X



【FTTH】BB.excite 69【MEC/Fit】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/19(木) 10:17:24.56ID:JGFrwCCb
インターネットサービスプロバイダー BB.excite のスレです。
このスレでは BB.excite及びMEC光、光FitのFTTHに関する話題を扱っています。
モバイルLTE(MVNO SIM)ADSL等については別に専用スレが存在します。
無関係の話題等は、なるべく避けましょう。

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BB.exciteホームページ
http://bb.excite.co.jp/
障害・メンテナンス・トラフィック情報
http://bb.excite.co.jp/guide/info/
BB.exciteメールフォーム(サポセンに直接意見を言いたい場合はここ!)
https://bbeps.excite.co.jp/cdn/index.ehp
IDセンター
http://regist.excite.co.jp/idcenter/
BB.exciteスピードテスト
http://speedtest.excite.co.jp/
BB.exciteサービス利用約款
http://bb.excite.co.jp/service/agreement/
excite MEC光
http://bb.excite.co.jp/exmec/
BB.excite 光Fit
https://bb.excite.co.jp/fit/

※前スレ
【FTTH】BB.excite68【MEC/Fit】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599983877/
2021/02/09(火) 23:04:44.93ID:K0yN3Zfz
>>360
うちは22時台でも200Mbps出てるが、
地域によってそんなに違うんか
2021/02/09(火) 23:11:00.43ID:0SNEEMD4
光コラボで契約して解約したら回線毎撤去されね?
2021/02/09(火) 23:37:25.27ID:CfpLfo+u
>>358
ないない
PPPなんて電話回線で通信してた時代の技術だぞ

それにNTTもプロバイダがカネを出すなら増強するよって言ったのにプロバイダが断った
プロバイダはあくまでNTTがカネを出して増強しろと勝手なことを言っている

>>360
いやいや400Mbps出てるからwww 快適すぎて困るwww
100Mbpsでいいから500円にしてw
2021/02/09(火) 23:39:14.29ID:CfpLfo+u
おそらくPPPの網終端装置はIPoEと比べてコスパが悪いのだろう
ちょっとぐぐった限りではそんなこと書いてある記事はなかったが

まあ今更化石みたいな装置にカネかけるのもアホらしいしね
2021/02/09(火) 23:43:07.72ID:CfpLfo+u
あとPINGとJitterも劇的に下がったのでとても快適♪
2021/02/10(水) 00:29:51.99ID:RCOKUoNq
>>359
fast.com
speedtest.net
みんそく
NTTのwww.speed-visualizer.jp
で混雑時に計測したら各所ばらばらでみんそくだけ爆速をたたき出してた
2021/02/10(水) 04:25:36.64ID:ZN5ouNLY
>>364
ttps://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html
家庭用の無線ルーターがPPPoEで1Gbps出るようになったのは
2010年頃だから10年以上前の話で
その程度の負荷はハードウェア実装していれば、問題ないはずだよ。
2021/02/10(水) 04:56:43.98ID:ZN5ouNLY
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/830/1830511/
https://ascii.jp/img/2019/03/29/723157/l/2df6ffdaa17a725e.jpg
>速度計測サーバーの置かれたバックボーン回線網への接続はPPPoE。

eoの10Gbpsですら、PPPoEでも可能だったのに
NTTの俺ルール(トラフィック無視でセッション数でしか判断しなかった)が糞すぎたよ。
2021/02/10(水) 08:21:34.26ID:tThV8fUp
今新規申込みしたら、かなり待たされるかね?
去年やったときは初回メールに2週間以上かかったし
2021/02/10(水) 09:02:05.95ID:FKkQy8UB
>>363
NTTが用意したのは、プランを複数用意して値段つけただけ。
最上位のプランでもどんぐりの背比べ
カネ払えば無条件に増設できるわけじゃない
2021/02/10(水) 12:34:41.19ID:WlMPxsdo
君のアパートは無派遣工事で行けるでと連絡のメールが来たが
ここからどれくらい開通まで時間掛かるのかな
契約の案内2週間前、最終端末1週間前とか書いてあるから最短でも2週間掛かるのかな
2021/02/10(水) 12:35:46.37ID:zKLwUSoP
>>371
今は結構かかるから覚悟しろ
2021/02/10(水) 12:55:26.71ID:Nj2XcnDS
>>372
マジか、無派遣でも結構掛かるのか。
最終端末送ってきて線繋ぐだけでも無いんか
2021/02/10(水) 14:28:09.80ID:E9IHXPYi
コロナで動きが鈍ってる上に、年度変わりの移動時期だし
375名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/10(水) 14:34:00.77ID:cfCy/peT
俺はとある地方だが
派遣工事で2月初めに頼んで
平日のみで2月25日工事着工
2021/02/10(水) 15:12:19.48ID:cpLhWiZa
昨日申し込んでまだメールも電話も1つも来てないんだが
そんなかかるんかーマジか
377名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/10(水) 15:27:28.04ID:cfCy/peT
>>376
俺は申し込んで
4〜5日くらいで電話きたよ
2021/02/10(水) 18:55:07.71ID:FKkQy8UB
>>371
無派遣工事ってのは、ONUの発送とNTTの局内での設定のこと。
概ね二週間くらい
2021/02/10(水) 19:28:42.50ID:s5H0sp2s
>>367
無線ルーターとかバカなのかこいつ
NTTのそれにしか使われてない網終端装置がいくらすると思ってんだ

>>368
クソなのはプロバイダが負担するならいいつってんのにそれは嫌っていうプロバイダだ
つまり網終端装置がバカみたいに高いということ

>>370
それはプロバイダが断ったからそうなっただけだ
NTTは悪くない
2021/02/10(水) 21:02:17.06ID:ZN5ouNLY
>NTTのそれにしか使われてない網終端装置がいくらすると思ってんだ

元凶はNGNを作ったNTTだから、先見性のないNTTが負担すべきだね。
2021/02/10(水) 22:00:15.76ID:8wWlsvkF
仕事終わってメール見たら、26日開通見込みのメール来てたわ。
2021/02/11(木) 14:34:27.87ID:Cxner1k0
申込確認のメールぐらいすぐほしいわ
メールが届いてるのかどうかすらわからん
まあサイトで再度申し込もうとすると申込中みたいな表示が出るので申し込んでそうではあるが
2021/02/11(木) 18:18:29.10ID:4YLL81Kw
>>380
それはない
嫌なら使うな
2021/02/11(木) 20:41:25.56ID:j3lHYXCI
広島5日にメンテして200Mbps出てたのにまた2Mbsになったわw
その前のメンテも6日で遅くなったから意図的に何かやってるな
2021/02/11(木) 21:40:04.05ID:G0qMmNmU
ここ時間帯とサイトによって帯域絞ってるよな
2021/02/11(木) 22:40:30.61ID:+CCqy1Kj
エキサイトは悪くないんですNTTが悪いんです
2021/02/12(金) 00:17:36.43ID:DMPvKWgG
久々に5ちゃんで規制かかったけど、これいつまで続くんだ?
2021/02/12(金) 00:29:16.29ID:WPTrJmhn
2mbpsになったらさすがに別のプロバイダーに移るな
2021/02/12(金) 00:48:46.24ID:eqGMaeKz
>>383
1セッション200kbpsとかふざけた俺ルールでブロードバンドとか詐欺的だよ。
それは輻輳が起きてADSL以下になるものも当然で
アメリカなら間違いなく裁判沙汰になっている。
2021/02/12(金) 01:51:23.01ID:8+hS9OVl
昨日から急にプロバイダ規制かかったけど、大丈夫な人もいるみたいだね
2021/02/12(金) 02:42:28.66ID:mSqdFITm
書き込み規制はブラウザ変えると回避出来る
2021/02/12(金) 18:31:45.31ID:5Gm5T5Cb
テレワークで仕事増えまくってるんだろうな
NTTの回線撤去を2週間前に頼んだら間に合わないって
2021/02/12(金) 19:16:04.57ID:/l7Lrh43
>>388
IPoEにしないとどこいっても同じ

>>389
アメリカのネット回線は高くて遅いことで有名だぞ
地域ごとに独占状態だから競争もない
田舎なんか回線自体きてなくて衛星通信するしかない

おとなしくIPoEにしなさい
それで幸せになれる日本がいかに恵まれてるか
2021/02/12(金) 19:16:50.80ID:/l7Lrh43
ただIP変えられないのは困る

だれかIPの変え方知らない?
2021/02/12(金) 21:03:39.35ID:u8zHHiNS
緊急事態宣言が解除されたら
少しはマシになるのか??
2021/02/12(金) 21:11:29.16ID:lQWa5xGv
新参者か?今に始まったことじゃないのに
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/12(金) 21:56:56.79ID:u8zHHiNS
新参者です^^
安易に安いところを選択したら、激遅すぎて困ってます><
解約したいのですが、違約金5000円が発生するようで困ってます><
IPoEに乗り換えれば違約金が発生しないようですが、NTTのPR-500MIに対応していません><
対応ルーターを買うお金もありません><

一体どうすればいいのでしょうか??
2021/02/12(金) 22:10:02.90ID:5Gm5T5Cb
まだ入会出来てないから知らんけど
PR-500MIならIPv6接続できるんじゃないの
2021/02/12(金) 22:25:05.08ID:4JZ7wtOf
>>397
キャンペーン内容
キャンペーン期間中に「BB.excite光 Fit」ご契約の方に
IPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターをプレゼント!

キャンペーン期間実施中
2020年9月10日(木)12:00〜
キャンペーン適用条件

「BB.excite光 Fit」に下記のお手続きで契約完了された方
新規お申込み
フレッツ光からの転用お申込み
光コラボレーション事業者からの事業者変更お申込み
「エキサイト光」からのサービス変更お申込み
※「excite MEC光からのサービス変更申込は適用外」となります。
※他のキャンペーンとの併用可能
2021/02/12(金) 22:44:16.99ID:lQWa5xGv
何の違約金5000円か知らんがNTTならHGW交換依頼するしかないだろうな
NTTがどう出るか知らんけど、レンタルならふつうは無料で交換してくれるって聞いてたけど
2021/02/12(金) 22:52:25.72ID:mSqdFITm
300NEが故障したときに400MIが来たんだけど
職場のVPNに繋ぐことが出来なくて400KIに換えて貰って
そしたら今度は一応使えるけどルーターがVPN関連の接続でエラーログ吐きまくりでエラーログでオーバーフロー
けっきょく400NEを指名で交換して貰ったことがある
2021/02/12(金) 23:05:12.30ID:1nxixoyY
「NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイは使えますか(DS-Liteに対応していますか)?」
といったご質問を度々いただいております。
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/360000120241-BB-excite%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%88-IPoE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8BDS-Lite%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B

BB.exciteのDS-Lite対応サービスでは、ホームゲートウェイを用いたフレッツ・ジョイントによるIPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能を利用していないため、
ホームゲートウェイのみでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。
お手数ですが、別途DS-Lite対応ルーターのご用意をお願いいたします。

対応してないね…

でも、この記事では対応しているらしいが…
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html

これまで、transixのユーザーは、IPv6上でIPv4を実現するため、DS-Liteに対応した市販のルーターをHGWに接続しなければならなかった。
だが、今回の対応により、IPv6だけでなく、IPv4の通信がHGWのみで可能になるわけだ。

どっちが正しいのだろう…
2021/02/12(金) 23:23:37.01ID:lQWa5xGv
そこは疑問に思ったが誰か人柱になってほしいw
2021/02/12(金) 23:25:09.27ID:JkOeelHd
NTTのHGWはDS-Liteに対応している…
だがBB.exciteのDS-Liteには対応していない!!!( ー`дー´)キリッ!!

という、意味なのか??
2021/02/12(金) 23:35:34.09ID:lQWa5xGv
自分が推測したのは公開のタイムラグ
EXCITE側の情報更新遅延ではないかと,EXCITE側の情報が何時の物であるかわからない
HGWの対応については2020年だからこちらの方が新しいのではないかと
よくわかりませんが
2021/02/12(金) 23:56:57.07ID:5Gm5T5Cb
そういや楽天さんも対応未定になっとるな
ttps://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC113
2021/02/13(土) 01:33:24.88ID:J900y8fW
>>397
キャンペーンでIPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターもらって始めたけど
2000円くらいで買える安物だよ
5000円の規約金?より安い
2021/02/13(土) 02:03:15.65ID:Dw/6r3Lh
なるほどNTT側とVNE側の準備が出来ていてもISPが申請しないと使えないらしい
2021/02/13(土) 02:06:07.08ID:Dw/6r3Lh
ISPがHGWへソフトウェアを配信しなければいけない、それだけ手間な事なんだな
2021/02/13(土) 02:06:43.09ID:Dw/6r3Lh
すべてはEXCITE様次第ということか
2021/02/13(土) 12:02:07.63ID:uRnF4gVD
>>397
カネがないやつは我慢しろ!
2021/02/13(土) 12:08:37.22ID:uRnF4gVD
>>398>>402
できないよ
NTTとプロバイダは仲が悪いから対応しない
対応してるのはNTT系列のぷららだけ

>>404
そうだよ

>>405
>最終的な方法や提供時期はISP側からの発表次第になる

ISPが対応しないんだからできるわけない
2021/02/13(土) 13:33:07.80ID:WyMsbOG6
サポセンに問い合わせてみたら、こんな回答が…

NTTのレンタル機器にてDS-Lite方式を利用するには、「フレッツジョイント」のお申し込みが必要となります。
しかしながら、「フレッツジョイント」につきまして、現時点では、弊社における今後の取り扱い予定はございません。

恐れ入りますが、弊社サービスのご利用において、NTTのレンタル機器でDS-Lite方式をご利用いただくことはできません。
ご希望に沿えず申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう、お願いいたします。

>>409が正しかったわけだが…
2021/02/13(土) 14:09:59.84ID:3yslzRzS
>>413
手間とかじゃねえよハゲ
正しいのは俺だ
2021/02/13(土) 14:12:18.77ID:3yslzRzS
ID変わったけど412な

IPoEでv4のアドレスが変わることは確認
だが手間がかかる
v6の方が簡単に変わる

インターネットははやくv6へ移行しろ
とりあえず5chは移行しろ
2021/02/13(土) 14:33:20.23ID:neY9wiWk
余計なコストかかるってことだろ
2021/02/13(土) 14:55:27.60ID:neY9wiWk
nuroやソフバンみたいに工事完了までポケットwifi貸してくれんかな
2021/02/13(土) 19:05:05.81ID:9OiFkbB4
ADSLが3月末に終わるってことで昨日申し込んだけど
それまでに開始できなかったら困るなぁ
2021/02/13(土) 19:19:14.34ID:EhaNMx/3
工事の必要がない事業者変更でも、申し込みから開通まで月跨ぎ1ヶ月かかったからなぁ。元のプロバイダーの違約金無料期間が2ヶ月あってよかったよ。
2021/02/13(土) 22:21:21.14ID:tvZ2he2H
違約金4400円が消えるまで、
この時間帯は楽天モバイルのテザリングで頑張るしか無いな…

1年間無料で助かった…三木谷さまバンザイ!!\(^o^)/
2021/02/14(日) 00:03:10.24ID:F4B8gOd6
>>413
ヤマハのルーター・・・ ええでっ!

NVR510ででーえすらいとつこうてる
422名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 00:23:58.38ID:0HE2Ha8H
以前工事後の速度低下が酷いと書き込んだ者だけどPPPoEを諦めてIPoE契約しました
PR-400N E----- Aterm WG1200HS3 ------PC(有線) 接続で下り280Mb〜600Mb 上りは150Mb前後出ています
(ブリッジ)     RT DS-Lite(transix)
ただし、1GB以上のファイルを落とすとき途中で止まってしまう現象が起きます、それ以外はIPoEに不満はありません
私はNTT西日本管内なのでポイントで貰ったAterm WG1200HS3がDS-Liteに対応していて良かったです
2021/02/14(日) 01:22:03.10ID:7EQm3N/f
NTTに依頼を出すと、一件いくらでカネかかるんだよ
法人間取引の額なので、数万円〜数十万円
ルータメーカーからバルク買いして配った方が圧倒的に安い
2021/02/14(日) 02:42:18.49ID:tz4czn7M
>PC(有線) 接続で下り280Mb〜600Mb

PPPoE接続だから、混んでる時間帯で
ココまで速くしろとは言わないが…
せめて、最低でも10分1の20Mbpsぐらいは出てくれないと…

現実は1Mbps以下だからなぁ……
2021/02/14(日) 13:04:43.61ID:9OBHOjzF
ADSLからここに乗り換えようと思い、読み流しましたが
いろいろ難しそうだし、速度も不安定なようなので怖いです。

今のADSLではいつでも安定して6mbps出ています。
これより速くて安定しているなら乗り換えるのですが。。
2021/02/14(日) 13:20:19.71ID:OK3VzuZQ
まぁ安いということはそれなりに理由があるわけでありまして・・・
2021/02/14(日) 13:34:14.09ID:bJooN+97
>>425
俺もADSL使っていて7Mbpsぐらい出てるよ 9月末までに他のネット回線に替えないといけないから悩んでる
2021/02/14(日) 14:15:08.88ID:fKkqO/H6
>>425
安定したネット回線が欲しいならそれなりの金を出せ
2021/02/14(日) 16:01:14.87ID:A6z0fYsH
>>425
こちら下り5M、上り0.8M
下りでこれくらい出てたらYouTubeで720pは見れるね
2021/02/14(日) 16:10:17.36ID:xgJwAnT8
>>428
今もADSL月2000円で安定してるんだが
光ってほんと不安定なんだな
2021/02/14(日) 16:25:05.28ID:Fa49Kh+O
光が不安定ってどういうことよ
2021/02/14(日) 16:50:40.68ID:KjLRYDhA
>>424
> 現実は1Mbps以下だからなぁ……

しかしおま環とはいえ低すぎるね
うちはPPPoE接続で混雑時でも3桁Mはキープしてるけど
その感じだと収容グループがヘビーユーザーばっかりなんじゃないかな?

>>430
ADSLで遅い人いくらでもいるから光が不安定とか関係ないだろうね
2021/02/14(日) 17:21:19.96ID:ldhNLz3H
IPガチャしまくってるんだが速度が安定しないw
みんそくでうちの地域のPPPoEの各プロバイダの上限速度見たら240Mbpsだったわ
2021/02/14(日) 17:45:22.56ID:zp3uz9Lz
20〜24時:遅い時で1Mbps以下。特にyahoo・楽天・imgur等は糞遅い。逆にyoutubeはそれなりの速度が出たりする。サイトによってかなりの差が出る。

深夜の3時以降:爆速になる。常時100Mbpsは出てる模様

こんな感じ
2021/02/14(日) 17:52:44.79ID:zp3uz9Lz
今の時間帯でもYahooのニュース動画にアクセスすると
エラーが発生して見れない状態…

逆にビリビリ動画は何とかも見れたりするが…
436名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 17:57:17.42ID:BIC0l9LT
>>435
それってpppoeの話?
2021/02/14(日) 17:58:54.01ID:zp3uz9Lz
Amazonは普通に開くけど
楽天は糞遅いわw完全に表示されるのに3分以上掛かってる

どうしてこうなるんだ??
2021/02/14(日) 17:59:23.40ID:zp3uz9Lz
>>436
そうです。
2021/02/14(日) 18:25:46.34ID:dXJjEvdS
ADSLを継続して光をサービス終了にすればいいのにね
440名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 18:28:34.24ID:BIC0l9LT
>>438

あっ・・・(察し)俺mec
2021/02/14(日) 18:30:49.06ID:aXsN0AQP
exciteは他の部屋でテスト中で普段使ってるソネット今測定してみたけど普通に速度出てる@都心のフレッツギガマン
exciteでも似たような感じでプロバイダーの差は余り感じない
https://www.speedtest.net/result/10927616098.png
2021/02/14(日) 18:39:34.01ID:PEb7e9D1
FITってのはPPPOEなの?
2021/02/14(日) 18:46:59.01ID:X2yVMqak
>>442
MECと名のついてる物は全部IPoE
2021/02/14(日) 19:50:47.04ID:PEb7e9D1
>>443
FITはMECなの?
2021/02/14(日) 20:08:46.63ID:nkobgw9M
>>441
PPPoEはNTTの回線次第だからな
どこのプロバイダでも同じ
2021/02/14(日) 22:23:48.52ID:ehov0+JZ
広島2Mbps…
NGNの速度も340Mbpsしか出てない…
2021/02/14(日) 23:01:10.74ID:+LT3ETJm
>>445
結局誰と回線共有してるかで決まるんじゃないかと思うわ
共有者にヘビーユーザーが多いとどうしようもないしね
2021/02/15(月) 00:10:42.25ID:R0SQSLv7
駅がtransixに払ってる額が少なくて、IPoEすら帯域制限で2Mbpsくらいになる
回線をそのまま別プロバイダにしたら常時500Mbps以上出る。
近所にヘビーユーザーいる話ではない。駅の問題。
2021/02/15(月) 00:11:32.94ID:9VZ4Qssm
>>444
https://bb.excite.co.jp/fit/
そう言われるとMECとはどこにも書いてないな
でもIPoEなのは間違いない
2021/02/15(月) 00:55:50.49ID:ksMEmMya
>>448
https://bb.excite.co.jp/info/detail/459
【BBエキサイト(光回線・プロバイダ・IPoE接続)】
速度改善のための設備増強のお知らせ
2021年1月28日

これは何だったんだろうw
2021/02/15(月) 11:05:17.99ID:jHrCQvec
>>448
>駅がtransixに払ってる額が少なくて、IPoEすら帯域制限で2Mbpsくらいになる

しかし2Mとかスマホで良いんじゃね?
2021/02/15(月) 11:25:32.69ID:r5XzZCNZ
インターネット無料マンションなんだけど、夜が遅いから個人でexcite光のIPoE契約したらそっち使えるの?
LANケーブルを壁に直に指して無線LANルーターとか使う仕様になってる
2021/02/15(月) 11:54:58.67ID:eYxDMUQr
フレッツが提供されてたら使える
エキサイトも、夜遅いかもしれないけど、マンション共用の無料インターネットよりはマシかもしれないw
2021/02/15(月) 12:12:35.32ID:9VZ4Qssm
>>452
その手の住宅に別途フレッツ来てる気がしないけど聞いてみたらあるかもね
2021/02/15(月) 12:23:43.30ID:eg+2/b68
>>452
無理、マンションから個別にipを振られているから
個人で別途回線を引かないと回線契約ができなあ
2021/02/15(月) 12:52:24.09ID:xpLHxoEn
引っ越し先が団地だけど1Fの角部屋で電線がすぐ近くにあるので
交渉して光ケーブルをエアコンダクトから通して入れるように計画中
団地の管理は退室するとき戻せばいいと言ってる
NTTは調査待ち。遅い
2021/02/15(月) 13:01:21.35ID:ggADctfs
ネット無料賃貸っていいなと思ってたんだが、遅いんか。YouTubeとかもキツいくらいなのかな?
2021/02/15(月) 13:32:35.13ID:xpLHxoEn
Wimaxが繋がってるだけだったりしてな
2021/02/15(月) 14:35:39.04ID:XNrvXVky
うちの近所は、地元のケーブル局が張り切って勢力拡大図ってたよ
2021/02/15(月) 20:48:14.52ID:/muIle/9
>>448
IPoEはあたりまえ
安いんだから投資できるわけない

いくらでも高いことへ変われ

>>452>>456
固定引かなくても無線でいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況