X



【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/14(金) 21:09:25.73ID:9TXFODU+
プロバイダーを特定しない質問・相談・誘導スレです。
質問対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
次スレは >>980 が立ててください。


前スレ
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part3 [転載禁止](c)2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1429664078/

■質問する方へ
・対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
・どう質問していいか分からない場合は、自分がインターネットをどう使いたいかを伝えましょう。
・何かがおかしいと思ったときは[自分の環境→回線→ISP→相手先]の順で疑いましょう。
・自分で調べたことや認識していることも書くと回答者の手間が省けます。誤った認識なら指摘も出て理解が深まります。
・回答者の多くはIT技術者です。彼らの常識レベルのキーワードは説明がありません。分からないキーワードはまず検索しましょう。

■回答する方へ
・分からないことが分からない人もいます。優しく。
・プロバイダーを特定できる場合は該当スレへ誘導してください。
・プロバイダーに関係ない質問は他板に誘導してください。
・質問者がIT技術者やIT業界の人と思わないようにしましょう。平易な言葉で。
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/28(水) 13:00:52.24ID:woxS2U7J
>>599
アナログ戻しの話?
それなら東は休止してから10年(休止してから5年後に自動更新で追加5年なので)維持でそれ以降延長申請なければ終了
西は確か特に決まってなかったと思う
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/28(水) 17:32:24.45ID:rjF6oocc
>>600
はい。東です。戻っても同じ番号を維持できるんですか?
NTT→光電話→NTTで元の番号のまま番号ポータビリティが可能なのでしょうか
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/28(水) 18:47:11.46ID:woxS2U7J
>>601
加入権消さなければ可能だと思う
上で書いたけど東は放置すると消滅するからその辺注意
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/28(水) 23:15:17.37ID:XNueTABS
>>600
10年後かぁ、忘れちゃうね
お知らせとか来るんだろうか?
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/29(木) 17:11:00.26ID:WjM90HwR
休止について

利用休止期間(5年)を経過しても、ご契約者様から利用休止期間延長、または加入電話等の再利用のお申し出がない場合は、NTT東日本でその期間を更に5年間自動的に延長させていただいております。
なお、休止工事日(または利用休止期間延長の手続き日)から10年間、お客様より上記のお申し出がない場合は、誠に申し訳ございませんが、加入電話契約(電話加入権等)は解約されたものとして取り扱わせていただきます。
但し、お客様からのお申し出により利用休止期間延長は何度でも承っておりますので、下記お問合わせ先へご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

※解約に際し、お客様への事前連絡は行っておりません。←←←
※利用休止期間延長は、利用休止期間満了に伴う解約までいつでも手続きが可能です。
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 12:02:16.58ID:j5Wpiw8D
auひかりのONUとかHGWってルータ機能内蔵していて別途外付けルータ付ける必要ないんでしょうか?
ドコモ光のは外付けルータ必要ですよね?
0607名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 13:15:22.05ID:yHQjARxl
>>606
基本的にルータ機能ついてる
ドコモ光(フレッツ光)のだって契約プラン次第ではルータ機能ついてるやつ届くから必ず必要ってわけじゃない
0608名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 17:22:34.24ID:AvHahD4v
Nuro光のHGWはHUAWEI製だとどこかで見た覚えがあるのですが、
他に中国メーカー製のONUやHGWを使用するプロバイダってどこがありますか?
もしくはどのプロバイダなら安全ですか?
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 20:33:11.28ID:DzvBy6LT
夏に引っ越してすぐ申し込んだNUROが開通まで半年コースになり10月頭で解約し、BIGLOBE光に変更(東海地方です)
今住んでるのは去年建ったマンション(フレッツ提供エリア)で、NTTから住所登録がいると言われた
6営業日くらいかかるらしいのでそれを待って、現地調査の調整が始まったのが今週の火曜日
そしたら現地調査だけで12/19とか言われた
11月中にどうしても開通させるつもりだったから、今日電話して空きあるか確認しても変わらない
こんなに待たされ過ぎでハズレばかりなのもう嫌
どっちも原因がNTTなんだけど、自分が待てなすぎでしょうか

どうせNTTが絡むんだから、建物建った時点で先に調査しとくとか、最初の申し込みがあった時点で周辺の部屋も調査しとくとかやっとくべきでは?(そのほうが効率いいでしょ)
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 22:32:05.52ID:s2JW6t3U
nuroって開通にそんなにかかるの?検討中だけど悩むな
年明けに引越し予定だけど…
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/30(金) 22:58:00.30ID:DzvBy6LT
>>611
結構、半年コース宣告の恨み言を見かけますね
cm打つなら、公称開通期間(1〜2ヶ月)の実績をあげてからと思いますね
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:35.85ID:p+bNuOnP
NUROは開通まで遅いの有名だけど(2回工事するせいらしいけど)
NTTがどうのこうのってより住んでる地域の開通工事担当してる下請け業者しだいで、今はコロナのせいで1日出来る工事件数減ってたりするんじゃないの
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 05:12:14.43ID:vuyXbLhd
>>609
東海地方なら
コミュファ光にしたらどうでしょう?
自分はフレッツから乗り換えました
2月に開通して、特に問題なく
爆速で快適ですよ〜
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 06:39:06.05ID:ZtnjWtVt
>>614
コミュファ光を引けるか調査してもらったところ引けないとのことで、代わりにBIGLOBE光を紹介されて申し込みました(なぜかキャッシュバック増額してもらえた)
なのに、書いた通りの仕打ちです
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 09:27:22.46ID:5P0n4Ejw
価格だけで考えるなら今、住んでる物件のマンション(集合住宅)型に対応したプロバイダと
契約しようと考えているんですが、回線の安定性を求めるなら他プロバイダの戸建て型で
契約した方が良いですかね?ちな東京23区内
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 18:09:47.20ID:yPGKdmGV
auひかり申し込んだのに電柱の認証降りるのがいつになるかわからないと遠回しに拒否されたわ。
もう前使ってたとこは解約手続きまで済ましちまったよ。
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:45.56ID:xBA3kCI7
IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)の初歩的質問ですみません。

IPv4 PPPoEからIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)へ移行して、以下の構成での使用を考えています。
なお、ルータをポート開放して外部からアクセスできるようにする用途はありません。

 PC複数台 - ルータ - ONU - インターネット

この場合、接続元PCのアプリケーションがIPv6対応済みで、かつ、
接続元PCのNICについてIPv6が有効化されていないとダメでしょうか。
現在、PCのNICはIPv4のみ有効化されていますが、
単にルータ・インターネット間のIPv4通信がIPv6通信経路上を通るだけになるので
従来から変更する必要ないと考えていますが、正しいでしょうか。
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 22:18:07.81ID:IP2InkCr
>>618
携帯のバッテリーを抜いておしゃべりしてみる
ブレーカーを落として家の電気をつけてみる
コードレス子機を親機の電源を抜いて使ってみる
を試してみてください。
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 23:07:07.33ID:OiFYlV5C
>>620
駄目なんですか。
ADSLの時は、モデムの電源切っても固定電話使えていたので、ひかり電話でも同じと思ってました
どうもありがとう
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 23:18:28.29ID:tndCvpse
>>609
現地調査をした後に配線経路や設備状況に何らかの変更がされているといけないんで
現地調査〜工事日までは何日以内、みたいなルールがあったと思う。
何も変わってる訳無いじゃないか!という気持ちも分かるのですが、ご了承いただけませんでしょうか(´・ω・`)
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 23:44:16.86ID:bPIj8n20
質問です
11月にアパートから戸建てに引っ越します
場所は広島です
新築で光回線が繋がれていませんので工事からになります
今は携帯はドコモでドコモ光を使っていますが継続より一度解約して新規でキャンペーンを受けた方が工事費などの負担を減らせること
格安スマホに移行を検討していることもあって他を検討しています
オンラインゲームを遊ぶことが多いので月額の多少の差よりも通信が安定した所を求めています
現時点ではBIGLOBE光にしようと思っているのですが
他にここが良さそうって所があれば教えて欲しいですん
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/01(日) 08:08:26.23ID:nAj4+FbN
>>621
そうなんですよ
現場がほぼ在宅勤務前提だから関東から引っ越してすぐ申し込んだんですが、この仕打ちです
日程決めるときも、仕事でも使うから
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/01(日) 08:09:44.52ID:nAj4+FbN
>>627
早めてもらえないかと言ってるのに(途中で切れちゃった)
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/01(日) 17:37:48.22ID:GXPssB4V
>>622
自分も近々光にするけど、それが嫌だなと思った。
セキュリティもあるし電気も無駄だから、PCを使わない時はモデムの電源を切ってるのに。
0630名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/01(日) 19:44:38.26ID:W34EaA/w
>>625
>>626
ありがとう
参考にするよ
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/01(日) 21:45:04.51ID:RUgDexwz
ざっくりで
ADSLはアナログ回線なので音声信号は変換する必要がなくモデムをスルーできる
ひかり回線は音声もデータも光に変換する必要があるので装置に電源がいる
ISDNはアナログ回線を流れるけど音声もデジタル信号(パケット)に変換するからモデム(TA)が必要
いまあるIP電話はADSLモデムでデジタル信号(パケット)に変換するからモデムに電源が必要

2024年以降の固定電話のIP化は、受話器から局まではアナログで局から相手局までがデジタル信号(パケット)
相手局から相手の受話器まではアナログ なので装置はいらない今までどおり
で合ってますかねw
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 00:25:37.77ID:Ztb88Rm8
ざっくりと現時点ではその通りだけどたぶんスレというか板が適していないから東西日本電信電話音声網板へ行った方が良い情報が得られると思うぞ
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 00:29:43.56ID:Ztb88Rm8
ちょっとだけ訂正
アナログ電話もモデムに繋がせてスプリッタを兼ねる機種のごく一部に、非通電時はスプリッタとしても動作せずアナログ電話が死ぬってな弩畜生な奴が居たことがあった。今もそんな機種が残存しているかは知らんけど。

変換する必要はないけどデータと音声を分離する必要はあるんでそこんとこちょっとだけ訂正
0634名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 00:33:23.74ID:Ztb88Rm8
連投すまんがISDNも電話だけなら局給電あるから接続方法とDSU機種次第では停電時も生き残る。
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 12:15:23.95ID:J0lY6wUR
>>627
なんでお前のわがまま聞かないといけないんだよw
仕事で使う?なんの理由にもならんわ
0637名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 19:10:04.56ID:X7xOEEfN
NUROは外と宅内別日に工事するから余計遅くなるんよな
フレッツとかみたいに同日にやればいいのになにか出来ない特別な理由でもあるんだろうか
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 21:53:50.28ID:51/amx5b
ここの人はネットとテレビは別で契約してる?
年明けに戸建てに引っ越すからネットとテレビと検討してるんだけど、何が1番いい方法なのか。
nuroでもいいけど、開通が遅れてテレワークに支障があるとまずい。
価格コム上位のぷらら光とかso netでいいのかな?
ちなみに携帯はワイモバイルだからソフトバンク光という手もあるけど、あまり評判は良くないよね
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/02(月) 22:19:27.85ID:8PxpfT+S
>>638
別にしたほうがいいかもです
テレビは地上波のみにして、他はネット配信にするつもりで分けてたのですがネット開通が遅れる事態に(実はこうしてたおかげで共倒れにならず助かった)
なので、物件にもよりますがネット短期間で引ける保証があるならセットで、遅れそうな要素があるなら別にしたほうがいいかと
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 03:26:13.51ID:d5s/BkyA
NUROは開通するまで別の通信手段ある人(他社固定回線使ってるとか)以外は申し込まないほうがいい
開通まで時間かかる
しかも年明けとか確実に遅れるし、前と違って回線安定してない
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:00.15ID:YFAe0vlo
この画像の
https://i.imgur.com/erJ2Kzr.png
普通は左の青のつなぎ方じゃん?
これを右の緑の線みたいに、PCとONUを直接つなぎたいんだけど
その都度一々配線を変えるの面倒だから、PC上の操作だけで、青と緑を切り替えることってできる?
それか、一時的にホームゲートウェイを貫通させることとかできない?
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 14:31:47.54ID:SeAS8Atl
すみません。
分譲マンション3階住みですが、
現在ふれ+ビックローブで7000弱取られてます。
ファミリータイプで速度安定かつお得な回線は何がよろしいでしょうか。
あまり詳しくなくて。
住まいは名古屋駅近くです。
2,3候補を教えていただければありがたいです。
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 17:27:00.60ID:1pGgv/Yg
現在フレッツv6オプション契約、dtiトライアル光にてIPOE接続契約しています。
安定性からすぐにでも別のプロバイダに変更したいのですが、解約手続きは月末になるとのこと。

そこで質問なのですが、フレッツv6オプションを解約し、新しいプロバイダにフレッツv6オプションと共に申し込みすると
新しいプロバイダのIPOEがすぐ使えるんでしょうか?
NTTに連絡したらたらい回しにされたあげく分からないとのことでした。
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 17:51:59.85ID:+/aUVw0A
>>644
東でGギガ契約だった場合はv6オプション解約出来ないのでそのやり方がまず出来ない
それ以外のプランと西は普通に解除出来て解除後は現在使ってるIPoEは紐付け外れて強制解約
他社IPoEが契約可能になる
すぐ使えるかは新しく契約するISP次第だからすぐかどうかは断言出来ない
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 18:31:04.34ID:bKTEIqSW
>>642
高いな
西だけどフレッツ4800円+v6プラスのプロバイダー1000円だわ
電話とかテレビとかないからまた違うのかもしれんが

>>646
NTTの紐づけが外れたら結構すぐいけるぞ
NTTへの申し込みはプロバイダーが代行してやるから
ただ夜中とか土日祝はバッチ処理になるから、なるべく平日昼にな
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 02:11:04.61ID:Z39iVtal
誰か641わかる人いない?
他で聞いた方がいい?
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 05:36:55.13ID:460d1SRB
>>648
ONUとHGWを同じセグメント(例えばONU192.168.0.1でHGWを192.168.0.2に)にして、PC側のデフォルトゲートウェイアドレス変更(ONUへは192.168.0.1 HGW経由は192.168.0.2)だけで切り替えるってやり方あるにはある
ループ防止など色々とやり方わからんとうまく繋がらなかったりするけど
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 07:55:03.68ID:SQpCBVtJ
>>649
できるんですか
それ詳しく解説されてるサイトとかあります?
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 11:18:32.56ID:yTPDrwOf
649のやり方はonuとhgwの両機にLANのIP設定出来ないと無理だな
出来るか試そうにも家はONUしかなかった
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 11:30:58.41ID:MRE6RKfY
とりあえず何でそんな事をやりたいかってのと、ひかり電話契約有無を出してくれりゃネタは出せそう
0654644
垢版 |
2020/11/04(水) 12:46:22.37ID:xtagkn0m
>>645の方法で他のISP(ゲーミングプラス)に申し込み正式に開通したとメールが届いたのですが、youtube等のipv6サイトにしか繋がりません。
この方法だと不具合が生じるとかあるんでしょうか?
今までのISPのIPoE接続では特に設定せず使えていました。
解決策を調べるとHGWを再起動、初期化しろ程度で当然行っております。

環境
NTT西日本フレッツ光ネクストマンションスーパーハイスピードタイプ隼
ひかり電話契約
ge-onu
RX600KI
現在はルーターかませず直接pcに有線で繋げています。

解決策はあるでしょうか。
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/04(水) 13:37:50.18ID:inJrMGjL
>>654
まだIPv4 over IPv6になってないんじゃない?
後NTT機器にフレッツジョイント配信されてないとか
因みにv6プラスは専スレあるんでそっちで聞いた方がいいかも
0656644
垢版 |
2020/11/04(水) 14:09:47.29ID:xtagkn0m
>>655
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 16:50:10.97ID:sBTt43fo
質問してもよろしいですか?
ある掲示板にて荒らしが湧いたんですが、書き込み元を細工してるらしいんです
プロバイダ関連なので質問してみましたが

>>キミ、俺のIDふたつ見てるだろ?片方は俺のアパートのWiFi、もう片方はVerizonなのな。○さんのlivedoorブログ設定でソースにどこまで出してたか覚えてないけど。Verizonってのはアメリカのケータイ会社。プロバイダ偽装にしてもプロキシ刺すにしても日本で使える回線にしても、ケータイのネットワークは使えないよな?わかる?

この荒らしが日本か第三国から書き込みしてるのにアメリカから送ってるように見せる方法ってありますか?
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/07(土) 22:56:18.25ID:QAzSZPao
光コラボの回線を解約して、WIMAXに乗り換え、再度光コラボの回線に申し込む場合、
工事費は再度請求されるものでしょうか?
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/10(火) 09:52:26.79ID:EosNcP6u
新たに回線引きたい場合、どのくらい前までに手続きが必要?nuro以外で
年明けに戸建てに引越し予定だけど、テレビをどうするか、プロバイダどうするかで迷ってて決めきれてない
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/10(火) 11:38:49.16ID:tHed4/5I
>>658
コラボならコラボ事業者が安くも高くも勝手に設定するからコラボ事業者による
フレッツなら工事の内容により金額は変わるが請求される
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/13(金) 18:13:20.48ID:FmCRa4ib
MVNOのH.I.Sモバイルスレってないよね?
ソフトバンクSIM(iPhone用)で試しにandroidで使ってデータ通信出来たって人いる?
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:52.67ID:FmCRa4ib
>>665
あったのか!
ありがとうございます
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/14(土) 12:18:59.41ID:S7STngeQ
使ってるスマホ次第だけど、楽天光は1年無料でも3年縛り
無料終了後もずっと契約続けるっとか違約金1万近くの気にしないって人は楽天
そうじゃない人でドコモスマホ使ってるならドコモ光
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/14(土) 12:25:30.28ID:w5ogaZZF
工事費無料とキャッシングバックでドコモ光か

工事費課金で一年無料の楽天ひかりか

他か
なやんでる。

集合住宅だが、戸建て式しかできないし。
楽天リミテッド回線もドコモスマホライト(1ギガ未満)も使ってる

うん。。?
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 00:49:49.72ID:2tZDecCy
onuのみのISPないの?
ルーターすでに持ってるからHGWとかいらないんだけど
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 10:15:13.57ID:yke9nRRi
フレッツ光でテレビもセットで考えてる
携帯はソフトバンクだけど、ソフバン光はあまり評判良くないよね
フレッツ光だとして、おすすめのプロバイダってある?価格コムで値段だけ見て決めてOK?
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 13:11:23.27ID:WsMtt+Ez
>>671
家は戸建てだけどONU一体型(ひかり電話ルータPR-500KI)だけだぞ
HGWとONU別々になるかは住んでる場所の回線によって変わるはずだったからISPは関係ない
そもそもNTTの機器なんだからISP側じゃ決めれない
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 13:30:31.37ID:B52s8mUN
光コラボは知らんが、非コラボならNTTに直接言えば交換してくれるけどな(費用かかった気がするけど)
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 18:12:47.08ID:jreo1baT
回線契約の時に無線ルーター機能内蔵を選ばず、有線接続のみで契約した場合、
自分で市販の無線ルーターを用意して接続しても、有線無線ともに用意したルーターでは通信不可にされるみたいな
ことはあるのでしょうか?

というのも遠方の知人が有線接続で「j-comのNETパック 120Mコース(PHONEコース)」に2年位前に加入したのですが、
その後にこちらからプレゼントしてNECの無線ルーターをあげたら、それではネットにつながらなかったとのことでした。

最近になってまたつながるか試してみたらどうかと言ってみたら
「何度もいうけど前にやったら、私の契約やとできないっていうエラーが出たんや。
他のとこは違うかもしれへんけどJコムを契約したとき確か私が契約したときも無線ランと有線ランと2つコースがあったと思うわ。
っていうか、やることは前と同じことやのに、同じことを同じ人がやってもできるはずないやろ。」
とキレ気味でした。
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 18:18:18.23ID:jreo1baT
一応無線ルーターは相手に渡す前にうちで接続確認済みです。
また当時相手が試してみたところ、パスワードを入力して無線ルーター自体とは
つながったものの無線ルーターとケーブルモデム間での通信がないみたいで、
インターネットにつながらなかったような感じでした。

相手はパソコンにあんまり詳しい方ではないですが、メモ書きで接続手順を書いて渡したので、
そのとおりにしていれば特に間違うことはないはずなのです 
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 18:53:15.36ID:n7bDgArM
>>680
jcomでもブリッジ(AP)モードとかなら使えるはず
無線ありなしの契約はjcomからレンタルする機器の話なので市販ルータは関係ない
接続の仕方か設定が間違えてると思うが、それくらいで怒るなら何してもダメだろうから諦めろっとしか
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:21.90ID:CjdSLGGf
JCOMの1日30GB制限のような制限がないプロバイダで、なるべく安いプロバイダ無いでしょうか
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 22:08:15.79ID:jreo1baT
>>681

やはりそうですよね?
j-comの公式ページにも「市販ルーターを使用する場合」みたいなこと
書いてますからね。

本人にやる気が無いので諦めることにします
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/16(月) 23:55:23.73ID:sa7pQTXP
>>682
今そういう制限あるプロバイダのが減ってきてるから好きなところ契約すればいいよ
安いところは会員も多いから回線遅いかもだが
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 02:03:52.56ID:02LIupfo
>>684
JCOMなら無料なのですがあの制限がどうにもきつくて…安い順でいいんですかね
ありがとうございます。
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 18:29:14.66ID:CSR83PsV
すみません、本当にインターネット初心者で変なことを言ってるかもしれませんが困ってるのでどなたか教えてください

初めて実家を出ることになり、シェアハウスに入居することになりました
現在は実家のWiFiを使っているので何も考えてなかったのですが、引越し先のネット環境について困っています
元々住宅情報には「インターネット:回線 光ファイバー(無料)」とあり、実家のように引越したらすぐネットに繋がるのかな?と思っていたのですが、今日仲介業者の人から「回線が昔のものなのでかなり遅く、工事?をするかルーターを買ってもらったほうがいい」と言われました
しかし後から「他入居者が工事したので工事は必要ないがルーターは用意した方がいい」と言われ、結局どうすればいいのかわからず…
調べると光ファイバー対応でも契約は自分でしないといけないというのはわかったのですが、
光があるのにルーターを用意する?という意味がわかりません
業者に聞くにも何をどう聞いていいかわからず、
かなり頭悪いことを言っていて申し訳ありませんがどなたか意味を教えてください…
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:14.12ID:8lsoHBSl
「インターネット:回線 光ファイバー(無料)」
これだけ読むと部屋の壁に有線LAN来ててルーターを繋げば使えますって読める気もする

>>686はプロバイダと契約する必要があるのかを聞くべきだな
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 20:44:47.12ID:/ToDgKVY
契約を各自しないといけないって事は契約すればHGWとか来るが、ルータ機能ない場合はルータ必要だから買った方がいいって事では?
仲介業者側もよく理解出来てないっぽいから正直契約してみんとルータ必要かどうかわからんね
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:04:30.50ID:CSR83PsV
すみません、わからないことだらけでどうお聞きすればいいかもわからなくて
回答される側からするとそんなことも分からないのかとお思いかもしれませんが
下の認識が合っているかだけ教えてください

仲介業者から「元々入ってる回線が遅いから工事をするかルーターを買って」「工事は他の入居者に依頼されたからやっぱり必要ないけどルーターは買った方がいい」と伝えてられた件について
@仲介業者側が言っている工事とは何のための工事なのか
A私はルーター=複数台の機器をネット接続する時に使う中継機器だと思っていました
その場合ルーターを買っても速度は関係ないのではないか
仲介業者が言っている「ルーターを買って」とはどういう意味なのか
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:07:35.27ID:CSR83PsV
すみません、689さんと690さんの回答今気づきました
とりあえず業者にプロバイダ契約必要か確認してみます
みなさん要領を得ない質問に答えてくださってありがとうございます
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:13:11.58ID:eV0KEd9m
ちなみに使いたい機器教えてよパソコンとスマホを使いたいとかあるでしょ?
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:18:08.28ID:CSR83PsV
接続したい機器はデスクトップ、ノート、スマホ、タブレット、プリンター、テレビ ですね
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:21:18.04ID:eV0KEd9m
まあルーターは必要ぽいね
あとは回線のほうはハッキリしないのでなんとも答えようがないかな
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:43:17.89ID:mn22AW3h
Jcomとかイーブロードとの低速無料インターネットがあるけど
速いの欲しかったら自分で引いてってことだろうな
で他の住人が申し込みしたからMDFくらいまでは光ファイバーの敷設工事があったと
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:42.10ID:CSR83PsV
みなさんありがとうございます!
多分別回線を引くって意味で言ってそうなので、もう一度仲介業者に確認のメール送ってみます
ちなみに元々入ってるのと別回線を契約する場合はその都度工事が必要になるんでしょうか
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/17(火) 22:00:27.58ID:JYI5v7cc
「工事は他の入居者に依頼されたからやっぱり必要ないけどルーターは買った方がいい」

部屋の壁のコンセントに有線LANが1つあるからそこにルーターを繋げばいいってことじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています