないなら見られる心配はほぼないだろうね
インターネットに出てないの意味が分からんから根本的にズレてるんだろうけど
同じネットワークにいたら見えるだろうけど戸建てでデスクトップ有線接続しか使ってないなら見られる心配はほぼないだろうね
インターネットに出てないの意味が分からんから根本的にズレてるんだろうけど
737名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 13:26:06.41ID:jGvrsteH DTI網とインターネットの区別が出来なくて他人をズレてると言ってる奴が一番ズレてる件
738名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 16:03:52.84ID:SDpBXDZQ739名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 19:45:10.91ID:7lSSX50k >>729
I 暗号化開始 (TLS1.2/AES_256/256bit)
I CRAM-MD5認証
S AUTH CRAM-MD5
R + PDAxMzIxM4NzzE(途中 略)cuMTY3MjYzTkNEBxNpbWFwMDI+
自分はCRAM-MD5認証にしてネットに流れる最下段の行を BASE64 で割ってみたが、
まともな個人情報は出てこなかった。(秀丸メールの動作画面)
I 暗号化開始 (TLS1.2/AES_256/256bit)
I CRAM-MD5認証
S AUTH CRAM-MD5
R + PDAxMzIxM4NzzE(途中 略)cuMTY3MjYzTkNEBxNpbWFwMDI+
自分はCRAM-MD5認証にしてネットに流れる最下段の行を BASE64 で割ってみたが、
まともな個人情報は出てこなかった。(秀丸メールの動作画面)
740名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 19:51:37.08ID:7lSSX50k >>733
情報が古すぎる。
↓
----
最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/030500073/
情報が古すぎる。
↓
----
最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/030500073/
741名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 19:56:37.12ID:7lSSX50k >>740
マルウェアEmotetのテイクダウンと感染端末に対する通知
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2021/02/emotet-notice.html
5. Emotet感染していると通知された場合の対応
Emotetに感染している端末の特定には通知されるコンピューター名をもとに調査ください。 また、JPCERT/CCが公開しているツール「EmoCheck」によりEmotetの感染有無を確認することができます。下記GitHubのJPCERT/CCページよりツール「EmoCheck」をダウンロードし、感染が疑われる端末へコピーしてください。ツールは通常その端末にログインしているユーザーで実行してください。
JPCERTCC/EmoCheck - GitHub https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
EmoCheckを実行し図2の赤線部のように「Emotetのプロセスが見つかりました」と表示された場合、Emotetに感染しています。
マルウェアEmotetのテイクダウンと感染端末に対する通知
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2021/02/emotet-notice.html
5. Emotet感染していると通知された場合の対応
Emotetに感染している端末の特定には通知されるコンピューター名をもとに調査ください。 また、JPCERT/CCが公開しているツール「EmoCheck」によりEmotetの感染有無を確認することができます。下記GitHubのJPCERT/CCページよりツール「EmoCheck」をダウンロードし、感染が疑われる端末へコピーしてください。ツールは通常その端末にログインしているユーザーで実行してください。
JPCERTCC/EmoCheck - GitHub https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
EmoCheckを実行し図2の赤線部のように「Emotetのプロセスが見つかりました」と表示された場合、Emotetに感染しています。
742名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 13:25:27.10ID:cXSns4CC 反応が悪い
パケ詰まりか
パケ詰まりか
743名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 17:18:04.82ID:G3j0sWiY DTIのフレッツでPPPoE接続だけかも知れないけど昼間、普段は300Mbpsぐらい出るけど
何日かすると速度が半減する。
でも再起動するとまた元に戻る。
そして何日かするとまた遅くなるの繰り返し。
過去に別のISPをPPPoEで何社か使ってたけどこんな事は滅多に無かったしIPv6に限っては
まず起きなかった。(まあ、IPv6はIP自体が変わらないから当然かも知れないけど。)
何日かすると速度が半減する。
でも再起動するとまた元に戻る。
そして何日かするとまた遅くなるの繰り返し。
過去に別のISPをPPPoEで何社か使ってたけどこんな事は滅多に無かったしIPv6に限っては
まず起きなかった。(まあ、IPv6はIP自体が変わらないから当然かも知れないけど。)
744名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 17:45:17.61ID:MUUYWpox 何がご不満? 半減しても150Mbpsも出ていれば十分でしょ。300Mbpsとの違いは実感できますか?
当方、VDSLで90Mbpsも出ていませんが、YouTube動画は4Kでもストレス無く見れますよ。
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.13Mbps (10.89MByte/sec) 測定品質: 97.3 接続数: 2
上り回線
速度: 63.43Mbps (7.929MByte/sec) 測定品質: 95.9 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:***:****:****
測定時刻: 2021/3/18 17:40:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
当方、VDSLで90Mbpsも出ていませんが、YouTube動画は4Kでもストレス無く見れますよ。
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.13Mbps (10.89MByte/sec) 測定品質: 97.3 接続数: 2
上り回線
速度: 63.43Mbps (7.929MByte/sec) 測定品質: 95.9 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:***:****:****
測定時刻: 2021/3/18 17:40:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
745名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:25:18.13ID:j5oihUCV DTI with ドコモ光、この時間になると重い。
調べたらISDNレベルのスピードになってる。
仕事にならなくて困ってる。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月18日(木) 18時16分44秒
--------------------------------------------------
SAKURA:2.28Kbps (0.28KB/sec)
WebArena:37.97Kbps (4.75KB/sec)
データ転送速度: 37.97Kbps (4.75KB/sec)
調べたらISDNレベルのスピードになってる。
仕事にならなくて困ってる。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月18日(木) 18時16分44秒
--------------------------------------------------
SAKURA:2.28Kbps (0.28KB/sec)
WebArena:37.97Kbps (4.75KB/sec)
データ転送速度: 37.97Kbps (4.75KB/sec)
746名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:41:47.30ID:SRhg9JQB >>722,731,742,745のような最近の速度低下はPPPoEでの話?
747名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:45:49.06ID:okiSe7S7 確かにVDSLじゃ逆立ちしても100Mbps以上は不可能だ
測定地 千葉 VDSL環境 Wi-Fiで計測
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.46Mbps (11.56MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 4
測定前RTT: 14.9ms (14.3ms - 16.2ms)
測定中RTT: 36.1ms (25.2ms - 47.4ms)
上り回線
速度: 91.89Mbps (11.49MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 3
測定前RTT: 22.3ms (22.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 42.7ms (24.0ms - 64.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:***
測定時刻: 2021/3/18 18:41:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定地 千葉 VDSL環境 Wi-Fiで計測
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.46Mbps (11.56MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 4
測定前RTT: 14.9ms (14.3ms - 16.2ms)
測定中RTT: 36.1ms (25.2ms - 47.4ms)
上り回線
速度: 91.89Mbps (11.49MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 3
測定前RTT: 22.3ms (22.0ms - 23.0ms)
測定中RTT: 42.7ms (24.0ms - 64.0ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:***
測定時刻: 2021/3/18 18:41:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
748名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 19:56:11.10ID:A9vHbdLM DTIのVDSLだけど、こんなもん
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 大阪府〇〇市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.67Mbps (11.58MByte/sec) 測定品質: 97.7 接続数: 6
測定前RTT: 11.1ms (11.0ms - 11.4ms)
測定中RTT: 20.3ms (12.4ms - 24.1ms)
上り回線
速度: 92.94Mbps (11.62MByte/sec) 測定品質: 98.8 接続数: 4
測定前RTT: 11.0ms (10.0ms - 12.0ms)
測定中RTT: 22.4ms (14.0ms - 121ms)
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/18 19:52:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 大阪府〇〇市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 92.67Mbps (11.58MByte/sec) 測定品質: 97.7 接続数: 6
測定前RTT: 11.1ms (11.0ms - 11.4ms)
測定中RTT: 20.3ms (12.4ms - 24.1ms)
上り回線
速度: 92.94Mbps (11.62MByte/sec) 測定品質: 98.8 接続数: 4
測定前RTT: 11.0ms (10.0ms - 12.0ms)
測定中RTT: 22.4ms (14.0ms - 121ms)
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/18 19:52:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
749名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:07:32.66ID:hvVTQOI1 メールが来てるはずなのに、メールボックスに入るのが遅いってことが頻繁にあるん
750名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:14:37.04ID:hjV+W5I2 ここ数日この時間帯激遅で使い物にならんレベルで酷い
751名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:22:40.26ID:1h3ybogh みんな、遅い事を書き込むのはかまわないが、PPPoEかIPoEなのか、どっちなのかを一緒に書いてくれ
752名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:50:57.45ID:j5oihUCV >>751
IPoEって新しい規格?
そんなもの利用してる人はそれ書くだろうし
言わないなら普通にPPPoEでしょ
つーか、テレワークなんだがこの時間は作業ができない
プロバイダ変えて何とかなるならすぐ変える
回線変更するしかないならそれでもいい
会社にはPocketWifi的なものを回せと言っておいた
IPoEって新しい規格?
そんなもの利用してる人はそれ書くだろうし
言わないなら普通にPPPoEでしょ
つーか、テレワークなんだがこの時間は作業ができない
プロバイダ変えて何とかなるならすぐ変える
回線変更するしかないならそれでもいい
会社にはPocketWifi的なものを回せと言っておいた
753名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:55:23.06ID:SRhg9JQB754名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:59:45.13ID:j5oihUCV 最近5Mbps出たら、早く感じるくらいになってきた・・・
ルータ/モデム再起動、何やってもこの速度・・・
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県〇〇市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 827.0kbps (103.4kByte/sec) 測定品質: 79.6 接続数: 4
測定前RTT: 25.4ms (20.9ms - 30.0ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 19.73Mbps (2.466MByte/sec) 測定品質: 70.9 接続数: 15
測定前RTT: 34.1ms (30.5ms - 37.6ms)
測定中RTT: 216ms (23.5ms - 828ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/18 21:51:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
ルータ/モデム再起動、何やってもこの速度・・・
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県〇〇市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 827.0kbps (103.4kByte/sec) 測定品質: 79.6 接続数: 4
測定前RTT: 25.4ms (20.9ms - 30.0ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 19.73Mbps (2.466MByte/sec) 測定品質: 70.9 接続数: 15
測定前RTT: 34.1ms (30.5ms - 37.6ms)
測定中RTT: 216ms (23.5ms - 828ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/18 21:51:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
755名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:14:00.62ID:GbkpovW7 ここ二週間くらいずっと重い
一時的に解消してた時期もあったけどもう諦めてる
0時過ぎると比較的速度が上がるのは絞ってたのか空いてきたのかはわからないが
とにかく夜中になるまで待つしかない
一時的に解消してた時期もあったけどもう諦めてる
0時過ぎると比較的速度が上がるのは絞ってたのか空いてきたのかはわからないが
とにかく夜中になるまで待つしかない
756名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 23:02:15.58ID:Sv6FhHbf DTIはログインアラートが無いからパスワードを盗まれ他人に使われてもしばらくは気が付かない
他のプロバイダはログインの度にアラートメールが来るから、他人が盗んだパスで入ったらすぐ分かる
他のプロバイダはログインの度にアラートメールが来るから、他人が盗んだパスで入ったらすぐ分かる
757名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 01:52:06.78ID:78VLdt68 >>744
不満どころか大満足だよ。
昼間はともかく夜にフレッツのPPPoEで50Mbps切らないISPはそうそう無いと思ってる。
ましてやDTIって安い部類でしょ。
ほんと、サポート以外は大満足。
最近は楽天アンリミみたいなのも出てきてるけど高解像度の動画やネットゲームしてる人には
データ通信量の面で対応出来ないみたいだし。
不満どころか大満足だよ。
昼間はともかく夜にフレッツのPPPoEで50Mbps切らないISPはそうそう無いと思ってる。
ましてやDTIって安い部類でしょ。
ほんと、サポート以外は大満足。
最近は楽天アンリミみたいなのも出てきてるけど高解像度の動画やネットゲームしてる人には
データ通信量の面で対応出来ないみたいだし。
758754
2021/03/19(金) 05:54:17.25ID:bMPHiCUh 夜が明けると元に戻るんだよね。
他の方も報告してるけど、ここ最近(2週間くらい?)夜が重い。
重いというか正直何もできない。
今日あたりにPocketWifiが届くことを願う。
インフラ詳しくないからよく分からないが
DTI with ドコモ光を利用してるが、ISP(プロバイダ)って複数契約できるんだっけ?
予備ISPを用意できるならそれも検討したい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/common/docomo_hikari_provider.pdf
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市〇〇区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 26.49Mbps (3.311MByte/sec) 測定品質: 87.4 接続数: 4
測定前RTT: 20.5ms (17.6ms - 22.8ms)
測定中RTT: 39.6ms (17.0ms - 265ms)
上り回線
速度: 33.77Mbps (4.222MByte/sec) 測定品質: 91.8 接続数: 8
測定前RTT: 20.6ms (19.5ms - 21.9ms)
測定中RTT: 34.9ms (21.8ms - 273ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/19 05:11:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
他の方も報告してるけど、ここ最近(2週間くらい?)夜が重い。
重いというか正直何もできない。
今日あたりにPocketWifiが届くことを願う。
インフラ詳しくないからよく分からないが
DTI with ドコモ光を利用してるが、ISP(プロバイダ)って複数契約できるんだっけ?
予備ISPを用意できるならそれも検討したい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/common/docomo_hikari_provider.pdf
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市〇〇区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 26.49Mbps (3.311MByte/sec) 測定品質: 87.4 接続数: 4
測定前RTT: 20.5ms (17.6ms - 22.8ms)
測定中RTT: 39.6ms (17.0ms - 265ms)
上り回線
速度: 33.77Mbps (4.222MByte/sec) 測定品質: 91.8 接続数: 8
測定前RTT: 20.6ms (19.5ms - 21.9ms)
測定中RTT: 34.9ms (21.8ms - 273ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/19 05:11:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
759名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 06:13:28.37ID:16xMkX5+ >>758
フレッツならできるけど、withなら無理
フレッツならできるけど、withなら無理
760名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 08:28:29.27ID:h53fPhZg761名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 08:41:31.97ID:QPCoso6e テレワークでv6プラスにしたら社内サーバに接続、ログインできずよく分からないが IPv4にすぐ戻せって怒られた。
762754
2021/03/19(金) 09:08:58.72ID:bMPHiCUh763754
2021/03/19(金) 09:24:22.07ID:bMPHiCUh ブロードバンドルーターは
価格.comとヨドバシで人気だったから
「Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2」にしておいた
今までもNECだったし、動作確認機器っぽいし、問題がないことを祈る
現状でやれること教えてくれた >>760 、ありがとさん
価格.comとヨドバシで人気だったから
「Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2」にしておいた
今までもNECだったし、動作確認機器っぽいし、問題がないことを祈る
現状でやれること教えてくれた >>760 、ありがとさん
764名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:03:36.19ID:h53fPhZg765名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:05:50.02ID:H4DzEM8m >>761
IPv6 でも普通に IPv4 と通信出来るでしょ。その上司使ったこと無いんじゃ無いの?
2021/03/19 10:01:14 00:04 US (アメリカ合衆国) C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe googlesyndication.com 172.217.26.34
2021/03/19 10:01:14 00:04 JP (日本) C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe Criteo Asia 2406:2600::4等
2021/03/19 10:01:20 00:04 US (アメリカ合衆国) C:\Program Files\Mozilla Firefox\pingsender.exe amazonaws.com 52.34.72.48
2021/03/19 09:59:24 00:14 US (アメリカ合衆国) CryptSvc MCI Communications Services 2606:2800:147:120f:30c:1ba0:fc6:3001
IPv6 でも普通に IPv4 と通信出来るでしょ。その上司使ったこと無いんじゃ無いの?
2021/03/19 10:01:14 00:04 US (アメリカ合衆国) C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe googlesyndication.com 172.217.26.34
2021/03/19 10:01:14 00:04 JP (日本) C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe Criteo Asia 2406:2600::4等
2021/03/19 10:01:20 00:04 US (アメリカ合衆国) C:\Program Files\Mozilla Firefox\pingsender.exe amazonaws.com 52.34.72.48
2021/03/19 09:59:24 00:14 US (アメリカ合衆国) CryptSvc MCI Communications Services 2606:2800:147:120f:30c:1ba0:fc6:3001
766754
2021/03/19(金) 10:14:38.99ID:bMPHiCUh >>764
ありがとう、せっかくなんで人柱として報告するよ
あと>>759もありがとね、おかげで無駄に調べずに済んだ
ちなみにこの時間はめちゃめちゃ快適
ここから1Mbpsを切る状況になるとか、インフラ怖い
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 66.06Mbps (8.257MByte/sec) 測定品質: 92.9 接続数: 4
測定前RTT: 20.4ms (17.5ms - 24.3ms)
測定中RTT: 34.3ms (19.0ms - 71.8ms)
上り回線
速度: 51.03Mbps (6.379MByte/sec) 測定品質: 90.9 接続数: 16
測定前RTT: 20.9ms (19.0ms - 23.7ms)
測定中RTT: 37.4ms (16.1ms - 269ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/19 10:07:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
ありがとう、せっかくなんで人柱として報告するよ
あと>>759もありがとね、おかげで無駄に調べずに済んだ
ちなみにこの時間はめちゃめちゃ快適
ここから1Mbpsを切る状況になるとか、インフラ怖い
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 66.06Mbps (8.257MByte/sec) 測定品質: 92.9 接続数: 4
測定前RTT: 20.4ms (17.5ms - 24.3ms)
測定中RTT: 34.3ms (19.0ms - 71.8ms)
上り回線
速度: 51.03Mbps (6.379MByte/sec) 測定品質: 90.9 接続数: 16
測定前RTT: 20.9ms (19.0ms - 23.7ms)
測定中RTT: 37.4ms (16.1ms - 269ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/19 10:07:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
767名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:40:42.26ID:yylz+Jj0768名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:02:06.42ID:9g+JY6ww DTIトライアル光はOCNバーチャルコネクト一択だった
v6プラス使うためにシンプルプランに変更すると12ヶ月の縛りがかかるからビッグローブかどこかに移る予定
v6プラス使うためにシンプルプランに変更すると12ヶ月の縛りがかかるからビッグローブかどこかに移る予定
769名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:31:03.95ID:z7c+irzu >>765
このスレ最初から読んでみろ
このスレ最初から読んでみろ
770名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:09:53.57ID:aUGgTm+Z771名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:15:52.77ID:aUGgTm+Z >>769
これすごく重要
これすごく重要
773名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:21:21.04ID:H4DzEM8m774名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:22:22.83ID:H4DzEM8m v6プラスだって、半固定でしょ 何が問題?
775名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:41:23.02ID:yylz+Jj0776名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:11:05.04ID:aUGgTm+Z777名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:17:29.57ID:/2bRx+Xe お金がかかって引けないって月額数万〜の帯域保証でも契約してんのか
778名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:23:04.41ID:gl7yumtf779名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:29:56.59ID:Iktnahsj780名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:50:18.81ID:Gtg2l0Eu781名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 20:49:46.86ID:3H6hBhBn IPv6( IPoE)接続サービスなんてサービス名にしたばかりに馬鹿が増殖したな
782名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 22:15:21.59ID:KquosABA ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月19日(金) 22時14分27秒
--------------------------------------------------
SAKURA:513.93Kbps (64.24KB/sec)
WebArena:275.65Kbps (34.46KB/sec)
データ転送速度: 513.93Kbps (64.24KB/sec)
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年03月19日(金) 22時14分27秒
--------------------------------------------------
SAKURA:513.93Kbps (64.24KB/sec)
WebArena:275.65Kbps (34.46KB/sec)
データ転送速度: 513.93Kbps (64.24KB/sec)
783名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 22:19:04.81ID:KquosABA ============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 2.016Mbps (252.0kByte/sec) 測定品質: 82.5 接続数: 7
測定前RTT: 14.0ms (11.4ms - 17.0ms)
測定中RTT: 90.7ms (42.4ms - 372ms)
上り回線
速度: 95.70Mbps (11.96MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 5
測定前RTT: 50.7ms (50.0ms - 51.0ms)
測定中RTT: 58.8ms (29.0ms - 324ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/19 22:16:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 2.016Mbps (252.0kByte/sec) 測定品質: 82.5 接続数: 7
測定前RTT: 14.0ms (11.4ms - 17.0ms)
測定中RTT: 90.7ms (42.4ms - 372ms)
上り回線
速度: 95.70Mbps (11.96MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 5
測定前RTT: 50.7ms (50.0ms - 51.0ms)
測定中RTT: 58.8ms (29.0ms - 324ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/19 22:16:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
784名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 22:57:03.70ID:Vb3gbIyt >>783
pppoeになってるよ
pppoeになってるよ
785名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:38:40.18ID:ziHngpzN PPPoEの結果を延々貼って遅いって言われてもなぁって感じ
786名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:47:25.98ID:87Hup7MZ787名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 01:36:25.80ID:O8oWdqXG788名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 02:14:47.78ID:hBlbRtIr >>786
別に珍しくもねえだろ
別に珍しくもねえだろ
789名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 02:21:53.85ID:jVpZhoj7 >>787
無料HPの事までは考えてなかったな。
確かにそのために高くて(PPPoEだと)遅いISPをわざわざ選んでる人も居る事は居るでしょう。
でもPCメインでネット利用してる人の中でCGIが必要なHP持ってる人って1%も居ないと思うけど。
せいぜい広告付きのブログでしょ。
それより何とかクラブみたいなレジャーや通販のディスカウントの
方が利用者多いんじゃない?
無料HPの事までは考えてなかったな。
確かにそのために高くて(PPPoEだと)遅いISPをわざわざ選んでる人も居る事は居るでしょう。
でもPCメインでネット利用してる人の中でCGIが必要なHP持ってる人って1%も居ないと思うけど。
せいぜい広告付きのブログでしょ。
それより何とかクラブみたいなレジャーや通販のディスカウントの
方が利用者多いんじゃない?
790名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 06:52:54.35ID:yklmrRzl 何か1hくらい繋がらなくなってたけどうちだけ?
791名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:22:26.50ID:87Hup7MZ サービス運用情報
現在のサービス運用状況
現在、障害は発生しておりません
2021年03月20日 10時21分 現在
現在のサービス運用状況
現在、障害は発生しておりません
2021年03月20日 10時21分 現在
792名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:25:19.30ID:87Hup7MZ メンテナンス情報 2021年03月17日
IPv6(IPoE)接続サービス メンテナンス工事のお知らせ
■メンテナンス詳細
1.日 時: 2021年 4月 8日(木)22時00分頃より
2021年 4月 9日(金)08時00分頃まで
2.作業内容: メンテナンス
3.影響範囲: ひかり電話ルーター/ホームゲートウェイをIPoE対応機器としてご利用中のお客様
(現在、v6プラスをご利用のお客様を除く)
4.影響内容: 上記時間内にひかり電話ルーター/ホームゲートウェイを
初期化すると、インターネット接続が出来なくなります。
IPv6(IPoE)接続サービス メンテナンス工事のお知らせ
■メンテナンス詳細
1.日 時: 2021年 4月 8日(木)22時00分頃より
2021年 4月 9日(金)08時00分頃まで
2.作業内容: メンテナンス
3.影響範囲: ひかり電話ルーター/ホームゲートウェイをIPoE対応機器としてご利用中のお客様
(現在、v6プラスをご利用のお客様を除く)
4.影響内容: 上記時間内にひかり電話ルーター/ホームゲートウェイを
初期化すると、インターネット接続が出来なくなります。
793名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 14:50:21.61ID:tMohKsp+ うーん、うちだけに原因あるのは怖いな
Wi-Fiルータが壊れ始めたのかなあ
Wi-Fiルータが壊れ始めたのかなあ
794名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 17:39:04.75ID:T4PqqtVq 回線速度測定結果レポート
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 福岡県福岡市中央区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 404.2Mbps (50.53MByte/sec) 測定品質: 96.4 接続数: 16
測定前RTT: 17.3ms (17.2ms - 17.4ms)
測定中RTT: 16.1ms (15.0ms - 39.6ms)
上り回線
速度: 99.03Mbps (12.38MByte/sec) 測定品質: 94.5 接続数: 3
測定前RTT: 16.2ms (15.8ms - 16.5ms)
測定中RTT: 15.8ms (15.2ms - 16.6ms)
測定者ホスト: ****:****:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 17:37:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 福岡県福岡市中央区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 404.2Mbps (50.53MByte/sec) 測定品質: 96.4 接続数: 16
測定前RTT: 17.3ms (17.2ms - 17.4ms)
測定中RTT: 16.1ms (15.0ms - 39.6ms)
上り回線
速度: 99.03Mbps (12.38MByte/sec) 測定品質: 94.5 接続数: 3
測定前RTT: 16.2ms (15.8ms - 16.5ms)
測定中RTT: 15.8ms (15.2ms - 16.6ms)
測定者ホスト: ****:****:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 17:37:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
795名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:38:17.58ID:RDwPx1Bk ADSLから光にする場合、工事費18000円はかかるの? 無料なの?
796754
2021/03/20(土) 21:33:58.29ID:TdxguscZ IPv6変更、正解だったのでは?
VPNは環境によるから参考にならんかもしれんが
自分がテレワークで使うVPNは、設定変更無しでそのまま接続できてる
今までYoutubeが144pでしか見れなかったけど
自動で720pになるようになったよ♪
DTIの民、ありがと〜!
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 89.23Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質: 96.9 接続数: 2
測定前RTT: 14.5ms (14.3ms - 14.8ms)
測定中RTT: 29.4ms (21.3ms - 34.5ms)
上り回線
速度: 93.57Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質: 98.8 接続数: 3
測定前RTT: 15.3ms (15.0ms - 15.9ms)
測定中RTT: 35.3ms (23.9ms - 47.7ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 21:24:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
VPNは環境によるから参考にならんかもしれんが
自分がテレワークで使うVPNは、設定変更無しでそのまま接続できてる
今までYoutubeが144pでしか見れなかったけど
自動で720pになるようになったよ♪
DTIの民、ありがと〜!
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 89.23Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質: 96.9 接続数: 2
測定前RTT: 14.5ms (14.3ms - 14.8ms)
測定中RTT: 29.4ms (21.3ms - 34.5ms)
上り回線
速度: 93.57Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質: 98.8 接続数: 3
測定前RTT: 15.3ms (15.0ms - 15.9ms)
測定中RTT: 35.3ms (23.9ms - 47.7ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 21:24:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
797名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:48:24.85ID:2ciHDNf2 v6プラス(wifiのスマホ)
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県川崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 160.9Mbps (20.12MByte/sec) 測定品質: 92.5 接続数: 4
測定前RTT: 21.4ms (18.3ms - 25.8ms)
測定中RTT: 40.7ms (16.1ms - 131ms)
上り回線
速度: 85.23Mbps (10.65MByte/sec) 測定品質: 88.3 接続数: 4
測定前RTT: 15.5ms (14.4ms - 17.5ms)
測定中RTT: 33.2ms (14.0ms - 59.7ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 21:40:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 神奈川県川崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 160.9Mbps (20.12MByte/sec) 測定品質: 92.5 接続数: 4
測定前RTT: 21.4ms (18.3ms - 25.8ms)
測定中RTT: 40.7ms (16.1ms - 131ms)
上り回線
速度: 85.23Mbps (10.65MByte/sec) 測定品質: 88.3 接続数: 4
測定前RTT: 15.5ms (14.4ms - 17.5ms)
測定中RTT: 33.2ms (14.0ms - 59.7ms)
測定者ホスト: ****:**:***:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/3/20 21:40:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
799名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 00:59:34.89ID:xxeuaFuY800名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 01:32:32.56ID:xxeuaFuY >>799
すまん、後者のいまだPPPoEってのはないな。インターネットプロトコルIPv6って書いてあるから
すまん、後者のいまだPPPoEってのはないな。インターネットプロトコルIPv6って書いてあるから
801名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 02:01:46.57ID:/D7tz61J >>789
DTIと契約した1999年当時、自分がHPを作ることになる可能性は考えていなかった。
それよりも、一つのアクセスポイントに収容するユーザーの数を制限し、
ある程度の回線速度を保証しているっていうネット専門誌にあった記事が魅力的だった。
徹底的に無料ブログのCSSやHTMLのテンプレートをいじっている身にとっては、
無料ブログに挿入される広告はデザインを崩す存在なんだよねぇ。
それが嫌ならカネを払ってWebサーバーとドメインを契約し、
たとえばWordPressを設置するなどして好き勝手にやるほうが自由度が高いな。
DTIと契約した1999年当時、自分がHPを作ることになる可能性は考えていなかった。
それよりも、一つのアクセスポイントに収容するユーザーの数を制限し、
ある程度の回線速度を保証しているっていうネット専門誌にあった記事が魅力的だった。
徹底的に無料ブログのCSSやHTMLのテンプレートをいじっている身にとっては、
無料ブログに挿入される広告はデザインを崩す存在なんだよねぇ。
それが嫌ならカネを払ってWebサーバーとドメインを契約し、
たとえばWordPressを設置するなどして好き勝手にやるほうが自由度が高いな。
802名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 02:09:20.55ID:qLGSc5LE v6プラスだとL2TP/IPsecでVPN接続できない仕様なのに、それがどうやったら管理者のスキルが無いせいになるんだ?
803名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 05:19:39.57ID:IFJ7ZTac VPNの選択肢を一つしか用意しなかったこと
804名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 11:24:51.94ID:JXneBxaY ADSLから光にする場合、工事費は無料?
もう少しわかりやすくして欲しい。
もう少しわかりやすくして欲しい。
805名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 11:59:41.91ID:G87Jnny1 半日しか我慢できなかったか
806名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 12:44:13.77ID:xxeuaFuY 工事費なんてどこまでやってもらうかに依るんだからそんな知らんやつの家の工事費がわかるわけないだろうww
807名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 17:37:11.95ID:xxeuaFuY マジレスすると申し込みフォームに記入して送信すると次の日とかに電話が来るからそのときにいろいろ相談するんだよ。料金に納得出来ないんならその電話でやっぱやめたって言えばいいから。
808名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 18:58:25.06ID:Hm/y5VkG809名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 12:55:53.17ID:dhUbWZMn 昼過ぎや夜に深夜はしばしば速度計測する事が有るけど久しぶりにランチタイムに計測したら激遅。
フレッツ光のPPPoEで普段は昼過ぎは150弱、夜は90弱、深夜は200Mbps強と出てるけど今は約50Mbps。
まるで格安SIMの速度規制みたい。
何回モデムを再起動しても一緒。
フレッツ光のPPPoEで普段は昼過ぎは150弱、夜は90弱、深夜は200Mbps強と出てるけど今は約50Mbps。
まるで格安SIMの速度規制みたい。
何回モデムを再起動しても一緒。
810名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 13:31:55.93ID:3t0RtNud その速度で激遅って、、、回線何に使ってんの?
811名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 14:46:54.03ID:gpq/xwTe v6プラスと比較しての話だろ。
これだと時間帯で速度変わらん。
これだと時間帯で速度変わらん。
812名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:21:22.62ID:1C58aLU9 実用上何も困らんと思うが
813名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:57:06.79ID:Z3rMjh+X >>809
すごく基本的だけど長期で使ってるUSBケーブルが原因だったりルーターの経年劣化による速度落ちも考慮にいれて交換してみるとビックリする程、速度が復活する事がある。
すごく基本的だけど長期で使ってるUSBケーブルが原因だったりルーターの経年劣化による速度落ちも考慮にいれて交換してみるとビックリする程、速度が復活する事がある。
814名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 16:15:42.67ID:Z3rMjh+X あ、↑はLANケーブルの事ね
815名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 16:55:39.92ID:SJHIY7dV ADSLからVDSLに変えたとき、LANケーブルも一新したが、
何も変わらんかった。
何も変わらんかった。
816名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 18:09:38.59ID:egYHl27Y それってPPPoEの場合、ゴールデンタイムだとIPSによってはADSLより遅いでしょ。
817名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:09:10.36ID:zd/w8JxJ DTIひかりと、ドコモひかりってどっちがええの?
818名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:50:38.88ID:GtCeBf6y ヨード卵・光 一択!
819名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:53:43.02ID:be5XaUYN ONUとルーターはただで貰える?
820名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 11:33:25.72ID:iLos1ypb821名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 13:48:32.30ID:ygkpDVEe DTIのPPPoEと楽天のアンリミで計測したらDTIの方が倍ぐらい速度が出てる時にWEBサーフィンしてても
楽天の方が反応良いんだよな。
でもファイルのDLとかならやっぱDTIの方が早いのかな?
楽天の方が反応良いんだよな。
でもファイルのDLとかならやっぱDTIの方が早いのかな?
822名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 16:59:57.72ID:T7Q1975F 10年以上借りてるモデム返すの面倒くせえ
返されてあちらはどうするの
返されてあちらはどうするの
823名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 17:13:20.05ID:9AZKKKG1 うち、ADSLから光に変えたときレンタルモデムの返還求められなかったからそのまま持ってるわ
もう4年ぐらいなるけど催促無い
もう4年ぐらいなるけど催促無い
824名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:40:40.14ID:EwG19F1l >>820
どうもありがとう。
どうもありがとう。
825名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 22:03:30.06ID:N4xoKUPN826名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:11:28.98ID:TWgi0Mgd 家にも16年前の引越し時に解約したADSLモデムが返却キット届かなく催促もないので放置してある
827名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 01:08:56.28ID:qS0KuL0L ONUとルーターはDTIから買うのん?
828名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 01:46:21.35ID:wxAJclDS ここってDTI光の回線を新しく引くときに
免許証とかの本人確認書っている?
免許証とかの本人確認書っている?
829名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:42:28.58ID:Hbu+xIpE イーアクセスのレンタルADSLモデムは解約数ヵ月後に手紙と電話で催促された記憶があるぞ
送料こっち持ちでかつ廃棄所に送りつけるだけ&やわらか銀行がそれを確認したいだけ
確認できないと1.5万払うかブラックリスト行き
送料こっち持ちでかつ廃棄所に送りつけるだけ&やわらか銀行がそれを確認したいだけ
確認できないと1.5万払うかブラックリスト行き
830名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:58:14.97ID:S5wNvkNM 速度変更のときは返却したけど、新しいモデムはプレゼントだったはず
831名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:57:01.57ID:dbLm2Uda832名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 12:37:15.47ID:kSnoCVty レンタルかどうか昔すぎてまったく憶えてない
毎月2090円払ってるけど私のルーターはレンタルですか?
毎月2090円払ってるけど私のルーターはレンタルですか?
833名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 13:34:07.08ID:dCk5IRd9 それは流石にサポートに聞けよ
834名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 13:46:48.73ID:VxXzYQ9k ネットの契約情報のところに書いてなかったっけ?
835名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 13:51:30.87ID:IpTq8OEO ADSLサービス解約後には、ADSLモデムを返却する必要がありますか?(DTI ADSL 12Mプラン)
回答 ADSLモデムをご購入いただきました場合には、ご解約またはその他プランへの変更の際にADSLモデム
をご返却いただく必要はございません。
レンタルにてご利用の場合には、ADSLサービスのご利用停止日より8日以内にモデム提供元となります
ソフトバンクまでご返却いただく必要がございます。
>> レンタルモデム返却のお願い
※DTI ADSL 12Mプラン(2008年10月31日までにお申し込み)で提供のモデムはお客様への譲渡となり、
ご返却の必要はありません。
※ソフトバンクにて、プラン変更前にご利用のレンタルモデムのご返却が確認できない場合には、
ソフトバンクよりモデム代をご請求させていただくこととなりますので、プラン変更後の新たなレンタ
ルモデム到着以降速やかにご返却下さい。ただし、旧DTI、旧POINTの各ADSLプランにてお買取り
いただきましたモデムにつきましてはご返却の必要はございません。
回答 ADSLモデムをご購入いただきました場合には、ご解約またはその他プランへの変更の際にADSLモデム
をご返却いただく必要はございません。
レンタルにてご利用の場合には、ADSLサービスのご利用停止日より8日以内にモデム提供元となります
ソフトバンクまでご返却いただく必要がございます。
>> レンタルモデム返却のお願い
※DTI ADSL 12Mプラン(2008年10月31日までにお申し込み)で提供のモデムはお客様への譲渡となり、
ご返却の必要はありません。
※ソフトバンクにて、プラン変更前にご利用のレンタルモデムのご返却が確認できない場合には、
ソフトバンクよりモデム代をご請求させていただくこととなりますので、プラン変更後の新たなレンタ
ルモデム到着以降速やかにご返却下さい。ただし、旧DTI、旧POINTの各ADSLプランにてお買取り
いただきましたモデムにつきましてはご返却の必要はございません。
836名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 14:01:12.67ID:VxXzYQ9k 何なのこの分かりづらい文章は
その日付前に契約した人は返さなくていいの?
その日付前に契約した人は返さなくていいの?
837名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 16:40:05.79ID:N6stICdA >>828
20年前DTIに入り、10年前に都合でネットを止めていた時期が有ったが、
半年後に再入会したが、本人確認書類なんて求められなかったよ。
銀行口座引き落としにしてあるから、DTIも面倒な事はする必要が無い。
支払い能力が無ければ、勝手に切断するだろう。延滞金の請求が来るだけ。
20年前DTIに入り、10年前に都合でネットを止めていた時期が有ったが、
半年後に再入会したが、本人確認書類なんて求められなかったよ。
銀行口座引き落としにしてあるから、DTIも面倒な事はする必要が無い。
支払い能力が無ければ、勝手に切断するだろう。延滞金の請求が来るだけ。
838名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 19:37:49.89ID:dBknjzR7 >>837
ありがとう
ありがとう
839名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:34:24.53ID:gZeq1P+9 光契約の確認の電話でモデム返却しろって言われたから返したけど
返却しなくていいって言われるやつもいるのか
isaoからの自動移行だったしいつ契約したとか覚えてないわ
返却しなくていいって言われるやつもいるのか
isaoからの自動移行だったしいつ契約したとか覚えてないわ
840名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:51:04.43ID:SfRyyIRQ >>839
isao懐かしす
isao懐かしす
841名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 22:24:19.27ID:QJMkOqEy accaのADSLからフレッツ光に移行したときレンタルモデムだったはずだけど返してない
842名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 00:11:57.77ID:RolW59Iu モデムはNTTからだぞ
843名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 08:29:38.67ID:KbDe1zpn ============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 509.8Mbps (63.73MByte/sec) 測定品質: 95.3 接続数: 16
測定前RTT: 9.51ms (9.27ms - 9.99ms)
測定中RTT: 14.7ms (9.28ms - 22.9ms)
上り回線
速度: 99.14Mbps (12.39MByte/sec) 測定品質: 96.5 接続数: 3
測定前RTT: 12.0ms (9.48ms - 14.0ms)
測定中RTT: 9.60ms (8.38ms - 11.7ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/25 08:24:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 509.8Mbps (63.73MByte/sec) 測定品質: 95.3 接続数: 16
測定前RTT: 9.51ms (9.27ms - 9.99ms)
測定中RTT: 14.7ms (9.28ms - 22.9ms)
上り回線
速度: 99.14Mbps (12.39MByte/sec) 測定品質: 96.5 接続数: 3
測定前RTT: 12.0ms (9.48ms - 14.0ms)
測定中RTT: 9.60ms (8.38ms - 11.7ms)
測定者ホスト: **.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻: 2021/3/25 08:24:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
844名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 11:31:53.66ID:+DxIqXev DTIが実装しているの迷惑メールフィルター、メールの本文も解析してるのかな?
同じFacebookからのメールで、迷惑メールだと判定されるものとされないメールがある。
同じFacebookからのメールで、迷惑メールだと判定されるものとされないメールがある。
845名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 19:23:20.39ID:rHCuhl4e DTI光検討してるんだけど、DTI開通後にv6プラス申し込んだ人って開通後何日くらいでIPv6(IPoE)接続サービス申し込みできるようになった?
846名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 19:52:59.70ID:62UqrOpI 最近ながらはっきりおぼえてないけど、契約管理ページ上にあるボタンで申し込み、わりとすぐにDTIから申し込み受付確認と開通まで数日かかりますメールが来たけど、そのときにはすでに開通してたような気がする
847名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:04:00.15ID:1ivql/QQ 5日くらいだった。
848名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:57:45.92ID:izd6n8dt いつから申し込みボタンが押せるようになったのかは憶えてないけど開通は即日だった。今年の話。
849名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 21:22:39.40ID:rHCuhl4e >>846-848
ありがとう
申し込み→開通は早い感じか
DTIに問い合わせたらDTI開通後1週間程度でIPv6(IPoE)接続サービスの申し込みが可能になると言われたけど、開通から間もないとMyDTIに申し込みのボタンも表示されないのかな
ありがとう
申し込み→開通は早い感じか
DTIに問い合わせたらDTI開通後1週間程度でIPv6(IPoE)接続サービスの申し込みが可能になると言われたけど、開通から間もないとMyDTIに申し込みのボタンも表示されないのかな
850名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 21:41:04.62ID:HyCCs42T 俺の光コラボを転用した時
6月25日:前のプロバイダ(V6プラス)解約電話
→DTI転用までPPPoEに一旦戻される
:DTI-HPからWeb申込み
6月26日:DTIから電話あって本申込み
7月3日:書類が郵送されてきてmyDTIでV6プラス申込み
7月10日:DTI最初からV6プラスで開通
6月25日:前のプロバイダ(V6プラス)解約電話
→DTI転用までPPPoEに一旦戻される
:DTI-HPからWeb申込み
6月26日:DTIから電話あって本申込み
7月3日:書類が郵送されてきてmyDTIでV6プラス申込み
7月10日:DTI最初からV6プラスで開通
851名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 21:50:34.26ID:ptI12Dqn v6プラス使ってたのにdtiに変えた理由って何?
852名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 22:58:30.86ID:91j4nReJ >>844
数年前DTIサポートに問い合わせた時の返信
今は迷惑メール関連は全OFFにしてる
> 弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェックサービスにて迷惑メールと判定された
>メールを破棄する設定を実施いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された可能性が高
>いかと存じます。恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきましては、世界中のインター
>ネット利用者で形成された、迷惑メール申告ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析するこ
>とで迷惑メールを判定しています。
数年前DTIサポートに問い合わせた時の返信
今は迷惑メール関連は全OFFにしてる
> 弊社にて確認させていただきましたところ、迷惑メールチェックサービスにて迷惑メールと判定された
>メールを破棄する設定を実施いただいておりましたため、そのために該当のメールが破棄された可能性が高
>いかと存じます。恐れながら、弊社提供の迷惑メールチェックサービスにつきましては、世界中のインター
>ネット利用者で形成された、迷惑メール申告ネットワークから収集したデータを基に、メールを解析するこ
>とで迷惑メールを判定しています。
853名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 00:39:49.03ID:se0nJH8q 去年からDTI始めて2年間は半額なんだけどそれ以降でも安いと思ってたらOCNだと格安SIM
持ってたら200円引きで、それだと若干だけどDTIよりも安くなるんだよね。
西日本限定だけど。
ただ、DTIのようにPPPoEでも早いかは知らないけど、、、
持ってたら200円引きで、それだと若干だけどDTIよりも安くなるんだよね。
西日本限定だけど。
ただ、DTIのようにPPPoEでも早いかは知らないけど、、、
854名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 02:53:05.27ID:tB+ZhNI+ 迷惑メール判定は、かつてはISP各社独自のデータベースを基にしていたが、
現在は専門の調査会社のデータベースを用いて判定している。
https://www.fortiguard.com/learnmore#as
現在は専門の調査会社のデータベースを用いて判定している。
https://www.fortiguard.com/learnmore#as
855名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 03:10:05.88ID:CdIvlRq4856名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 12:19:10.92ID:aU9C0/BM v6プラスはオプションだからチェックを入れるだけでDTIの本サービスと同時に申し込み出来たけどな
DTIの開通は即日、v6プラスは3日後
DTIの開通は即日、v6プラスは3日後
857名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 12:23:56.29ID:4NB0/MTk DTI withフレッツ光から楽天ひかりへ移転
PPPoEでの速度は どの位違うんだろう
昼間はいいとして肝心なのは深夜23時以降。テレワークで朝まで繋ぐ場合、1Mbps以下とかだと流石に他のプロバイダと単独契約しないとストレスMaxな悪寒、、
PPPoEでの速度は どの位違うんだろう
昼間はいいとして肝心なのは深夜23時以降。テレワークで朝まで繋ぐ場合、1Mbps以下とかだと流石に他のプロバイダと単独契約しないとストレスMaxな悪寒、、
858名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 12:29:18.42ID:nLk6sWbY もうPPPoEには戻れない
光なのにADSLより遅いとかなんの苦行かと思ったわ
光なのにADSLより遅いとかなんの苦行かと思ったわ
859名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 13:15:27.32ID:EfEplsQn DTI光に申し込んだけど、翌々調べるとここはiPoEとPPPoEは共存できないのな。
子供がSWICHとPS4を使っているにので、PPPoEで使うしかないのか。
ぷららは共存できるようで、失敗したかな。
子供がSWICHとPS4を使っているにので、PPPoEで使うしかないのか。
ぷららは共存できるようで、失敗したかな。
860名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 14:07:56.67ID:5+wh4wFr861名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 14:39:30.56ID:llcNBiv7 >>859
うん併用は出来ない。
v6プラスが開通するとPPPoEが使えなくなる。
でもIPv4 over IPv6だけどv6プラスでもIPv4の機器は使えるよ。
ただv6プラスのMAP-Eの仕様でL2TP/IPsec方式のVPNや一部のPS4のゲームは使えないらしいけど。
うん併用は出来ない。
v6プラスが開通するとPPPoEが使えなくなる。
でもIPv4 over IPv6だけどv6プラスでもIPv4の機器は使えるよ。
ただv6プラスのMAP-Eの仕様でL2TP/IPsec方式のVPNや一部のPS4のゲームは使えないらしいけど。
862名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 14:53:38.77ID:M1K0o4/V >>859
ぷららが共存できるとは言ってもIPv4(PPPoE)とIPv4 over IPv6(IPoE)を同時に利用できるわけじゃない
子どもがゲームしてる時間はIPv4(PPPoE)に、それ以外はIPv4 over IPv6(IPoE)にとその都度手動で切り替える必要がある
ぷららが共存できるとは言ってもIPv4(PPPoE)とIPv4 over IPv6(IPoE)を同時に利用できるわけじゃない
子どもがゲームしてる時間はIPv4(PPPoE)に、それ以外はIPv4 over IPv6(IPoE)にとその都度手動で切り替える必要がある
863名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:27:42.29ID:tEv3KiI+ >>862
同時に使えないのはお前の家のルーターがうんこなだけ
同時に使えないのはお前の家のルーターがうんこなだけ
864名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:30:32.54ID:llcNBiv7 ググってみると、2台のルーター使ってぷららv6エクスプレスとPPPoEを同時に使ってるブログが見つかるよ。
865名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:42:54.25ID:llcNBiv7 >>862
v6プラスは、IPv4 over IPv6によるIPv4接続とIPv6 IPoEによるIPv6接続を提供するものだから、IPv4 over IPv6(IPoE)っていう言い方はおかしくない?
v6プラスは、IPv4 over IPv6によるIPv4接続とIPv6 IPoEによるIPv6接続を提供するものだから、IPv4 over IPv6(IPoE)っていう言い方はおかしくない?
866名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:46:26.11ID:llcNBiv7 >>865
v6プラス→ぷららv6エクスプレス
v6プラス→ぷららv6エクスプレス
867名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:55:47.68ID:/in5yadV868名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 18:18:45.76ID:5+wh4wFr つまり、PPPoEとIPoEの同時接続設定が可能なルーターならできる
できないルーターならPPPoE用とIPoE用のルーターを2台用意して運用
できないルーター1台の場合はその都度切り替えて使うしかないということ?
ところで、v6プラス採用してるプロバイダはPPPoE使えなくなるところ多いけど何か理由があるんだろうか
できないルーターならPPPoE用とIPoE用のルーターを2台用意して運用
できないルーター1台の場合はその都度切り替えて使うしかないということ?
ところで、v6プラス採用してるプロバイダはPPPoE使えなくなるところ多いけど何か理由があるんだろうか
869名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 19:56:45.70ID:llcNBiv7 >>868
前半はあってると思うけど、もしやるんならネットでググって情報収集して下さいね。後半の理由はわかんない。
前半はあってると思うけど、もしやるんならネットでググって情報収集して下さいね。後半の理由はわかんない。
870名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 21:00:53.77ID:eizUSSv5 >>868
単体でいいならばWindowsとPS4はPPPoE接続機能があるから
HGWなりルーターなりでIPv4overIPv6とPPPoEパススルー設定するだけでええ
複数ならルータ二台体制
どっちにしてもDTIじゃできねえんだから未練たらしくギャーギャー騒ぐなや
スレ違いすぎる
単体でいいならばWindowsとPS4はPPPoE接続機能があるから
HGWなりルーターなりでIPv4overIPv6とPPPoEパススルー設定するだけでええ
複数ならルータ二台体制
どっちにしてもDTIじゃできねえんだから未練たらしくギャーギャー騒ぐなや
スレ違いすぎる
871名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:00:39.85ID:uvlLOzAb 結論としては、DTIではIPoEとPPPoEは共存できないのね。
キャッシュバックもらったら、他へ移るか・・。
キャッシュバックもらったら、他へ移るか・・。
872名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:12:46.23ID:gXilp21O 同じ人なのかわからんけど仮にぷららで契約しても一般人が使うルータだと1台でpppoeとipoeの共存できないよね
873名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 00:30:34.88ID:NEE2sv9K YAMAHAはぎり一般人かな
874名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 00:54:24.67ID:0KTbl5Y+ v6エクスプレスのVNEは悪名高いOCNバーチャルコネクト
PPPoE方式のIPv6(IPv6 over IPv4)オプションも有るけど、ぷららの提供する一部のサービスが使えない上に対応機器がNTT提供機器のみ
PPPoE方式のIPv6(IPv6 over IPv4)オプションも有るけど、ぷららの提供する一部のサービスが使えない上に対応機器がNTT提供機器のみ
875名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 01:23:31.58ID:7eJXoLJc YAMAHAが一般人向けかどうかはともかく、>>859,871がYAMAHAのようなルーターを使っているとは思えないが…
876名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 02:02:06.69ID:WAzaL6me PPPoEセッション自体が無効にされるからどんなルーター使おうがDTIじゃ無理な話
そもそもDTIは同一アカウントの二重接続を禁止してる
そもそもDTIは同一アカウントの二重接続を禁止してる
877名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 02:38:34.37ID:NEE2sv9K >>872
BuffaloなんかのルーターをPPPoEの設定してIPv6ブリッジを有効にすれば1台でできる。ただしIPv6まわりがノーガード戦法ww
BuffaloなんかのルーターをPPPoEの設定してIPv6ブリッジを有効にすれば1台でできる。ただしIPv6まわりがノーガード戦法ww
878名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 03:36:37.59ID:gOlhdwh6 DTIで出来ない話を引っ張るのはスレチじゃね?
879名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 08:15:14.39ID:sO5NWTia https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%B7%E3%82%89%E3%82%89%E3%81%AEIPoE%E3%81%A7IPv4+over+IPv6%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A4PPPoE%E3%82%82%E5%85%B1%E5%AD%98%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A2&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=3273&aq=-1&oq=&at=&ai=f1185c3a-923f-4c97-ac56-ec34080050ba
「構成案」のルーター2台で構成するネットワークで、
SWITCH/PS4をPPPoEで、PCをIPoEで接続したかったのだが、
DTIではできないのでスレチですね。
「構成案」のルーター2台で構成するネットワークで、
SWITCH/PS4をPPPoEで、PCをIPoEで接続したかったのだが、
DTIではできないのでスレチですね。
880名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 08:32:20.97ID:OPcLO1vF ルーター2台あるならできるんじゃないの
ipoeとpppoeそれぞれ契約して設定したらいいだけでは
ipoeとpppoeそれぞれ契約して設定したらいいだけでは
881名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 12:34:40.66ID:QIJ1F4zc ルーターを2台用意してDTI以外の他のISPとPPPoE接続方式で契約すればv6プラス使ってても同時接続可能
DTIでも2回線契約できれば片方をPPPoEにすれば可能
DTIでも2回線契約できれば片方をPPPoEにすれば可能
882名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 17:42:09.25ID:NEE2sv9K 回線を転入させる訳でもないのにPPPoEのアカウントだけくれってな契約を結んでくれるプロバイダってあるの?
883名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:07:06.88ID:7uZNNa+R 何言ってるのかわからん
普通のプロバイダ契約だと思うけど
普通のプロバイダ契約だと思うけど
884名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:37:32.08ID:m1FXjICk >>882
あるの
あるの
885名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:01:33.99ID:NEE2sv9K >>883
NTTの光回線がどこかの光コラボ事業者(プロバイダ)に転用(上で転入と書いたのは転用の間違い)されてようがされてまいが別のプロバイダと普通のプロバイダ契約ができるってことか。
NTTの光回線がどこかの光コラボ事業者(プロバイダ)に転用(上で転入と書いたのは転用の間違い)されてようがされてまいが別のプロバイダと普通のプロバイダ契約ができるってことか。
886名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:29:19.57ID:143Vxk3P どこでもipv6オプション付けないとデフォのpppoeになるだろ
887名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 02:24:42.67ID:Xexdh2F6 併用するために2回線契約してる人っていますか?
888名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 03:29:53.96ID:QhhhxpAf DTIは解約したとこだけど複数契約してるよ
889名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 14:51:17.38ID:Tz+1ORBP フレッツ光系 → 通信データはプロバイダを経由するからプロバイダ間で速度差が出る
auひかり系 → プロバイダは単なる料金徴収代行業者。プロバイダ間で速度差は出ない
こういう理解で合ってる?
auひかり系 → プロバイダは単なる料金徴収代行業者。プロバイダ間で速度差は出ない
こういう理解で合ってる?
890名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 21:01:03.08ID:R3b5TgpV >フレッツ光系 → 通信データはプロバイダを経由するからプロバイダ間で速度差が出る
以前、ASAHI使ってた時にそれをASAHIのスレに書いたら全否定されて、フレッツのせいだと
言い張る中の人(?)が居たな。
まあ、途中でIPv6が始まったからどうでもよくなったけど。
以前、ASAHI使ってた時にそれをASAHIのスレに書いたら全否定されて、フレッツのせいだと
言い張る中の人(?)が居たな。
まあ、途中でIPv6が始まったからどうでもよくなったけど。
891名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 21:26:25.26ID:psX0uaqT 職場サーバにIPv4のL2TPでアクセスしてるんですが、最近遅すぎてv6プラス導入を考えています
でもv6プラスだとv4のL2TPができないっぽいのです(試してないので詳細不明
他のプロバイダの場合PPPoE用のルータを用意すればよさそうなのですが、
DTIの場合v6プラスにするとPPPoEにできなくなると聞きました
これもしかしてv6プラスにしちゃうと詰んじゃうのでしょうか?
でもv6プラスだとv4のL2TPができないっぽいのです(試してないので詳細不明
他のプロバイダの場合PPPoE用のルータを用意すればよさそうなのですが、
DTIの場合v6プラスにするとPPPoEにできなくなると聞きました
これもしかしてv6プラスにしちゃうと詰んじゃうのでしょうか?
892名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 22:02:35.46ID:p553Xw8F キャッシュバックってjなんで何ヵ月後なの?
最初から割り引いてればええやん
最初から割り引いてればええやん
893名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 22:12:09.53ID:+slkxEwD894名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:06:36.60ID:6nHjX5w7 >>891
DTIのPPPoEI接続アカウントが無効になるので、プロバイダー契約がDTI1個だけだと詰みます
もう一個PPPoE(IPv4)用のアカウント契約して(DTIでも他社でも)、
別のルータを用意または端末からPPPoE接続で回避といったところ
で、そうやったところで速度向上という目的は達成出来ないという
DTIのPPPoEI接続アカウントが無効になるので、プロバイダー契約がDTI1個だけだと詰みます
もう一個PPPoE(IPv4)用のアカウント契約して(DTIでも他社でも)、
別のルータを用意または端末からPPPoE接続で回避といったところ
で、そうやったところで速度向上という目的は達成出来ないという
895名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:05:14.69ID:JWJjW3HK 検索するの疲れた。pppoeと併用するにはもう1契約してルーター買うしかないのかな
896名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:56:57.66ID:+HYAJJ1b >>895
PPPoEとIPoEの併用を許してるISPを探すところまで立ち戻らなくてもいいの? その方が月額安そう。
PPPoEとIPoEの併用を許してるISPを探すところまで立ち戻らなくてもいいの? その方が月額安そう。
897名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:16:41.93ID:+HYAJJ1b >>895
ルーターは1個のままでそれにIPoEの設定して更にPPPoEパススルーを有効にしてPCとかの端末上でPPPoEの設定をするってのもあるよ。これならルーターの追加購入はしなくてもすむよ。
ルーターは1個のままでそれにIPoEの設定して更にPPPoEパススルーを有効にしてPCとかの端末上でPPPoEの設定をするってのもあるよ。これならルーターの追加購入はしなくてもすむよ。
898名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:44:54.18ID:/FRle7F7 とっとヨソにいけよ
899名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 08:23:31.21ID:lpRzGWhm900754
2021/03/30(火) 16:47:14.48ID:7zc1TGWi >>527
上の方で書いてるけど
V6プラス環境でVPN接続出来てるよ
細かく言うとVPNの種類は
「事前共有キーを使ったL2TP/IPsec」
ネットワークは詳しく分からないけど
環境によるものだと思ってる
PocketWifiみたいな代替接続環境を用意して
V6プラスを試してみたらどうかね?
上の方で書いてるけど
V6プラス環境でVPN接続出来てるよ
細かく言うとVPNの種類は
「事前共有キーを使ったL2TP/IPsec」
ネットワークは詳しく分からないけど
環境によるものだと思ってる
PocketWifiみたいな代替接続環境を用意して
V6プラスを試してみたらどうかね?
901754
2021/03/30(火) 17:07:07.63ID:7zc1TGWi902名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 22:43:53.76ID:Mmw2dRyF IPoE化はまだ過渡期だからPPPoEの併用残してくれてもいいのにね。>DTIさん
903名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 07:37:21.38ID:pTNgv2xm 朝から何度もキレやがる
904名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 12:17:19.97ID:031c5bOQ 903「朝から何度も切れやがる」
回線「朝から何度もキレやがる」
回線「朝から何度もキレやがる」
905名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 14:07:07.82ID:sEGM+zcE 芸スポ速報+にずっと書き込めない
906名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 14:11:20.28ID:9lawiNir 専ブラが原因だったらぶっ飛ばすぞ
907名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 15:02:05.56ID:g4N6NE7L ひかり電話契約している場合、PPPoE残っている気がしない?
あくまで推測ですが…
あくまで推測ですが…
908名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 18:36:46.74ID:rBTPc1M3 PPPoE止めたほうが面倒な客が居なくなって
全体的なサービスの質は上がりそう
PPPoEって認証してるわけだから
設備としてコスト掛かりそうだし
全体的なサービスの質は上がりそう
PPPoEって認証してるわけだから
設備としてコスト掛かりそうだし
909名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 19:02:19.87ID:mGyTCac2 今度はv6プラスが人大杉なるんじゃね
910名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 21:23:25.28ID:rBTPc1M3911名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 22:02:19.35ID:QWts/dsX IPoEでL2TP/IPsecに繋がらないのはポートの問題でサーバー側がポート変えてくれれば繋がるけど、要望が通る可能性はかなり低い。
>>897
それやるとルーターによっては外部にIPv6が全開けになるから止めた方がいいよ。うちはONUの後ろにHUBで2線に分岐させてルーターを2台繋いでIPv4とIPv6を別けてる。
>>897
それやるとルーターによっては外部にIPv6が全開けになるから止めた方がいいよ。うちはONUの後ろにHUBで2線に分岐させてルーターを2台繋いでIPv4とIPv6を別けてる。
912名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 22:51:12.95ID:dp1C1Lvo >>910
子供は黙っていなさい。今、 IPv6 接続の代表例は YouTube くらいでしょ。
圧倒的大多数は従来通り、 V6 プラスで IPv4 接続している。この俗悪掲示板もまだ
IPv4 でしょ?
子供は黙っていなさい。今、 IPv6 接続の代表例は YouTube くらいでしょ。
圧倒的大多数は従来通り、 V6 プラスで IPv4 接続している。この俗悪掲示板もまだ
IPv4 でしょ?
913名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 22:57:07.60ID:mGyTCac2 >>911
全開になるのはPPPoEパススルーじゃなくてIPv6パススルー(ブリッジ)の場合でしょ。
全開になるのはPPPoEパススルーじゃなくてIPv6パススルー(ブリッジ)の場合でしょ。
914名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 22:57:12.47ID:Ol/3LrXr なぜみんなフレッツ光にそこまでこだわるん?
915名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 23:08:13.97ID:mGyTCac2 v6プラスは、IPoEによるIPv6インターネット接続とIPv4 over IPv6によるIPv4インターネット接続を提供するサービスの総称です。
916名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 23:44:58.22ID:QWts/dsX >>913
いやPPPoEパススルーの話。NECとバッファローのルーターで多段を組むと後ろ側にぶら下がっている方でもIPv6が有効になって外部からアクセス出来てしまう(そして閉じられない)。まあ個別にPC側でIPv6を無効にすればいいだけだが。
いやPPPoEパススルーの話。NECとバッファローのルーターで多段を組むと後ろ側にぶら下がっている方でもIPv6が有効になって外部からアクセス出来てしまう(そして閉じられない)。まあ個別にPC側でIPv6を無効にすればいいだけだが。
917名無しさんに接続中…
2021/04/02(金) 23:52:44.90ID:z4KCjxkE918名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 01:07:32.31ID:/PskJuZe >>917
ttps://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
ttps://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
919名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 01:26:49.49ID:bmNS4/Dd920名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 09:04:55.52ID:EFvcBntx >>916
そうなのか、知らんかったわ
そうなのか、知らんかったわ
921名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 09:20:18.82ID:EFvcBntx >>919
複数のプロバイダがv6プラスの名前で提供してるサービスだからその意味で総称と言ってもいいのでは?
複数のプロバイダがv6プラスの名前で提供してるサービスだからその意味で総称と言ってもいいのでは?
922名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 09:30:03.15ID:EFvcBntx ごめん、こう書けばよかったんだね。
v6プラスは、JPNEをVNE事業者として、IPoEによるIPv6インターネット接続とIPv4 over IPv6によるIPv4インターネット接続を提供するサービスの総称です。
v6プラスは、JPNEをVNE事業者として、IPoEによるIPv6インターネット接続とIPv4 over IPv6によるIPv4インターネット接続を提供するサービスの総称です。
923名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 09:39:15.02ID:3Gz9NPiq 総称という言葉がお気に召さないみたいだぞ
924名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 09:54:27.15ID:jBVuHWYJ >>923
読解力あわれ
読解力あわれ
925名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 14:23:28.38ID:2G0Jg8Ln NTTのサービス名であって、規格名ではない?
ホッチキスとステープラーみたいな
ホッチキスとステープラーみたいな
926名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 14:40:28.03ID:+JAq0pm1 v6プラス
transix
IPv6オプション
IPv6高速ハイブリッド
transix
IPv6オプション
IPv6高速ハイブリッド
927名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 15:17:50.03ID:cnd4x54S v6オプションは、フレッツ網でipv6を使用するためのサービスなので、ipoeとは別物だぞ。
928名無しさんに接続中…
2021/04/03(土) 15:20:25.05ID:cnd4x54S929名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 08:33:21.51ID:VE43f/gl 他に移ったけどPCが原因で速度出てなくてv6プラスになったことに気付かんかった
930名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 11:41:11.77ID:LWK49sWV 最近、NTT東日本管轄でDTIひかり電話有りで開通した人、ホームゲートウェイは何が来る?
931名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 11:47:12.45ID:LWK49sWV932名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 16:08:25.24ID:FVVZIkvg 質問です
バッファロー無線ルーター(有線で利用)設定画面(デフォルト)で
セキュリティ→ファイアウォール→ファイアウォール設定→Internet側からの接続要求を転送しない
(パケット数1817)と有るのですが、この1817が外部からの踏み台攻撃に利用を試みた回数でしょうか
バッファロー無線ルーター(有線で利用)設定画面(デフォルト)で
セキュリティ→ファイアウォール→ファイアウォール設定→Internet側からの接続要求を転送しない
(パケット数1817)と有るのですが、この1817が外部からの踏み台攻撃に利用を試みた回数でしょうか
933名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 16:08:56.79ID:8ffMhM8F 誤爆かな
934名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 18:42:57.30ID:FVVZIkvg >>933
誤爆じゃ無いDTIユーザにお聞きしているのだ
誤爆じゃ無いDTIユーザにお聞きしているのだ
935名無しさんに接続中…
2021/04/04(日) 21:55:06.32ID:S0nyP43u バッファローに聞いたら?
936名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 06:19:06.77ID:rDK5XXZz たぶん、この画面のことを言ってるよーな、
パケット数1817はしらんけど
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1256/708/html/07-004_o.png.html
パケット数1817はしらんけど
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1256/708/html/07-004_o.png.html
937名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 13:06:29.03ID:CFHmmnzt938名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 16:47:35.75ID:uC24WIAL 何にせよここじゃなくてバッファローに聞く話だろ
939名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 17:02:15.28ID:AivoMbmS 誤爆かな
940名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 18:49:37.77ID:CMhNcebV ここは、おま環のサポートセンターでは無いので。
ネットに接続しているのに、ググル事もできないユーザーを無料でサポートしなければならないメーカーも大変だよな。
踏み台攻撃に利用されない為に、ネット接続をやめたら?
ネットに接続しているのに、ググル事もできないユーザーを無料でサポートしなければならないメーカーも大変だよな。
踏み台攻撃に利用されない為に、ネット接続をやめたら?
941名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 21:21:43.11ID:CFHmmnzt バッファロールーターヘルプより転載
↓
・Microsoft-DS/SMB2.0のルーティングを禁止する
有効にすると、外部のパソコンとのIPv6を利用したWindowsファイル共有を遮断します。
外部のWindowsパソコンとのファイル共有機能は使用できなくなります。(初期値:有効)
・Internet側からの接続要求を転送しない
有効にすると、本製品はインターネット側からのTCP接続要求を自動的に拒否します(初期値:有効)。
↓
・Microsoft-DS/SMB2.0のルーティングを禁止する
有効にすると、外部のパソコンとのIPv6を利用したWindowsファイル共有を遮断します。
外部のWindowsパソコンとのファイル共有機能は使用できなくなります。(初期値:有効)
・Internet側からの接続要求を転送しない
有効にすると、本製品はインターネット側からのTCP接続要求を自動的に拒否します(初期値:有効)。
942名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 21:25:51.32ID:CFHmmnzt943名無しさんに接続中…
2021/04/05(月) 21:41:37.80ID:gw7u08aM (今時ルーターが突破されて侵入されることなんてほぼないのでは)
944名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 00:05:20.30ID:Uc57cSFr ファイアウォールの存在と役目を知らない?
945名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 00:24:12.22ID:bjZh5Mzc 欠陥はゼロには出来ないからな
946名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 00:38:12.01ID:zr18SZOv ファイアウォールは Kaspersky にお任せしている。Windows defenderなんて全く
信用していない。
信用していない。
947名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 10:12:37.32ID:2g5I0n8E >>946
カスペルスキー自身がマルウェアだけどな
カスペルスキー自身がマルウェアだけどな
948名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 12:43:06.55ID:tA0lIA5/ ロシア娘に性癖見られるなら本望
949名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 14:11:58.79ID:f1Fa692p ZoneAlarm Free Antivirus使ってるよ
Antivirusが必要ない人はZoneAlarm Free Firewall
Antivirusが必要ない人はZoneAlarm Free Firewall
950名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 14:18:20.58ID:uGeuauww >>948
「きっしょ、やっぱ猿って短小だわ」
「きっしょ、やっぱ猿って短小だわ」
951名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 22:27:04.83ID:zr18SZOv PRESIDENT Online
世界一を狙わなかったスパコン富岳が、結果として世界4冠に輝いた意外な理由 「スパコンの戦艦大和」京への反省
小林 雅一 作家・ジャーナリスト、KDDI総合研究所リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授
世界一を狙わなかったスパコン富岳が、結果として世界4冠に輝いた意外な理由 「スパコンの戦艦大和」京への反省
小林 雅一 作家・ジャーナリスト、KDDI総合研究所リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授
952名無しさんに接続中…
2021/04/06(火) 22:33:39.38ID:zr18SZOv >>947
クラウドプロテクション
従来のウイルス定義ファイルやふるまい検知技術に加えて、最新のクラウド技術を組み合わせた「ハイブリッドプロテクション」を採用。クラウド上に収集されたリアルタイムの脅威情報を利用することで、最新のウイルスや脅威にも迅速に対応可能です。
セキュアブート/メジャーブート対応
ELAM(早期起動マルウェア対策ドライバー)を搭載し、Microsoftの持つ最新のセキュリティ技術に対応。OS起動時、パソコンにルートキットやウイルスが入り込むのを防ぎ、より安全にシステムを起動できます。
クラウドプロテクション
従来のウイルス定義ファイルやふるまい検知技術に加えて、最新のクラウド技術を組み合わせた「ハイブリッドプロテクション」を採用。クラウド上に収集されたリアルタイムの脅威情報を利用することで、最新のウイルスや脅威にも迅速に対応可能です。
セキュアブート/メジャーブート対応
ELAM(早期起動マルウェア対策ドライバー)を搭載し、Microsoftの持つ最新のセキュリティ技術に対応。OS起動時、パソコンにルートキットやウイルスが入り込むのを防ぎ、より安全にシステムを起動できます。
953名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 17:15:53.51ID:SoKvBZ/3 パケ詰まりがどうしても直らん
乗り換えようかな
もう疲れた
乗り換えようかな
もう疲れた
954名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 18:26:01.60ID:MptOLKgu955名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 19:16:00.41ID:SoKvBZ/3 >>954
VDSLでフレッツHGWとバーチャルコネクトです
有線でも無線WIFIでも症状が出て無線は特にひどいです
80M位出てる時でも急に1分位無反応になる時がしょっちゅうで
初期化とかファームウェアのバージョン落としたりやって見たけど改善せずなのです
VDSLでフレッツHGWとバーチャルコネクトです
有線でも無線WIFIでも症状が出て無線は特にひどいです
80M位出てる時でも急に1分位無反応になる時がしょっちゅうで
初期化とかファームウェアのバージョン落としたりやって見たけど改善せずなのです
956名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 19:42:32.85ID:MptOLKgu957名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 23:33:27.73ID:V4rSbL4F 定期メンテナンスのお知らせ
以下の日程でシステムメンテナンスのため、
Wild Speedの全サービスを一時停止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
・2021年4月14日(水)01:00 〜 06:00
以下の日程でシステムメンテナンスのため、
Wild Speedの全サービスを一時停止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
・2021年4月14日(水)01:00 〜 06:00
958名無しさんに接続中…
2021/04/07(水) 23:38:22.13ID:V4rSbL4F DTI VDSL V6プラス こんなもんでしょ 悟りの境地
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.70Mbps (10.96MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 2
上り回線
速度: 68.75Mbps (8.594MByte/sec) 測定品質: 95.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/4/7 23:35:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 87.70Mbps (10.96MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 2
上り回線
速度: 68.75Mbps (8.594MByte/sec) 測定品質: 95.2 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/4/7 23:35:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
959名無しさんに接続中…
2021/04/08(木) 00:26:00.57ID:zHJdIQPg >>958
悟りも何も、それだけ出てたら実用上充分でしょ。
悟りも何も、それだけ出てたら実用上充分でしょ。
960名無しさんに接続中…
2021/04/08(木) 00:30:58.19ID:XGtceZGN 同じく千葉県
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 91.00Mbps (11.38MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 3
測定前RTT: 14.5ms (14.0ms - 15.4ms)
測定中RTT: 33.3ms (16.2ms - 48.7ms)
上り回線
速度: 52.65Mbps (6.582MByte/sec) 測定品質: 75.6 接続数: 1
測定前RTT: 26.3ms (22.0ms - 30.0ms)
測定中RTT: 58.3ms (14.0ms - 371ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:***
測定時刻: 2021/4/8 00:28:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 91.00Mbps (11.38MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 3
測定前RTT: 14.5ms (14.0ms - 15.4ms)
測定中RTT: 33.3ms (16.2ms - 48.7ms)
上り回線
速度: 52.65Mbps (6.582MByte/sec) 測定品質: 75.6 接続数: 1
測定前RTT: 26.3ms (22.0ms - 30.0ms)
測定中RTT: 58.3ms (14.0ms - 371ms)
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:***
測定時刻: 2021/4/8 00:28:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
961名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 08:54:40.78ID:Vd/0GaDL 今までADSLでもNETFLIXのHD画質見れてて、それ以上のスピードなんていらないんだよな。
速度: 80Mbps だろうが 速度: 300Mbps だろうが、そんな速度差を体感する操作ってなんかあるの?
それで月額は2倍以上・・・、いまみんな光っていうけど、それって日本中オーバースペック回線、国民総カモにされてる状態なんじゃないの?
速度: 80Mbps だろうが 速度: 300Mbps だろうが、そんな速度差を体感する操作ってなんかあるの?
それで月額は2倍以上・・・、いまみんな光っていうけど、それって日本中オーバースペック回線、国民総カモにされてる状態なんじゃないの?
962名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 09:03:07.58ID:UE6lIYHv ADSLが使い物にならん地域もあるから一概には言えない
OCNバーチャルコネクトで夜に1Mbps切った時は苦笑いだった
OCNバーチャルコネクトで夜に1Mbps切った時は苦笑いだった
963名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 10:31:21.07ID:3G3BANue964名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 11:27:00.57ID:lW3/GPIM 大容量ダウンロード
ネットゲーム
ストリーミング動画(エロ含む)
クラウドデータ管理
この辺りはADSLとの差異を感じたな
特にネトゲは雲泥の差
もう10年以上前に光にして当時はFF11とかPSUとかやってたが
ADSLじゃお話しにならんレベルだった
ネットゲーム
ストリーミング動画(エロ含む)
クラウドデータ管理
この辺りはADSLとの差異を感じたな
特にネトゲは雲泥の差
もう10年以上前に光にして当時はFF11とかPSUとかやってたが
ADSLじゃお話しにならんレベルだった
965名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 13:55:49.34ID:wRkxsR+z966名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 15:34:50.17ID:izQKcvJw967名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 15:47:17.27ID:X4p8MNqy >>428
???「貸し剥がしになるがいい!」
???「貸し剥がしになるがいい!」
968名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 17:20:41.27ID:TX/RmK9d ゲームは100GBとかあるんで光必須
たまにファイルが壊れて照合する時もあるし
たまにファイルが壊れて照合する時もあるし
969名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 18:21:55.50ID:eTjdb9UH ADSLで充分だったのに
あーあ
まんどくせ
あーあ
まんどくせ
970名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 19:20:33.75ID:KGNmOSkd ADSL時代に60GB以上は寝てる間にダウンロードしてたな
971名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 19:39:04.74ID:wRkxsR+z 秀丸エディタの最新版をダウンロードするのに、ADSL とVDSL じゃ速度に違いは無い。
56Kアナログモデム時代は15分位掛かった記憶あり。
56Kアナログモデム時代は15分位掛かった記憶あり。
972名無しさんに接続中…
2021/04/09(金) 20:50:21.35ID:wRkxsR+z 窓の杜 ↓
NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズに複数の脆弱性報告
2021年4月9日 15:17
情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズの一部機種に関する脆弱性の情報を公開した。
NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズに複数の脆弱性報告
2021年4月9日 15:17
情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズの一部機種に関する脆弱性の情報を公開した。
973名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 11:44:50.56ID:OHNrmhH6974名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 11:46:02.73ID:NLbDujux 光電話にしてないのか?
975名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 12:32:47.97ID:vMIC4o96976名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 13:44:30.85ID:B12j2hUs >>974
NTTの固定電話を光電話にすると1800円が550円になって-1300円、
マンションタイプならADSL2000円が4000円になって+2000円で
さらに携帯スマホの割引で工夫すればほとんど変わらないけど、
一軒家でファミリータイプだとさらに+1000円かかるからねえ
モバイルwifiで無制限の無線通信にすれば3000〜4000円くらいとマンションタイプと同じ程度かそれ以下で済むけど
データ無制限のところでも使いすぎたら最大1Mbps程度の速度制限があるし
それだと「今日は1日動画を見てよう」とか思うだけでも案外大変なんじゃないか
NTTの固定電話を光電話にすると1800円が550円になって-1300円、
マンションタイプならADSL2000円が4000円になって+2000円で
さらに携帯スマホの割引で工夫すればほとんど変わらないけど、
一軒家でファミリータイプだとさらに+1000円かかるからねえ
モバイルwifiで無制限の無線通信にすれば3000〜4000円くらいとマンションタイプと同じ程度かそれ以下で済むけど
データ無制限のところでも使いすぎたら最大1Mbps程度の速度制限があるし
それだと「今日は1日動画を見てよう」とか思うだけでも案外大変なんじゃないか
977名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 13:59:57.65ID:NLbDujux ADSL2000円で使えねぇだろ
978名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 14:59:25.72ID:TZpeoMJM ひかり電話は基本550円だけど今のところは最低でもナンバーディスプレイやキャッチホンのオプションは付ける予定
ナンバーリクエストも付けると付加サービスセット割引が適用されて880円
550円にプラスすると1430円、余計な付加サービス付きのひかり電話Aの1650円よりは少し安くなるか
普段は留守番電話にして出ないようにすれば全部必要ないかもしれないけど
取りあえずナンバーディスプレイだけは欲しいかな
他の人は基本だけでオプションの付加サービスは使ってないの?
ナンバーリクエストも付けると付加サービスセット割引が適用されて880円
550円にプラスすると1430円、余計な付加サービス付きのひかり電話Aの1650円よりは少し安くなるか
普段は留守番電話にして出ないようにすれば全部必要ないかもしれないけど
取りあえずナンバーディスプレイだけは欲しいかな
他の人は基本だけでオプションの付加サービスは使ってないの?
979名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 15:03:53.15ID:OkTM5jeX たぶんセットのやつにしてる
980名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 16:03:13.78ID:jHenGRB5981名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 16:17:25.66ID:ME7NJDHu 固定電話はこの前解約したけど、オプションはナンバーディスプレイだけつけてた。ナンバーリクエストは電話機にその機能があったのでつけてなかった。
982名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 17:00:02.33ID:TtWin5hr983名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:05:34.32ID:4canOtyx うちも去年まで回転式固定電話だった。電電公社帝国主義時代≠フ音質が良く、
停電時でも通話が出来る電話。ただ難点はこの電話から今時の電話(ナンバーディスプレイ)
や携帯に電話すると「番号非通知」と認識され、怪しいヤツと思われる難点がある。
※ 巣鴨の喫茶店でオブジェとして回転式黒電話が飾られていたのを見たときはショックだった。
停電時でも通話が出来る電話。ただ難点はこの電話から今時の電話(ナンバーディスプレイ)
や携帯に電話すると「番号非通知」と認識され、怪しいヤツと思われる難点がある。
※ 巣鴨の喫茶店でオブジェとして回転式黒電話が飾られていたのを見たときはショックだった。
984名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:15:06.82ID:NLbDujux 停電時、非通知とダイヤル式関係なくね
985名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:21:18.63ID:TtWin5hr986名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:29:24.74ID:XAqNBDyY 黒電話ってレンタル扱いだよな
何十年も使ってる人は総額いくら払ったことになるんだろう
何十年も使ってる人は総額いくら払ったことになるんだろう
987名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:29:37.75ID:4canOtyx YouTube動画
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
#NURO光 #炎上 #開通工事
【概要欄補足あり】NURO光の開通工事が遅くなる理由を解説
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
#NURO光 #炎上 #開通工事
【概要欄補足あり】NURO光の開通工事が遅くなる理由を解説
988名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:35:47.81ID:4canOtyx989名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:39:12.83ID:4canOtyx ひかり電話だと電話番号も変わるんでしょ?
上記のスマサポチャンネルでは市外局番03 06 075等から始まる
番号の方が「信用があると思われている」と解説があった。
上記のスマサポチャンネルでは市外局番03 06 075等から始まる
番号の方が「信用があると思われている」と解説があった。
990名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:55:16.31ID:vBSTB2/o 黒電話だとアナログ回線で外部電源も必要としないから停電時でも通話できるんじゃ?
基地局も停電する程の広域大停電なら無理かも知れんけど
基地局も停電する程の広域大停電なら無理かも知れんけど
991名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 18:57:28.19ID:Z2NP31rV 書き方が悪かったかな、黒電話だけの話じゃないって意味
992名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 19:01:26.46ID:4canOtyx #ひかり電話 #固定電話 #フレッツ
本当に安くなる?「ひかり電話」を徹底解説【固定電話終了⁉第二弾】
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
本当に安くなる?「ひかり電話」を徹底解説【固定電話終了⁉第二弾】
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
993名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 19:47:51.79ID:4canOtyx LINE個人情報管理不備問題解説
65,986 回視聴 2021/03/23
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
LINEの個人情報管理不備問題について解説します。
65,986 回視聴 2021/03/23
スマサポチャンネル
チャンネル登録者数 25.3万人
LINEの個人情報管理不備問題について解説します。
994名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 20:01:30.16ID:TBMaQiRb995名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 22:09:46.12ID:3xtv0OER >>989
番号変わらないよ
番号変わらないよ
996名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 22:12:49.58ID:ullJqtuw 固定電話からの切り替えなら番号そのまま
997名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 22:45:44.21ID:TBMaQiRb ID:4canOtyx
コイツ適当なことばっかり言って間違ってるって指摘されたら連投で荒らしてくるとか最低だな
コイツ適当なことばっかり言って間違ってるって指摘されたら連投で荒らしてくるとか最低だな
998名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 23:22:25.94ID:ltGn2oft NGで
999名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 23:22:27.44ID:xoenyj2o だな
1000名無しさんに接続中…
2021/04/10(土) 23:22:50.68ID:bByv9S97 終わるな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 9時間 31分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 9時間 31分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 配信者の横山緑、繰り上げ当選で国会議員か [961870172]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
