X



NTT東日本・フレッツ光総合スレ★44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/24(日) 10:12:22.09ID:d0/r6aBP
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示。
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います。
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1585050774/
2020/09/01(火) 10:17:39.95ID:wC8Goed2
Nuroは工事費30ヶ月分割払いが毎月割引されることでの実質無料だから
途中解約すると最大40000円の残債一括払いやろってフレッツと関係ないなw
2020/09/01(火) 10:17:48.35ID:iy7YIcHo
>>920
NTTがその地域でNUROの使用をまだ認めてないとか、NUROがその地域の提供を考えてないとかなら無理なんじゃね?
NTTのケーブルでNURO契約ってどんなイメージしてんの?
2020/09/01(火) 10:24:03.11ID:p3Lfzbob
ダークファイバーの概念から、丁寧に説明してあげるべし!
2020/09/01(火) 10:32:06.66ID:qknHsgct
>>918
ケーブルテレビも自前光ファイバを引いている。電力系で無いから会社もある。

au光とNURO光はNTTのシェアドアクセス回線。
ダークファイバーでない!
2020/09/01(火) 11:00:30.58ID:d77FMgxQ
>>920
話がずれて飛びすぎ、下手なこと覚える必要ない
集合、賃貸、戸建、居住年数等々でオススメ変わる、可否もあるし
大別すると、モバイルルーター(エアー型込)、固定は光コラボかそれ以外
前者は単身や引っ越しなどで良い、後者は容量速度、安定度

まずスマホ持てば?もう必須インフラだよ、そのあたふたもスマホないからでしょ、固定剥がされるとガラケーだけだから
あと固定電話必須?なら光電話?そこを取っ払ってサブ保険としてIP電話とかもある、スマホは選択肢が広がる
926名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 11:01:47.38ID:ezyUh8V5
なんか面倒くさいのが絡んで来たなぁ

>>924
>ケーブルテレビも自前光ファイバを引いている。電力系で無いから会社もある。
ハイハイ、最近そう言うの始めたところあるみたいだね

>au光とNURO光はNTTのシェアドアクセス回線。
>ダークファイバーでない!
シェアドアクセスを調べてから出直しなさい

https://sp.otsuka-shokai.co.jp/words/dark-fiber.html
現在、ダークファイバーで提供されているサービスは、法人向けの専用線サービスとNURO光の2つがある。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1803/15/news101.html
KDDI広報部 auひかり ホームで使う光回線は「自社網(KDDI自前の光ファイバー)」「NTT東日本のダークファイバ」「NTT西日本のダークファイバ」を地域によって使い分けています。
2020/09/01(火) 11:05:20.57ID:qknHsgct
NTTではシェアドアクセスと云ってるの!
2020/09/01(火) 11:09:01.33ID:qknHsgct
https://www.soumu.go.jp/main_content/000486117.pdf
929名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 11:15:57.42ID:n/4V3ryM
>>925
ご丁寧にありがとうございます
賃貸マンションの新入居、新開通になります
フレッツの工事はできているとのこと
利用目的は仕事(TV会議ではなく、納品のみ)、ネット映画、ネット音楽などでしょうか
オンラインゲームはやらないのでPing値は気になりません
標準的な利用なので料金は高すぎずといったところでしょうか

ドコモ光、auひかり、ビッグローブ光、ソフトバンク光、NURO光
選択肢としては辺りですかね。
930名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 11:31:19.53ID:ezyUh8V5
>>928
必死で検索してきたようだが、壊滅的に間違ってる
それは光ファイバーを複数で共有する利用方法の解説
個人宅で光回線一本占有などしないのだから当たり前だ
2020/09/01(火) 11:36:26.14ID:n/4V3ryM
>>890
さっきNTTの総合窓口で問い合わせして、何の情報も入力されてなかったから間一髪助かった
引越し後にあの業者から勧誘電話かかってくるかどうかだけは気がかりだけどね
ひとまず安心です
2020/09/01(火) 11:38:38.27ID:p8r0zS2K
>>929
ガラケーなら、携帯キャリアのコラボ光にしても携帯料金が安くならないから、あまり意味なさそう。

高額工事費実質無料のための30ヶ月縛りのNuroがありってことは、割と長く住む予定かな。
それなら価格コムで、3年縛りでキャッシュバック多いとこでいいんじゃね。
2020/09/01(火) 11:40:16.65ID:1NQBzt0J
総務省の資料だからね!
これに敵うもは無いよ
934名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 11:53:58.35ID:ezyUh8V5
>>929
フレッツ開通済みの賃貸なら、まずNuro光は無理
Nuro使うならば、新規に引き込む事になるが、建物のオーナーの承諾が必要
2020/09/01(火) 11:58:37.68ID:j7Yjud9U
>>931
入居先と入居日までおさえられちゃってるんでしょ?怪しい業者に襲われないよう気をつけてね
2020/09/01(火) 12:13:48.84ID:4D6VTG1a
>929

アップロード重視の仕事をしているのを標準的とは言わない。
縛りが怖いなら、NTTと直接フレッツ契約して、好きなプロバイダ選べばいいけど、
ドコモのガラケーが数年以内に切り替え必須なんだからドコモ光で良いと思う。

途中でプロバイダ変更も可能(手数料要)だし、スマホプランからの割引もある。
ビッグローブが好きならドコモからビッグローブ選べばいい。
目先のキャッシュバック重視で、通常料金払うならご自由に。
2020/09/01(火) 12:19:50.69ID:CqNyaZBh
スマホはauなのにauひかりにしないひとが多いのは
auひかりは回線がNTTでないから汎用性がないのと
解約工事で大金取られるからでしょうか
2020/09/01(火) 12:20:49.75ID:ClM2m2J6
>>910
どういうこと?
https://flets-w.com/limited/motto2/charge/
2020/09/01(火) 12:24:25.21ID:Degg99do
YouTuberだったらアップ重視だろうね
2020/09/01(火) 12:35:28.35ID:AU2EB33L
>>931
フレッツの業者がこのスレ常駐してたら怖いね。ありえそうだけどさ
2020/09/01(火) 12:43:15.99ID:9ABZ0rfp
いるでしょ
2020/09/01(火) 12:50:36.83ID:iWgTCjVk
ワタシダ
2020/09/01(火) 12:51:26.78ID:d77FMgxQ
>>925
まずau、NUROはエリア外なら不可
エリア内でもマンションなら敷設が必要(一部個別もある)
そうなると光コラボが現実的→光配線方式が前提、ここでVDSLやlanだとヤバイ
2020/09/01(火) 19:24:22.47ID:n/4V3ryM
いまはNUROは無理かなと思ってます
回線はNTT、プロバイダはドコモ光になるのかな
今日は今の回線の撤去日を決めた。撤去工事もするとのことで、機械持ち帰り室内光ケーブルも回収するんだってさ
新規入居者は毎回室内までの配線工事が必要になるとのこと
その話を不動産屋にしたら通常は室内光ケーブルまで回収なんてしないんだって。一体どういうことなんだろうね
2020/09/01(火) 20:37:07.96ID:KEQcwZjd
前の住人が撤去するって言えば工事するよ
2020/09/01(火) 20:41:57.61ID:QGK2u3L/
理由を知ったところでどうするの
意味ない
2020/09/01(火) 20:46:00.68ID:yvOTSGcV
ウチも自社建物を人に貸すとなってフレッツ解約したときに
光ケーブル外すの前提で撤去の人がやってきたけど
次の借主すぐ入るのでそのままにしてくれと言ったらそのままにしてくれた

ただ10年以上も使ってた光ケーブルだからホントは入れ替えたほうがよかったのかもな
2020/09/01(火) 20:48:14.74ID:EYCGNakw
今住んでる賃貸物件は大家さんが退去時に必ず撤収するように念を押されたな
どういう意図があるのか分からないけど、NTTが大嫌いらしい
949名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 20:48:28.46ID:GL03MvV1
>>944
ただ乗りされたくないんだろ。
950名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 20:48:41.97ID:TPlV2GuB
>>944
それプロバイダちゃう
2020/09/01(火) 20:58:36.64ID:qRK5MqVu
コラボをISPだと思ってるのか
952名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:02.99ID:TPlV2GuB
回線はドコモ光、プロバイダはドコモnetって話なら解るけども
2020/09/01(火) 21:08:08.13ID:n+fTCdGy
撤去工事にかかるお金は誰が負担するんだろうね
2020/09/01(火) 21:09:52.60ID:odLpXNAe
>>944
マンション、戸建てどっち?
あと既存の光回線はどの会社?

マンションならファイバー撤去は断ったほうがいい
次の入居者が工事費かかるから、撤去は嫌がらせでしかない。
撤去したがってるのは工事業者の仕事が将来増えるからじゃないかね
2020/09/01(火) 21:19:57.29ID:KEQcwZjd
フレッツは撤去工事無料だよ
契約終了時以外に工事してくれって言った場合はしらん
2020/09/01(火) 22:12:28.56ID:n/4V3ryM
>>954
いまはアパートだけど理由おって戸建て契約になった。契約したのはうちの町に光回線が普及する黎明期の話で18〜9年前のこと
どの会社かは言わないでおく。今の時代に合わないからネットの評判は正直悪い

撤去に関しては退会連絡したらそう言ってきたので自分は断る理由もないし受け入れた
今の管理会社にも話してあるので、次の人が工事費出すかはしょうがないよ
この物件の特典でもないし
2020/09/01(火) 22:13:38.11ID:n/4V3ryM
>>953
あーそれは無料だと言ってた
2020/09/01(火) 22:14:07.84ID:n+fTCdGy
>>955
それはつまりNTTが負担してるってことなんだろうか?
その場合意味の無い撤去工事は「させない」はずだが...
959名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 22:21:29.35ID:k3RS4stu
例え、NTTが負担してても原資はNTTの契約者でしょ。
960名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/01(火) 23:14:19.35ID:ezyUh8V5
USENのBroad-Gateだろ
2020/09/01(火) 23:43:47.75ID:5iQHiVpx
賃貸の場合、原状回復は基本でしょ
借りたときの状態に戻す義務
2020/09/02(水) 01:46:52.20ID:KJhNIS3C
賃貸で固定電話の配線をいちいち撤去したりしないから光ケーブルも同じじゃないのか
2020/09/02(水) 06:01:21.41ID:75clDtWg
全ては管理人次第だ
管理人が撤去しろと言ったらするしかないさ
964名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 07:12:51.12ID:zj9hEXy5
>>962
同じだよ
基本は残す。毎回外してたら外壁配線の物件なら穴だらけなっちゃうし
2020/09/02(水) 11:20:27.74ID:D8bDHh3a
>>948
リホーム、壁紙を張り替える時に邪魔になるからね。
2020/09/02(水) 11:26:47.24ID:KWGlcH/9
リフォームするときに業者が光ファイバーを傷つけると
理不尽なことに大家に賠償請求が行くからな
967名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 13:02:34.89ID:4ngpILgL
>>963
管理人とは単なる雇われで、そんな事決定する権限は無い
2020/09/02(水) 13:12:24.72ID:Zsbo1GC/
>>960
USENの光回線って独自?NTTじゃなくて?
自社ならよくやってたよね
2020/09/02(水) 14:49:03.96ID:RazZLwHe
>>961
それ原状回復の理解を間違ってる
資産価値があがる改変の場合は元に戻さなくていいことが多いし
戻さないほうが歓迎される。
光ファイバー引き込みや光コンセントの設置とかはその典型。

ただオーナーが頭が悪いと入居時の状態に戻せということもある


>>964
ファイバー残すほうが工事回数減って、建物にとってもいいね
2020/09/02(水) 14:58:48.41ID:a42mL/en
例外ありを突き詰めると何でもありになっちまう
2020/09/02(水) 15:03:40.81ID:KBgdE7kA
建物なんかは何十年と建ってるものだし
撤去させるという考え方も理解できるけどね
将来どうなるかわからないし
邪魔になって撤去料取られたら損
今は無料でもずっとそうなのかわからない
2020/09/02(水) 15:25:59.67ID:RazZLwHe
>>971
964も書いてるように工事を繰り返すと外壁の穴が増えたり
して建物にとっては一番よくないわけ。
次の入居者も工事費がかからないメリットあるんだし残すに限る。
集合住宅でフレッツ光なら撤去するほうが迷惑。

自分がオーナーなら最初に引き込むときにファイバーを撤去しないことを条件にするわ
それで穴あけ必須ならビスの位置とかサイズも業者に細かく指定する
973名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 15:27:50.37ID:IVagxb9H
>>968
USENが>>956が言っている18,9年前に、自前で光ファイバー引いてBroad Gateってサービス始めたんだよ
いまはyahooに売っ払ってgyao光とかいう名前になってる
そこなら、解約即撤去もあり得るかと
2020/09/02(水) 15:31:28.15ID:KBgdE7kA
>>972
全部が全部穴開けするわけじゃないから
状況によるでしょ
2020/09/02(水) 15:54:36.46ID:LLGXhtKY
メリット・デメリットに寄らず、最後は大家さんの考え方次第
管理会社を通して大家さんに確認すれば良いだけのこと
2020/09/02(水) 16:47:44.87ID:75clDtWg
けどまぁ俺の知る限りじゃフレッツを引いて良いと許可されて退去時に撤去しろと言われるような物件は聞いた事ないけどな
今はフレッツが完備されてるマンションも結構多いし
まぁ殆んどがVDSLだろうけど
977名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:31.43ID:ULZoJF/D
>>976
もうそろそろ光配線の方が逆転してるんじゃないかな
VDSLの建物はよっぽど増える事はないし。
2020/09/02(水) 18:29:21.30ID:H2d58+ip
撤去必要な例
https://faq.kentaku.co.jp/faq_detail.html?id=227
> お客さまにてご契約されたインターネット回線の配線などの設備は、ご退去時にお客さまご自身にて撤去が必要です。
979名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 18:36:17.91ID:ULZoJF/D
大東建託は現状復帰の定番よw
2020/09/02(水) 18:36:35.62ID:VkgRwvFC
自分で工事しないで業者呼んだら契約違反なのかしら
981名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 18:40:44.14ID:IVagxb9H
>>980
頭悪すぎる
2020/09/02(水) 18:46:49.43ID:ysx56vY9
>>980
本気で言っているのかボケてるのか分からんなw
983名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/02(水) 18:50:44.70ID:zj9hEXy5
禅問答が始まった
2020/09/02(水) 18:56:00.06ID:3fvNaLZE
撤去工事を、NTTの方から曽孫か玄孫請けしてる自営業者かもしれないやんw
2020/09/02(水) 19:06:22.21ID:75clDtWg
>>980
ワロタw
2020/09/02(水) 19:15:40.76ID:SG6gPDgv
一読で理解できなくてちょっと考え込んでしまった
将来、AIが人類に対して氾濫起こした時に
こういうセリフをはけば隙を作れるような気がした
2020/09/02(水) 19:19:39.25ID:ysx56vY9
AIが人類に対して水攻めでもするのかと思ったw
2020/09/02(水) 19:56:28.21ID:a42mL/en
冬来たりなばHAL9000
2020/09/02(水) 20:07:30.47ID:75clDtWg
そろそろ次スレを立てるか
2020/09/02(水) 20:09:15.44ID:75clDtWg
すまん、無理だった
誰か宜しく
2020/09/02(水) 21:11:00.64ID:1B8ykxr1
AIが人類を裁く日が来る
2020/09/02(水) 23:10:33.22ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:10:49.84ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:11:05.58ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:11:21.98ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:11:38.63ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:11:55.01ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:12:11.03ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:12:37.54ID:frxC0Mzz
2020/09/02(水) 23:12:53.49ID:frxC0Mzz
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 13時間 0分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況