NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。
▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/
▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/
※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示。
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います。
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif
前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1590282742/
探検
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 01:26:19.13ID:8lHbgWDZ
2020/09/04(金) 01:27:40.49ID:8lHbgWDZ
誰も立てようとしないから立てておいた
2020/09/04(金) 01:35:36.97ID:OI7XtNxJ
立てたなら保守しとけよ
2020/09/04(金) 01:36:38.56ID:OI7XtNxJ
手伝ってやる
2020/09/04(金) 01:36:59.30ID:8lHbgWDZ
保守
2020/09/04(金) 01:37:13.70ID:OI7XtNxJ
確か8レスぐらいかな
2020/09/04(金) 01:37:36.25ID:8lHbgWDZ
そうなのか
2020/09/04(金) 01:37:54.37ID:OI7XtNxJ
後1回
2020/09/04(金) 01:38:21.40ID:OI7XtNxJ
多分な
2020/09/04(金) 01:38:23.59ID:8lHbgWDZ
これで大丈夫かな
2020/09/04(金) 01:38:42.08ID:OI7XtNxJ
10レス目
これで多分大丈夫
これで多分大丈夫
2020/09/04(金) 01:39:36.70ID:OI7XtNxJ
被ったなw
2020/09/04(金) 03:17:39.48ID:Fkw5Jx3y
>>1
乙
乙
2020/09/04(金) 08:10:36.35ID:ARdEMyPj
乙
2020/09/04(金) 08:33:22.74ID:JaCXUKw4
丙
2020/09/04(金) 09:11:53.54ID:dRyQkDak
丁
2020/09/04(金) 09:58:46.61ID:cZunavNT
やっと立った、サンクス
2020/09/04(金) 11:43:15.69ID:dzMKpk1f
詐欺られてた兄さんどうなった?
2020/09/04(金) 12:23:24.17ID:WMPlIq55
立ったか
2020/09/04(金) 13:35:30.27ID:rZ+IcB2w
>>18
キャンセルしたのにSo-netの書類来たよ。要らないのでキャンセルしやうと電話したら一向に繋がらない。下手すると電話オペレーターいないんじゃないかな
なのでチャットで退会(キャンセル)したよ。もう悪夢はええわ
キャンセルしたのにSo-netの書類来たよ。要らないのでキャンセルしやうと電話したら一向に繋がらない。下手すると電話オペレーターいないんじゃないかな
なのでチャットで退会(キャンセル)したよ。もう悪夢はええわ
2020/09/04(金) 15:45:38.34ID:9kiQm8q/
届いたRS500KIってルーターが有線だと300出るのに無線にするとスマホだろうがPCだろうが50前後しか出ないな、真隣において接続してるのに
こんなもんなのか
こんなもんなのか
2020/09/04(金) 17:54:32.33ID:GqEV5s1c
>>21
近すぎるか干渉してるか端末がクソなのかのどれかだな。
近すぎるか干渉してるか端末がクソなのかのどれかだな。
2020/09/04(金) 17:59:51.88ID:GqEV5s1c
24名無しさんに接続中…
2020/09/04(金) 18:12:08.42ID:5+boOXWy 2.4ghzなのか5ghzなのか
2020/09/04(金) 18:13:21.74ID:mABnR9AP
GHz
2020/09/04(金) 18:16:11.74ID:dRyQkDak
orz
27名無しさんに接続中…
2020/09/04(金) 18:17:53.82ID:5+boOXWy 厳密マンさすが訂正が速いw
2020/09/04(金) 22:17:15.38ID:9kiQm8q/
2.4GHzですね、環境見直してみます...
2921
2020/09/05(土) 15:24:46.43ID:5GACIYNN 5GHzに変えたら150前後出るようになりました
2.4GHzで10Mbps前後しか出ないってことは干渉が起きてるってことですよね、、ぱっと見他の強い電波は入ってきてないんだけど何なんだろうホント...
2.4GHzで10Mbps前後しか出ないってことは干渉が起きてるってことですよね、、ぱっと見他の強い電波は入ってきてないんだけど何なんだろうホント...
2020/09/05(土) 16:13:53.03ID:Cu5t6mj9
HGW故障交換で未だに300番台が来るとは思わなかったぜ
新型来るようにごねるべきだったか
新型来るようにごねるべきだったか
2020/09/05(土) 16:46:31.21ID:eN9M80gS
>>30
ひかり電話使うとかどうしてもHGWでないとならない理由がない限り単機能ONU+自前ルーターの方が面倒少ないぞ
ひかり電話使うとかどうしてもHGWでないとならない理由がない限り単機能ONU+自前ルーターの方が面倒少ないぞ
32名無しさんに接続中…
2020/09/05(土) 17:53:03.96ID:Q4x8JI/1 >>30
基本は同じ型だしなー
基本は同じ型だしなー
2020/09/06(日) 06:43:05.42ID:NQ42f0S7
>>29
フリーのWifiアナライザー落として電波状況調べてみたら?
フリーのWifiアナライザー落として電波状況調べてみたら?
2020/09/06(日) 06:47:59.72ID:KOLUOZsV
2.4GHzはBluetoothや電子レンジ、USB3.0等色々電波干渉するものがある
2020/09/06(日) 11:27:40.61ID:+KJkMMf+
2020/09/06(日) 13:12:50.12ID:s/8D0Fkb
NTT東日本・フレッツ光
今月に入ってから100メガマックスになってるんだけど(上り下りともに)
なんでだろ?
IPV6はちゃんと来てるしすごく謎
今月に入ってから100メガマックスになってるんだけど(上り下りともに)
なんでだろ?
IPV6はちゃんと来てるしすごく謎
2020/09/06(日) 13:47:24.08ID:s/8D0Fkb
ちなみに普段は
上り450下り840位
上り450下り840位
2020/09/06(日) 16:37:55.12ID:wxkgENwy
>>36
ipv6ちゃんと来てるのが何関係あるんだか謎
ipv6ちゃんと来てるのが何関係あるんだか謎
2020/09/06(日) 19:56:01.47ID:s/8D0Fkb
iPV6のあるなしで速度全く違いますからね
あくまでも情報として出しただけ
あくまでも情報として出しただけ
2020/09/06(日) 19:59:36.68ID:j1Kaq3IE
IPv6とIPv4 over IPv6は別物だからIPv6の通信が通ったからどうしたって話なんだが
2020/09/06(日) 20:21:12.65ID:s/8D0Fkb
そんな話してない件
2020/09/06(日) 20:30:43.66ID:zpEw+ruH
>>41
>IPV6はちゃんと来てるしすごく謎
>IPV6はちゃんと来てるしすごく謎
2020/09/06(日) 20:41:22.50ID:aNOt46IG
>>41
自分で書いた文100回読んでこい
自分で書いた文100回読んでこい
2020/09/06(日) 21:09:55.74ID:C9mJg4Ph
>>41
馬鹿
馬鹿
2020/09/06(日) 21:40:23.57ID:mAqJYjXy
>>30
同じ機種なら、設定ファイルがそのまま使えて楽ちんでいい
同じ機種なら、設定ファイルがそのまま使えて楽ちんでいい
2020/09/08(火) 22:27:20.92ID:kVddKnw0
>>36
IPv6云々はさておき、前スレで似たような質問したよ
自分の時はONU側のLAN接続の接触が悪かったみたいで100Base-TXで認識されるってオチで結局LANケーブルの抜き差しで治った
当時回答してくれた人にホント感謝
とりあえず契約で問題ないんだったら上から対象機器まで順にLAN抜き差し、差し込み口のピン欠けが無いか見てみたり、LANケーブル変えたりしてみたら?
IPv6云々はさておき、前スレで似たような質問したよ
自分の時はONU側のLAN接続の接触が悪かったみたいで100Base-TXで認識されるってオチで結局LANケーブルの抜き差しで治った
当時回答してくれた人にホント感謝
とりあえず契約で問題ないんだったら上から対象機器まで順にLAN抜き差し、差し込み口のピン欠けが無いか見てみたり、LANケーブル変えたりしてみたら?
2020/09/09(水) 21:10:01.79ID:2dU2YoUR
基地外はスルーが基本
2020/09/09(水) 22:03:14.51ID:RuDKQsI7
>>46
結果を知らなかったけど、直ってよかったですね
1Gでオートネゴ失敗しても、100Mbpsでリンクアップできることもあるんだね
検索してみたら接続してるpin数が違うから、一部pinだけ不良だと100Base-TXでは問題ないのかな
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech6/images/100base-tx.jpg
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech6/images/1000base-t.jpg
結果を知らなかったけど、直ってよかったですね
1Gでオートネゴ失敗しても、100Mbpsでリンクアップできることもあるんだね
検索してみたら接続してるpin数が違うから、一部pinだけ不良だと100Base-TXでは問題ないのかな
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech6/images/100base-tx.jpg
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech6/images/1000base-t.jpg
2020/09/10(木) 06:39:17.84ID:EkExaNx/
そこはRJ45なのか(困惑)
2020/09/10(木) 07:19:44.41ID:jDi0kY61
遅蒔きながらハイパーファミリー200Mからギガファミリー1Gに変更してみた
今日辺りにONUが届く予定
これで多少でもゴールデンタイムの速度がまともになってくれれば
現状3M程度しか出てないから
今日辺りにONUが届く予定
これで多少でもゴールデンタイムの速度がまともになってくれれば
現状3M程度しか出てないから
2020/09/10(木) 20:54:35.49ID:udwAdWUN
申し込もうと思ったら、新居の団地には集合装置まで回線が通っているが、
個々の部屋までは通ってないということで配管ルートの調査が必要らしい。
んで、追加で工事費がかかると…。どうするか迷うな…。
個々の部屋までは通ってないということで配管ルートの調査が必要らしい。
んで、追加で工事費がかかると…。どうするか迷うな…。
2020/09/11(金) 09:50:00.02ID:6r0xA2to
初心者です
nuroなどの他のプロバイダでテレビを見る場合はひかりTVってのが必須で、この場合はテレビ台数に合わせて料金も高くなる
フレッツ光の場合はひかりTVの他にフレッツTVというものが選べて、この場合は台数に関係なく750/月でいける
こんな認識でOKですか?
nuroなどの他のプロバイダでテレビを見る場合はひかりTVってのが必須で、この場合はテレビ台数に合わせて料金も高くなる
フレッツ光の場合はひかりTVの他にフレッツTVというものが選べて、この場合は台数に関係なく750/月でいける
こんな認識でOKですか?
2020/09/11(金) 10:42:33.14ID:OFZ9/lf8
フレッツ・テレビはRF伝送
ひかりTVはIP伝送
両方ともNTTグループがサービスしてる
ひかりTVはIP伝送
両方ともNTTグループがサービスしてる
54名無しさんに接続中…
2020/09/11(金) 11:01:44.87ID:mujCOrHs フレッツテレビとひかりテレビ似てるようで結構違う
フレッツテレビはエリアも限られてるし
フレッツテレビはエリアも限られてるし
2020/09/11(金) 12:25:49.84ID:yjesAq7Y
何もわからずひかりTV契約はするな
地雷すぎる
地雷すぎる
2020/09/11(金) 13:24:00.62ID:6r0xA2to
サンクスです
今使ってるプロバイダ(フレッツ光)をnuro光に変更しようと思ってたんだけど、基本料金は1000円近く安くなるものの、現在のフレッツTVから光テレビに変えなければいけなくなるので、トータル利用料金が高くなるっぽいですね
今使ってるプロバイダ(フレッツ光)をnuro光に変更しようと思ってたんだけど、基本料金は1000円近く安くなるものの、現在のフレッツTVから光テレビに変えなければいけなくなるので、トータル利用料金が高くなるっぽいですね
2020/09/11(金) 17:06:57.97ID:N5sGRRVQ
今日200Mから1Gに変えたけど200M用のONUでも400M位出て驚いた
これは返却しないといけないからはずさないと駄目だけど
夜の速度どれくらいになるかだわ
これは返却しないといけないからはずさないと駄目だけど
夜の速度どれくらいになるかだわ
2020/09/11(金) 22:56:26.72ID:4ceDVMBA
夜の速度低下に耐えられない
nuroかauに変えるしかないのか
nuroかauに変えるしかないのか
2020/09/12(土) 07:17:08.19ID:+pgn5+yt
>>58
IPv4使ってるならフレッツの光終端装置でコケるから帯域太くしてもゴールデンタイムの速度低下改善にはならないでしょ
ポート変換とかしてなければ、ルーター変えるなりしてIPv4 over IPv6にした方が良い
ダークファイバ使ってるところも地域によっては結構酷かったりするからよくよく調べて導入したほういいよ
auはよく知らないけどNuroは去年位から夜の速度低下酷いって報告を結構みる
IPv4使ってるならフレッツの光終端装置でコケるから帯域太くしてもゴールデンタイムの速度低下改善にはならないでしょ
ポート変換とかしてなければ、ルーター変えるなりしてIPv4 over IPv6にした方が良い
ダークファイバ使ってるところも地域によっては結構酷かったりするからよくよく調べて導入したほういいよ
auはよく知らないけどNuroは去年位から夜の速度低下酷いって報告を結構みる
2020/09/12(土) 07:39:39.58ID:ZcrGqm/2
PPPoE
IPoE
IPoE
61名無しさんに接続中…
2020/09/13(日) 17:33:32.05ID:ns+BKTjn おしえてください
まだ光を引いてないんですが
電柱の光エンクロージャと電話線エンクロージャあたりからの線が
うちの家に3本配線されてまして
内訳は、黒い線が2本編みと、緑の線1本なんですが
黒い線がメタル電話線で、ミドリの線がアースかなんかなんでしょうか?
まだ光を引いてないんですが
電柱の光エンクロージャと電話線エンクロージャあたりからの線が
うちの家に3本配線されてまして
内訳は、黒い線が2本編みと、緑の線1本なんですが
黒い線がメタル電話線で、ミドリの線がアースかなんかなんでしょうか?
2020/09/13(日) 17:58:28.72ID:tI+bGMDl
外観上はそれであってる
2020/09/13(日) 18:37:50.34ID:kfG3LAmY
>>57
その後どうなりました?
家も100Mから1Gにプラン変更して明日午前中に切り替わるんだけどONUはそのままって言われた。
2008年にBフレッツ契約した時のONUなんだけどそのまま使っていて速度的に問題ないのかな?
その後どうなりました?
家も100Mから1Gにプラン変更して明日午前中に切り替わるんだけどONUはそのままって言われた。
2008年にBフレッツ契約した時のONUなんだけどそのまま使っていて速度的に問題ないのかな?
2020/09/13(日) 20:56:42.33ID:7xFHvM53
2020/09/13(日) 23:41:46.06ID:uc7bN9Hd
まだ固定回線ないから開通検討中ですが5ch規制少なくて通信速度速いプロバイダなんてありますか?
アパートです
アパートです
2020/09/14(月) 03:03:57.07ID:HJuDx3B7
>>65
mopera
mopera
2020/09/14(月) 06:48:39.55ID:XvRQZ9kW
なるほど
68名無しさんに接続中…
2020/09/14(月) 11:56:48.71ID:6X+gIdS3 >>63-64
GE-ONUは最初の世代から1Gbps対応です。(NTT側で制限かけてるだけ)
なのでBフレッツからのONU切り替えなしで光ネクストに強制切り替えになった組はギガラインタイプには最初から対応しています。
GE-ONUは最初の世代から1Gbps対応です。(NTT側で制限かけてるだけ)
なのでBフレッツからのONU切り替えなしで光ネクストに強制切り替えになった組はギガラインタイプには最初から対応しています。
2020/09/14(月) 22:25:28.95ID:oQf1Riht
マンションハイスピード(ONU)からマンションギガスマートに変更したらHGWになるって言われたんだけど、
既存のONUそのまま使ってたら繋がらなくなる?
仕組み上、NTT側が変わるだけな気がするんだけど、送られてくるHGWにつなぎ替えなきゃ or ONUにHGW繋がなきゃいけないんだろうか?
ギガラインにしたかったんだけど、マンションの全戸加入タイプは、光配線タイプなのにギガスマートしか出来ないって言われた
既存のONUそのまま使ってたら繋がらなくなる?
仕組み上、NTT側が変わるだけな気がするんだけど、送られてくるHGWにつなぎ替えなきゃ or ONUにHGW繋がなきゃいけないんだろうか?
ギガラインにしたかったんだけど、マンションの全戸加入タイプは、光配線タイプなのにギガスマートしか出来ないって言われた
2020/09/14(月) 23:18:44.49ID:e4CKhydP
>>69
マンションじゃないからそのへんわからないけど、基本NTTの回線機器交換になると前の機器じゃ繋がらなくなる
回線登録情報かなんかをNTT側が機器のシリアルと紐付けするから元に戻すにも紐付けし直しっとかの手続き必要
マンションじゃないからそのへんわからないけど、基本NTTの回線機器交換になると前の機器じゃ繋がらなくなる
回線登録情報かなんかをNTT側が機器のシリアルと紐付けするから元に戻すにも紐付けし直しっとかの手続き必要
2020/09/14(月) 23:25:43.76ID:I4Qb+e+r
2020/09/14(月) 23:29:40.82ID:nr5+q3GK
>>69
ハイスピードだろうとギガスマだろうと、ONUを別のに変える場合だと、元のONUでは繋がらなくなる
「NTT側が変わるだけ」と言っても、NTT側であなた用のONUの登録が変わることで
元のONUでは認証が通らなくなるから
一方、ONUが変わらない(たとえば、ONUの後に単体型HGWを繋ぐとか)なら、HGWを繋がなくたってそのONUで回線を利用できる
ハイスピードだろうとギガスマだろうと、ONUを別のに変える場合だと、元のONUでは繋がらなくなる
「NTT側が変わるだけ」と言っても、NTT側であなた用のONUの登録が変わることで
元のONUでは認証が通らなくなるから
一方、ONUが変わらない(たとえば、ONUの後に単体型HGWを繋ぐとか)なら、HGWを繋がなくたってそのONUで回線を利用できる
2020/09/15(火) 07:43:31.62ID:okFIPJyG
理解しました
NTTに電話して切り替えを申し込んだときにギガスマートにしか出来ないってことと、
ONU+HGWになるかHGW一体型になるかはそのときの在庫によって変わるので選べないことを言われました
ギカスマートとかマジ要らないクソプラン
NTTに電話して切り替えを申し込んだときにギガスマートにしか出来ないってことと、
ONU+HGWになるかHGW一体型になるかはそのときの在庫によって変わるので選べないことを言われました
ギカスマートとかマジ要らないクソプラン
2020/09/15(火) 08:18:53.90ID:r8fWGN/x
>>73
糞だと思う所は、HGWが強制レンタルなところ?
ウチはLAN配線なので100BASE-TXの100Mbpsなのでウラヤマ。
CAT-5e配線なので1000BASE-T大丈夫なハズなのにな〜。
#天井裏でLANケーブルと電線が平行配線されてるけど。
糞だと思う所は、HGWが強制レンタルなところ?
ウチはLAN配線なので100BASE-TXの100Mbpsなのでウラヤマ。
CAT-5e配線なので1000BASE-T大丈夫なハズなのにな〜。
#天井裏でLANケーブルと電線が平行配線されてるけど。
2020/09/15(火) 10:39:59.87ID:wlPHr9A+
2020/09/15(火) 10:50:19.28ID:wlPHr9A+
https://business.ntt-east.co.jp/service/zenko/
フレッツ 光ネクスト マンション全戸加入プラン 建築済み物件の場合
◎「フレッツ 光ネクスト マンション全戸加入プラン」とは、「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 全戸加入プラン」と「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 全戸加入プラン」の総称です。
フレッツ 光ネクスト マンション全戸加入プラン 建築済み物件の場合
◎「フレッツ 光ネクスト マンション全戸加入プラン」とは、「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 全戸加入プラン」と「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 全戸加入プラン」の総称です。
77名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 15:55:05.23ID:5kzs3U1j 11月に引っ越すことになったのですが仕事の関係で
自宅PCにWindowsのRemot Desktopでたまに入る必要があります。
これは特定のポートをオープンにしないといけないのですが、
無料でwifiが使えるタイプのマンションだと
ポートをオープンするのは難しいでしょうか?
いくつか物件の候補があって中には管理組合に聞いてみると
NTT東日本のフレッツ光とも契約可能らしいですが、
これはポートオープンができるということを意味するのでしょうか?
マンションで無料WIFIを提供する→回線終端装置とルーターがマンションの管理室にあって、各部屋の壁に中継機が埋め込まれている。
NTT東日本で個別契約できる→各部屋には管理室(MDF?)から光ファイバーが物理的に繋がっていて、回線終端装置とルーターは自分で設置する。
という感じだと思うので、この2つが両立できるとは思えないんですけど。
自宅PCにWindowsのRemot Desktopでたまに入る必要があります。
これは特定のポートをオープンにしないといけないのですが、
無料でwifiが使えるタイプのマンションだと
ポートをオープンするのは難しいでしょうか?
いくつか物件の候補があって中には管理組合に聞いてみると
NTT東日本のフレッツ光とも契約可能らしいですが、
これはポートオープンができるということを意味するのでしょうか?
マンションで無料WIFIを提供する→回線終端装置とルーターがマンションの管理室にあって、各部屋の壁に中継機が埋め込まれている。
NTT東日本で個別契約できる→各部屋には管理室(MDF?)から光ファイバーが物理的に繋がっていて、回線終端装置とルーターは自分で設置する。
という感じだと思うので、この2つが両立できるとは思えないんですけど。
2020/09/15(火) 17:17:10.49ID:yA+Pobgo
>>77
なぜ両立出来ないと思うんだ?
なぜ両立出来ないと思うんだ?
2020/09/15(火) 17:26:04.30ID:I5vkPTem
>>77
さすがにそのレベルの知識でRDP外からアクセスできるようにしてるとか無防備にも程があるのでセキュリティについて学ぶかRDPやめた方がいい
さすがにそのレベルの知識でRDP外からアクセスできるようにしてるとか無防備にも程があるのでセキュリティについて学ぶかRDPやめた方がいい
2020/09/15(火) 17:26:46.91ID:kF44/uAU
リモートデスクトップをインターネット側に開けるなら、セキュリティ的にはVPN使った方がいいんじゃないの
それか、ソフトイーサやNTT東日本、IPAが無料提供しているシンテレワークシステムとかの方が、まだ安全じゃないの
ポート変換とかは、ソフトイーサみたいに勝手にやってくれるみたいだし
https://telework.cyber.ipa.go.jp/news/
それか、ソフトイーサやNTT東日本、IPAが無料提供しているシンテレワークシステムとかの方が、まだ安全じゃないの
ポート変換とかは、ソフトイーサみたいに勝手にやってくれるみたいだし
https://telework.cyber.ipa.go.jp/news/
81名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 18:06:16.84ID:5kzs3U1j2020/09/15(火) 18:16:48.82ID:gpMn6HEP
>>81
そのWindowsに延々ログイン試行できるわけだが
そのWindowsに延々ログイン試行できるわけだが
2020/09/15(火) 18:27:46.72ID:IWyi+Zm6
2020/09/15(火) 18:38:28.21ID:fM/deMB9
質問なのですが
光回線引いて光電話も契約すると自動的にv6対応のHGWを使うことになりますよね
そのHGWにつなぐ自前で用意する無線LANルーターはv6プラス対応でなくてもよいという認識で合ってますでしょうか?
光回線引いて光電話も契約すると自動的にv6対応のHGWを使うことになりますよね
そのHGWにつなぐ自前で用意する無線LANルーターはv6プラス対応でなくてもよいという認識で合ってますでしょうか?
2020/09/15(火) 18:51:15.29ID:gpMn6HEP
>>84
v6プラスを契約してかつ契約してるプロバイダがHGWでのv6プラスをサポートしているならIPv4 over IPv6の変換部分はHGWが担うので
配下の機器はIPv6に対応している必要は無い
HGWでのv6プラスをサポートしていない場合やサポートしていても自前ルーターでの接続をする契約の場合は配下のルーターがv6プラスに
対応していないとv6プラスで主たる用途のIPv4 over IPv6は利用できない
ついでに言うとひかり電話を契約してもHGW不要と言えば単機能ONUを利用することはできる
この場合は電話を利用するならヤマハのNVR510みたいなひかり電話対応ルーターが必要になる
v6プラスを契約してかつ契約してるプロバイダがHGWでのv6プラスをサポートしているならIPv4 over IPv6の変換部分はHGWが担うので
配下の機器はIPv6に対応している必要は無い
HGWでのv6プラスをサポートしていない場合やサポートしていても自前ルーターでの接続をする契約の場合は配下のルーターがv6プラスに
対応していないとv6プラスで主たる用途のIPv4 over IPv6は利用できない
ついでに言うとひかり電話を契約してもHGW不要と言えば単機能ONUを利用することはできる
この場合は電話を利用するならヤマハのNVR510みたいなひかり電話対応ルーターが必要になる
2020/09/15(火) 19:12:33.53ID:fM/deMB9
>>85
ありがとうございます
たとえばOCNを新規で契約するならv6プラスをサポートしているHGWが貸し出されると思いますので
配下の機器はIPv6に対応している必要は無いということですね
分かり易いご説明ありがとうございます。
ありがとうございます
たとえばOCNを新規で契約するならv6プラスをサポートしているHGWが貸し出されると思いますので
配下の機器はIPv6に対応している必要は無いということですね
分かり易いご説明ありがとうございます。
2020/09/15(火) 20:01:43.27ID:fM/deMB9
間違えました
OCNはv6アルファというんですね
すみませんでした
OCNはv6アルファというんですね
すみませんでした
2020/09/15(火) 20:23:31.83ID:b4j1R9UP
>>86
OCNの何を契約するつもりなのか
フレッツ光とひかり電話を契約したら、NTT東からIPv6対応のHGWは貸し出されるが
それとOCNの接続サービスを契約しても、HGWでのIPv4 over IPv6は今のところ利用できない
一方OCN光でHGWが貸し出される契約をした場合は、HGWでのIPv4 over IPv6を利用できるかもしれない
なおOCNのv6アルファはIPv4 over IPv6とセキュリティとサポートの抱き合わせのサービスで、専用のルーターがレンタルされる
しかしHGWの場合はソフトが配信されるとIPv4 over IPv6は利用できるが、それにはセキュリティやサポートは付いてこないしv6アルファとは違う
OCNの何を契約するつもりなのか
フレッツ光とひかり電話を契約したら、NTT東からIPv6対応のHGWは貸し出されるが
それとOCNの接続サービスを契約しても、HGWでのIPv4 over IPv6は今のところ利用できない
一方OCN光でHGWが貸し出される契約をした場合は、HGWでのIPv4 over IPv6を利用できるかもしれない
なおOCNのv6アルファはIPv4 over IPv6とセキュリティとサポートの抱き合わせのサービスで、専用のルーターがレンタルされる
しかしHGWの場合はソフトが配信されるとIPv4 over IPv6は利用できるが、それにはセキュリティやサポートは付いてこないしv6アルファとは違う
2020/09/15(火) 22:40:07.91ID:fM/deMB9
91名無しさんに接続中…
2020/09/16(水) 21:36:04.64ID:dj/moPJv フレッツ光 殿様商売 悪徳企業 通信障害
https://i.imgur.com/r3Ejqz3.jpg
https://i.imgur.com/r3Ejqz3.jpg
2020/09/16(水) 21:42:31.18ID:T4MBWk1I
PPPoEだから速度が出ないんじゃないのか?
2020/09/16(水) 21:56:50.05ID:Eo9SHkWc
>>91
OCNですらIPv4 over IPv6に標準で対応するようになったんだからさっさと変えればいいのに
どうしてもIPv4でなきゃダメなやつはONU下でルーター分けるなりPPPoEパススルー使うなりすればいい
OCNですらIPv4 over IPv6に標準で対応するようになったんだからさっさと変えればいいのに
どうしてもIPv4でなきゃダメなやつはONU下でルーター分けるなりPPPoEパススルー使うなりすればいい
2020/09/17(木) 06:40:09.48ID:37gOhEn2
馬鹿だから理解出来てない
95名無しさんに接続中…
2020/09/17(木) 07:16:02.78ID:yoVVlFB3 >>91
少しは行動しよう
少しは行動しよう
2020/09/17(木) 07:30:48.97ID:Grx6mUbu
>>95
5ちゃんで文句言うのが行動です
5ちゃんで文句言うのが行動です
2020/09/17(木) 08:32:29.19ID:h3M58Ew6
PPPoEのままで、低速ぶりを5chで告発してくれる正義の人だろw
2020/09/17(木) 08:46:10.48ID:QDSuB4OY
2020/09/17(木) 09:37:00.35ID:dSQAYm6G
どっかのスレで暴れてたIDとパスワード忘れた人じゃね?
100名無しさんに接続中…
2020/09/17(木) 16:12:30.75ID:jLyy0cvG101名無しさんに接続中…
2020/09/18(金) 14:32:52.39ID:VZQqOkIZ >>100
君は日本語が不自由なのかかな?
君は日本語が不自由なのかかな?
102名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 00:06:42.31ID:ZkszPb3W 速度低下著しいんだが
コラボに乗り換えないとダメかい?
コラボに乗り換えないとダメかい?
103名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 14:46:47.36ID:ZSgLdpVl >>101
お前が言うなw
お前が言うなw
104名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 00:01:55.60ID:SILQyTo8 >>102
コラボではなくて、IPoEにすればずいぶん速くなるよ
コラボではなくて、IPoEにすればずいぶん速くなるよ
105名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 00:42:45.94ID:4P0JlWcN IPoEって言ってもIPv6しか適用されないところもあって意味ないって文句言う人もいるから、正確にはIPv4 over IPv6を申し込むだね
IPoEとIPv4 over IPv6は一応違うしね
IPoEとIPv4 over IPv6は一応違うしね
106名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 13:28:32.53ID:9wboMgIQ auやNUROは10Gでも光電話が併用できるのに
なぜフレッツの10Gは光電話が併用出来ないんでしょうか?
なぜフレッツの10Gは光電話が併用出来ないんでしょうか?
107名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 13:37:02.95ID:UOhJRZ0X >>106
まだ対応してないだけ
まだ対応してないだけ
108名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 13:41:41.84ID:VoarFS7O NTTにそれだけの技術力がないからドコモ口座を見てみろ本当NTTってネット企業の癖に色々と糞だな
所詮は元公社本当にね
所詮は元公社本当にね
109名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 13:56:39.12ID:9wboMgIQ110名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 14:36:56.58ID:BDVlkEoM >>106
光電話がPPPoEとIPoEの違い
光電話がPPPoEとIPoEの違い
111名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 14:41:34.00ID:UOhJRZ0X112名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 20:10:46.46ID:OVDyiqtE ひかり電話はIPv4のIPoEで提供だよ
113名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 20:33:18.85ID:xBr+2XbO えっ
114名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 18:09:03.23ID:XbtTwM+a マンションハイスピードからギガスマートの切り替えで、RX-600KIが送られてきました
GE-PON(ONU)に接続しましたが、翌日になってもWAN側が100BAS-TXのままで、100Mbps以下の速度しか出ません
NTT側が切り替え操作をするといった日は過ぎているのですが、どうしたら切り替わるのでしょうか
GE-PON(ONU)に接続しましたが、翌日になってもWAN側が100BAS-TXのままで、100Mbps以下の速度しか出ません
NTT側が切り替え操作をするといった日は過ぎているのですが、どうしたら切り替わるのでしょうか
115名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 18:23:48.42ID:JFFd7bFm >>114
予定日以降に全機器の再起動と繋げてるLANケーブルの確認(CAT5e以上)はした?
予定日以降に全機器の再起動と繋げてるLANケーブルの確認(CAT5e以上)はした?
116名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 22:02:35.28ID:YTabqv0R117名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 00:23:47.79ID:cKkbnLQ5 ONUもルーターも電源オフ、オンしましたが切り替わりません
118名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 01:45:09.03ID:+qNuXj83 >>117
WAN側って600KIに繋いでるWANの話だよね?
GE-PONと600KI接続するのに使ってるLANケーブルはCATいくつ使ってるの?
GE-PONも型番わかるなら書いてもらったほうがいいかも
WAN側って600KIに繋いでるWANの話だよね?
GE-PONと600KI接続するのに使ってるLANケーブルはCATいくつ使ってるの?
GE-PONも型番わかるなら書いてもらったほうがいいかも
119名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 01:59:22.01ID:LjqzXwuy WAN側って事はNTT側の切り替え関係なくLANケーブルか機器の設定の問題だよ
ハイスピードでもNTT側で制限かけてるだけで100Mbps制限の機器じゃない限り内部は1Gbpsで繫がるだろうし
LANケーブルと設定確認するべき
ハイスピードでもNTT側で制限かけてるだけで100Mbps制限の機器じゃない限り内部は1Gbpsで繫がるだろうし
LANケーブルと設定確認するべき
120名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 02:00:21.68ID:LjqzXwuy なんか文字化けしたわ
1Gbpsでつながる
1Gbpsでつながる
121名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 22:15:03.74ID:apo8tD+y プロバイダはIPoE提供してるのに、ひかり電話のHGWがPR-200NEなので、IPv6のフィルタリングができず、ずっとIPv6の利用を断念してるんだけど、故障してなくてもHGW交換してくれるのかなあ。
122名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 22:28:19.59ID:+zN7D8i/ >>121
使いたいから対応機種に交換したいって言えば交換してくれるよ
使いたいから対応機種に交換したいって言えば交換してくれるよ
123名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 03:16:31.26ID:5HrWwONb 光ネクストギガファミリーです。
ここのレンタルしているwifiルーターRT500KIを使っているんですが、
とあるスマホアプリゲームで数日前からでものすごく読み込みに時間がかかるのですが、
スマホで速度を測ってもping13前後、アUP、DLが100から200前後で数値的には問題ないんですが、
フレッツやプロバイダ側に問題がある可能性ってあるんでしょうか?
この問題が起きるもう少し前に光回線工事をしたみたいです。
ここのレンタルしているwifiルーターRT500KIを使っているんですが、
とあるスマホアプリゲームで数日前からでものすごく読み込みに時間がかかるのですが、
スマホで速度を測ってもping13前後、アUP、DLが100から200前後で数値的には問題ないんですが、
フレッツやプロバイダ側に問題がある可能性ってあるんでしょうか?
この問題が起きるもう少し前に光回線工事をしたみたいです。
124名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 03:53:01.98ID:oe7Mbq2+ そのゲームのサーバーが混んでるだけじゃない?
モバイル回線でも試してみた?
モバイル回線でも試してみた?
125名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 03:55:46.38ID:2wODttED なんのゲームかによるかもね
今は知らないけど前にv6プラスとか使ってると読み込みできないゲームあったし
今は知らないけど前にv6プラスとか使ってると読み込みできないゲームあったし
126名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 13:27:01.87ID:vkbiQFDJ127名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 22:18:04.52ID:hKX59LeN 楽天
128名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 02:29:34.54ID:uO1/d0gR ひかり電話は廃止して
固定電話は全部無線にしたらいい
NTT版おうちのでんわやるんだろ?
固定電話は全部無線にしたらいい
NTT版おうちのでんわやるんだろ?
129名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 07:16:25.02ID:Yopoi2q8 無理いうな
130名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 17:51:43.24ID:FJ1ToUVv 光回線と電話は分離したらええ
今の時代にセットは邪魔
今の時代にセットは邪魔
131名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 18:47:33.28ID:uK0vjdpk ほんと無線化でいいよもう
132名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 19:00:22.83ID:u2QxkUFH 楽天ひかりと楽天モバイルに入ってしまった
安い&ocnより速い
ただ、西日本なのにntt東日本扱い
安い&ocnより速い
ただ、西日本なのにntt東日本扱い
133名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 19:27:57.68ID:pVF7N5ha フレッツ光繋がらん
134名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 20:34:17.01ID:Vk/dFcCV 通信障害 フレッツ光 殿様商売 悪徳企業
https://i.imgur.com/y5qVznO.jpg
https://i.imgur.com/y5qVznO.jpg
135名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 20:49:23.35ID:vjUmc85E 光回線と電話、分離できたらしたいけど、ひかり電話契約で番号払い出されると、加入電話にナンバー引き継げないんだよね。
はやくひかり電話からのナンバーポータビリティ実現してほしい。
はやくひかり電話からのナンバーポータビリティ実現してほしい。
136名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 20:53:37.00ID:74h1QFxR >>134
その左の時間は何が言いたいんだ?
その左の時間は何が言いたいんだ?
137名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 20:56:14.48ID:Yopoi2q8 >>134
見飽きた
見飽きた
138名無しさんに接続中…
2020/09/24(木) 21:07:51.06ID:Sc+f4KVD あんま相手しちゃいけない人なんだろうけど
最近のフレッツ光でPPPoEは下りが糞になるのは有名だけど、上りまで糞ってそれ使ってる環境が悪いんじゃないのか
最近のフレッツ光でPPPoEは下りが糞になるのは有名だけど、上りまで糞ってそれ使ってる環境が悪いんじゃないのか
139名無しさんに接続中…
2020/09/25(金) 08:03:42.10ID:cZz31Qxg NTTが回線増強しろよ菅仕事しろ携帯電話よりこっちの回線を政府を上げてNTTに圧力かけろよ
糞すぎだろ
糞すぎだろ
140名無しさんに接続中…
2020/09/25(金) 08:35:04.83ID:be3gPaHf 貴方が総理になって変えてくれ
141名無しさんに接続中…
2020/09/25(金) 08:50:06.05ID:Ls7UMdhl 在宅ワークを推奨するなら、モバイル回線ばかりじゃなく固定回線もなんとかして欲しい
「ベストエフォート」でなんでも許されるのはね
光回線で10Mbps台とか指導してもらわないと
「ベストエフォート」でなんでも許されるのはね
光回線で10Mbps台とか指導してもらわないと
142名無しさんに接続中…
2020/09/25(金) 17:16:16.83ID:Uvy/WX0Q 久しぶりにこんな糞な数字見たわ
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-1 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 698.9kbps (87.37kByte/sec) 測定品質: 56.3 接続数: 1
測定前RTT: 8.20ms (7.81ms - 8.71ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 107.7Mbps (13.46MByte/sec) 測定品質: 76.4 接続数: 1
測定前RTT: 31.0ms (28.9ms - 32.8ms)
測定中RTT: 26.4ms (4.63ms - 223ms)
測定者ホスト: *******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2020/9/25 17:09:27
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
https://www.speedtest.net/result/10143628967.png
InfoSphereは糞
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-1 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 698.9kbps (87.37kByte/sec) 測定品質: 56.3 接続数: 1
測定前RTT: 8.20ms (7.81ms - 8.71ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 107.7Mbps (13.46MByte/sec) 測定品質: 76.4 接続数: 1
測定前RTT: 31.0ms (28.9ms - 32.8ms)
測定中RTT: 26.4ms (4.63ms - 223ms)
測定者ホスト: *******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2020/9/25 17:09:27
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
https://www.speedtest.net/result/10143628967.png
InfoSphereは糞
143名無しさんに接続中…
2020/09/27(日) 16:09:53.40ID:vOLJFu0+ そのサイト
計測結果が早く出すぎて信用できんサイト
計測結果が早く出すぎて信用できんサイト
144名無しさんに接続中…
2020/09/27(日) 16:39:50.38ID:b12wuK1N ん?
Radishもooklaも測定にはある程度時間かかるぞ
Radishもooklaも測定にはある程度時間かかるぞ
145名無しさんに接続中…
2020/09/27(日) 22:09:54.94ID:nPFHfb1y >>142
どこでもpppoeは似たようなもんだぜ、それわかっててpppoe使ってるお前がアホなだけ
どこでもpppoeは似たようなもんだぜ、それわかっててpppoe使ってるお前がアホなだけ
146名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 14:37:37.06ID:br+brh3q クロスのエリアは次どこあたり対応するんだろ
もうそろそろ賃貸の更新月だから対応エリアに入らんかったら引っ越すわ
もうそろそろ賃貸の更新月だから対応エリアに入らんかったら引っ越すわ
147名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 19:02:46.89ID:eMJTeawl NURO対応してるエリアならクロスも順次拡大していくんじゃない
今NURO非対応ならクロスも当分無理だと思う
今NURO非対応ならクロスも当分無理だと思う
148名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 19:09:48.44ID:Q8gg5Ejb >>144
意味が分からん
意味が分からん
149名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 20:07:16.73ID:CFwg0Piy >>148
日本人じゃないから?
日本人じゃないから?
150名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 23:05:05.36ID:ndtUiAao フレッツ光クロスはひかり電話対応ではやく県庁所在地クラスの都市までエリア拡大してくれ
151名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 18:50:44.03ID:tD5B9vYG 光回線って外側の壁際しか設置できないのかな
内側の壁に設置したいんですが出来ないのかな
内側の壁に設置したいんですが出来ないのかな
152名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 19:02:10.44ID:/Nmf2D+a >>151
金掛ければ何処にでも出せるよ
金掛ければ何処にでも出せるよ
153名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 19:03:09.33ID:gSB99rsX >>151
ファイバーを内側の壁まで通すのに穴開けたりして良いなら追加費用払えばどこにでも設置できるぞ
ファイバーを内側の壁まで通すのに穴開けたりして良いなら追加費用払えばどこにでも設置できるぞ
154名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 19:49:25.15ID:3PM4HTBC フレッツ光とドコモ光は1本化されるのか?
155名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 22:16:01.76ID:ic3MsOdY 完全子会社とはあくまでも別会社という意味だぞ?
156名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 22:45:49.32ID:VmHozj8K そもそもフレッツ光と光コラボ(ドコモ光)はプランが別だし
フレッツ光と光コラボが一本化するのは契約内容的に現状ありえんからな
フレッツ光と光コラボが一本化するのは契約内容的に現状ありえんからな
157名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 23:57:34.53ID:OdnnfKR5 光コラボ禁止のうわさがあるから
子会社化でなんとかしたいんだろう
子会社化でなんとかしたいんだろう
158名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 00:06:06.27ID:jhiGlIYF 国が許すとは思えないけどな
159名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 12:43:58.94ID:B6n5lRMk スガは携帯料金ばかりじゃなく
高止まり感のある光回線の値下げにもメスを入れろや
高止まり感のある光回線の値下げにもメスを入れろや
160名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 12:57:07.11ID:8TjJ5Miy ほんとそれな
携帯ばかり目の敵にしてるが菅はドコモに恨みでもあるのかね
携帯ばかり目の敵にしてるが菅はドコモに恨みでもあるのかね
161名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 13:12:09.76ID:LXlOk7P3 貧乏人が増えすぎて自宅に電話引いてないやつが増えすぎたので
もはやモバイルでタブレット使わせるしかないのよ
もはやモバイルでタブレット使わせるしかないのよ
162名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 14:07:28.59ID:Kgc0fMm/ NTT回線から回線とプロバイダ両方変えたんだが2年割の非ペナルティ2ヵ月がプロバイダとNTTで別物なのな
料金請求は一緒なのに1ヵ月ずれてるから必ずどっちかひっかかるだろ
工事まで1ヵ月はかかるのに
料金請求は一緒なのに1ヵ月ずれてるから必ずどっちかひっかかるだろ
工事まで1ヵ月はかかるのに
163名無しさんに接続中…
2020/09/30(水) 17:48:50.47ID:WSnSiN/v 光コラボじゃないと契約は別々だからね
一緒にするなら光コラボにするかプロバイダの契約見直しして一緒に調整するとかするしかない
一緒にするなら光コラボにするかプロバイダの契約見直しして一緒に調整するとかするしかない
164名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 00:41:39.39ID:NprHdqX6165名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 06:23:38.39ID:CRW6BL4M 携帯各社も自動車メーカーのように自民党に大金を献金してれば良かったのにバカだよな
166名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 07:06:42.04ID:1FGID/98 携帯電話料金下げる、下げるって自民が昔から言ってる癖に結局下がらず0円販売がなくなって端末だけが高くなったからな本当あいつらアホやな
167名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 07:34:00.53ID:llTGbvXW 総務省が動くと世の中改悪される
168名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 15:44:49.54ID:b7tLm1qh 一般回線無いと就職できない会社もおおい
169名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 18:22:48.32ID:/1ZhMgYj 昭和かよ
170名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 22:45:38.68ID:E2NVfdkQ 現在ADSL回線でようやく光に移行を検討しているんだけど今時はフレッツ光(+プロバイダ)の契約よりも
光コラボの方がトレンドなんすかね?
光コラボの方がトレンドなんすかね?
171名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 23:38:13.27ID:HuR79Agq そうですね
172名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 00:14:15.79ID:B3xHDavz >>170
プロバイダ複数使い分けたいとかなければ今はフレッツの優位はないね
プロバイダ複数使い分けたいとかなければ今はフレッツの優位はないね
173名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 00:20:02.22ID:kkw1rMvk >>170
回線とプロバイダの契約を別々にしたいっとかの理由がある場合以外は、契約まとめれるし条件次第では安くなるから光コラボでいいと思うよ
自分の場合は光コラボでもそうじゃなくても料金そんな変わらないし、なにかあった時のサポ考えて別々のままだけど
回線とプロバイダの契約を別々にしたいっとかの理由がある場合以外は、契約まとめれるし条件次第では安くなるから光コラボでいいと思うよ
自分の場合は光コラボでもそうじゃなくても料金そんな変わらないし、なにかあった時のサポ考えて別々のままだけど
174170
2020/10/02(金) 01:03:12.80ID:ZzuiDuCo レスありがとうございます
集合住宅なので、フレッツの場合はマンションミニの4125円にプロバイダが1100円で合計5225円
比較検討しているのがドコモ光でそっちだと4000円
月当たり約1200円差が出るという感じになりそうです
指摘があったプロバイダを複数契約可能なこと以外には、フレッツ側のメリットは途中解約金が安い(1650円)ぐらいしかないですね
光コラボ(ドコモ)の方で検討してみたいと思います
集合住宅なので、フレッツの場合はマンションミニの4125円にプロバイダが1100円で合計5225円
比較検討しているのがドコモ光でそっちだと4000円
月当たり約1200円差が出るという感じになりそうです
指摘があったプロバイダを複数契約可能なこと以外には、フレッツ側のメリットは途中解約金が安い(1650円)ぐらいしかないですね
光コラボ(ドコモ)の方で検討してみたいと思います
175名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 01:13:39.44ID:kkw1rMvk176名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 02:00:50.04ID:gS7PVXje177名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 03:06:45.30ID:0nFJU70x 引越し先の回線がフレッツ光限定だったので、IPv6(IPoE) 利用可能なプロバイダを探しています。
調べた感じ↓↓が良さげだったんですが、使っている人いれば使用感など教えてもらえると助かります。
オンラインゲームが主な用途なので速度重視で選んでいます。
・かもめインターネット...VNEがfreebitになって微妙になった?
・enひかり...評判良さげ、帯域制限もない?
・極(https://www.kiwami-v6.net/entry/index.html)...かなり気になっているが情報少、BBIX IPv6高速ハイブリッド方式のため光BBユニットが必要
・IIJmio...悪評少なめ?
v6プラス(MAP-E)、transix(DS-Lite)が主流っぽかったんですが、
v6プラスはswitchの接続に難があり、DS-Liteを提供しているmfeedだとポート開放ができないらしく、BBIXが良いのかなーと思ったりしてます。
初心者なので色々間違っているかもしれません。。また、上記以外でも良いプロバイダがあれば教えてもらえるとありがたいです。
調べた感じ↓↓が良さげだったんですが、使っている人いれば使用感など教えてもらえると助かります。
オンラインゲームが主な用途なので速度重視で選んでいます。
・かもめインターネット...VNEがfreebitになって微妙になった?
・enひかり...評判良さげ、帯域制限もない?
・極(https://www.kiwami-v6.net/entry/index.html)...かなり気になっているが情報少、BBIX IPv6高速ハイブリッド方式のため光BBユニットが必要
・IIJmio...悪評少なめ?
v6プラス(MAP-E)、transix(DS-Lite)が主流っぽかったんですが、
v6プラスはswitchの接続に難があり、DS-Liteを提供しているmfeedだとポート開放ができないらしく、BBIXが良いのかなーと思ったりしてます。
初心者なので色々間違っているかもしれません。。また、上記以外でも良いプロバイダがあれば教えてもらえるとありがたいです。
178名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 04:16:46.76ID:YPguHlO+ >>177
かもめはPPPoEの上位回線がフリービットに変わったけどIPoEは前からv6プラスなのは変わらない(ただ他社より高め)
enひかりもPPPoEはフリービットなのでv6プラス使うなら今の所問題なし
極はSoftbank光(yahooBB)のを借りて提供してるだけなのでここ使うならSoftbank光(yahooBB)使うほうがいい
Switchに関してはゲームによって同じIPからだとオンライン対戦などで同じ部屋に参加できない(マリカーとかが有名)
とはいってもそんな高頻度で同じIPの人と同じ部屋になんてないだろうし気にするだけ無駄だと思う
ポート開放うんぬんとか気にするならSoftbankのでもいいけが、enひかりのv6プラス固定IPも検討してみたらいいのでは?
かもめはPPPoEの上位回線がフリービットに変わったけどIPoEは前からv6プラスなのは変わらない(ただ他社より高め)
enひかりもPPPoEはフリービットなのでv6プラス使うなら今の所問題なし
極はSoftbank光(yahooBB)のを借りて提供してるだけなのでここ使うならSoftbank光(yahooBB)使うほうがいい
Switchに関してはゲームによって同じIPからだとオンライン対戦などで同じ部屋に参加できない(マリカーとかが有名)
とはいってもそんな高頻度で同じIPの人と同じ部屋になんてないだろうし気にするだけ無駄だと思う
ポート開放うんぬんとか気にするならSoftbankのでもいいけが、enひかりのv6プラス固定IPも検討してみたらいいのでは?
179名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 14:44:13.06ID:92g6IKN8 家族が引っ越し先でフレッツ光でひかりTVを契約したというのでなんで
フレッツ・テレビにしなかったのかと見に行った。
なんかモジュラージャックに刺さってると思ったらVDSLだった。
VDSLじゃ地デジ・BSをパススルーのフレッツ・テレビは無理だけど選択
したチャンネルだけIPで送るひかりTVなら可能ということなのか。
しかし、ただでさえ遅いVDSLの帯域をひかりTVが占有することになって
インターネットは悲惨なことになりそう。
フレッツ・テレビにしなかったのかと見に行った。
なんかモジュラージャックに刺さってると思ったらVDSLだった。
VDSLじゃ地デジ・BSをパススルーのフレッツ・テレビは無理だけど選択
したチャンネルだけIPで送るひかりTVなら可能ということなのか。
しかし、ただでさえ遅いVDSLの帯域をひかりTVが占有することになって
インターネットは悲惨なことになりそう。
180名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:42:33.04ID:kkw1rMvk >>179
ひかりTVはIPv6のNGN網内通信しかしないんでインターネットの帯域は専有しない
なので夜間に速度低下するプロバイダ契約してても経路が別なので影響ない(ひかりTVはプロバイダ契約しなくても見れる)
ルータの負荷は増えるかもだけど相当古いやつじゃなければ基本は通信に影響ない
ひかりTVはIPv6のNGN網内通信しかしないんでインターネットの帯域は専有しない
なので夜間に速度低下するプロバイダ契約してても経路が別なので影響ない(ひかりTVはプロバイダ契約しなくても見れる)
ルータの負荷は増えるかもだけど相当古いやつじゃなければ基本は通信に影響ない
181名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 22:31:48.11ID:92g6IKN8 VDSLの100Mbpsの帯域がひかりTV(20Mbpsくらい?)に削られると思うんだけど
182名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 22:41:46.69ID:yfr0AFEv VDSLより先のインターネットに抜ける回線が、pppoeだと混ん出るときにはもっと低速なので影響無いなw
183名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 23:14:26.75ID:B4eVaXPK >>179
フレッツ・テレビは光の波長多重で送ってるが
VDSLはそもそも光じゃないから、光の波長多重もないので使えない
一方ひかりTVならIPなのでVDSLも通る
ただし地デジは無理とか新規契約は無理とかで、通るか通らないかとは別の点での制約を受けることはある
帯域は1〜2割占有される程度で悲惨と感じるかどうかは使い方にもよるが、その程度で悲惨と感じるなら最初から悲惨なんじゃないかな
>>180
ひかりTVのチューナーをHGWのポートで分岐してるならいいんだけど
市販の家庭向けルーターやハブで分岐した場合だとMLDスヌーピングできるものはまずないので
ひかりTVのトラフィックは全ポートにフラッディングされることになる
そうすると、スリープ時の省電力のためとかでリンク速度を落とす端末があるとフロー制御で詰まってしまう場合とか
無線アクセスポイントがあってマルチキャストの送信レートが低めに設定されてると、マルチキャストだけで帯域を使い果たしてしまう場合などで
通信に影響が出ることはある
フレッツ・テレビは光の波長多重で送ってるが
VDSLはそもそも光じゃないから、光の波長多重もないので使えない
一方ひかりTVならIPなのでVDSLも通る
ただし地デジは無理とか新規契約は無理とかで、通るか通らないかとは別の点での制約を受けることはある
帯域は1〜2割占有される程度で悲惨と感じるかどうかは使い方にもよるが、その程度で悲惨と感じるなら最初から悲惨なんじゃないかな
>>180
ひかりTVのチューナーをHGWのポートで分岐してるならいいんだけど
市販の家庭向けルーターやハブで分岐した場合だとMLDスヌーピングできるものはまずないので
ひかりTVのトラフィックは全ポートにフラッディングされることになる
そうすると、スリープ時の省電力のためとかでリンク速度を落とす端末があるとフロー制御で詰まってしまう場合とか
無線アクセスポイントがあってマルチキャストの送信レートが低めに設定されてると、マルチキャストだけで帯域を使い果たしてしまう場合などで
通信に影響が出ることはある
184名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 02:13:50.75ID:AV4Y+//m >>178
ありがとうございます
そうするとenひかりがv6プラスとtransixを選べるので良さそうですね
ただps4がIPv6非対応らしいので、v6プラスとIPv6高速ハイブリッドの違いをもう少し調べて判断しようと思います。
(最悪もう一台ルータ設置すればいいような気もしますが)
ありがとうございます
そうするとenひかりがv6プラスとtransixを選べるので良さそうですね
ただps4がIPv6非対応らしいので、v6プラスとIPv6高速ハイブリッドの違いをもう少し調べて判断しようと思います。
(最悪もう一台ルータ設置すればいいような気もしますが)
185名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 02:59:42.43ID:VispGnj2 >>184
よく勘違いする人多いけど
v6プラスとかのIPv4 over IPv6ってIPv4も安定して速度出るようになるんでIPv4のみ対応機種でも夜間帯の速度低下を改善できる
詳しくはIPv4 over IPv6の仕様とか調べればわかる
よく勘違いする人多いけど
v6プラスとかのIPv4 over IPv6ってIPv4も安定して速度出るようになるんでIPv4のみ対応機種でも夜間帯の速度低下を改善できる
詳しくはIPv4 over IPv6の仕様とか調べればわかる
186名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 03:06:18.91ID:/kfDDsvs >>184
その違いよりまずはv6プラスとIPv6の違いを調べた方がいいぞ
その違いよりまずはv6プラスとIPv6の違いを調べた方がいいぞ
187名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 03:18:04.33ID:AV4Y+//m >>185,186
ありがとうございます。IPv6高速ハイブリッドが独自方式のようだったのでポート割り当てやパケロス等の差が出るのかどうか気になってたんですが(オンラインゲームしたりサーバー公開予定なので)、
v6プラス+固定IPで解決しそうです。
ありがとうございます。IPv6高速ハイブリッドが独自方式のようだったのでポート割り当てやパケロス等の差が出るのかどうか気になってたんですが(オンラインゲームしたりサーバー公開予定なので)、
v6プラス+固定IPで解決しそうです。
188名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 10:15:23.57ID:XcKTS+9V >>187
IOやエレコムのルーターじゃv6プラスの固定IPはとりあえず通信できるだけで満足に使えないけどヤマハとかNECの業務用機持ってるのか?
IOやエレコムのルーターじゃv6プラスの固定IPはとりあえず通信できるだけで満足に使えないけどヤマハとかNECの業務用機持ってるのか?
189名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 12:53:59.12ID:8+ReVPT7 HGWでもいいんじゃね?
190名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 15:28:34.81ID:cLyUdnWG 10月1日からOCN光がスタート応援キャンペーンと銘打って3年間合計55,800円割引+キャッシュバック1万円のキャンペーンを始めましたが
元々、キャンペーンでなくても2年縛りで1100円割引になるものが3年縛りになって1550円割引になるだけで
違約金は倍の2万円と、実質的には1万円キャッシュバックだけの詐欺キャンペーンにも思えなくもないのですが、どうなんでしょうか
元々、キャンペーンでなくても2年縛りで1100円割引になるものが3年縛りになって1550円割引になるだけで
違約金は倍の2万円と、実質的には1万円キャッシュバックだけの詐欺キャンペーンにも思えなくもないのですが、どうなんでしょうか
191名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 15:32:27.22ID:x+jaoYFK その通りじゃないか?
192名無しさんに接続中…
2020/10/03(土) 15:40:30.02ID:cLyUdnWG >>191
ありがとうございmす
ありがとうございmす
193名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 00:57:56.37ID:+uvO9qdL どうでもいい話だけどspeed-visualizer
ISP一覧にsonet,BIGLOBE,ぷららあたりの有名どころがないんだ
ISP一覧にsonet,BIGLOBE,ぷららあたりの有名どころがないんだ
194名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 01:23:11.06ID:uqDJ5HoU >>193
> 選択可能なISPサービス名につきましては、
> ISPサービス名を本HPへ掲載することについて了承いただいたISP事業者様のISPサービス名のみ掲載させていただいております。
> ご契約のISP名が無い場合は「その他」を選択してください。
> 選択可能なISPサービス名につきましては、
> ISPサービス名を本HPへ掲載することについて了承いただいたISP事業者様のISPサービス名のみ掲載させていただいております。
> ご契約のISP名が無い場合は「その他」を選択してください。
195名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 01:31:59.77ID:+uvO9qdL なるほどね
196名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 10:15:33.32ID:VCcngpV6 フレッツ光のお客様情報に登録してある自分のメールアドレスが古くて無効なものだったから、電話で正しいアドレスを伝えたら変更には2000円かかるってさ
仰天 Σ(゚Д゚)だよ
仰天 Σ(゚Д゚)だよ
197名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 18:54:03.17ID:C4HSmFZE 何処に電話したのか知らんが、嘘はよくない
http://faq.flets.com/faq/show/7428
https://flets-w.com/user/support/guide/13.html
http://faq.flets.com/faq/show/7428
https://flets-w.com/user/support/guide/13.html
198名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 19:46:29.76ID:i6yUaVMO >>197
電話だからじゃないの?
最近、フレッツのv6オプションを申し込んだんだけど、
すでにフレッツ開通してる人がサービス情報サイト使わないで申し込むと有料になる。
フレッツ・v6オプション
https://flets.com/v6option/
電話だからじゃないの?
最近、フレッツのv6オプションを申し込んだんだけど、
すでにフレッツ開通してる人がサービス情報サイト使わないで申し込むと有料になる。
フレッツ・v6オプション
https://flets.com/v6option/
199名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 23:36:11.53ID:VCcngpV6 196だけど、スマン
勘違いで2000円は別件の手数料だった
勘違いで2000円は別件の手数料だった
200名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:21:59.40ID:rqaouE+s 10年くらいPR-400MIのルータ使用してて、初の症状ですが
各種ソフトウェアでポート開放されてないと気づいて
192.168.1.1で見たら、IPv4パケットフィルタ設定が無くなってるのに気づき
初期化したけど設定してるうちに
「SAM機能が有効です」って表示されるとまた設定項目が消えてしまいます。
検索しても全然わからないのですが、すみませんが知ってる方教えてください。
各種ソフトウェアでポート開放されてないと気づいて
192.168.1.1で見たら、IPv4パケットフィルタ設定が無くなってるのに気づき
初期化したけど設定してるうちに
「SAM機能が有効です」って表示されるとまた設定項目が消えてしまいます。
検索しても全然わからないのですが、すみませんが知ってる方教えてください。
201名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:38:49.77ID:rqaouE+s ポート開放するのに無くなって困ってるのは
IPv4パケットフィルタ設定じゃなくて
静的IPマスカレード設定でした。すみません。
IPv4パケットフィルタ設定じゃなくて
静的IPマスカレード設定でした。すみません。
202名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:43:41.27ID:csJcaTnc 故障じゃね
203名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:47:25.29ID:A0v6hOhg サポートドアって所から勧誘の電話あった
NTTが固定電話終了するとか千円安くなるとか
安倍友だからこんな悪質な勧誘が許されてるのかw
NTTが固定電話終了するとか千円安くなるとか
安倍友だからこんな悪質な勧誘が許されてるのかw
204名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:49:06.15ID:HMxgJQx/ よくそんな番号に出られるな
205名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 14:58:41.89ID:rqaouE+s206名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 15:03:50.66ID:T5W6tMZX207名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 15:05:56.33ID:rqaouE+s208名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 15:38:11.78ID:kQR33thw >>207
OCNのIPv4 over IPv6でやりたいなら、OCNに連絡してHGWでのIPv4 over IPv6を止めてもらい、その上でOCN仕様のIPv4 over IPv6に対応しているルーターを別途用意してそれでIPv4 over IPv6にする
IPv4 over IPv6じゃなくていいなら、OCNに連絡してHGWでのIPv4 over IPv6を止めてもらったらPR-400MIは従来と同じく使える
OCNのIPv4 over IPv6でやりたいなら、OCNに連絡してHGWでのIPv4 over IPv6を止めてもらい、その上でOCN仕様のIPv4 over IPv6に対応しているルーターを別途用意してそれでIPv4 over IPv6にする
IPv4 over IPv6じゃなくていいなら、OCNに連絡してHGWでのIPv4 over IPv6を止めてもらったらPR-400MIは従来と同じく使える
209名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 16:08:26.38ID:rqaouE+s210名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 18:00:58.96ID:EWsm/79M NTTと光契約して、プロバイダーは既に契約してるスマホMVNOだとすると、そのMVNOは新規契約扱いで事務手数料が必要なの?
211名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 20:26:24.78ID:iQEgFsBY >>210
プロバイダによると思うから問い合わせする方がいい
プロバイダによると思うから問い合わせする方がいい
212名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 00:28:42.02ID:it54iE7D 今度マンションに引っ越すんだが、NTTのサイトで検索して提供エリア(ギガマンションスマート)って出てたんだけど、引けるのはほぼ確定って考えていいのかな?
auひかりが使えるのはわかってるんだけどvdslなんで避けたい。
auひかりが使えるのはわかってるんだけどvdslなんで避けたい。
213名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 00:48:56.82ID:mPI2whkO マンションはまず管理者か大家に聞けよと思う
214名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 01:36:04.79ID:iUZlWNQa au光導入済みのマンションに新たにフレッツ光を導入してもらえるのか?
au光でVDSLになってるということは各戸に光回線をひくのが大変だということで
フレッツ光を導入してもらえるとしてもVDSLにするしかないんじゃないか?
という疑問が
au光でVDSLになってるということは各戸に光回線をひくのが大変だということで
フレッツ光を導入してもらえるとしてもVDSLにするしかないんじゃないか?
という疑問が
215名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 01:42:03.61ID:lorrqeqy 通信事業者は別に引かないとは言ってないし
共有部での設置と各住戸までの共有配線こそ自分で調べることでしょ
分譲なら不動産屋とか組合とか
賃貸なら管理者や大家
まずは現状と何をどこまで工事していいかの確認
共有部での設置と各住戸までの共有配線こそ自分で調べることでしょ
分譲なら不動産屋とか組合とか
賃貸なら管理者や大家
まずは現状と何をどこまで工事していいかの確認
216名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 14:27:50.36ID:0aG4LiBT 俺も今度引っ越す部屋がVDSLらしいんだが、3階くらいまでならファミリー契約で
直で光を引き込む手があるみたいで俺はそれを狙ってる。
直で光を引き込む手があるみたいで俺はそれを狙ってる。
217名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 16:39:18.41ID:BbY1ddLt マンションだと大家か管理者が許可だせば戸建て契約出来るけど
ほとんどの人がそういう工事嫌うから元々ある回線しか使えない場所が多いんだよな
ほとんどの人がそういう工事嫌うから元々ある回線しか使えない場所が多いんだよな
218名無しさんに接続中…
2020/10/13(火) 18:32:30.59ID:it54iE7D 212だけど不動産会社に聞いてみたら、フレッツとauの両方とも入ってるので、どちらでもOKと言われた auひかりは明らかにvdslなんでフレッツにしようと思う
219名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 00:46:00.29ID:PGAtcF+v >>216
直引きとしても必ず外壁に止めなければいけないから
黙ってやったら揉める
分譲であっても外壁は共有資産だぞ
賃貸ならビスモミアウトも多いから必ず確認しとけ
出るとき補修するから直引きさせてくれくらい言っとくといいぞ
シール剤充填でタッチアップ塗ればいいだけだし
直引きとしても必ず外壁に止めなければいけないから
黙ってやったら揉める
分譲であっても外壁は共有資産だぞ
賃貸ならビスモミアウトも多いから必ず確認しとけ
出るとき補修するから直引きさせてくれくらい言っとくといいぞ
シール剤充填でタッチアップ塗ればいいだけだし
220名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 01:13:15.42ID:3Zl3jV6D >>218
光ファイバーを通せないからauはやむを得ずVDSLにしたんだから当然フレッツもVDSLだろう
光ファイバーを通せないからauはやむを得ずVDSLにしたんだから当然フレッツもVDSLだろう
221名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 01:43:08.89ID:nNmmbaHa うちは外壁に備え付けの物干し台に固定してエアコンの配管のところから引き込んだから穴とか開けてないな
もちろん、事前に許可は取ったけど
もちろん、事前に許可は取ったけど
222名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 02:56:58.12ID:OaND1WEG そりゃ許可もらえれば問題ないわ
賃貸だとちょっとした事でも外壁工事されるの嫌がって許可出さないところが多い
賃貸だとちょっとした事でも外壁工事されるの嫌がって許可出さないところが多い
223名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 12:00:34.78ID:FMCtpC0l224名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 12:09:22.35ID:69r2C7IX 212だけど、気になってnttにも電話で問い合わせてみたらマンション内も光配線で1Gbpsということだった。auひかりはタイプvだから100Mbpsなので心置きなくフレッツに申し込みます。
225名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 17:43:57.44ID:nwp63gNa アイフォン12で5Gが普及するのかどうか
226名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 21:27:18.09ID:oaxBTGb1 端末が対応しても基地局が全然だから暫くは無理
227名無しさんに接続中…
2020/10/14(水) 21:53:26.08ID:xFlJmpBW 5G以上は安易に普及してほしくないと思うが
228名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 02:07:43.99ID:9LQfyql7 5Gが普及するのは良いが4Gが疎かになると困る
物事の過度期には常に付き纏う問題
5G普及の前に沢山あるデッドスポットを無くして欲しい
物事の過度期には常に付き纏う問題
5G普及の前に沢山あるデッドスポットを無くして欲しい
229名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 05:23:06.46ID:LSJDDcw+ このスレ的には4Gとか5Gより固定回線、VDSLとかなんとかしろって話だよな………
230名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 08:19:36.27ID:GYLQIYYQ 光回線敷設がもう物理的にどうやっても無理な住宅や地域はたくさんあるわけで
その希望が5Gだからなぁ
しかし5Gなんか当面期待出来るものではない
その希望が5Gだからなぁ
しかし5Gなんか当面期待出来るものではない
231名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 08:32:17.44ID:PBYkqqhh 5Gのバックボーンは光回線なんだが
1つのエリアが狭い5Gの基地局を大量に設置できるなら光回線各戸に設置できるんだが
1つのエリアが狭い5Gの基地局を大量に設置できるなら光回線各戸に設置できるんだが
232名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 08:41:30.38ID:mshIcezC うるさいんだが
233名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 10:34:47.94ID:v82pg85p ここで言ってる意味がわからないバカがいるんだな
234名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 12:22:35.23ID:lZxAeFf2235名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 13:58:04.15ID:OkSUVcVy でも楽天の5Gの3000円に、
固定電話のおうちのでんわ1000円つけたら
高い光いらないきがしてくるよね。
固定電話のおうちのでんわ1000円つけたら
高い光いらないきがしてくるよね。
236名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 14:29:32.36ID:S3VEgcAx フレッツ光+ひかり電話を開通したんだが
ひかり電話の通話明細を見たら
工事作業中の時間に見知らぬ携帯電話番号へ3回の通話履歴(16円×3)
開通試験かなんか知らんけど
微々たる料金とはいえ通話料が発生する発信を勝手にするのは無神経でないかい?
ひかり電話の通話明細を見たら
工事作業中の時間に見知らぬ携帯電話番号へ3回の通話履歴(16円×3)
開通試験かなんか知らんけど
微々たる料金とはいえ通話料が発生する発信を勝手にするのは無神経でないかい?
237名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 14:35:44.01ID:B7+uu8xl ここで言われましても
238名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 19:59:18.71ID:0yjO4LCS >>236
俺だったら怒って解約する。
俺だったら怒って解約する。
239名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 21:09:08.83ID:WDzsYjKR240名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 21:33:23.37ID:gp1+kEFc 具体的な条件が省かれてる時点で怪しさは相当なモノ
特にキャッシュバックの時期や具体的な対象(最大になるのはどういう人か)が
書かれてないのが気になる
オプションもりもりで条件が満たせたとして
違約金が本当になしだとして「すぐに辞めても55000円もらえる」とは到底思えないので
24ヶ月後とか36ヶ月後とかかな?
特にキャッシュバックの時期や具体的な対象(最大になるのはどういう人か)が
書かれてないのが気になる
オプションもりもりで条件が満たせたとして
違約金が本当になしだとして「すぐに辞めても55000円もらえる」とは到底思えないので
24ヶ月後とか36ヶ月後とかかな?
241名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 21:45:55.99ID:WDzsYjKR242名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 21:54:29.97ID:f5mC+22v 運営に問い合わせるなりして「広告に偽りあり」なら通報するなりしたらいいけど
現時点じゃ「あやしい」だけでしょ
わかりにくい条件があるのは価格コム等でキャッシュバックを謳ってる
大手プロバイダだって似たようなもんだし
今の時点で通報とかちょっと危ない発想ですよ
現時点じゃ「あやしい」だけでしょ
わかりにくい条件があるのは価格コム等でキャッシュバックを謳ってる
大手プロバイダだって似たようなもんだし
今の時点で通報とかちょっと危ない発想ですよ
243名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 21:59:57.36ID:iB7dbpWJ >>236
サポートにメールしてきちんと回答を求めるべし
サポートにメールしてきちんと回答を求めるべし
244名無しさんに接続中…
2020/10/16(金) 22:02:23.40ID:WDzsYjKR245名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 09:53:43.86ID:7n8MRLSZ >>244
でもインチキであることは事実
でもインチキであることは事実
246名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 12:25:25.72ID:k1sWRN9x247名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 13:41:07.16ID:7n8MRLSZ248名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 14:51:23.90ID:43sAs74Y キャシュバック額にだけ載せて、条件を書いてない光コラボ事業者とか怪しさ満点だな
249名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 15:07:53.17ID:k1sWRN9x >>247
それも嫌ですね
それも嫌ですね
250名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 15:16:17.33ID:HzMXz5k7 随分昔に怪しげな代理店からBフレッツ申し込んだ時は
7万円キャッシュバックだったなー
一応もらえたけど、ひかりTVやらひかり電話エースやらセキュリティやらのオプションに加えて
NTTグループカード(クレジットカード)まで条件に入ってた
オプションやカードは3ヶ月で解約OK、と明示されたのでその点は安心だったが
7万円キャッシュバックだったなー
一応もらえたけど、ひかりTVやらひかり電話エースやらセキュリティやらのオプションに加えて
NTTグループカード(クレジットカード)まで条件に入ってた
オプションやカードは3ヶ月で解約OK、と明示されたのでその点は安心だったが
251名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 18:06:20.32ID:k1sWRN9x252名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 22:14:04.00ID:7n8MRLSZ >>251
いやいや、それが、フレッツで検索すると、上位に出てくるし、彼らは電話勧誘がすごいから、老人や情弱が容易に引っかかる
いやいや、それが、フレッツで検索すると、上位に出てくるし、彼らは電話勧誘がすごいから、老人や情弱が容易に引っかかる
253名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 22:35:52.20ID:C5QQZzJi 検索で上位にってフレックス光の事か?
こっちフレッツで検索しても全然フレックス光なんか出てこないぞ
こっちフレッツで検索しても全然フレックス光なんか出てこないぞ
254名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 22:46:00.17ID:2KLuZ/CS フレックス光って勘違いさせる気満々で悪意を感じる、そんな所がまともに対応するのだろうか
255名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 22:52:09.41ID:S6pESKSI 恐ろしく怪しい会社が出てきたw
256名無しさんに接続中…
2020/10/17(土) 23:10:43.71ID:43sAs74Y フレックス光の会社大阪にあるのか
会社ある西日本のスレじゃ一切話題なく、東日本スレでなんでこんな話題になってるのなんでだ?
会社ある西日本のスレじゃ一切話題なく、東日本スレでなんでこんな話題になってるのなんでだ?
257名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 15:56:00.97ID:FRdAqpNc 大した話題のないところにツッコミどころの多いページが投下されたというだけで
別に「こんなに話題になってる」ということは無いような…
このスレでアレを見て申し込む人はまずいないだろうし…
別に「こんなに話題になってる」ということは無いような…
このスレでアレを見て申し込む人はまずいないだろうし…
258名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 17:08:21.86ID:tg1bmTqB259名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 19:06:31.17ID:p5SxuaoV このキャッシュ光という業者も怪しい感じですがどうでしょうか?
https://cash-hikari.jp/?gclid=EAIaIQobChMIuris2_G97AIVU8B8Ch0mfgGsEAEYASAAEgLgIfD_BwE#
https://cash-hikari.jp/?gclid=EAIaIQobChMIuris2_G97AIVU8B8Ch0mfgGsEAEYASAAEgLgIfD_BwE#
260名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 19:26:39.70ID:QR/MKZIu261名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 19:36:52.83ID:rmqC3BZO FAQが同じなのは光コラボ向けに用意されてるテンプレを共通して使ってるだけ
有名・無名問わず多用されてる
https://bb.excite.co.jp/bbhikari/
https://enhikari.jp/#faq
https://www.mitsuwagroup.co.jp/hikari/faq.html
6ヶ月の最低利用期間あり、解約時の工事費請求あり、なら
現実的に実現可能なレベルなんじゃないの
それらを全部なしで5.5万ってのは流石に破綻しそうだなーと思ったけど
有名・無名問わず多用されてる
https://bb.excite.co.jp/bbhikari/
https://enhikari.jp/#faq
https://www.mitsuwagroup.co.jp/hikari/faq.html
6ヶ月の最低利用期間あり、解約時の工事費請求あり、なら
現実的に実現可能なレベルなんじゃないの
それらを全部なしで5.5万ってのは流石に破綻しそうだなーと思ったけど
262名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 19:58:25.02ID:QR/MKZIu >>261
その3つは回転速度になってないな
その3つは回転速度になってないな
263名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 20:13:53.06ID:bcyQgab+ 今NTTの回線使うところ契約するならv6プラス(IPv4 over IPv6)とか提供してないと契約するだめ無駄だと思う
キャッシュバックだけ目当てでまともに使えなくても問題ないならいいけど
キャッシュバックだけ目当てでまともに使えなくても問題ないならいいけど
264名無しさんに接続中…
2020/10/18(日) 22:03:35.24ID:cP9o0XUd キャッシュ光の株式会社ヒカリラボってとこ主要取引先がNTTしかないけど自社回線はKDDIやないかw
265名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 12:40:47.41ID:WtoHOnW8 なんか定期的に切れるんだけど仕様?
動画再生中に切れちゃう…
動画再生中に切れちゃう…
266名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 13:20:40.58ID:vmehyKaY それここでいうよりプロバイダにいえっとしか
267名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 14:55:15.86ID:eSBHA5OO まあフレッツならISP選び放題契約し放題よね
268名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 16:13:18.37ID:/gfvARhb そこがフレッツ光のメリットだからな
269名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 19:00:51.29ID:MM0jjDNI >>212
>今度マンションに引っ越すんだが、NTTのサイトで検索して提供エリア(ギガマンションスマート)って出てたんだけど、引けるのはほぼ確定って考えていいのかな?
>auひかりが使えるのはわかってるんだけどvdslなんで避けたい。
まず無理
共用部にスペースも電源も余裕ないだろうし
そもそも分譲マンションなら総会決議が必要
>今度マンションに引っ越すんだが、NTTのサイトで検索して提供エリア(ギガマンションスマート)って出てたんだけど、引けるのはほぼ確定って考えていいのかな?
>auひかりが使えるのはわかってるんだけどvdslなんで避けたい。
まず無理
共用部にスペースも電源も余裕ないだろうし
そもそも分譲マンションなら総会決議が必要
270名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 21:31:44.51ID:Rtz3zvAN271名無しさんに接続中…
2020/10/20(火) 22:33:41.33ID:08DEBI5t https://survey.speed-visualizer.jp/
本サイトで行う調査は、インターネット品質測定手法を検討するために、総務省から東日本電信電話株式会社が請け負って実施するもので、
日本国内における固定ブロードバンド回線に係る品質測定手法の確立に向けて、調査研究を行うことを目的としています。
本サイトで行う調査は、インターネット品質測定手法を検討するために、総務省から東日本電信電話株式会社が請け負って実施するもので、
日本国内における固定ブロードバンド回線に係る品質測定手法の確立に向けて、調査研究を行うことを目的としています。
272名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 07:26:52.68ID:3ymGOzNv273名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 08:17:44.31ID:DO3SDZX4274名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 08:22:28.93ID:LCiKhoT1 6000円分もらえるのか
275名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 10:00:54.37ID:jFt+mZBN 今日のntt東日本超早いな
20H2ダウンロードで950メガとか見たことない速度で落ちてくる
20H2ダウンロードで950メガとか見たことない速度で落ちてくる
276名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 10:21:05.31ID:1R2xbSHv 俺なんか280しか出ないわ
277名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 12:49:39.97ID:KjjA3RXY フレッツ光クロスのpppoe対応って今月からだっけ?
278名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 12:55:31.74ID:DO3SDZX4279名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 18:20:02.34ID:LmEHEn91 光クロス…賃貸アパートとか導入できないのかな…
280名無しさんに接続中…
2020/10/21(水) 19:23:39.47ID:Yvxxghl9 条件クリアしてて管理者の許可出れば引けるでしょ
公式には工事の承諾あれば可能って書かれてるし
公式には工事の承諾あれば可能って書かれてるし
281名無しさんに接続中…
2020/10/23(金) 12:04:17.23ID:iJsvHSoP 賃貸住みだが、壁への穴開け、ネジ止めなどなければという条件でOKもらったよ。
282名無しさんに接続中…
2020/10/23(金) 13:43:29.06ID:l71YIFLz それほぼ無理って言われてるようなものじゃない
穴あけのは変わりにエアコンのから室内に引けばいいけど、その前に何かしらで壁に止める必要ないっけ?
穴あけのは変わりにエアコンのから室内に引けばいいけど、その前に何かしらで壁に止める必要ないっけ?
283名無しさんに接続中…
2020/10/23(金) 14:03:18.65ID:ngQL3vjC 外壁にはネジ留めしても良いけど内壁は駄目とか?w
284名無しさんに接続中…
2020/10/23(金) 16:16:54.59ID:tYTwkBrM 手すりか物干し台に金具
285名無しさんに接続中…
2020/10/24(土) 03:41:50.45ID:e2DJLr2v286名無しさんに接続中…
2020/10/25(日) 15:46:13.08ID:rRnVZPeU その筈。
掛けるのは携帯からだけど。
掛けるのは携帯からだけど。
287名無しさんに接続中…
2020/10/25(日) 18:58:13.95ID:ziatDFB8 >>282
いや、MDFから引けるでしょ。
いや、MDFから引けるでしょ。
288名無しさんに接続中…
2020/10/25(日) 19:00:02.29ID:SlJreHJ5 よくある二階建てのアパートとかはMDFないとかあるからな
289名無しさんに接続中…
2020/10/25(日) 20:15:55.32ID:HXc62Fo/ MDFあるなら共有部分の確認だけでいいし
穴あけとかそもそもいらんでしょ
流れ的に光クロス引けるかの確認っぽいし
穴あけとかそもそもいらんでしょ
流れ的に光クロス引けるかの確認っぽいし
290名無しさんに接続中…
2020/10/26(月) 01:58:14.42ID:AqF0UykY NTT的にはvdslから光配線に切り替えていきたいんだろ?
管理会社やオーナーに働きかけてくれんかなあ
管理会社やオーナーに働きかけてくれんかなあ
291名無しさんに接続中…
2020/10/26(月) 04:23:18.26ID:dlX2PuUR 言えば働きかけてはくれるよ
結局オーナー次第だけど
結局オーナー次第だけど
292名無しさんに接続中…
2020/10/26(月) 12:45:31.66ID:HEwHbd0y 西日本ではフレッツ光クロスがpppoeに対応したらしいね
293名無しさんに接続中…
2020/10/26(月) 18:45:33.38ID:s8kR43dx 物件なんか時期になくなるから
無理に交渉するコストを考えたら何もしないほうがいい
上位サービスが出てくれば必然的に変えざろう得ないよ
無理に交渉するコストを考えたら何もしないほうがいい
上位サービスが出てくれば必然的に変えざろう得ないよ
294名無しさんに接続中…
2020/10/28(水) 20:54:48.86ID:GTyiIN6t フレッツ 光ネクスト(ギガマンション・スマートタイプ プラン2)は申し込まなくても「フレッツ・v6オプション」が付いくるみたいですが
プロバイダパックから選んだらどのプロバイダでもプロバイダに申請無しで開通からIPv6 IPoE接続なのでしょうか?
プロバイダパックから選んだらどのプロバイダでもプロバイダに申請無しで開通からIPv6 IPoE接続なのでしょうか?
295名無しさんに接続中…
2020/10/28(水) 21:25:10.05ID:GTyiIN6t 訂正します
「フレッツ・v6オプション」ではなく「フレッツ・v6オプション」相当の機能でした
「フレッツ 光ネクスト」をお申し込み(移転・プラン変更含む)のお客さまには、インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用に必要となる「フレッツ・v6オプション」(月額利用料無料)をご利用可能な状態で提供いたします。
なお、「フレッツ 光ネクスト」と同日工事の場合の「フレッツ・v6オプション」に係る工事費は無料です。
なお、「フレッツ 光ネクスト プライオ1」、「フレッツ 光ネクスト プライオ10」、「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」、「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」 、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」、
「フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」では「フレッツ・v6オプション」相当の機能を、予め利用できる状態で提供します。
「フレッツ・v6オプション」ではなく「フレッツ・v6オプション」相当の機能でした
「フレッツ 光ネクスト」をお申し込み(移転・プラン変更含む)のお客さまには、インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用に必要となる「フレッツ・v6オプション」(月額利用料無料)をご利用可能な状態で提供いたします。
なお、「フレッツ 光ネクスト」と同日工事の場合の「フレッツ・v6オプション」に係る工事費は無料です。
なお、「フレッツ 光ネクスト プライオ1」、「フレッツ 光ネクスト プライオ10」、「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」、「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」 、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」、
「フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」では「フレッツ・v6オプション」相当の機能を、予め利用できる状態で提供します。
296名無しさんに接続中…
2020/10/28(水) 22:25:17.39ID:Gv6KhRWN >>294
IPv6 IPoE自体は、フレッツ・v6オプションあるいはそれ相当の機能がなくたって使えるし、どのプロバイダと契約しても(プロバイダ契約がなくても)使える
オプションやプロバイダなどで違ってくるのは、IPv6 IPoEが使えるかどうかという点ではなくて、どこまでの相手と通信できるのかという点
フレッツ・v6オプションやそれ相当が無いと、NTT東の網内のサーバーなどとしか通信できない
フレッツ・v6オプションやそれ相当があると、網内の他のユーザーとの通信もできるがそれだけではインターネットには繋がらない
プロバイダのIPv6 IPoEも利用すればインターネットまでつながる
IPv6 IPoE自体は、フレッツ・v6オプションあるいはそれ相当の機能がなくたって使えるし、どのプロバイダと契約しても(プロバイダ契約がなくても)使える
オプションやプロバイダなどで違ってくるのは、IPv6 IPoEが使えるかどうかという点ではなくて、どこまでの相手と通信できるのかという点
フレッツ・v6オプションやそれ相当が無いと、NTT東の網内のサーバーなどとしか通信できない
フレッツ・v6オプションやそれ相当があると、網内の他のユーザーとの通信もできるがそれだけではインターネットには繋がらない
プロバイダのIPv6 IPoEも利用すればインターネットまでつながる
297名無しさんに接続中…
2020/10/28(水) 23:11:53.50ID:GTyiIN6t >>296
レスありがとう
> プロバイダのIPv6 IPoEも利用すればインターネットまでつながる
ということはプロバイダと新たに追加オプションか何かを申し込まないといけないという認識で良いでしょうか?
レスありがとう
> プロバイダのIPv6 IPoEも利用すればインターネットまでつながる
ということはプロバイダと新たに追加オプションか何かを申し込まないといけないという認識で良いでしょうか?
298名無しさんに接続中…
2020/10/29(木) 01:31:10.44ID:RLdtNUTh >>297
IPv6 IPoEでインターネットに繋ぎたいということなのであれば、プロバイダ契約は必要だが
基本契約がPPPoEでIPv6 IPoEは追加オプションを申し込みだったり
PPPoEに加えてIPv6 IPoEも標準提供だったり
PPPoEなしでIPv6 IPoEの契約だったり
といった体系はプロバイダごとに様々
もし、IPv6 IPoEは追加オプションを申し込むタイプのプロバイダにしたのであれば、その追加オプションが要る
IPv6 IPoEでインターネットに繋ぎたいということなのであれば、プロバイダ契約は必要だが
基本契約がPPPoEでIPv6 IPoEは追加オプションを申し込みだったり
PPPoEに加えてIPv6 IPoEも標準提供だったり
PPPoEなしでIPv6 IPoEの契約だったり
といった体系はプロバイダごとに様々
もし、IPv6 IPoEは追加オプションを申し込むタイプのプロバイダにしたのであれば、その追加オプションが要る
299名無しさんに接続中…
2020/10/29(木) 14:51:30.72ID:pxUqrTrJ プロバイダを変えるとき早く切り替えるためにフレッツ・v6オプションを自分で解約する
というワザが使えないのか
というワザが使えないのか
300名無しさんに接続中…
2020/10/29(木) 15:21:16.34ID:+f4ryVVF >>298
丁寧な説明ありがとう
丁寧な説明ありがとう
301名無しさんに接続中…
2020/10/30(金) 00:55:16.05ID:YLgf+huS302名無しさんに接続中…
2020/11/01(日) 08:28:47.14ID:slkYuIx5 >>271
11月になったのに10月分のカウントが増え続けています…
11月になったのに10月分のカウントが増え続けています…
303名無しさんに接続中…
2020/11/01(日) 08:43:48.68ID:Jl0ITrlo >>271
どうみてもフィッシングサイト
どうみてもフィッシングサイト
304名無しさんに接続中…
2020/11/01(日) 08:48:41.88ID:Z4ClFv8v はあ?
305名無しさんに接続中…
2020/11/01(日) 09:31:17.19ID:slkYuIx5 >>302
9時から11月分に移行しました…
9時から11月分に移行しました…
306名無しさんに接続中…
2020/11/02(月) 12:22:42.09ID:HVdvc8Gn フレッツ光クロスのpppoe対応は東日本も今月からだな
307名無しさんに接続中…
2020/11/02(月) 13:01:47.80ID:DybUhvu2 今更pppoeなんか使う人いんのかね?
308名無しさんに接続中…
2020/11/02(月) 15:51:37.13ID:X7xOEEfN VNEを自社で持ってないところが参加しやすいんじゃない
309名無しさんに接続中…
2020/11/02(月) 20:59:01.36ID:TUHVI2+m ここを見る限り障害はないみたいだが。
横田の飛行機が低空でパスすると振動でボロマンションの回線にエラーがでるのかなあ…
横田の飛行機が低空でパスすると振動でボロマンションの回線にエラーがでるのかなあ…
310名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 06:22:48.39ID:icpZd/2+ ECMでジャミングされてる
ECCMで対抗しろ
ECCMで対抗しろ
311名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 12:28:38.21ID:zNvQcuou 東日本もフレッツ光クロスのpppoeに対応したようだ。
対応プロバイダーがまだないけど
対応プロバイダーがまだないけど
312名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 14:01:37.02ID:d5s/BkyA IPv4/IPv6 PPPoEをご利用される場合は、PPPoEでの接続が可能な10Gbps対応機器等をお客さま自身でご準備いただく等の対応が必要となります。PPPoE対応状況については、ご利用の機器メーカへご確認ください。
って書かれてるけど、今までみたいにHGWだけじゃ使えないのか
って書かれてるけど、今までみたいにHGWだけじゃ使えないのか
313名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 15:20:32.03ID:l/mTb3DI >>312
HGWは10Gじゃレンタル出来ないだろ
光クロスだとレンタル出来るのはXG-100NEだけだしXG-100NEはまだPPPoE接続機能の追加は来年2月だしな
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/200318_01.html
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20200318.html
HGWは10Gじゃレンタル出来ないだろ
光クロスだとレンタル出来るのはXG-100NEだけだしXG-100NEはまだPPPoE接続機能の追加は来年2月だしな
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/200318_01.html
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20200318.html
314名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 15:38:19.34ID:f+iTH4ba クロス自体がひかり電話対応なかったような
それならHGWじゃなくてただのルーター一体でいいってことじゃないの?
この世の中固定電話そこまで欲しがってないから後回しにされるのも仕方ないだろうし
それならHGWじゃなくてただのルーター一体でいいってことじゃないの?
この世の中固定電話そこまで欲しがってないから後回しにされるのも仕方ないだろうし
315名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 17:05:54.07ID:BuhkSG3y >>314
ITmediaか何かの記事に中の人のインタビューが載っていたが、
それによると「他社で既に10Gサービスが提供されていることも踏まえ、
まずは機能が限定的でも早くリリースすべきだと考えました」とのこと。
ITmediaか何かの記事に中の人のインタビューが載っていたが、
それによると「他社で既に10Gサービスが提供されていることも踏まえ、
まずは機能が限定的でも早くリリースすべきだと考えました」とのこと。
316名無しさんに接続中…
2020/11/03(火) 20:43:36.47ID:YUk5lSQq なんか今日重いな
317名無しさんに接続中…
2020/11/04(水) 13:08:28.05ID:e8t3Fa7Y ルータいらないからギガラインタイプに入りたい
なんかいいキャンペーンないの?
なんかいいキャンペーンないの?
318名無しさんに接続中…
2020/11/05(木) 00:36:47.53ID:cEB8AQs4 ない
319名無しさんに接続中…
2020/11/05(木) 00:47:52.50ID:UMNY8nvH 新規だとずっとインターコネクトで5000円キャッシュバックやってるけどそれ以外はフレッツでのキャンペーンは知らないな
320名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 01:39:28.78ID:2EOnmyAV RS500で、Wifi側はDHCPでいいんだが、有線LAN側は固定(静的)IPにしたい。
出来るのかな?
出来るのかな?
321名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 06:35:12.33ID:AknoYpqH 有線の端末側を固定で設定すればいいんじゃない?
322名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 16:58:15.97ID:2EOnmyAV 別々に設定できる?
そんな項目は見当たらないけど
そんな項目は見当たらないけど
323名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 17:09:04.64ID:09Jm8ccg DHCPは、クライアントからの要求でIPアドレスが払い出される。
あるマシンのネットワーク設定が固定IPだったら、そのマシンは、そもそもDHCPのリクエスト出さないので、固定IPになります。
サブネットマスクとかデフォルトゲートウェイは同じものにする前提です。
あるマシンのネットワーク設定が固定IPだったら、そのマシンは、そもそもDHCPのリクエスト出さないので、固定IPになります。
サブネットマスクとかデフォルトゲートウェイは同じものにする前提です。
324名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 17:55:03.58ID:xIvhOICG325名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 19:03:25.26ID:2EOnmyAV326名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 19:15:03.79ID:nsziSrWV windowsならデバイスドライバのとかのところに、MACアドレス書かれてるんじゃないの
ipcofig /all
でもいいけど
linuxとかMacなら、ifcofig だっけ
ipcofig /all
でもいいけど
linuxとかMacなら、ifcofig だっけ
327名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 19:19:59.71ID:2EOnmyAV いずれにしても、DHCPサーバー機能を使用するのチェックを外すと無線LANでスマホが使えなくなるからもういいや
328名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 19:20:29.74ID:FmM3PYBY MACアドレスなんて簡単にわかるじゃん
329名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 20:36:20.20ID:09Jm8ccg 郵便LANにつなぐマシンでIP好きなIPアドレス設定すればいいんだよ。
ルーター関係ない。
ルーター関係ない。
330名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 20:36:49.23ID:09Jm8ccg 郵便LANじゃなくて有線LAN
331名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 20:57:35.38ID:2sh1Q/Dk >>327
つーか普通に有線だけ固定にすればいいだけじゃん、有線のDHCP止めたいんだからどの道個別に設定しないとダメだろ
つーか普通に有線だけ固定にすればいいだけじゃん、有線のDHCP止めたいんだからどの道個別に設定しないとダメだろ
332名無しさんに接続中…
2020/11/10(火) 21:23:36.69ID:4PQto7W7 これだけやり方教えてくれてるのにわからないなら下手にいじらん方がいいわ
出来たとしても後々繋がらないっとか文句言ってくるだろうし
出来たとしても後々繋がらないっとか文句言ってくるだろうし
333名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 00:10:39.90ID:tM3Lxfs/ >>325
DHCPで全部にアドレス取得させて「DHCP固定IPアドレス設定」 を
開けばIPアドレスとMACアドレスの一覧表がでるから固定にチェックを
付けるだけじゃん。アドレスを好きなように変えても良い。
DPCPの範囲を狭くして端末側で範囲外のIPアドレスを設定しても良い。
この場合はMACアドレスを知る必要はないがアドレスがぶつからないように
自分で管理しないといけない。
DHCPで全部にアドレス取得させて「DHCP固定IPアドレス設定」 を
開けばIPアドレスとMACアドレスの一覧表がでるから固定にチェックを
付けるだけじゃん。アドレスを好きなように変えても良い。
DPCPの範囲を狭くして端末側で範囲外のIPアドレスを設定しても良い。
この場合はMACアドレスを知る必要はないがアドレスがぶつからないように
自分で管理しないといけない。
334名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 09:33:26.47ID:aVGD+gkw 今光ネクスト200MでISPはOCN
1Gにしたら遅いので解消される?
1Gにしたら遅いので解消される?
335名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 09:40:38.61ID:fh3/DSIA >>334
むしろ悪化する
むしろ悪化する
336名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 09:59:10.14ID:aVGD+gkw >>335
え?なんでや
え?なんでや
337名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 11:15:55.97ID:G3sefXKP338名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 12:32:05.04ID:aVGD+gkw 結局ISPのバックボーンがクソだと上限あげても意味ないよってこと?
339名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 12:47:39.63ID:ShsEnGMh >>338
ボトルネックになっているのはバックボーンではなく回線終端装置のことが多い
OCNバーチャルコネクトにすればそこをバイパス出来る
ついでに200M契約のままでも下りは制限が外れて1Gが上限になる
ボトルネックになっているのはバックボーンではなく回線終端装置のことが多い
OCNバーチャルコネクトにすればそこをバイパス出来る
ついでに200M契約のままでも下りは制限が外れて1Gが上限になる
340名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:08:20.44ID:aVGD+gkw341名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:10:28.20ID:ShsEnGMh342名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:14:53.49ID:aVGD+gkw https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
ようわからんが
withフレッツでネクスト光なんだけど
ここからやればええんやな?
ようわからんが
withフレッツでネクスト光なんだけど
ここからやればええんやな?
343名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:18:58.15ID:aVGD+gkw ONUに無線LANルータとLANハブ繋いでて
時間帯によって全部遅いけど
そのバーチャルコネクトとやらは何変わるんだ?
速い時でも下り70Mbpsくらいしかでない
時間帯によって全部遅いけど
そのバーチャルコネクトとやらは何変わるんだ?
速い時でも下り70Mbpsくらいしかでない
344名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:28:55.53ID:/qKroh2Z >>343
お前に何説明しても無駄なのはわかった、いいからまずバーチャルコネクトにしろw
お前に何説明しても無駄なのはわかった、いいからまずバーチャルコネクトにしろw
345名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:30:18.91ID:aVGD+gkw すまん、ONUしゃなくて電話あるからホームゲートウェイ PR500kiってやつだった。
これ192.198.1.1から入って設定いじるだけ?
これ192.198.1.1から入って設定いじるだけ?
346名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 13:44:06.06ID:GvaUQL67 あまり理解出来てないなら、おとなしくocnサポに問い合わせした方がいいと思う
それかocn専スレで聞いたほうがいい
それかocn専スレで聞いたほうがいい
347名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 15:35:37.51ID:aVGD+gkw ホームゲートウェイにidパス入れないで
対応ルータにISPのidパスいれて接続するようにしたらいいのかな?
対応ルータにISPのidパスいれて接続するようにしたらいいのかな?
348名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 16:05:37.05ID:/qKroh2Z >>347
バーチャルコネクトならホームゲートウェイで対応出来る。
市販の対応ルーター使っても接続できる。
そしてバーチャルコネクトなどのipoe接続はpppoeの様に接続IDやらパスワードを入れる設定は無い。
バーチャルコネクトならホームゲートウェイで対応出来る。
市販の対応ルーター使っても接続できる。
そしてバーチャルコネクトなどのipoe接続はpppoeの様に接続IDやらパスワードを入れる設定は無い。
349名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 17:13:02.71ID:KPtjRClg バーチャルコネクトってポート開放しない人ならHGWとかで問題ないけど、ポート開放する人は市販ルータ使わないと開放出来なくなったんよね
350名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 18:08:21.29ID:ppJEXlwV 帰宅して確認したらpr400neだった…
これでも大丈夫かな?
こいつをブリッジモードにしてルーター買ってきた方がいいかな?
これでも大丈夫かな?
こいつをブリッジモードにしてルーター買ってきた方がいいかな?
351名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 18:26:49.91ID:/l++B2mM352名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 18:36:02.05ID:Vq4yGbGJ ごめん、AかCでした。
353名無しさんに接続中…
2020/11/11(水) 23:41:58.40ID:oSJuMqHO もしかしてNTT側でV6オプション申し込まないとダメな感じか…
お客様idはわかったけど
アクセスキー紛失してわからん…再発行までどれくらいかかるやら
お客様idはわかったけど
アクセスキー紛失してわからん…再発行までどれくらいかかるやら
354名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 01:00:01.82ID:vUu2vMm+355名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 08:29:46.04ID:FxkjNEeH356名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 10:05:56.45ID:ugwAuW4g Youtubeで障害発生中か
357名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 14:41:17.01ID:poYmYyYg358名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 16:16:37.38ID:FxkjNEeH OCN with フレッツだったから自動的にv6オプションは適用されてたみたいだったな…
ipv4 とipv6はそれぞれ別々で接続はすでにされてたみたいだけど
ipv4 をipv4 over ipv6にするのも特に申し込みとか不要なのよね?
ipv4 とipv6はそれぞれ別々で接続はすでにされてたみたいだけど
ipv4 をipv4 over ipv6にするのも特に申し込みとか不要なのよね?
359名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 18:27:49.35ID:RolwVuug えっ?
360名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 18:31:23.14ID:+PAbg6sy OCNのipv4 over ip6は、OCNバーチャルコネクトと言う名称だから、ルーターに設定すれば使える
361名無しさんに接続中…
2020/11/12(木) 18:48:39.86ID:E3hKBCwY OCNのIPv4 over IPv6は、OCNバーチャルコネクトと言う名称というわけではないが
ルーターのOCNバーチャルコネクトモード、OCNバーチャルコネクト対応機能などの名前の機能で使える
ルーターのOCNバーチャルコネクトモード、OCNバーチャルコネクト対応機能などの名前の機能で使える
362名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 01:20:39.99ID:gb7bx48b363名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 09:13:21.88ID:Y6senmW5 Wi-Fi経由はワッチョイ6cでできてたんですが
Wi-Fiルーターに有線でpcつないでも全然駄目だったんで
そのままホームゲートウェイにつないでましたが
Wi-Fiルーターにつないだあとpc再起動したら繋がるようになってました。
LAN HUBケチって100Mbpsまでだったんで微妙でしたが
家族の別pcで200Mbps突破してて無事使えるようになりました。
ところでipv4のグローバルip変更したくなっても不可?
Wi-Fiルーターに有線でpcつないでも全然駄目だったんで
そのままホームゲートウェイにつないでましたが
Wi-Fiルーターにつないだあとpc再起動したら繋がるようになってました。
LAN HUBケチって100Mbpsまでだったんで微妙でしたが
家族の別pcで200Mbps突破してて無事使えるようになりました。
ところでipv4のグローバルip変更したくなっても不可?
364名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 09:33:10.91ID:g6HuLt4N365名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 11:09:54.40ID:DkCiFxYQ IPv4 over IPv6で手軽にIP変更出来るのはMFのtransixとSoftbank(yahooBB)のハイブリッドだけ
MAP-E方式(v6プラス、バーチャルコネクト、IPv6オプションなど)はIPv6プレフィックスが変わらない限りずっと同じIP
そのIPv6プレフィックスが変わるのが、新規で回線引き直すかNTT側の工事及びプロバ変更で運がよかった時だけなのでほぼ変わらないっと思えばいい
IP変えたいならPPPoE専用にルータ用意するなりして併用して使えばいい
MAP-E方式(v6プラス、バーチャルコネクト、IPv6オプションなど)はIPv6プレフィックスが変わらない限りずっと同じIP
そのIPv6プレフィックスが変わるのが、新規で回線引き直すかNTT側の工事及びプロバ変更で運がよかった時だけなのでほぼ変わらないっと思えばいい
IP変えたいならPPPoE専用にルータ用意するなりして併用して使えばいい
366名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 12:18:45.10ID:2Tx6ljAY 高速ハイブリッドも半固定でしょ
367名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 13:37:48.40ID:DkCiFxYQ368名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 14:03:30.55ID:2Tx6ljAY へー
369名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 14:07:17.51ID:2Tx6ljAY 半固定だとログイン履歴が一目で自分と分かるから気に入ってる
370名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 17:48:18.71ID:yyBzQl3Y 俺のヅラも固定したい
371名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 17:55:36.25ID:l7f4U5Vr >>370
ゴリラの両面テープお勧め
ゴリラの両面テープお勧め
372名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 19:54:43.33ID:SdSyxIpJ 来週宅外工事予定なんだけど
開通したらやることとかおすすめの設定とかある?ONUはF660A割り当てられたけど
開通したらやることとかおすすめの設定とかある?ONUはF660A割り当てられたけど
373名無しさんに接続中…
2020/11/13(金) 20:06:49.02ID:jlkNonMx374傍聴法は盗聴法の可能性ありか??【令状主義遵守と国会報告は義務】
2020/11/15(日) 17:36:31.75ID:L1GRINE8 『犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(傍聴法)』よばれている法律に関してです。2016年6月の改正法公布で通信傍聴法は組織的な@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C殺人、D爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する捜査を捜査機関の正式な令状(傍聴令状)に基づいておこなわれることになっています。また、傍聴法の実施状況に関しては毎年国会報告することが義務づけられています。以上のことを前提としての質問です。@niftyでは捜査機関の正式な令状がない限り、顧客の通信情報や通信状況、あるいは通信履歴などを開示することはないと考えてよろしいでしょうか。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
【参考1】
傍聴法の成立時に以下のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」
「監視国家を目指す法。」
「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、自民党と公明党の連立与党はこの点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民の生活、生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させたそうです。この日、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったそうですが、この点に関して、公明党は(ホームページ上で『適正な運用続く通信傍受法』というタイトルで)通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされていることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断していました。つまり、傍聴法が、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断している根拠は 通信傍受法に基づく国会報告ということになります。したがって、令状主義に基づかない調査は違法・越権調査であると考えられます。
【参考2】2016年の12月1日に施行された通信傍受法では捜査対象犯罪が@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に限定されていたものにD爆発物使用、E誘拐、F逮捕監禁、G詐欺、H窃盗、I児童ポルノに関する犯罪が捜査対象犯罪として追加されました。
375傍聴法は盗聴法の可能性ありか??【令状主義遵守と国会報告は義務】
2020/11/15(日) 17:36:57.54ID:L1GRINE8 【参考3】平成24年〜令和元年(平成31年)中の通信傍受対象通信はすべて携帯電話通信です。
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html
(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
(1)法務省のHPに『平成31年・令和元年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00014.html
(2)法務省のHPに『平成30年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00013.html
(3)法務省のHPに『平成29年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00012.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(4)法務省のHPに『平成28年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00011.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(5)法務省のHPに『平成27年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00010.html傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
(6)法務省のHPに『平成26年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00009.html
10件のうち3件が「無関係盗聴」と見なされる場合がある事例です。
(7) 法務省のHPに『平成25年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00007.html
(8) 法務省のHPに『平成24年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が掲載されました(下記URL)。傍聴対象通信はすべて携帯電話通信です。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji11_00005.html
376名無しさんに接続中…
2020/11/18(水) 22:28:23.72ID:Ev7T393Q 糞過ぎるから回線変えたい…
コラボaunuro
どれにしよう
コラボaunuro
どれにしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- “ママ友ゼロ”、20年で6%から半数に急増「1人でいること悪くない」 [煮卵★]
- 【高市原発】 北海道電力泊原発3号機の立地する北海道泊村「原発を動かしてください!」再稼働に村として同意すると発表 🎉 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 女の子「ご注文はなににする…?♡」
- 【高市🐕】 お犬様用の「ヒーターベスト」が登場。 寒い冬もお犬様が温かくお散歩可能に 🤗 [485983549]
- ラビットハウスの盛り過ぎチャレンジ
