https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/10/news145.html

5Gでは主に、3GHz以降の高い周波数帯と、数100MHz〜1GHz以上の広い周波数帯域が使われるが、高い周波数帯だと屋内に電波が浸透しにくいという問題がある。
「屋内で80%のデータ通信が発生するので、外だけではダメ。そこ(屋内)にいかに浸透させるかがカギになる。(Sprintは)2.5GHz帯を使うので、圧倒的に有利だ」と孫氏は自信を見せる。

ここまで発言してるのだから日本でも当然やるだろw
2.5GHz帯はもってる
投資は最小限で最大にしたい
屋内エリア考慮するなら2.5GHzがベストだと