X

【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 21:09:25.73ID:9TXFODU+
プロバイダーを特定しない質問・相談・誘導スレです。
質問対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
次スレは >>980 が立ててください。


前スレ
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part3 [転載禁止](c)2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/isp/1429664078/

■質問する方へ
・対象となるプロバイダーや回線を特定できる場合は個別スレに行ってください。
・どう質問していいか分からない場合は、自分がインターネットをどう使いたいかを伝えましょう。
・何かがおかしいと思ったときは[自分の環境→回線→ISP→相手先]の順で疑いましょう。
・自分で調べたことや認識していることも書くと回答者の手間が省けます。誤った認識なら指摘も出て理解が深まります。
・回答者の多くはIT技術者です。彼らの常識レベルのキーワードは説明がありません。分からないキーワードはまず検索しましょう。

■回答する方へ
・分からないことが分からない人もいます。優しく。
・プロバイダーを特定できる場合は該当スレへ誘導してください。
・プロバイダーに関係ない質問は他板に誘導してください。
・質問者がIT技術者やIT業界の人と思わないようにしましょう。平易な言葉で。
2020/07/20(月) 11:18:15.88ID:QpMu8dxI
>>311
それはあなたが「日本通信」を知らないからです
2020/07/20(月) 12:13:55.90ID:xsvOzRZU
>>312
なにか問題あるの?
2020/07/20(月) 18:55:24.94ID:gel2P4Lt
有線LANにしたくて価格コム見たり口コミ見てるんですが初心者でよくわからなくて質問させて下さい

実家を出てからひとり暮らしなのでWiMAXのポケットWi-Fiで満足してたんですが、
コロナで家にいる時間が増えました
WiMAXだと3日で制限来て遅くなるため有線LAN?にして家にWi-Fiルーターを置こうと思いました

この場合、プロバイダーを選んで申し込み、Wi-Fiルーターを有線で繋いでWi-Fiの設定をし、スマホやPCに繋げば良いですか?
ルーターはレンタルとバッファローなどの物を購入するのとどちらがお勧めですか?
プロバイダーは○○光ってのを選べば良いのでしょうか
大阪なのでNTT西日本で契約+プロバイダー契約なのか、プロバイダーの○○光でよいのか…

また、外でも使いたい場合プロバイダーでモバイルWi-Fiレンタルしてるとどこかで見たんですが、
プロバイダーのモバイルWi-FiレンタルするのとWiMAXも契約したままにするのとどっちが良いのでしょうか
皆さんどうされてますか?
2020/07/20(月) 18:55:32.05ID:nMynocGF
通称「ポンツー」「ニッツー」、昔の日本通信を知ってる人間にはイメージ悪すぎ
2020/07/20(月) 19:19:08.64ID:k6Rw8ZrR
>>314
自宅で契約出来る光回線調べる
引っ越す予定ないなら価格コム等でキャッシュバック多い所
NTT西日本で契約+プロバイダー契約は高いから、光コラボでIPoE接続をすすめる
月額高くても品質重視ならプロバイダー変更出来るNTT西日本で契約+プロバイダー契約
契約回線の5chスレッドで品質確認

Wi-Fiルーターを有線で繋いでWi-Fiの設定をしスマホやPCに繋げる
ルーターはレンタルで不満出たら購入

大阪ならモバイルWi-Fiは楽天モバイル1年無料SIMをルーターで使ってみたら?
ルーターはバンド3とバンド18/26対応を用意する
2020/07/20(月) 19:42:58.83ID:gel2P4Lt
>>316
詳しくありがとうございます
凄く助かります
プロバイダーは価格コムで光コラボのを調べてスレも探して見てみます

ルーターは最初はレンタルで大丈夫なんですね
楽天にモバイルルーターあるのは知りませんでした
調べてみます!
2020/07/21(火) 01:16:49.55ID:0JByia4S
>>314です
すみません、聞き忘れたことがあるのですが電話回線とプロバイダーからレンタルされるルーターを繋ぐときの線は自分で用意するのでしょうか?
それとも一緒に送って来てくれるのでしょうか?
2020/07/21(火) 05:39:19.29ID:LTkTwwqH
>>318
レンタルルーターにケーブル付いてくる事が多い
2020/07/21(火) 13:13:11.66ID:0JByia4S
>>319
ありがとうございます!
2020/07/22(水) 01:53:10.73ID:vXoFbRiF
>>314
コラボはオススメしません
月に数百円ケチっても、なんも得しませんよ
2020/07/22(水) 05:08:14.39ID:gZATXSIf
価格コムでプロバイダ比較してたら一年目が安いのはともかく二年目、三年目と徐々に料金上がって行くのは何故ですか?
十年使うとしたら結構値上がりするんでしょうか
2020/07/22(水) 07:05:40.92ID:SADHF8Fq
月額と工事費等からキャッシュバックで割引した実質価格だから
年数増えると実質月額は増える
支払う月額は2年目以降同じ回線が多い
2020/07/22(水) 07:30:37.97ID:gZATXSIf
>>323
なるほど、そうなんですね
契約したら多分よっぽどのことがないと変えないと思うんですがGMOとか見てたら毎年料金上がってて、
15年後とかめちゃくちゃ高くなるのか?と心配なんですが途中で一定になるのかな…
2020/07/22(水) 07:56:41.79ID:si3YO41y
青天井に上がるわけないだろ
2020/07/22(水) 09:39:52.84ID:RJUPHYtc
テラワロスwwwww
2020/07/22(水) 11:04:41.11ID:P7a5yNiN
利権と癒着のGOTO!

Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731

7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。

この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
2020/07/22(水) 11:45:43.43ID:eo/U3NBa
今フレッツ光でプロバイダーはBIGLOBEです
めちゃくちゃ遅いしping値も高めです、そこでかもめとかのプロバイダに変えて様子を見るか思いきってauひかりに変えるか迷ってます
アドバイスお願いします
2020/07/22(水) 11:54:20.43ID:si3YO41y
原因がなにか分からないから、とりあえずプロバイダだけ変えて様子見じゃない?
それでダメなら光回線も変える方がいいよ。
2020/07/22(水) 11:56:05.21ID:SADHF8Fq
>>328
現在PPPoEならIPoE接続にする
既にIPoEで遅いならプロバイダ変更

auひかりは遅い報告少ないけど解約時撤去料金高い
2020/07/22(水) 12:11:48.36ID:eo/U3NBa
>>329
>>330
ありがとうございます!
2020/07/22(水) 14:23:21.66ID:ZGfYbltu
>>322
だから縛り解除ごとに乗り換える方がお得よ
縛りのないとこはキャンペーンの特典をもらったあととか
2020/07/22(水) 16:01:25.60ID:vXoFbRiF
>>330
au光
遅くなければ解約はしないだろう(笑)
2020/07/22(水) 16:22:46.31ID:gZATXSIf
>>332
そうなんですか
みんな結構気軽に乗り換えてるのかな
ありがとうございます
2020/07/24(金) 08:21:32.59ID:ok7g6YoY
それがだいじWi-Fiを考えてるんですが
ここって5chのアク禁の頻度どれくらいでしょうか
2020/07/24(金) 13:52:31.96ID:Te/uH/Hz
>>271
固定IPだと契約期間中に書き込んだすべての書き込み、アクセスしたすべてのサイト
を閲覧可能ということだよね
ネット上の匿名性がまるでないwww 
2020/07/24(金) 13:54:42.69ID:Te/uH/Hz
昔はほとんどのプロバイダーがパソコンの電源オフにしてオンにしたらIP再取得
もしくはルーターリセットしたら再取得でIP変わってたと思うんだけど
いつのまに固定IP業者が増えたんだ?

ネットの免許制が大反対にあったからプロバイダ側からIP固定にしていってる?
338名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/25(土) 14:34:28.35ID:ErR08RJU
ケーブルテレビの回線を利用してインターネットをやってる人たちに質問です
先にケーブルTVを利用していてそこにネット回線追加という人もテレビ開通がほぼ同じなので回答希望です
まず開通に当たって新規の回線引き込みでは必ず家に穴を開ける必要があると思うんですが
工事費無料というキャンペーンとそれを利用した人がが多いと思われますが
空けた場所によって追加費用について取られたと言う人はいますか?それはどういう理由でしたか?
保安器から近い場所ならどこでもいい、あとは家内での配線でどうにでもなるはずですけど
どうしても別の場所に空けたかったから追加費用が、という場合ではないかと
保安器から遠いからケーブル料金が1mにつきいくらとか発生はどうでしょうか
またその保安器に関しても設置する場所によって別料金発生はありますか
そして次はその穴を開ける必要が無かったという人はそうしましたか?
実は我が家が換気扇を取り付けたところに隙間があるためケーブルぐらいなら通せるんです
穴あけ工事が発生しない、やらなくていいならそこに通したいんですが相談で可能でしょうか
そしてその通した後のケーブルについてはどういう状態になってますか?
ケーブルがぶらぶらしてるわけでなくその先にモデム設置も必須でしょうから
開通テストもあると思うのでそれも工事の人がやると思われますが
自分としてはモデム設置場所だとか屋内のものは自分でやりたいためどうなのか知りたいです
穴空けした所は仮のモデム置き場ということでも可能ですよね
パソコンはそこまで持っていけませんがテスト機器があれば必要は無いでしょうし
ADSLみたいに既存の回線が使えればいいんですけどそういうわけにも行かず面倒です・・・
2020/07/25(土) 14:41:36.08ID:3wIXkiqT
長い!
それ聞いてどうすんの?自分の希望通りじゃなかったら止めるの?
無駄なこと考えてないで、まず工事頼んで実際に工事やってもらって
これだと追加発生するから、代替案でこっちにした方がってやった方がいいよ。
2020/07/26(日) 13:04:54.25ID:nwn1rGz2
>>338
そのまま電話で聞くのが一番早いし確実
2020/07/26(日) 20:26:45.87ID:HqHUiZAH
初めて光回線の契約を検討中なんですが
ドコモ光のBIGLOBE
BIGLOBE光のBIGLOBE
どちらも同じフレッツ光回線とプロバイダを利用してるのに速度の評判が全然違うのはどうしてなんですか?
計測サイトじゃ圧倒的にドコモ光が早くて不思議です
2020/07/27(月) 01:21:48.47ID:MCQ+skKs
>>341
同じ回線品質で評価違うのはユーザー数と情弱がどれだけいるかで変わる
biglobeとかIPv6オプション契約しないと夜まともに使えないし確か今は自動で提供されるはずだけど、情弱はその事知らなくPPPoEで繋いで遅い遅い言う
2020/07/27(月) 06:50:11.51ID:vpYbl4Gh
賃貸集合住宅でVDSLを使う場合NTTの固定電話(いわゆるメタル回線)を契約する必要はありますか?
現状で部屋まで回線は引かれていてモジュラーコンセントも付いています
2020/07/27(月) 07:42:58.57ID:eaMV3pQA
ADSLと違いメタル分の料金の強制徴収は無い
2020/07/28(火) 19:22:34.37ID:f8a3+wkI
質問です
ググってどこのプロバイダーがいいかいろいろと調べてみたのですが評価評判で調べるとダメって書いてあり結局どこがいいのかわからなくなりました。携帯はガラケー(ドコモ)とiPhone(OCNモバイルONE)の2台持ち。戸建て。家に据え置き型のモバイルルーターが良さそうかと考えています。主にYouTube動画視聴・スマホゲーム・ABEMAを見ます。どうぞよろしくお願いします。
2020/07/28(火) 20:35:37.02ID:0LDIX0da
>>345
結局地域や環境によるから他人の評判なんて当てにならない
2020/07/28(火) 20:38:48.83ID:f8a3+wkI
>>346ありがとうございます。地域は北海道です。
2020/07/29(水) 15:16:32.52ID:c1SEj/aK
プロバイダーはマジで運
試してみないと分からない
2020/07/29(水) 17:35:23.81ID:R9JAWhBu
北海道て広いからその中の地域でまた違ってくるだろうよ
2020/07/29(水) 19:21:25.81ID:qJwIp34C
口座引き落としか、NTT合算できる、フレッツ光対応のプロバイダ、お勧めありますか?
351名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/29(水) 23:08:27.28ID:YE+KPwZH
>>339-340
当該ネット会社は何が理由なのかとにかく訪問して説明をするようで
来られて何分も説明受けてからの「やっぱりいいです」はいくらなんでも嫌なので
なんで電話だけとかネットやり取りではだめなのか理解できず
経験者からあらかじめ聞いてある程度は想定しておきたいので
2020/07/30(木) 00:52:57.89ID:6GaUHRtH
その理屈なら、俺らも説明回答しても無駄になって>>351が嫌な思いをするかもだから相手しないほうがいいかもねって無駄な書き込みをしてしまった。寝よう。
2020/07/30(木) 01:21:33.37ID:7nKs6Duw
>>350
スピード的にオススメはしませんが
So-net
BIGLOBE
nifty
使ってました

今はNTT使ってませんが
2020/07/30(木) 12:06:18.95ID:nerKt1Zk
auひかりはダークファイバーって事なんですがそれはホームsでもそうなんでしょうか?フレッツ光のゴールデンタイムが遅すぎるので乗り換え検討中です
鹿児島です
2020/07/30(木) 15:04:06.85ID:Tv9riQio
>>354
詳しくは分からないけど
戸建ての実家が数年前に、フレッツ光→auひかりホームsへ乗り換えた

工事は引込光ケーブルはそのまま流用
光にした時はかなり昔で光コンセントない時代でONU直結だったので光コンセントを新たに設置
NTT用室内機器→KDDI用室内機器に交換
電柱上でNTT回線→KDDI回線(NTTダークファイバー?)へ繋ぎ変え実施

工事前が100M契約だったから、工事後は速度は2倍くらい速くなったと思います。
2020/07/30(木) 18:42:16.54ID:9X5MZtMG
お客様センターを有料にしてる会社は
それだけ苦情が多い証拠
2020/07/31(金) 13:10:09.37ID:RKDkoQ3H
質問お願いします
大阪でひとり暮らしなんですが家にいる時間が増えて初めてネット回線契約しようとプロバイダー調べてました

検討しているのはGMO
スマホがドコモなのでぷららも見ています
現在はWiMAXですがネット契約したら解約するつもりです

GMOのサイト見てたらWiMAX HOME 02というホームルーターがあったんですがネット回線引くのとどちらが良いのでしょうか?
安いからこれでいいのかな?と思ったけど使い勝手が良いのかよくわからず…
https://gmobb.jp/wimax/home-router/

ネット回線契約しようと思ったのはWiMAXの制限がキツくなって来たので快適に使えるかと思ったからです
1DK、スマホ2台とPC、使い道はネット、Tik Tok、動画を見たりです

ネット回線契約するのとホームルーター+WiMAXとどちらが良いのでしょうか?
ホームルーターは制限ありますか?
2020/07/31(金) 13:13:09.14ID:RKDkoQ3H
すみません、あと光コラボでプロバイダー探してましたがプロバイダーと回線は別々が良いって話も見かけました
メリットは何でしょうか
2020/07/31(金) 15:06:04.71ID:l720eXXZ
>>357
ホームルーターはWiMAXで制限あるから無し

光回線をすすめとく
フレッツとプロバイダー分けると
回線遅くなった時に違約金無しでプロバイダー変更可能な事が多い

フレッツだとキャッシュバック無いから
悪評少ない光コラボでキャッシュバック貰った方が得
2020/07/31(金) 16:59:32.74ID:RKDkoQ3H
>>359
ありがとうございます!
ホームルーターは制限あるんですね
別々のメリットもわかりやすくありがとうございます

多分プロバイダーそんなに変えることないと思うのでこのままGMOとドコモ光のを申し込むことにしました
2020/07/31(金) 20:30:30.88ID:d2++vSaE
>>355
参考になりました
やっぱフレッツあかんですね
362名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/01(土) 12:58:46.80ID:c6apt878
Wi-Fi契約にあたっていい本を探してるのですが
以下のものぐらいしかないのでしょうか??
一応全部読んだのですが結構複雑でした・・・。

『Wi-Fiがまるごとわかる本 2020』
『日経PC21 2020年 5 月号』
『特選街 2020年 07 月号』

重要なインフラなのに本での情報が少ない気がします(´・ω・`)。。。
オススメあれば教えて欲しいです。
2020/08/01(土) 13:18:47.21ID:AdmPNEzW
Wi-Fi契約ってなんだ?
2020/08/01(土) 13:40:07.25ID:mZBQ33t/
それだけ読んだのならかなりの知識がついてて単なるユーザーとしてなら当面困らないと思うけど
あとは使用するルーターの設定メニューを一通り試してみて分からない言葉をウェブ検索するとかで良いのでは?
2020/08/01(土) 22:26:27.84ID:qxy3M1nv
>>362
どうぞ
ネット回線等を
わかりやすく解説してあります

いろいろ見てください

https://youtu.be/sIczqm4MDEU
2020/08/02(日) 07:53:06.95ID:uhzLKkVP
>>363
回線とプロバイダーの契約ですかね・・・(^ω^;)。
>>364
ありがとうございます!
Wi-Fi 5のためにIO DATAのルーター買ったので色々いじります(≧ω≦)。
>>365
どうもありがとうございます。
まさかYouTubeに良質な情報があったとは(`・ω・´)。色々巡りまーす。
2020/08/02(日) 09:57:22.93ID:KqX8T1is
>>91
ダイヤルアップで問題ないなら
月300円くらいの格安SIMとホームルーターで十分だろ

>>119
対応のルーター使わないと駄目だけど使ってるのか?
2020/08/02(日) 15:08:29.07ID:49PU0K6Y
auひかりに乗り換えたいのですがキャッシュバックとかでお得なのはネットから経由でしょうか?
それともau店舗の方が良いですか?
2020/08/02(日) 20:55:49.86ID:X/S2hoWd
>>368
ネット経由が得
ポイントサイト約4万円とプロバイダーキャッシュバック
2020/08/02(日) 22:18:40.73ID:ceOl79uK
キャッシュバックを考えると3年毎に乗り換えが得だと思うのですが
撤去費用や手続きの手間を考えると面倒ですか?
2020/08/03(月) 10:49:14.53ID:ZYxcTIJV
コロナはおろか、豪雨で各地で国土が破壊され、亡くなった人もいるのにコメントひとつ発しないで雲隠れしている総理大臣は、体調不良かなんかで辞任する布石を打ってるのかな?

そんなのいいから、とっとと辞めてくれ。
時間と税金の無駄でしかないから。
2020/08/03(月) 12:18:02.11ID:hjUlRt2O
ネタが無いならちょっと黙ってて
2020/08/03(月) 16:53:48.22ID:d1N4XtDl
>>371
私が最も大事にしている仕事は「会食パーティー」でありまして他はどうでもいいのであります。ジューシー!(アベ)
2020/08/06(木) 21:57:57.99ID:dHvR5Iqu
速度低下無しと聞いて府中インターネットに変えたんですが普通にゴールデンタイム激遅なんですがこれ酷くないですか?
フレッツ光が限界なんですかね
2020/08/06(木) 23:20:14.72ID:3ecOAc3I
Flets使ってる時点でどこも一緒
差はあるけど大差ない

nuroとかau光とか回線違うところ選ぶ案とかかな
2020/08/07(金) 13:45:58.85ID:c7YKV/GL
関西関東跨ぐような引越しが多いのでなるべくシンプルな契約の光回線が欲しいんだけど、そういうのどこか無いかな?
京都のマンションです
2020/08/07(金) 13:59:05.04ID:N7g6AKBw
NTTのフレッツ光だと、はじめ割の適用期間内に東西をまたぐ場合でも
転居先で継続利用するのであれば違約金は発生しないみたい
2020/08/07(金) 16:28:15.56ID:1+8Vv2g0
>>376
enひかり

月額安い
キャッシュバック無し
2年縛り無し

【縛りなし】enひかり【最安値水準】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589464775/
2020/08/09(日) 07:44:34.11ID:Ny1PV6Yg
引っ越しとかのゴタゴタで三ヶ月位固定回線使えないからポケットwifiみたいなの契約したいんだけど解約金無しで通信量制限無いやつってありますか?
無い場合、夜とかある程度時間帯で制限かかってもいいです
2020/08/09(日) 18:49:18.35ID:Ny1PV6Yg
場所は京都です、書き忘れてました申し訳ないです
2020/08/10(月) 16:40:45.75ID:dJza/KMP
転勤から地元に戻り、光回線を再契約したいのですが、おすすめを教えてください。
戸建ての茨城県猿島郡です。
用途はオンラインゲームやネットサーフィン等で、通信制限が無いのが希望です。
宜しくお願い致します。
382名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/13(木) 20:03:15.87ID:cA1QMiR2
今田舎に住んでてADSLが終了するっつーから光に変えようとしてるんだが何したらいいか全然わかんね
しかも業者がいっぱいあって料金もバラバラだし何があんなに違うんだ?
なんか最低速度が大事とか言うけど
どこも大差ないように感じるんだが

ちなみにネットは結構よく使う方で、ネトゲもするし動画も見るし何Gもダウンロードもする
あと仕事上ネット接続するツール使ったりするから途中で止まったりしたらすごく困る
で当然だが月額安い程いい
どこと契約したらいい?
2020/08/14(金) 01:15:43.85ID:a++5B2RR
お前さんが契約している携帯キャリアでええんでないか?
ドコモならドコモ光
ソフトバンクならソフトバンク光
AuならAu光

どれ選んでも二年縛りは食らうだろうけど、同じとこにしとけば割引効くし
384名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/15(土) 10:39:31.63ID:nVQPLFCG
今ドコモ光
ニフティ

乗り換えしたいのですが
SoftBank、au以外の独自の?プロパイダーがいいです

環境はマンションタイプで設備が100Gbpsまでなんで無駄に速度は求めていません
今のルーターはv6+対応なのでできればv6プラスに対応で
連絡手段がフリーダイヤルとダイレクトメールを希望しています

例に挙げると丸紅テレコムですが

家電量販店で即日CBあれば、SoftBank、au以外で検討してますが…
ありませんよね?
2020/08/15(土) 13:28:46.89ID:ut7Xz1fR
NUROの対象地域じゃないから諦めるって良く書かれてるけど他と比較してそんなに安い?4730円だよね?
申し込むなら結局公式サイトのキャンペーンからが無難なのかな
急にポケットWiFiが壊れたのかネットが使え無くなって泣きそう
2020/08/15(土) 22:13:52.75ID:jvRBcNyP
わかるのかな?
日本ネットワークネイブラーはこちらにも、両方スレがありませんが。
新しいISPだからかな?利用者が結構居ると思いましたけど。
2020/08/15(土) 22:38:34.74ID:LoEYErmX
>>386
それv6プラス運営してる場所
別に新しくもないしv6プラススレはある
2020/08/16(日) 00:08:14.40ID:dWTz5drQ
nifty光から事業者変更した人がいたら教えてほしいんですけど
電話で申し込みしてから事業者変更番号もらえるまで何日ぐらいかかりました?
メールでお伝えいたしますと言われ10日経過しとるんだが...これって普通?
2020/08/16(日) 01:43:53.57ID:Dj5H+I8I
>>388
それここで聞くより専スレで聞いた方がよかったかもよ
転用番号ってほとんどが申し込みした翌日くらいにはもらえるんだけど、期間が15日しか有効じゃないから5日たっても送られてこなかったら問い合わせしたほうがいいぞ
最悪再発行で手数料またかかる
2020/08/16(日) 08:30:16.97ID:dWTz5drQ
>>389
niftyに問い合わせてみます
今月中じゃないと違約金発生してしまう
2020/08/16(日) 08:42:03.26ID:bCIZkNf+
日本ネットワークネイブラーはスレッドがない。
これだけ、プロバイダーが増えているのに、規制情報にもないので、変だなと思いました。
392名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/17(月) 01:23:38.42ID:m5JAcxpy
https://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=2252500&;bb_pref=2
この
【こんな場合は適用されません】 転用または事業者変更でぷらら光に切り替える場合

ってどゆこと?
転用とか事業者変更って意味わからんのだが
事業者変更って別のプロバイダから変えるってことか?
っていうか、契約する時って別のプロバイダから変える以外ありえる?
例えば今ソフバンのADSL使ってるけど、これって転用とか事業者変更ってことになるの?
2020/08/17(月) 02:51:46.23ID:tLS7ywTd
>>392
転用はフレッツ光から各プロバイダの光コラボへ変更
事業者変更は光コラボから他社光コラボへ変更、または光コラボからフレッツ光に戻し

adslから光なら新設扱いだと思う
2020/08/17(月) 04:27:12.09ID:xND61t0v
いまNURO使ってるが、もうそろそろ固定じゃなくてモバイルでもイケるって、とこないのかなぁ?
上限及び3日間制限無しとかで

ちなみに家族五人で使うんで外には持ち出さなくてもいいが…
2020/08/17(月) 15:51:02.70ID:ENDvMFFb
>>394
制限なしってモバイルWi-Fi一時はめっちゃ出てたけど、某会社がやらかして指導入ったせいで他社も含めて全部制限ありになった
今は完全に制限なしで使いたいなら固定回線しか選択肢ない
2020/08/17(月) 17:56:01.29ID:xND61t0v
>>395
そっか
結局できもしないバカがやらかして…
ってどの業界でもよくあることかよ
Thanks
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/18(火) 13:16:04.80ID:okezSxKz
youtube cmで広告動画流してる「wifi X」って何? 誰? 原理は?
398名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/18(火) 13:21:53.93ID:okezSxKz
ただの中継器だよなあ、どう見ても。
電波状態を改善して速度低下を防止する、といった程度のものだな、おそらく。
2020/08/18(火) 15:49:55.40ID:WowjcP2o
PHSの時にもあったな
2020/08/18(火) 16:57:01.01ID:wTl4iZd9
400
401名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/18(火) 20:35:28.63ID:YhUcBrmK
賃貸のマンションで、ポートがいっぱいってことでフレッツ光の利用をNTTに断られたんですが、こういう場合ってNURO光も導入不可なんですかね?
NUROのサイトだと一応このマンションもサービス提供されてるみたいなんですが。
2020/08/18(火) 20:55:22.85ID:YQM2Gw0q
>>401
その場合は不動産屋か管理者に問い合わせして増やしてもらうべき
NUROも導入できたとしても管理者とかに申し込む前に事前確認の問い合わせ必須だからその時にポート増やせるかも一緒に聞いてみたらいいと思う
403名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/18(火) 21:03:19.54ID:YhUcBrmK
>>402
ありがとうございます。
すでに管理会社に許可は取ってあるんですが、
孫請けみたいなとこに管理が外注されてて、ポートのことまで把握してたかどうかは疑問なんで、明日また問い合わせてみます。
404名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:16.33ID:FWMXlLz2
マンションで戸建て契約した場合、回線速度上がりますか?
2020/08/18(火) 23:56:16.24ID:W3kqFn95
変わるかは今使ってる契約による
ギガ契約でマンションの設備とかの影響あまりないなら変わらない
設備のせいで速度低下したりしてるなら変わる
2020/08/21(金) 12:14:01.98ID:PIeur84w
みなさん月々いくらぐらい支払っていますか?
神奈川県でUーNEXT月々4500円弱なのですが、乗り換えしたらもっと全然安くなるものなのでしょうか?
スマホはドコモです。
2020/08/21(金) 14:04:47.19ID:eqplBni9
>>406
期間限定割引無しで4500円は戸建なら安い
マンションなら高い
408名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/21(金) 18:20:57.13ID:aC3sL/yr
キャリアに関係ない独自プロパイダーって何があります?
固定電話いらなくてV6プラスに対応という条件だと…
2020/08/21(金) 23:59:01.78ID:PIeur84w
>>407
後出しすみません
マンションです
やはり乗り換えたほうが良いですかね
2020/08/22(土) 00:14:58.38ID:qS6Se37g
>>409
乗り換えた方が安い
今の契約違約金発生するなら待った方がいいこともある
411名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/22(土) 22:40:34.30ID:DicVF/4v
アサヒネットのipv6接続プランはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況