X



【SoftBank】ソフトバンク光 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/22(土) 21:21:25.51ID:jhfXzztk
ソフトバンク光のスレッドです。

HP:http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577097202/
102名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/02(月) 21:05:54.07ID:1NNv6A6h
>>101
え?まじで?
もし出たら無償で交換してくれんのかな?
2020/03/02(月) 21:34:07.23ID:kPLXjC4o
出るとしても10Gbps対応で光クロス契約専用だろ
2020/03/03(火) 02:24:14.43ID:7zCtieB3
>>102
前に2.2から2.3に替えてもらった時は送料負担だったな
2020/03/03(火) 02:48:35.98ID:7zCtieB3
光クロスが北海道まで来るのはいつになるだろうか?まぁ、そんな帯域使わんのだけど
2020/03/03(火) 04:41:28.13ID:eupEAaic
光クロスのサービス自体は4月からなのか
SBに来るのはいつになるやら
これで回線の混雑がわずかでも解消されたらいいな
2020/03/03(火) 05:28:31.54ID:K+p8HhNp
>>102
https://24wireless.info/softbank-ewmta24-wifi-certification-202002
108名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 05:57:42.67ID:J9LWNC7i
>>107
情報さんくす
光クロス、どうせ東北なんてまだまだ先の話なんだろうけどやっぱり気になるなー
109名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 06:08:21.28ID:J9LWNC7i
>>104
俺は2.2→2.3の時は送料も無料だった
人によって対応が違うんだな
2020/03/03(火) 08:54:23.65ID:iWOmgwg5
ほほうfoxconnやめたんか
2020/03/03(火) 16:58:22.94ID:Ty+sqBTZ
BBユニットを使ってwifi接続しているけど接続が不安定になるのはBBユニットの不良?それとも不具合?

接続が安定しないので3日前にサポートセンターに問い合わして言われたとおりの設定したけどそれでも接続が突然途切れる症状になる
どうしたものか。。。PA-WG1800HP2のルータ使った方がいいのかな?
2020/03/03(火) 18:38:55.71ID:k+1M3+3T
もうちょっと具体的な情報出さないと、「まぁBBユニットじゃね」って回答しか来ないと思うよ
2020/03/03(火) 18:42:01.76ID:iIPidirP
>>111
>>4 のQ8を参考にしてみては
114名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 23:43:59.75ID:G4Lh9EzX
今日やっとこさBBユニットが送られてきて接続したけど現在5Mbps...
wikiだと接続してから高速に切り替わるまで2日程待てと書いてありますがこのまま放っておけばいいんでしょうか?
2020/03/03(火) 23:48:40.35ID:KzBina7m
うちは繋げてから2、3時間で速くなったけど
116名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 23:52:11.57ID:G4Lh9EzX
>>114
まじっすか
特に難しい設定とかはされました?
117名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:51.00ID:G4Lh9EzX
って>>77が似たようなこと書いてましたね、すんません
数日は待ってみようと思います。
2020/03/04(水) 00:29:00.40ID:Ls/90Mg2
基本的に他社IPoE使ってなくてBBユニットとハイブリッド契約したなら接続して24時間以内に切り替わる
他社で使ってて解除遅れてたり、BBユニットレンタルだけでハイブリッド申し込んでなかったりすると切り替わらない
2020/03/04(水) 00:31:13.29ID:8FoKbzsf
IPv6への切り替えの申し込みしてる?BBユニット
レンタルするだけじゃなくてソフトバンク側で切り替えてもらわないとだめよ。
自分はBBユニット発送された日に即申し込んで、届く前に切り替わってたので問題なかった。
120名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 00:34:27.86ID:FQzvSld3
>>118
レンタルだけでは自動的についてこないんですね...
サポセンが不親切すぎて辛い、いや無知な自分が悪いのか...
ハイブリッド契約はまた別途費用がかかるんでしたっけ?
2020/03/04(水) 00:39:55.86ID:Ls/90Mg2
>>120
BBユニット代だけで使えるから申し込みしてないなら早めにするといいよ
因みにハイブリッドの切り替えはWebからなら24時間(深夜でも切り替わる時は切り替わる)やってるから申し込んでないなら早めに申し込みしたほうがいいよ
122名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 00:48:50.63ID:FQzvSld3
>>121
ご親切にありがとうございます。
早速やってみようと思います。
2020/03/04(水) 02:34:39.64ID:tZoM98G+
>>120
あと、サポセン電話はやめときぃ、ろくに分かってもいないババァが出るから時間かかる上にたらい回しでまた1から説明しないと駄目だ
もうMySoftBank開けるならチャットがいちばん速い、オペレーターは6チャット掛け持ちとかしてるけど待たされたことはほぼ無い
2020/03/04(水) 09:08:24.10ID:8FoKbzsf
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
2020/03/04(水) 09:24:46.00ID:GiF5IVE2
コロナの影響はそんなになさそうやな…(´・ω・`)

https://www.speedtest.net/result/9094830081
2020/03/04(水) 11:22:03.09ID:CxG37X6E
これもし2.4が出て2.4にするなら宅内外工事しなきゃいけないのかな?
127名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 11:58:31.04ID:FQzvSld3
>>123
そうですね、何か態度がめちゃ冷たかったです。フレッツの時はこんなこと無かったのに...
今回は珍しく男性で丁寧でした。
ハイブリッド申込みましたが変更は1〜2週間後、工事費発生可能性ありとの事でした。
もう暫くは落ち着かない日々が続きそうです。
2020/03/04(水) 13:54:34.61ID:aJYdmknG
>>126
光クロス専用なら、光クロス自体工事必要だから・・・
2020/03/04(水) 14:15:21.45ID:V1iJlnM5
>>127
はて、IPv6への切り替えは工事費不要だしその日のうちには切り替わるはずでは?
100Mbpsから1Gbpsへの切り替えとかと間違えてないよな?
124のURLから申し込んだ??
2020/03/04(水) 14:40:46.78ID:Xm0NKa2O
間にルーター挟むとか余計なことしてない?
131名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 15:45:19.81ID:EYt67PsN
>>129
なんかそもそも現在のプラン自体がランクが低いものだったみたいで、プランを高速に変えないとハイブリッドにしてもたいして速くならないみたいです。

料金は変わらないみたいです。
2020/03/04(水) 16:01:39.76ID:V1iJlnM5
>>131
100Mbpsのプランでも100Mbpsギリギリに張りつくぐらいになるので効果はあるんですけどね。とはいえ1Gbpsに上げられるのなら悪くないか。
2020/03/04(水) 16:03:29.63ID:V1iJlnM5
その場合、1Gbpsにあげる工事とIPv6ハイブリッドへの切り替えは無関係なので、まず上のURLから申し込んだ方がいいと思う。2週間とか待たずにそこそこのところまで速くなるはず。
134名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 16:57:20.90ID:EYt67PsN
>>133
結局電話で申し込んでしまいました...
切り替え自体は数日でできるそうです。
細かいアドバイス感謝します。
2020/03/04(水) 18:08:26.08ID:0y1c3Oog
https://twitter.com/nachi_yanase/status/1234468497511469063
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/04(水) 18:17:26.37ID:GzQmPLrC
ゴネ割蹴ってでも解約したい人いるのか
ここのIPoE接続が一番安定してる気がするんだが、今はもうNuroとかのダークファイバー系の方がいいのかな?
2020/03/04(水) 19:07:21.06ID:jd4eUW92
ソフトバンク光のオプションパックってソフトバンク系の携帯契約ないとダメなんだな
流石に税抜き6150円はキャッシュバックあっても辛い
固定電話は外せないしこれは痛すぎたしまった
138名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 19:29:05.33ID:EYt67PsN
>>137
私もソフトバンク系では無いのでやらかしたと思っています。
キャッシュバックも申請がめんどくさいですし...
2020/03/04(水) 19:48:49.03ID:O8d/XScr
携帯をワイモバにしたらええがな
 月2680円 3GB 通話10分間無料タイプ 
 光とのセット割500円(回線毎) 合計2180円

ソフトバンク光戸建 5200円
 おうち割指定オプション500円
 (ユニット、ハイブリッド、光電話、Wi-Fi) 合計5700円

Yahoo!プレミアム 無料 https://premium.yahoo.co.jp
2020/03/04(水) 19:50:30.35ID:y2xnkDMh
宗教上の理由でauのスマホ使ってる俺はどうすればいいんだ
2020/03/04(水) 20:01:20.29ID:y2xnkDMh
BIGLOBE光と比べてどう?
2020/03/04(水) 20:05:34.90ID:jd4eUW92
>>138
おおお仲間が。と言いつつまだ申し込み前なのだが。
まさか電話使用にレンタル料必須とは思っておらず。
キャッシュバックの手間はまあ仕方ないけどそういうプラス料金は腹が立つ

>>139
今UQで端末代値引きのプランだから変えられないんだ
光回線は3年契約でスマホは2年契約だから面倒
143名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:44.44ID:gIzk1+m8
不潔なソフトバンクとワイモバイルの汚ない店員が素手で新しいスマホとSIMカードを触ってた。
2020/03/04(水) 22:26:08.44ID:Sp4DfY2e
明日5G関連の新商品や新サービスの発表会あるみたいだけど一緒にソフトバンク光クロスの発表もあるかな
145名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/04(水) 23:57:25.12ID:oaYYJIAj
>>90
大丈夫
一人くんまた元気になってますからw
ガンバレ一人くん
146名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/05(木) 11:57:03.55ID:iffYvLnS
ユニットレンタルしてるけどwifiだけ別のルーター繋げてやりたいけど
バッファローとかで マルチパックぐらいの速度でるかな?
1000円のマルチパックだと100近くでて快適なんだけど
古い昔のルーターでwifiすると50ぐらいしか速度がでない。
最新のルーターなら100ぐらいでるかな?
2020/03/05(木) 11:58:22.81ID:PbB5teRq
〜4Gの料金のままで2年間は5G通信が体験可能になるキャンペーンを実施!〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200305_05/
148名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/05(木) 12:12:31.64ID:w5oFvNKH
テンプレのQ6をするのに設定しやすいルーターのメーカーを教えてください
2020/03/05(木) 12:20:34.84ID:Sb9g8Fau
エレコムのアクセスポイントモード使ってるけどこんな感じ https://www.speedtest.net/my-result/a/5806236417
下りの上りの差が激しいけど気にしない
5GHz使ってればそこそこ出るだろ
150名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/05(木) 13:31:14.95ID:2dEE/h8F
そのQ6の説明の最後ローカルルーターモードってNECかな?
普通にルーターモードでWAN側を自動取得とか
DHCP取得にするだけじゃないの?
2020/03/05(木) 13:39:00.60ID:8NukYnDt
>>146
NECでいいなら。。。PA-WG2600HP3
2020/03/05(木) 13:44:54.85ID:Tq1qd8U5
古いwifiで最高100Mbpsぐらいしか出ないんだけど実際50とか出てればじゅんぶんだよな?適当にpornhubでシコるぐらいだったら10ぐらいあればいいしな
2020/03/05(木) 14:59:52.84ID:Osh8Njdu
何で使うかによるんだろうね
スマホなら50M出れば困る事ほぼないけど、PCとかでゲームやってたりするとパッチDLとかで速度必要だしな
154名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/05(木) 21:12:48.19ID:pLvBl9Zk
BBユニットでiPv6接続してるけど、
昨日の夜から接続切れて繋がらなくなるけどどうなってんだ?
解約したろか?
2020/03/06(金) 07:20:26.27ID:9rpt+ExZ
>>154
すれば良いじゃん
2020/03/06(金) 07:20:50.15ID:9rpt+ExZ
>>152
わざわざ光にした意味が不明
2020/03/06(金) 08:40:49.29ID:gHrl6E4+
これひかり電話を維持するためには
BBユニットレンタルもWi-Fiパックも高速ハイブリッドも
全部合わせて追加で500円ですむんだな
Wi-Fiが元々のバッファローのルーターよりこっちのが快適で助かった
158名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/06(金) 10:57:53.61ID:Xtcn2ICo
ひかり電話なら500円か?
電話ないから1000円だぞ
レンタルが500円
実質たかいわ 集合3800円からだけど
まあハイブリッドが速いからレレンタルはしかたないな
2020/03/06(金) 11:10:52.74ID:KZumx3sq
初心者に助言してください
電話機のそばにBBユニット置いたらwifi接続に影響有りますか?
2020/03/06(金) 11:24:55.37ID:9rpt+ExZ
>>159
神棚に置くと良いよ
2020/03/06(金) 12:31:34.03ID:Gcvr8i1S
>>159
BBフォンやら光電話考えたら殆どの人はユニットの近くに電話機あるやろ
2020/03/06(金) 12:36:34.40ID:d8/ygKOP
>>159
コードレス電話なら影響あり、無線LANの2.4Ghz(-g)
電子レンジ使用中とかBluetoothとか
スカパー もチャンネルによって干渉する
2020/03/06(金) 13:54:03.23ID:vM4CZDaS
>>159
古い2.4GHzコードレス電話なら影響ある

1.9GHzコードレス電話かコードレス以外の電話なら影響無い
2020/03/06(金) 15:27:30.58ID:z3bRg1yt
橋下といえばコロナを拡大させた張本人だからな

大阪の感染者数が数字上は増えないのは、
維新が下記のようにクソみたいなことしてしまって検査体制がろくに無いからです。

橋下や吉村大阪府知事は、「検査は単純作業で、正職員がやるのはムダ」「独立採算でやれ」と感染対策を軽視してきた。
大阪では、衛生研究所は縮小・統合の上、2017年に全国で唯一民営化し、その過程で研究員(環科研)の数は4割も減らされた。

https://twitter.com/oishiakiko/status/1232242873552134144

そして、
2/5 橋下徹「新型肺炎、安倍首相の政治決断を断固支持する。致死率もそれほど高くなさそうだ。」
橋下のTVでの発言  以下は冗談じゃなく真顔で
「若い人に感染させて抗体作らせた方がいいんですよ」
youtu.be/B5ayMOBVtLY?t=1080

維新と橋下は、カスですわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/06(金) 15:53:09.55ID:bAEg7FQT
>>164
モチツケ
とりあえずソフバン光で快適インターネット生活送ろうぜ!
2020/03/06(金) 17:11:13.39ID:G4cbn7mm
>>159
これまで使ってた自前のWi-Fiルーターを隣に置いてたら
BBユニットのWi-Fiに接続はできるけどネットができないって現象ならあった
電源切ればネットできるようになった
167名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/06(金) 23:32:35.40ID:Xtcn2ICo
やっぱハイブリッドは速いわ
IPV4で接続してると体感でわかる。 25Mとか
それでも十分なんだけど
ハイブリッドにするとUSENのとこで常時100M
FASTのとこで250M
これが固定というほど速度かわらないからな
これだけ速いとネットサーフィンも速い
2020/03/07(土) 04:11:52.26ID:NivvRUlP
Speedtest.netだた500超えるよ
2020/03/07(土) 07:40:19.26ID:XccvYA9t
最近容量の大きいファイル(数G程度)を同時に複数ダウンロードしてると回線が落ちて一旦再起動かけないとネットつながらなくなるんだが…
これって原因は何なんだろう?
以前から普通に使っててたまに接続切れることはあったんだけど特定の状況でそれが起きるってことはなかったのに最近は上記の使用状況のときにほぼ落ちるようになってしまって困ってる
2020/03/07(土) 10:14:11.58ID:Pgq6X/YM
BBユニットの寿命が近いとか
2020/03/07(土) 12:34:13.94ID:ElKW97JW
エスパーさん!お呼びですよ!
2020/03/07(土) 13:22:48.61ID:NivvRUlP
>>169
テンプレ>>3 q8
2020/03/07(土) 19:36:58.99ID:RvsANv1D
ひょっとしてTorrentでNAT溢れかな?
2020/03/07(土) 21:35:56.48ID:NivvRUlP
torrentって基本的にVPN使う物だと思ってたけど
802.11n(2.4GHz)で50Mbpsくらい出るね
2020/03/07(土) 23:09:58.42ID:VfJg7sQu
BBユニット外して市販の性能高いのに変えたら速度上がったわ
2020/03/07(土) 23:11:53.63ID:NivvRUlP
>>175
。。。どうぞご勝手に
ってかソフトバンクにしてる意味ねーな
2020/03/07(土) 23:16:40.72ID:mkRhxJu5
ソフトバンク光は違約金をキャッシュバックしてくれるというメリットがあるからね
2020/03/08(日) 00:29:25.48ID:py+SB3pN
外すんじゃなくて、BBユニットにはIPv6ハイブリッドでの接続だけさせて、DMZに指定した別のルータにルータとしての仕事は丸投げするのがいいと思う。
2020/03/08(日) 10:49:56.88ID:OLcwBJPz
>>178
>>175は外したわ(ドヤってるんだからそのままにしてあげてくれ
2020/03/08(日) 11:18:41.14ID:F1+F9CZy
まあBBユニットはルーターとしての性能はあんまし高くないしなあ
2020/03/08(日) 11:36:45.57ID:xeAON5ZT
でもBBユニットないとIPv6ハイブリッド接続できないからそれこそ速度おちるでしょ。
2020/03/08(日) 11:38:17.17ID:xeAON5ZT
別のルーターをDMZにして、パケットフィルタリングとか全OFFで使う分にはBBユニットの能力はそんなにネックにならないんじゃないかな。
2020/03/08(日) 16:21:46.21ID:NKNr80IH
DMZにするのにおすすめのルーターを教えて下さい
用途は1Kのアパートでスマホパソコンをするのに使う程度です
2020/03/08(日) 17:01:57.86ID:V1MrAsGP
モニター割の機器届いたんで接続したよ
これで自分も視聴率の調査対象になんの?
2020/03/08(日) 17:17:36.24ID:py+SB3pN
AsusのRT-AC68Uを使っていて何の不満もないですわ
2020/03/08(日) 17:58:12.84ID:J6F20XqG
>>183
1KならバッファローのWCR-1166DSあたりで良いかも
2020/03/08(日) 20:52:00.29ID:GHqisowY
BBユニットのWi-Fi機能は貧弱だから市販のルーターをブリッジで使ったほうが良いって
聞いたんで導入した時から市販のルーターを使ってWi-Fiで使ってるけど
iPv6で昼間は80M前後で今なんて30mしか出ないわ
ルーターはNECのWG1200HP3
2020/03/08(日) 21:02:35.43ID:dDXaVPS5
>>187

まずユニット単体、真横で >>2
フレッツ内の速度を知る >>8
他サーバーを変えて測定 >>7
2020/03/08(日) 21:13:32.35ID:Xgmx/57H
>>187
BBユニットのwifi接続をoffにしてNECのルータのみで試してみたら?
190名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/08(日) 21:15:05.24ID:++kHduyx
ほんとBBユニットのルーター機能なんて玩具だな
目と鼻の先にあるPCでもちょっと使うとすぐ途切れて使い物にならないので
さっそく買っておいたバッファローのwifiルーター継ぎ足したら驚くぐらいサクサク使えるようになった
191名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:40.20ID:mBDwgfot
bbユニットのルーター
別に悪いとは思わないけどな
wifiは遅いけど
2020/03/08(日) 21:35:29.02ID:oEer7mey
WiFi遅かったら意味なくね
2020/03/08(日) 21:38:41.75ID:Rd3VLR76
ルーター機能とWi-Fi性能は無関係っすよ
2020/03/09(月) 00:49:38.24ID:vRKrDgCW
なんでBBユニットのWiFiなんかオンにしてるんだ( ゚д゚)
2020/03/09(月) 00:58:56.05ID:f9+ns5c2
>>186
WANが100BASE-Tだから速度出なくないか?
196名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/09(月) 05:32:09.26ID:VPiBG0QJ
>>192
WiFiは市販ルーター使ってる
2020/03/09(月) 16:20:59.32ID:u/F1DMRj
これDMZでやらんと意味ないなw
2020/03/09(月) 16:50:21.90ID:IqcYlpIp
戸建でソフトバンク光+ひかり電話に加入を検討してます。

いま現在、
固定電話・・・NTT(月/1700円くらい)
ADSL・・・・・・@t-com(月/2000くらい)
スマホ4台・・ソフトバンク(月/22000くらい)

近日Yモバに乗り換えを期に光に加入しようと思ってるのですが
その場合ってNTTの解約手続きをするのですか?

光+ひかり電話の料金ってソフトバンクから引き落としされるのですか?
2020/03/09(月) 18:00:59.88ID:EEVgjHWn
>>198
Y!mobile=SoftBankだからね
請求元は一緒だよ
2020/03/09(月) 18:47:29.81ID:uVx+Ybg9
>>198
ソフトバンクへの支払いになるよ
2020/03/09(月) 20:08:53.87ID:u/TdccMI
もしかして2.4ghzしか使わないならbbユニットレンタルするメリットない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況