X

OCN総合スレ 148回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ e330-sL5z)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:00:03.54ID:R59lI7SY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1590219023/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/06(月) 14:15:19.75ID:4vzvGh8Z0
>>238
Aterm WG2600HP2のPPPoEで10〜50Mbpsしか出なかったのが
RTX830とMAP-Eにしたら 700Mbps以上出る様になって恐れおののいた
2020/07/06(月) 14:20:01.01ID:tdP65eSF0
>>237
そうなんだ ありがとう
2020/07/06(月) 15:05:05.45ID:8j0gB5X9M
>>235
このスレ初めてか?
2020/07/06(月) 15:14:13.01ID:k9D5HkSKM
WG2600HP2はOCNバーチャルコネクト非対応だから
遅くて当然かつ、RTX賞賛は一般ユーザーに勧める機種ではない
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
PPPoEおじさんだったということ
2020/07/06(月) 15:18:27.08ID:XYRCFP4nd
>>239
(それルーターというよりIPoEにしたからじゃ…)
2020/07/06(月) 16:21:01.18ID:9/ndY8MQ0
PPPoEおじさんw
2020/07/06(月) 17:42:02.34ID:FiiWlOzxH
HGW(世代別)と最近のMAP-E対応ルーターの性能比較をざっくりと
ガンダムかドラゴンボールで例えて説明してほしい
2020/07/06(月) 17:51:27.97ID:l1Jrah/uM
とりあえず、ザクとクリリンは知りたい
2020/07/06(月) 17:53:53.16ID:3ATS6DJV0
地球連邦軍(NTT)
2020/07/06(月) 20:17:50.91ID:Ps9UvGQt0
とりあえずwx3000hp買ったわ
2020/07/06(月) 21:15:35.35ID:Rw8cc5bpM
>>239
PPPoeとMAP-Eは比較対象にならんでしょ

MAP-E同士でくらべないと
2020/07/06(月) 21:15:46.55ID:rufFLMjx0
>>229
IPv4 IPoE方式
IPv6 IPoE方式

OCNのIPoE(v4 over v6)接続をご利用いただきありがとうございます!

とならないとね
2020/07/06(月) 21:38:29.28ID:Vd5v/6K/0
>>229
HGWが古いんじゃね?
うちも同じだわ
2020/07/06(月) 21:59:55.49ID:V8K8oTNQ0
NVR-510だと
IPv4overIPv6(IPoE)でもIPv4(PPPoE) どっちでも
700Mbps位(@みんそく)出るよ
2020/07/07(火) 02:24:36.79ID:XpRg1JSD0
朝の5時とかじゃなくて?
2020/07/07(火) 14:59:15.82ID:0vEA7Sv40
※個人の感想です
これが抜けてるとクレーム殺到する世の中なんで
2020/07/07(火) 15:24:36.86ID:BFPKZG/hd
(ジャップめんどくせぇ…※)


※個人の感想です。
2020/07/07(火) 15:29:17.84ID:bYxiU5WVr
スププ在日はめんどくせー
祖国に帰って欲しい

※個人の感想です
2020/07/07(火) 15:37:11.05ID:3FZdOfRP0
頭小学生おじさんたち
2020/07/07(火) 17:14:34.53ID:DqEWjiF70
※総意です
2020/07/07(火) 18:43:25.38ID:hSzBSs1R0
もしかしてpppoeの設定削除しとかなきゃいけないのかな
260名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 19:33:12.67
NUROとどっちが速い?
2020/07/07(火) 19:50:28.05ID:j5JMyJEn0
NURO>au>フレッツ網
2020/07/07(火) 20:29:39.07ID:DpmuIPlF0
ipoeなのにping40とかになってる・・・もうだめか
2020/07/07(火) 20:51:06.68ID:O1fs1aLd0
>>262
うちは6ですね
v4 over v6のv4で日々速くなってて、800超えちまった
https://www.speedtest.net/result/9720126344.png
2020/07/07(火) 22:06:39.28ID:Y0UBvkJp0
>>263
ウチと逆パターンだわ
4月にはらくらく800超えだったのに今は300行けば良い方
ちなみにPingは7
2020/07/08(水) 08:07:58.81ID:t9kYgK2I0
ipv6でいつも77Mbpsぐらいなんだがなんか悪いのかなー
2020/07/08(水) 09:08:44.86ID:SKpb/M24M
遅い数値の環境は無銭LANで計測してないか?
267名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3592-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:10:49.22ID:n2QvNGzs0
IPv4 PPPoE方式 専門のプロバイダーコースとは
契約しない方がいい 夜1メガまで速度落ちるし
IPv6 IPoE方式のプロバイダーと契約した方がいい
2020/07/08(水) 09:45:43.42ID:t9kYgK2I0
有線です
今buffルーター (WSR-1166DHPL2)のシステム欄みたら Internetが100Base-TX (半二重) になってる・・・
pcのリンク速度は1000Mbpsになってるから 1階のHGWから2階のルーターまでcat5eのケーブル20mが悪いんですかね
2020/07/08(水) 10:35:32.75ID:vtjX79K80
別にIPoEは速くなるサービスじゃないからな
遅くなりにくいってだけ
所詮はベストエフォート
2020/07/08(水) 11:00:41.79ID:OoUP42DV0
>>268
Cat5eかCat6aの品質の良い物に変えたら改善すると思う
2020/07/08(水) 12:06:37.45ID:CaEnIW8Z0
返送キット来たけど、紙袋と手書きの伝票だけじゃねえか。しかも元払い。
これアプリで伝票作って貼った方が楽。
272名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbe3-qaSL)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:22:18.26ID:O4mNjzeB0
HGWなら全部対応されるの?
2020/07/08(水) 18:26:43.12ID:t9kYgK2I0
>>270
変えてみます! amazonでcat6表記で1400円の買ったのが間違いだったみたい
274名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2359-LRpg)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:01:24.92ID:3we2Z2LZ0
プロバイダ責任制限法っていつから変わる?
2020/07/09(木) 07:23:22.72ID:BcLWwdnv0
勝手にメンテナンスに入ったくせに
その分の訪問ポイントがつかない
以前はつけてたのに
2020/07/09(木) 09:24:49.48ID:/lvgU3cd0
HGW(RT-500MI)から対応ルーター繋いだら
両方IPoEになったんだがV4のIPoEも夜はクソ遅くなる
なんか設定間違ってんのかな
2020/07/09(木) 12:15:58.82ID:0dkJWfKyM
フレッツ光は最大32分岐の呪縛からは逃れられないし
2020/07/09(木) 12:18:12.62ID:0dkJWfKyM
なんだよ楽天MNOはMVNO扱いかよ
2020/07/10(金) 00:23:40.21ID:tJ4lZWgta
>>276
ここで相談する前にランプとか見るところあるだろうが。
2020/07/10(金) 01:04:07.26ID:96IRPm57d
最近IPoEが遅いって話は聞かない
それとも800Mbpsから300Mbpsになったら激遅いって言う人かね?
2020/07/10(金) 01:06:20.05ID:KeSZDQmg0
ドコモ光はまだかのう
2020/07/10(金) 01:42:13.10ID:HnB2Mxtb0
さっき食べたでしょ
2020/07/10(金) 09:22:58.49ID:Z2Sc11d40
>>279
うるせーバーカ
2020/07/10(金) 12:08:12.96ID:y9CKPs+U0
バーチャルコネクトにするとhttps://www.speedtest.net/のpingが150くらいに跳ね上がるわ、
PPPoEだと20前後なんだけど
2020/07/10(金) 16:22:19.97ID:dQdhrgBW0
6cじゃない時点でIPoEではないのでは?
2020/07/10(金) 18:50:35.07ID:OTSUZEuz0
>>284
https://v6test.ocn.ne.jp/
ここで接続環境は何て表示される?
何か勘違いしているんだと思うぞ
2020/07/10(金) 18:54:26.43ID:rUh4u/Y70
>>283
両方IPoEになるわけねーだろ、バカ
2020/07/10(金) 19:17:07.74ID:T9/FqxOi0
PPPoEおじさんに戻って「遅い」
と何もわからず書き込んでみたい
やさしい人に手取り足取り、教えてもらえる頃に戻りたい
2020/07/10(金) 20:06:13.84ID:y9CKPs+U0
>>286
6cになるよ、今は元のルーター戻して戻してPPPoEにしてるだけ
IOのルーター買ったけどファーム更新しないとバーチャルコネクトにならなくて3日ほどPPPoEで繋いでて
そのあとファーム上げてちゃんとここで6cになる
2020/07/10(金) 20:12:02.28ID:y9CKPs+U0
ちなみにその時のテスト書き込みしたのが>>206
ちょっといろいろ設定するのが面倒で元の環境に戻してる
まぁどうでもいいけどごめんなさい
2020/07/10(金) 20:40:03.72ID:OTSUZEuz0
>>289
それ、おま環なだけじゃん
2020/07/10(金) 20:58:15.99ID:NBVu/0VAM
>>289
IOの特定のルーターがバーチャルコネクトだとレイテンシ悪くなるって話になるのかどうか気になるので、型番も置いてってください。
2020/07/10(金) 21:52:01.38ID:T9/FqxOi0
ioの1167GR2使ってるけどping一桁〜20未満
Fortnite
2020/07/10(金) 21:52:49.53ID:HdeQx3Q+0
バッファローの無線LANルーターでバーチャルコネクトしてます
PCは有線、スマホは無線接続でPCにミラーリングできないのですがなにか必要な設定はありますか?
AndroidでPCにスクリーンキャストできてる方いますか?
2020/07/10(金) 21:58:54.26ID:EAb429vv0
>>294
激しくスレチ
さよなら
2020/07/10(金) 22:04:08.53ID:HdeQx3Q+0
>>295
バーチャルコネクト全く関係ないですかね?
でしたらすみません...
2020/07/10(金) 22:08:12.33ID:T9/FqxOi0
1.Android側でアプリ(AirMore等)使っているのか
使っているならアプリ名
2.ネット配信等利用目的(windows10側の設定に影響してくる)
3.バッファローWi-Fiルーター型番

ってこれスレ違いと怒られそうな気がしてきた
以下のページ読んで頑張って
https://www.fonepaw.jp/solution/mirroring-android-screen-to-pc.html
2020/07/10(金) 22:12:04.76ID:OTSUZEuz0
>>296
とりまBUFFALOスレでいんじゃね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591372905/
2020/07/10(金) 22:20:12.24ID:T9/FqxOi0
どうしても解決したいなら
OCNリモートサポート
ネットトータルサポート(ドコモ光)
どっちか頼るといい
2020/07/10(金) 22:49:01.33ID:HdeQx3Q+0
>>297
1.Android側ではなくPC側でReflector3を使いたい
2.スマホアプリ配信
3.Buffalo 1166DHPL2/N

わかる方教えてください!
URLありがとうございます!


>>298
>>299
誘導ありがとうございます!
2020/07/11(土) 00:07:51.32ID:isZR64dc0
以下のURLページ見てるとは思うが
https://w.atwiki.jp/live2ch/pages/495.html#id_14eb4524
「映らないから教えて」ではBUFFALOルータースレでも回答を得るのは厳しかろう。
302名無しさんに接続中… (ワッチョイ 054b-OvIr)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:12:50.19ID:2LAzVqvt0
>>286
これうちの環境では
ipv4 pppoe
ipv6 ipoe
になってるってことは
自動でipoe発動してるの?
303名無しさんに接続中… (ワッチョイ 054b-OvIr)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:00.13ID:2LAzVqvt0
常時ipv6使いたいときは、
ルーターのipv6パススルーオンにするってこと?
2020/07/11(土) 02:56:29.03ID:g94vY1iW0
>>284
たぶん接続先サーバーが海外になってる
俺もIPoEで speedtest.net 見るとデフォルトでウラジオストクに繋がってping 150くらい
手動で国内のサーバー指定すればいい
2020/07/11(土) 05:31:29.25ID:My0gvI3E0
speedtestとかクソサイトじゃん
2020/07/11(土) 06:52:07.49ID:JLreumOW0
>>302-303
テンプレくらい読もうな
2020/07/11(土) 09:29:55.63ID:kz+d6CaU0
>>306
天ぷら食いたい
2020/07/11(土) 14:17:27.44ID:bRuJrNOI0
あれ?書けるようになってる!
2020/07/11(土) 14:19:33.61ID:7UPRXVAl0
今度は?
2020/07/11(土) 14:24:59.57ID:7UPRXVAl0
よしIPoE PPPoE 両方OK
2020/07/11(土) 15:49:20.07ID:TtU1jXS80
HGWが古くてもwifiルーターを最近のにすれば
速度アップするのかな?
2020/07/11(土) 18:12:15.33ID:vBkPIc5ad
なんでそう思ったの?
2020/07/11(土) 19:26:32.94ID:oX1O7z7Y0
>>312
で?
お前はどうなんだよ
2020/07/11(土) 19:43:29.39ID:isZR64dc0
遅くて困ったことない
2020/07/11(土) 22:36:55.59ID:s4HITeIM0
VDSLから卒業したい
2020/07/11(土) 23:04:15.90ID:zyxtq7260
どうしたらいいの
2020/07/11(土) 23:10:37.60ID:zyxtq7260
できた
2020/07/12(日) 00:50:19.36ID:sEh/hrVE0
>>315
そんなときは光配線方式!いまなら工事費無料だよー
2020/07/12(日) 01:27:10.79ID:m82coPZ10
古い建物で部屋まで光ケーブルが配管通らないとかだと無理
2020/07/12(日) 03:11:40.38ID:K55GtfYu0
>>318
配管の設置工事はマンション・アパートが自前持ちやで
無料なのは配管の中に光ファイバーを通す工事だけ
2020/07/12(日) 03:35:23.91ID:AIdvkZc00
レス眺めてたらこのスレVDSL利用者結構いるのね、自分もそうなんだけど
日中は50〜70Mぐらいだけどゴールデンタイムかなり速度落ちるのでIPv4 over IPv6に移行しようと思うんだけど
市販の対応ルーターに買い替えて設定するだけで利用出来るようになるって認識であってるよね?
322名無しさんに接続中… (ワッチョイ 054b-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 03:59:01.93ID:9hog/Z810
>>321
無理だよ
ocn光に電話してみ
まず、vdslには100M回線と1G回線があって
1G回線しかvdsl部を光化できない

まず、100M→1Gにするのにマンション工事が必要
費用が他スレ見ると300万円らしいw(調べてないから確かではないが)

で、その後の光化工事が無料らしいぞ
323名無しさんに接続中… (ワッチョイ 054b-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:00:54.64ID:9hog/Z810
>>321
1Gなら光化工事後ルーター買い換えだけだろうね
324名無しさんに接続中… (ワッチョイ 054b-OvIr)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:03:32.62ID:9hog/Z810
vdslの人はここらへん読んでみ

VDSL
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1041250994/493
325名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-56/R)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:14:37.47ID:vnyUd08U0
>>321
そう
2020/07/12(日) 07:53:16.18ID:uKNkyN3Y0
バーコネでポート開放ってできます?
2020/07/12(日) 08:21:46.97ID:Nwd2ATzL0
一晩寝たらまたocnじゃないって接続確認で表示される
2020/07/12(日) 08:56:16.18ID:15hkAieu0
>>326
決まったポートのみ
2020/07/12(日) 11:01:30.77ID:W/f1Y56p0
>>328
WSR-5400AX6のマニュアルには、
『「v6プラス」、「IPv6オプション」、「OCNバーチャルコネクト」をお使いの場合、
回線仕様により、ポート変換設定をしても通信が転送されないことがあります。』
とあります。
実際どうなのかなと・・・

HGWではできないみたいですし、
ポート開放できてる方は、どのルーターを使ってますか?
2020/07/12(日) 11:42:30.16ID:YBPuIGZz0
>>329
自分に割り当てされてないポートはどんなルーター使おうが通信通らんぞ
2020/07/12(日) 11:51:18.62ID:W/f1Y56p0
>>330
イヤ、割り当てられてるポートなんだが
2020/07/12(日) 11:56:47.60ID:DvX9aXgw0
>>331
PPPoEの時なんかは自分の好きなポートを開けられたけど、
MAP-Eの場合は開けることのできるポート番号が決められているんだよ
2020/07/12(日) 12:04:15.82ID:W/f1Y56p0
>>332
それは理解しています
貴方は6cだから聞きますが、ポート開放できてますか?
それて使用してるルーターは?
2020/07/12(日) 12:18:33.84ID:DvX9aXgw0
>>333
003-150126
2020/07/12(日) 12:38:33.80ID:W/f1Y56p0
>>334
お前バカ?
日本語を理解できない人?
2020/07/12(日) 12:57:41.12ID:KMvOvxhR0
>>335
>>334はたぶんアスペか発達障害だよ
>>331のレスから>>332の内容は理解出来てると読めるのにトンチンカンな返答してるし
003-150126で検索するとバッファローのWXR-1750DHPの技適認証番号がヒットするな
ルーターの裏見て機種名がどれか理解出来ずに技適の番号書いてるバカか
機種名聞いてるのに技適番号書いちゃうアスペかのどっちかでしょ
2020/07/12(日) 13:00:03.17ID:3idjYM3V0
334が言いたいのは↓のページを見ろって事じゃないかい?
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&;PC=003&TC=N&PK=1&FN=402dspr&SN=%94F%8F%D8&LN=35&R1=*****&R2=*****

このページを見ればわかると思うけど、バッファローって名前とその型番が載ってるんだが?
早い話が、003-150126でググってヒットしたページを見ろって事では?

違ったらスマソ
2020/07/12(日) 13:01:42.56ID:3idjYM3V0
更新を忘れたil|li O几 il|li
吊ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況