X



DTI part 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/11(金) 13:35:53.04ID:I/n9ctB4
Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

■親会社Freebit
http://www.freebit.com/

■DTI公式
http://dream.jp/

■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet

■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official

■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai

□過去スレ
DTI part 73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548986734/
DTI part 74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572792533/
DTI part 75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1582228886/
DTI part 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589901070/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/03(火) 19:16:11.33ID:pNPznUR5
なぜか知らんが今日はとてもネットが混雑している
https://www.jpnap.net/osaka/traffic.html
https://www.jpnap.net/tokyo/traffic.html
2020/11/03(火) 20:58:43.10ID:waYu/ztX
>>419
自分もずれてるけど
個人情報守りたいからこれでいい
2020/11/03(火) 21:46:23.75ID:sV5CN5t0
V6で、つながらいサイトってあるの?
2020/11/03(火) 22:57:11.00ID:V8eYT1Qv
>>419
関東だけど、うちもそんな感じ。
千葉と認識される。
radikoについては、FAQにエリア判定の修正依頼申告があるよ。
2020/11/03(火) 22:57:21.34ID:D2rIP9jB
この時間帯は1Mbpsもでないな
動画も止まるレベル(´・ω・`)
2020/11/03(火) 23:19:20.70ID:pS/m/AlU
v6プラスVDSL関東
いつも90Mbps台後半なのが前半になってるだけ
地域差もあるし環境を書かないと比較できないぞ
2020/11/04(水) 00:42:04.28ID:LsbbImAS
2月にIPv6(IPoE)方式に切り替えたんだけど
遅いなーと調べるとIPv4でしか繋がってない。
ルーターは対応してたはずだけど設定必要だっけ?

DTI 光マンション(東日本)
接続方式: IPv6(IPoE)方式
IPoEサービス: OCNバーチャルコネクト
ルーター: RV-S340NE ver22.02
2020/11/04(水) 00:53:30.83ID:gx68YAHb
>>429

IPv6通信させるためのルーター設定方法:RV-S340NE
https://flets.com/customer/tec/square6/setup/router_v6set/rvs340ne_v6set.html
2020/11/04(水) 01:11:46.64ID:LsbbImAS
>>430
さんきゅー

その設定は確認済みなんだけどチェック項目がないんだよね
WEBの方はファームウェア4.14って古いけど
最新の22.02では項目なくなってたので自動設定にでもなったのかと!
432名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:19.61ID:FGz7pk9e
>>429
相手のサイトが IPv4 しか対応指定なれば、当然ながら、 IPv4 でしか
つながらない。この前、某銀行のサイトをみていたら、「IPv6には対応していません」的な
記載がありました。
433名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:48.24ID:FGz7pk9e
>>421
ID:MNsUyiHm だけど、なんで私が下手に出ないといけないの?

IP複数人利用時のネット犯罪で、別人が誤認逮捕される可能性に
ついて質問しただけなのに、「スレタイ読める?」とかアホな
書き込みがあったからご注進申し上げただけ。
434名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 11:22:57.97ID:2yydkK/n
IDとか晒し上げる奴は異常者
関わらんほうがいい
2020/11/04(水) 11:23:38.80ID:AzHGJyda
>>434
自己擁護楽しいよね
436名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 11:45:40.41ID:2yydkK/n
初コメなんだが、おまえ精神大丈夫か
2020/11/04(水) 14:12:39.50ID:Rufp096w
だからプロバイダは共有IPのユーザー毎にポート番号割り振って区別してるってレスされてるだろ
2020/11/04(水) 15:03:17.63ID:zO5ZJ+vq
>>436
毎日発狂おつかれババア
2020/11/04(水) 15:15:39.25ID:m1V85jeP
昔からこのスレに張り付いて
回線切れまくるとか書くとIDコロコロしながらDTIの擁護しにくるやつがすぐ湧くから
あきらめろ
2020/11/04(水) 17:16:42.18ID:Hac7Jj7V
もうADSLも終わるし回線切れるってのもなくなるだろし
2020/11/04(水) 17:22:02.31ID:AzHGJyda
>>439
なにそのブーメラン
2020/11/04(水) 18:26:11.20ID:Kj89qm6T
問題の切り分け方を貼られても、自分の環境を書く様に言われても、ひたすら無視してIDコロコロを変えながらDTIをけなして罵るだけで、自分から何も解決しようとしない奴がまーた出て来たか
文句あるならさっさと退会すりゃいいのに助言してくれるユーザーと戦ってる奴の事な
2020/11/04(水) 20:52:52.81ID:higViSd3
PPPoEで快適に使えてたのに、ここ最近激遅になった
そもそも関西だとここのPPPoE終端装置が混んでないせいか、快適に使えるからここにプロバイダ替えたのに
しょうがないからIPoE申し込んだわ、プロバイダ乗り換えた当時と違ってルーターもIPoE対応のやつに変えたし
444名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 23:27:41.58ID:bwdrbY4r
>>442
他のISPのスレでは中の人が必死に擁護してたけどね。
ぶっちゃけ地域違えば違うのかも知れないけど、俺の場合はISPで全然違った。

>>443

関西、特に大都市はPPPoEはだめで有名だったのに今は違うの?
と言ってもそれよりもやっぱISPの方が影響大きかったけどね。
ゴールデンタイムだと2Mbps未満とと5bps以上で動画を見るのに快適さが全然違った。
2020/11/04(水) 23:59:16.24ID:gx68YAHb
ご本人再君臨
446名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 07:45:38.65ID:GOpz7p3F
メンテナンス情報 2020年11月02日
https://info.dream.jp/maintenance/20201102_87485.html
DTI 光/DTI with ドコモ光/フレッツサービス(秋田・福島エリア)メンテナンス工事のお知らせ
447名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 07:49:21.98ID:GOpz7p3F
DTIからのお知らせ  2020年09月04日
https://info.dream.jp/information/20200904_87298.html
【再掲】重要:DTI ADSLサービスの提供終了のお知らせ

過日よりご案内しておりますとおり、回線提供事業者であるソフトバンク株式
会社のeAccess ADSLサービス(旧イー・アクセス社のADSLサービス)の提供終
了に伴い、2021年9月30日をもちまして、弊社eAccess ADSLサービス「DTI ADS
L eAタイプ」の提供を終了とさせていただくこととなりましたので、お知らせ
いたします。
2020/11/05(木) 13:27:09.51ID:yM7sC7Jx
>>444
大阪市内だけど、数ヶ月前までPPPoEで21時頃でも下り200Mbpsくらい出てたよ
数年前に個人が測定結果載せてる速度測定サイト見て、大阪市内でDTIの速度が出てたから
乗り換えてそれ以降ずっと快適に使えてた
最近はコールデンタイムだと1Mbps切ってくる
2020/11/05(木) 17:26:01.31ID:wY5/4XeX
特に祝日は使い物にならなくなる
PPPoEはもうあかん
2020/11/05(木) 17:46:19.28ID:i2ecaMps
443=448だが、昨日の夜申し込んでもう切り替わった
ルーターの設定がいるのかと思ってたら、自動検知ついてる機器だと勝手に切り替わるんだな
ただのWebページ表示すら遅かったのが、サクサク表示されるようになったわ
2020/11/05(木) 18:36:21.76ID:sIoXeNI9
PPPoEはもう駄目だな休日祝日以外でも昼から1m出ない日もある
2020/11/05(木) 19:20:22.20ID:8btL0KUz
嘘つきだらけかよwww
昼から280Mbps切る事ねーわ
2020/11/05(木) 19:26:51.03ID:YkEBv1LF
嘘つきは文末にwを付ける
454名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 19:58:49.26ID:QNFgRtn7
>>606
10月1日から1箱あたり40〜50円程度の値上げ
喫煙者が減っていくから税収見込めないのはわかってだろうに(´・ω・`)
455名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 20:43:36.60ID:rFDxGlrE
>>448
なんか他のISPの4年前の話聞いてる感じ。
今、IPv6が出来てPPPoEがすいてるから速くなったのかと思った。
一時、隼が出たころに100Mbpsが急に早くなったと聞いていたのでね。
456名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 20:47:57.74ID:hnuvJl0+
>>429
ああ、ONCバーチャルコネクトだとPPPoEでも接続出来るんだったね。
2020/11/05(木) 21:50:24.47ID:06jahbiZ
なにいってんだこのばか
2020/11/05(木) 22:29:06.68ID:jot4Tlmp
>>454
606に期待だな!
459名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 22:32:24.74ID:N5PCahtU
>>457
ゆとりか?
2020/11/05(木) 23:16:34.88ID:hEgKqnnP
>>606は責任重大
2020/11/06(金) 00:12:12.31ID:IfggoVMG
最近PPPoEが快適
2020/11/06(金) 01:07:30.51ID:NgiSwMmp
https://i.imgur.com/VfJjs13.jpg
深夜でもゴミ化してるのにPPPoEが快適?
2020/11/06(金) 01:45:25.13ID:2Komwv3e
おま環持ち出しても誰も同意しない
2020/11/06(金) 01:47:18.25ID:SV3Nsize
うちもそんな感じよ
465名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/06(金) 06:34:27.70ID:kKjbYS7X
>>462
別に疑いはしない。
そういうISPも無い事はないからね。
例えばエキサイトに朝日。
466名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/06(金) 18:15:20.68ID:jUMh4V5S
今月から使用出来るようにNTT西日本から申し込んでやっと今日、IDとPASSが来たよ。
先月初旬に申し込んでたのに書類を見たら今月4日入会に成ってる。
無茶遅いな。
普通なら前月下旬には送ってこないか?
と言っても今使ってるISPは今月まで使用予定でIPv6だから、これを解除しないと使えないけど。
2020/11/06(金) 19:56:40.27ID:xsVsy31Y
事業者変更俺の時
web申込翌日に電話
五日くらいで申込関連の書類一通目
開通前日にやっと二通目
開通は変更番号期日ギリギリの15日目だった
そして切り替え日に変更確認できてすぐipv6申込
その翌々日ipv6切替完了だった
468名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/06(金) 20:47:29.59ID:NfUIHbcj
>>462
自分が ADSL から VDSL に移行し、PPPoE 接続だったときでも下り65Mbpsは出ていたぞ。

利用環境 書いてみ
469名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/06(金) 20:48:28.00ID:NfUIHbcj
台湾でもIPv6になっている。

SenderCountry: TW [2402:7500:57a:6823:8ab3:4b5d:4c53:****] (TW -- US US -- US -- -- -- --)
2020/11/06(金) 21:08:25.84ID:xCp7uctQ
おま環君がまた来てんね
2020/11/06(金) 21:29:34.94ID:NgiSwMmp
https://i.imgur.com/QWcv2JV.jpg
本日21時DTIくんPPPoeの速度!
2020/11/06(金) 22:12:18.48ID:gSNC+4+2
おれもDTIとASAHI両方そのくらいだけど別の測定サイトだと50Mbpsのとこもあるし
ベンチマークソフトダウンロードすると150Mbps出てる
高い数値出る人と何が違うんだろ
473名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/06(金) 23:58:32.76ID:BPpwTREV
8年ほど前ならゴールデンタイムに限らずだし、ゴールデンタイム以外だとどこでも余裕で20Mbps以上は出るよ。
ゴールデンタイムにどれだけ出るかが重要。

あと環境。
たまに無線LANで接続していてそれが古い規格で1Gbps出るはずなのに50Mbpsしか出ないって
言ってる人も居るだろうし。
2020/11/07(土) 01:14:39.87ID:0kofocRa
>>472
古いカテゴリのLANケーブル
有線じゃなくwi-fi
2020/11/07(土) 01:41:34.53ID:0ToBdGi9
https://i.imgur.com/JrZd4eM.jpg
古いカテゴリのLANケーブル?有線じゃなくwi-fi?
使い物にならん時間帯が長くなっただけ最近のDTIくんで快適なのは2時〜9時ぐらいまでやな〜
真実だからしょうがないよねw
2020/11/07(土) 01:43:54.46ID:0ToBdGi9
あーべつにIPv6 IPoEが糞で使い物にならんなんて言ってないよ
DTIのPPPoEが快適は違うとData示しただけ
477名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/07(土) 03:29:37.19ID:l+v0hDJJ
フレッツだけどさっきISPをBiglobeから切り替えて、もちろんPPPoEだけど計測したら125Mbps。
無線接続だから上限が300Mbps未満だと思うけど、かなり早い。
Biglobeは30分前だけどPPPoEで25Mbpsしか出なかったからな。
まあ重要なのは平日のゴールデンタイムでいくら出るかだけど、20Mbps以上出るなら
当分の間はIPv6にはしないつもり。
2020/11/07(土) 11:19:46.09ID:UEE8MtJX
ここに常駐してる奴でdtiのIPv6にしてない奴が気が向いた時に速度報告してくれたら参考なるんじゃね?
ただアプリやサイトによって全然違うけど。


ちなみに今Googleのスピードテストで

東京都下
インターネット速度テスト

163.1Mbps(ダウンロード)

129.0Mbps(アップロード)

レイテンシ: 5 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
2020/11/07(土) 16:03:01.71ID:VbuKd/Nw
PC(とモデム)の電源落として寝たのに
昨日投稿したIDと被った

これIPが変わらないっていうより
ADSLだと割り当てられるIPアドレスを数量限定にして
使いまわしてね?
2020/11/07(土) 17:08:20.30ID:UEE8MtJX
17:06
255.8Mbps(ダウンロード)
75.6Mbps(アップロード)
レイテンシ: 5 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
481名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/07(土) 17:27:35.88ID:Wy77f6Pw
昨日からDTIをPPPoEで使ってるけど今、計測したら10Mbpsの30分前で6Mbps。
これだけ遅いと機材の規格が古いとか関係ないし、平日の夜はかなり遅いと推測出来る。
深夜だと100Mbps超えてたけど、これはどのISPでも同じ。
使い物に成る成らない以前にフレッツ光隼として使う品質じゃない。
下手したらスマホのMVNOにも負けるんじゃないか?
とにかく速攻でIPv6にする事にしたよ。

まあ、上の誇張な書き込みはやっぱ、中の人かなあと疑ってしまう。

計測は忖度が無い、ここ使ってる。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
2020/11/07(土) 21:45:38.98ID:UEE8MtJX
全然中の人じゃねえよ。
21:44
112.2Mbps(ダウンロード)
85.7Mbps(アップロード)
レイテンシ: 5 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
2020/11/07(土) 21:50:59.61ID:0ToBdGi9
https://i.imgur.com/RojcPHs.jpg
忖度ないとの事なので測ってきたよヒューゴミッ
484名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/07(土) 22:29:08.17ID:1ujownKM
今50Mbps(PPPoE)以上出てる。
波が大き過ぎる。
2020/11/07(土) 22:51:48.66ID:wOzU8dGj
午後9時前後から一部サイトに繋がりにくいし全体的にもっさり
2020/11/07(土) 23:01:17.12ID:xM0o+a3V
https://i.imgur.com/sxcDLuh.jpg
ゴミすぎ
2020/11/07(土) 23:18:36.49ID:GwxoXYoE
ネットに繋がらなくなったりしたからモデムのログ見たら
ポート53ばかり出てくるからDNS鯖が死んでるか
壊れてるのかと思ってGoogle Public DNSにしたら快適になった
488名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/07(土) 23:23:39.42ID:QZc9woW2
皆さんが遅いといって張り付けているのはPPPoEなんですか?
それともIPoE?
2020/11/07(土) 23:46:50.57ID:euqcabY7
その質問にどんな意味があるの?
2020/11/08(日) 15:37:33.45ID:EyxsgtLu
>>482
おっそw
2020/11/08(日) 16:26:13.71ID:amKcCQes
遅いと文句言ってるのはPPPoEの奴もいるし、IPoEでもOCNバーチャルコネクトは一部速度激落ちしてるからIPoEの奴もいるけど
張り付いてるのは自分の環境(PPPoE)を隠していつも粘着してる奴だけ
2020/11/08(日) 16:28:50.48ID:fcT2mJaJ
>>488
貼り付けてるのはpppoeです。
計測しているのはgoogleスピードテスト
そして16:28
189.1Mbps(ダウンロード)
101.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 6 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
493名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 17:40:41.35ID:Sax4weZW
>>492
同じくPPPoEだけど日曜日の今の時間で45Mbpsだから高速と言うより普通でしょ。
電力系の光や100Mbps程度のケーブルだと平日の夜でもこのぐらい普通に出るからね。
494名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:28.54ID:sJGK3jkW
今の時間で14Mbps。
これだけ遅いとIPv6とかPPPoEとか書く必要ないでしょ。
まあ、一部の人が書いてる速い速度は計測した時間帯書いてない事多いから。
2020/11/08(日) 19:48:51.56ID:fcT2mJaJ
速いとかどうこうでなくて、これが事実ですと言ってるだけなんだが。
都内でdtiでpppoeでマンションタイプ
rx600ki+SC-40NE「2」で特段なんの設定もしてない状況です。
19:48
196.2Mbps(ダウンロード)
131.4Mbps(アップロード)
レイテンシ: 6 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
2020/11/08(日) 20:20:58.71ID:TPTc9SB6
自分もやってみた
23区、トライアル光
https://www.speedtest.net/result/10383742121.png
497名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 21:12:49.24ID:LZ1xdVDy
>>495の言うことが本当なら東日本のフレッツは速い説ぐらいしか考えられないな。
まあ西日本でも深夜から早朝はそれ以上だし。
でも1Gユーザー増えたら100Mbpsが空いて速く成るってがせだな。
IPv6が増えないと駄目?
498名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:09.86ID:dewa56Yv
>>491
DTIは現在はV6プラスだと思うのですが
その前のOCNバーチャルコネクトの接続の方も混在しているんですか
2020/11/08(日) 22:09:43.75ID:2a4XtZeF
youtubeのライブ配信
240pですらバッファで見れず。
知ってるか?
これ有料のispなんだぜ・・・
500名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 22:45:34.32ID:GUXYLWQ1
>>498
当然混在しています。自分が申し込んだときはOCNバーチャルでしたが、MY DTI から
V6プラスに変更して貰いました。
2020/11/08(日) 23:00:51.70ID:fcT2mJaJ
現在も開通時はpppoeで、開通後
>>500が言われてるように申請してIPv6+になるって聞いてますよ。
今とりあえずスピード的に特に不具合感じないのでこのまま使うけど、コレが遅くなったらIPv6を申し込むつもり。

23:00
201.8Mbps(ダウンロード)
81.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 6 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です。
502名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 23:23:24.33ID:dewa56Yv
遅いといわれているのはOCNバーチャルコネクトの方だけなの?
503名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/08(日) 23:43:36.04ID:9iU8d6i+
DTIはPPPoEだとNTTの機材の電源を切ったらIP変わる事は変わるけど、他のISPと違って
直ぐに電源入れたら変わらないの?
2020/11/09(月) 00:01:33.42ID:asGi79yW
変わることもあるし変わらないこともある
2020/11/09(月) 00:36:47.59ID:jahq/eSD
0:34
270.2Mbps(ダウンロード)
151.5Mbps(アップロード)
レイテンシ: 5 ミリ秒
サーバー: Tokyo
インターネット速度は非常に高速です

もう1時間もすると下り350超えになるけど今はまぁこんな感じ。
2020/11/09(月) 21:14:29.86ID:Lb849Rim
画像でさらさない理由は?
2020/11/09(月) 21:45:07.88ID:0tJUjZZ+
PPPoE&VDSLだけど今測ってこんなんだった

https://www.speedtest.net/result/10389123784.png

さすがにここまで出てる気しねえんだけど特定のサイトだけ速度出すとかやってたりする?
2020/11/09(月) 21:53:22.52ID:hMKLavxX
VDLSマンション(電話回線)だと100Mbpsが上限なんかな?
2020/11/09(月) 23:22:19.62ID:jFyaUS0p
上限は一応100になってるけど多くても95とかその程度
510名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/09(月) 23:34:59.82ID:lAybEjg0
フレッツ隼のPPPoEで今の時間で16Mbps。
DTIって最強じゃない?
エキサイト、アサヒ、ビッグローブと2年ずつ渡り歩いたけどフレッツのゴールデンタイムでの
混線がエキサイトの頃から始まって、どこ使っても今の時間で10Mbps以上なんて出なかったのに
驚きだよ。
今でもビッグローグはPPPoEだと5Mbpsはよほどの事が無い限りでない。
こりゃDTIにして正解だったね。
まあ10Mbps切るように成ったらIPv6に変えるだけだけど。
2020/11/10(火) 02:09:42.36ID:C48ujIQJ
>>498
申込時期で違うと公式にあるよ
2020/11/10(火) 02:34:29.23ID:MOvtkGyf
100は出た事ないけど97、8は出る
2020/11/10(火) 02:44:54.78ID:6BRTZcUL
PPPoEはトラフィックが酷くて回線速度が落ちたらHGWやモデムを再起動しろってOCNのサポートに言われた
しばらくの間だけでもマシになるかも知れん
514名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/10(火) 02:50:51.60ID:Vd4puFZ2
>>513

そうかも知れないが焼け石に水。
ギガ回線で深夜だと300Mbps出るのに夜は2Mbpsだから
再起動したら一時的に5Mbps出るように成ったってレベル。
2020/11/10(火) 05:51:58.74ID:C48ujIQJ
2.5倍になります!!(当社比)
2020/11/10(火) 10:17:49.10ID:MWAFGb5i
2.5倍も速くなるじゃないか!(歓喜の震え声)
2020/11/10(火) 11:23:47.46ID:mjda4eTO
トラフィックは増え続けてるけどNTTの基準のせいで網終端装置というのをなかなか増やせないらしいから
PPPoEは悪くなってくだけかもね
2020/11/10(火) 12:55:57.43ID:0Mh3LTwe
IPoEに移ってPPPoEが空いてくるってのは?
519名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/10(火) 14:41:06.77ID:O3fXGVJW
>>517
実際に計測してBiglobeと比較した感じだとPPPoEと言うよりISPの方が影響が強いような気がする。

>>518
そう思ったけどBiglobeに関しては以前より確実に遅くなってる。

とにかく今の時間でPPPoEで75Mbpsぐらい。
夜も15Mbpsぐらい出てるし。
でも100Mbps回線の頃のフレッツだと常時30Mbps出てたけどね。
因みに電力系の光はその倍だったけど。
2020/11/11(水) 21:07:26.90ID:2iEmW/N5
トライアル夜になると1-3mbpsになって使い物にならんからシンプル契約したけどこっちも夜になると同じく1-3mbpsなって使い物にならん
過去ログ読んだらv6プラスはピーク時も安定してるらしいので申し込んだけど来月にならんとトライアルが解約されんからまだ使えてない
2020/11/12(木) 03:31:25.55ID:1kMUSBxO
>>518
空いてるハズだけど、体感できる程度に速度低下は感じる。
2020/11/12(木) 18:18:57.08ID:WC6tK+l/
DTIのADSLユーザーですが、ここ数日、ネットの位置判定に困惑しています。
アマゾンにアクセスすると、岡山県からのアクセスと毎回のように判定され、
毎回セキュリティのための確認メールが届きます。
Google検索による位置判定では、今日は高知県高知市、昨日は三重県津市、
夜は大阪市・・・ADSLモデムを再起動する度に変化します。
2020/11/12(木) 19:20:43.98ID:h2b/Gosf
>>522
ウチもGoogleはそんな感じだけどアマゾンでそんなセキュリティチェックは入ったこと無い
スマホから?
Googleの判定は検索ワードでもすぐ変わるから、あんまり気にしないほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況