X



OCNモバイルONE 160枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/30(水) 08:26:23.11ID:bDQgFd/xF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

□公式
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

□過去スレ
OCNモバイルONE 158枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1597473779/

OCNモバイルONE 159枚
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599402426/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
517名無しさんに接続中… (ワンミングク MM2a-DdKI [153.155.250.143])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:22:52.32ID:0RdbN4BwM
信者は嘘吐き多いから素直に信じるなよ
ブラック条件も童貞が妄想語ってるの丸出しですし
518名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-2Csg [133.106.45.64])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:40:19.74ID:VUwmbqjKM
そういやまだ音声のみはやった事ないな
2020/10/11(日) 17:41:05.56ID:Amh0/5LKr
佐川急便の営業所受取出来ないんだね
在宅のタイミングが悪くて返送になっちゃったどうなるんだろう
前はゆうパックで出来たはず
2020/10/11(日) 17:48:08.13ID:WvwNeZNC0
>>516
まあおっしゃる通りなのだが
それよりも短期解約者をスマホ持ち逃げと決めつけているのがどうしようもないし
楽天モバイル版GALAXY A7 未使用品を買い集めてきて1円で叩き売っている時点で節操の無い会社。
他社の持ち逃げ品は買い取って商売の道具にして自社のは持ち逃げ野郎としてブラックリストに入れるってのがね。
志村には正当性が無い。
2020/10/11(日) 17:59:58.40ID:EzZzbLjz0
古事記行為とは無縁な俺には
通信事業者及び関連企業の端末販売を完全に禁止にして、
その分通信費を安くしてくれた方が良いかな

ついでに詐欺まがいのプラン、CMも禁止にしてくれれば言う事なし
2020/10/11(日) 18:02:38.00ID:XPuKYh5nM
2020年9月発表最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
総務省 電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!

※前回6月、次回12月発表(3ヶ月間隔)
※IIJ総回線数 311.4万回線 +8.5万回線
MVNO198.7万 +6.9万回線
MVNE112.4万 +1.7万回線

回線数ランキング(2020年6月末)
1位 楽天(MVNO)236.4万回線
2位 IIJ 198.7万回線
3位 OCN 156.6万回線
4位 mineo 127.6万回線
5位 LINE 88.4万回線

純増数ランキング(3ヶ月)
1位 IIJ +6.9万回線
2位 LINE +5.0万回線
3位 OCN +1.4万回線
4位 mineo +0.4万回線
5位 楽天(MVNO) -25.6万回線
2020/10/11(日) 18:05:53.13ID:Nr6ODhrAM
>>522
LINEモバイル 1位

OCNは2019年に続き2年連続でランキング圏外

■ 価格.com 格安SIM 満足度ランキング 2020年
※ UQモバイルは2020年10月より合併でMVNOからMNOへ

総合満足度ランキング
1位 LINEモバイル
2位 UQモバイル
3位 mineo
4位 IIJmio
5位 イオンモバイル
2020/10/11(日) 18:11:27.10ID:aS4d3TW1M
>>520
1円で叩き売っても
3ヶ月で純増がたったの1.4万回線
OCN商法は破綻しているのが現実
2020/10/11(日) 19:13:35.26ID:/SvlV4gbM
>>510
使ってるの旧だろ。なくなってない
2020/10/11(日) 20:41:18.37ID:Zcpux/D+0
>>519
住所確認の意味もあるんでしょうね
本当に本人がそこに住んでいるかとか
2020/10/11(日) 21:22:41.87
>>519
佐川融通効かねーからなぁ
ヤマト運輸の方が良いわ。
2020/10/11(日) 21:33:48.42ID:EzZzbLjz0
ここと同じで古事記とか詐欺師モドキだらけなんだから、
信用しろと言う方が無理だろ
2020/10/11(日) 21:45:32.93ID:AnbVXDv40
6日午前中購入で本日11日夕方に発送メールきた
明日受け取れるのかな
長かったわ
2020/10/11(日) 21:47:59.92ID:vLD1ZpUp0
mnpするつもりでいるけど
どの機種にするか決まらねえー
2020/10/11(日) 21:48:59.16ID:Zcpux/D+0
>>530
SHARP
2020/10/11(日) 22:22:07.42ID:vLD1ZpUp0
>>531
それだけは遠慮する
2020/10/11(日) 22:45:48.87ID:mbGzkNOa0
>>530
ミドルなら>>427辺り選んどけば
534名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-fw0f [153.159.94.224])
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:04.23ID:NreJ2XcQM
>>519
不正契約の原因。
むしろそれが出来る業者は信用ならない。
2020/10/12(月) 00:10:12.37ID:fr92w/Bd0
モノタロウも直接の営業所受け取りできない
不在伝票があればできる
2020/10/12(月) 00:20:36.14ID:3DCxAtkh0
>>533
moto G8とかG8+とかはあかんか?
2020/10/12(月) 05:26:18.94ID:I7tzozurr
>>536
先の4機種と比べてどこもいいとこなかろう。
2020/10/12(月) 06:13:51.08ID:glGuDJQj0
>>526
いつの間にかスマホで認証するのが当たり前になったからな
こんなので大丈夫かと思うが
2020/10/12(月) 06:47:42.16ID:4tUzCOvQr
初カキコ

ブラック入り避けるには12ヶ月くらいかな?
アマゾンのRN9sを880円で買って最安の1298円*12+事務手数料3733円で合計20,189円
電話番号が手に入るおまけ付きなだけで安いのかわからん
2020/10/12(月) 07:17:08.96ID:r93crjblM
>>539
端末付契約の解約ブラックは生涯一度限り
キャンペーンごとに最大5回線契約が可能
つまり5回線契約後に全解約が最大メリット
541名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.208.151.5])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:48.37ID:aw+7H9R1r
>>539
24ヶ月あれば大丈夫
1GB低価格プランでは12ヶ月でもOCNは大赤字のまま

>>539
9s 尼800円
事務手数料3000円
SIM手配料394円
合計4194円が正しい計算
1年間の通信料はここをその間メイン使用にすればよいだけ
むしろドコモ格安でダントツ最速なんだからここをメインにするべき
542名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.208.151.5])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:44.13ID:aw+7H9R1r
>>539-540
ネガチョン包茎ハゲ頭野郎がレスつけてるということは

539も高確率で原作者
朝からいつもの質問→回答自演 馬鹿自演乙
2020/10/12(月) 08:17:22.50ID:h+Z93yeoM
確かに早いここ
2020/10/12(月) 08:24:07.89ID:7H8iYHgfM
>>543
通信速度は速いよ
ただ電池消費も速いのが残念
545名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-37dW [153.158.113.86])
垢版 |
2020/10/12(月) 09:54:54.28ID:GroJ4Ke4M
サブキャリアになったらYモバuqみたいにキャリア決済使えるようになんのかな
2020/10/12(月) 09:59:32.48ID:glGuDJQj0
>>545
たぶんするでしょ
547名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2307-FM9F [118.238.93.188])
垢版 |
2020/10/12(月) 10:34:03.32ID:VZ0cTTVS0
サブキャリアになるならグローバルipもどうにかして欲しい
2020/10/12(月) 10:34:46.42ID:h+Z93yeoM
>>544
楽天でdsdvしてるが、体感変わらんぞ
正確には計測してないが
2020/10/12(月) 10:36:20.23ID:h+Z93yeoM
電池の減り方な
2020/10/12(月) 11:05:16.37ID:2pelwdNR0
>>549
他の会社と比べても全く変わりませんね
551名無しさんに接続中… (エアペラ SDb2-8Ti4 [183.75.74.207])
垢版 |
2020/10/12(月) 11:12:18.54ID:BhnPi4iuD
ドコモとocn併用だけど電池の持ちは全く同じ。
体感上で違いはないよ。
細かいデータを取るとまた違うのかも知れないが普通に使用してる分には同じ。
アンチのネガキャンでしょうね。
2020/10/12(月) 11:30:32.43ID:EhFs25qXM
>>551
使用中の電池持ちは殆ど変わらないよ
大きく変わるのは使ってないときの待機時の電池消費だよ
待ち受けが多いと気になるレベルだよ
2020/10/12(月) 11:43:51.67ID:BhnPi4iuD
>>552
待機時も今のところ同じです。
554名無しさんに接続中… (ワンミングク MM2a-FM9F [153.155.185.213])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:04:25.99ID:g67ka1cgM
火消しが定期的に現れる件
2020/10/12(月) 12:05:56.68ID:1z5Qtld3M
とりあえずバッテリ大容量端末は問題ない
他は知らん
2020/10/12(月) 12:06:49.51ID:f8kD13aQ0
これを書き込んでるキャリア機も電池の減り速いから安心しろや
2020/10/12(月) 12:33:00.02ID:e9QF4IYzM
検索
OCN バッテリー 激減

約139,000件
2020/10/12(月) 12:34:25.53ID:XpvAdti70
>>539
とりあえず音声Simだけ買って後から機種変更で購入という手もある
9s64GBだと割引クーポン使って15200円(税抜)で買える
スマホセットじゃないので即解してもブラックにならないはず
初期費用の3300円もアマゾンで300円で買えるしな
2020/10/12(月) 12:35:48.15ID:ne/QrK80M
>>553
0CNで0.2〜0.4%/hになってますか?
悪い数値で同じとか、モバイルオフとかなら話は別だよ
560名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.211.125.23])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:41:36.11ID:2Tx0oXv/r
>>540 単発
544 単発
552 単発
554 単発
557 単発

今のところ電池が減る、解約しる!のOCN回線は全て単発
OCN回線同士の会話は実現してません(笑)


このキチガイが毎日毎日こうやって書いてれば、139000件にもなるでしょww
こいつ機種スレ、嫌儲、ニュー速の携帯関連でもいつも書いてる
2020/10/12(月) 12:49:00.57ID:+4+80QubM
>>560
やはり基地害はオッペケか
おまえはいつも禿げ回線から荒らすんだな
2020/10/12(月) 12:49:53.57ID:glGuDJQj0
>>557
俺なら「減りが速い」とかは書いても「激減」とは書かないなあ。
「激減」と書いた奴だけでそんなにあるのか。
563名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.211.125.23])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:52:02.51ID:2Tx0oXv/r
>>559
それ言ってるのはネガチョン包茎ハゲ頭野郎だけだから
第三者のふりしても無駄
おまえしつこいわ、そろそろOCNに通報して刑事告発の方向でやったほうがいいのかもね
IP丸出しでお前馬鹿だなw

書かれてる書き込み名義がお前1人で
多人数装っても書いてるのがお前1人だけでは、OCN法務部も告訴方向にいくかもな
立派な信用毀損罪
2020/10/12(月) 13:04:54.27ID:2e7EC9v/M
ここに変えたけど、確かにバッテリー減るの早いね。夜100%くらいだったのが朝起きると70%くらいになってる。ちなみにiPhone SEです。
2020/10/12(月) 13:34:27.58ID:dMBa3HT60
>>540
そうなんだー
今から4回線追加契約できるかな
566名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.211.125.23])
垢版 |
2020/10/12(月) 14:23:11.02ID:2Tx0oXv/r
飛行機飛ばして原作者がまた書いてるだけかw
こんなバレバレネガチョンでもしなきゃならないほど追い詰められてるわけかよww
ここだけdocomoサブブランド速度、そりゃ憎いよなぁw
2020/10/12(月) 14:43:02.45ID:OJtJsYhNM
>>566
また禿げのお前か
何で嘘のマンセーしてOCNスレ荒らすの?
2020/10/12(月) 15:01:11.44ID:eOPRdkILM
旧プランから新プランに移行したけどバッテリー関連で何か変わってる感じはないな
どれだけ低用量の端末使ってるんや
2020/10/12(月) 15:03:56.17ID:J/IAk9ZTM
OCN ユーザーは注意! スマホのバッテリー異常消耗 打つ手なし…

XPERIA XZ3(SV39)で、OCNモバイルONEのSIMを入れました。
それまでは、Rakuten un-limitのSIMで運用。

バッテリーをいつも79%以下の充電量にして、翌日40%台でしたが、今朝(6月26日)、端末を見たら13%!!

何もしていないのに、バッテリーが異常に減っている。
なんで〜!

まさかOCN SIMが原因?なんてことないよね。
…と思って検索すると出るわ出るわ…。
2020/10/12(月) 16:31:51.45ID:glGuDJQj0
>>568
そりゃ旧プランから新プランじゃわからないだろ
2020/10/12(月) 17:18:05.11ID:WhWb4IuGM
>>569
朝必ず満充電にして一日もてば問題ないって人やモバイルバッテリー持ち歩くからって人は気にならないかもしれないけど、これまで他社のsimで毎日充電しなくても問題かなったりモバイルバッテリー持ち歩かずに済んでいた人がここに移ってくるとしんどいかも
2020/10/12(月) 18:10:02.41ID:CffFIeaLM
旧プランだが、節約モード激遅
2020/10/12(月) 18:51:08.26ID:OsXeWdeQM
ホントなんなんだこれ
裏APNとか無いのか
2020/10/12(月) 18:56:55.31ID:Q/C3a2gIM
>>569
トンチンカンな妄想解説が出るね。
対処法はあるけどトンチンカンのせいで検索で見つけにくいね。
2020/10/12(月) 19:32:10.16ID:O6os4E1Z0
遅過ぎだわ
2020/10/12(月) 19:36:45.35ID:ndl9IrRMM
トンカツ食いて
577名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5792-lZrJ [106.72.174.128])
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:59.74ID:PmF3+ju00
廃、次!
578名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.204.169.196])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:29.34ID:c4203yFur
>>571
↑スレ住人に 

783 John Appleseed sage 2020/04/25(土) 08:07:03.84 ID:TVYQ55Ab
バッテリーって1日持てばいいじゃん
家ないの?

↑iPhoneSE2ユーザーのレス
電池全然持たないSE2でも家があれば問題ないってw
もちろんOCNでも問題ない
家がなくて電気がないiPhoneSEユーザーだけ問題あるらしいww
2020/10/12(月) 20:10:26.35ID:O2p/WodaM
ストアネタがウザい
分割したいわ
580名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.204.169.196])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:12:19.36ID:c4203yFur
OCN使ってて電池が持たなくて困る!!なんて人は
1万人に1人もいねーよw
糞同然のキチガイが100人未満いるだけ
その1人のキチガイが24時間電池ガー!と書いてるだけ

このキチガイは死ぬまでこんなことやるわけ?
大晦日元旦クリスマスもイブもここで自演してたし彼の生き甲斐になってるだろ(笑ww
581名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.204.169.196])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:17:48.84ID:c4203yFur
そもそも格安SIMの選択基準は速度なんだなぁw

UQ、Y!mobile、OCN新
ここから選ぶしかない
そしてOCNブラックになったらdocomoブラックNTTブラックの危険性がある
コジキは一生au SoftBank電波かよ
5Gはスーパーマイクロセルなんだぜ?
PHSの数倍の密度で基地局を配置しないとダメ
5Gは間違いなくdocomoが更に強くなる
そのdocomoをブラックになったら5G時代悲惨になるよー
2020/10/12(月) 20:32:46.29ID:6wEx47r/M
>>580
また基地害荒らしか
電池持ち悪いことに気がつかないのはお前一人だけだよ
何時も禿げ回線ばっかり使ってるから気がついて無いだけかもな
583名無しさんに接続中… (ワントンキン MM66-37dW [219.165.54.147])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:09.66ID:zO8AofRXM
ゴミレベルのgooポイントやめてさっさとdポイントに替えてくれねーかな
2020/10/12(月) 20:52:46.61ID:cUlZf6lfM
>>564
それは異常やな
そもそも古い端末でバッテリーヘタってるんちゃうのw
585名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-nbr6 [153.237.25.179])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:22:50.20ID:7IHaDncEM
OCNモバイルONEの音声SIMをHUAWEI P9 Liteで使っているが
7:00に100%が18:00に91%だった。
仕事で短時間の通話を数十回行った。ネットアクセスはHP閲覧を数回しただけ。
バッテリーは3000mAhで1年半前にROWA JAPAN製の互換品に交換している。

ここで主張を繰り返している人が正しいとすると
OCN以外のSIMなら同じように使って95%残るということでぜひ見てみたい。
2020/10/12(月) 21:49:55.22ID:jIrWUcgna
>>569
更に調べていくと中華スマホだけは異常消耗起きないみたいよ
2020/10/12(月) 22:04:39.36ID:LJ89k3b4M
>>585
楽天1年無料やし契約してみては?
2020/10/12(月) 22:05:10.97ID:i1jpI0mL0
OCNモバイルONEでの電池異常消費軽くまとめ
待機時に他の回線は0.5%/hの消費だがOCNは1.0%/hと端末によるけど2倍以上バッテリー減りが大きい
iPhoneはバッテリーの容量が少ないせいか特に影響を受けて2.5%/hとも
待機時なのでスマホをあまり使わない人ほど影響受けやすい

説としては2つ言われてて
・OCNは他と違いグローバルIPが割り当てられるから認証だかフィルタとかで電力を消費する
・OCNは他と違い3G回線も使用できるから既にあんまり飛んでない1部の3G回線を掴もうとして失敗してる(セルスタンバイによる消費) 機種の対応バンドによって発生するかしないか変わる

2つめの場合3Gを掴まないようにするため
*#*#4636#*#*をダイヤルして携帯電話情報から優先ネットワークの種類を設定をLTE onlyにすることで他の回線並の消費になるという検証がある
※VoLTEをonにしないと通話出来なくなる
誰か検証したヤツいたら教えてくれ
2020/10/12(月) 22:07:45.32ID:FS7YwHQBM
>>588
全然まとめになってない。やり直し
2020/10/12(月) 22:10:30.45ID:nwhz11wj0
LTE onlyは自分のスマホだと無意味だった
ブログのアクオスの人は効果あるみたいだから機種によりけりなのでは?
2020/10/12(月) 22:15:16.97ID:y0wUbZpH0
AmazonでSHARP AQUOS sense3(B08CKD6SZW)を
買うつもりなんだけど、費用はこんなもん?
最低利用期間使ってよければ続けるけど、基本的に解約する方向で。

本体 8910円
事務手数料 3000円
6ヶ月分の音声通話 1,298円*6ヶ月=7788円

合計 19,698円
2020/10/12(月) 22:19:52.46ID:glGuDJQj0
>>590
LTE only効かない人もいるのか
まさかもともと消費少なかったってことはないよね?
2020/10/12(月) 22:42:35.53ID:jFx+y1JG0
>>591
ちょい前キャンペーンで6900円やったぞ
594名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-FM9F [133.106.34.7])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:20.86ID:0ZhYGm5nM
>>588
iPhoneは対処法なし?
2020/10/12(月) 23:10:44.18ID:TYvcXE9S0
10上げた当初は開発者サービスのキャッシュを掃除したら電池の減りが落ち着いた感じがしたが
今はもう何やっても激減する、放置してるだけで毎時2%以上減っていく
おまいらの言う通りだったわ
596名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-0nfi [153.159.7.207])
垢版 |
2020/10/13(火) 00:55:28.41ID:68xWYVO0M
>>587,589,591,592,594,595
1人で会話(笑w

こいつの話す内容w
OCNスレなのにOCN同士で会話にならないww
自演馬鹿チョン丸出しで笑えるw
これをやる為に10回線以上契約して5chに金払ってまで書き込みしてる
クリスマスも大晦日も関係なし
悲惨だよなw
2020/10/13(火) 06:06:36.42ID:9lnhh9VB0
>>584 マジですか。新品で買ったばかりなんですけど。
2020/10/13(火) 06:37:23.15ID:x+713OsgF
外装交換で実質新品ってだけだろ
2020/10/13(火) 06:46:16.54ID:GwU8Dy0L0
ドコモ傘下になったら、gooポイントはどうなるんだろうか?
統合記念で全部没収されて、改めてdポイントに移行してねといわれるんだろうか?
600名無しさんに接続中… (オッペケ Sreb-0nfi [126.204.165.141])
垢版 |
2020/10/13(火) 11:08:31.64ID:DKWMydZ6r
このキチガイいつも朝方寝るなw
朝方まで自演が続いてこの時間は睡眠タイムw
2020/10/13(火) 11:09:26.24ID:Vaua+O6OM
キャリアとサブキャリアの差別化もあるから線引きが難しそうだけど
キャリア決済とか口座振替なんかは他だとやってるね
2020/10/13(火) 11:13:25.54ID:O/Jd6Z5hM
>>600
キチガイは禿げのお前だよ?
やっと起きたか(笑)
2020/10/13(火) 11:26:55.38ID:eqIDxACt0
auとかソフトバンクがやるようなことは考えなくてもできるでしょ
2020/10/13(火) 11:33:00.30ID:L3Vu8kdBM
>>599
dポイントのが汎用性あるやん
2020/10/13(火) 12:21:19.26ID:9lnhh9VB0
>>598 ムッキー
2020/10/13(火) 14:01:58.01ID:xNn7eoR10
契約したばっかなんだけど初月請求ないのしらなかった…
SIM届いちゃったけど30GBに今から変更しても後の祭り?
2020/10/13(火) 15:20:18.80ID:5yO4eN1N0
>>594
iPhoneは手元にないけど軽く調べただけだけど出来なそうな感じある
誰かiPhone詳しい人いたらLTEのみの設定にできるか教えて欲しい
2020/10/13(火) 15:22:51.96ID:5yO4eN1N0
>>588の下に書いてある方法試した奴いたら結果教えてくれ
ここ1~2年に出たスマホならLTEonlyでも通話もできるし通信で困ることもないはず
2020/10/13(火) 15:27:48.15ID:onTi6Ez60
>>606
大丈夫だった気がする
2020/10/13(火) 15:37:33.36ID:phXQjAATM
MNP予定の回線があったんで
クーポンもらってredminote買おうとしたがやめた
防水 FeliCa対応じゃないとメイン機になれない
xiomi使ってみたかったんだけどな
サブってほとんど使わないし転売も面倒
結局UQでMNP 1万キャッシュバックにした
今のGALAXY S9継続

2chMate 0.8.10.68/samsung/SCV38/10/LR
2020/10/13(火) 15:41:23.82ID:ds4MNBYbd
>>609
ありがとう!試してみる!
2020/10/13(火) 15:52:30.67ID:8qmCQu+ga
>>610
防水Felicaで中華スマホって
Reno(3)Aくらいじゃね
今更かもだけど
2020/10/13(火) 17:02:43.92ID:6ZQ6qN0u0
>>611
11月分の料金5980円(税抜)+αなのでよろしく
2020/10/13(火) 17:11:25.23ID:HcdHihlt0
固定回線の調子が悪くなったので、試しに低速(節約)モードでテザリングして、パソコンで5ch見てみたけど、見るくらいなら全然問題なく見れるな
今までは固定回線が復活するまで待ってただけに、良いこと知ったわ
流石にTVerとかは無理だけど
と言うか、テザリングに限ったことではないけど
2020/10/13(火) 17:44:25.63ID:AOO/CAvzM
AQUOS Sense4のはよ!
購入サポートで買うでえ!
2020/10/13(火) 17:54:35.10ID:XbLQABZp0
LTE onlyやってみたら効果てきめん
まったく電池が減らなくなった
AQUOS sense3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況