☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
https://service3.eonet.ne.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
http://support.eonet.jp/ac_list.php
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://echo.2ch.net/hard/
☆次スレは970〜980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします
【前スレ】
【10G開始】eo光 part115【OPTAGE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1551852063/
【公式WebSite】
http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
http://support.eonet.jp/
【k-opti網内 100Mbps以下の回線向けスピードテストサイト】
http://speedtest.k-opti.com/
【k-opti網内 1ギガ/200Mコース向けスピードテストサイト】
http://speedtest.k-opti.com/index2.html
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi
【Ookla Speedtest】
http://www.speedtest.net/
【10G開始】eo光 116【OPTAGE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/10/06(日) 23:47:26.21ID:+OfDB7a5
885名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 00:18:34.33ID:tiLy4pda >>880
中継器使うか、メッシュ対応ルーター使え
中継器使うか、メッシュ対応ルーター使え
886名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 19:17:41.18ID:xVYN4V5m Wi-Fi 6対応メッシュWi-Fiが2台で月額500円、「eo光ネット」ユーザー向けのレンタルサービスを開始
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1280283.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/Deco-X20-sub-7_large_1584345065567y_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/X20-top_1589417251438w_o.jpg
株式会社オプテージは、インターネット光回線サービス「eo光ネット」の契約ユーザー向けに、メッシュWi-Fiルーターのレンタルサービス「eoメッシュWi-Fiレンタルサービス」を10月1日より提供する。
料金は2台セットが月額500円(3台目以降は1台につき250円、最大5台まで)で、別途契約事務手数料が2000円(いずれも税別)。
レンタルされるのは、最新規格である“Wi-Fi 6”ことIEEE 802.11axに対応するTP-LinkのメッシュWi-Fiシステム「Deco X20」。
最大通信速度は1201Mbps(5GHz帯接続時)または574Mbps(2.4GHz帯接続時)。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1280283.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/Deco-X20-sub-7_large_1584345065567y_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/X20-top_1589417251438w_o.jpg
株式会社オプテージは、インターネット光回線サービス「eo光ネット」の契約ユーザー向けに、メッシュWi-Fiルーターのレンタルサービス「eoメッシュWi-Fiレンタルサービス」を10月1日より提供する。
料金は2台セットが月額500円(3台目以降は1台につき250円、最大5台まで)で、別途契約事務手数料が2000円(いずれも税別)。
レンタルされるのは、最新規格である“Wi-Fi 6”ことIEEE 802.11axに対応するTP-LinkのメッシュWi-Fiシステム「Deco X20」。
最大通信速度は1201Mbps(5GHz帯接続時)または574Mbps(2.4GHz帯接続時)。
887名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 19:46:08.12ID:3GyfOERU チケット使い道ないかなーとスレをチケットで検索してみたらルータ以外に使い道ないぽいな
しかもレス眺める限り使いにくそうだし
契約して長いけどチケットなんて100Mから1Gに変更したときの1枚しか使ったことないわ
しかもレス眺める限り使いにくそうだし
契約して長いけどチケットなんて100Mから1Gに変更したときの1枚しか使ったことないわ
888名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 23:45:39.59ID:vZ6C1S6H TP-LINKって、メーカーとして信頼できるんかね?
889名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 06:13:20.60ID:O0y3lD61 tp-linkの8ポート1g鉄ハブが2000円で安かったから使ってるけど真夏に冷房なしのとこに放置しててもハブが原因でネット切れたことは無いな
890名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 12:02:24.48ID:p+e8RKio スパイ機能が付いてるかも?
891名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 12:07:42.84ID:Avbkan6P レッドチームだから自分では買わないな
892名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:34:57.42ID:O2ZHqnxQ 現状WR8300N(eo)を借りてるんだけど
チケットがようやく手に入ったんで多機能ルーターに交換しようと思ったんだが
かなり評判悪いみたいで迷うわ……
チケットがようやく手に入ったんで多機能ルーターに交換しようと思ったんだが
かなり評判悪いみたいで迷うわ……
893名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:36:12.91ID:WH0EX6/v ファーウェイといい、中共はその問題があるからな…
とはいえ、手軽に使えるメッシュ対応ルーターはまだまだ少ないけど
ASUSの奴はスペック的には導入してみたいけど
とはいえ、手軽に使えるメッシュ対応ルーターはまだまだ少ないけど
ASUSの奴はスペック的には導入してみたいけど
894名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:48:08.19ID:guPhe3+o コスパを取るか信頼を取るかだからスマホと一緒だね
中華スマホは同等のスペックでも他社よりかなり安い
ルータもメッシュWIFI6とかのスペックになると他社はバカ高い
普通に2セット5万は余裕で超えてるからな
中華スマホは同等のスペックでも他社よりかなり安い
ルータもメッシュWIFI6とかのスペックになると他社はバカ高い
普通に2セット5万は余裕で超えてるからな
895名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 02:55:20.74ID:eCWX7KaL 5G契約したら有線で常時900M程出てる。
896名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:08:22.54ID:0Xoh00oD 自宅のipアドレスが枯渇したのでルータを購入したいのですが、おすすめの機種やNW構成が有れば教えて下さい。
因みに10Gコース/eo光電話ありの契約ですが、eo光電話を使うなら多機能ルータはルータモードじゃ無いとダメですよね。
出来れば多機能ルータの無線LAN機能も無駄なく使いたいのですが、どんなNW構成にするのがベストですかね。
因みに10Gコース/eo光電話ありの契約ですが、eo光電話を使うなら多機能ルータはルータモードじゃ無いとダメですよね。
出来れば多機能ルータの無線LAN機能も無駄なく使いたいのですが、どんなNW構成にするのがベストですかね。
897名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:12:07.32ID:BnOP/Ndt IPアドレスが枯渇?
898名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:20:59.43ID:0Xoh00oD899名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 08:22:49.07ID:LdXru8Mc DHCP割り当て台数はデフォルトで32だっけ
それを増やせばいいんじゃ無いの?
それを増やせばいいんじゃ無いの?
900名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 08:48:53.91ID:0Xoh00oD >>899
ここが増やせたら1番良いんですが、多機能ルータだと最大32台なんです。
ここが増やせたら1番良いんですが、多機能ルータだと最大32台なんです。
901名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 13:43:47.73ID:2bryC0QO そんな制限があるんだ
多機能ルータの無線が止められるのであれば止めて、
無線APを多機能ルータ直下に配置
来月の引っ越し先がeoなので参考になりました
多機能ルータの無線が止められるのであれば止めて、
無線APを多機能ルータ直下に配置
来月の引っ越し先がeoなので参考になりました
902名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 15:18:38.68ID:iHaPAycG903名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 15:33:12.01ID:dGjkWMPy https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-rt100/quick/about_lan.html
割当数
本機器と接続する端末(パソコンなど)に割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、〔1〕〜〔32〕です。
割当数
本機器と接続する端末(パソコンなど)に割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、〔1〕〜〔32〕です。
904名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 17:54:12.90ID:I9siBqYx あと、多機能ルータ側でMACアドレスに固定IP割り当てられるけど、台数にカウントされてしまうので、結局は機器側でのIP固定が必要。ただ、全機器がIP固定できるわけでは無いので悩んでます…
905名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 18:06:28.35ID:938d526K >>896
多機能ルーターは光電話機能有効、ルーター機能は無効に出来る
メッシュ不要でWIFI接続台数多いならトライバンドのRT-AX92Uすすめる
https://support.eonet.jp/connect/net/link_multi_bbr/index.html
多機能ルーターは光電話機能有効、ルーター機能は無効に出来る
メッシュ不要でWIFI接続台数多いならトライバンドのRT-AX92Uすすめる
https://support.eonet.jp/connect/net/link_multi_bbr/index.html
906名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 18:34:59.48ID:I9siBqYx >>905
ありがとう。でも「eo光多機能ルーターのルーターモードを無効にすると、eo光電話内線子機機能がご利用いただけません。」とあるので無理ってぽいですね。
あと、ax92u 良さそうだけど有線ポートが1GbEなんですよね。5G/10Gコースだともったいないですかね?
ありがとう。でも「eo光多機能ルーターのルーターモードを無効にすると、eo光電話内線子機機能がご利用いただけません。」とあるので無理ってぽいですね。
あと、ax92u 良さそうだけど有線ポートが1GbEなんですよね。5G/10Gコースだともったいないですかね?
907名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 19:11:19.29ID:53UeMnYT うちは光電話だけどPPPoEだよ
908名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 23:15:39.74ID:RcScwPp0 意外とルーターをeoからレンタルしてる人多いの?
レンタルしたことないから分からんわ。
レンタルしたことないから分からんわ。
909名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 23:31:44.16ID:3ZDmda5a 今はひかり電話使うなら必須だからな
910名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 00:34:07.13ID:JFD3/mEz911名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 02:36:55.84ID:8d2fq7u/ 多機能ルーターに統合されるまでに契約した場合は
専用のVoipアダプター使い続けてる人もいるけど
専用のVoipアダプター使い続けてる人もいるけど
912名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 04:41:21.36ID:Sj9Aya1h913名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 04:47:01.76ID:pDzQGGr6 使ってないんじゃない
IPv4でも同じくらい速度出るからメリットあまりないし
IPv4でも同じくらい速度出るからメリットあまりないし
914名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:14:10.57ID:Sj9Aya1h >>913
NTT東西で遅いのはIPv6とは関係なくてPPPoEが遅いのが問題。
PPPoEを回避してIPoEにする方法がIPv6でしか提供されてないんで、IPv4をIPv6経由で使う奴の事を高速化などと言ってるだけで本来はv6/v4の話は関係ない。
NTT回線の件はPPPoEの局側設備が重いって話。
重くないからIPv6不要って話ではない。
NTT東西で遅いのはIPv6とは関係なくてPPPoEが遅いのが問題。
PPPoEを回避してIPoEにする方法がIPv6でしか提供されてないんで、IPv4をIPv6経由で使う奴の事を高速化などと言ってるだけで本来はv6/v4の話は関係ない。
NTT回線の件はPPPoEの局側設備が重いって話。
重くないからIPv6不要って話ではない。
915名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:18:55.24ID:XxgTdIoh >>912
販売終了の安ルーターで申し訳ないが、WSR-1166DHP3使ってるけどv6無理ですね
販売終了の安ルーターで申し訳ないが、WSR-1166DHP3使ってるけどv6無理ですね
916名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:42:22.32ID:Sj9Aya1h >>915
WSR-1166DHP3はそもそもIPv6非対応みたいなんで、方式に関係なく全く使えないっぽいね。
WSR-1166DHP3はそもそもIPv6非対応みたいなんで、方式に関係なく全く使えないっぽいね。
917名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:06:02.73ID:Sj9Aya1h >>915
つーか、Buffaloは最新の802.11ax対応機種でもPPPoEでのIPv6には非対応みたいなんでeoでは使えんね。
つーか、Buffaloは最新の802.11ax対応機種でもPPPoEでのIPv6には非対応みたいなんでeoでは使えんね。
918名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:31:16.04ID:97DoE1M2919名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:35:20.47ID:Sj9Aya1h920名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 10:50:47.66ID:IpdziLj6 eoだとv6拘る意味が薄い
一体型もらう前のユーザーならずっと自前のルータ使ってる人多いんじゃない
自分もそうだし
一体型もらう前のユーザーならずっと自前のルータ使ってる人多いんじゃない
自分もそうだし
921名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 11:59:09.11ID:5R7trpe2 いずれV4では接続も出来ないサービス出てくるはず
モバイル通信がもうほぼ対応してるでしょ
5G化で更にモバイル通信が普及すれば
v4なんて使ってる奴は化石みたいな扱いになる
モバイル通信がもうほぼ対応してるでしょ
5G化で更にモバイル通信が普及すれば
v4なんて使ってる奴は化石みたいな扱いになる
922名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:09:17.65ID:MuL2NMhJ そん時にルーター買い換えればいいだけ
923名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:11:36.53ID:5R7trpe2 いつまでも大丈夫だと思ってそうなやつがいそうだから書き込みしたまで
速度だけの問題って思ってる奴いるからな
速度だけの問題って思ってる奴いるからな
924名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:19:09.86ID:Sj9Aya1h >>921
OCNモバイルONEはIPv6非対応なのよね。
OCNモバイルONEはIPv6非対応なのよね。
925名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:40:54.49ID:IpdziLj6926名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:53:52.54ID:W/cRvQIq 禿げたらカツラかぶればいいだけ
927名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 19:49:45.46ID:R4GNZZ0y ハゲ
928名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 22:25:55.37ID:GOqKbuT7 そもそもIPv6の恩恵って何さ?
929名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 23:24:03.91ID:pj/v/Do8 >>906
内線子機機能ってAGEphoneのこと?
あれ使ってる人いるんだ
今月から転送電話機能が無料になったんだから、呼び出し時は固定にかかってきたら携帯も同時に呼び出せるようにしたらダメなんかね?
内線子機機能ってAGEphoneのこと?
あれ使ってる人いるんだ
今月から転送電話機能が無料になったんだから、呼び出し時は固定にかかってきたら携帯も同時に呼び出せるようにしたらダメなんかね?
930名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 03:17:39.83ID:rF5lzspq931名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 10:14:29.94ID:4oxVAHQV 京都府内の田舎で戸建1GBコース
以前は常時安定して400〜500Mbpsでつながってたけど
ここ最近数十Mbpsの状態が続いたり
ひどい時はインターネット接続が数十秒切れた状態になる
皆さんどうですか?特に京都府の方
以前は常時安定して400〜500Mbpsでつながってたけど
ここ最近数十Mbpsの状態が続いたり
ひどい時はインターネット接続が数十秒切れた状態になる
皆さんどうですか?特に京都府の方
932名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 12:13:50.15ID:v75oBJXT >>928
ハゲが治る事
ハゲが治る事
933名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 12:15:00.30ID:wJi2ZYAd 宇治市やけど何の問題もない
934名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:31:08.32ID:ltK5I49B ASUSの無線ルーターならeoの多機能ルータのようにデュアルスタックになっていて
PPPoEでもIPv6が使えると聞いたのですが本当ですか?
PPPoEでもIPv6が使えると聞いたのですが本当ですか?
935名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:34:56.60ID:+bs9R+/c 全部じゃないよ
936名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:37:27.58ID:ltK5I49B ASUSのどの機種が対応しているのか
対応表があればいいのにな
対応表があればいいのにな
937名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:39:39.62ID:ltK5I49B eo光IPv6対応ルーターとして宣伝して売れば馬鹿売れするのに
残念だなぁ…
残念だなぁ…
938名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:45:25.60ID:TqQZ5yp1 >>934
ASUSのRT-AC86Uを使ってるけどNativeの設定でIPv6にできる
ASUSのRT-AC86Uを使ってるけどNativeの設定でIPv6にできる
939名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:50:33.81ID:ltK5I49B940名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:07:25.50ID:sdoS3+iF941名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:12:19.20ID:ltK5I49B >>940
thx
thx
942名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:23:56.02ID:TqQZ5yp1 >>939
でもeo光はIPv6にしても速くならない
でもeo光はIPv6にしても速くならない
943名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:29:24.59ID:ltK5I49B >>942
元からIPv6もIPv4と同じく他所のIPv6より速いから変化しなくてもいいと思います
元からIPv6もIPv4と同じく他所のIPv6より速いから変化しなくてもいいと思います
944名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:52:23.59ID:vAHvxQ3Q 役に立つ人居なさそうだから言わなかったがSEILでもv6使えてるな
945名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:12.08ID:x8lvC1MZ そ
946名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:28.13ID:x8lvC1MZ ん
947名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:44.64ID:x8lvC1MZ な
948名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:00.87ID:x8lvC1MZ バ
949名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:18.99ID:x8lvC1MZ カ
950名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:53.27ID:x8lvC1MZ な事あるか
951名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 05:25:54.09ID:MfWknBRG >>934-935
RT-AC85Uでも使えてる。
以前は使えなかったけど(IPアドレス取得してるのに繋がらない)ファームウェア更新で直った。
ASUSなら基本的にどれでも対応してると思われ。
使えない場合はバグだと思う。
RT-AC85Uでも使えてる。
以前は使えなかったけど(IPアドレス取得してるのに繋がらない)ファームウェア更新で直った。
ASUSなら基本的にどれでも対応してると思われ。
使えない場合はバグだと思う。
952名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 05:34:33.17ID:yiuDEr6N953名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 08:49:04.27ID:iZPu7YxA954名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 15:34:41.69ID:/ZsnXsgg955名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:22:12.18ID:9tc2JxzQ 戸建て1gタイプ光電話ありでv4,v6両方asusの68uで使えてる
光電話アダプタさえあれば電話契約しててもいけるね
光電話アダプタさえあれば電話契約しててもいけるね
956名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:30:24.63ID:H2HGwN7n957名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:36:55.49ID:AMrCUnKX 光電話アダプタを返却していてもそのやり方ならRT-AC86Uを使えるわけか
でも多機能ルータは大きいから邪魔だな
でも多機能ルータは大きいから邪魔だな
958名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 19:06:05.97ID:W0QQ1T4r >>957
ASUSのルータもでかいの多いけどね。
ASUSのルータもでかいの多いけどね。
959名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 02:45:23.22ID:Yvi3KQJv >>956
ひかり電話アダプターはどうしたの?
ひかり電話アダプターはどうしたの?
960名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 09:21:32.68ID:yAzxbuB4 >>959
956だけど契約する時にeo多機能ルーターをルーター機能無しでひかり電話アダプターに設定してほしいと頼んだ
956だけど契約する時にeo多機能ルーターをルーター機能無しでひかり電話アダプターに設定してほしいと頼んだ
961名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:12:02.13ID:crItq+03 設定してもらうってどういう意味なの?
手持ちのだったのか、新規にレンタルしたのか
今は電話アダプターは出来ないって以前言われたから
手持ちのだったのか、新規にレンタルしたのか
今は電話アダプターは出来ないって以前言われたから
962名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:13:36.57ID:crItq+03 もしかして、多機能ルーターのルーター機能停止の事を言ってる?
多機能ルーター自体はレンタルしていて
多機能ルーター自体はレンタルしていて
963名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:36:13.95ID:yAzxbuB4964名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 13:03:58.23ID:XAPOQjuC 多機能ルーターからルーター機能を除けば電話アダプター付きのアクセスポインタになるわけか…
965名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 14:56:31.34ID:crItq+03 といっても、機能を殺すだけだから
レンタル料はかかるし、消費電力も殆ど違いがない
レンタル料はかかるし、消費電力も殆ど違いがない
966名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 14:59:46.57ID:crItq+03967名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:13:07.24ID:EJ2ZIgej 有線ルーター機能まで無しなのは珍しいんじゃない?
968名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:29:43.02ID:/MZ3+Ffg >>965
レンタル料は無線LANオフなら無料でしょ。
レンタル料は無線LANオフなら無料でしょ。
969名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:33:20.64ID:XAPOQjuC ルータ機能を殺す場合は多機能ルーターはどこにつなぐの?
ASUSルーターのLANポートにつなぐ形でも多機能ルータにつないだ電話回線は使用出来る?
ASUSルーターのLANポートにつなぐ形でも多機能ルータにつないだ電話回線は使用出来る?
970名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:06:13.09ID:yAzxbuB4 >>966
うちのは電話関係以外の項目が表示されなくなってる
うちのは電話関係以外の項目が表示されなくなってる
971名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:26:03.97ID:crItq+03972名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:28:16.67ID:crItq+03 もちろん、それの形でASUSから接続認証出来る
あとは、ハブで多機能とASUSに切り分けてもいい
あとは、ハブで多機能とASUSに切り分けてもいい
973名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 18:02:15.74ID:XAPOQjuC974名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 02:34:11.49ID:clgarE38 あくまでHUBでしかないから、配下に接続してルーターモードで動作させられるのは1台限定なことは忘れてはならない
調子に乗って複数台を接続して、同時にルーターモードで動作させたらアウツ
調子に乗って複数台を接続して、同時にルーターモードで動作させたらアウツ
975名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 17:47:14.04ID:F31ofLS/ TP-LINKのメッシュルーター、レンタルして1台だけ稼働させてみたが、結構速い
1G回線で無線接続で上下とも500〜600Mbps程度出るし、安定性も良し
もう1台、いらんかもw
1G回線で無線接続で上下とも500〜600Mbps程度出るし、安定性も良し
もう1台、いらんかもw
976名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 18:59:13.45ID:y4ZNlkEu >>975
TP-LINKは、レンタルルータなしでeoのIPv6使えるんだっけ?
TP-LINKは、レンタルルータなしでeoのIPv6使えるんだっけ?
977名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:17:02.80ID:/0aimANy >>976
無理
無理
978名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:26:55.04ID:y4ZNlkEu979名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:45:03.11ID:65vAQvxA IPv6が使えないルーターなんて買うやついるの?
980名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 20:15:39.74ID:EGwqiAmF レンタルルータ借りたらいい
981名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 20:19:15.13ID:ItGc0a93 なんでeoなのにIPv6にしたがったり気にする人多いの?
982名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:29:31.76ID:fDzQSfS/ これからIPv4では都合が悪くなってくるからに決まってるだろ
速度なんて関係ないんだわ
速度なんて関係ないんだわ
983名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:31:51.40ID:xcpBLpHM 都合が悪くなってから変えたらいい定期
984名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:44:50.61ID:fDzQSfS/ 例えばとあるサービスでIPv4だとしょぼいサーバーに接続されてても気付けるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【コメ】石破首相 「米は買ったことがない」発言の江藤農相を交代させる方針 きょう最終判断へ 事実上の更迭とみられる [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]