Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/08(火) 03:59:55.68ID:hPdjobkw
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM1

日本最大級のSIMカードショップ
今、注目のSoftBankプリペイドSIM販売店です。

公式直販サイト calendar-world 本店
https://www.jpsimshop.com/

●すべての商品
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/all_items/

●SoftBank 大容量プラン
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/ct5/

●SoftBank 中容量プラン(SMS受信付) New!
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/ct7/

●SoftBank 低容量プラン
https://www.jpsimshop.com/shopbrand/ct6/

「単純再販型MVNO」 SoftBankプリペイドSIMについて

「単純再販型MVNO」は、MVNO側にネットワーク設備が全くないケースを指します。
この場合、MVNOは独自の機能をMNO(キャリア)のサービスに付加することができず、
MNO(キャリア)の通信サービスと全く同じものを、料金だけ変えて販売することしかできません。
そのため「単純再販型」と呼ばれるというわけです。

しかし、「MNO(キャリア)の通信サービスと全く同じものを、料金だけ変えて販売」して
いることから、通信品質はMNO(キャリア)回線と全く同じであるため同じ速度が出ます。
自前で回線帯域を購入している訳ではないので事業者自身での回線速度制御は
管理外で、1GB/5GB/100GB/300GB SIMは、SoftBank自体がそのSIMに設定した
上限まで制限が無くSoftBank自体が規制しない限りMNO(キャリア)契約と同じ速度が出まます。
2019/10/11(金) 06:17:21.50ID:EInGvcXw
ソフトバンクが倒産するかもって動画見た。
そうなるとここどうなる?
2019/10/11(金) 06:27:35.09ID:Z/pdxtqw
その前にお前があの世行きだから心配ない
2019/10/11(金) 07:24:10.87ID:JqNP4qnv
借金王のソフトバンクが倒産したら
メガバンクも道連れになって日本経済が死ぬから
そんな些細なことを気にしている場合じゃなくなる
2019/10/11(金) 07:32:30.75ID:558M88Uf
最大最悪損しても7万だからな
他に心配することがあるだろ
2019/10/11(金) 08:46:56.48ID:LzDn5JVV
>>64
そうなったとしてもインフラは受け皿が現れるからサービスはなんも変わらん
通信事業単体は既存キャリア3社は馬鹿みたいに儲かってる
2019/10/11(金) 08:57:13.70ID:EInGvcXw
>>67
他にってなにある?
>>66
みずほ潰れて三菱ufjみずほ銀行になるらしいよ
>>68
他の会社がソフトバンクのかわりやるってことよね?
そうなったらmvnoは儲からないから辞めますみたいにならんのかな
2019/10/11(金) 10:15:00.23ID:irCDPVa1
しっかしクーポンと値引き適用させたとはいえ300GBで月2200は破格だなぁ

これ以上のサービスは出てこないだろうなぁ
2019/10/11(金) 10:23:19.24ID:a10u8MDn
>>70
クーポン?
72名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/11(金) 10:43:28.58ID:6b3xpGFq
クーポンは晒しちゃダメ
2019/10/11(金) 10:54:40.37ID:OtvVOM6f
クーポン?
74名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/11(金) 11:10:15.26ID:5//x6PA+
クーポンはまずいですよ
2019/10/11(金) 11:14:16.30ID:kBYO+4p0
クーポンちょうらい
2019/10/11(金) 11:45:19.81ID:l6mPsNLp
これってソフトバンク回線ならpaypayのソフトバンク回線チェックパスできるの?
2019/10/11(金) 11:53:35.65ID:yakomrTE
お前らちゃんと20%引きクーポン使えよ
2019/10/11(金) 11:53:47.75ID:yakomrTE
>>76
無理
2019/10/11(金) 12:09:09.49ID:OZNlW3Zt
すまん、クーポン使わず買った人いるのか

申し訳ない
2019/10/11(金) 12:42:07.65ID:p6wEquMl
SO-02Gで使おうと思ってるんだが
これバンド1しか対応してないみたいだけど問題ない?
81名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/11(金) 12:45:22.06ID:5//x6PA+
通信爆速端末買ったほうがいいよ別に無駄になるわけじゃないし
2019/10/11(金) 13:19:34.28ID:maW/DJ4L
こう考えると2昔前のスマホってまるで使い道ないな
ルーターにするにはろくに電波掴まないしGPSも変な所行くしバッテリーも正規品が発売してないので通話専用にするならガラケーの方が持ちがいい
2019/10/11(金) 14:20:21.11ID:yakomrTE
>>82
逆に今どきのスマホはもうスペックも十分だし
バンドもフルバンドなの多いし
あんま買い換える必要ないと思うで
2019/10/11(金) 14:31:32.06ID:oJkrvZuK
>>82
@モバイルくんの3G使い放題のようなので
2019/10/11(金) 14:35:17.72ID:yc6FmYkM
【重要】

DSDS/DSDVで音声SIM+データSIMの2枚挿し運用が多いですが
音声最安0SIM700円もいいんだけど280円プラスで実用性大幅UP

音声SIMは980円 6GB付(IIJmoと同一)
6GBの繰越しで毎月12GB確保して温存維持可能
BIC店頭なら初期費用1円+BIC POINT3,000円付
https://i.imgur.com/cSSKGX3.png
https://i.imgur.com/RUL5ARe.jpg

データSIMはSoftBank回線なのでドコモ回線の6GB付音声SIMであれば
離島や山奥、僻地のエリア補完にもなるし高速容量使い切った場合や
契約の切れ目を補うメリットや災害等で通信ダウンのリスクも回避できる

●データ容量は7GBもあればOKの場合

とにかく安く混雑時も快適に使いたい場合
BIC POINT3,000円分が貰えるので1GB SIM 2,900円は無料相当
1年間 980円/月で音声+6GB+1GB(混雑時専用)=7GB使える
2019/10/11(金) 14:39:35.56ID:NkO9g2ju
>>85
一年目限定のgmじゃん
2019/10/11(金) 15:09:17.16ID:OPHS6dbK
>>85
0SIM契約考えていたんだけど初期費用約4,000円もかかるんだよね
なので1年使って1ヶ月333円必要だから700+333=1,033円かかる
なら6GB 980円の方が良い 1年後はその時に検討すれば良いだけだし
2019/10/11(金) 15:14:19.98ID:tL9O/rvL
BIGのスレでやれ
2019/10/11(金) 15:28:17.99ID:T4wInoFo
>>82
20年前にスマホなんてあったの?
2019/10/11(金) 15:33:56.64ID:EIagJYkx
3GBが有ればなぁと思ってたが1GB3枚買えって事か
2019/10/11(金) 15:35:00.60ID:4cj8QtUj
フラッグシップならつかえるっしょ
2019/10/11(金) 15:42:28.82ID:NkO9g2ju
>>90
3gb欲しいよね
格安simのいちばんのボリュームゾーンは3GBなのにないのはなぁ
2019/10/11(金) 15:52:08.18ID:smEJK/ik
キャリア品質24時間爆速のストレスフリー

2019年10月4日(金)
DL70.5Mbps UL30.4Mbps PING24ミリ秒
朝 https://i.imgur.com/ugc7GbK.png
DL72.3Mbps UL30.3Mbps PING39ミリ秒
昼 https://i.imgur.com/6XoVoSs.png
DL67.0Mbps UL30.6Mbps PING21ミリ秒
夕 https://i.imgur.com/wl9HMTE.png

時代はSoftBankプリペイドSIM.
https://www.jpsimshop.com/
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
......1GB/月.....203円税別 SMS受信付
......5GB/月 1,099円税別 SMS受信付
...10GB/月 1,558円税別 SMS受信付
100GB/月 2,275円税別 SMS受信付
300GB/月 2,626円税別 SMS受信付

音声SIMは980円 6GB付(IIJmoと同一)
DSDS/DSDVで音声SIM+データSIM運用
https://i.imgur.com/55yXDVu.png
https://i.imgur.com/OvWJzfV.jpg

激遅OCN 昼は0SIMより遅い0.06Mbps
.....3GB/月 1,220円税別 SMS送受付
.....6GB/月 1,570円税別 SMS送受付
..10GB/月 2,420円税別 SMS送受付
..20GB/月 4,270円税別 SMS送受付
..30GB/月 6,170円税別 SMS送受付
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433
https://i.imgur.com/6U8TyG8.jpg
2019/10/11(金) 16:24:28.08ID:4cj8QtUj
1月ごとに払えたりすりゃええのに
2019/10/11(金) 16:31:58.94ID:obG3GU/l
プリペイドSIMの意味が理解できないバカ
2019/10/11(金) 16:35:10.03ID:thbgktHB
乞食の要求は際限がないなw
2019/10/11(金) 16:36:51.23ID:4Qye5M7V
docomo in Car Connect
データ通信量の上限や利用可能データ量超過による通信速度制限などがなく、定額で好きなだけご利用になれます。

365日 12,000円

これがお得ヤン
月1000円ですやん
2019/10/11(金) 16:39:48.17ID:2NS3GL5y
そこは期限切れ翌月初対策兼ねて1ヶ月ずつずらしてx3枚、
とポジティブにとらえるしかない
ま1+2枚とか2+1枚のほうがマシか
しかしやっぱり手間が・・・

このギガ数での区切りはSB法人(一部個人向けも)用の区切りと一緒だから、
そっちで3Gが出ないとこっちで出ることはないと思うよ
2019/10/11(金) 16:51:15.52ID:EIagJYkx
UQ音声の2年終ってから1GB試してみるわ
その頃に遅くなってたらファック
2019/10/11(金) 17:04:10.39ID:RlSmXTZF
SB音声プリぺなら200円/月
1GB200円とセットで400円
2019/10/11(金) 17:21:56.51ID:EIagJYkx
音声プリペイドは番号失効させると痛いからそれは止めとくわ
2019/10/11(金) 17:22:55.84ID:EInGvcXw
それ待受だけでしょ?
2019/10/11(金) 17:23:06.63ID:a10u8MDn
>>97
ハードル高い
2019/10/11(金) 17:38:52.86ID:oJkrvZuK
音声プリペイドって単体で買えたっけ?
2019/10/11(金) 18:17:19.24ID:jY9IOFsq
>>104
殆どの店で断られるが
契約できない訳じゃない
2019/10/11(金) 18:27:25.37ID:a10u8MDn
>>104
本体は転売
2019/10/11(金) 19:34:28.84ID:WCFibz9W
うひょ〜速い速い

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191011193254_617a714350.png

場所がいいとはええな
大阪新今宮ね
2019/10/11(金) 19:50:46.38ID:yakomrTE
>>104
買えるけど身分証は必須
2019/10/11(金) 19:53:43.65ID:yakomrTE
>>97
対応車種
日産 新型「スカイライン」(2019年秋発売予定)※5
パイオニア 市販向けカーエレクトロニクス製品(2019年秋以降発売予定)
かつ車からWiFi届く範囲のみ
論外だな
2019/10/11(金) 20:14:43.97ID:xsIgZc6X
すんげー稼いでるの車中生活してるメジャーリーガーおったな
111名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:38.27ID:Q4LGFBRa
車からの電波を中継器で広げればええねん
2019/10/11(金) 20:49:27.24ID:+wILAflD
いつも車使うと思ってんのか

第一電源はどうすんだ
2019/10/11(金) 20:54:17.16ID:YA7UTxkA
エンジン24時間つけっぱかよw
114名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/11(金) 21:51:18.96ID:5//x6PA+
>>107
端末なんなの
2019/10/11(金) 22:11:51.27ID:cbcrCIB/
楽天モバイルのモニター外れたし、ここで買うか
2019/10/11(金) 22:20:54.11ID:oJkrvZuK
既存のMVNOとしての楽天モバイルって今月以降の契約ってMNOとしての楽天モバイルに移行できないんだよな
2019/10/11(金) 22:44:13.03ID:cbcrCIB/
いや、移行できる予定だったよ
2019/10/11(金) 23:09:56.58ID:oJkrvZuK
公式にマルバツで表あるけど9月末までの契約は移行できるってあるよ
2019/10/12(土) 00:07:04.03ID:onMPc4oX
@au_official
順次、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県全域に設置されたau Wi-Fi SPOTの無料開放を実施しています。
ネットワーク名「00000JAPAN」を選択いただくことで、KDDI(au)のお客さまに限らずどなたでも無線LANサービスがご利用可能です。

今タダで使えるらしいで
無料だから大量に通信しろよ〜
120名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 01:07:59.670
限界突破Wi-Fi
https://lp.xmobile.ne.jp/genkaitoppa/
 
2019/10/12(土) 01:27:27.97ID:tegr4b9U
>>120
衝撃の始る前に終了 ハイ解散!(笑)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/717-719
2019/10/12(土) 01:31:03.84ID:VxgikK/7
>>119

> 今タダで使えるらしいで
> 無料だから大量に通信しろよ〜

氏ねよ、クズ
123名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 01:47:28.950
 
〓 SoftBank Air Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570745003/
 
 
2019/10/12(土) 02:05:01.53ID:KxPOaZgy
【重要】

SoftBankキャリアSIMはプリペイドと同等品質なので
下記で毎日24時間(過去も)確認できる
HTTP(非暗号化)で計測するspeedtest.netアプリは高め
下記のHTTPS(暗号化)で計測する場合は低めの測定値
利用するサイトはHTTPS(暗号化)が大勢で実用値に近い

出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg

自動計測サイト(測定地都内)
ワイモバイル(SoftBankキャリアSIM)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile

2019年10月平均 (平日)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile?mon=2019-10
2019年09月平均 (平日)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile?mon=2019-09
2019年08月平均 (平日)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile?mon=2019-08
2019年07月平均 (平日)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ymobile?mon=2019-07
2019/10/12(土) 08:45:54.06ID:hRgawuV9
これ、期限切れたら追加で購入して同じ電話番号とか使えるの?
2019/10/12(土) 09:02:09.23ID:XcqK7WdH
SMS変わるのはめんどいね
2019/10/12(土) 09:19:14.84ID:19E7Z1CR
>>124
すげえ
勉強になった
128名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 09:47:03.83ID:gUjQBKmr
>>125
延長処理の事務をしない代わりに安いという
双方割り切りだからね
2019/10/12(土) 10:03:40.60ID:ppxa17iz
カレンダーワールドは違約金とか事務手数料等が無いのがいいね
2019/10/12(土) 10:56:20.21ID:EYNERI9c
問い合わせでは更新の検討してると
するかしないかは知らんけど
2019/10/12(土) 11:03:22.79ID:E0tY+2nz
いわれてみりゃ物理的に無効にしてるわけじゃないから、できるっちゃできるのか
でも実際の変更作業はSB側になりそうだしそれを中継する面倒嫌がりそうだなここ
2019/10/12(土) 11:41:30.69ID:/0yf7sB0
買い直した方が1ヶ月分得するよ
2019/10/12(土) 12:43:26.93ID:e5oaC814
プチシャワー・セペなら月に2日はトクするよ!
134名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:29.85ID:VC21IFRa
ソフトバンクの端末をsimフリー化したら普通に使えますか?GPS掴めれば問題無いんだけど…
手元にあるsimフリー化したドコモの端末はspモード経由以外GPS掴みにくいので…どなたか知りませんか?
2019/10/12(土) 13:10:50.91ID:cex0rKrH
カレンダーワールドレベルで速くて安い格安SIMって他にある?
それともカレンダーワールド一択?
136名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 13:14:36.72ID:gUjQBKmr
>>134
GPSなんて適当な癖のない他の端末買ったほうがいいよ
>>135
そうでもないよバカにはサポート必須なんだし
キャンペーン適応したら絶対安いわけでもない
137名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 14:05:29.25ID:VC21IFRa
>>136
ありがとう!
色々調べてみたらやはりドコモと同じようにアプリ入れて使っている人いるみたいですね
おとなしく手頃なsimフリー機を購入します
2019/10/12(土) 14:22:31.56ID:C3OJXG53
>>134
DSDS機の方が便利だろ
2019/10/12(土) 15:23:37.34ID:J5mDU4xe
【朗報】

端末はOCNで1円端末買ってブラック上等で即解約
どうせ使い物にならない激遅SIMを利用しても意味がない

ASUS ZenFone Max Pro (M1) が6,496円税込で手に入る
DSDVと全キャリアVoLTEに対応でドコモ、au、ソフトバンク、Yモバイル、UQ mobileに対応

最安値 \26,768税込 → 約2万円引き!
https://kakaku.com/item/J0000029330/

OCNは即解約で6,496円負担
6,496−3,000円(キャッシュバック)=3,460円
3,460+350(初期費用)=3,810円

即解約 初期費用3,733+解約違約金1,000+利用料1,763=6,496円
※全て消費税+ユニバ含む

DSDVと全キャリアVoLTEに対応でドコモ、au、ソフトバンク、Yモバイル、UQ mobileに対応
大容量バッテリー 容量 : 5,000mAhで余裕で2日もつ

端末抱き合わせ販売 1 円
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zenfonemaxprom1-rs/
2019/10/12(土) 15:25:15.27ID:J5mDU4xe
>>139
訂正

【朗報】

端末はOCNで1円端末買ってブラック上等で即解約
どうせ使い物にならない激遅SIMを利用しても意味がない

ASUS ZenFone Max Pro (M1) が6,496円税込で手に入る
DSDVと全キャリアVoLTEに対応でドコモ、au、ソフトバンク、Yモバイル、UQ mobileに対応

最安値 \26,768税込 → 約2万円引き!
https://kakaku.com/item/J0000029330/

OCNは即解約で6,496円負担

即解約 初期費用3,733+解約違約金1,000+利用料1,763=6,496円
※全て消費税+ユニバ含む

DSDVと全キャリアVoLTEに対応でドコモ、au、ソフトバンク、Yモバイル、UQ mobileに対応
大容量バッテリー 容量 : 5,000mAhで余裕で2日もつ

端末抱き合わせ販売 1 円
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/zenfonemaxprom1-rs/
2019/10/12(土) 15:47:21.02ID:K6uElJmW
>>140
現在の価格

最安値 \23,027税込 → 1万6,531円引き!
https://kakaku.com/item/J0000029330/
2019/10/12(土) 17:19:03.02ID:tKx7A3lm
無駄なOCN契約だけで2万近くかけて
あんな糞機買わせる気か?
2019/10/12(土) 17:24:27.14ID:Tn0kfQfn
バカ発見 OCNは即解約で6,496円負担
144名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:22.61ID:KGTfe96U
ブラック、ブラック
2019/10/12(土) 17:39:48.98ID:T1Y3o+F3
糞遅いOCNなんて使わんからブラックで何も困らんわ
2019/10/12(土) 17:47:25.06ID:ohb50NYs
携帯のブラック情報って共有されるんじゃなかったっけ?
mvnoはゆるいの?
147名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:04.34ID:gUjQBKmr
未払いは共有されるかもしれないけど
正規の解約ならその会社だけだろう
しかも1回だったらそこまで悪くないし連続して契約しないならね
148名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 18:36:03.65ID:Tt0OWmzH
以前までは即解約せずに6ヶ月寝かせておいても
違約金と6ヶ月分の料金とほとんど変わらなかったんだけどね
2019/10/12(土) 18:43:35.30ID:B78PnYgC
前から不思議に思うけど
NTTcomのOCN回線抱き合わせ商法って
そんなにメリットあるもんかね!?
2019/10/12(土) 18:48:29.24ID:DFbvo+TA
>>149
高くない維持費
遅いけど取り敢えずネット接続可能だし不満は無いよ
庭に飛ばせる弾にもなったんだが今となっては最低了解期間過ぎたら解約でも問題ない
2019/10/12(土) 18:52:06.67ID:q0KMO58r
即解きいつけや
これからは自社の契約者のスコアを売り買いする時代になるんやで
2019/10/12(土) 18:58:01.83ID:TTuT0Prv
即解するならIIJのほうが負担は少ないよ
事務手数料1円なのが大きい
2019/10/12(土) 19:56:39.98ID:Yp6RtOo+
>>149
OCNは昼0.06Mbpsの激遅で最下位最低品質の不人気により
2年以上シェアダウンに陥り端末抱き合わせで大赤字垂れ流しの
ドーピングで回線数が欲しくてなりふり構ずに走っている

下記の最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
>>63

>>150
高くないとか不満は無いとかドンだけ飼いならされた信者なのか(笑)
2019/10/12(土) 20:08:40.36ID:OnI49zYU
実際のテストはこんな結果

2019/10/12 19時27分 駅ビル内で測定

IIJmio 高速6.5Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967842.mp4

OCN 高速10Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967847.mp4

SoftBank 9.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967849.mp4
2019/10/12(土) 20:35:29.17ID:qdrjVu22
>>154
有名なキチガイ荒らしなので絶対に触れずに完全スルー願います。

現在埋め立て中
火照り400以上も連投で埋め立てるキチガイ美瑛爺容疑者
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570374792/
火照り600以上も連投で埋め立てるキチガイ美瑛爺容疑者
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1564746161/199-838

幼児/児童わいせつ常習犯、「ロリコン変態美瑛爺容疑者」の実態
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/579,581-584
2019/10/12(土) 20:42:08.07ID:UPIMUSys
>>150
9月終わってMNP古事記は全滅しただろ
未だに弾とか言ってんのただのアホだろww
2019/10/12(土) 21:14:12.90ID:z7UiQSCG
とりあえず、一年100g買った、通話sim来月までに探すかな
158名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/12(土) 21:23:26.650
キャリア同等とか言ってる奴いるけど
本家のウルトラギガモンスター+ の方が明らかに速い
もっと言うと、
評判の良くないSoftBank Airよりでさえ
レンタルSIMやプリペイドSIMよりは速い
 
実際に契約するか誰かに借りるかして
自分の目で比較検証してみろ
有意な差が一目瞭然だから
 
普段使いでストレスを感じることはない速度だろうけど
本家同等とか虚偽はダメだと思うわ
2019/10/12(土) 21:38:00.54ID:KZSCcawI
>>158
SoftBank AirでさえレンタルSIMやプリペイドSIMよりは速いだと?
ワロタ!
2019/10/12(土) 21:40:02.02ID:X3w0wjvN
>>158
私も同じ
ギカモンスターのほうが速いから何かしら制限がかかってる
2019/10/12(土) 21:41:34.51ID:w9GN7dmZ
ソフトバンクエアーは、自宅以外使用不可なのと
端末が解約後には使用不可の産廃になるらしいってのが最高に糞だと思う
2019/10/12(土) 22:44:56.42ID:wrwbzbDI
>>158
それぞれどれくいの速度なん?
nomad simからソフトバンクのプリペイドにしようか悩んでる
ちなみにnomad simはたいてい30MB/sくらい出てる
https://i.imgur.com/n1NePzm.jpg
2019/10/12(土) 23:08:11.32ID:B78PnYgC
APNが違うからそりゃ同じソフトバンクでも違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況