X



【FTTH】BB.excite 69【MEC/Fit】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/19(木) 10:17:24.56ID:JGFrwCCb
インターネットサービスプロバイダー BB.excite のスレです。
このスレでは BB.excite及びMEC光、光FitのFTTHに関する話題を扱っています。
モバイルLTE(MVNO SIM)ADSL等については別に専用スレが存在します。
無関係の話題等は、なるべく避けましょう。

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BB.exciteホームページ
http://bb.excite.co.jp/
障害・メンテナンス・トラフィック情報
http://bb.excite.co.jp/guide/info/
BB.exciteメールフォーム(サポセンに直接意見を言いたい場合はここ!)
https://bbeps.excite.co.jp/cdn/index.ehp
IDセンター
http://regist.excite.co.jp/idcenter/
BB.exciteスピードテスト
http://speedtest.excite.co.jp/
BB.exciteサービス利用約款
http://bb.excite.co.jp/service/agreement/
excite MEC光
http://bb.excite.co.jp/exmec/
BB.excite 光Fit
https://bb.excite.co.jp/fit/

※前スレ
【FTTH】BB.excite68【MEC/Fit】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599983877/
2020/11/19(木) 10:34:32.58ID:CSJ+oQmj
板ごと死んだの?
2020/11/19(木) 11:09:09.76ID:nZERUMCK
そんな気がする
2020/11/19(木) 12:31:45.96ID:QR0dqev3
なんとまあ
2020/11/19(木) 12:38:42.47ID:KCNAFcje
復帰記念カキコ
2020/11/19(木) 13:43:31.49ID:qX3gzLH3
なんか鯖の時計が狂って全スレ古すぎってことで過去ログ行きになったらしい
2020/11/19(木) 14:20:43.90ID:CSJ+oQmj
鯖の時計なんてどうやったら狂うんだ
2020/11/19(木) 15:35:08.16ID:qJjbelrq
とりあえず、革新か保守か
2020/11/19(木) 15:38:27.53ID:qJjbelrq
isp系の板、いくつか格納庫行きになっているね。
2020/11/19(木) 16:46:39.14ID:5NooAapf
>>7
電池交換
2020/11/19(木) 18:01:33.87ID:fMYsXV7c
てすと
2020/11/19(木) 18:39:57.91ID:f9XEMlIk
>>1
2020/11/19(木) 21:01:33.25ID:Tzj07Beu
>>6
これが「鯖を読む」という諺の謂れである
2020/11/22(日) 00:48:12.63ID:0ayGg725
>>7
512第三の男の娘 ★2020/11/19(木) 15:55:41.98ID:CAP_USER9
>>508
mao.5ch.netでの不具合についてDC側に伺ってみました
結果としては以下の通りになります

mao.5ch.netは物理的な移動を終え電源が再投入されましたが
サーバ起動時に何らかの障害が発生したために掲示板機能が一時的に喪失しました
その障害調査に時間を要したために復旧に時間が掛かってしまいました

また前述障害によりサーバ起動時の初期設定スクリプトがうまく動かなかったため
サーバ自身の内蔵時計が上手く設定されなかった(未来時刻になっていた)ことにより
多くの板でDAT落ちが発生した模様です

現状では時刻設定も機能しており掲示板としての機能は正常に動作しております
またDAT落ちになったスレッドに関してはお手数をお掛けしますが新たにスレッドを立て直すことをお勧めします

いろいろとご不便をお掛けしまして申し訳ありませんでした
2020/11/22(日) 17:24:00.00ID:YeoOpH5C
前スレじゃ不満が多かったけど
どうなんだろうな?
普通に快適だ
2020/11/23(月) 00:57:02.88ID:X4A9elRS
BB.exciteからの事業者変更の時の月額料金って
エキサイト光は「解約月は日割り」「変更日が1日の場合は前日までの利用扱い」なので
1日に変更すれば重複期間なし、仮に1日以外でも日割り、になってるけど
光Fitの方は「使用量に応じた月額料金を満額」とだけの記載で「1日の場合」の記載もなし

これって1日に光Fitを全く使用することなく事業者変更しても
変更月の光Fitの最低料金は移行先と重複して発生しちゃうってことかな?
1716
垢版 |
2020/11/23(月) 14:12:13.64ID:X4A9elRS
サポートに問い合わせたら回答あって
光Fitも1日に事業者変更した場合は前月末までの利用料金請求だそうです
2日以降だと日割りなしで満額(ひかり電話等のオプションも満額)なので
1日の変更がおすすめらしいです
2020/11/23(月) 17:43:50.43ID:naD3Msaq
休日よりもテレワークしてる平日のが多く使ってる
2020/11/24(火) 07:00:39.59ID:FR67jnUq
fitにしてから朝とか夜、インターネット接続が見つかりませんになっちゃうことが結構あるんだけどこれって普通?
昨晩などルーターが置いてある部屋でネットしようとしても全然つながらなかった
2020/11/24(火) 07:15:24.45ID:mx/Y0AM9
そもそもルーターのインターネット接続が切れているのでは?
2020/11/24(火) 22:33:51.90ID:lF9kuSh8
まじで開通まで2か月コースかよ
22名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/25(水) 13:55:53.92ID:uiDzGvU0
>>21
もうすぐ新規申込みでの工事日だけど、申込みから1ヶ月と2週間だったよ
2020/11/25(水) 19:12:11.46ID:XpIyeqlX
VDSLのIPv4 PPPoEだけど、本日19時時点で下り72M、上り95M出ており、実用上問題なし。
速度遅いの酷評がガセネタだったのか、たまたま測定時の運がよかっただけなのか・・・
2020/11/25(水) 19:21:18.66ID:CyqmoTh7
>>23
舐めるなよ
これから遅くなるから
2020/11/25(水) 20:20:57.49ID:XpIyeqlX
>>24
本当だ。20時に測り直したら、下り22M、上り77Mになった。。。。
2020/11/25(水) 20:38:17.75ID:eb3ea4t4
1年前くらいに脱駅して、様子見に来たけど、やっぱり遅いままなのな
当時は1Mbps割り込んでたから、だいぶマシにはなったみたいだけど。
2020/11/25(水) 20:49:01.00ID:uMYi/Ler
>>25
それまだ序の口だぞ
2020/11/25(水) 21:07:57.91ID:XpIyeqlX
19時:下り72M、上り95M
20時:下り22M、上り77M
21時:下り5M、上り74M
2020/11/25(水) 22:04:03.77ID:XpIyeqlX
19時:下り72M、上り95M
20時:下り22M、上り77M
21時:下り5M、上り74M
22時:下り3M、上り71M
2020/11/25(水) 22:12:36.89ID:I4wSOV9Q
3Mて
ADSL以下じゃねーか
2020/11/25(水) 22:21:53.96ID:yDSr3eZR
https://indiacsr.in/wp-content/uploads/2020/08/3M.jpg
2020/11/26(木) 07:09:42.37ID:Kvl33EW8
MEC光も1M切ってからが本番だからなw
2020/11/26(木) 20:30:43.88ID:JTZKPJH+
なんか最近遅い

画像ですら読み込みに時間かかる
2020/11/27(金) 12:16:43.75ID:7dupNtwi
ノーマルのexcite光だけど、11時前から急にインターネット繋がらなくなった
有線LANで繋いでも駄目でお手上げ
zoom会議中だったけどテザリングで乗りきるしかない
2020/11/27(金) 18:38:20.50ID:jgqnjHLz
昨日からfit使い始めたが何か色んな板が規制で書けないんだがいつもそうなの?
ちなみにここも書けない
2020/11/27(金) 18:40:09.40ID:X6tVXwuV
余所でやってください
当分お断りしています
2020/11/27(金) 19:53:34.70ID:WcIjbmRw
楽天モバイルに加入して、一年無料使えば良いじゃない
2020/11/27(金) 20:53:10.18ID:XpfZrKic
>>34
証拠と共に消費者ホットラインへ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
2020/11/27(金) 22:33:46.21ID:9ObD9uRS
テスト
2020/11/28(土) 19:38:47.42ID:j2+M/nZ2
昨日あたりからやけに速いような気がするんだけど
勘違いかな?
2020/11/29(日) 19:59:23.07ID:BboN81Ra
BBエキサイト早いの?
2020/11/29(日) 20:56:23.00ID:7XuGMVqP
>>41
多分遅い
つか他を試したことない
2020/11/29(日) 23:26:35.73ID:mEKsFL6w
最近、駅から他社に乗り換えたけど
昼間
MEC光     v6プラス
200〜250M 600〜800M
夜間
1M〜8M 500〜600M
だった
プロバイダ変えるだけでここまで爆速になるとは知らなかった
Youtubeとかがまともに見れないのはさすがにきつい
2020/11/29(日) 23:45:06.73ID:CCkStWaQ
最安プロバイダだからな、そろそろ限界なのかな
2020/11/30(月) 21:44:24.29ID:FCipWmm8
そうかmec光の夜間そんなに遅いんか。うちはそうでもないんだがなあ。
2020/12/01(火) 07:48:15.12ID:Pw5fwcLe
>>43
『MEC光』と『v6プラス』で比較してるのが気になる
もしかして『MEC光』のほうではIPv6 IPoEを使ってなかったんじゃないか?って
2020/12/01(火) 08:22:25.37ID:9ui6TS1g
MEC光はtransixのみでPPPoEが存在しません
2020/12/01(火) 12:36:50.13ID:3P1pPO/6
MECはPPPoEよりも遅いんだぜ
2020/12/01(火) 13:30:34.29ID:FFKlUZqj
それはない
2020/12/01(火) 20:09:12.00ID:ChbGnmpc
VDSLの通常光にIPoE接続プランを追加で付けたが、20時時点で90M出てるので御の字。
PPPoEのときは、10M行かないことが多々あった。

IPoEのMEC光で数Mはさすがに何かの誤りでは?と思った。
2020/12/02(水) 08:53:35.85ID:QQ4uIjx+
公平制御の闇だな
2020/12/02(水) 12:27:47.01ID:YvJnB0gn
>>50
MEC光、1M切ったりするよ
2020/12/02(水) 20:04:15.67ID:t6R5l9G5
今日サポートに
『MEC光申し込み検討中なんだけど開通までどれくらいかかる?』
って聞いたら
『現在申し込み殺到で申込内容確認の電話だけで1か月待ち』
『開通までは1か月半から2か月待ちになります』
って言われた。

大人気やね。
2020/12/02(水) 21:15:12.24ID:W3I/iRtp
「お申込みから連絡まで3週間以上かかる」というメールが来たが、実際は1週間後に連絡きて、工事は申し込みから4週間後になった。
2020/12/03(木) 00:18:25.05ID:x+1P8kTB
都内だけど普通に2か月弱かかったわ
なにが原因なのか知らんが
2020/12/03(木) 00:44:00.70ID:o/XIe/yE
規制 はいった?
2020/12/03(木) 01:06:29.96ID:SNuRXHOY
リモートワークなら、昼間速けりゃいいので、
夕方から遅くなるMECは、残業防止にいいかもな
画期的だ
2020/12/03(木) 20:59:34.54ID:1iF9l7uc
やっと解除されたw
2020/12/04(金) 00:10:26.53ID:mH7Dz27U
昔は2ちゃんで規制頻度が高いくらいで
安かろうだけどそれなりに速度が出る良回線だったのになあ

もう脱駅したから
自分の選択が正しかったことを確認するために
たまに覗きにくるだけだけど
2020/12/05(土) 19:35:55.30ID:UVw1hIag
fit契約したけどどうも不都合ばかりだから解約しようと思うんだが短期間で解約しても大丈夫なんだよね?
転用できたから工事費はない
2020/12/05(土) 20:50:46.09ID:RiC4Hsj2
>>60
ただの機器の初期不良かも?
2020/12/05(土) 21:20:51.63ID:UVw1hIag
>>61
うーん、もらったルーターだからその可能性も含めて何度も問い合わせしたけど身になる回答なく改善なし、今のところルーター交換もなし
解約して問題ないならもうさっさと変えた方がいいかと思って
2020/12/06(日) 06:20:16.70ID:FGDhwWs8
ipoeなら特に設定いらないはずだけどね。
前のところのipoeの設定が切れてないとかは?あとは、ルーターの電源切って24時間置いてみるとか。
64名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/06(日) 13:05:48.75ID:D74HXO1s
ルーターもらえる期間とっくにすぎてて草。
とんでもない情弱発揮してもうたわ。へこみ中。
2020/12/06(日) 15:38:40.95ID:5jNmRdYu
ここはサポートも良くないし、長く使い続けたいプロバイダではないな
ルータもらったり初期工事無料でやってもらったらさっさと乗り換えたほうがいいかも
2020/12/06(日) 16:27:13.18ID:7nddcXMu
500円で文句言うな
2020/12/06(日) 18:26:11.59ID:gJwdE/Xo
プロバイダになんのサポートを求めるんだ
2020/12/06(日) 19:49:27.83ID:N4ZkKPRY
サポートなんていらないから安くしろって人専用のISPだよね
パソ通含め25年以上ネットしてるがサポート受けたことがないな
運がいいだけか?
2020/12/06(日) 23:12:23.83ID:4ybisMKk
どうせ役に立たないサポートしかしないので気にしてないな
帯域やインフラ整備の方が大事
駅にはどちらも無いけどなー
2020/12/07(月) 09:38:35.85ID:K0KSxnEZ
サポート通話が有料なのがw
フリーダイヤルぐらいしろよw
2020/12/07(月) 18:49:06.89ID:D0i+9+zp
最低利用期間の設定がないので、いつ辞めても違約金かからない
2020/12/07(月) 19:02:39.12ID:SjcZdPtO
>>70
サポートが無料なわけないだろ

月額1000円高いOCNでも行け
73名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/07(月) 19:53:28.43ID:Cjb1jw/g
>>62
>>63
ルータの機種知らないが、ちゃんとtransixのDS-Liteに設定されていることは確認済み?
2020/12/07(月) 20:53:05.63ID:iQewEzZR
有料なだけじゃなく悪名高いナビダイヤルだぞ
2020/12/08(火) 19:43:32.65ID:fkES6Hr3
電話サポートなんてそれでいい
2020/12/09(水) 12:03:35.55ID:fynbpZMv
無料工事だけしてもらって即解約、楽天光に乗り換えていいの?
2020/12/09(水) 12:36:00.74ID:/wnWC1LR
いいわけない
2020/12/09(水) 19:19:11.59ID:gtpq0Fj0
光回線無料工事ありがとうございました 
段階性料金を50ギガ単位にして貰えれば嬉しいです
2020/12/09(水) 23:44:58.05ID:uY0PL8Y4
>>70
フリーダイヤルだったらお前みたいなクレーマーが長々文句垂れるからやってないんだよ
2020/12/10(木) 07:38:37.32ID:F7aO+0Yp
ナビダイヤルが気になるなら契約する前に確認しておかないと
あと足抜けの方法もな
2020/12/11(金) 01:24:09.53ID:w7VzgsbN
無料工事だけしてもらって即解約したけど何も言われなかった
最低期間もないので違約金もない
2020/12/11(金) 07:13:55.90ID:JT7L2Ic8
fit契約の皆さんは毎月最低料金?30ギガの壁は一体どんなもんかと
83名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/11(金) 09:47:18.50ID:rQfsrH78
BB.excite 光Fitってどうなの?
夜速度落ちるのか?
2020/12/11(金) 22:10:06.57ID:jcivNb5o
>>80
楽天モバイルの通話料無料を鵜呑みにしてナビダイヤルかけた俺、無事死亡
2020/12/12(土) 05:56:23.75ID:/wmqFjvY
mec光だけど回線死んでる…
2020/12/12(土) 09:28:14.91ID:x+DC06br
ダイヤルQ2というのがあってだな
2020/12/12(土) 11:13:29.24ID:/H7qJncj
ナビダイヤルが無料通話対象になるとこってあるのか
2020/12/12(土) 12:10:48.42ID:dDupxAAx
>>86
聞いたことあります
女の人とえっちな話ができるんですよね
2020/12/12(土) 12:31:46.93ID:PC41mlKq
エキサイトのサポートは繋がらないのに電話代が掛かるのがw
解約手続きしたいのになかなか繋がらなかったw
2020/12/14(月) 16:07:20.43ID:BgEpaXtC
親回線のIIJスレって無くなったのか
mioのスレはあるようだが
2020/12/15(火) 21:26:48.79ID:kHxPY3DT
重い
2020/12/15(火) 21:51:38.41ID:dUKX2Ahi
mecだけど、激遅になった。
昨日までは100mbpsは出てたのに
今日は3mbpsしか出なくなった…
2020/12/15(火) 23:08:53.94ID:gplFxPiu
大元のIMFが公平性がうんたらで帯域制限かけるからなあ
これはばかりは駅ではどうしようも無い
2020/12/16(水) 07:43:01.48ID:jxqiju7S
またそういうデタラメを
安くするために帯域制限付きの契約なだけだ
Hybrid64やFiberAccess/NFなら問題ない
2020/12/16(水) 13:37:34.94ID:QpBswoOO
>>93
制限かけてるのはexcite
96名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/16(水) 17:41:14.57ID:P3w5Z+bC
1000円以下で変動ip制で早いプロバイダおしえてくれませんか
2020/12/16(水) 17:42:30.94ID:gYJ0F7Gk
そんなプロバイダー無いよ
2020/12/16(水) 17:47:52.34ID:aS3RcPoy
ぷらら光メイト with フレッツのv6コネクト(AsahiネットのDS-Lite)でそれなりに速いようだけど
アドレスは替わるのかな?
99名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/16(水) 17:50:00.64ID:P3w5Z+bC
アサヒネットは安いから前に使ってたが、数時間じゃなく数日ネットが全くつながらない
傷害を年に何回もやらかしてたから、怖くて使えない
変動ipでやないとバーベキューされたとき、5ちゃんに書き込めなくなるから困る
2020/12/16(水) 18:01:27.00ID:aS3RcPoy
わがままだなー
PPPoE+v6プラス等が両方使えるISPにするしかないね
大抵のところが2年縛りで月千円だ
2020/12/17(木) 01:08:06.08ID:pgtmHP78
transixのDS-Liteであれば変動IP
2020/12/17(木) 08:55:51.55ID:nGTPANj2
千円以下のtransixはオススメできない
2020/12/19(土) 06:50:10.04ID:atdSKRH3
transixやめとけ
JPNEなら同じ値段で500倍くらい出る
2020/12/19(土) 10:25:01.26ID:AajTV0US
>>103
でもお前いつも高価なオープンサーキットを勧めてるじゃん
2020/12/19(土) 14:43:07.12ID:V5fLIl25
光回線+コネクトIPoEと通常の駅光とfitならどれが安定してるんだろう
2020/12/19(土) 17:09:30.63ID:l+jEG2pD
うちは500円から700にしたら安定した
2020/12/21(月) 07:50:28.52ID:gKmYMpyS
うちはtransixからv6プラスにしたら安定した
2020/12/21(月) 23:23:40.06ID:yzsIWAWW
JPNEを採用しているサービスは大概料金高い
transixはプロバイダによって速度が違うので一概に良し悪しなんとも言えないが、Exciteが速くないことは確か
2020/12/22(火) 09:05:35.58ID:3AS4KmL6
企業名とサービス名がごっちゃで気持ち悪い

企業名(略称)
JPNE
mfeed

サービス名
v6プラス
transix
110名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 14:30:20.95ID:1tdUvpEY
transix 接続で1日1-2回接続が切れるんだけど
これってルーターが悪いんですかね?
バッファローの1166DHPLです。
2020/12/22(火) 14:32:07.81ID:81Xp6QcV
>>110
わりとある
ルーターの設定でインターネット@スタートをやめてtransix固定にすると少しは改善するかもしれない
しないかもしれない
2020/12/22(火) 15:40:33.67ID:nWE6eYAs
WXR 1750DHPはぶちぶち切れたけど2533DHP2と5970AX12は特に問題は無かったな
問題は切断されたと思うぐらい回線が遅かったけど
FF11でサーチができない位、MEC光は遅かった
2020/12/22(火) 16:17:12.99ID:sePN1VEr
WXR三昧
2020/12/23(水) 07:23:33.53ID:GnGRFejf
夜になると1Mbpsも出なくなる辛い
2020/12/23(水) 08:19:53.21ID:ucChIkNP
>>110
Android9以上ならプライベートDNSの設定で
dns.googleにすると切れにくくなった
2020/12/24(木) 02:05:55.11ID:JpUL+LWj
>>114
700円のIPoE接続プランに申し込めば。
今なら最大2か月無料。
改善されなければ、駅ごと退会して別のところへ行った方がよい
2020/12/25(金) 22:03:59.25ID:2rJhJ5GO
Fitは自社のPPPoE接続もノーカウントですか?
あくまで他ISPのPPPoE接続のみ?
2020/12/26(土) 01:22:09.95ID:g2kUG5vY
mecだけど、夜中50mbpsしか出ない・・・
2020/12/26(土) 07:58:03.01ID:ov2BdZfk
Mbps
2020/12/26(土) 09:03:21.43ID:zoTgMsOd
50Mも出れば十分だろ
2020/12/26(土) 13:08:17.39ID:D4onG2no
>>116
まだ速い
うちはMEC光で夜間
300M→100M→50M→10M→5M→3M→1M未満
だいたい2年で気がついたらなっていた
2020/12/26(土) 15:03:16.50ID:g2kUG5vY
IPoE接続プランで速度出ていたから、MEC光も大丈夫と思ったらダメだった
2020/12/26(土) 18:58:40.57ID:RG2JVYCI
ここ速度遅いのか
契約すんのやめとこ
2020/12/26(土) 23:49:51.44ID:MAQkrp/y
今はどこが人気なんですか?
2020/12/27(日) 01:43:07.17ID:+/ZgD0J8
親回線がIIJじゃないところを選んだ方が良い
2020/12/27(日) 12:47:07.16ID:liKVpshX
遅くなったらさっさとプロバイダ変更したほうがいい
イライラして使い続けてもしょうがないだろ
2020/12/27(日) 13:05:55.17ID:ysBeNNJh
楽天光はどうなんだろ
今なら一年間無料だし
2020/12/27(日) 14:20:05.32ID:I7gilWe+
本当に良いプロバイダは誰も勧めない
大勢が押しかけたら帯域逼迫して自分が困る
2020/12/27(日) 14:34:39.25ID:DhoC2UXH
FiberAccess/NF
2020/12/27(日) 15:49:36.94ID:m/VDVND6
どうにもダメだから楽天行きたいけど楽天モバイルに移れるのが来年2月以降、それまで我慢するのが辛い
楽天無料はモバイルないとダメなんだよね?
2020/12/27(日) 20:12:45.91ID:6t3hOwRq
unlmit会員だけだね
132名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/27(日) 22:28:30.33ID:SqZ/aP66
エキサイト光だがヤフオクの画像でてこねーぞww
133名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:30.58ID:bX4V4/hW
MEC光を契約したのですが、対応無線LANルーターをまだ所持してません。
色々と試してますが、非対応無線LANルーターやパソコンで直接繋げないでしょうか?
2020/12/28(月) 22:54:43.57ID:4VJ8weUZ
広島2Mbpsしかでねぇ…
2020/12/28(月) 22:57:22.30ID:m7xIhDbF
>>133
できるけど危険
やり方わからないちしきレベルならやらない方が良い
2020/12/28(月) 23:25:55.25ID:A6x1oPRc
>>133
なぜ、100円ルーター借りなかった?
やりたいことが出来るようになるまで繋ぎで借りておけば良かったのに。
137名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/28(月) 23:43:57.93ID:bX4V4/hW
>>135
>>136
回答サンクス
ルーターの対応・非対応はよく理解してなかったのです。すみません
前のルーターも古くなってきたし、折角なんで買い替えます
2020/12/29(火) 00:22:49.86ID:z3x0DT1M
ルーターは、消耗品だよー。5年置きぐらいに、買い替えたほうがいい。なんなら、3年でもいいぐらい。
2020/12/29(火) 11:29:07.42ID:Cx6D2H+e
>>137
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/360000120241
対応ルーター良く調べて買いなよ
安いやつでも対応してるのはある
2020/12/29(火) 12:13:28.55ID:lA66eHxW
月100円でレンタルできるのは良いサービスだよな
5Gでも問題なく使えるし
2020/12/29(火) 19:03:50.44ID:3iiMEv2W
> 5Gでも問題なく使えるし
142名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/29(火) 23:12:08.86ID:5lS3gSRX
昨日の133です
本日ルーター替えることでネット接続できるようになりました
皆さんのアドバイスありがとうございました
2020/12/30(水) 01:08:05.83ID:RHUdy4pn
行動早いな
2020/12/30(水) 07:41:16.04ID:Dr44bl/G
何を買ったのかは秘密です!
2020/12/30(水) 14:24:42.26ID:mqqoWJVU
すぐに手に入るもの=実店舗で売ってて在庫があるもの
おそらく、新製品の類じゃないかな

この時期、物流も止まりがちで、通販も遅れる可能性が高い
2020/12/31(木) 00:16:48.33ID:C0j/vlu1
今はどこが人気有るの
2020/12/31(木) 10:37:10.30ID:vIB50qv/
なんだかんだでNECが安定
2020/12/31(木) 11:04:10.24ID:4t3jU6Ci
なんだかんだでバッファローがトップ
2020/12/31(木) 14:31:49.36ID:stAID9pp
コマンドプロンプトからtracertすると
1段目の接続装置じゃ無くてその次のセンター側ルーター?で停滞が起きてるっぽい
頻繁にこの2段目が変る
そして現在の速度4Mbps…w
150名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/31(木) 19:00:59.88ID:ZEufu1Gj
明日からエキサイトfitだわ。これでカクつきからおさらばできると思うと最高の気分だ。
2021/01/01(金) 01:50:53.96ID:sb9MY+tT
おせぇとサポセンに文句を言った物の
毎度同じ定型文が返ってくるのみ
総務省から増強しろと言われてるのに何やってるのよ
2021/01/01(金) 11:14:33.72ID:AdbnYa8L
fitって時間帯によってなかなか繋がらなくなることって結構ある?
朝とか繋がりにくいことは今までも結構あったなくどいまホント繋がらない
2021/01/01(金) 11:54:02.57ID:1T9Yy3ZL
そんなPPPoEじゃないんだから
2021/01/05(火) 13:46:30.65ID:JcVTjThU
光電話を使うとホームゲートウェイという機器が必要で
月+200円になるのな(´・ω・`)

とりあえずエキサイト光で申し込んだ。
この時期なら混みそうな4月初旬でも大丈夫だろう。
キャンペーン期間中試して200GB以下だったらfitにする作戦。
2021/01/05(火) 14:22:32.07ID:Z1/L4Wlb
南無阿弥陀仏
156名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/07(木) 09:27:13.43ID:QnkaOaD/
サポートがかなり無能
一昨日、ヘルプしたお爺のお宅、光回線を7年前にやめてるのに
引き落としだけずっと続いてる状態
電話してもWEB上で自分でやってくれと、全然解約できないとのことでワイにご相談
ありゃメアド管理できてない情弱爺さんには無理よ
2021/01/07(木) 21:12:39.99ID:aXvjumjf
情強が安く使えるプロバイダなんだから情弱が使ったらだめだわな

ドコモのアハモとかいうのも安さにつられて契約する情弱の阿鼻叫喚が確実
2021/01/07(木) 23:46:29.88ID:UaMJGFHS
>>156
無能というか大嘘つきというか
あまりの回線の遅さに駅にクレームのメール出したら
NTTで混雑してるからNTTと協議するというテンプレメールが返ってきて
NTTに確認取ったらその時間帯のフレッツ網は2割も使ってなかったって説明されたわ
確かにフレッツ網IPv4の速度は爆速
2021/01/08(金) 00:24:23.09ID:HF/h2Usq
PPPoE最速値を貼っときますね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/472/3472726_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/472/3472725_m.jpg
160名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/08(金) 23:30:19.76ID:BghIh1/N
ぷらら光から乗り換えでipoe接続できるまでの繋ぎでpppoeで接続してるけど普通に400M出るし遅くないじゃんw
2021/01/09(土) 00:06:59.05ID:5hyXC1yq
今日、ソフトバンク光からfitに変更。
21時ごろでも10Mbpsくらいだったのが150Mbpsになりました。
様子見です
2021/01/09(土) 02:35:55.10ID:911apDl2
PPPoEの方が速いぞ
IPoE(transix)はADSL未満
2021/01/09(土) 05:12:13.57ID:x5Ib880H
昼間も10Mbpsで良いから安くして欲しい
2021/01/09(土) 11:36:02.44ID:KC1Y706W
いま5Mbpsなんだけど
2021/01/10(日) 01:12:30.84ID:p5to3wxO
MEC光だけど今6M
動画は途中で止まりまくり
2021/01/10(日) 04:07:38.82ID:YLoznfoU
今日は午前2時まで1Mbps
2時過ぎたらとたんに100Mbps超え始める
今230Mbps
寝よう!
2021/01/10(日) 12:40:59.93ID:KQmltD3D
光で6Mとかマジかよ
2021/01/10(日) 12:50:56.84ID:XLj/AtCu
測定環境が有線でPCか無線(特に2.4)でスマホかで全然違うからなあ
2021/01/10(日) 13:02:11.83ID:YLoznfoU
つい30分前までは120Mbps出てたのに
13時になったとたんに1Mbps台
絶対帯域制限かけてるだろ
2021/01/10(日) 14:46:26.35ID:Ln8svJxb
はよ辞めれ 精神的にキツイっしょ

>>168
無線でも他だと80とか普通だからexciteが泥沼なだけ
2021/01/10(日) 15:48:31.56ID:aXufeTHP
v6プラスでゴールデンタイムでも600Mでるのに駅は
2021/01/10(日) 23:53:32.22ID:3xIGCG88
なんか急に遅くなった
2021/01/11(月) 00:08:11.16ID:8Ycup7CH
俺以外やめれ
2021/01/11(月) 00:44:49.02ID:CZ7LO5sg
IPガチャやりまくってるけどだめだw
12時間ネットがまともに使えないのは厳しい…

AndroidTVのYoutubeとかは4Kでも受信出来てるから
PCからのパケットのみ制限してるっぽい
2021/01/11(月) 15:59:43.39ID:8Ycup7CH
ファイル交換とかサーバー運用とか速度計測とか余計な負荷かけるやつを絞れ

低速だけど安いのが売りのMVNOで何ギガ使ったとか自慢してるやついるからな
おまえがサービスを潰してると自覚しろ
2021/01/11(月) 16:32:31.45ID:DYQHIhkY
スピードテストはしょうがないだろ
これ規制するなら他移るだけだ
2021/01/11(月) 16:38:29.65ID:8Ycup7CH
>>176
願ったり叶ったり
2021/01/12(火) 02:06:25.24ID:C6ryEOyO
リモートワークと動画視聴も避けないとな
2021/01/12(火) 20:50:34.36ID:U67wN7Aq
>>177
じゃどうやって速度を調べるんだよ
2021/01/12(火) 20:55:39.49ID:sTcK2oM1
>>179
調べる必要などない!
2021/01/12(火) 21:25:10.54ID:3KTZ75QI
緊急事態宣言下だからもっと高いプランに変更しなさいってメール来た
2021/01/13(水) 16:37:10.15ID:0afKayN8
コネクト IPoE接続プラン て、申し込んだ翌日に使えるってあるけど
切り替わった後(しばらくの間) PPPoE との併用は可能ですか?

ルータが遠方にあって、その日合わせてルータの変更に行けないので
2021/01/13(水) 16:59:10.33ID:rf8hxA/h
>>182
PPPoEプランを解約しなければいつまでも使えるよ
2021/01/13(水) 17:33:18.05ID:0afKayN8
>>183
利用可能になると、回線が PPPoEに加えて IPoE も利用可能になるって事かな?
2021/01/13(水) 17:37:54.04ID:rf8hxA/h
>>184
それで合ってる
2021/01/13(水) 23:01:39.69ID:hi6dT/HD
追加料金(オプションサービス)の場合は併用可能
プラン変更の場合は、PPPoEからIPoEへの移行になり、追加料金払わないと併用できない
2021/01/13(水) 23:05:29.28ID:xQng+w05
今日はやけに遅いな
2021/01/14(木) 08:41:17.51ID:VwbaeaaW
>>185
>>186
ありがとうございます

IPoEへ移行した場合、PPPoEセッションを切断するまでは利用可能なのかなぁ...
2021/01/14(木) 08:47:18.91ID:vD5JNQnq
いやPPPoEのプランの契約が残ってるかどうかが全てだろ
セッションとか関係ない
2021/01/14(木) 15:35:02.91ID:VwbaeaaW
PPPoEって認証通ったら、契約期限が来ても切断されないじゃん
2021/01/14(木) 17:07:51.14ID:NWlYSVDH
PPPoEのセッションは、プロバイダがNTTに依頼しないと切ることが出来ない。
そして、それは有償なので、月末にまとめて一回で済ませるプロバイダも多いと思う。

酷い例だと、接続切れて問い合わせたら、半年前から未払で、認証情報だけ更新して繋がったままになってたこともある。
2021/01/14(木) 17:18:36.53ID:VwbaeaaW
>>191
IPoEが追加されたタイミングで回線が一旦落ちるのであれば、セッションは切断されてしまうワケで
これは、やってみないと分からないですね
2021/01/15(金) 20:13:46.31ID:j/SQPYnu
>>192
IPoEが追加されてもPPPoEは切れない。つい先日実証済み。
RA(orDHCPv6PD)が2408:210(NTT)から2409:10(transix?)に変わるだけ。
2021/01/16(土) 16:10:11.40ID:Lae3Ul+O
西日本在住なんだが
tracertかけると名古屋にある装置で糞詰まり起こしてる
fast.comやspeedtestの東日本のサーバー(アライドテレシスや楽天モバイル)に対しては応答不能になるのに
西日本にあるサーバーに向けて計測したら100Mbpsを超えた
2021/01/16(土) 22:04:46.30ID:WcMCYiw1
一軒家だけどPPPOEの速度ワロタ。最終的に阿部寛のHPしか閲覧できなくなりそう。
下り回線
速度 381.9kbps (47.74kByte/sec)
測定品質 62.1
2021/01/16(土) 23:25:52.94ID:dZa/7zni
総務省の相談窓口
相談フォームがあるので現状を訴えた方が良い
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm

1GbpsサービスでKbps台なんてのはサービスの維持が出来ていないという見解をしている
2021/01/16(土) 23:30:26.56ID:beDyVe1+
PPPoEなんてやめてIPoEにすればいいのになぜ?
2021/01/16(土) 23:49:56.92ID:ePnSG2/F
低速PPPoEをたのしんでるんだろw
2021/01/17(日) 00:41:13.30ID:7OZirYvi
プロバイダーにも遅いぞごラア
って苦情言った方がいいよ
2021/01/17(日) 02:41:24.55ID:unaXF7Y5
IPoEにしても1Mbps付近だぞここ

>>194
単純にルーティング設定ミスの場合が多いけど、駅の場合は使える経路が無くても納得してしまうわ
2021/01/17(日) 09:16:14.97ID:U5pez6k3
>>196
×見解をする
○見解を出す
2021/01/17(日) 10:51:01.66ID:73BmdhOM
PPPoE\300/月キャンペーンやってるよ〜w
2021/01/17(日) 12:51:35.44ID:UpPPJyON
速度を無視すればいくらでも会員増やして儲かるぜぇ
2021/01/17(日) 13:58:08.24ID:73BmdhOM
これ以上遅くするのやめて!w
2021/01/17(日) 20:12:04.54ID:58X4G5AJ
>>203ー204
入会しました
2021/01/18(月) 16:08:11.81ID:X887mFvW
>>193
thx
2021/01/18(月) 18:19:29.55ID:EAHKcsUz
思い切ってPPPoE解約したぞ!
今後はIPoEだけで行く
一度解約したらそのエキサイトIDではPPPoE契約できないってのは嫌だけどもうPPPoE使うことも無いだろ!
2021/01/18(月) 18:21:12.93ID:HxZDFzCZ
PPPOEのキャンペーンとかまだ被害者を増やす気かよ
209名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:32.23ID:nGTS8kJi
iルーター届いてipoeで測ったら200Mは出るな俺は満足だ
2021/01/18(月) 22:35:40.42ID:NyHN6hof
夜のひどい時間でも多くの測定サイトだと数値高いのなんでだろうと思って計測したけど
始めの一瞬だけ高速は出てるんだな
それから一気に速度がぐんぐん下がって1桁Mbps前後まで落ちていく
リロードし続けられれば高速を保てるのではないか
2021/01/18(月) 22:43:32.67ID:q/3oQPBZ
エキサイト光の11月利用分(12月請求分)ってまだマイページに反映されてないよな?
1月上旬には反映されるはずなのだが
2021/01/19(火) 01:32:29.12ID:aYnjapi2
>>210
IIJ系列プロバイダは混雑時にバースト転送してる

IPガチャしまくってるとDHCPでIPアドレスは振られるのに
DNSに到達出来ないというアホな接続したりするw
2021/01/19(火) 10:05:17.32ID:LnmaUQDX
>>207
そっちも夜間1M以下になる場合も
2021/01/19(火) 10:28:52.60ID:N2Q/SdNE
>>213
まぁその時はその時よ…PPPoEがよくなるわけではないし
2021/01/19(火) 21:50:56.04ID:pYbmRx1U
DTI ADSL12M から BB.excite光 Fit(マンションタイプ、VDSL)に
乗り換えました。

今まで私の利用環境では、ADSL接続時でも5〜6Mbps程度の速度があるので、
何らの支障もなく運用できていました。月々の伝送容量も概ね25〜35GB、
年末と年度末の決算作業時に80GB近くになるという状況でした。

とは言いつつも、DTI ADSL12M が 今年の9月末に提供が終わるので
そろそろ別のネット接続サービスへの乗り換えを検討してました。

光接続、地域BWA、Wi-Fiサービスなどを吟味しましたが、停電時における
通話手段を確保するとともに、高齢な家族もいるので NTTの固定電話は
継続する必要もあり、ネット接続のみに絞っての検討です。

私の地域には、地元ケーブル会社が提供している地域BWA(容量無制限、
接続速度110Mbps、月額2800円程度)があるのですが、ユーザーから投稿が
あまり無いため、評価できませんでした。

同程度の利用料金で運用できるネット接続プランを探したところ、
月々の使用状況に応じた利用料金で使用できるうえに、混雑時にも
比較的にアクセスが早いというIPv6 IPoEに対応している BB.excite光 Fit
(マンションタイプ、VDSL)があるので契約を申し込みました。

現状のアクセス速度を報告します。2021-01-19 21時現在
fast.com--->79Mbps
BNRスピードテスト--->99.6Mbps
Googleインターネット速度テスト--->87.1Mbps
Speed Test--->88.8Mbps
2021/01/20(水) 00:04:57.58ID:taR5S6Ly
>>215
VDALならかなりいいね
2021/01/20(水) 23:04:23.81ID:fMHi0gCV
うちもfitのマンションタイプで、夜でも100MBps以上出てる。
月50GBだったら文句ない。30GBは超える
2021/01/21(木) 01:00:38.97ID:lb1+x+5R
単身なら50Gとか30G程度ならスマホのデザリングに統一した方が安い気がする
2021/01/21(木) 01:55:25.96ID:GJId/8LD
今日出たゲームのリセマラやってたら
軽く30GB超えてたわw
そして夜は1Mbps…
220名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 07:45:21.47ID:HnoyYdny
VDAL
MBps
デザリング
2021/01/21(木) 08:34:36.69ID:4KVevlQV
VDALは俺だけどそれは普通にtypoしましたすみませんでした
2021/01/21(木) 14:07:50.20ID:Q89t2I0d
VDALって何ですか?
223名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/21(木) 14:25:03.93ID:pzB5GDwa
>>221さんがVDALです
2021/01/21(木) 14:30:37.25ID:4KVevlQV
>>222
それは普通に打ち間違えましたすみませんでした
2021/01/21(木) 20:51:46.96ID:j3b1nSjE
>>219
タイトルわかってしまった
2021/01/21(木) 21:12:27.19ID:lb1+x+5R
ドスコイ、ドスコイ、ドスコイだろw
リソマラw
2021/01/22(金) 07:42:16.74ID:3yfKFNuP
アサルトリリィか
2021/01/22(金) 08:24:54.88ID:x7hhhdhp
光fitにして特典のルーター使ってるけど、Wi-FiでYouTubeで初めの1秒くらいバグったりしてる人いる?
不安定だからか、画質自動だと普段720pでも144p、240pになることもしばしば
駅は悪くないよね?
2021/01/22(金) 08:58:21.25ID:j/FYKIYd
なんでもかんでもバグと表現する風潮
2021/01/22(金) 09:31:51.68ID:E2TSpt2L
Wifi関係なくDS-LiteはNATを向こう側(transix)でやるんでローカルIPアドレスが初めて使われる時は1秒程度待たされる印象。
1回そのローカルIPアドレスが使われたらあとは速いけど、長時間使わずにタイムアウトするとまた遅くなると思う。

このあたりの挙動まとめてるサイトないかな。

#あとyoutubeは立ち上げ直後は回線速度の推定ができないから画質荒いよ。
2021/01/22(金) 09:34:21.44ID:7vA9+2zY
そういえばYouTubeはipv6で見れてるのかな
232名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/22(金) 12:57:31.34ID:cmSH2mro
YoutubeはIPv6で繋がってるけど、コネクションスピードが早めでもジッターが大きい時は自動で画質を落とされちゃうようだ
2021/01/22(金) 16:23:59.26ID:0sye5cwc
>>230
natじゃないと思う。
TCPは接続時に3パケットハンドシェイクを行うので、遅延の大きい回線だと、接続が待たされる。

transixが使ってるnat機器はf5のFW/LBとの噂なので、単純に帯域不足若しくは帯域制限の影響と思われる。
2021/01/22(金) 20:39:45.86ID:0HyZ12bo
某緊急事態宣言の地方都市だけど
この時間は1Mbpsだったのが
IPガチャで今まで見たことが無い接続装置に繋がった
現時点で200Mbpsは出てる
2021/01/22(金) 21:42:04.39ID:ZWsi9JLQ
20時から24時まで遅くなって
それ以降の時間は図ったように速度が回復するって意図的にしてるのかな
2021/01/22(金) 21:42:26.40ID:pSjfuS30
>>229
英語としてはそれで正しい
2021/01/22(金) 22:11:07.00ID:0HyZ12bo
>>235
youtubeは何事も無く4Kで視聴出来てるから
ストリーミング用に帯域調整してる気がする
2021/01/22(金) 22:13:57.19ID:M6nQ1J3t
>>237
それはYouTubeがipv6だからかもしれないぞ
2021/01/23(土) 08:01:30.43ID:aOEh8WAE
YouTubeやAbemaTVは普通に見れるけど
FC2の一般が夜にまともに見れないな
1.2Mはもちろん、400kbbsに落としてもダメだ
2021/01/23(土) 08:38:22.55ID:lWS5ToQL
それは向こう側に問題があるような気がするが
動画配信サイトは夜間まともに動かないところが結構あるよ
2021/01/23(土) 11:02:04.47ID:/JqzbL8f
IPoEってほんとに早くなんの?
月200円も上がって変わらないってオチじゃねえの
2021/01/23(土) 11:22:37.67ID:SIwQY9Rb
無料で試せるよ
2021/01/23(土) 11:49:36.87ID:/JqzbL8f
ぐぐったらうちのHGWが400番台でDS-Liteが使えないことが判明した

600番台、500番台はアップデートで対応、300番台は無料で交換
なんやこれ!
2021/01/23(土) 15:37:48.18ID:ucKERUNU
>>240
PCで見るエロ系は遅いけどyoutubeやabemaはQoSで帯域保証してる気がする
昨日から局側終端装置の上の段のルーターも頻繁に切り替わるようになった
tracertすると同じ接続なのに経路が変ることがある
2021/01/23(土) 23:22:35.52ID:ekSu1Hov
ウエブサーフィンも遅くてイライラする
2021/01/24(日) 03:35:36.06ID:RJHM1L/i
peer持ってるだけじゃねーの?
2021/01/24(日) 10:15:05.83ID:XnzHjMlv
いまの時間でも画像がぱっと表示されない
大昔の電話回線みたいに上から表示されてく

楽天モバイルの回線の方がぱっと表示されて速いレベル
248名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:36.59ID:dFLLGt5z
>>243 NTT西日本管内なら使い道の無いポイントでAterm WG1200HS4を貰えば解決するよ
2021/01/24(日) 15:39:22.71ID:rRfuqoBq
247と同じくもうこの時間帯から遅い
ヤフーのニュースリンク開くのにも時間かかる
2021/01/25(月) 15:21:04.55ID:/ZMfe27k
総務省今度は光回線を半額にして欲しいわ。
2021/01/27(水) 18:07:10.37ID:9Xmspwzq
NTT、3〜4割ほど安くしてくれよって思うけど、
電波塔よりも、個別にファイバ引く方が高いよなぁ

アナログ電話が2000円くらいなので、銅線→光ファイバになっても2000円〜3000円くらいで済んでくれるとありがたいけど。
2021/01/27(水) 18:52:18.33ID:3O+L+xSB
ドコモの新ギガホが無制限4480円だからな

電話が980円としたらデータ部分は実質3500円
253名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/27(水) 20:03:04.21ID:7pp6IfY/
※ドコモ光セット割
※みんなドコモ割
※dカード支払い割
2021/01/28(木) 20:06:51.78ID:pxtlrxvD
>>234だけどまたひどい速度になってきた
1週間持たないとはw
リモートデスクトップで作業してるというのに…
2021/01/28(木) 21:35:22.28ID:Hu6dKha0
ここはつながればいいってやつのプロバイダだぞ
まさか仕事に使ってるんじゃないだろうな
2021/01/28(木) 22:06:48.56ID:pxtlrxvD
>>255
ただのhand jobだ
2021/01/29(金) 00:40:10.62ID:ciX5UAkI
てs
2021/01/29(金) 15:40:41.64ID:XhpzT1Li
リモートワークが進んだことで、深夜しか空いてないな
259名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/29(金) 23:06:21.23ID:UltAykTN
他人事だと思ってたら急激にひどくなったわ、Youtubeがぶちぶち切れる
みんそくのIPv6の下りが測定不能とか初めて見た
https://minsoku.net/speeds/completions?speed_token=VWoySyttZGI4Rmk0K0o4ZW1aQmllQT09LS1HU3p2YlBJV1V2aStwVFd6eUJuelRRPT0=--1926e7e426a92039103331cff0ddded918494ec6
2021/01/30(土) 00:03:48.91ID:kKPye4/7
西日本のNGNの速度がおかしい
網内で有線100~200Mbpsしか出てない
http://www.speed-visualizer.jp/
2021/01/30(土) 12:59:31.16ID:NbmtQRDy
この速度計測サイトにつながらなくなる
再起動するとつながる

わけわからん
2021/01/30(土) 13:05:43.55ID:NbmtQRDy
13時すぎると急激に遅くなるな
網内ですら一桁かよ
263名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/01/30(土) 18:34:40.57ID:jlSG9dR8
IPv6での見かけの速度自体は改善したけど、Jitterがデカすぎでまともに通信ができないぜ
https://minsoku.net/speeds/completions?speed_token=SDg3aGNXWjkrZHlLb1d6SHhMV3FnQT09LS1YcU03OTUvZ1NYRlJRQUsxTjZuNFdnPT0=--8157f8aba38a50a9f93b589277e952447dd5ce24
2021/01/30(土) 19:53:26.45ID:rN8n5jXG
混雑時間帯に速度計測サイトの値がばらつくのは
ラウンドロビン方式で帯域を開いているんじゃ無いかと勘ぐってしまう
2021/01/30(土) 20:14:18.84ID:rN8n5jXG
NGNの速度計測サイトがいくつかの府県にあったんだけど
数日前から大阪と京都しか残ってない
http://osaka.speed.flets-west.jp/
http://kyoto.speed.flets-west.jp/
この旧サイトしか繋がらなくなった(ルーターに設定が必要 )

というかNGNの速度計測がISP経由の普通の速度計測より遅いことがあるんだけど
2021/01/31(日) 01:26:34.05ID:CrVXVe1C
工事解約金なしで工事費用無料なのここしかないのよ
2021/01/31(日) 11:51:46.86ID:sh7x38HS
https://bb.excite.co.jp/info/detail/459

BBエキサイト(光回線・プロバイダ・IPoE接続)】
速度改善のための設備増強のお知らせ
2021年1月28日
いつもBB.exciteをご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症による在宅リモートワークの推奨および各種インターネットサービスの利用量増加を受けまして、当社で使用しているIPoE接続設備を強化します。
より快適なインターネット環境を提供するため、BB.exciteはこれからも品質向上に取り組んでまいります。
対応内容は以下の通りとなります。
■実施日時
2021年1月28日(木)
■対象サービス
BB.excite光 Fit
BB.exciteコネクト IPoE接続プラン
excite MEC光

これ以降改善した?
2021/01/31(日) 13:24:43.15ID:pwpp501R
PPPoEも強化して

二桁出るなら文句言わないからさ
2021/01/31(日) 13:25:54.07ID:cBGcvwm7
PPPoEはNTTの管轄だからプロバイダーは強化できない
2021/01/31(日) 17:18:19.85ID:FYM1bTY+
コネクトIPoEで500mbps出るから満足してる
2021/01/31(日) 19:15:38.57ID:xQPLxpd3
>>269
まじかよNTTが回線絞ってんのか!
2021/01/31(日) 19:27:05.44ID:Vi4Y51Oe
今からPPPoEの方を申し込むのって有りかね
ダメなら転用って思ってるけど、転用ってあっという間に出来るんかね?
2021/01/31(日) 20:41:06.30ID:wk80m3h/
>>271
接続装置がパンクしてる状態
光コラボ開始のころからおかしくなり始めたな
NTT系コラボでOCNユーザーが遅いって言ってるぐらいだから

エキサイトって数年前に経営陣が入れ替わってたんだな
会社概要見たらほとんどがサイバーエージェント系だった
2021/02/01(月) 00:41:52.80ID:PJWdlsoW
>>272
有りか無しかをここで聞くべきではないし、あまりにも情報が少なすぎる
今どこと契約していて何が不満なのかを開示すれば親切な人が答えてくれるかもね
2021/02/01(月) 10:18:52.24ID:4L0GEuDp
PPPoEの接続点の増設基準が8000人/台で、一人あたりの帯域を計算すると130kbpsになる。
プロバイダなどが再三申し入れをして、総務省まで巻き込んで話し合った結果、6300人/台、プロバイダの費用負担で増設などになったけど、それでも1600人/台、625kbpsが最大

NTTに接続点持たせたらお先真っ暗ってことで、IPoEでVNEに繋げる仕組みが作られて、現在に至る。
2021/02/01(月) 12:45:10.69ID:cfYoZ0lR
2018年ぐらいにユーザ数じゃなくてトラフィック量で増やすように総務省から通達があったみたいだけど
いったいどうなってるんだろ
2021/02/01(月) 12:51:51.49ID:+oJRW6/t
>>276
PPPoEが変わらず遅いことを考えるとそういうことなんだろうね
2021/02/01(月) 22:42:41.04ID:W6J6+RLX
PPPoE接続でこの時間クソ遅いんだが
DMMからゲームデータ落としてるときにおもしろいことに気がついた
速度計測サイトや画像の多いサイト(ヤフオクとか)でめちゃくちゃ遅いのに(2~3Mbps)
ゲームデータだけ爆速で落ちてくる(Windows読みで200Mbps以上)
2021/02/02(火) 06:01:06.75ID:VhDVtsBB
>>278
広島県住みだけど前回のメンテ後ルーター再起動したら随分マシになった
今週のメンテで前に戻ったら許さんからな!
2021/02/02(火) 18:03:20.35ID:FHF93558
PPPoEで網内よりspeedtestのほうが数字出るってどういうこっちゃ

174Mbpsとかはじめてみたわ
2021/02/02(火) 19:10:07.42ID:ckImcXL0
携帯が5G普及すると固定の光回線はいらなくなるの?
現行で光MECにして200Mbps位しか出てないのだけどそれよりは速くなるの?
2021/02/02(火) 20:26:53.53ID:YQFLLiOT
>>281
電波は無制限なんて無理だぜ
2021/02/02(火) 20:53:50.48ID:Qtt7NsWs
5Gギガホプレミアは無制限だぞ

もともと携帯は無制限だったのを制限つけたんだしな
2021/02/02(火) 21:11:49.02ID:TIke9OdP
携帯電話しか使わない人なら5Gだけで十分だろうな
今でも、wifiすら用意せずに毎月1万円払い続けてる人いっぱいいるし
2021/02/03(水) 12:23:00.08ID:PI+BcMYJ
770円のMEC契約したら550円のPPPoE解約してもよかったんだな。知らないで数年二重払いしてた…。
2021/02/03(水) 14:39:08.75ID:QnmEecYl
IPoEのほうが混雑している場合もありうるから
敢えて維持するのもありかもよ。
287名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/03(水) 15:10:48.59ID:PC3s54mP
BB.excite光 Fit 値上げしてやがるね
新楽天モバイル契約して
テザリングでノ−トやタブレットで
ネットすればいい月2980円で使い放題だぞ
2021/02/03(水) 15:27:33.50ID:BMTqzneR
>>287
マジか。時代に逆行してるじゃん、駄目だこりゃ。

...と思ったけど、税抜から税込表示に変わっただけじゃねえか。
2021/02/03(水) 15:52:51.98ID:QnmEecYl
光Fitが工事費無料キャンペーンをやらないようだと
楽天モバイルになりそう。
2021/02/03(水) 16:49:57.83ID:GKluHJGu
>>286
1320円も払うなら他のプロバイダ行くだろ
2021/02/03(水) 20:10:23.04ID:C5rmQAA1
エキサイト光で開通させて、翌月にFITに事業者変更ダメなんか?
2021/02/03(水) 20:55:59.49ID:QnmEecYl
それでOKなら
Fitも工事費無料にして欲しいよ。
手数料もかかるし、二度手間になるし。
2021/02/03(水) 21:19:39.16ID:BacZOAwH
工事無料excite光1年使って今月からfitにしたけど
費用は事務手数料三千円のみかな
速度が不満ですって事で別に一ヶ月で切り替えてもいいんじゃね?

ちな別プロバイダPPPoEで繋いでんだけどこれカウントされんの?
2021/02/03(水) 21:35:35.55ID:x4vv17R4
あー遅くてイライラする
2021/02/03(水) 21:40:08.60ID:5xGDylI1
285だけど、繋がらなくなっちゃったな。
やっぱり両方とも契約してしとかなきゃだめだったのかな。
表記では解約してもいいように読み取ったんだけど勘違いしてたかな。
2021/02/03(水) 22:02:04.52ID:Q/12izkG
昨日はまだ空いてたのに今日は朝10時から既に混み始めてたわ
かれこれ12時間遅い
2021/02/03(水) 22:47:44.13ID:j7gbnWcG
>>295
ipv4とipv6の両サイト見るならds-lite対応ルーター買え
そうすればIPoEだけでいい
2021/02/03(水) 23:14:42.83ID:e21xnq3u
>>295
transix対応ルーター使ってればPPPoEは要らない
ルーターは何を使ってるの?
PPPoE解約して繋がらなくなったなら逆に今までtransixの契約が無意味だった可能性がある
2021/02/03(水) 23:35:03.22ID:41zQ2ObJ
>>298
今ルーターのある部屋に居ないから詳細不明なんだけど、
tp-linkのIPv6対応の物で一応IPv6接続はされていたんだけど、DS-Liteに対応してなかったのかも。transixとか言うのも初めて聞いたよありがとう。
検索してもこれら対応のルーターって探しにくいな。
必要最低限のお安い物で良いのだけどなかなか見つからずです。
2021/02/03(水) 23:38:30.22ID:meQii3d/
>>297
探してみる、ありがとう。
2021/02/04(木) 00:10:20.55ID:cJ87csGr
>>299
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/#Model
対応してる機種はあるみたい

あとは国内主要メーカーならここ数年の製品は大体対応してるよ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
https://www.iodata.jp/pio/io/network/ipv6.htm
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
https://www.elecom.co.jp/support/list/network/ipv6/
2021/02/04(木) 00:46:15.13ID:JUQKwzs7
>>301
丁寧にありがとうございます!
とりあえず必要最低限のを選んで買う事にします。
2021/02/04(木) 02:21:42.78ID:nqfZUdcR
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20200212.html
>「フレッツ 光ネクスト」におけるホームゲートウェイのDS-Lite方式の対応開始について
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html

HGWはDS-Liteにも対応したはずだが
BB.exciteでは機能しないのかね?
元はIIJだよね。
2021/02/04(木) 02:23:44.92ID:nqfZUdcR
>BB.exciteのDS-Lite対応サービスでは、ホームゲートウェイを用いたフレッツ・ジョイントによる
>IPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能を利用していないため、
>ホームゲートウェイのみでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。

元のIIJはできているのに、なぜ対応しないのやら・・・
2021/02/04(木) 08:03:45.28ID:b2kZyylz
>>304
NTTにボッタクリ料金支払う必要があるからだろ?
2021/02/04(木) 08:29:11.97ID:WEm9Iegn
駅は契約者向けのオプションサービスとして、月額100円でルータのレンタルもやってる。
うちで使ってる最安クラスのAX1167GR2の中古でも3000円くらいするので、借りて済ますのも悪い話じゃない。

MIMO系買うと1〜2万円するし、上を見るとキリがない
2021/02/04(木) 10:01:16.31ID:uqG5taIX
アマゾンでバッファロー製3000円代のルーター買えって
308名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/04(木) 11:51:03.75ID:l7PV+eow
もうみんな光の固定回線解約して
楽天モバイル契約してテザリングでノ−トやタブレットでネットしようぜ
月2980円で使い放題だぞ
とくに1人や2人暮らしの人で東京や大阪に住んでて
用途がwebの閲覧やyoutubeの動画見る程度な人なら
これでokだよ 持ち運びもできるし
2021/02/04(木) 12:24:48.79ID:bIDOH3Hn
>>307
まさに2780円のやつ注文した。回線がブツブツ切れるとか書いてあってそれはどうなんだと思いながらもネトゲする訳でもないから良いかなと。

>>308
楽天モバイルのポケットWiFiも契約してるけど、
たしかにその用途であれば十分だと思う。
ただ充電ケーブル差しっぱなしにしてても
給電されてる訳では無いから、WiFiホームルータ的な使い方だと1日一回は必ず電源切れてる。
その度にケーブル抜き差しして給電させてから電源いれなきいけないから、ちょっとめんどいね。
うちだけかもしれないけど10ギガぐらいのデータやり取りしてると規制掛かるのか途中で通信切れるから、そう言う使い方しなければ本当にいいと思う。
2021/02/04(木) 12:29:00.41ID:+bCiMr8G
>>309
機種は何買ったの?
2021/02/04(木) 12:39:29.24ID:bIDOH3Hn
>>310
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター
WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps IPv6対応
と言う奴です。教えて頂いたリストにも書かれてあったようなので、これで大丈夫かなと思いまして。
レンタルも考えたけどセールで700円引きだったし。
色々アドバイス助かりました。
2021/02/04(木) 13:00:27.56ID:+bCiMr8G
>>311
ありがとう
いいんじゃない?繋いだらファームウェアのアップデートもしたほうがいいよ管理画面からできるから
2021/02/04(木) 13:33:03.49ID:WEm9Iegn
>>308
ゲームしてる時に電波切れてせっかくのレアアイテムがロストとかは勘弁
バッテリ寿命で電源入らなくなる問題もあるし、長期安定利用には向かない。
あくまで、ライトユーザや、電波の通りが悪くても困らない人向け
314名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/04(木) 14:28:45.52ID:sSBXp0Oj
家族4人もいるしなあ
やっぱ固定回線いるわあ
2021/02/04(木) 16:34:17.74ID:bIDOH3Hn
>>312
了解です!ありがとう!
2021/02/04(木) 20:00:09.54ID:v4iU1/nV
>>309
ケーブル刺してるのに給電されないってなんやそれ
2021/02/04(木) 21:52:24.99ID:lwBIuk6H
youtube等のGoogle系はそこそこ速度は出るが、
Yahooのライブニュース動画は糞重くて再生できないレベル…

楽天モバイルで同じYahooのライブニュース動画を再生したら
こっちはサクサク見れるわw

>>308が言う通り、条件が合う人なら楽天モバイルに移行した方がお得かも?
光の固定回線がオワコン化しつつあるのはガチだね。
318名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/04(木) 23:10:43.30ID:FyzUfU2f
>>304
IIJはできてるの?
ソースは?
2021/02/05(金) 00:37:36.89ID:WDilUAca
広島のメンテ始まった
クソ遅い終端装置に繋がってる
2021/02/05(金) 01:59:50.17ID:jU9YmLyC
>>318
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html
>加藤氏によると、「弊社でもさまざまな状況でのテストを行っており、そのための対策も済んでいます。
>例えば、HGWと市販のDS-Lite対応ルーターの両方が接続されている環境があるとしましょう。
>この場合、その両方でDS-Lite接続が有効になっていても、HGWだけDS-Liteが有効になっていても、あるいは従来通り、
>市販のルーター側だけでDS-Liteが有効になっていても、いずれの場合も問題なく接続できることを確認しています」とのことだ。

>HGWだけDS-Liteが有効になっていても、

ttps://help.iijmio.jp/s/article/000003079
>レンタルするホームゲートウェイ(HGW)でDS-Liteによる接続は利用できますか
>レンタルするHGWでは、DS-Liteによる接続が利用できません。

スマン、自分は上の話を先に見ていたので、IIJは対応していると思っていたが
IIJの公式見解と異なるようだね。
ただ、非公式だが、動作する可能性があるのでは?
2021/02/05(金) 02:05:22.66ID:jU9YmLyC
>HGWへソフトウェア配信が必要となりますが、
>弊社からのソフトウェア配信を含むサービスについては現在提供しておりません。

ただ、この表現だと、HGWにソフト自体が自動配信されない設定のようだから
何らかの都合で当初の方針を変えたのかな。
2021/02/05(金) 02:39:48.51ID:sDSfuV1o
>>320
それは、1回線でds-liteを二本張っても動作するって言っているだけでは?

HGWがNTT管轄なのは事実だし、NTTがHGWでds-lite動かそうとしない限り、動かないのも事実なんじゃないかな
レンタルのHGWが持っている機能を課金で解放するのはありがちだし
2021/02/05(金) 12:49:03.68ID:jU9YmLyC
>レンタルのHGWが持っている機能を課金で解放するのはありがちだし

HGWがMAP-E対応になった時は、勝手に自動配信されて
社外ルーターでIPoEをやっていた連中がトラブルになったから
あれはファームウェアの自動更新と同様に無料だと思うけどね。
2021/02/05(金) 12:59:35.62ID:jU9YmLyC
>フレッツ・ジョイントによるプログラムの配信は、すでにMAP-E方式を利用するv6プラスなどで利用されている方法だが、
>筆者にとっては、この“フレッツ・ジョイント”にはトラウマしかない。
>詳しくは、こちらの記事を参照してほしいが、HGW側でMAP-E接続をオフにし、
>配下に接続した市販ルーターからMAP-E接続をすることに苦労し、
>結局できずにv6プラスを解約した経緯がある(今は改善されたという話も聞いているが、筆者は未確認)。
2021/02/05(金) 16:53:23.48ID:sDSfuV1o
map-eは複数接続無理だな
家庭側ルータのIPv6アドレスに送るのではなく、送り先のIPv6アドレスが決められていて、家庭用ルータにそのIPv6アドレスを割り当てる方式

NTTで管理したいHGWとは相性悪いな
2021/02/05(金) 19:00:11.04ID:9fNDi+Sa
HGWでds-lite使えるのはぷららだけらしいぞ

対応してても意味ねえw
2021/02/05(金) 23:26:03.35ID:tSuRx7JT
この前、申し込みしたが住所に不備があるって連絡来たが
登録した情報見てもどこに不備があるのか分からん‥
2021/02/06(土) 00:03:05.13ID:+rKeTH/w
NTTで把握してない住所や、建物の登録がない住所、複数の建造物がある同一住所などは、一度拒否されたり、NTTの関係者が現地確認したり、googlemapsの航空写真を元にどの建物か説明したりになる。
住所に間違いがないなら、その旨説明すればいい。
2021/02/07(日) 08:33:09.42ID:Y2wMJ0tz
>>326
IIJも大丈夫なはず
2021/02/07(日) 09:56:55.37ID:VEvSlmkX
>>329
またまたご冗談を
2021/02/07(日) 10:13:29.08ID:l4L/uNmQ
月額100円で借りられるから正直どうでもいいけど、電気代考えたりひかり電話のSIP子機とか使うなら
HGWで出来たほうがいいのはいいよな。
2021/02/07(日) 17:00:00.90ID:wIWIcTyE
IPv4 23.1
IPv6  4.8

V6の方が遅いやんけ!!
2021/02/07(日) 17:14:48.03ID:Wi0S83/r
なんなんだ今日は
昼過ぎから激遅で動画がまともに再生出来ん
2021/02/07(日) 17:29:43.53ID:wIWIcTyE
IPv6もPPPoE接続してたわ
あれは接続する必要ないんだな

v6の方が速いわよかったよかった
計測するたびに全然違う数字になるけど

あとはv6対応ルーターが来るのを待つのみ
2021/02/07(日) 17:53:03.21ID:C3ohxh+k
メンテ終わったばかりの広島が早速怪しくなってきたぞ
2021/02/07(日) 18:15:23.41ID:MfEq0Zif
MEC光専用ルータ(Aterm WG1810HP)月110円(税込)じゃ駄目なんけ
2021/02/07(日) 18:44:06.36ID:MfEq0Zif
ONU--HUB--Aterm WG1810HP
2021/02/07(日) 18:48:57.74ID:MfEq0Zif
途中送信スマソ

ONU--HUB--Aterm WG1810HP--PC複数台
       --iPv4ルーター--PC複数台
みたいな使い方は出来る?iPv4ルーターのほうは別プロバイダでpppoe接続
2021/02/07(日) 19:20:36.13ID:ItP3Wv4C
enひかりは快適
https://www.speedtest.net/result/10887448804.png
2021/02/07(日) 20:32:00.89ID:Rh89aRlF
>>336
プロバイダだけの契約だと借りれないだろ?
2021/02/07(日) 22:15:32.55ID:zNxSTaFs
>>338
問題ない
2021/02/07(日) 22:42:30.59ID:QvNx7R4H
>>338
atermでtransix(IPoE)接続中にはpppoeパススルーの設定ができなかった記憶がある
2021/02/07(日) 22:43:30.98ID:QvNx7R4H
>>338
すまん、ハブで分岐させて二台並列で繋ぐなら問題無さそうだわ
2021/02/07(日) 22:53:31.14ID:mBN9hhIg
遅すぎるから、ダメ元で文句を言ってやったらこんな回答が…


オペレータ (BB.exciteヘルプ)

2021/02/07 18:47 JST
お客様

いつもエキサイトをご愛顧いただき、ありがとうございます。
エキサイトカスタマーサービスセンターでございます。

インターネットの速度の件につきまして、ご不便をおかけしております。

弊社側で特定の通信・パケットや、速度についての規制や制限は行っておりませんが、ご利用状況を確認いたしましたところ、大阪府の弊社プロバイダ網とNTT網の接続点である一部の網終端装置が「深夜から早朝を除いた時間帯で混雑」していることから、インターネットの速度が低下していることが考えられます。

速度改善に向けた設備の増強等について、2月24日に増強予定である旨、NTT西日本より連携がきております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご不便をおかけしているところ誠に恐れいりますが、今しばらくのお時間をいただければと存じます。

速度低下は設備の混雑だけが原因ではないケースもあり、その場合、下記内容の設定を確認していただくことにより、ご利用環境が改善される場合がございます。
既にご確認済みかとは存じますが、今一度お試し、ご確認いただきますようお願いいたします。


信じていいのか??
2021/02/07(日) 23:24:49.66ID:wIWIcTyE
pppoeの話か?
2021/02/07(日) 23:25:53.00ID:wIWIcTyE
とくとくBBってのも同じくらいの料金なんだな
2021/02/07(日) 23:28:21.84ID:C3ohxh+k
>>344
NTT116に電話すれば真偽は教えてくれると思うよ
俺もクレームのメール出したことは何度もあるけど
文章が地域関係なくテンプレートだなw

ちなみにうちは広島だけど
増強予定は無いというメールだったが
今月のメンテナンスの予定があることは書かれてなかった
ユーザーが見られる情報なのに末端オペにメンテの情報までは回ってないのかもしれない
2021/02/08(月) 06:10:35.57ID:Y7+iiLoU
各都道府県の混雑情報って確認できないのかね
最近本当に遅い
2021/02/08(月) 14:46:48.09ID:0cq5JBh6
普通に使えるけど
2021/02/08(月) 18:14:09.61ID:46sZBk0f
pppoeの話かどうか言えや
2021/02/08(月) 19:30:24.40ID:V1Jkazhy
IPoEにしたら速くなったわ
200Mbpsオーバー(なぜかフレッツの計測サイトの方が遅く表示される)
サイトの画像が上からじわーっと表示されるという大昔のインターネットみたいなこともなくなった

でもこれIP切り替えできない?ちょっと嫌だな
あと200円値上がりだし
とくとくBBならipv4でも速いかな
2021/02/08(月) 20:26:45.13ID:V1Jkazhy
とくとくのスレ見たらやっぱり遅そうだった
まあしゃあないか

しかしこんな状態で10ギガのプラン出すとかユーザーをバカにしてんのか
2021/02/08(月) 22:34:59.42ID:a4nCZhTi
どうせつくならでっかい嘘を!
2021/02/09(火) 00:53:04.82ID:EWDIKRCg
IPoEに移行しようにもNTTのHGWに対応してないじゃないか!!!
2021/02/09(火) 06:36:35.72ID:kPbfbjoT
ルーター買いなさい!
2021/02/09(火) 20:13:27.28ID:HXBRF+Yv
>>353
嘘なんかひとつもないが?

>>354
NTTが無能だからしゃあない
月+200円と7000円のルーターで快適が手に入る
2021/02/09(火) 20:18:02.64ID:HXBRF+Yv
あとHGWにルーターをつなげたらすぐ通信できるようになったのもちょとした感動
まあ無線はいずれ新しいルーターに繋ぎ変えないといけないが
2021/02/09(火) 20:37:22.09ID:Suzv5Tt2
NTTの俺ルールさえなければ
IPoEすら必要なかっただろ。
2021/02/09(火) 21:12:00.52ID:YLylIqLK
20:59に速度測ったら下り200Mbpsくらい出てたのに21:00になると同時に測ったら下り1Mbps前後になった
夜混むから遅くなるだけじゃなくて確実に時間でしぼってるなこれ
2021/02/09(火) 22:20:07.67ID:dYJtNq6n
ここのIPoEは毎晩2Mbpsくらいまで遅くなるので、IPoEをまともに使いたいならプロバイダも買えたほうが良いぞ
2021/02/09(火) 23:04:44.93ID:K0yN3Zfz
>>360
うちは22時台でも200Mbps出てるが、
地域によってそんなに違うんか
2021/02/09(火) 23:11:00.43ID:0SNEEMD4
光コラボで契約して解約したら回線毎撤去されね?
2021/02/09(火) 23:37:25.27ID:CfpLfo+u
>>358
ないない
PPPなんて電話回線で通信してた時代の技術だぞ

それにNTTもプロバイダがカネを出すなら増強するよって言ったのにプロバイダが断った
プロバイダはあくまでNTTがカネを出して増強しろと勝手なことを言っている

>>360
いやいや400Mbps出てるからwww 快適すぎて困るwww
100Mbpsでいいから500円にしてw
2021/02/09(火) 23:39:14.29ID:CfpLfo+u
おそらくPPPの網終端装置はIPoEと比べてコスパが悪いのだろう
ちょっとぐぐった限りではそんなこと書いてある記事はなかったが

まあ今更化石みたいな装置にカネかけるのもアホらしいしね
2021/02/09(火) 23:43:07.72ID:CfpLfo+u
あとPINGとJitterも劇的に下がったのでとても快適♪
2021/02/10(水) 00:29:51.99ID:RCOKUoNq
>>359
fast.com
speedtest.net
みんそく
NTTのwww.speed-visualizer.jp
で混雑時に計測したら各所ばらばらでみんそくだけ爆速をたたき出してた
2021/02/10(水) 04:25:36.64ID:ZN5ouNLY
>>364
ttps://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html
家庭用の無線ルーターがPPPoEで1Gbps出るようになったのは
2010年頃だから10年以上前の話で
その程度の負荷はハードウェア実装していれば、問題ないはずだよ。
2021/02/10(水) 04:56:43.98ID:ZN5ouNLY
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/830/1830511/
https://ascii.jp/img/2019/03/29/723157/l/2df6ffdaa17a725e.jpg
>速度計測サーバーの置かれたバックボーン回線網への接続はPPPoE。

eoの10Gbpsですら、PPPoEでも可能だったのに
NTTの俺ルール(トラフィック無視でセッション数でしか判断しなかった)が糞すぎたよ。
2021/02/10(水) 08:21:34.26ID:tThV8fUp
今新規申込みしたら、かなり待たされるかね?
去年やったときは初回メールに2週間以上かかったし
2021/02/10(水) 09:02:05.95ID:FKkQy8UB
>>363
NTTが用意したのは、プランを複数用意して値段つけただけ。
最上位のプランでもどんぐりの背比べ
カネ払えば無条件に増設できるわけじゃない
2021/02/10(水) 12:34:41.19ID:WlMPxsdo
君のアパートは無派遣工事で行けるでと連絡のメールが来たが
ここからどれくらい開通まで時間掛かるのかな
契約の案内2週間前、最終端末1週間前とか書いてあるから最短でも2週間掛かるのかな
2021/02/10(水) 12:35:46.37ID:zKLwUSoP
>>371
今は結構かかるから覚悟しろ
2021/02/10(水) 12:55:26.71ID:Nj2XcnDS
>>372
マジか、無派遣でも結構掛かるのか。
最終端末送ってきて線繋ぐだけでも無いんか
2021/02/10(水) 14:28:09.80ID:E9IHXPYi
コロナで動きが鈍ってる上に、年度変わりの移動時期だし
375名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/10(水) 14:34:00.77ID:cfCy/peT
俺はとある地方だが
派遣工事で2月初めに頼んで
平日のみで2月25日工事着工
2021/02/10(水) 15:12:19.48ID:cpLhWiZa
昨日申し込んでまだメールも電話も1つも来てないんだが
そんなかかるんかーマジか
377名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/10(水) 15:27:28.04ID:cfCy/peT
>>376
俺は申し込んで
4〜5日くらいで電話きたよ
2021/02/10(水) 18:55:07.71ID:FKkQy8UB
>>371
無派遣工事ってのは、ONUの発送とNTTの局内での設定のこと。
概ね二週間くらい
2021/02/10(水) 19:28:42.50ID:s5H0sp2s
>>367
無線ルーターとかバカなのかこいつ
NTTのそれにしか使われてない網終端装置がいくらすると思ってんだ

>>368
クソなのはプロバイダが負担するならいいつってんのにそれは嫌っていうプロバイダだ
つまり網終端装置がバカみたいに高いということ

>>370
それはプロバイダが断ったからそうなっただけだ
NTTは悪くない
2021/02/10(水) 21:02:17.06ID:ZN5ouNLY
>NTTのそれにしか使われてない網終端装置がいくらすると思ってんだ

元凶はNGNを作ったNTTだから、先見性のないNTTが負担すべきだね。
2021/02/10(水) 22:00:15.76ID:8wWlsvkF
仕事終わってメール見たら、26日開通見込みのメール来てたわ。
2021/02/11(木) 14:34:27.87ID:Cxner1k0
申込確認のメールぐらいすぐほしいわ
メールが届いてるのかどうかすらわからん
まあサイトで再度申し込もうとすると申込中みたいな表示が出るので申し込んでそうではあるが
2021/02/11(木) 18:18:29.10ID:4YLL81Kw
>>380
それはない
嫌なら使うな
2021/02/11(木) 20:41:25.56ID:j3lHYXCI
広島5日にメンテして200Mbps出てたのにまた2Mbsになったわw
その前のメンテも6日で遅くなったから意図的に何かやってるな
2021/02/11(木) 21:40:04.05ID:G0qMmNmU
ここ時間帯とサイトによって帯域絞ってるよな
2021/02/11(木) 22:40:30.61ID:+CCqy1Kj
エキサイトは悪くないんですNTTが悪いんです
2021/02/12(金) 00:17:36.43ID:DMPvKWgG
久々に5ちゃんで規制かかったけど、これいつまで続くんだ?
2021/02/12(金) 00:29:16.29ID:WPTrJmhn
2mbpsになったらさすがに別のプロバイダーに移るな
2021/02/12(金) 00:48:46.24ID:eqGMaeKz
>>383
1セッション200kbpsとかふざけた俺ルールでブロードバンドとか詐欺的だよ。
それは輻輳が起きてADSL以下になるものも当然で
アメリカなら間違いなく裁判沙汰になっている。
2021/02/12(金) 01:51:23.01ID:8+hS9OVl
昨日から急にプロバイダ規制かかったけど、大丈夫な人もいるみたいだね
2021/02/12(金) 02:42:28.66ID:mSqdFITm
書き込み規制はブラウザ変えると回避出来る
2021/02/12(金) 18:31:45.31ID:5Gm5T5Cb
テレワークで仕事増えまくってるんだろうな
NTTの回線撤去を2週間前に頼んだら間に合わないって
2021/02/12(金) 19:16:04.57ID:/l7Lrh43
>>388
IPoEにしないとどこいっても同じ

>>389
アメリカのネット回線は高くて遅いことで有名だぞ
地域ごとに独占状態だから競争もない
田舎なんか回線自体きてなくて衛星通信するしかない

おとなしくIPoEにしなさい
それで幸せになれる日本がいかに恵まれてるか
2021/02/12(金) 19:16:50.80ID:/l7Lrh43
ただIP変えられないのは困る

だれかIPの変え方知らない?
2021/02/12(金) 21:03:39.35ID:u8zHHiNS
緊急事態宣言が解除されたら
少しはマシになるのか??
2021/02/12(金) 21:11:29.16ID:lQWa5xGv
新参者か?今に始まったことじゃないのに
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/12(金) 21:56:56.79ID:u8zHHiNS
新参者です^^
安易に安いところを選択したら、激遅すぎて困ってます><
解約したいのですが、違約金5000円が発生するようで困ってます><
IPoEに乗り換えれば違約金が発生しないようですが、NTTのPR-500MIに対応していません><
対応ルーターを買うお金もありません><

一体どうすればいいのでしょうか??
2021/02/12(金) 22:10:02.90ID:5Gm5T5Cb
まだ入会出来てないから知らんけど
PR-500MIならIPv6接続できるんじゃないの
2021/02/12(金) 22:25:05.08ID:4JZ7wtOf
>>397
キャンペーン内容
キャンペーン期間中に「BB.excite光 Fit」ご契約の方に
IPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターをプレゼント!

キャンペーン期間実施中
2020年9月10日(木)12:00〜
キャンペーン適用条件

「BB.excite光 Fit」に下記のお手続きで契約完了された方
新規お申込み
フレッツ光からの転用お申込み
光コラボレーション事業者からの事業者変更お申込み
「エキサイト光」からのサービス変更お申込み
※「excite MEC光からのサービス変更申込は適用外」となります。
※他のキャンペーンとの併用可能
2021/02/12(金) 22:44:16.99ID:lQWa5xGv
何の違約金5000円か知らんがNTTならHGW交換依頼するしかないだろうな
NTTがどう出るか知らんけど、レンタルならふつうは無料で交換してくれるって聞いてたけど
2021/02/12(金) 22:52:25.72ID:mSqdFITm
300NEが故障したときに400MIが来たんだけど
職場のVPNに繋ぐことが出来なくて400KIに換えて貰って
そしたら今度は一応使えるけどルーターがVPN関連の接続でエラーログ吐きまくりでエラーログでオーバーフロー
けっきょく400NEを指名で交換して貰ったことがある
2021/02/12(金) 23:05:12.30ID:1nxixoyY
「NTT東日本/NTT西日本が提供するホームゲートウェイは使えますか(DS-Liteに対応していますか)?」
といったご質問を度々いただいております。
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/360000120241-BB-excite%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%88-IPoE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8BDS-Lite%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B

BB.exciteのDS-Lite対応サービスでは、ホームゲートウェイを用いたフレッツ・ジョイントによるIPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能を利用していないため、
ホームゲートウェイのみでIPv4 over IPv6接続による通信をすることはできません。
お手数ですが、別途DS-Lite対応ルーターのご用意をお願いいたします。

対応してないね…

でも、この記事では対応しているらしいが…
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html

これまで、transixのユーザーは、IPv6上でIPv4を実現するため、DS-Liteに対応した市販のルーターをHGWに接続しなければならなかった。
だが、今回の対応により、IPv6だけでなく、IPv4の通信がHGWのみで可能になるわけだ。

どっちが正しいのだろう…
2021/02/12(金) 23:23:37.01ID:lQWa5xGv
そこは疑問に思ったが誰か人柱になってほしいw
2021/02/12(金) 23:25:09.27ID:JkOeelHd
NTTのHGWはDS-Liteに対応している…
だがBB.exciteのDS-Liteには対応していない!!!( ー`дー´)キリッ!!

という、意味なのか??
2021/02/12(金) 23:35:34.09ID:lQWa5xGv
自分が推測したのは公開のタイムラグ
EXCITE側の情報更新遅延ではないかと,EXCITE側の情報が何時の物であるかわからない
HGWの対応については2020年だからこちらの方が新しいのではないかと
よくわかりませんが
2021/02/12(金) 23:56:57.07ID:5Gm5T5Cb
そういや楽天さんも対応未定になっとるな
ttps://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC113
2021/02/13(土) 01:33:24.88ID:J900y8fW
>>397
キャンペーンでIPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターもらって始めたけど
2000円くらいで買える安物だよ
5000円の規約金?より安い
2021/02/13(土) 02:03:15.65ID:Dw/6r3Lh
なるほどNTT側とVNE側の準備が出来ていてもISPが申請しないと使えないらしい
2021/02/13(土) 02:06:07.08ID:Dw/6r3Lh
ISPがHGWへソフトウェアを配信しなければいけない、それだけ手間な事なんだな
2021/02/13(土) 02:06:43.09ID:Dw/6r3Lh
すべてはEXCITE様次第ということか
2021/02/13(土) 12:02:07.63ID:uRnF4gVD
>>397
カネがないやつは我慢しろ!
2021/02/13(土) 12:08:37.22ID:uRnF4gVD
>>398>>402
できないよ
NTTとプロバイダは仲が悪いから対応しない
対応してるのはNTT系列のぷららだけ

>>404
そうだよ

>>405
>最終的な方法や提供時期はISP側からの発表次第になる

ISPが対応しないんだからできるわけない
2021/02/13(土) 13:33:07.80ID:WyMsbOG6
サポセンに問い合わせてみたら、こんな回答が…

NTTのレンタル機器にてDS-Lite方式を利用するには、「フレッツジョイント」のお申し込みが必要となります。
しかしながら、「フレッツジョイント」につきまして、現時点では、弊社における今後の取り扱い予定はございません。

恐れ入りますが、弊社サービスのご利用において、NTTのレンタル機器でDS-Lite方式をご利用いただくことはできません。
ご希望に沿えず申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう、お願いいたします。

>>409が正しかったわけだが…
2021/02/13(土) 14:09:59.84ID:3yslzRzS
>>413
手間とかじゃねえよハゲ
正しいのは俺だ
2021/02/13(土) 14:12:18.77ID:3yslzRzS
ID変わったけど412な

IPoEでv4のアドレスが変わることは確認
だが手間がかかる
v6の方が簡単に変わる

インターネットははやくv6へ移行しろ
とりあえず5chは移行しろ
2021/02/13(土) 14:33:20.23ID:neY9wiWk
余計なコストかかるってことだろ
2021/02/13(土) 14:55:27.60ID:neY9wiWk
nuroやソフバンみたいに工事完了までポケットwifi貸してくれんかな
2021/02/13(土) 19:05:05.81ID:9OiFkbB4
ADSLが3月末に終わるってことで昨日申し込んだけど
それまでに開始できなかったら困るなぁ
2021/02/13(土) 19:19:14.34ID:EhaNMx/3
工事の必要がない事業者変更でも、申し込みから開通まで月跨ぎ1ヶ月かかったからなぁ。元のプロバイダーの違約金無料期間が2ヶ月あってよかったよ。
2021/02/13(土) 22:21:21.14ID:tvZ2he2H
違約金4400円が消えるまで、
この時間帯は楽天モバイルのテザリングで頑張るしか無いな…

1年間無料で助かった…三木谷さまバンザイ!!\(^o^)/
2021/02/14(日) 00:03:10.24ID:F4B8gOd6
>>413
ヤマハのルーター・・・ ええでっ!

NVR510ででーえすらいとつこうてる
422名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 00:23:58.38ID:0HE2Ha8H
以前工事後の速度低下が酷いと書き込んだ者だけどPPPoEを諦めてIPoE契約しました
PR-400N E----- Aterm WG1200HS3 ------PC(有線) 接続で下り280Mb〜600Mb 上りは150Mb前後出ています
(ブリッジ)     RT DS-Lite(transix)
ただし、1GB以上のファイルを落とすとき途中で止まってしまう現象が起きます、それ以外はIPoEに不満はありません
私はNTT西日本管内なのでポイントで貰ったAterm WG1200HS3がDS-Liteに対応していて良かったです
2021/02/14(日) 01:22:03.10ID:7EQm3N/f
NTTに依頼を出すと、一件いくらでカネかかるんだよ
法人間取引の額なので、数万円〜数十万円
ルータメーカーからバルク買いして配った方が圧倒的に安い
2021/02/14(日) 02:42:18.49ID:tz4czn7M
>PC(有線) 接続で下り280Mb〜600Mb

PPPoE接続だから、混んでる時間帯で
ココまで速くしろとは言わないが…
せめて、最低でも10分1の20Mbpsぐらいは出てくれないと…

現実は1Mbps以下だからなぁ……
2021/02/14(日) 13:04:43.61ID:9OBHOjzF
ADSLからここに乗り換えようと思い、読み流しましたが
いろいろ難しそうだし、速度も不安定なようなので怖いです。

今のADSLではいつでも安定して6mbps出ています。
これより速くて安定しているなら乗り換えるのですが。。
2021/02/14(日) 13:20:19.71ID:OK3VzuZQ
まぁ安いということはそれなりに理由があるわけでありまして・・・
2021/02/14(日) 13:34:14.09ID:bJooN+97
>>425
俺もADSL使っていて7Mbpsぐらい出てるよ 9月末までに他のネット回線に替えないといけないから悩んでる
2021/02/14(日) 14:15:08.88ID:fKkqO/H6
>>425
安定したネット回線が欲しいならそれなりの金を出せ
2021/02/14(日) 16:01:14.87ID:A6z0fYsH
>>425
こちら下り5M、上り0.8M
下りでこれくらい出てたらYouTubeで720pは見れるね
2021/02/14(日) 16:10:17.36ID:xgJwAnT8
>>428
今もADSL月2000円で安定してるんだが
光ってほんと不安定なんだな
2021/02/14(日) 16:25:05.28ID:Fa49Kh+O
光が不安定ってどういうことよ
2021/02/14(日) 16:50:40.68ID:KjLRYDhA
>>424
> 現実は1Mbps以下だからなぁ……

しかしおま環とはいえ低すぎるね
うちはPPPoE接続で混雑時でも3桁Mはキープしてるけど
その感じだと収容グループがヘビーユーザーばっかりなんじゃないかな?

>>430
ADSLで遅い人いくらでもいるから光が不安定とか関係ないだろうね
2021/02/14(日) 17:21:19.96ID:ldhNLz3H
IPガチャしまくってるんだが速度が安定しないw
みんそくでうちの地域のPPPoEの各プロバイダの上限速度見たら240Mbpsだったわ
2021/02/14(日) 17:45:22.56ID:zp3uz9Lz
20〜24時:遅い時で1Mbps以下。特にyahoo・楽天・imgur等は糞遅い。逆にyoutubeはそれなりの速度が出たりする。サイトによってかなりの差が出る。

深夜の3時以降:爆速になる。常時100Mbpsは出てる模様

こんな感じ
2021/02/14(日) 17:52:44.79ID:zp3uz9Lz
今の時間帯でもYahooのニュース動画にアクセスすると
エラーが発生して見れない状態…

逆にビリビリ動画は何とかも見れたりするが…
436名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 17:57:17.42ID:BIC0l9LT
>>435
それってpppoeの話?
2021/02/14(日) 17:58:54.01ID:zp3uz9Lz
Amazonは普通に開くけど
楽天は糞遅いわw完全に表示されるのに3分以上掛かってる

どうしてこうなるんだ??
2021/02/14(日) 17:59:23.40ID:zp3uz9Lz
>>436
そうです。
2021/02/14(日) 18:25:46.34ID:dXJjEvdS
ADSLを継続して光をサービス終了にすればいいのにね
440名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 18:28:34.24ID:BIC0l9LT
>>438

あっ・・・(察し)俺mec
2021/02/14(日) 18:30:49.06ID:aXsN0AQP
exciteは他の部屋でテスト中で普段使ってるソネット今測定してみたけど普通に速度出てる@都心のフレッツギガマン
exciteでも似たような感じでプロバイダーの差は余り感じない
https://www.speedtest.net/result/10927616098.png
2021/02/14(日) 18:39:34.01ID:PEb7e9D1
FITってのはPPPOEなの?
2021/02/14(日) 18:46:59.01ID:X2yVMqak
>>442
MECと名のついてる物は全部IPoE
2021/02/14(日) 19:50:47.04ID:PEb7e9D1
>>443
FITはMECなの?
2021/02/14(日) 20:08:46.63ID:nkobgw9M
>>441
PPPoEはNTTの回線次第だからな
どこのプロバイダでも同じ
2021/02/14(日) 22:23:48.52ID:ehov0+JZ
広島2Mbps…
NGNの速度も340Mbpsしか出てない…
2021/02/14(日) 23:01:10.74ID:+LT3ETJm
>>445
結局誰と回線共有してるかで決まるんじゃないかと思うわ
共有者にヘビーユーザーが多いとどうしようもないしね
2021/02/15(月) 00:10:42.25ID:R0SQSLv7
駅がtransixに払ってる額が少なくて、IPoEすら帯域制限で2Mbpsくらいになる
回線をそのまま別プロバイダにしたら常時500Mbps以上出る。
近所にヘビーユーザーいる話ではない。駅の問題。
2021/02/15(月) 00:11:32.94ID:9VZ4Qssm
>>444
https://bb.excite.co.jp/fit/
そう言われるとMECとはどこにも書いてないな
でもIPoEなのは間違いない
2021/02/15(月) 00:55:50.49ID:ksMEmMya
>>448
https://bb.excite.co.jp/info/detail/459
【BBエキサイト(光回線・プロバイダ・IPoE接続)】
速度改善のための設備増強のお知らせ
2021年1月28日

これは何だったんだろうw
2021/02/15(月) 11:05:17.99ID:jHrCQvec
>>448
>駅がtransixに払ってる額が少なくて、IPoEすら帯域制限で2Mbpsくらいになる

しかし2Mとかスマホで良いんじゃね?
2021/02/15(月) 11:25:32.69ID:r5XzZCNZ
インターネット無料マンションなんだけど、夜が遅いから個人でexcite光のIPoE契約したらそっち使えるの?
LANケーブルを壁に直に指して無線LANルーターとか使う仕様になってる
2021/02/15(月) 11:54:58.67ID:eYxDMUQr
フレッツが提供されてたら使える
エキサイトも、夜遅いかもしれないけど、マンション共用の無料インターネットよりはマシかもしれないw
2021/02/15(月) 12:12:35.32ID:9VZ4Qssm
>>452
その手の住宅に別途フレッツ来てる気がしないけど聞いてみたらあるかもね
2021/02/15(月) 12:23:43.30ID:eg+2/b68
>>452
無理、マンションから個別にipを振られているから
個人で別途回線を引かないと回線契約ができなあ
2021/02/15(月) 12:52:24.09ID:xpLHxoEn
引っ越し先が団地だけど1Fの角部屋で電線がすぐ近くにあるので
交渉して光ケーブルをエアコンダクトから通して入れるように計画中
団地の管理は退室するとき戻せばいいと言ってる
NTTは調査待ち。遅い
2021/02/15(月) 13:01:21.35ID:ggADctfs
ネット無料賃貸っていいなと思ってたんだが、遅いんか。YouTubeとかもキツいくらいなのかな?
2021/02/15(月) 13:32:35.13ID:xpLHxoEn
Wimaxが繋がってるだけだったりしてな
2021/02/15(月) 14:35:39.04ID:XNrvXVky
うちの近所は、地元のケーブル局が張り切って勢力拡大図ってたよ
2021/02/15(月) 20:48:14.52ID:/muIle/9
>>448
IPoEはあたりまえ
安いんだから投資できるわけない

いくらでも高いことへ変われ

>>452>>456
固定引かなくても無線でいいじゃん
2021/02/15(月) 21:00:57.17ID:xpLHxoEn
FPSやるから遅延出てダメなんだな
2021/02/15(月) 21:28:52.98ID:OWnm80v+
オンラインゲーはあきらめてるよ
2021/02/15(月) 21:43:18.98ID:JClP2SuK
5Gギガホが真の5Gになれば固定なんかいらなくなる
2021/02/15(月) 21:46:27.70ID:oKPn70kJ
ソフトバンクは、700Mhzでなんちゃって5Gを開始するって言ってたね
これで全国で5Gつかえるようになるからいいやん

なんちゃって5GだからLTE並みの速度だけど、クソPPPoE よりはマシだろw
2021/02/15(月) 23:24:47.95ID:R0SQSLv7
CATVも会社によるなぁ
基本は、1本のケーブルを加入者で時分割する方法で、銅線だとDSLを時分割するので帯域が悲惨なことになる
頑張ってるところは光ファイバ引いてるけど、少数派

駅辞めて、他の最安価格帯プロバイダいくのが堅実
同じ金額で100倍以上出る
2021/02/15(月) 23:32:54.98ID:wdiHsLFF
工事費無料の駅で新規開通させて、一年無料の楽天に転用して、その後は安くてまあまあ速いといい評判があるコラボ光に転用がいいね
467名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/16(火) 09:03:17.50ID:ssymSlx1
俺もそのていでいくわ
エキサイトさんには悪いけど
2021/02/16(火) 09:15:08.41ID:e47IwUr4
楽天は5ch書き込めんぞ
469名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/16(火) 14:30:24.21ID:ssymSlx1
俺的に
1年無料>>5ch書き込めない

だから
まあええわ
2021/02/16(火) 17:43:24.07ID:3yHDl17w
5ch書き込めないとか詐欺じゃね?
2021/02/16(火) 18:39:46.80ID:xlwT7TOI
え?楽天書き込めるだろ?
2021/02/16(火) 19:00:43.70ID:FWwk+CZJ
>>465
光じゃないCATVなんてまだあるのか

CATVなんて基本自治体がやってる半行政でほとんど赤字だろ
2021/02/16(火) 22:29:13.13ID:SD0m5yms
IIJのメンテナンス情報と全く同じ日に駅もメンテだな
駅にいくら文句言っても直るわけが無い…w
https://www.iijmio.jp/info/stop/
https://bb.excite.co.jp/guide/info/
2021/02/16(火) 23:54:01.39ID:kghe7wGm
>>471
楽天は、v4 over v6が年末から規制かかったまま書き込みできていない
PPPoEなら書き込みできるけど、そのかわり速度遅いと楽天光スレにクレーム書いてるw
2021/02/17(水) 01:16:21.88ID:NhgCO4pa
2〜3Mbpsだったのが0:50過ぎたとたん100Mbps超えた
2021/02/17(水) 19:46:43.96ID:vZOAJLqs
>>474
まじかよ楽天は5chを訴えるべき

IP丸出しとか今の運営頭おかしすぎる
EUだったら完全に法律違反
2021/02/18(木) 22:09:33.43ID:Vw3qt2nh
今現在の通信速度
asahi 91Mbps
excite 3.1Mbps

これ詐欺だろ
2021/02/18(木) 22:55:29.20ID:+nCjRpCb
さっきの5分ぐらいは常時1M切ってて笑った
今はいつもの夜(それでもだいぶ低いが)って感じにまでは一応回復したけど22時台は急にやばくなるな
2021/02/18(木) 23:21:02.56ID:nKM0mjEu
2021年7月末ADSLサービス終了。光回線乗り換え先検討中で、excite光Fitが最
適だと思ったのですが、夜8時過ぎると下り1Mbps以下になることもあるとか。
みん速のBB.excite光Fit通信速度レポートを見ると下り平均約339Mbpsで問題
なさそうに見えますが、結局ケースバイケースなのでしょうか。
残り期間も少なくなってきたので、excite光Fitに突撃するかも。
2021/02/18(木) 23:28:28.83ID:AR+/iMtV
だから接続方式だって

500円のPPPoEはNTTに縛られているので1Mbps
700円のIPoEはNTTに縛られていないので300Mbpsオーバー
2021/02/18(木) 23:46:17.73ID:bXga23AL
MEC光新規申し込んだけど工事まで最短1か月だそうだ
公式には10営業日だから2倍かかってるな
都市部でこれだから田舎じゃもっと酷いんだろ
まあ回線が死んでるから新規あまり入れたくないんだろうな
2021/02/19(金) 00:08:48.75ID:d5TdGlWY
>>479
いまさら従量課金もどうかと思うぞw
v6プラスにした方が間違いなく安くて速いw
2021/02/19(金) 00:24:37.96ID:6dm4fpAq
>>479
>466
2021/02/19(金) 06:39:09.50ID:8O824Dww
500円から700円に変更して3か月程経つが速度の低下で不自由することはないな
500円の時はさすがに遅すぎてまいったけど
Transix使っても遅くなるって何なんだろ
少なくとも自分は経験してない
2021/02/19(金) 08:30:33.24ID:g/5Or3Mg
5分だけ遅いとか集合住宅でwifi2.4Ghz
隣の住人が電子レンジ使ったとかじゃね
486名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/19(金) 08:38:22.60ID:1BqyiGba
あれ、光コラボのエキサイト光でもIPoEのコネクト申し込めるっぽい?1ヶ月契約して楽天ひかりすぐ移行マンだけどコネクト2ヶ月無料だし良いな
2021/02/19(金) 08:39:25.97ID:5D0lt+Cf
IPoEにして解決したと思うのも最初だけ
exciteのIPoEはPPPoE未満まで下がる
2021/02/19(金) 08:43:11.83ID:VPwaroAJ
v6プラスの無料2ヶ月とかやってるとこを申しこんだらいいのでは
2021/02/19(金) 09:00:46.70ID:XEv0L61h
光コラボだとMECになるんじゃなかったっけ?最初からIPoEだと思うんだけど
2021/02/19(金) 10:58:32.00ID:lM9oAJkR
エキサイトの光コラボは、IPoE無しでpppoeのみもあるやん
2021/02/19(金) 11:18:10.40ID:XEv0L61h
あるのか知らなかった
492名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/19(金) 11:36:52.53ID:Wjpf037i
>>486
楽天光1年無料もいつまでやるかわからんから
のんびりするのもどうだろう
2021/02/19(金) 15:47:14.22ID:wSj9sKfX
>>479
この手のスレってどこも低速な底辺民の声がデカくその状況が支配的に見える場合が多いから
話半分で聴いたほうが良いかもね
うちはフレッツ光なんで330円のプロバイダーのみのプラン試しに契約してみたけど
20時でも200Mbps程度は出てて問題はないよ
2021/02/19(金) 19:37:53.57ID:VPBcYx50
>>487
そんなことになったらとくとくBBに替える
2021/02/19(金) 19:38:14.86ID:VPBcYx50
>>493
こいつエキサイト工作員
2021/02/19(金) 19:51:56.85ID:/CS2tpuO
工事費完全無料キャンペーンにて昨年入会し、半年後に無料の楽天に移ったのだが、なぜか解約後も工事費分割分が請求されていたので問い合わせてみたところ誤請求だった

返金してくれるそうなので問題ないけど、該当する人は気を付けてクレカ明細見たほうがいいよ
2021/02/19(金) 20:15:54.26ID:ua+miPR0
>>495
測定してやったぞ
https://www.speedtest.net/result/10957061047.png
2021/02/19(金) 21:52:33.35ID:Hx/o5usf
なんでこの時間帯こんな極端に遅くなるの?
意図的に絞ってんの?
2021/02/19(金) 22:05:15.07ID:ngrTdkYL
時間帯によって速度出ないのは仕方が無いけど
最低接続速度みたいなのは保ってほしいよな
上下10Mbps程度は欲しい
そこは保証するシステム作れんのかな
2021/02/19(金) 22:06:48.31ID:ngrTdkYL
例えば優先帯域みたいな感じで最大共有ユーザー数*10Mbpsの空きを常時確保してあれば出来る気がするんだ
2021/02/19(金) 22:12:24.68ID:dQFuejJx
>>497
これがなんの証拠になるんだよハゲw
2021/02/19(金) 22:34:15.05ID:HbGLI3q0
>>501
アンテナ1-2の電波弱い0円の楽天アンリミテッドでもこの程度出てるぞ
https://www.speedtest.net/android/7055963282.png
2021/02/20(土) 02:19:00.77ID:/gUHwqPi
>>497
Windowsのコマンドラインで
tracert www.excite.jp > .\desktop\tr.txt
を実行してデスクトップにできあがったtr.txt(tracertの結果)を2行目から張って貰えるとありがたい

混雑時間帯が1Mbpsになる広島はこんな感じだ
2 44 ms 47 ms 47 ms hiroshima10-z02.flets.2iij.net [203.180.64.228]
3 44 ms 47 ms 49 ms HIROSHIMA10-NTTwest1.flets.2iij.net [203.180.64.145]
4 47 ms 45 ms * HIROSHIMA10-NTTwest1.flets.2iij.net [203.180.195.109]
5 * 55 ms 54 ms hrs002bb01.IIJ.Net [210.138.115.69]
6 54 ms 47 ms 47 ms hrs002bb00.IIJ.Net [58.138.98.201]
7 63 ms 62 ms 58 ms ngy006bb10.IIJ.Net [58.138.89.209]
8 65 ms 68 ms 67 ms tky001bb10.IIJ.Net [58.138.88.25]
9 * * 66 ms tky001ip57.IIJ.Net [58.138.102.102]
10 57 ms 60 ms 74 ms 210.130.154.38
11 * * * 要求がタイムアウトしました。
12 * * * 要求がタイムアウトしました。
13 62 ms * 43 ms 180.189.9.178
14 * * * 要求がタイムアウトしました。
15 58 ms 62 ms 69 ms sorry.excite.co.jp [180.235.96.192]
2021/02/20(土) 03:40:11.71ID:V74B/Jlg
>>501
時間とプロバイダ出てて測定サイトの直画像
これ以上何を持って証拠とすれば納得するんだ?
2021/02/20(土) 03:45:49.02ID:1YqF822V
今の時間だがこれでいいかな?
明日タイミング合えばまた上げるよ

1 <1 ms <1 ms <1 ms RT-AX86U-C560 [192.168.1.1]
2 2 ms 2 ms 2 ms tokyo10-n427.flets.2iij.net [203.180.20.65]
3 3 ms 3 ms 3 ms TOKYO10-NTTeast1.flets.2iij.net [203.180.20.245]
4 2 ms 2 ms 2 ms tky001lip31.iij.net [160.13.162.5]
5 2 ms 2 ms 2 ms tky001bb11.IIJ.Net [210.138.115.213]
6 3 ms 3 ms 2 ms tky001ip57.IIJ.Net [58.138.100.22]
7 3 ms 3 ms 3 ms 210.130.154.38
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 * * * 要求がタイムアウトしました。
10 4 ms 4 ms 4 ms 180.189.9.178
11 * * * 要求がタイムアウトしました。
12 3 ms 3 ms 3 ms sorry.excite.co.jp [180.235.96.192]
2021/02/20(土) 03:49:38.89ID:1YqF822V
https://www.speedtest.net/result/10959467485.png
2021/02/20(土) 08:06:42.85ID:M67ZhxOI
速度測定サイトだけは速度が出るようにチューニングしてると聞いたことあるが実際そんなこと出来るのかね駅側から
まあ普通に使ってる分には夜間でも速度が遅い感覚はない
少なくともTransix回線はね
昼間はとんでもなく速い速度が出てるようだが逆に速すぎてパソコン側がカクカクしちゃうw
2021/02/20(土) 08:43:12.16ID:GWbUoE/c
来週の金曜日に無派遣工事の予定だが、GE-PONってONU届いたから
あとで繋いで見るかな。予定より早いけど使えたりしないかなー
2021/02/20(土) 10:34:13.93ID:jvcXsU9U
transixは大元のIIJが公平性が云々で夜間は帯域を絞っているから駅じゃどうしようも無いなw
2021/02/20(土) 12:29:45.22ID:/gUHwqPi
>>505
サンクス
ICMPが2〜3msってめちゃくちゃ速いな
PC環境にもよるが広島は空いてる深夜3時とかでも5msが出たら速いほうだ
深夜の空いてる時間で230Mbps出れば良い方
2021/02/20(土) 20:00:13.42ID:0SC2b0ca
工事予定日が来週の金曜だけどONU送られてきたので繋いでみたら、使えたわー
エキサイト光だけど、今の時間は49Mbpsとか出てる。
2021/02/20(土) 20:01:57.95ID:C/rw7ujT
>>511
遅いね
2021/02/20(土) 20:10:40.69ID:h4e8Xoq+
>>502
そりゃそうだ楽天は速いからな

PPPoEは楽天より遅い

>>504
プロバイダなんか出てないしPPPoEかもわからんし午前11時の一番速度出る時間に計測して何いってんだこのハゲ
2021/02/20(土) 20:13:32.36ID:h4e8Xoq+
>>505
捏造乙

>>506
IPoEだろハゲ

>>507
IPoEは速いつってんだろハゲ
速すぎてカクカクとかねえよハゲ
2021/02/20(土) 20:29:43.45ID:S5hYgBXg
スマホで測定とかしてんじゃねーよな
2021/02/20(土) 20:30:01.11ID:0SC2b0ca
>>512
ヤフーADSLL、引っ越しで楽天MVNOのスパホ、楽天アンリミの1Mと来たから
十分早く感じるわ。
ルーターがヤフー時代に使ってたWG1200HS無印だが、変えたら少し早くなるかね
2021/02/20(土) 20:54:38.69ID:0SC2b0ca
あぁ、湖の時間に改めて測定したら5Mbps位に遅くなってきた
やっぱりipv4はダメなんか
518名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/20(土) 21:01:54.64ID:f193Uc4S
https://i.imgur.com/e7KStwp.jpg
2021/02/20(土) 21:42:17.31ID:PHFIrL9V
IPv4云々じゃなくてPPPoE接続だからやで
2021/02/20(土) 23:59:57.49ID:33vkCcOV
PPPoEとIPoEの区別もついてないやつがこのスレに大勢いるからな
2021/02/21(日) 03:15:07.29ID:ZaLC1UKS
>>513
情報読み取れないハゲ恐怖症かよ
左下にIIJって出てんだろ
IPoEなら INTERNET MULTIFEED って出るんだよ情弱
2021/02/21(日) 03:15:57.55ID:ZaLC1UKS
時間もGMTな
日本時間は+9時間すんだよ情弱
523名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/21(日) 08:32:17.75ID:y0SNuZXH
いつまでGMTなんだ
UTCにしてくれ
2021/02/21(日) 17:13:17.02ID:zHyAnB0E
楽天ひかりの無料期間が終わったらfitに乗換えようと考えていたんだが、1Mとか5Mとか本当の事なの?

冗談だよね?嘘だよね?
2021/02/21(日) 18:22:09.27ID:vBN1hjAS
>>513
低速なのに何イキってんの?
悔しいなら君の貼ってみなよ
2021/02/21(日) 18:31:08.83ID:FUylL9ML
>>524
混んでなきゃ速いよ
コロナ前は、昼間快速、夜間激遅だったけど
失業とリモートワークが増えた今は、昼間遅く、夜間激遅

exciteならではの特典などを使わないなら、最初から他プロバイダ行くのがオススメ
2021/02/21(日) 19:00:46.59ID:QZYOPbAm
>>526
ありがとう
貧しい民の味方だと思っていました
残念です
2021/02/21(日) 20:50:51.91ID:1TaFhZtT
>>527
戸建てかマンションか、それとある程度の地域で雲泥の差かと
田舎の戸建てだけど一日中数百Mは安定して出てるから
2021/02/21(日) 20:58:26.01ID:CFhVejeS
首都圏住宅街戸建です
縛りなしだから試してみるのも有りですね
2021/02/21(日) 21:11:18.26ID:jewcYAdN
>>521
IIJならエキサイトじゃねえだろハゲ

INTERNET MULTIFEEDもIPoEの証拠になんかならねえよハゲ弱

>>522
20時くらいでなんの証拠だしたつもりになってんだよハゲ弱
2021/02/21(日) 21:12:30.64ID:jewcYAdN
>>524
契約してみりゃいいじゃん

>>525
俺はIPoEだから高速だけど?
低速のハゲ弱がイキってんじゃねえよハゲ
2021/02/21(日) 21:17:18.84ID:JJDLLSJw
ハゲしいねえ、エキサイトだけに(うまいこと言ったつもり)
2021/02/21(日) 21:17:31.08ID:2pGVfQc1
>>531
> 俺はIPoEだから高速だけど?

口だけハゲ散らかさないで貼ってみろよ
2021/02/21(日) 21:27:20.01ID:jewcYAdN
>>533
貼るのはお前のヅラだけだハゲ
2021/02/21(日) 21:30:25.11ID:mAeuLtEw
>>530

>>503を書いたものだけど
exciteのバックボーンはIIJで間違ってないよ
バックボーンと言うより構内装置全部を借りてる

IIJスレがあった頃は広島のIIJ民も遅いと嘆いていた
2021/02/21(日) 21:57:33.16ID:jewcYAdN
>>535
だからIIJであってエキサイトじゃねえだろハゲ
2021/02/21(日) 21:57:44.11ID:XscAMGYs
479です。レスくれた方、ありがとうございます。
毎月の通信量が少ないのでexcite光Fit(IPv6 IPoE)を検討した次第です。しか
し、30GBになったら2段階目の料金なので余程のライトユーザーでないとお得
感は薄いと思いました。今後、テレワーク等で通信量が増えるかもしれないの
で定額制も候補に入れて再検討します。
2021/02/21(日) 22:08:50.34ID:xQuMUvoS
adslから光に切り替えたのだけど、夜間はadsl以下だとは思わなかった
mecへの切り替え申し込みしたけど大丈夫だよな…
2021/02/21(日) 22:12:14.12ID:U44z09lP
最安値は人が集まるからもうちょっと高い3番手ぐらいのが狙い目よ
2021/02/22(月) 08:39:29.76ID:QxvdiAHB
昔からある会社で、名前通ってるから、知らない会社よりはとexciteに集まる
が、現実は、無名の新興勢力の方が100倍くらい良い

混雑時にまともに使えないってことは、みんなが楽しくやってる所に参加できないってことだ。
昼間や深夜がいくら速くても致命的だよ
2021/02/22(月) 08:44:13.52ID:TW7Q3Z+X
>>540
今固定回線で無名の新興勢力なんてあるの?
2021/02/22(月) 08:53:53.44ID:OULhA8S7
フレッツは、ipoe接続のおかげで、ipoe提供事業者から借りるだけだから参入しやすくなったんじゃね

フレッツの販売代理店やってるところが、そのようなプロバイダと言う名の中抜き業者がそこそこやってるやん
2021/02/22(月) 09:09:30.23ID:eSJhemOc
結局VNE同じならどこでも品質に差はないのかね?
2021/02/22(月) 10:21:28.64ID:0nx+o5lK
遅い遅いいってるやつは住んでる地域も書けよ
うちは横浜の外れだが500mbpsは出るぞ
545名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/22(月) 11:47:46.11ID:w6wW1n4o
新潟市中央区南出来島〇ー12−5 
2021/02/22(月) 11:48:48.53ID:yny7k5bs
僕のexciteちゃんは956kbpsです…
2021/02/22(月) 11:54:53.01ID:7U9NfRL2
1Mbpsとか、光回線契約してる意味が無いなw
548名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/22(月) 12:37:31.40ID:gQoNM6wQ
今日開通した光コラボのエキサイト光
アパート型VDSLだけど上り23.3 下り36.8出てるわ、このスレ見てpppoeは一桁代だと思ってたからニコニコしてる

さあ果たして夜がどうなるか
2021/02/22(月) 12:57:41.93ID:yny7k5bs
excite初心者か?
夜はすごいんだゾ
550名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/22(月) 13:02:35.91ID:gQoNM6wQ
>>549
オラわくわくすっぞ〜
2021/02/22(月) 14:08:46.19ID:vSEYYCYg
遅い人ってなぜ乗り換えないんだろう?
思考停止のマゾ?
2021/02/22(月) 15:37:02.56ID:yny7k5bs
すまんexciteはサブなだけでちゃんとメイン回線あるんだわ
2021/02/22(月) 23:49:42.24ID:JlsvvHaY
>>544
またウソ
2021/02/23(火) 00:09:44.45ID:yPDOvgZ0
PPPoEとIPoEの区別がつかないバカなだけだろ
2021/02/23(火) 00:33:28.28ID:qN3OzYSU
だから回線判別するためにワッチョイスレにしろと
2021/02/23(火) 10:40:03.71ID:r5N+Zx+W
>>553
本当だけど
2021/02/23(火) 13:15:43.10ID:tL/cy+UX
しかし遅くないと許さない低速厨が必死だね
他人が速いと嫌なんだろうなw
2021/02/23(火) 15:29:44.40ID:lWiWhEXE
設定漏れのユーザー居ることがバレると、再設定で遅くされるぜ
2021/02/23(火) 16:11:28.63ID:Yr4pTLjv
メインのほうは変わらんのに今日のこっちはいつにもまして遅いな
2021/02/23(火) 19:13:07.47ID:+lVVprmb
>>556
PPPoEとIPoEの区別がつかないバカなだけだろ
2021/02/23(火) 19:14:56.27ID:+lVVprmb
>>557
しかし遅い事実を広められると困るエキサイト社員が必死だね
みんなが遅いと嫌なんだろうなw
2021/02/23(火) 22:56:43.67ID:eKqFkTsS
今日は特にやばかった
休日は使えないと割り切ったほうがいいな
人のいない時間は全然早いから社会人以外なら問題ないだろう
2021/02/23(火) 22:58:47.77ID:9pulm1/0
「まともに使える」段階制プランをやってるプロバイダが、他にもあればいいんだけどなあ...
2021/02/23(火) 23:02:03.64ID:ceT3E4ju
v6プラスの他のプロバイダは夜間でも速いからな
駅みたいな従量課金制を引いている方がおかしいw
2021/02/23(火) 23:08:49.81ID:1iTNd/I9
>>560-561
ハゲ付け忘れてるぞ情弱
2021/02/24(水) 10:35:21.39ID:JeB7Se2T
>>562
本当に昨日は遅かったな
やっぱりここ使えないな
2021/02/24(水) 19:27:39.21ID:nLnt9yzF
>>565
ヅラつけ忘れてるぞ情弱ハゲ
2021/02/24(水) 19:28:23.11ID:nLnt9yzF
>>566
まだPPPoEでプロバイダのせいにしてる情弱ハゲいるのか
2000円のプロバイダ行って絶望してこい
2021/02/24(水) 22:51:02.90ID:S5OpRxWn
毎回連投とかお薬足りてないんじゃないの?
2021/02/25(木) 17:00:12.02ID:++ImifSA
MEC光って遅いの?
MEC光マンションタイプ導入検討中なんだけど…
2021/02/25(木) 18:34:52.24ID:bni9zGUs
>>569
おまえがな
2021/02/25(木) 22:52:10.60ID:k8w9qId8
工事待ちで15日無料のTryWimax借りてるけど、
都内でこの時間70Mbps/20Mbpsぐらい。
光のほうが遅かったら笑えるな
https://www.speedtest.net/result/10992144182
2021/02/25(木) 23:41:04.30ID:jU4OJBf3
IPoEだけどこの時間で50Mか・・・なんか怪しくなってきたな
2021/02/25(木) 23:51:09.29ID:jU4OJBf3
網内よりインターネットのSpeedTestの方が速度出るのはどういうことなんだろう
PPPoEでもそこそこ速度出てるけどドコモのサイトとかで体感を比べてみるとやっぱIPoEはサクサクだな
2021/02/27(土) 00:50:33.15ID:zhtMvg0d
NTT西日本 ハローインフォメーション第143号
https://www.ntt-west.co.jp/info/helloinfo/2021/02/01.html

5月にインターネットの開通工事ができない日が13日間って、ホントかよ!!!
詳細は、こちら↓
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/maintenance.html
2021/02/27(土) 07:30:56.29ID:sIxl6IBo
今でも工事1か月かかるし割と工事出来ない謎の日が頻発してんじゃねえの
2021/02/27(土) 22:45:07.36ID:AL7GaO7U
東日本と西日本でシステムの一部を共用化してコスト下げようって話があったので、それじゃないかな
少しだけシステム統合
2021/02/27(土) 23:33:53.15ID:2nFpco9c
同じシステムのインターネットなのにサービスが東西で別れてる方がおかしいんだよなぁ
当時の総務省はこういうことになるのは想定してなかったんだろうけど
2021/02/28(日) 19:00:58.97ID:NLAfTZvb
東西にNTT地域会社に分けたからね。
システムやサービスが違うのは当たり前
2021/02/28(日) 19:18:03.94ID:RghJIFdp
なんか今日めちゃくちゃおせーんだけど今までにないレベルで
下り3〜4mbpsしか出ない
いくらPPPoEとはいえこんなに遅いの初めてなんだが…やめっかなここ
2021/02/28(日) 20:43:28.62ID:e6+gou4Z
引っ越しシーズン入ったからな
工事費無料のせいで会員激増よ
2021/02/28(日) 20:55:55.57ID:wOsxvNEu
>>580
なぜPPPoEやめないの?
自宅にサーバー立ててるとか?
2021/02/28(日) 23:54:41.76ID:0s0n536y
v6経由だと職場のネットワークにログイン出来ないと阿鼻叫喚に
584名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/01(月) 09:35:37.02ID:xd+76a2E
楽天光の繋ぎのため加入しました
1か月ぐらいだが世話になるわよろしゅう
2021/03/01(月) 10:41:40.80ID:/mvEqoQZ
>>583
ds-lite使えばいけるだろ
2021/03/01(月) 12:42:29.48ID:cC00zM/f
昨日ds-liteに変更
ゴールデンタイムでも
下り200出ます
値段的に十分デス
2021/03/01(月) 19:43:42.34ID:5eP3gsTf
いつまでも500円でサービスできんわな
700円くらい払ってあげよう
どうせ親が払ってるんだろ
2021/03/01(月) 19:49:51.85ID:svq8YGZ+
>>583
シンテレワークシステムは問題なく使えるよ
2021/03/01(月) 20:07:45.54ID:0SBM7hD5
IPoEって切断接続でIPアドレス変わる?
2021/03/01(月) 20:09:40.52ID:DToyKZNh
変わることもある
2021/03/01(月) 22:06:39.23ID:oJ4/C+VV
せやでっ!
2021/03/02(火) 19:26:46.01ID:SP7L0wyf
毎回変わってもらわないと困る!
2021/03/02(火) 19:41:25.51ID:zcLfIsl2
ここはHGWでipoe使えないの?
2021/03/02(火) 19:55:09.15ID:WAgnDNDa
>>593
使えないよ
2021/03/02(火) 20:30:35.10ID:uMZDbrnI
>>593
使えるよ
2021/03/02(火) 22:52:22.59ID:4Wh8kHPy
ここ工事費無料とうたってるけど、
ttps://image.excite.co.jp/jp/bbe/collabo/guidance/constfee1.pdf

工事費は分割、解約した場合残額一括請求とあるけど、途中解約した場合工事費は請求されるの?
597名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/03(水) 05:01:23.93ID:LND3FdcP
一番上の文字が読めんのか
2021/03/03(水) 16:17:21.47ID:SgB7/1oK
ここ数日、ド深夜以外遅すぎて動画ストリーミング再生できないレベルだったから他に乗り換えることにした
2021/03/03(水) 16:34:06.51ID:rjKP5KL6
>>598
じゃあな
もう二度と戻ってくるなよ
2021/03/03(水) 18:59:29.04ID:nT1ihH8q
>>595
使えないよ
2021/03/03(水) 20:24:10.82ID:Ib5ASTuU
まあHGWでIPoEは使えるよね
多分望んでいるものとは違うだろうけど
602名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/04(木) 11:40:25.19ID:ehl8YnZz
楽天のワンクッションでここ工事開通してもらったけど
糞おっせえなここ
いや無料でやってもらったから感謝しかねえけどさ
2021/03/04(木) 13:57:12.23ID:9z12ghkm
モバイル新プランいつ発表すんの?
2021/03/04(木) 14:11:33.84ID:0hw5sCB3
>>603
3月としかアナウンス無いよ

exciteモバイル Part2【エキサイト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1528686975/
2021/03/05(金) 22:02:48.07ID:eGHDtxMy
今日の重さはISDN級だな
22時前から22時半くらいまでが一番のISDNタイムか
2021/03/06(土) 08:02:03.81ID:DBmDFdik
PPPoE接続は遅くなるのは常識だから
2021/03/06(土) 12:27:02.61ID:1eN3gPvn
安さに釣られそうなんだが、遅いってpppoeだけだよね?ipoeだとどうなの?
2021/03/06(土) 14:31:35.03ID:/9GG0LfS
>>607
遅くなる
609名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/06(土) 18:14:12.14ID:WEWFWvuR
注目すべきは回線速度じゃなくてジッター(∝規制)の値だよ
500Mbps出ていてIPv6の動画サイトを見ようとしても、サイトによっては全然見れたもんじゃない
https://minsoku.net/speeds/completions?speed_token=UTZVY2YwaDU4SGF1dUNuTDF3Q0x6dz09LS0rZnB5aFo3OENJTzF0d1l4ZTFBdE1BPT0=--fb306cf38a5d630933036de01d22469192d9be08
2021/03/06(土) 18:36:22.92ID:1XALrYuQ
>>607
何時でも爆速

PINGもJitterも低くて快適
2021/03/06(土) 19:32:10.53ID:LB+EmP5A
エキサイト光も、楽天アンリミも市場2にずっと書き込み出来ないな
2021/03/06(土) 20:09:29.31ID:IsDEBj8j
普通に書けるけど
2021/03/06(土) 20:11:11.98ID:LB+EmP5A
>>612
2chmateがおかしいのかな?それとも地域かな
2021/03/06(土) 22:38:29.44ID:7Ul4Zbkh
>>607
さすがにここのPPPoE使うならスマホでも使ったほうがましだぞ
2021/03/07(日) 13:27:23.81ID:rDJDHKk4
1Gかとおもったらうちのマンション100Mだった
2021/03/07(日) 18:24:13.36ID:phrONYfg
自宅の光より楽天モバイルの4Gの方が1億倍快適って・・・
もうBB.exciteはISP事業者として恥ずかしくないのか?
2021/03/07(日) 18:37:53.30ID:hcyoW3Z1
100Mありゃ十分だけどね
問題は安定して100Mなのかどうか・・・
2021/03/07(日) 18:43:13.26ID:hP37F83D
昼間190Mでも夜は2M
2021/03/07(日) 20:42:22.82ID:62Qn3cyN
ここのfitプランが最安かと
思ったけど遅いのはキツイなぁ

おてがる光も安いけどネットで
レビュー探しても見つからないんだよなぁ
enひかりが無難かな
2021/03/07(日) 22:30:58.96ID:01whDDav
駅というよりIIJなんだよな
駅が遅いところはIIJも遅い
2021/03/08(月) 00:57:21.13ID:o4WHlxqu
IIJひかりも遅いってこと?
2021/03/08(月) 17:37:11.46ID:Ho3QDL82
>>615
うちもそうだわ。内部VDSLらしい
しばらく様子見てゴミだったら外部から無理やり光回線入れるように交渉する予定
管理会社を説得出来るかどうかだな。角部屋だし物理的にはいけるはず
2021/03/08(月) 17:42:43.36ID:Ho3QDL82
ONUからハブで分岐させてMEC光と別プロバイダIのpppoeで繋いでるけど
今のとこどっちも同じ速度で泣ける
VDSLで無理しすぎや
2021/03/08(月) 17:45:38.85ID:KkvvznPz
賃貸で光回線対応って書いてても気をつけなきゃいけないな
いい勉強になったわ
2021/03/08(月) 17:48:35.51ID:Ho3QDL82
ちなみにこの繋ぎ方でpppoeのほうのルーターのDHCPを使おうとすると
ルーターのIPアドレスが見れなくなってDNSも参照出来なくなった
理由はよくわからん。MEC光ルーター側とぶつかってるのかな。
PCのIPアドレスを手動で指定したら問題無い感じ
2021/03/08(月) 17:52:08.51ID:Ho3QDL82
というかMEC光自体がエキサイトがNTTに工事を依頼する形になるから
客の意向を組んでくれない
当日にVDSLですよとか言われて工事しないとネット使えんし泣く泣く工事した
これ光コラボの欠陥じゃないか
2021/03/09(火) 01:03:15.84ID:y5Yn9hYr
>>626
確認不足です
いい勉強になりましたね
しかしまだVDSLの物件があるということは、大きな分譲マンションですか?
2021/03/09(火) 09:00:29.78ID:EVk5YVyv
>>627
NTTはエキサイトの依頼で動くのでこっちからNTTに問い合わせてもダメだった
エキサイトはエキサイトで聞いてくれない
システムで自動的に決まるらしい
当然ながら事前にVDSLの可能性も考慮して、ベランダから光回線引き込む許可すら取ってた
2021/03/10(水) 00:38:23.93ID:avebsx1F
夜も楽天モバイルで快適
もうBB.exciteなんて存在価値ねーわ
さっさと潰れろ
2021/03/10(水) 16:08:12.65ID:OZs57Ysp
エキサイトモバイル Fit 来たな。
音声SIMが最安で税込495円なのはすごいけど、料金設定が6段階しかないからイマイチか。
光にしてもモバイルにしても、上限設定が出来ればいいんだけどね。
2021/03/10(水) 16:19:45.68ID:wnuNG9gL
exciteモバイル Part2【エキサイト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1528686975/

こっちだよ
2021/03/10(水) 18:26:21.44ID:KMJhX+wp
ここ以外で工事費無料のとこない?
キャッシュバックはあるけど縛りがなぁ
2021/03/11(木) 07:55:47.71ID:o06z+jd4
え?ここしばりないやん
2021/03/11(木) 08:55:51.64ID:sM5QLceH
ここ以外のところはキャッシュバックはあるけど縛りもあるんだな
2021/03/11(木) 10:56:20.30ID:8eTFXop7
実質無料だけどDTI光とか?
工事費キャッシュバックで6ヶ月後だけど
2021/03/11(木) 13:29:36.31ID:7hEBTnh0
昼間も楽天モバイル以下の速度しか出ないBB.excite

終わっとんなwww
637名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/11(木) 16:03:06.32ID:ii99a3X8
楽天は40Mbps 以上出るところもあるしなんともいえんな。
638名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/11(木) 19:53:31.67ID:QJqBJ5D7
夜になると激遅でゲームどころか動画すら観れない
これが通常なんすか?
2021/03/11(木) 20:51:03.19ID:U0zLpTAA
>>637
楽天モバイルは50Mは普通
場所によっては100M超える
640名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/11(木) 21:25:15.93ID:sn8GL/yy
俺も今年に入ってから最近夜激遅だわ
今は昔から入ってたフレッツの500円の奴なんだけどMEC光にすれば
改善するのかなぁ
641名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/11(木) 21:33:52.00ID:zT5NqJB2
帯域絞ってるのでは?と疑いたくなるほど、最近は低速の具合が酷いなw
平日は17:00頃から深夜1:00頃まで500kbps-2Mbps
祝祭日にはさらに前倒しの13:00時頃から低速
2021/03/11(木) 23:01:27.77ID:7hEBTnh0
楽天モバイルは確かテザリング無制限だからもうBB.exciteは解約だな
2021/03/12(金) 04:23:23.91ID:nOEBQzge
楽天エリアの人はいいな
うちは多摩地区だけどまだ未定だわ
今年の夏以降ってなってるけどいつになるのやら
2021/03/12(金) 06:44:31.63ID:NmtTDOrB
>>640
10年程フレッツだったが去年ドコモ光化した都合上
他社へ移るの面倒だったんよ。
今年妻子からの回線遅いとのクレームが限界に来て
200Mから1GB化→夜間は相変わらず。そんで

https://bb.excite.co.jp/info/detail/388

先週からIPoEで接続してるけど今までのは何だったんだ?
ってくらい快適。
費用は工事費名目の2000円+対応ルーター代金。
2021/03/12(金) 06:55:23.66ID:vdkX0qVg
インターネットサービスプロバイダー BB.excite のスレです。
このスレでは BB.excite及びMEC光、光FitのFTTHに関する話題を扱っています。
モバイルLTE(MVNO SIM)ADSL等については別に専用スレが存在します。
無関係の話題等は、なるべく避けましょう。
2021/03/12(金) 13:08:06.28ID:K4wAPTPk
引っ越しでエキサイト光開通前だが、早く他社に乗り換えたいぜ
2021/03/12(金) 18:30:24.73ID:wRey5vyO
モバイルより遅い固定光なんてもはや存在意義ねえじゃん
わざとやってんだろ
2021/03/12(金) 20:49:20.21ID:24kTWfbq
5chもまともに見れないとかコレもう十分詐欺じゃねーか!

楽天モバイルが書き込んどるわ!!
2021/03/12(金) 21:06:48.05ID:fsPzlZj3
MEC光だけど実況とかは書き込めんよ
650名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/12(金) 22:49:13.93ID:rVhv5FYU
今日開通
このスレで遅いおそい言われてるけど縛りなしの工事無料だしいいかと試してみた
十分はえーよ
ちなIPoE、100円レンタルルーター
https://www.speedtest.net/ja/result/11079174016
2021/03/13(土) 02:53:27.72ID:r3jENZP+
DS-lite使ってる方いらっしゃったらお聞きしたいです、どのくらい速度出ますか?
ちょっと興味ありまして
2021/03/13(土) 06:32:53.39ID:kMwUCNyS
起動してNintendoロゴが出るまで
1秒くらいですかね
2021/03/13(土) 08:39:05.51ID:JHC33od/
>>651
1個上のレス見てみたら?
2021/03/13(土) 11:04:25.53ID:UOintTzD
駅が帯域を絞っていなくても大元のIIJが公平性の元に帯域を夜間絞っているからなあw
2021/03/13(土) 11:47:48.05ID:r3jENZP+
>>653
みえてませんでしたw
ありがとうございます
656名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/13(土) 17:59:02.81ID:/KpFrcKK
今日は昼間からひどいな
2021/03/13(土) 20:26:48.09ID:zPQ4zMO2
>>650
だからIPoEは速いつってんだろハゲ
658650
垢版 |
2021/03/13(土) 20:41:18.20ID:lP+GMeFl
>>657
なんで俺が若ハゲなの知ってんだコラ

平日だけ速い訳じゃない証拠に土夜の結果も貼っとくわ
https://www.speedtest.net/result/11084158376
環境:MEC、宮城、マンション、レンタルルーター(WSR-1166DHPL2)、有線PC

俺環での俺の個人的結論:IPoEは早い。IPoEで遅いなら環境要因。PPPoE接続が遅いのは当然。
2021/03/13(土) 20:45:44.29ID:kMwUCNyS
>>658
参考情報ありがとう!
これって有線?wifi?
2021/03/13(土) 20:52:23.28ID:lP+GMeFl
>>659
有線PCって書いてんだろハゲ
俺も価格のメリットと速度への不安で半信半疑だったからお役に立てば嬉しいです
2021/03/13(土) 21:00:42.68ID:kMwUCNyS
>>660
若ハゲだから有線って書いてあるの
見逃しちゃったよ、ありがとう。
自分使うとすれば200GB以内だから
月3100円は安いなぁ。
今OCN3800円だから2割近くも安くなるのか
2021/03/13(土) 21:17:06.78ID:61b32HIl
ほっこりするハゲスレだな
2021/03/13(土) 23:09:09.78ID:VIseWusH
もっこりする事も少なくなりました
髪の減少と性欲の減退は正比例
2021/03/14(日) 00:02:14.16ID:Y4UocEzs
楽天から工事費無料にするよって今さら手紙来たわ
2021/03/14(日) 09:22:29.11ID:0OPUGD7V
楽モバ契約すれば光も1年タダやん!って思ったけど縛りあったからやめた
2021/03/14(日) 20:45:06.79ID:4XXsU1fO
いまさらながらフレッツ光ネクストマンション・ハイスピードタイプ(光ケーブル配線)でPPPoEオンリーから
IPoE(transix)サービス追加して試してみましたのでメモ

・IPv6のプレフィックスが変わる
NGN網内でIPv6で他拠点ルータとVPN張ってたら切れたので調べたら
2408〜→2409〜に変更されてた模様

・AFTRアドレスは基本的に自動取得らしいが生IPは2404:8e00::feed:100らしい(Transixのもの)
自前のCPEは自動取得が出来ないものなので、これで固定設定

・調子いいときはDown 500Mbpsくらい出るようなった、上りは100Mbps超えない
NTT東日本に確認したら使っているタイプではIPoEに関してはPPPoEのような上り上限はないはずらしいんだけど謎

最初の2ヶ月が無料ですが入るなら月の最初に入ったほうが得ですね(翌々月の1日から課金)
2021/03/14(日) 21:04:57.68ID:tvgI3mUA
>>658
うわハゲ怒った
2021/03/14(日) 21:06:36.77ID:tvgI3mUA
>>662
>>663
ハゲ多すぎ
2021/03/16(火) 12:15:27.48ID:/nOF+Xlb
縛りなしってほんとに開通初日に転用してもいいの??
2021/03/16(火) 14:09:39.53ID:CkvayjKK
ブラック認定される可能性が高そう・・・
671名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/16(火) 17:20:45.34ID:6yIcRmfS
>>669
俺は工事翌日に転用したよ
罪悪感だけは正直あるけど

もうここ使わんだろうし
2021/03/16(火) 20:43:10.08ID:4xroJIYQ
WebどころかHTMLメールすらまともに読めない腐れISPはマジで死ねよゴミカス!
よくこんなんで人様から金取れるなしてられるな
マジで詐欺じゃねーか!!
2021/03/16(火) 20:44:48.75ID:H0JI8sbs
↑回転寿司行ってガリとお茶だけで済ます人
674名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:46.23ID:W7owfM1u
素朴な疑問なんだけど、672みたいな人はなんでIPoE使わないの?
対応ルーターを勘違いしてんのか、PPPoEじゃないとだめなサーバーとか使ってんの?
2021/03/16(火) 23:35:33.57ID:UZcmJFVj
相手にしないのが一番
2021/03/16(火) 23:39:00.35ID:3IRFQNUB
>>674
タチの悪いゲーマーなんじゃない?
2021/03/16(火) 23:49:23.96ID:15WaPBlk
お前らがいくら火消ししようよしても>>672で書いてあることは事実だからな
スマホより遅い光回線とか笑わせるよ
2021/03/16(火) 23:56:31.88ID:BmVnhKGD
むしろ夜はスマホがないとネット出来ないというあり得ないレベル
orz
2021/03/17(水) 01:37:06.39ID:uvk1zIvr
ほとんどの人は「おま環」だからな、ご愁傷さまっす
2021/03/17(水) 08:49:24.29ID:YIRt4pHD
>>674
低速PPPoEを体感し酷評することに喜びを感じてしまう人なんじゃねw
2021/03/17(水) 10:05:25.47ID:sjHhDeIz
マンション100MのPPPoEだけど20時代で80mbps出てて不満なしなんだが
2021/03/17(水) 10:30:11.19ID:WpDQb83X
>>681
素直に羨ましい
2021/03/17(水) 11:47:09.80ID:f6JPLGXt
今さっきmec光繋がった(茨城の一軒家 ルーターは2600HS2)
この時間でping7〜15 down85〜90Mbps Up90〜100Mbpsで思ったより遅かった
夜が怖い
2021/03/17(水) 13:15:10.83ID:6jdwm5bz
新規工事費無料はいくつかでやってるけど
事業者変更で工事費が発生する場合の工事費無料をやってくれるとこが無いんだよな
まあ電話付けてないから解約からの新規にすればいいだけだが、
それだと回線撤去してから申し込まないといけないからネット無しの期間がヤバい
685名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/17(水) 16:18:23.29ID:f6JPLGXt
すまん家のLAN環境のせいだった
ping7 下り283M 上り265M出た
686名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/17(水) 17:01:49.66ID:23HPCzvD
ルーターを2006年のハードオフ骨とう品から
2014年の最安モデルに変えたら、マシになった
ルーターが足引っ張ってたんだな
687名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/17(水) 18:14:27.62ID:VSmJMBJ/
AmazonのWSR-1166DHPL2/Nとか今2780円じゃん
間違いなくMEC対応しててIPoEで繋がるルーターが新品でそんなもんなんだから
あとは有線か5GHz帯で繋ぐように意識しとけば上下100Mは下回らないでしょ
2021/03/17(水) 18:20:03.15ID:fLTXvaTr
PPPoE愛好家たるもの、2780円もする高級Wi-Fiルータなぞ使わず、これまでどおり超低速を堪能するもんだろw
2021/03/17(水) 19:35:32.20ID:gSpDOa0P
>>674
200円も高いんやぞ!! 1食分やぞ!!
2021/03/17(水) 19:36:50.09ID:gSpDOa0P
>>681
20時代ってなんやねん
2021/03/17(水) 19:44:29.47ID:QJpp7uAi
さすが!
超低速PPPoE愛好家のカガミやなw
2021/03/17(水) 21:14:14.99ID:uvk1zIvr
IPoE使いつつ、グローバルIPアドレスも持っておきたいからPPPoEも使ってる
速度測定グラフを自動作成してどのくらい出てるか測ってたけど、PPPoEも遅くはなかったな
テレワークでのミーティング、アマプラ、YouTube、ゲームも全然問題なし
うちは恵まれた環境だったっぽいな
2021/03/17(水) 21:38:39.51ID:QsrVJNdq
上3mbps.下84mbps
なにこれ
694名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/17(水) 23:32:40.81ID:dn9mnVDq
ipoeは今260くらい出てる
2021/03/18(木) 00:08:57.52ID:xpG7su+x
DDNS使ってNASにアクセスするためだけにPPPoE契約も残してる
NASにPPPoEの設定してルーターなHGWはパススルー
1320円かかるけど速度には満足している
2021/03/18(木) 07:41:46.16ID:yXw6l6MD
Mbps
IPoE
2021/03/18(木) 08:02:44.55ID:PtBb5YH6
自分もpppoeも併用で使ってるけど別プロバイダにしてる
exciteのは遅そうでな
2021/03/18(木) 09:51:40.56ID:J/gzcj1D
PPPoEを使っていてIPoE申し込む人は最初の1ヶ月は併用している人が殆どじゃないの?
PPPoEは日割出来ないし、IPoEは最初の2ヶ月はお試しで無料だし
問題なく運用出来れば締め日近くにPPPoEを解約する
2021/03/18(木) 10:40:03.69ID:PtBb5YH6
自分は単純にIPアドレスが複数欲しいから
5chで自演するためじゃないぞ
1人1垢のゲーム複垢で繋ぐときにVPNとかだと弾かれるので
2021/03/18(木) 20:38:19.26ID:GkvvAKxQ
PPPoEだけど終端装置ガチャに勝てばはえーんだよな
ピーク時は基本的に1Mbpsとかで5chすら開くのが困難だけど延々と繋ぎ直してるとたまに80Mbpsとかに当たって超興奮する
2021/03/18(木) 20:47:00.59ID:R+NOYkmI
IPoEは5chで自演するのが大変だから嫌

すぐにIP変えさせろや
2021/03/18(木) 20:58:00.56ID:jvrj5uHn
transixはすぐ変わると聞いたが
2021/03/18(木) 21:33:08.35ID:6NaJW/OA
IPoEで且つ上位でCGNだとIPアドレスのプール数は増やすとしてもころころ変える必要ないしな
PPPの場合は都度プールからIPアドレス払い出すパターンが多いから接続のたびに変わることが多いけど
2021/03/20(土) 02:21:16.61ID:nhBZg+61
過去レスを読んでみたのだが
実況スレとかに書き込めたり書き込めなかったりするのは、結局のところ運次第なのかな?
普通の光でもMECでも、ちゃんと実況できてるって人も普通にいるよね?
2021/03/20(土) 10:53:52.21ID:qdMJ3LFO
Ronin使えってことじゃないかな
2021/03/20(土) 12:58:18.00ID:7Ae4/0Gx
間もなく開通工事なんだが、即日転用してもええのんか・・・?
2021/03/20(土) 13:34:53.33ID:hWjvNuDd
楽天光スレではちょいちょいいたぞ
2021/03/20(土) 13:50:41.17ID:nhBZg+61
>>705
工エェ(´Д`)ェエ工
2021/03/20(土) 17:53:25.60ID:IOEae2le
休日は昼間っから使い物にならんとか
よくこんな糞ゴミサービスで月500円も取れるな
盗人猛々しいとは正にこのことだ
2021/03/20(土) 19:03:57.73ID:Pmyb+rF8
平日夜は1Mも出ない
週末は日中から1Mも出ない
まじ詐欺クラス

早朝日中だけ200Mとか出ても意味ねえ
自宅駐車場だけは200km/h出るけど、公道に出た途端最高速度1km/hに制限されるスポーツカーみたい
まさに詐欺
まじ詐欺でしょコレ
2021/03/20(土) 19:07:00.28ID:31veT2W9
超低速PPPoE愛好家たるもの、土休日の低速ぶりを酷評するのが嗜みだからなw
2021/03/20(土) 20:32:29.70ID:qdMJ3LFO
他の人がいくら遅かろうが自分とこは週末夜でも快適だから遅いです報告はどうでもいいな
2021/03/20(土) 21:16:02.32ID:FidHtxEI
本当にどうでもいい人はスルーするんだけどね
2021/03/20(土) 22:51:44.27ID:qdMJ3LFO
そうだねw
2021/03/20(土) 23:27:27.08ID:5+o5bF1T
よく楽天ひかりは5ch書き込めないって言うけど
ここも5chの実況は書き込めないときあるな
716名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/20(土) 23:36:47.22ID:fAtdqn60
この前、速度改善工事します。って対象エリアだとかメール来て工事日以降は
夜でもまあまあ速度でるようになったわ
以前は夜になると3Mくらいしか出なくて夜は軽いサイトしか見れなかったわw

今週は早かったり遅かったりでなんか不安定だが
2021/03/21(日) 00:55:15.60ID:G8lfZXRm
>>715
プロバイダ単位で規制かけたりするから大手はどこも似たような感じなんじゃないかな
2021/03/21(日) 03:02:23.10ID:7V/LgRZC
どのエラーメッセージかにもよるだろ
正確に把握してないが、書き込みに使ったブラウザと回線の組み合わせで判定してるっぽい
2021/03/21(日) 03:14:04.00ID:TvCCFaJS
申込みから工事までだいたいどのくらいでした?
2021/03/21(日) 07:56:08.59ID:ukvuOp+v
余所でやってください。[livecx]
ってエラーだな
ブラウザからでも駄目なので単にUAで弾いてるわけじゃないぽい
2021/03/21(日) 07:57:04.76ID:ukvuOp+v
板によっては書き込める
2021/03/21(日) 09:21:27.06ID:chd2zRXM
>>719
02/13に申し込んで03/17に工事やって開通したよ
2021/03/21(日) 09:26:35.37ID:phQqiZV4
市場板にはエキサイトからも、テザリングの楽天MNOからも、Libmoからも書けないな
2021/03/21(日) 19:50:27.81ID:vUZkEQ/p
市場ってどこだよ市況だろ
普通に書けるし
725名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/21(日) 23:03:04.68ID:AHvnboyF
ダメになったら移ろうと思ってもう20年だわ
まさかここまで使ってるとは思わなかった
2021/03/22(月) 16:01:48.64ID:rsJV6Vvm
この最近異常に回線遅くなって、夜とか1M以下とかザラ
NTTに問い合わせたらそっちでの回線は問題なく、BBエキサイトに聞けと言われたけど電話に出ない

これどうすりゃええんよ?
2021/03/22(月) 16:04:34.10ID:ZSr1FE2g
>>726
どうにもできない
エキサイトにでんわが繋がったとしても改善はされないよ
他のプロバイダーに行くか諦めなさい
2021/03/22(月) 16:15:34.51ID:Uk2fXpCs
WiFi6 802.ax接続にしたら少し改善した
2021/03/22(月) 16:17:00.33ID:rsJV6Vvm
今までここまで酷くなかったのに数日前から急にひどくなるってなんか原因あるんかな?
2021/03/22(月) 16:28:51.77ID:Uk2fXpCs
コロナ禍で在宅が多くなってるのもあるかと
あと、土日の昼間も以前より遅くなってる
2021/03/22(月) 16:39:33.19ID:bpITZYOl
PPPOEで速度求めるならエキサイトは諦めて不人気のプロパイダを契約しろ
ASAHIなら夜中でも快適だぞ
2021/03/22(月) 16:56:44.08ID:rsJV6Vvm
プロバイダ変えるのって別のプロバイダに契約してから今使ってるのを解約って感じでええんか?
2021/03/22(月) 17:18:48.36ID:ZSr1FE2g
>>732
それで大丈夫
2021/03/22(月) 17:29:35.50ID:rsJV6Vvm
ルーターNTTの2013年のだけどこれでどのプロパイダでもいけそう?

ランプが橙色になってるからIP6vには対応してそうだけど
2021/03/22(月) 17:30:41.32ID:ibf3p03A
型番くらい書けば?
2021/03/22(月) 17:31:34.07ID:bpITZYOl
めちゃくちゃ頭悪そうw
2021/03/22(月) 17:40:54.26ID:rsJV6Vvm
もう細かい用語ばっかで意味わからんわ
なんとなくでしか使ってきてないツケが回ってきたんかなぁ…
もう何もかもめんどくさくなってきたわ
2021/03/22(月) 18:13:44.15ID:ibf3p03A
日記なら他所でやってください
2021/03/22(月) 18:29:28.20ID:f0zOXmRQ
IPv6はIPv4でつながらなくなるぞ

ほんと面倒なことになってる
2021/03/22(月) 18:44:23.75ID:Ogb4NTZQ
申し込みにクレカ入力必須。
申し込みして半月放置。
どうなってるん?て問い合わせして、あ〜工事7月になるけどええかな?3日以内に返信せえや!って返してきたよ!

そんな遅いんじゃやめるわ!
クレカとか個人情報消してや!ていうと、とりまexciet id消してや!データ消すのは3ヶ月後やけどなwて返してくる糞会社。
2021/03/22(月) 19:04:18.86ID:RYLV0rCw
>>740
どんだけ糞なんだよBB.exciteはww
2021/03/22(月) 20:43:01.61ID:mhq6wphu
平日夜1時頃までは3Mbps規制が常態化してる
週末は日中からそれ
21時あたりとかは1Mbpsも出ない
まさか令和の世になってフレッツISDN並の速度に退化するとは思わなんだ
2021/03/22(月) 20:56:32.72ID:ViTRREBO
PPPoE愛好家たるもの、低速っぷりを堪能するのが生き甲斐だからなw
2021/03/22(月) 21:12:49.15ID:CQUX/8//
PPPoEでまだ規制とか言うやつ居るんだな
規制じゃなくトラフィックの増加でPPPoEではもうその速度しかでないんだよ
2021/03/22(月) 22:38:19.57ID:DG8+NqiD
>>740
まじで?
先週申し込みして工事は遅くても2ヶ月くらいかなぁと思ってたけど
場所によるんだろうけどヤバいな
2021/03/22(月) 22:46:51.64ID:ibf3p03A
うちの環境で測定してグラフにしてみました
PPPoEは時間帯で差が激しいですね

PPPoE
https://dotup.org/uploda/dotup.org2423029.png
DS-lite
https://dotup.org/uploda/dotup.org2423030.png
2021/03/22(月) 22:59:47.24ID:ANt9TKek
工事が遅いのは駆け込みでADSLから光にする人が多いのか?
ずっと以前からサービス終了告知されてるんだからもっと早く光に移行するか
粘るならまだ時間あるから粘ればいいのに
2021/03/22(月) 23:21:46.51ID:H/OrIkNX
家に来た工事の人の話ではテレワークなどで移動体通信で容量不足になった人が光を設置しまくってるそうだ
1日5〜6件廻ってクタクタだと言ってたよ
その上今は引越しのピークだし、混んでて仕方がないんじゃないか?
2021/03/22(月) 23:42:16.84ID:phu+Y5e+
でも7月ってことはないでしょ
4月の間違いでは
2021/03/23(火) 00:03:18.61ID:WeAJTPc5
PPPoEでそろそろIP変えたいけどゴールデンタイムでも50Mbpsの当たり終端装置だから変えたくない
でも変えないならPPPoEである意味がないというジレンマ
経験上「当たり」から出ちゃうと数Mbpsで5chすらロクに見れないからなあ
2021/03/23(火) 06:45:57.60ID:AXFqgCy9
IP変えるだとIPアドレス変えるって意味だぞ
2021/03/23(火) 20:00:41.93ID:8uM+h97i
もうギガホプレミアでいいだろ
2021/03/23(火) 20:24:01.19ID:pH8mpjt9
740だけど、4月の間違いだよね?って聞いたよ?そしたらね、

お前んとこすっげぇ混んでて業者の空きないんだわ!7月は間違いじゃねーよ!てね。
もっと早く言えよ!糞が!

昨日申し込んだ他社だと来週工事になったよw
2021/03/23(火) 23:39:54.83ID:NV/zpbqF
>>753
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
人が多すぎて申し込みも殺到してそうな関東なのか?
2021/03/23(火) 23:42:18.72ID:NV/zpbqF
関東ってゆーか東京か
あるいは面積の割に人が少ない東北とか
人が少なすぎて作業する人員も削ってそうな山陰地方とか四国とか?
2021/03/23(火) 23:46:14.01ID:i/EMoT6A
>>753
しかも今年の7月とも言われてないという・・・
2021/03/24(水) 01:30:41.02ID:G3VrdtHi
1週間前に申し込んだけどマジか…
違うとこにしよかな
工事費無料のとこあったっけ
2021/03/24(水) 07:48:05.78ID:8ILiSwzP
新規受付とか工事に関してのレスポンスはすこぶる遅いよなぁ
1週間放置されて希望日取れませんでしたとか普通にあるw
そりゃそうだろと・・・
759名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/24(水) 10:40:29.68ID:01eraTI2
俺平日で2月3日頃申し込んで
2月22日から工事できますだったぜ
2月はまだ余裕あったのかな
まっ地方だけど
2021/03/24(水) 17:30:20.98ID:Iu9yzSRH
たった今解約してビッグローブに乗り変えたぜ、あばよ
2021/03/24(水) 20:36:50.44ID:RBmCA1dH
まさか令和になって5chブラウザのimgurの画像表示速度が9,600bpsの頃にエロ画像表示するレベルに戻るとかww
2021/03/24(水) 23:05:15.97ID:HZnFxRFy
おま環
PPPoEでもねーよ
2021/03/25(木) 00:09:03.37ID:YDsM/6b4
imgurは利用環境関係なく遅い印象
あっちがわの問題じゃないかね
2021/03/25(木) 01:14:22.67ID:EEbbaQXl
>>763
昼間は普通に見れるよ
ただこことかは夜は死んでる

コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 73杯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1616042202/
2021/03/25(木) 20:04:53.99ID:0OB85Iir
>>762
あるわPPPなめんな
2021/03/26(金) 19:57:10.35ID:UyJHVkIk
PrPrなめなめ
2021/03/26(金) 22:22:35.70ID:7AT1WHA1
3月に申し込んで開通7月はワロタwwwwwww
2021/03/26(金) 22:22:59.86ID:utSMCOcZ
ここんとこずっと19時ごろから1時ごろまでYouTubeとか重くてまともに再生できない
俺だけかなと思ってココ来てみたらみんなそうなのか
2021/03/26(金) 23:09:50.94ID:A+krRk/M
>>768
IIJ総合で自分の地域がどうなってるか聞いてみると良いかも
2021/03/27(土) 01:18:23.73ID:HdN9dN0x
>>768
ええ、BB.exciteはマジで営業中止するべき悪徳会社なんで
楽天モバイルみたいな企業が出てきた現在、安かろう悪かろうなんて言い訳は通用しませんから
2021/03/27(土) 03:36:23.61ID:hr38/r2A
>>768
近隣に恵まれない環境の奴らが情報探して集まってると思えばいいよ
普通に使える大多数はこのスレの存在すら知らないだろうし
2021/03/27(土) 10:15:20.30ID:KexO8fPw
>>767
マジか・・
4月に契約したら8月ぐらいか
止めとくわ 情報ありがとう
2021/03/27(土) 16:07:11.75ID:1h8Ceo4M
チャットしたら工事日連絡まで3週間
そこから10営業日くらいで工事って言われたよ
地域は言ってない申し込み日だけで
そんなに待つのかな
7月とか言われた人は電話連絡来てその案内なの?
2021/03/27(土) 17:46:50.51ID:/Z92qcuP
テレワーク用アパート含め複数宅契約した
新規はweb申込みの24日後、事業者変更は申込みの14日後開通だった
申込後、2回あったメールの質問に当日中に返信しておいたのがスムーズさの秘訣だったんかな
2021/03/27(土) 20:08:46.34ID:WS7YSOCI
サイトにでっかく遅いのはNTTのせいですって書くべき
2021/03/27(土) 23:41:20.95ID:uYGbiFuP
まだ繁忙期だろうしな
2021/03/28(日) 00:44:39.98ID:qgna9Ti8
引越しシーズンで引っ張りだこだろ
2021/03/28(日) 16:01:51.91ID:dfG5euKZ
教えて下さい! ネットはNTT西日本のフレッツ光ネクストで、プロバイダはBB.exciteコネクトIPoE接続プランを使ってます。その前は、BB.excite光withフレッツの安い500円コース使ってました。IPoEを契約した時点で、500円の方は解約したつもりでしたが、残っていました。請求方法が異なっていたので気付くのが遅かった。ネットの環境は満足しているのですが、500円コースの解約ボタンを、ポチッとすると何か影響あるでしょうか?
2021/03/28(日) 16:17:26.45ID:dfG5euKZ
>>778
「ホームゲートウェイのみでIPx4overIPv6接続による通信をすることはできません」という文言見つけました。 じゃあ、別途DS-Lite対応ルーターを用意しないとダメ??
2021/03/28(日) 16:35:26.08ID:dfG5euKZ
>>778
連投すみませんm(_ _)m NTT西のHWGはPR-500KIです。 利用可能と書いてありますが、大丈夫でしょうか。
2021/03/28(日) 16:43:59.44ID:RNNwa5Y+
>>779
YES
2021/03/28(日) 16:53:04.43ID:8AZgyhTv
>>778
IPoEコースを使っていれば500円コースは解約しても大丈夫だけどHGWは対応してないから対応ルーター買わないとだめ
2021/03/28(日) 21:27:28.33ID:dfG5euKZ
>>781
>>782
了解です ありがとうございました
784名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/03/30(火) 00:05:02.25ID:eKokZdCC
>>780 >>782さんが書いているように対応ルータを購入するか西日本ならポイントでルータ貰うか
2021/03/30(火) 11:00:47.78ID:rkYcpC7e
>>784
ありがとうございます ポイントはhuluに使ってしまいました&#128557; 使わなければよかった。
過去ログ見たりして、ルーター買います。
この際、OCN光に転用しようかと思っていましたが、検討の結果、思い留まりました
2021/04/01(木) 18:49:22.95ID:P6UQLbn5
fitで今転用の場合、事務手数料無料のキャンペーンやってるけど
これ一ヶ月以内に解約したら違約金かかる?
2021/04/02(金) 00:35:20.00ID:Im9XI1K3
楽天モバイルのLINK通話、音質悪うー!と思ったらココのヘボ回線のせいじゃないか!
スマホのWi-Fi切ったらまともになったわww

まあ夜はHTMLメールですらまともに開けんヘボ回線だから音声データには耐えられんか
2021/04/02(金) 21:26:28.26ID:JBIcvXXK
今日、MEC開通したけど、思ったより速度出ないな
期待外れ
789名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/02(金) 22:29:47.29ID:d1p7w/kS
光なのに6Mしか出てねえ・・
やっぱり安かろう悪かろうだなー
2021/04/02(金) 23:17:04.90ID:6JoRpC9i
>>789
PPPoE接続は光と認めない
2021/04/02(金) 23:52:25.94ID:HDa8oq/2
VDSLだけど1FでMDFまで最短と思うので電磁波とかの影響は受けない
なので今の時間でも普段の最高速度(DL80Mbps)が出てる。
たまに半分まで落ちるけど恐らく他の住人と帯域を分け合ってるのかな
でもそれ以下にはなるのは見ないので、恐らくネットで使ってるのが2人しかいない
老人ばかりの古い団地のお話
2021/04/02(金) 23:53:15.90ID:HDa8oq/2
ちなみにVDSLだけどIPoE
2021/04/03(土) 01:10:42.26ID:xrwAr6uu
>>790
じゃあお前が加入してるBB.exciteって会社は詐欺師だな
2021/04/03(土) 14:52:59.16ID:j27cTb/x
>>788
どのくらい?
2021/04/03(土) 15:29:37.43ID:HCMQp7ha
つーか
IPoEかPPPoEか書かずに遅い遅い言われてもさ
2021/04/03(土) 16:31:54.89ID:sZM7XJPi
MEC光もADSL以下なんだが
夜間1Mとは
2021/04/03(土) 16:47:07.54ID:CU2OzJDH
月30G前後しか使わないから、楽天の無料期間が終わったらfitに変えるつもりなんですが、本当にIpoeで1Mとかになるの?
2021/04/03(土) 18:27:51.94ID:6q4235QL
超劣悪な環境下なら時間的瞬間的に行くかもしれない
799名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/04(日) 04:49:56.38ID:3Ox4qSD4
mecで100下回る事ないけどな
800名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/04(日) 09:38:12.12ID:S0nyP43u
ここは、ひかり電話月額料金(550円)とは別に、BB.excite光電話機器レンタル料 330円 取るのな。

他社は、「月額基本料金にはホームゲートウェイレンタル料金(NTT東日本エリア330円、NTT西日本エリア220円)を含みます。」が多いのに。
2021/04/04(日) 09:44:06.32ID:viirss2y
たしかIIJもとる
802788
垢版 |
2021/04/04(日) 13:29:29.74ID:9Va4BK9/
>>794
時間帯によるけど、そこそこ出るようになった。

PING14、下り226、上り645(Mbps、今)
PC、有線、北東北、戸建て
2021/04/04(日) 13:56:37.45ID:yo1RtmAJ
自分はフレッツIPoEだけど、
今まで150Mbpsだったのが昨日から突然500Mbpsに速度が上がった
昼でも夜でも安定して速い
回線増強?
2021/04/04(日) 14:39:10.17ID:PHS4qPfn
>>800
えー そうなの。
じゃ ぷらら光と月額費用変わらなくなるじゃん。
2021/04/04(日) 15:13:34.72ID:edPXEB/y
30GBまでなら安い。
200GBまでなら少し安い。
200GB超える可能性があるなら、他所より高くなる。

うーん、微妙だね。絶対200GB超えない自信があるならいいけど...
2021/04/04(日) 23:40:00.29ID:HYlGDjr7
pppoeだけど、時々ネットに繋がらない事があるから、pingを-tで打ってたら、10〜20回に一回、反応なくなるんだけど。
不安定だってこと?
2021/04/05(月) 20:22:36.19ID:uRe3ttlw
すみませーん
fitを使ってるんですが2月の終わり辺りからスマホのLINEの通知が届くけどLINEはかなり遅れて届くという事がよく起こるようになってしまいました
wifi切ってsimの通信にするとすぐ届きます
ルータと端末の再起動はしてみたのですが直らず・・・
どなたか同じようなことが起きてる方や原因が分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
お知恵をお貸し下さると嬉しいです
2021/04/06(火) 01:10:55.79ID:Ml4colmw
中華端末?
2021/04/06(火) 09:25:20.91ID:bYI9N57B
oppo a5 2020です!
がっつり中華端末です!
端末の問題ですか!???
2021/04/06(火) 09:26:15.08ID:bYI9N57B
省エネモードからLINEは外してます!
2021/04/06(火) 23:35:45.53ID:Ml4colmw
中華はwifiが間欠動作になると思ってる
812名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/07(水) 21:30:36.98ID:05noGhMj
エキサイトのPPPoEからMEC光にしたけど
速度改善したわ、今年に入ってから夜Apexやるとカックカクになるくらい
ひどかったけどようやくまともになった
もうPPPoEは限界なんだなこれ
2021/04/07(水) 21:36:44.14ID:ALEtMJFY
エキサイトには熱心なPPPoE愛好家がいるのに、喧嘩打ってるのかよw
2021/04/08(木) 18:26:09.14ID:C13OA5U6
みんながいぽえへ行けばっっぽpが快適になる!!
2021/04/08(木) 18:29:07.36ID:SndaPmR4
今フレッツADSLでExcite使ってるんだけどPPPoEのExcite光契約したら速度低下とかあるかな?
現状でも夜間は遅くなるし同程度なら構わないんだけど
2021/04/08(木) 18:39:51.96ID:G8LYeFnZ
>>815
あり得る
それくらいPPPoEはやばい
2021/04/08(木) 22:17:39.52ID:GX32Zybj
お、1M出てる
今日はクソ速いな
2021/04/08(木) 23:30:06.93ID:YY56Cd02
3月中盤申し込み3週間後くらいに工事日の連絡がメールであり
5月初旬工事になった
一ヶ月半ならまだましなほうか
2021/04/09(金) 08:26:16.46ID:8W5kSnhm
通信工事関係やってる知り合いが光回線の案件でここ半年ずっと忙しいって言ってたな
2021/04/10(土) 18:30:30.24ID:OfhHqdHV
Googleすらまともに開けんとか終わり過ぎだろww
2021/04/10(土) 22:02:20.62ID:vGy0Eipj
この時間1Mbpsも出なくなった
糞過ぎる
2021/04/10(土) 23:53:13.02ID:ElPAqC38
ガシャ当たって今日のPPPoEはPING8ms、92MbpsとVDSL理論値近く出てるわ
別に契約してるdsliteより早くて笑う
2021/04/11(日) 00:30:03.55ID:RIdIKMF2
また今日も、PPPoE愛好家が超低速っぷりを堪能しているのかw
2021/04/11(日) 00:33:32.95ID:DfagOZx5
ここは高速だとレッテル貼られてディスるキチガイが生息してるからな
低速最強だしM体質なんだろうな
2021/04/11(日) 09:20:19.34ID:GoygeCZ4
>>820-821
耐ヘ難キヲ耐ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
2021/04/11(日) 21:39:27.31ID:GhXddj+V
調べたらIPoEみたいだけどこの時間遅すぎて動画どころか普通のページすら表示するのに1分とかかかるわ
2021/04/11(日) 22:25:01.00ID:wn8UEGIn
https://test-ipv6.com/
ここでチェックするといいけど何故か最初の1回目は変なエラー出たりする
リロードするとちゃんと10/10になるけど
2021/04/11(日) 23:48:09.30ID:GoygeCZ4
>>826
相手がエッチな遅いサーバーだとIPoEに変えても速くはならないよ
829名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/12(月) 01:48:50.93ID:ZAJlVnc6
>>827
俺は出ないな
2021/04/12(月) 07:18:24.45ID:osoH4Nnj
サーバー側が重いとどうしょうもないからな
2021/04/14(水) 09:56:59.59ID:Uehb37c6
IPoEなのに220mbpsしかでなくなった
二ヶ月前ぐらいは倍出てたのに
2021/04/14(水) 15:46:35.32ID:5hkeIca9
>>831
そのうち1Mbpsも出なくなるよ
2021/04/14(水) 17:54:03.36ID:JCQCXHMl
>>831
ルーター再起動してみたら?
2021/04/14(水) 20:53:41.61ID:TQ2MSBhY
お前ら回線速度好きだな
動画が見られてエロ動画落とせりゃ気にしないわ
混んでる時間帯でも20MB/sくらい出るから満足
2021/04/15(木) 10:27:06.62ID:mI1bGwUN
光回線費が安ければ文句いわないけど
現状の値段なら文句いわれて当然
2021/04/15(木) 11:59:37.20ID:kBBC0lR/
pppoeでもスピードテストはいい結果がでるんだけど、ページ更新とかの接続時の遅延がある
v6にしたら改善する?
2021/04/15(木) 12:06:16.57ID:k8tdCB7d
>>836
速度が出ていれば変えなくていい
それよりDNSを変えてみたら変わるかも
2021/04/15(木) 13:59:03.53ID:mI1bGwUN
DNS変えても体感では変わらないよ
2021/04/15(木) 17:06:33.18ID:4R6YprW9
楽天5Gが全国に普及したら多くの人は固定解約するかもだけど、BB.exciteに限っては4G以下だからなww
2021/04/15(木) 22:15:19.81ID:qTVMrpXs
キチガイか?ってくらい糞重いな
2021/04/15(木) 23:14:08.95ID:rC7IybSD
ここの上流IIJだと早いのか?
2021/04/17(土) 09:17:34.83ID:kvA3UpXp
IIJが帯域制限しているわけなんだが
2021/04/17(土) 18:22:53.98ID:yM1VQnN/
>>818
げぇマジですかこれ
15日申し込みでさっき連絡まで3週間かかるぞメール着信
3週間後に開設してもらわにゃ困るのででやめとこうかな
2021/04/17(土) 19:02:40.21ID:XAh/7Oze
3週間なんて早いほうだろ
工事するのはNTTなので何処でも変わらんよ
2021/04/17(土) 19:42:52.01ID:yM1VQnN/
工事はそうかもしれんけど工事の調整の連絡に3週間かかるならトータル6週間ぐらい覚悟必要じゃないかな、GWもあるし
フレッツスレにほぼ同じタイミングでsonet申し込んだ人いるけど開通まで1ヶ月とのこと
2021/04/17(土) 22:02:14.38ID:WiQxGybF
>>845
今すぐキャンセルしてso-netにするんだ
2021/04/18(日) 15:04:31.26ID:Oy5ILKk6
糞重いにも程がある!
2021/04/18(日) 16:31:14.59ID:iqP12rVV
3月半ば申し込みでメールまで2週間、工事既存回線ありで2週間で開通しました。みなさんよろしく
2021/04/18(日) 21:53:42.79ID:bXTQGuXW
300円ケチってPPPで申し込んだけどなんか楽しそうな体験できそうやな
2021/04/18(日) 23:12:54.38ID:GbtmOht0
>>849
楽しいのは最初の1日だけ
2021/04/19(月) 02:29:09.51ID:Gb4dqHdR
PPPoEで昨日丸1日1Mbps出なかった
夜になったら100kbpsも出なくて草も生えない
OCNモバイルやIIJmioの低速モードのほうが速度出てそう
2021/04/19(月) 03:26:02.75ID:I/MJXokn
>>851
そういう時はデカイファイルでも落とさん限り楽天モバイルの方がよほど快適
2021/04/19(月) 05:14:20.59ID:yotnWWcH
今月初め頃から目に見えて遅い
それまでは特にストレス感じなかったのにな
2021/04/19(月) 07:21:25.55ID:xHanmTDN
You Tubeの4K動画垂れ流していたらえらい容量食った
前の無制限プランの方が安かったな
2021/04/19(月) 08:48:45.17ID:CK7hVB12
4K動画を垂れ流すから悪いのでは?
2021/04/19(月) 09:07:44.42ID:1xbA/YYO
>>855
我慢しろって事?
2021/04/19(月) 09:09:41.88ID:AeIuentz
低能自己中の逆ギレかよ ぷっ
2021/04/19(月) 21:14:04.46ID:ZVWMtZef
コロナのせいでPPPOEは完全に死んだでしょ
収まりゃ元に戻るだろうけど変異変異で収まる気配ないしISDN以下のまま来年再来年と続くよ
2021/04/19(月) 21:27:58.92ID:I/MJXokn
>>858
ISDNの方がまだマシだった希ガス
2021/04/20(火) 01:15:53.62ID:p8YRJvGB
3月下旬にMEC光の申込みしてようやく連絡北と思ったら最短の工事7月ってマジか…
ちなみに首都圏ちょっと外れたくらいの地域
いやいくら何でも遅すぎない???
2021/04/20(火) 03:18:45.22ID:vgs134oT
>>860
元々引っ越しシーズンでかなり待たされるところにコロナ(テレワーク)需要
仕方がなかろう
2021/04/20(火) 07:36:47.67ID:DBO/4NJR
ADSLの提供終了が加速してるんじゃないかと予想してみる
2021/04/20(火) 09:55:23.23ID:2/XBsGDT
>>860
冗談だろビビらせないでくれよ
2021/04/20(火) 13:59:57.53ID:riiggVqL
>>860
一応返信で確認したけどマジで7月だってさ…
同条件の他光を探すのも面倒だしモバWi-Fiレンタルで3ヶ月しのぐか
こんなに混んでるとは思わなかったわ…
2021/04/20(火) 14:29:43.18ID:W9Y/W46b
え?工事そんなにかかるの?
10月今使ってるビグロの光コラボ解約月なんだが…夏休み頃に申し込まないとな
2021/04/21(水) 12:22:43.43ID:AOFzvATP
コロナを甘く見過ぎたな
2021/04/21(水) 12:41:42.69ID:40GPQAWx
STAP細胞はありま〜す
でもコロナはありませ〜ん
2021/04/21(水) 17:22:35.81ID:cJMM0Qu6
工事まで楽天モバイルでしのぐか
2021/04/22(木) 00:09:42.28ID:VONO5ieR
MECに切り替えるか…
2021/04/22(木) 07:55:19.21ID:PnBF+HAI
工事までのやり取りでグダグダだったから開通2ヶ月で転出するわ
工事費の踏み台、すまんなエキサイト
2021/04/22(木) 10:11:32.64ID:8YcmD5TD
>>869
MECに切り替えたら遅くなったで
大元のIIJが公平性が云々で帯域制限するから
地域差があるけど
2021/04/22(木) 15:10:49.36ID:vV0167pj
3週間経ったら連絡するわって言われて一向に連絡ないから
こっちから突っついたら連絡まで4週間かかるって言われた
2021/04/22(木) 16:31:50.37ID:4WDfdlI0
悪いのはNTT
2021/04/22(木) 20:25:32.69ID:2DbjnxNq
悪いのは僕だよ
優しすぎる人に甘えていたのさ
2021/04/22(木) 21:17:40.39ID:K8ldYAQ3
開通日の調整連絡まで3週間から3-4週間という表現にパワーアップしたわ
おかしいな、もう4月下旬だぞ
2021/04/23(金) 19:43:32.27ID:0bNh9vBM
現在、お申込みが大変混み合っていることにより、ご連絡が遅くなっており大変申し訳ございません。
お申込みからご連絡までに3〜4週間のお日にちをいただいている状況でございます。
2021/04/23(金) 22:42:55.55ID:3PwqAgdf
去年、申し込んで3/11工事だったぜ
2021/04/23(金) 22:44:02.82ID:3PwqAgdf
協和エクシオが、工事してった
2021/04/23(金) 23:24:41.19ID:VeG0nv8n
混んでるのは大都会だけと信じたい
2021/04/23(金) 23:24:44.83ID:YSW8cz0t
申し込んだけどキャンセルしてえ
2021/04/24(土) 01:16:07.64ID:Y242wTJi
3月上旬申込で5月半ば工事になったよ
23区内
これでも早い方なのかね
2021/04/24(土) 22:17:36.99ID:hmDA9fLr
他社でフレッツ光なんだけどFitに転用でルーターもらってからMECとかできない?
2021/04/25(日) 00:06:31.67ID:ieCLyv/4
工事無料キャンペーン終わるの気付いて
慌てて駆け込みで申し込んだけど
一体工事はいつになるやら…
2021/04/25(日) 07:21:34.15ID:lEL4VR0n
>>883
3ヶ月〜
2021/04/25(日) 14:18:21.20ID:kj5s1Ei1
そんなに?!
2021/04/25(日) 22:33:46.85ID:5oInnNMM
BBから@TCOMに移ったら爆速で草生えたわw 今までyoutubeすらまともに見れずストレスためまくってた自分がバカみたいにだわw
2021/04/25(日) 23:26:56.10ID:CAWhIySj
地域による速度差ってあるのかな?
ちなみに埼玉の北部だけど速度的にはそんなに不満はなし
速度遅い人って都会の人?
2021/04/25(日) 23:57:57.26ID:ckIqtPNN
遅い遅い言ってるのはMECじゃなくで普通のフレッツ光だよね?
工事費無料につられて申し込んだけどフレッツの方に申し込んでしまった
ipv6のやつはMECだったのね
まぁすぐ移るからいいのだが
2021/04/26(月) 00:18:34.97ID:vXxtBVNe
うーん、8時以降になるとpingが跳ね上がりパケットロスも酷くてまともにゲームが出来ない
2021/04/26(月) 03:30:01.50ID:OF7LK2SJ
>>887
こちらも北部の戸建てで300M安定
2021/04/26(月) 13:17:12.06ID:JSXLOtDe
工事日の連絡コネー
2021/04/26(月) 15:14:09.36ID:daJMI5/O
電話無視してやろうかな
2021/04/26(月) 15:38:26.59ID:GhPOEXsR
NTT西日本開通工事規制期間
2021年5月8日〜5月20日
2021/04/26(月) 15:49:46.16ID:8LYOvVux
埼玉の県北はほぼグンマの田舎だからな
2021/04/26(月) 19:36:11.85ID:daJMI5/O
そろそろ1ヶ月たつけど電話来ないわ
2021/04/26(月) 19:46:42.94ID:3MDdSnOE
同じく
2021/04/26(月) 20:36:34.89ID:qkONnL4X
緊急事態宣言で回線使用量が増えて速度落ちるだろうから、IPV6に切り替えない?って案内メール来たわ
2021/04/26(月) 20:43:01.97ID:Z0vqc0t9
電話出来ないならメールぐらい送れよなって思う
2021/04/26(月) 23:51:17.94ID:JO6zSjXH
ここ数ヶ月激おそだったからIPoEにすっか〜と思ってまずルーターだけ買ったらそれだけでほぼ改善されたんだが
ただの寿命?
2021/04/27(火) 07:25:22.24ID:xLBZK6ph
>>899
バッファローからNECに変えた?
2021/04/27(火) 10:53:03.14ID:7DzQ3AM8
>>864
オレの場合、工事費無料狙いで一旦"exite with フレッツ光"で
「exiteをプロバイダに指定したフレッツ光」として開通して、その後exiteのプランに転用って形にしたんだが
3月に聞いたときは開通後の転用処理に数週間〜一ヶ月ほどって言われた
nttに直接申し込んだ場合は、(地域によるのかもしれないが)うちは工事まで1ヶ月ほどだから
工事終了後に転用申し込んで1ヶ月+1ヶ月で2ヶ月程度か
もしかしたらこっちのほうが1ヶ月ほど時短になるかもよ
2021/04/27(火) 15:26:56.30ID:ypzZJXCO
wifi使うならバッファローだけはやめとけ
2021/04/27(火) 15:53:09.91ID:ToV/sCWc
なんで?
2021/04/27(火) 17:06:28.42ID:AXtuuBVM
バッキャロー
2021/04/27(火) 17:42:03.99ID:7QkLap2e
今は無線LANルーターならバッファローが一番無難という事実
2021/04/27(火) 17:48:09.85ID:btFwlVUn
んなこたぁない
こないだ即返品した俺が言うんだから間違いない
無難にNEC買っとけ
907名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/27(火) 18:06:59.43ID:lSCDw4jP
どっちも使ったことあるけど
正直どっちも変わらん
ほんとにNECのほうが優れてるなら
みんなNECにするわ
2021/04/27(火) 18:58:15.06ID:WN4HL2z7
同じメーカーでも機種による
2021/04/27(火) 19:38:21.09ID:i+IdrsJE
tp-linkがいい
2021/04/27(火) 19:43:51.56ID:It9jRPNC
tp-linkはマジでバックドア開いてて塞がってないけどな
2021/04/27(火) 22:29:51.97ID:FxatmBV6
>>900
NECからNECだよ
どっちも安いやつ
5〜6年は使ったからボロかったのかもしれん
2021/04/28(水) 00:39:30.35ID:7KWyi10N
tp-linkはIPoEで使うには制限多すぎ。
2021/04/28(水) 01:15:36.89ID:aBIs33p+
TP-LINK?
PPPOEブリッジも無いゴミだろ
2021/04/28(水) 07:47:33.64ID:qP9nS1pu
普通にNECにしとくのが無難
他のメーカーと違って邪魔な棒アンテナついてなくて技術力も高い
2021/04/28(水) 12:14:33.94ID:H6G6xPqS
MEC光のオマケでついてきたNECのルータはゴミだったけど?
牛のルーターよりスループットが50〜60M低かった
あとファームを更新するとSSIDが初期化されるアホな不具合があったなw
2021/04/28(水) 12:22:06.04ID:/FW8WhDf
おまけの格安ルーターに文句つけるなよ
2021/04/28(水) 12:31:15.45ID:hviU70Sx
工事はよせーや
2021/04/28(水) 18:32:07.47ID:6QsJHsa6
3月下旬申し込みで5月下旬工事の連絡
どうせ7月だと思ってたからよかったわ
2021/04/28(水) 19:40:55.67ID:5W99EEc6
バッファロー製Wi-Fiルーターに複数の脆弱性
2021年4月28日 16:28 ケータイ Watch

情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、
バッファロー製の複数のWi-Fiルーターに、Wi-Fiルーターの設定に関する情報の漏洩や、アクセス制限
の不備によるroot権限の取得、第三者がリモートでデバッグ機能を有効化できる脆弱性が含まれるとし、
対象製品および対応方法に関する情報を公開した。

「CVE-2021-3511」で報告された脆弱性は、第三者がリモートで当該機器の設定情報などを窃取できる
もの。「CVE-2021-3512」は、telnetサービスへのアクセス制限の不備により、第三者がリモートで当該
機器のtelnetサービスを有効化し、root権限で任意のOSコマンドを実行できる脆弱性が含まれる。
これらの脆弱性は、ファームウェアの更新によって修正される。対象となる製品は以下。
BHR-4GRV DWR-HP-G300NH HW-450HP-ZWE WHR-300HP WHR-300 WHR-G301N
WHR-HP-G300N WHR-HP-GN WPL-05G300 WZR-450HP-CWT WZR-450HP-UB 
WZR-HP-AG300H WZR-HP-G300NH WZR-HP-G301NH WZR-HP-G302H WZR-HP-G450H
WZR-300HP WZR-450HP WZR-600DHP WZR-D1100H FS-HP-G300N FS-600DHP
FS-R600DHP FS-G300N

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321948.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1321/948/WZR-600DHP_o.jpg
2021/04/28(水) 20:58:02.55ID:0msNkHif
https://www.speedtest.net/result/11335349169.png
921名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/28(水) 21:22:18.63ID:VSt1jmgb
緊急事態宣言までは遅くても使えてたけど
流石にみんな家にいると劇遅だわw
2021/04/28(水) 22:24:23.29ID:7v5yQh7s
やっぱり〜?
PPPoE170kとか月\300でも高いわ
2021/04/29(木) 00:07:19.80ID:MCmv31eV
いま楽天光で測定したらpppoe15M、
ipoe63Mだったんだが、fitに乗り換えたら遅くなる?
2021/04/29(木) 00:52:25.74ID:Xdz/mAJP
スピードテストは楽天の4Gより早いしwifiの電波強度十分で周波数の競合もないが、スマホで接続してると明らかに遅い
pppoeってWiFiと相性悪いとかあるんかな
2021/04/29(木) 09:22:52.38ID:9vDEeLfH
speedtestみたいなとこは参考にならんよ
そういうの最適化してるから
もっとマイナーなテスト環境がいい
2021/04/29(木) 10:34:03.29ID:xrnrYM6Q
申し込んで既に2週間放置中
3週間は方便だと思ってたけど来月中に開通するか不安になってきた
2021/04/29(木) 12:00:58.72ID:8jgQZFQj
そんなに放置されるんすかー、候補から外すかなぁ
2021/04/29(木) 13:50:52.03ID:p8sEibZZ
遅い人は、打ち合わせを電話にしてるんだろうか
自分は、オンラインを選択したからメールでスムーズだった

時と場所によるだろうけど
2021/04/29(木) 18:00:34.59ID:8Q+m0D1z
>>921-922
やっぱりそうか…
遅すぎる…
2021/04/29(木) 18:11:14.02ID:1o6mzJLk
申し込んでから4週間
未だに工事日の連絡なし
2021/04/29(木) 19:53:59.69ID:JMSCT7X7
1ヶ月たっても連絡無し
2021/04/29(木) 19:55:04.35ID:VYiFKoeu
ここ放置して 他契約してもいいのかな?
2021/04/29(木) 20:21:56.23ID:p8sEibZZ
愚痴ばかり言ってないで、もう少し具体的に書いた方がいいよ

5W1H


快適に使えてる者より
2021/04/29(木) 21:16:33.02ID:8jgQZFQj
こっちから電話なりメールなりしないと打ち合わせが進まないのかな?

突っつく価値あるならやるべきかな
2021/04/30(金) 08:26:32.88ID:ZDHepZv8
俺は転用だったけど、申し込んでから受理になるまで2週間以上かかるってチャットサポートでも言われたわ
どんだけ社内処理遅いのよ?ってびっくりだった
心配ならサポートからメールしてみたら?
「直ちに返事が欲しい」を選択すれば数時間以内に返事が来るぞ(これは評価)
俺は最初に電話で聞こうと思って、かかってきた電話に気付かなくて失敗した
いつかかってくるか落ち着かないしで、最終的にメール問い合わせしたけど
明日からGW連休に突入するから動くなら今日だぞ
936名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/30(金) 17:16:10.28ID:pfFb+nb6
>>923
たぶん遅くなる
楽天のほうが早いんじゃね
2021/04/30(金) 17:47:10.15ID:UgEBpfiR
IPOEで63Mてw
さすがに同情する
938名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/30(金) 18:27:31.45ID:KfYxnYAc
光コラボなのになんでそんなに遅いん?
2021/04/30(金) 19:06:56.73ID:qU9UUmHS
>>937
PPPoE だと100kbpsだからじゅうぶん速いぞ(T_T)
2021/04/30(金) 19:56:19.07ID:xvILekm5
今日実家に戻ってきたんだけど
相変わらずこの時間の速度がひどいわ
IPガチャにいそしむことにする
2021/04/30(金) 20:13:45.00ID:yMgXkWn2
オワッタ

エキサイトカスタマーサービスセンターでございます。
お申し込みいただきました光コラボレーションサービスの開通お手続きについてご連絡いたしました。

お待たせしておりますところ大変申し訳ないのですが、NTT西日本における注文受付システム更改に伴い、NTT西日本エリアにおいて、工事と一部お手続きの受付を停止しております。
そのため、開通工事に関するご連絡が注文受付システム更改後の5月下旬以降となる可能性がございます。
942名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/30(金) 20:24:17.69ID:FTsRNc2F
普通500Mとかでんのか?
2021/04/30(金) 20:33:45.81ID:Q89O/FE5
5月はテザリングで凌ぐことが決定した
6月までになんとかなって欲しい(切実)
2021/04/30(金) 21:02:44.07ID:3aO0fj2Z
>>942
余裕
2021/04/30(金) 21:23:14.19ID:Iea3mj+D
後8ヶ月の我慢…
違約金が発生しなくなったら
DTIのV6に移行する
2021/05/01(土) 01:18:17.09ID:OXle5NoK
この季節は転勤や進学がピークだから光の工事が遅いの当たり前だぞ
死国松山だが2ヶ月弱待ちらしい
2021/05/01(土) 03:55:39.77ID:o1NIduGk
この時間は600Mbps超えてきたか
6時間前は10Mbps台だったと思うと…
948名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/01(土) 18:11:12.16ID:OzNdmmJ+
>>941
俺もこれ来た
三週間待ってこれとか…
2021/05/01(土) 19:44:26.34ID:qzMnLcKY
これが事実なら春に手を加えるNTT西がどアホなだけやろ
2021/05/01(土) 20:24:43.27ID:MfQq9avG
NTT東日本と西日本の基幹システム統合に伴う移行作業の影響だね

システムメンテナンスに関するお知らせ
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/maintenance.html
2021/05/01(土) 21:51:10.66ID:qzMnLcKY
あいやーこれか

フレッツ光 工事が実施できない期間
2021年5月8日〜5月20日
工事担当者がお客さま宅に伺わない無派遣工事は5月10日〜5月20日は工事が実施できません

対象地域
西日本エリア:富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県
2021/05/01(土) 21:58:12.04ID:WrSuSFwu
これはひどいな
2021/05/01(土) 22:42:36.64ID:MhBU8xud
今時新築でも無いのに光を引き込む家って今までADSLだったのか?
アパートの3Fで無理矢理引き込めるとかは別として
2021/05/02(日) 14:24:44.72ID:oNAqOxag
>>953
そうやぞ
2024年にADSL廃止が告知されたので、
それに先だって、段階的にプロバイダが地域ごとにADSL廃止してるんや
それで難民が光やらモバイルやらになだれ込んでいるんやで

最低限でぼちぼち安定してネットができればいいわってニーズの人間からしてみたら
光回線で高い金出して大容量で高速!ってのはオーバースペックなんよ
まあういうニーズだからBBexiteが選択肢に入ってくるわけで…
2021/05/02(日) 14:27:10.48ID:BSlJV6tW
まあ引っ越したら光が無かった、というパターンもあるだろうね。
2021/05/03(月) 15:07:39.65ID:P0MtG+n/
申込みからひと月経って工事日が決定した
2021/05/03(月) 15:33:03.52ID:59YyYi/v
>>956
工事完了じゃなくて、工事日決定にひと月か、お疲れ様です
2021/05/03(月) 18:29:21.36ID:2NsorCLI
俺はNTT東の工事費無料キャンペーン利用して、ADSL→光に変更したけど
NTTのサポセンに疑問点を問い合わせたら、その場で「工事日仮押さえしておきませんか?」とか言われて
問い合わせた流れで工事日決まっちまった
1度失敗して再工事になったけど、その時も翌日担当の人から電話があって、その場で再工事日決まっちゃったし
キャンペーンでBBexite直っていう条件でもない限り、工事はNTT直で申し込む方が早いかもなあ
2021/05/03(月) 22:08:53.52ID:V3oilqSB
今どん詰まりでぼやいてる人の大半はフレッツ工事無料が目当てなんですよ
2021/05/03(月) 23:02:01.15ID:trEMeCe0
>>939
ほんとコレw
途上国のジャップで63Mとか
羨ましすぎるわww
2021/05/03(月) 23:16:06.81ID:trEMeCe0
BB.excite会員様 各位

平素はBB.exciteをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本メールは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い日本政府より令和3年4月25日までに発令されました緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置の適用地域の都道府県住所をご登録されておりますBB.excite会員様へご連絡しております。

昨年5月の緊急事態宣言発令時におけるインターネット通信量は前年同月比57.4%※増加いたしました。
従いまして、この度のゴールデンウィーク期間を含む緊急事態宣言発令時においても、通信量の増加に伴うインターネット通信速度への影響が大きく懸念されます。

オンライン授業やテレワーク、プライベート等、ご自宅でのインターネットを使用される機会が増加するお客様におかれましては、当社が提供する通信速度の安定したサービスへの切替(IPv6 IPoE接続)をご検討いただきたく、ご連絡いたします。


>当社が提供する通信速度の安定したサービスへの切替(IPv6 IPoE接続)をご検討いただきたく、ご連絡いたします。
HGWが対応したら今直ぐにでも切り替えてやるがな…
2021/05/03(月) 23:45:35.35ID:Zjp+U4Z8
そのMEC光がゴミなんだけど
2021/05/04(火) 03:29:45.30ID:TfgPONUZ
俺も駅にクレーム出したらテンプレメールが返ってきたんだけど
駅が自前で解決(NTTに装置を設置)出来ないからって
客に設備投資させるってどういうつもりなのかと思ったら
役員サイバーエージェント系かよ
課金しろってか

てかGWまっただ中でテレワークしてる奴なんていないだろ
v6に対応してない中小零細だって多いというのに
2021/05/04(火) 03:58:02.21ID:olK6F4/a
excite光ってipv6使えないの?
MECにするのに工事費ってかかるの?
2021/05/04(火) 04:06:22.62ID:z9ZWBL2R
>>963
結論

BB.exciteの言い訳を聞いていたらきりがないので他所へお引越し

これしかないわな
2021/05/04(火) 08:41:09.74ID:6l39qY1x
ログインできない
2021/05/04(火) 09:33:59.91ID:dGNut2qe
気長に待つ事にして
縛りなしwifi契約した
2021/05/04(火) 11:27:26.43ID:pkm0kuhh
ipv6はfitもでしょ?ひと月50GB以下の使用量なんで、こっちにして手続き待ち中
今はexite経由のフレッツ光だからPPPoEだけど、いいときは上下とも90Mbpsくらいだな
ダメなときは6MでADSL並だけどw
ただ、LANケーブルがおそらくADSL時代のクラス5だと思うんで、6のケーブルを注文したけど届くのはGW終わってからだ
969名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/04(火) 11:29:11.71ID:eGhrnuBM
IPv6でもエキサイト光はおそいの?
なんで?
2021/05/04(火) 12:41:08.40ID:mO8M6N/I
>>969
遅い、下手すると1M切る。
あまりの遅いのでスマホでデザリングしていた方が速いくらい
但し、地域によるのでこればかりはなんとも言えない
2021/05/04(火) 14:22:26.69ID:PDz2Kjjm
19時から深夜1時ごろの時間帯はガクッと速度落ちるよな
上流で意図的に絞ってるとしか思えない
2021/05/04(火) 16:28:22.29ID:LOtc7JFH
ステイホームの連休中とはいえ、この時間から糞重い
2021/05/04(火) 18:12:45.10ID:yqNX0gFo
ワロタ
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/115004259427-BB-excite%E5%85%89-with-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%92%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
2021/05/04(火) 22:56:08.07ID:mO8M6N/I
>>971
駅は絞っないがIIJが絞っている
HPに公平性が云々で〜帯域制限していると記載あるよ
2021/05/04(火) 23:30:21.21ID:yY40ce8v
さすがにIPOEで1Mbpsは盛りすぎやろw
2021/05/05(水) 00:11:56.43ID:WKx0kAKh
まだ転用完了してないからフレッツでPPPoE(有線でPC)なんだけど
usenとかみたいなメジャーどころで回線速度を測るとこの時間帯は1Mbpsとかなのに、
マイナーなサイトで測ると80Mbpsとかなのはなんでなん?
つべ見ると途中で待機状態になるから、速いわけではないとは思うけど
2021/05/05(水) 10:00:46.53ID:9CTlMWVU
朝から2Mbps@広島
2021/05/05(水) 12:10:43.69ID:h87LMjv/
今朝から重いんでのぞきに来た
2.2Mbps@愛知
2021/05/05(水) 12:56:46.82ID:feDshaJA
HTMLメールすらまともに表示できない光回線ww
980名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/05(水) 13:27:16.82ID:Jtg9D/To
楽天の後Fitにしようかと思ったけどここまで遅い話が出てるんじゃやめるわ
2021/05/05(水) 13:31:06.33ID:ok6Um034
PPPoE はもうだめねこ
2021/05/05(水) 13:39:16.13ID:J7PkBrTS
MECは快適♪
2021/05/05(水) 14:40:44.00ID:cxMeOaDM
下り回線
速度 325.4kbps (40.67kByte/sec)
測定品質 33.9
楽天のほうが早いな
2021/05/05(水) 14:51:20.22ID:jbP7ThiL
危機感ない人が外出てると思ったが、結構家でnet多いんだね、
22Mしか出てないや
2021/05/05(水) 16:51:01.50ID:baE92rEF
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
電気通信サービスに関するご相談
国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの電気通信サービスに関する
お問い合わせ・ご相談は、総務省総合通信局でもお受けしています。総務省総合通信局は、各地方(全国11か所)
に所在しておりますので、お住まいの地域を管轄するお近くの総務省総合通信局までお問い合わせください。
2021/05/05(水) 18:50:24.40ID:WKx0kAKh
>>980
ADSLからの転向組だけど、ADSL時代は常時6〜10Mで安定してたから光回線がそれ以下ってなんか切ないw
田舎のadsl回線だから競争率高くなかったのが、人口密度の高いフレッツ回線になっちまったからなんだろうけど
安さ基準で選んだから、高い所と比べて品質が落ちるのはしょうが無いとは割り切ってたけど
しばらく使ってみてどうしてもとなったら、改めて他に行けばいいかなと思ってる
最初から縛りのあるところにいったらおいそれとは抜けられないからなあ
2021/05/05(水) 19:50:14.30ID:ok6Um034
>>986
違うぞNTTが終端装置だかを増設しないせいだぞ
IPoE なら遅いここでも60Mbps(笑)くらいは出る
2021/05/05(水) 20:39:20.39ID:EIl4SfXn
>>987
60M?
お宅の通信環境見直してみてね

桁が違う

数百メガ出るよw
989名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/05(水) 20:48:29.96ID:3tOdEtxs
最低100ぐらいでないの?
話にならんやん
990988
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:05.07ID:EIl4SfXn
>>989
あらし?
2021/05/05(水) 21:37:11.68ID:wuQiO/og
明け方雀が鳴き出す時間になると400Mbps超えるわ
今は1〜2Mbpsw
NTTが網内装置増設しないっていいわけもどうなんだろうね?
やみくもにユーザー増やしたのはプロバイダ側だろうに
と駅にクレーム出したらNTTのHGWの故障が考えられるとか言い出したしw
2021/05/05(水) 22:02:10.67ID:EIl4SfXn
>>991
IPoEでその速度だったら、おま環だわ
PPPoEは、わからん
2021/05/06(木) 01:55:43.68ID:i5F0Hu9N
このスレには自分がipoeかpppoeなのかすら把握してない奴がいる
994名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/06(木) 07:03:40.42ID:LzTUu+MG
IPOEなら混んでても速度落ちないはずだよね
なんでそんなに遅いの?
2021/05/06(木) 09:20:24.09ID:R5+lnx+k
>>994
v6には仲良く遅くなりましょうという公平制御というのがある
2021/05/06(木) 10:50:52.95ID:2sy2ZVo8
>>994
IIJ系は公平制御がキッチリしてるからね。
金払いの悪いプロバイダだと帯域不足でキッチリ遅くなる。
2021/05/06(木) 14:17:55.82ID:8dFTH6RB
次スレの時間です
998名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/06(木) 17:29:36.63ID:xRYzN2aH
俺mecだけど150M下回ったりはしないな。
2021/05/06(木) 18:45:27.48ID:R5+lnx+k
BB.exciteスピードテスト
http://speedtest.excite.co.jp/

>>1のリンクのこれ生きてる?
1000名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/05/06(木) 18:46:08.17ID:J4Z6V0Ot
俺はエキサイトのPPPoEからMECに変えたら速度速くなった
PPPoEのエキサイトはもう駄目なんだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 8時間 28分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況