☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
https://service3.eonet.ne.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
http://support.eonet.jp/ac_list.php
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://echo.2ch.net/hard/
☆次スレは970〜980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします
【前スレ】
【10G開始】eo光 part115【OPTAGE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1551852063/
【公式WebSite】
http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
http://support.eonet.jp/
【k-opti網内 100Mbps以下の回線向けスピードテストサイト】
http://speedtest.k-opti.com/
【k-opti網内 1ギガ/200Mコース向けスピードテストサイト】
http://speedtest.k-opti.com/index2.html
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi
【Ookla Speedtest】
http://www.speedtest.net/
探検
【10G開始】eo光 116【OPTAGE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/06(日) 23:47:26.21ID:+OfDB7a5
2019/10/06(日) 23:55:39.35ID:+OfDB7a5
【大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(天王寺区[1]・福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・阿倍野区・城東区・淀川区・北区・中央区・東淀川区・西淀川区・鶴見区)
豊中市[1]・吹田市[1] 住之江区(非確定)
osk2:大阪市(天王寺区[2]・浪速区・生野区[2]・阿倍野区・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡
osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・阪南市・泉南市・泉南郡
【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区・東灘区・長田区)
尼崎市・明石市・伊丹市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市
hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市
【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域←福井含む?
shg1:滋賀全域
nar1:奈良全域
wky1:和歌山全域
osk1:大阪市(天王寺区[1]・福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・阿倍野区・城東区・淀川区・北区・中央区・東淀川区・西淀川区・鶴見区)
豊中市[1]・吹田市[1] 住之江区(非確定)
osk2:大阪市(天王寺区[2]・浪速区・生野区[2]・阿倍野区・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡
osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・阪南市・泉南市・泉南郡
【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区・東灘区・長田区)
尼崎市・明石市・伊丹市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市
hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市
【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域←福井含む?
shg1:滋賀全域
nar1:奈良全域
wky1:和歌山全域
2019/10/06(日) 23:56:31.74ID:+OfDB7a5
【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1・m3>】
kns1:関西全域(暫定)
f1:eo光
f2:固定IP
f4:メガファイバー?
m1:64エア
m3:Wi-Fiスポット
e-mobile.ne.jp:eoモバイル
kns1:関西全域(暫定)
f1:eo光
f2:固定IP
f4:メガファイバー?
m1:64エア
m3:Wi-Fiスポット
e-mobile.ne.jp:eoモバイル
2019/10/06(日) 23:59:50.93ID:+OfDB7a5
eo-RT150 仕様
無線LAN
インターフェイス
●対応規格:Draft IEEE802.11ax/IEEE802.11ac/n/a/g/b
●セキュリティー機能:WEP(128bit)/WPA-PSK(TKIP/AES)/WPA2-PSK(TKIP/AES)
○IEEE802.11acまたはIEEE802.11nを利用する場合は、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応となります。
有線LAN
インターフェイス
●WANインターフェイス:10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
●LANインターフェイス:
○10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
○1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×3(Auto MDI/MDI-X対応)
●電話インターフェイス:6ピンモジュラージャック(RJ-11)×2対応となります。
通信速度
(規格値)
●有線接続時:最大10Gbps
●無線接続時:最大2.4Gbps(Draft IEEE802.11ax利用時)/最大1.7Gbps(IEEE802.11ac利用時)
無線LAN
インターフェイス
●対応規格:Draft IEEE802.11ax/IEEE802.11ac/n/a/g/b
●セキュリティー機能:WEP(128bit)/WPA-PSK(TKIP/AES)/WPA2-PSK(TKIP/AES)
○IEEE802.11acまたはIEEE802.11nを利用する場合は、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)のみの対応となります。
有線LAN
インターフェイス
●WANインターフェイス:10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
●LANインターフェイス:
○10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1(Auto MDI/MDI-X対応)
○1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×3(Auto MDI/MDI-X対応)
●電話インターフェイス:6ピンモジュラージャック(RJ-11)×2対応となります。
通信速度
(規格値)
●有線接続時:最大10Gbps
●無線接続時:最大2.4Gbps(Draft IEEE802.11ax利用時)/最大1.7Gbps(IEEE802.11ac利用時)
2019/10/07(月) 00:05:03.84ID:vvKH0wTs
関西初!「eo光ネット」上り/下り最大10Gbps 超高速10ギガコース開始!!
〜eoLIFE+(イオライフプラス)もっとつながる、心地よい暮らしに向けて〜
株式会社ケイ・オプティコム(以下、ケイ・オプティコム、代表取締役社長:荒木 誠/本社:大阪市中央区)は、
個人向けインターネットサービス「eo光」において、関西初となる通信速度上り/下り最大10Gbpsおよび5Gbps※1の
「eo光ネット 10ギガコース/eo光ネット 5ギガコース」(以下、本サービス)の先行受付を2019年3月1日(金)より開始し、
サービス提供を2019年4月1日(月)より開始いたします。
また、本サービスに適用できる割引「高速割※2」と「商品券増額キャンペーン」を実施いたします。
さらに、有線LAN 10Gbps対応規格(10GBASE-T)および無線LAN最新規格(Draft IEEE 802.11ax)に対応した
「10ギガ/5ギガコース対応eo光多機能ルーター」を提供いたします。
〜eoLIFE+(イオライフプラス)もっとつながる、心地よい暮らしに向けて〜
株式会社ケイ・オプティコム(以下、ケイ・オプティコム、代表取締役社長:荒木 誠/本社:大阪市中央区)は、
個人向けインターネットサービス「eo光」において、関西初となる通信速度上り/下り最大10Gbpsおよび5Gbps※1の
「eo光ネット 10ギガコース/eo光ネット 5ギガコース」(以下、本サービス)の先行受付を2019年3月1日(金)より開始し、
サービス提供を2019年4月1日(月)より開始いたします。
また、本サービスに適用できる割引「高速割※2」と「商品券増額キャンペーン」を実施いたします。
さらに、有線LAN 10Gbps対応規格(10GBASE-T)および無線LAN最新規格(Draft IEEE 802.11ax)に対応した
「10ギガ/5ギガコース対応eo光多機能ルーター」を提供いたします。
2019/10/07(月) 00:10:24.04ID:ZjW++bHP
ここか
2019/10/07(月) 00:29:00.88ID:vvKH0wTs
★eo光多機能ルーター レンタルサービス
https://eonet.jp/option/takunailan/mf_router/
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/course/multi_router/4205697_10352.html
有線ルーター機能 : 月額料金 無料
無線ルーター機能 : 月額料金 96円(税込 105円)
★eo無線LAN中継機レンタルサービス
https://eonet.jp/option/extender/
月額料金 91円(税込 100円)
※長期利用者と「eo電気」または「mineo」契約者は、eoプレミアムクラブのチケット利用で月額無料に
https://eonet.jp/premium/ticket/
https://support.eonet.jp/usqa/service/premiumclub/service_check/ticket/40002523_10615.html
https://eonet.jp/option/takunailan/mf_router/
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/course/multi_router/4205697_10352.html
有線ルーター機能 : 月額料金 無料
無線ルーター機能 : 月額料金 96円(税込 105円)
★eo無線LAN中継機レンタルサービス
https://eonet.jp/option/extender/
月額料金 91円(税込 100円)
※長期利用者と「eo電気」または「mineo」契約者は、eoプレミアムクラブのチケット利用で月額無料に
https://eonet.jp/premium/ticket/
https://support.eonet.jp/usqa/service/premiumclub/service_check/ticket/40002523_10615.html
2019/10/07(月) 14:00:18.58ID:fgqB8kpD
ここですか
2019/10/07(月) 20:25:09.79ID:oDIx84Bb
>>1おつ
2019/10/08(火) 00:38:34.07ID:1HRQCQif
ここけ?
2019/10/08(火) 08:02:15.36ID:gwK3h0/h
ここがいいわ
2019/10/08(火) 12:34:27.53ID:H4DCFiqW
スレッドは停止しました。。。。
2019/10/08(火) 13:29:51.44ID:PL4kaTuQ
アホか
2019/10/08(火) 20:55:45.94ID:gwK3h0/h
台風が来るな
ケーブル耐えろ
ケーブル耐えろ
2019/10/09(水) 00:31:15.41ID:QAaEnHcM
台風は関東にいくから大丈夫じゃね?
去年の台風21号の被害は酷かったね。。
去年の台風21号の被害は酷かったね。。
2019/10/09(水) 00:36:31.32ID:WACvFZzj
大阪の方 切れまくってたね
車が木の葉 状態だった
車が木の葉 状態だった
2019/10/09(水) 10:51:22.79ID:DiVJT8zR
eo光 10ギガ+でんわの宅内工事11月中旬とか。エグイな、申し込んだのは増税前の9月末なのに・・・
まぁ今月はごっつい台風も来るらしいから、急いでもしゃーない気もするけどな。
宅内工事の時期に千葉みたいな長期停電なんぞになったら目も当てられん。
つーか eo光 10ギガ、増税後の方が初年度の料金がお得とかどないなっとるねん。
急いで増税前に申し込みして損した気分やわ。
まぁ今月はごっつい台風も来るらしいから、急いでもしゃーない気もするけどな。
宅内工事の時期に千葉みたいな長期停電なんぞになったら目も当てられん。
つーか eo光 10ギガ、増税後の方が初年度の料金がお得とかどないなっとるねん。
急いで増税前に申し込みして損した気分やわ。
2019/10/09(水) 16:16:46.12ID:sJXwoKr4
>>17
一戸建てだと電信柱からケーブル引き込みの工事とかあるから一か月半くらいだと普通
>つーか eo光 10ギガ、増税後の方が初年度の料金がお得とかどないなっとるねん。
>急いで増税前に申し込みして損した気分やわ。
これ、開通前ならごねたら対応してくれると思うけど
一戸建てだと電信柱からケーブル引き込みの工事とかあるから一か月半くらいだと普通
>つーか eo光 10ギガ、増税後の方が初年度の料金がお得とかどないなっとるねん。
>急いで増税前に申し込みして損した気分やわ。
これ、開通前ならごねたら対応してくれると思うけど
2019/10/09(水) 16:17:40.35ID:sJXwoKr4
ごねたら→文句言ったら
2019/10/09(水) 17:02:01.75ID:DiVJT8zR
>>19
一応、契約書類の冊子が届いたその日(10月上旬)に初年度の料金の違いとキャンペーンの違い、
申し込んだ日が9月末で、冊子の金額が増税前の価格になっているが、
開通後も初年度はその額なのかという質問等、電話でコールセンターのお姉さんに問い合わせした。
増税前のキャンペーンは5ギガ/10ギガ契約者は、追加で5000円相当分のギフトカードを進呈し
増税後はそのキャンペーンは最初の12か月間、1ギガコースの費用にする旨の説明を受け
いまさら変更することは不可。ってことやったわ。
冊子の金額については、最初の12か月間は8%の額のままokってことらしい。
なんか得したのか損したのかあやふやな感じやったで。
一応、契約書類の冊子が届いたその日(10月上旬)に初年度の料金の違いとキャンペーンの違い、
申し込んだ日が9月末で、冊子の金額が増税前の価格になっているが、
開通後も初年度はその額なのかという質問等、電話でコールセンターのお姉さんに問い合わせした。
増税前のキャンペーンは5ギガ/10ギガ契約者は、追加で5000円相当分のギフトカードを進呈し
増税後はそのキャンペーンは最初の12か月間、1ギガコースの費用にする旨の説明を受け
いまさら変更することは不可。ってことやったわ。
冊子の金額については、最初の12か月間は8%の額のままokってことらしい。
なんか得したのか損したのかあやふやな感じやったで。
2019/10/09(水) 18:08:02.67ID:sJXwoKr4
>>20
追加でってことは、新規加入の10000円プラス、5G/10G特典の5000円ってことやんね。
9月も月額2000円引きのeo暮らしスタート割があったから、違いは9月までの5000円商品券が10月から1年間466円引きに置き換わっただけだよね。
計算したけど、ほとんど差はないね。
トータルで200円くらい10月からのほうがお得だけど、これならキャンセルして申し込みしなおすのもアホらしいしね。
追加でってことは、新規加入の10000円プラス、5G/10G特典の5000円ってことやんね。
9月も月額2000円引きのeo暮らしスタート割があったから、違いは9月までの5000円商品券が10月から1年間466円引きに置き換わっただけだよね。
計算したけど、ほとんど差はないね。
トータルで200円くらい10月からのほうがお得だけど、これならキャンセルして申し込みしなおすのもアホらしいしね。
2019/10/10(木) 01:14:14.74ID:7fjrA+fC
>>18
関電は電信柱は殆ど持ってないだろうからNTT所管の電柱だと調整に時間掛かるだろうね。
関電は電信柱は殆ど持ってないだろうからNTT所管の電柱だと調整に時間掛かるだろうね。
2019/10/10(木) 16:30:43.17ID:W2FVS7sx
>>22
eo光は関電の電柱に光ファイバー網を構築してるんだが
eo光は関電の電柱に光ファイバー網を構築してるんだが
2019/10/10(木) 17:22:57.47ID:wfZfq8SE
光回線ここまで普及する前に
関西でeoがフレッツと張り合うぐらいまで普及したのって
自前の電柱に線引っ張ってフレッツより安く
フレッツが引いてくれないような地域でも使えたからだと思うんだ
関西でeoがフレッツと張り合うぐらいまで普及したのって
自前の電柱に線引っ張ってフレッツより安く
フレッツが引いてくれないような地域でも使えたからだと思うんだ
2019/10/10(木) 18:54:38.32ID:HAd+jk7f
eo光ネット、1Gbpsの料金で5Gbpsが利用できる「10ギガ/5ギガ月額料金割引キャンペーン」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1212150.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1212/150/eohikari01_o.png
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1212/150/eohikari02_o.png
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1212150.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1212/150/eohikari01_o.png
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1212/150/eohikari02_o.png
2019/10/10(木) 23:02:54.75ID:bC5i40gS
>>24
それな
それな
2019/10/11(金) 01:22:16.77ID:s1ZBPYVO
2019/10/11(金) 01:30:09.05ID:wY7xm5lq
eoはコスパ悪い
2019/10/11(金) 04:32:07.47ID:IPqbftBu
10Gbpsが必要なコンテンツって何?
家族が一斉に動画見だしても1Gbpsで余裕なんだけど
家族が一斉に動画見だしても1Gbpsで余裕なんだけど
2019/10/11(金) 14:49:02.23ID:QuM3iwjx
>>29
大きな動画ファイルをアップロードするYouTuberとかは恩恵ありそう
大きな動画ファイルをアップロードするYouTuberとかは恩恵ありそう
2019/10/11(金) 15:02:26.23ID:33tLOTQV
大多数のユーザーは1Gbpsなんて必要としていない
2019/10/11(金) 18:24:57.29ID:l9Ja7Fal
100M存続させろよ賄賂関電
2019/10/11(金) 21:42:29.86ID:oPYoGzRc
むしろ10Mbpsとか30Mbpsレベルの格安コースこそ必要
2019/10/11(金) 21:53:13.17ID:CS+r5Y/L
もうeo光じゃなくてもよくね?
2019/10/11(金) 22:34:20.38ID:c6TsWvOA
>>32
既存ユーザーは100Mの契約のまま継続できるんだからそれでいいじゃん
既存ユーザーは100Mの契約のまま継続できるんだからそれでいいじゃん
2019/10/11(金) 23:28:18.13ID:l9Ja7Fal
>>35
eo光100M新規加入2019年9月末で停止したからADSL-directと同じ運命
ADSL-directも2019年2月末で新規加入停止してから2021年6月末でサービス廃止する事を先日発表したからな
100Mの廃止は恐らく2021年度中やね
eo光100M新規加入2019年9月末で停止したからADSL-directと同じ運命
ADSL-directも2019年2月末で新規加入停止してから2021年6月末でサービス廃止する事を先日発表したからな
100Mの廃止は恐らく2021年度中やね
2019/10/11(金) 23:47:37.46ID:c6TsWvOA
>>36
そもそもサービスとして終了予定のADSLと同列にするのはおかしいでしょうが
そもそもサービスとして終了予定のADSLと同列にするのはおかしいでしょうが
2019/10/12(土) 01:27:27.29ID:5UIUZab5
2019/10/12(土) 02:04:57.50ID:WJOufmCN
ARPU気にしすぎて単価維持にばかり気を取られていると、ネットの契約そのものを解約されることになり、さらに悪循環に陥るだけ
40名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 01:03:59.60ID:EUIJTVAf 今、ネットめっちゃ遅くねえか?
台風の影響だろうか
台風の影響だろうか
2019/10/13(日) 11:11:19.07ID:dszVKiEM
100M5000円は安い?
2019/10/13(日) 11:47:46.93ID:P/bKvaZX
高い
43名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 16:19:41.13ID:8GRpk6k8 下のサイトでサーバー選択はデフォルトの状態でPINGの数値みんなどれくらい出てる?
https://www.speedtest.net/
自分はeo1Gの時でPING10前後、eo10Gに変えてPING8前後とあんまり早くなってない
ニューロ光2Gや10Gの人はPING0〜3位の人ばかりだったからEOにも期待したんだけどな
まあPINGなんてあまり気にする人いないだろうけど
https://www.speedtest.net/
自分はeo1Gの時でPING10前後、eo10Gに変えてPING8前後とあんまり早くなってない
ニューロ光2Gや10Gの人はPING0〜3位の人ばかりだったからEOにも期待したんだけどな
まあPINGなんてあまり気にする人いないだろうけど
44名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 16:21:19.65ID:8GRpk6k8 ちなみにDOWNとUPは7〜8倍アップして爆速になった
今のところ使い道はほぼない
今のところ使い道はほぼない
2019/10/13(日) 20:04:05.77ID:5NCzB/oR
100M回線だけど、下記の結果に。
サーバー立ち上げないなら申し分ない速度と思う。
Ping 10ms
Download 89.72Mbps
Upload 89.38Mbps
サーバー立ち上げないなら申し分ない速度と思う。
Ping 10ms
Download 89.72Mbps
Upload 89.38Mbps
2019/10/13(日) 22:40:34.78ID:ladRrhKj
2019/10/13(日) 22:49:01.18ID:wgJjE88a
2019/10/13(日) 22:53:10.92ID:KAN4cUao
>>47
他の電力系2Gbps以上回線はどうなんやろか?
他の電力系2Gbps以上回線はどうなんやろか?
2019/10/14(月) 04:46:14.84ID:NX6hBlk6
>>46
それはネガキャンバカが立てたアンチスレなんで、拘わったらアカン。
それはネガキャンバカが立てたアンチスレなんで、拘わったらアカン。
50名無しさんに接続中…
2019/10/14(月) 19:15:13.93ID:PoZLKd472019/10/15(火) 20:19:29.26ID:klLFsC6I
>>50
自分もNUROに乗り換え検討したけど、いろいろ調べたら
NUROは
・ルータ兼ONUのルーター機能をオフにできない(好きなルーターを使えない)
・メーカーがHUAWEIかZTEのどちらかしかない
・実質固定IPアドレス
・実質4年縛り
・元 海外IPアドレスを割り振られると悲惨なことになる
https://it.srad.jp/story/19/09/02/1643212/
https://nekonko2.com/nurohikari-demerit/
と結構デメリット多かったから乗り換えやめた
自分もNUROに乗り換え検討したけど、いろいろ調べたら
NUROは
・ルータ兼ONUのルーター機能をオフにできない(好きなルーターを使えない)
・メーカーがHUAWEIかZTEのどちらかしかない
・実質固定IPアドレス
・実質4年縛り
・元 海外IPアドレスを割り振られると悲惨なことになる
https://it.srad.jp/story/19/09/02/1643212/
https://nekonko2.com/nurohikari-demerit/
と結構デメリット多かったから乗り換えやめた
2019/10/15(火) 20:47:02.89ID:a/z1fr3K
テレビって屋根裏の テレビ配線網まで
イオの端末から同軸ケーブル伸ばす感じ
ですか?
イオの端末から同軸ケーブル伸ばす感じ
ですか?
2019/10/17(木) 05:39:09.31ID:lpZPoext
2019/10/22(火) 19:49:30.47ID:QhVE0BsA
てST
2019/10/24(木) 07:49:47.22ID:Md6WTjzF
2019/10/24
2019/10/30(水) 01:17:51.43ID:0ulPC+ob
またDNSサーバー死んでやがる!!!
クソが!!!!!!
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:48 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:48 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:50 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:50 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:52 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
クソが!!!!!!
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:45 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:47 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:48 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:48 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:49 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019-10-30 01:12:50 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:50 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:51 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.146.161
2019-10-30 01:12:52 pdns - 0.war: remote dns server no response ,59.190.147.113
2019/11/04(月) 20:09:56.78ID:WrX4/MIn
>>56
まだDNSサーバーの問題続いてるの?
まだDNSサーバーの問題続いてるの?
2019/11/04(月) 20:53:59.21ID:V1fg03zg
こっちはDNS絡みでトラブったことないなあ
2019/11/06(水) 13:18:39.35ID:XHdrKanv
今eo光の1GBコースなんですが10GBにアップグレードすることは可能ですか?
なにか追加で工事費用とかかかります?
NUROにしてもいいかなとは思ったます
なにか追加で工事費用とかかかります?
NUROにしてもいいかなとは思ったます
2019/11/06(水) 14:19:56.18ID:yY+/fgg3
出来る
正確な金額は忘れたが、費用は事務手数料3000、工事費5500だったかな?
先月は工事費無料キャンペーンやってたよ
今月は分からんから公式サイト見てくれ
正確な金額は忘れたが、費用は事務手数料3000、工事費5500だったかな?
先月は工事費無料キャンペーンやってたよ
今月は分からんから公式サイト見てくれ
2019/11/06(水) 14:30:05.57ID:yY+/fgg3
2019/11/06(水) 14:46:07.65ID:XHdrKanv
まじすか!!
ありがとう!!
やっぱみんな10GBにしてるの?
ありがとう!!
やっぱみんな10GBにしてるの?
2019/11/06(水) 14:56:06.34ID:bz4Q45PF
2019/11/06(水) 15:02:27.10ID:N7w5d4Q9
借りてるベーシックルーター BAR01*** というやつ
設定画面から再起動を掛けると 中々接続が出来ない
我慢できなくて何度も再起動をしてやっとつながるって感じ
何か悪いんでしょうか?一度つながると安定しています
設定画面から再起動を掛けると 中々接続が出来ない
我慢できなくて何度も再起動をしてやっとつながるって感じ
何か悪いんでしょうか?一度つながると安定しています
2019/11/06(水) 15:20:33.33ID:XHdrKanv
>>63
なるほど
今400くらい出てるけど月額1000円しか変わらないなら1番速いやつにしてみようかと
900くらい出てくれたらありがたいんだけどなぁ・・・
iPhone11買ったから無線LANルーターも先月発売の10G対応バッファローのax回線使えるやつ買ってみたところだったので質問しました
なるほど
今400くらい出てるけど月額1000円しか変わらないなら1番速いやつにしてみようかと
900くらい出てくれたらありがたいんだけどなぁ・・・
iPhone11買ったから無線LANルーターも先月発売の10G対応バッファローのax回線使えるやつ買ってみたところだったので質問しました
2019/11/06(水) 15:38:34.45ID:bz4Q45PF
2019/11/06(水) 15:42:56.51ID:bz4Q45PF
eoチケットあるなら使用で事務手数料も無料
2019/11/06(水) 15:52:57.30ID:XHdrKanv
>>66
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12.html
昨日このルーター買ったんだけどeoのルーターをレンタルしないとダメなの?
今ASUSの86Uっていう無線LANルーター使ってるんだけど
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC86U/
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5950ax12.html
昨日このルーター買ったんだけどeoのルーターをレンタルしないとダメなの?
今ASUSの86Uっていう無線LANルーター使ってるんだけど
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC86U/
2019/11/06(水) 16:00:45.57ID:yY+/fgg3
>>62
思ったほど月額上がらないからお試し感覚で10GBにしたよ
俺の場合、格ゲーやるから混雑時間帯の応答速度低下を少しでも下げられればOK、速度向上はどちらかと言えばオマケって特殊例
バッファローのあれ買ったんなら10Gコースで良いだろうね
思ったほど月額上がらないからお試し感覚で10GBにしたよ
俺の場合、格ゲーやるから混雑時間帯の応答速度低下を少しでも下げられればOK、速度向上はどちらかと言えばオマケって特殊例
バッファローのあれ買ったんなら10Gコースで良いだろうね
2019/11/06(水) 16:09:41.15ID:bz4Q45PF
>>68
https://support.eonet.jp/connect/net/10g/environment.html#c01
「認証ID」「認証IDパスワード」と10G対応バッファロールータのみで接続出来る可能性高いけど
10G対応ルータがほとんどなかったから報告少ない
無線機能使わないなら無料だからレンタルしたほうが無難
不要なら保管
https://support.eonet.jp/connect/net/10g/environment.html#c01
「認証ID」「認証IDパスワード」と10G対応バッファロールータのみで接続出来る可能性高いけど
10G対応ルータがほとんどなかったから報告少ない
無線機能使わないなら無料だからレンタルしたほうが無難
不要なら保管
2019/11/06(水) 16:34:23.90ID:jtR3P0lD
現実的に10Gbase-T?対応のルーターを買っても10G対応のポートは1個しかついてないから
PC間の転送速度はEOのルーターの10Gポートに直繋ぎしないかぎり、1Gbps(125MB/s)を超えることはない。
ルーター - HUB/NAS間を10Gでリンクさせているなら多少快適になる程度。
全ポート 10G対応のHUBを使えば、複数端末で10Gbps(600MB/s)を共有できるけど
HUBはあくまで配分するだけなので、やはりEOのルーターの10Gポートに直繋ぎしないかぎり
10Gbps回線を堪能できないと思う。
10Gbps対応のHUBは4Portモデルで4万円ぐらいするし、まだまだ個人向けではないわな
個人でeSportsとかやってるとか、複数端末でP2P鯖とか建てているとかならアリだろうけど
EOの場合、総量規制があるからリスクしかないな
PC間の転送速度はEOのルーターの10Gポートに直繋ぎしないかぎり、1Gbps(125MB/s)を超えることはない。
ルーター - HUB/NAS間を10Gでリンクさせているなら多少快適になる程度。
全ポート 10G対応のHUBを使えば、複数端末で10Gbps(600MB/s)を共有できるけど
HUBはあくまで配分するだけなので、やはりEOのルーターの10Gポートに直繋ぎしないかぎり
10Gbps回線を堪能できないと思う。
10Gbps対応のHUBは4Portモデルで4万円ぐらいするし、まだまだ個人向けではないわな
個人でeSportsとかやってるとか、複数端末でP2P鯖とか建てているとかならアリだろうけど
EOの場合、総量規制があるからリスクしかないな
2019/11/06(水) 18:54:25.91ID:fozx7eUc
>>71
じゃあバッファローの最新機買った俺は意味ないってこと?
有線eo多機能レンタルルーター→ WXR-5950AX12
そこからは基本全ての機器を、無線LAN環境下で使う予定
ノートPCもacで繋いでる
じゃあバッファローの最新機買った俺は意味ないってこと?
有線eo多機能レンタルルーター→ WXR-5950AX12
そこからは基本全ての機器を、無線LAN環境下で使う予定
ノートPCもacで繋いでる
2019/11/06(水) 19:38:06.64ID:a7pFUmBi
>>72
11axなら意味あるよ!
何せ10GをLAN側にも持ってこれるwifiルーター何て国内初だからな。
今までは1Gで律速されるから11ax意味なかったけどWIFIで1G越え出来るなら子機を11ax対応型になっていくからめっちゃ意味ある。
11axなら意味あるよ!
何せ10GをLAN側にも持ってこれるwifiルーター何て国内初だからな。
今までは1Gで律速されるから11ax意味なかったけどWIFIで1G越え出来るなら子機を11ax対応型になっていくからめっちゃ意味ある。
2019/11/06(水) 19:58:40.31ID:W/UOpVNq
まじで初心者で悪いんだけど
今は
回線終端装置→eo-RT100→86Uでac無線LAN飛ばして400メガ出てる
今日バッファローのAX12届いたから今夜とりあえず
回線終端装置→eo-RT100→AX12でax飛ばしてみたらいいんだよね?
それから10G工事終わったら
回線終端装置→新しい有線多機能ルーター→AX12
でOK?
今は
回線終端装置→eo-RT100→86Uでac無線LAN飛ばして400メガ出てる
今日バッファローのAX12届いたから今夜とりあえず
回線終端装置→eo-RT100→AX12でax飛ばしてみたらいいんだよね?
それから10G工事終わったら
回線終端装置→新しい有線多機能ルーター→AX12
でOK?
2019/11/06(水) 20:01:47.95ID:yY+/fgg3
OK
2019/11/06(水) 20:04:26.04ID:W/UOpVNq
ありがとう
初心者でごめん
とりあえず今日からAX体感してみます。
早く工事日決まって欲しい
初心者でごめん
とりあえず今日からAX体感してみます。
早く工事日決まって欲しい
2019/11/06(水) 20:50:51.89ID:bz4Q45PF
2019/11/06(水) 22:21:36.60ID:W/UOpVNq
2019/11/06(水) 22:34:50.01ID:/ZtLKXXQ
あ、できました
認証IDとパスワードいれて進めたら回線終端装置から直で繋がりました
認証IDとパスワードいれて進めたら回線終端装置から直で繋がりました
2019/11/07(木) 02:33:59.48ID:ksdlukAF
まーたDNSエラーだよ
これ出るとくっそなえるわ
これ出るとくっそなえるわ
81名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 03:11:03.84ID:YKzcEETw 招待コードは「FPEQDD」
いまならメルカリを新規登録で1000円もらえるよ!
いまならメルカリを新規登録で1000円もらえるよ!
2019/11/07(木) 03:26:23.33ID:+zBv6SYf
昨日(6日)からDNSエラー出まくってんな
イベントビューアーにいっぱい出てるわ
イベントビューアーにいっぱい出てるわ
83名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 03:29:04.67ID:sLg1z4QW84名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 04:34:07.48ID:sLg1z4QW >>81
メルペイでも検索可
メルペイでも検索可
2019/11/07(木) 07:31:31.33ID:8ru2p6Y7
なんか86Uから12AXにしたけど全然早くなってない気がする・・・
iPhone11なのに・・・
やっぱ1Gコースならたとえax対応でもhttps://i.imgur.com/D5PHymD.jpg
限界がある?
iPhone11なのに・・・
やっぱ1Gコースならたとえax対応でもhttps://i.imgur.com/D5PHymD.jpg
限界がある?
2019/11/07(木) 07:33:15.36ID:8ru2p6Y7
回線終端装置からのLANケーブルをcat8にしたら少しはマシになるかな?
2019/11/07(木) 08:24:34.17ID:2sZvj0wm
>>71-72
WXR-5950AX12はWAN用1とLAN用1で10GbEが計2ポートあるよ。
WXR-5950AX12はWAN用1とLAN用1で10GbEが計2ポートあるよ。
2019/11/07(木) 08:32:09.00ID:2sZvj0wm
>>86
Cat.7以上はシールド線しかないんで、機器側のコネクタがシールド線対応で、更にちゃんとアースも取ってないと無意味。
コンセントが基本2極の日本では現実的じゃないのでシールド線対応のLAN機器はほぼ普及してない。
WXR-5950AX12もeo側のONUも非対応だと思われる。
非対応の機器にシールド線繋ぐとノイズの処理が正しく出来なくて逆に信号品質低下すると思われ。
アンシールドのCat.6Aで繋ぐのが正解の筈。
Cat.7以上はシールド線しかないんで、機器側のコネクタがシールド線対応で、更にちゃんとアースも取ってないと無意味。
コンセントが基本2極の日本では現実的じゃないのでシールド線対応のLAN機器はほぼ普及してない。
WXR-5950AX12もeo側のONUも非対応だと思われる。
非対応の機器にシールド線繋ぐとノイズの処理が正しく出来なくて逆に信号品質低下すると思われ。
アンシールドのCat.6Aで繋ぐのが正解の筈。
2019/11/07(木) 08:36:36.38ID:9fma2jqg
>>85
acでも600Mbps
有線実測900Mbps以上無いとacとaxの差が出にくい
cat8に変えても速度差無し
説明省くけどcat6aが無難
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1210/018/html/004.png.html
acでも600Mbps
有線実測900Mbps以上無いとacとaxの差が出にくい
cat8に変えても速度差無し
説明省くけどcat6aが無難
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1210/018/html/004.png.html
2019/11/07(木) 08:41:37.43ID:2sZvj0wm
最速1.55Gbpsの最強Wi-Fi 6ルーター登場! 有線も10GbEのバッファロー「WXR-5950AX12」
IPv6 IPoEも無線引っ越し機能も! 考えられる最新スペックを全て網羅
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1208573.html
バッファロー初のWi-Fi 6ルーターは「こだわりの凝縮」、「フツー、そこまでやらない……」とまで感じた「真打」開発秘話
アンテナの先から新電波法、ルーティングエンジンまで全方位のチューニングを4万円台で!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1210802.html
IPv6 IPoEも無線引っ越し機能も! 考えられる最新スペックを全て網羅
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1208573.html
バッファロー初のWi-Fi 6ルーターは「こだわりの凝縮」、「フツー、そこまでやらない……」とまで感じた「真打」開発秘話
アンテナの先から新電波法、ルーティングエンジンまで全方位のチューニングを4万円台で!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1210802.html
2019/11/07(木) 09:44:53.93ID:fDrRVDvE
ケーブルかえても意味ないことがよくわかりました・・・
とりあえず現状1GコースでAX12にしてもこれ以上早くならないならとにかく早く10Gコースに入れ替えたい・・・
とりあえず現状1GコースでAX12にしてもこれ以上早くならないならとにかく早く10Gコースに入れ替えたい・・・
2019/11/07(木) 15:17:31.40ID:2qGgYtJP
10Gbpsって何に使う気?
1Gでも現状のコンテンツを考えると余裕なんだけど
10Gが必要な人って自満以外に理由があるの?
大家族とか?
家は4人家族だけど、同時にスマホ・PCからアクセスしても
帯域が余るんだけど
1Gでも現状のコンテンツを考えると余裕なんだけど
10Gが必要な人って自満以外に理由があるの?
大家族とか?
家は4人家族だけど、同時にスマホ・PCからアクセスしても
帯域が余るんだけど
2019/11/07(木) 16:03:24.33ID:fDrRVDvE
2019/11/07(木) 16:09:34.93ID:vT6BNmMO
DTM用音源は60GB越えとかザラにあんだわ……有名どころのドラム音源が300GBだったし
1Gコースでもやっていけるけど、この用途だと全然余裕とはいえない
1Gコースでもやっていけるけど、この用途だと全然余裕とはいえない
2019/11/07(木) 21:08:00.21ID:e6hrVosr
なんか劇重なんですけど、障害ですか?
2019/11/07(木) 22:59:54.16ID:Rqq4pXyY
結局相手のサーバーが速度制限かけてたり貧弱だったりで
10GにしてもあまりDL速度が早くならなかったりする事が多々あるから注意ね
パパがテレビでネット映画、ママがスマホでネット番組、姉がPCでゲームDL、自分がエロ動画DL
みたいに同時に複数の相手先から大容量DLするには10Gは有効だと思う
10GにしてもあまりDL速度が早くならなかったりする事が多々あるから注意ね
パパがテレビでネット映画、ママがスマホでネット番組、姉がPCでゲームDL、自分がエロ動画DL
みたいに同時に複数の相手先から大容量DLするには10Gは有効だと思う
2019/11/08(金) 03:18:01.13ID:qWJxFfu7
回線落ちてんだけど
どうなってるんだ
どうなってるんだ
2019/11/08(金) 03:36:49.47ID:8aure6mv
>>97
俺も同じ2時半から3時過ぎにかけて2日連続でDNSエラー
俺も同じ2時半から3時過ぎにかけて2日連続でDNSエラー
2019/11/08(金) 04:46:32.11ID:Hpxq127M
eoのDNSサーバー使ってるけどこっちは特に問題ないなあ
100名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 07:11:02.29ID:dBX9rhEz 昨日の夜22時からずっと障害のまま
社員出社してからの対応って舐めてんのか?
社員出社してからの対応って舐めてんのか?
101名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 12:15:24.99ID:h87Ptls0 DNS死んでるだけじゃないか?
102名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 12:24:08.75ID:T7y+wmNc おま環、おま環、相手にすんな
103名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 12:25:03.67ID:dBX9rhEz104名無しさんに接続中…
2019/11/11(月) 00:02:03.98ID:02UlBI6E 2019/11/11
105名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 01:21:33.29ID:lz7nP3Ke 古いスレに投函してしまった。
eoのメール駄目駄目だな。 迷惑メールフィルタで大切なメールがフィルタされるし、
そもそも普段ほとんど使用してないにも関わらず迷惑メールが大量に来る。
メールのセキュリティがズブズブじゃないの?
ところで迷惑フィルタは"迷惑メールじゃない"指定で学習するのだろうか?
eoのメール駄目駄目だな。 迷惑メールフィルタで大切なメールがフィルタされるし、
そもそも普段ほとんど使用してないにも関わらず迷惑メールが大量に来る。
メールのセキュリティがズブズブじゃないの?
ところで迷惑フィルタは"迷惑メールじゃない"指定で学習するのだろうか?
106名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 07:43:44.35ID:HWPTdpkZ107名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 15:18:19.57ID:JEcp2Wmb eo環
108名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 20:01:43.05ID:QbLBqyiV 今使ってるルーターがちょっと調子悪いんで、eo光多機能ルーターをチケット使って借りようかと思うんだが、これって、
・eo光多機能ルーター(無線ルーター機能)費用 無料
・eo光多機能ルーターへ無料交換
で2枚必要って事?
あと、この無線ルーターって可もなく不可もなくって感じ?
・eo光多機能ルーター(無線ルーター機能)費用 無料
・eo光多機能ルーターへ無料交換
で2枚必要って事?
あと、この無線ルーターって可もなく不可もなくって感じ?
109名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 20:12:58.30ID:ACZmGOcp ゴミレベルのルーター
110名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 20:18:09.89ID:QbLBqyiV まじか。
素直にbuffaloとかの買っとくほうがいい?
素直にbuffaloとかの買っとくほうがいい?
111名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:17:49.61ID:woHRuFFa >>110
チケット2枚必要
大半の人は問題無いと思うけど
多機能ルータはWiFi電波弱い、DNS変更不可、リンクダウン報告有り
チケット使い道無ければ借りて試して
使って不満ならルータ買って、多機能ルータ保管すすめとく
最近買ったルータ壊れて修理したけど予備に多機能ルータ借りとけば良かったと思い
チケット2枚必要
大半の人は問題無いと思うけど
多機能ルータはWiFi電波弱い、DNS変更不可、リンクダウン報告有り
チケット使い道無ければ借りて試して
使って不満ならルータ買って、多機能ルータ保管すすめとく
最近買ったルータ壊れて修理したけど予備に多機能ルータ借りとけば良かったと思い
112名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:22:52.83ID:YyOsAUdA >>110
ここのスレeo光を異様に敵視してるアンチが居着いてるから全否定するようなレスは真に受けないほうがいいよ
まあ変に期待しすぎなければ可もなく不可もなくだよ自分は2階一戸建てでネットや動画見たりする程度だけど特に不都合は感じない
ここのスレeo光を異様に敵視してるアンチが居着いてるから全否定するようなレスは真に受けないほうがいいよ
まあ変に期待しすぎなければ可もなく不可もなくだよ自分は2階一戸建てでネットや動画見たりする程度だけど特に不都合は感じない
113名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 01:13:45.66ID:XowT6/7v >>108
俺はwifiの接続が頻繁に通信不能になる不具合がでてた。
特に5Ghz帯が。
サポに問い合わせて交換もしてもらったけど変わらず不安定で検証機としてNECの市販ルータをかしだしてもらった。そちらでは不具合なかった。
んでサポはできるのはここまでですので必要でしたら別途市販ルータ買ってください。って事でサポート切られたよ。
まぁおま環って事で。
俺はwifiの接続が頻繁に通信不能になる不具合がでてた。
特に5Ghz帯が。
サポに問い合わせて交換もしてもらったけど変わらず不安定で検証機としてNECの市販ルータをかしだしてもらった。そちらでは不具合なかった。
んでサポはできるのはここまでですので必要でしたら別途市販ルータ買ってください。って事でサポート切られたよ。
まぁおま環って事で。
114名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 01:18:37.50ID:XowT6/7v 補足だけど多機能ルータとサポートの対応に不満はあるけどeo光から他のに変えるつもりはない。
eo光自体には満足してる。
WiFi不具合無ければ多機能ルータにも満足してたんだけどね。iPhoneXRとブラザーのプリンタを繋いでただけだけど両方数日に1回切れてた。
有線で繋いでたパソコンは快調だった。
eo光自体には満足してる。
WiFi不具合無ければ多機能ルータにも満足してたんだけどね。iPhoneXRとブラザーのプリンタを繋いでただけだけど両方数日に1回切れてた。
有線で繋いでたパソコンは快調だった。
115名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 04:19:41.48ID:BlYX2P/f 無線LANはよく調べて買わんとな
メーカーの謳い文句を鵜呑みにすると後悔しやすい
メーカーの謳い文句を鵜呑みにすると後悔しやすい
116名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 10:55:52.07ID:XowT6/7v 113だけど、ごめんここ10Gスレだったね。
だとしたら多機能ルータも違う機種だから俺の感想は無効です。
だとしたら多機能ルータも違う機種だから俺の感想は無効です。
117名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 11:38:15.96ID:I2txqkoR ここは本スレで10Gはスレタイに書いてるだけ
他のスレはアンチが立てた
他のスレはアンチが立てた
118名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 16:10:55.08ID:5l4OEzmK アンチは社員のマッチポンプ説が有力
sageた後すぐに湧くからなw
sageた後すぐに湧くからなw
119名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 16:31:34.83ID:WdES/pmy 74ですが7日に申し込んで工事が27になりました。
予想以上に早くてびっくり
これでバッファローのルーターが活躍できる
予想以上に早くてびっくり
これでバッファローのルーターが活躍できる
120名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 19:39:12.26ID:b/rSVAXT121名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 19:43:23.40ID:b/rSVAXT122名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 20:29:51.22ID:XowT6/7v そうなんだ、よく見てなかった。すみません。
多機能ルータなぁ、なんでうちではダメだったんだろうか?
他のWiFi届いてきてないからチャンネル被りもないし、親機と同室でメイン利用してるから距離も問題ないのだけれど。
WiFiと接続が切れるんじゃなくて通信できなくなるんだよね。スマホの扇マークは出たままで多機能ルータの設定画面にも入れなくなってた。ルータ再起動したら治るけど。
多機能ルータなぁ、なんでうちではダメだったんだろうか?
他のWiFi届いてきてないからチャンネル被りもないし、親機と同室でメイン利用してるから距離も問題ないのだけれど。
WiFiと接続が切れるんじゃなくて通信できなくなるんだよね。スマホの扇マークは出たままで多機能ルータの設定画面にも入れなくなってた。ルータ再起動したら治るけど。
123名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 00:21:15.01ID:cpZ8UGAW124名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 18:57:07.98ID:5TwSAAg3 >>123
何か付けてくれないと、ネガキャンバカが立てたスレと見分け付かないから必要だわw
何か付けてくれないと、ネガキャンバカが立てたスレと見分け付かないから必要だわw
125名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 19:47:05.77ID:1L8Ibxo7 グーグルの固定回線サービス、日本にも進出してくれ
126名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 20:30:32.98ID:cpZ8UGAW >>124
スレタイでしか判断できないチョンなの?
スレタイでしか判断できないチョンなの?
127名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 20:36:36.91ID:Ft8798Q3 乱立させたのは荒らし
128名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 03:35:17.45ID:p5ZgHzA7 【電気もガスも】 とかセンスゼロのタイトル入れるより分かりやくていいがな
ウチは電気もガスも大阪ガスじゃ!
ウチは電気もガスも大阪ガスじゃ!
129名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 22:23:31.88ID:vHYa2v/0 繋がらなくなった
検索しても誰も騒いでないからおま環か
全部再起動したけど原因がわからん
検索しても誰も騒いでないからおま環か
全部再起動したけど原因がわからん
130名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 06:00:18.79ID:TZInjpx6 eoじゃなくPCの問題、ただの故障ってやつ
PC使えてても故障はある、ルータ故障も疑う
PC使えてても故障はある、ルータ故障も疑う
131名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 12:09:14.73ID:Xg7W+tT8 うちも繋がらなくなった
ケータイキャリアからも繋がらないから鯖の問題だとおも
メンテは水曜日のはずなのに・・
ケータイキャリアからも繋がらないから鯖の問題だとおも
メンテは水曜日のはずなのに・・
132名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 20:59:07.54ID:1PuSsauA eo光でBS4K左旋チャンネルを流すようになったのはいいのだが(しかもNTTのような専用アダプターも不要!)、
相変わらずスカパー専用チャンネルは流さないのが腹立たしい
BSスカパー!だけならともかく、スカチャン1 4Kやスカチャン2 4Kも流さないのはダメだろ
というより、専門チャンネルは基本的にスカパー!のようにチャンネル単位で契約できるように変えてくれ
パック契約が基本とか時代錯誤も甚だしい
相変わらずスカパー専用チャンネルは流さないのが腹立たしい
BSスカパー!だけならともかく、スカチャン1 4Kやスカチャン2 4Kも流さないのはダメだろ
というより、専門チャンネルは基本的にスカパー!のようにチャンネル単位で契約できるように変えてくれ
パック契約が基本とか時代錯誤も甚だしい
133名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 08:55:32.08ID:UqUFsx5m インターネットもひかり電話も繋がらない メンテは朝5時までになってたはずだけど 4時間も遅れてるのか?
134名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 09:31:08.72ID:LENJYiKW >>131だけど俺の勘違いだった
ルータがバグってただけだった
ルータがバグってただけだった
135名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 14:19:06.04ID:FokFfLpz なーんか有線接続でタイムアウトか接続不良になることが最近多い気がする…
136名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:53:33.49ID:KtO1/y6Y137名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 14:55:55.65ID:abe1KQ0T 問「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答「もしもし、奈良県の人ですか?」
答「もしもし、奈良県の人ですか?」
138名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 10:36:29.26ID:GLRY5pt2 今1Gから10Gに変更完了したわ!
アップロードが爆速になった(笑)
ちなみにiPhone 11 pro
https://i.imgur.com/OLaiaug.jpg
https://i.imgur.com/PxMT4FD.jpg
https://i.imgur.com/LvqnNrx.jpg
アップロードが爆速になった(笑)
ちなみにiPhone 11 pro
https://i.imgur.com/OLaiaug.jpg
https://i.imgur.com/PxMT4FD.jpg
https://i.imgur.com/LvqnNrx.jpg
139名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 14:51:44.19ID:RjjUVOzq おめでとう
多機能ルーター無しで接続出来た?
多機能ルーター無しで接続出来た?
140名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 15:12:19.58ID:3asnFTB+141名無しさんに接続中…(SB-Android)
2019/12/06(金) 18:38:44.26 本スレってどこなの?スレが3本あるけど
そうそう、家の終端、LANポートが1〜5まであって多機能ルータ1本だけ刺さってるんだけど、他のポートはなんのためにあるの?
そうそう、家の終端、LANポートが1〜5まであって多機能ルータ1本だけ刺さってるんだけど、他のポートはなんのためにあるの?
142名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 08:00:12.84ID:oTWxHJJs これの青い物?
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/trouble/setup/4201642_10369.html
家のは2つなので予想してみると、
光電話(多機能に集約されて無ければ)
10G未対応ルータ(10Gポートは低速互換を捨ててたと思う)
辺りかと
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/trouble/setup/4201642_10369.html
家のは2つなので予想してみると、
光電話(多機能に集約されて無ければ)
10G未対応ルータ(10Gポートは低速互換を捨ててたと思う)
辺りかと
143名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 16:58:31.38ID:6EdkFfox wifi切れまくるからなにかと思ったらメンテかなんかしてるのか
ルーターおかしくなったかと思ったわ
ルーターおかしくなったかと思ったわ
144名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 17:00:36.73ID:6EdkFfox >>143
ごめんアホだった先月のレス読んでた
ごめんアホだった先月のレス読んでた
145名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 00:08:08.04ID:kIol0sca 君の名は?
146名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 08:21:24.26ID:Zk3iQIO+ 亀で申し訳ないですが、前スレ686で質問したものです
687さん返答有難うございました
オーバースピードかもですが5Gコースにしました
先月末電話申し込み今週配線工事完了でした
現在まだ旧プロバイダ使ってるのでスピードの恩恵受けてないですが
ザックのかなり昔の契約(24Mくらいのコース)なので違いは顕著に出ると思います
そのザックに月5,000程払ってたと思うともっと早く変えるべきだったw
前スレから読んでいってたのですが多機能ルーターのファームアップでIPv6対応で
IPアドレス固定ってのが困りものですが(NUROじゃなくこちらにした理由の1つ)
パソコン側でIPv6無効にするとか多機能ルーター使うのやめるか考えたいと思います
私もeoの仲間入りこれから先輩方よろしくです!!
長文すいません
687さん返答有難うございました
オーバースピードかもですが5Gコースにしました
先月末電話申し込み今週配線工事完了でした
現在まだ旧プロバイダ使ってるのでスピードの恩恵受けてないですが
ザックのかなり昔の契約(24Mくらいのコース)なので違いは顕著に出ると思います
そのザックに月5,000程払ってたと思うともっと早く変えるべきだったw
前スレから読んでいってたのですが多機能ルーターのファームアップでIPv6対応で
IPアドレス固定ってのが困りものですが(NUROじゃなくこちらにした理由の1つ)
パソコン側でIPv6無効にするとか多機能ルーター使うのやめるか考えたいと思います
私もeoの仲間入りこれから先輩方よろしくです!!
長文すいません
147名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 14:15:33.30ID:hpD17VyC 86UとかのASUSルーター使ってる人、一日に数回切断・再接続されてない?
すぐ復帰するけどすげえ不便だから、APモードで我慢して使ったほうがいいのか
ASUSサポートに文句言うか考えてる
すぐ復帰するけどすげえ不便だから、APモードで我慢して使ったほうがいいのか
ASUSサポートに文句言うか考えてる
148名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 14:36:02.14ID:5X7ff1GF 多機能ルーター無しで86u使ってるが
問題ないな IPv6はオフ
IPv4アドレス変わったらPPPoE接続切断されてる
問題ないな IPv6はオフ
IPv4アドレス変わったらPPPoE接続切断されてる
149名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 17:12:28.59ID:hpD17VyC IPv4も6も試したけど、どっちにしても切れるのには変わらないみたいで
多機能ルーターはルーター機能切って電話用に残してる
多機能ルーターはルーター機能切って電話用に残してる
150名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 05:48:12.25ID:bpZ+w1H/ >>147
少し前に1Gコースに変えたと同時に多機能ルーターにしたら三日に一度は切断されるようになった。ほっとくとすぐに復帰する。同じ症状かも?速度は糞早い
ルーター交換してもらったがあまり変わらず、光回線終端装置の問題なのかそれ以外の問題なのか…。
ちなみに1Gになる前は空いてるじかんでも10mがやっとでPINGも異常だったので(有線でルーター新しくしても変わらず)終端装置かもっと上流のどっかが劣化か故障してた気がする。
少し前に1Gコースに変えたと同時に多機能ルーターにしたら三日に一度は切断されるようになった。ほっとくとすぐに復帰する。同じ症状かも?速度は糞早い
ルーター交換してもらったがあまり変わらず、光回線終端装置の問題なのかそれ以外の問題なのか…。
ちなみに1Gになる前は空いてるじかんでも10mがやっとでPINGも異常だったので(有線でルーター新しくしても変わらず)終端装置かもっと上流のどっかが劣化か故障してた気がする。
151名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 05:50:09.45ID:bpZ+w1H/152名無しさんに接続中…
2019/12/27(金) 20:12:16.78ID:2e0b38z3 >>151
多機能ルーターだけで使ってる場合は切断されない
多機能ルーターだけで使ってる場合は切断されない
153名無しさんに接続中…
2019/12/27(金) 20:14:13.00ID:2e0b38z3 86Uを多機能ルーター介さずに直接接続したら切断されなくなった
でもそれだと電話が使えない・・・
切断されるタイミングもログを監視していたらなぜか午前と午後の7時50〜8時の間、一日二回定期的に切れてた
とすると、多機能ルーターがその時刻に何らかの動作していてそれが原因になっていると思うのだけど、何だろう
でもそれだと電話が使えない・・・
切断されるタイミングもログを監視していたらなぜか午前と午後の7時50〜8時の間、一日二回定期的に切れてた
とすると、多機能ルーターがその時刻に何らかの動作していてそれが原因になっていると思うのだけど、何だろう
154名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 12:46:42.57ID:1uJwUcM9155名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 12:48:09.49ID:1uJwUcM9 切れる頻度は平均すると3日に一回ですがランダムなのでいつ電源が落ちるかわかりません‥
156名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 23:24:12.72ID:mnz1Cy5i それが飛んだら他もダメなんてナンセンス
パソコン周りで多機能なんて百害あって一利なし
個々に枯れた単機能でいい
パソコン周りで多機能なんて百害あって一利なし
個々に枯れた単機能でいい
157名無しさんに接続中…
2019/12/29(日) 12:45:23.60ID:b9g9H0xT 兵庫なんだけどいつからかアップロード0.4Mbpsしか出なくなった
いくらマンションタイプの100Mbpsだからってさすがにおかしい気がする
いくらマンションタイプの100Mbpsだからってさすがにおかしい気がする
158名無しさんに接続中…
2019/12/29(日) 19:51:24.99ID:YAjINHlq159名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 04:49:16.99ID:w3tl9oSP 兵庫マンション100Mだけど
下り70M(有線なら90M台)
今計測したら下り38M、上り57Mだったけど
ほとんど下りより上りのほうが速度出やすいはずだよ
下り70M(有線なら90M台)
今計測したら下り38M、上り57Mだったけど
ほとんど下りより上りのほうが速度出やすいはずだよ
160名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 10:50:54.98ID:4JPevorr >>159
マンション100Mって建物までは1Gじゃなかった?
ホーム100Mとは違ったと思う
ttps://i.speedof.me/191230014116-9729
今日はみんなネット使ってないのか下りが初めての値に・・・
上りが出ないは変わらない
マンション100Mって建物までは1Gじゃなかった?
ホーム100Mとは違ったと思う
ttps://i.speedof.me/191230014116-9729
今日はみんなネット使ってないのか下りが初めての値に・・・
上りが出ないは変わらない
161名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 12:16:28.10ID:9jTvEvC2 5ギガコース
ネトフリ海鮮テストで
有線平均920m
無線平均770m〜550m(PCの新旧の差)
iphone系300m
早い早いww
周りに5G以上コース誰もいないのか?これくらいは出て当たり前なのか?
とりあえず1000Base-TX規格めいいっぱい出てる
今までザックで下り20m上り2mだったから別世界すぎる
家族がガンガン使っても全く速度落ちない
今から5GLANボードつけるのが楽しみだ
ネトフリ海鮮テストで
有線平均920m
無線平均770m〜550m(PCの新旧の差)
iphone系300m
早い早いww
周りに5G以上コース誰もいないのか?これくらいは出て当たり前なのか?
とりあえず1000Base-TX規格めいいっぱい出てる
今までザックで下り20m上り2mだったから別世界すぎる
家族がガンガン使っても全く速度落ちない
今から5GLANボードつけるのが楽しみだ
162名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 12:22:48.07ID:9jTvEvC2 1000Base-Tかな
どっちでもいいんだけどあまりに嬉しくてチラ裏してしまってすいません
しかし長年使ってたザックとはなんだったのか…
どっちでもいいんだけどあまりに嬉しくてチラ裏してしまってすいません
しかし長年使ってたザックとはなんだったのか…
163153
2019/12/30(月) 18:43:33.19ID:bePnIuAg 多機能ルーター再起動で24時間は切断されなかったが、
その後また12時間ごとに切断されるのが始まった
Dec 30 17:05:23 pppd[1121]: Serial link appears to be disconnected.
Dec 30 17:05:25 WAN Connection: Fail to connect with some issues.
86Uのログ見る限り、多機能ルーターが定期的に切断してるようにしか思えない。
光電話使いたいから多機能ルーターは外せないから10G用ルーターに交換出来たりしないかなぁ?
10G用のルーターでも100Mや1Gコース使えるみたいだけどサポートと掛け合ってみるけどコース違うと無理かな・・・
その後また12時間ごとに切断されるのが始まった
Dec 30 17:05:23 pppd[1121]: Serial link appears to be disconnected.
Dec 30 17:05:25 WAN Connection: Fail to connect with some issues.
86Uのログ見る限り、多機能ルーターが定期的に切断してるようにしか思えない。
光電話使いたいから多機能ルーターは外せないから10G用ルーターに交換出来たりしないかなぁ?
10G用のルーターでも100Mや1Gコース使えるみたいだけどサポートと掛け合ってみるけどコース違うと無理かな・・・
164名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 19:49:04.30ID:TU0L5CjY165名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 21:09:38.08ID:2bOEZDor166名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 21:31:27.17ID:v/iPFW3Y >>165
多機能ルーター(電話機能のみ)とハブで使ってる人はいた
328 :名無しさんに接続中… [] :2018/07/09(月) 21:37:10.94 ID:LR5ZTQxH
ウチのは上下それぞれ800Mbps前後。
ちなみにeoの多機能ルータは使ってない。
ONU――ハブ―――-自前ルータ
ハブから多機能ルータ繋げて家電話付けてる
343+3 :名無しさんに接続中… [↓] :2018/07/11(水) 18:30:37.75 ID:whGJiByX (1/2)
>>337
うちは自前ルータに変えたら凄く安定したよー。
毎日IP振り直しとかもない。
多機能ルータんときは、数日ごとに再起しないと固まって使えなくなる。
あと、自前ルータの人ってどんな繋ぎ方してる?
自分は電話もあるので矢印な感じです。
―ONU―LANハブ
├ 多機能ルータ―電話
├ 自前ルータ―PCなど
多機能ルーター(電話機能のみ)とハブで使ってる人はいた
328 :名無しさんに接続中… [] :2018/07/09(月) 21:37:10.94 ID:LR5ZTQxH
ウチのは上下それぞれ800Mbps前後。
ちなみにeoの多機能ルータは使ってない。
ONU――ハブ―――-自前ルータ
ハブから多機能ルータ繋げて家電話付けてる
343+3 :名無しさんに接続中… [↓] :2018/07/11(水) 18:30:37.75 ID:whGJiByX (1/2)
>>337
うちは自前ルータに変えたら凄く安定したよー。
毎日IP振り直しとかもない。
多機能ルータんときは、数日ごとに再起しないと固まって使えなくなる。
あと、自前ルータの人ってどんな繋ぎ方してる?
自分は電話もあるので矢印な感じです。
―ONU―LANハブ
├ 多機能ルータ―電話
├ 自前ルータ―PCなど
167名無しさんに接続中…
2019/12/30(月) 22:06:13.87ID:whKWh6WH 多分、安いハブを入れた方が電気代は安いよ
安い5ポートだと1年〜2年ぐらいで元が取れそうな気がする
安い5ポートだと1年〜2年ぐらいで元が取れそうな気がする
169名無しさんに接続中…
2020/01/01(水) 19:14:25.27ID:He1V9Q7n https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC85U/HelpDesk_BIOS/
バージョン 3.0.0.4.382.52072 2019/12/25 26.62 MBytes
ASUS RT-AC85U Firmware version 3.0.0.4.382.52072
- Improved connection stability
ASUSのRT-AC85Uに新ファームウェアが出てて、更新したらIPv6で外部と通信出来るようになったっぽい。
今まではv6のIPアドレスは貰えるけど外部と通信出来なかった。
更新後は普通にIPv6なWebサイトが使えてる。
ウチではeoの多機能ルータは頼んでないんでONUしかない状態だし。(光電話は契約してない)
バージョン 3.0.0.4.382.52072 2019/12/25 26.62 MBytes
ASUS RT-AC85U Firmware version 3.0.0.4.382.52072
- Improved connection stability
ASUSのRT-AC85Uに新ファームウェアが出てて、更新したらIPv6で外部と通信出来るようになったっぽい。
今まではv6のIPアドレスは貰えるけど外部と通信出来なかった。
更新後は普通にIPv6なWebサイトが使えてる。
ウチではeoの多機能ルータは頼んでないんでONUしかない状態だし。(光電話は契約してない)
IPv6接続確認
ttps://test-ipv6.com/
家はIPv4のままなので動きは不明ですが・・・
ttps://test-ipv6.com/
家はIPv4のままなので動きは不明ですが・・・
171名無しさんに接続中…
2020/01/01(水) 22:04:04.07ID:He1V9Q7n172名無しさんに接続中…
2020/01/02(木) 12:01:28.54ID:50cDK1Vi173名無しさんに接続中…
2020/01/03(金) 06:31:02.20ID:e6G3t0sv >>170
IPv6の対応チェックはこれが見れるかどうかでええねん。
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
IPv6の対応チェックはこれが見れるかどうかでええねん。
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
174名無しさんに接続中…
2020/01/04(土) 15:24:03.53ID:gpGlXO9a もう一度、86Uだけを接続してみるとやっぱり切れない
ということは、「多機能ルーターをうちの環境に接続していると12時間毎に切れる」という事になるんだが・・・
サーバーから切断とか?eo側のせいなのかなぁ・・・
ということは、「多機能ルーターをうちの環境に接続していると12時間毎に切れる」という事になるんだが・・・
サーバーから切断とか?eo側のせいなのかなぁ・・・
175名無しさんに接続中…
2020/01/04(土) 16:57:05.73ID:8zyTEkny >>174
ASUS RT-AC86Uって多機能ルータなしのONU直下で正常にIPv6使えるんだっけ?
ウチのAC85Uは>>169の更新で繋がるようになったけど。
https://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
ASUS RT-AC86Uって多機能ルータなしのONU直下で正常にIPv6使えるんだっけ?
ウチのAC85Uは>>169の更新で繋がるようになったけど。
https://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
176名無しさんに接続中…
2020/01/05(日) 02:07:02.27ID:nnir7mCO177名無しさんに接続中…
2020/01/11(土) 07:25:26.70ID:CXVbnLG2 大阪府住みなのに何度ルーター再起動しても兵庫になる・・・
178切断される人
2020/01/11(土) 09:26:53.55ID:uHOLkHrm ハブを購入
以前使ってたバッファロールーターに交換したが効果無し
ルーターを起動してから時間をずらして多機能ルーターを起動
多機能ルーターを起動してからキッカリ13時間と数分(5分前後)で切れる、以後は12時間と数分で切れる
どちらも単独で接続すると切れない
やはりサーバーや上流から切断されているようだ
以前使ってたバッファロールーターに交換したが効果無し
ルーターを起動してから時間をずらして多機能ルーターを起動
多機能ルーターを起動してからキッカリ13時間と数分(5分前後)で切れる、以後は12時間と数分で切れる
どちらも単独で接続すると切れない
やはりサーバーや上流から切断されているようだ
179切断される人
2020/01/11(土) 09:29:38.93ID:uHOLkHrm ちなみに多機能ルーターを起動して
13時間までにまたオフにしておいても
切断が起きるので多機能ルーターが悪いとも言えない
13時間までにまたオフにしておいても
切断が起きるので多機能ルーターが悪いとも言えない
180名無しさんに接続中…
2020/01/11(土) 22:33:07.21ID:gu+FUiUQ レンタルルータのWi-Fi繋がらない現象が…
181名無しさんに接続中…
2020/01/11(土) 23:34:59.59ID:3cEP9FYb レンタルルーターを再起動しんさい
182名無しさんに接続中…
2020/01/17(金) 16:31:55.11ID:W1gqRv5k 10Gbps対応のフレッツ光、NTT西日本も4月から提供予定
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1229809.html
最大通信速度10Gbpsに対応する「フレッツ光」の新サービスについて、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)も4月より提供を開始する予定であることが分かった。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1229809.html
最大通信速度10Gbpsに対応する「フレッツ光」の新サービスについて、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)も4月より提供を開始する予定であることが分かった。
183名無しさんに接続中…
2020/01/17(金) 16:33:39.78ID:W1gqRv5k 近鉄ケーブル、最大10Gbpsの「Kブロード光 10G」提供開始へ、生駒市・奈良市から
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1229508.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1229508.html
184名無しさんに接続中…
2020/01/17(金) 19:27:23.59ID:aBhJvgJ1 フレッツ光は100kbps固定だろ
185名無しさんに接続中…
2020/01/21(火) 18:30:15.60ID:aVhNgJZX 総務省が光ファイバー回線維持で負担金制度を検討 利用者には新たな負担か
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200120/bsj2001202037005-n1.htm
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。
高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、
不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200120/bsj2001202037005-n1.htm
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。
高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、
不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。
186名無しさんに接続中…
2020/01/22(水) 23:24:50.73ID:ZmIEF5hz 最初に違和感を覚えたのは2019年の12月24日。仕事を終えた際、体調が悪いと感じたため、
友人と会う約束をキャンセルし帰宅した。
男性はこのときの症状を「めまい、頭痛、それに四肢が少し痛みました」と振り返る。
翌朝出勤しようとしたが、「症状はひどくなっていた。全身の力が抜けるような感じがした」といい、
急いで休みを取り地元の病院に向かったという。この時はまだただの風邪だと考えていたといい、熱も出ていなかった。
熱が出たのは12月27日。点滴を受けたが体調は良くならず、「力が抜けてほとんど動けなくなった」と振り返っている。
病院で検査したところ、血液検査では異常はなかったというが、肝機能検査で「正常ではない点があった」という男性。
大学に付設されている病院でようやく「肺炎」の診断が下される。このとき、熱は40度を上回ることもあったという。男性は当時を次のように回想する。
「たくさん質問をされました。仕事場はどこかとか、(関係者が多く感染した)華南海鮮市場に行ったかとか...。
仕事場が市場から直線距離で数百メートルだと告げました」
その後、専門家と、感染者の隔離治療が行われている別の病院がビデオ会議を開き、男性はその病院に移送されることが決まった。
友人と会う約束をキャンセルし帰宅した。
男性はこのときの症状を「めまい、頭痛、それに四肢が少し痛みました」と振り返る。
翌朝出勤しようとしたが、「症状はひどくなっていた。全身の力が抜けるような感じがした」といい、
急いで休みを取り地元の病院に向かったという。この時はまだただの風邪だと考えていたといい、熱も出ていなかった。
熱が出たのは12月27日。点滴を受けたが体調は良くならず、「力が抜けてほとんど動けなくなった」と振り返っている。
病院で検査したところ、血液検査では異常はなかったというが、肝機能検査で「正常ではない点があった」という男性。
大学に付設されている病院でようやく「肺炎」の診断が下される。このとき、熱は40度を上回ることもあったという。男性は当時を次のように回想する。
「たくさん質問をされました。仕事場はどこかとか、(関係者が多く感染した)華南海鮮市場に行ったかとか...。
仕事場が市場から直線距離で数百メートルだと告げました」
その後、専門家と、感染者の隔離治療が行われている別の病院がビデオ会議を開き、男性はその病院に移送されることが決まった。
187名無しさんに接続中…
2020/01/24(金) 15:44:19.61ID:DHPz2Mzp 少し疲れた
188名無しさんに接続中…
2020/01/26(日) 06:26:28.89ID:a4tAXZdx EOのオンラインアンケート、なげーよ。
189名無しさんに接続中…
2020/02/11(火) 15:27:29.73ID:fqpBCnhB 2020/02/11
190名無しさんに接続中…
2020/02/14(金) 22:46:58.48ID:oJmfhCtb 拝啓 日頃は「eo光ネット(マンションタイプ)」をご利用いただき、誠にあ
りがとうございます。
このたび、弊社、加入者系伝送路設備の改修工事に伴い、下記の日程でサー
ビスを一時停止させていただきます。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろし
くお願いいたします。
敬 具
記
1.工事日時
開始日時: 2020年 2月19日(水)0時00分 (24時間表記)
終了日時: 2020年 2月23日(日)6時00分
2.影響時間
上記時間帯において、5分程度サービスがご利用いただけません。
5分止まるのはしゃあないとして、5日間のうち、どの日か分からんのかい
おかしくね?
りがとうございます。
このたび、弊社、加入者系伝送路設備の改修工事に伴い、下記の日程でサー
ビスを一時停止させていただきます。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろし
くお願いいたします。
敬 具
記
1.工事日時
開始日時: 2020年 2月19日(水)0時00分 (24時間表記)
終了日時: 2020年 2月23日(日)6時00分
2.影響時間
上記時間帯において、5分程度サービスがご利用いただけません。
5分止まるのはしゃあないとして、5日間のうち、どの日か分からんのかい
おかしくね?
191名無しさんに接続中…
2020/02/14(金) 22:57:37.37ID:KE3c3vnz eoクオリティ
192名無しさんに接続中…
2020/02/17(月) 19:36:22.07ID:1QQDwJZr 2020/02/17
193名無しさんに接続中…
2020/02/18(火) 19:46:10.63ID:qjTZzlV8 関電から来た連中がk-optを破壊しています。
194名無しさんに接続中…
2020/02/18(火) 19:48:09.79ID:qjTZzlV8 関電から来た連中がk-optを破壊していますね
195名無しさんに接続中…
2020/02/21(金) 15:59:50.33ID:1/0PLZnx eo64AirのWireless LAN MA-N3
使えるか実験
使えるか実験
196名無しさんに接続中…
2020/02/29(土) 12:00:23.11ID:9vqybQLr OPTAGEを退職した人がおいらの会社に来た。
関電と関電システムソリュとK-OPTが3社合併したけど、
その統合効果を無理やりだそうとして、むちゃな目標を立てているらしい。
それで嫌気がさして、有能な人から辞めているらしい。
関電と関電システムソリュとK-OPTが3社合併したけど、
その統合効果を無理やりだそうとして、むちゃな目標を立てているらしい。
それで嫌気がさして、有能な人から辞めているらしい。
197名無しさんに接続中…
2020/02/29(土) 12:11:05.38ID:qYqWZudr でっていう
198名無しさんに接続中…
2020/03/01(日) 06:26:16.15ID:7j3X1PWk 既存ユーザー的には利用者が増えると速度が下がるので営業力低下は有り難い
性能やメンテナンス体制に影響が出るなら考えものだが
性能やメンテナンス体制に影響が出るなら考えものだが
199名無しさんに接続中…
2020/03/03(火) 14:31:19.63ID:ywW3y6sw >>197
でっていうwwwww
/ニYニ\
(ヽ |(゚)(゚)| /)
((()/ ⌒¨⌒ \()))
//亅-)___(- Lヽ\
L__\ |т| /__ノ
| ヽノ /
でっていうwwwww
/ニYニ\
(ヽ |(゚)(゚)| /)
((()/ ⌒¨⌒ \()))
//亅-)___(- Lヽ\
L__\ |т| /__ノ
| ヽノ /
200名無しさんに接続中…
2020/03/04(水) 07:11:22.69ID:NS4dc3Mp チケットあまりに余ってたんで
多機能ルーターと中継機レンタルしたんだが
繋げる個数は変わらんし
市販のルーター繋いだ状態だとポート開放難儀だし、
市販ルーターAPモードだとなぜが繋げられない
スマホ子機にしようにもすぐに保留になるわ
その他色々自分には合わなかったで
返品します
多機能ルーターと中継機レンタルしたんだが
繋げる個数は変わらんし
市販のルーター繋いだ状態だとポート開放難儀だし、
市販ルーターAPモードだとなぜが繋げられない
スマホ子機にしようにもすぐに保留になるわ
その他色々自分には合わなかったで
返品します
201名無しさんに接続中…
2020/03/04(水) 12:54:23.76ID:l1Z6nYvv ちたつししすそへ
202名無しさんに接続中…
2020/03/06(金) 14:57:54.79ID:v/+XMWFM 再来週に10G開通するんですが
今使ってる自前のブロードバンドルータをとりあえず流用する場合、
PPPoEの認証情報を10G用に提供されたものに入れ替えれば繋がるんでしょうか?
今使ってる自前のブロードバンドルータをとりあえず流用する場合、
PPPoEの認証情報を10G用に提供されたものに入れ替えれば繋がるんでしょうか?
203名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 14:48:36.15ID:jm+RzeHO なんか、ググったらeoのプレゼン用PDFみたいなのが見つかった。
「eo光ネット」におけるIPv6の取り組みについて
https://www.iajapan.org/ipv6/summit/OSAKA2018/pdf/20180906-kopticom_fujii.pdf
目次はこんな内容。
・ケイ・オプティコムのIPv6への取り組み
- IPv6デフォルト提供に至った経緯
- IPv6インターネット接続の仕様について
- IPv6デフォルト提供導入して良かったこと
- IPv6デフォルト提供導入で苦労したこと
- IPv6に関する勘違い・・・IPv6 + IPoEは速い?
・まとめ
「eo光ネット」におけるIPv6の取り組みについて
https://www.iajapan.org/ipv6/summit/OSAKA2018/pdf/20180906-kopticom_fujii.pdf
目次はこんな内容。
・ケイ・オプティコムのIPv6への取り組み
- IPv6デフォルト提供に至った経緯
- IPv6インターネット接続の仕様について
- IPv6デフォルト提供導入して良かったこと
- IPv6デフォルト提供導入で苦労したこと
- IPv6に関する勘違い・・・IPv6 + IPoEは速い?
・まとめ
204名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 14:50:18.49ID:jm+RzeHO >>203
最後のまとめにはこうある。
市販ルータでのサポートも検討している模様。
おわりに
■まとめ
・2018/8/30より、「eo光ネット」において
IPv6のデフォルト提供を開始
■今後の課題について
・弊社ホームゲートウェイ(HGW)が必要な構成
将来的には市販ルーターも接続可能なように検討
最後のまとめにはこうある。
市販ルータでのサポートも検討している模様。
おわりに
■まとめ
・2018/8/30より、「eo光ネット」において
IPv6のデフォルト提供を開始
■今後の課題について
・弊社ホームゲートウェイ(HGW)が必要な構成
将来的には市販ルーターも接続可能なように検討
205名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 14:57:35.58ID:jm+RzeHO >>204
IPv6デフォルト提供の接続仕様について(1)
■接続形態
・シングルセッション、デュアルスタックのPPPoE接続
とあって余計な事は特に何もしてない様なので、主要なメーカにこの方式に対応して貰えば良いだけに思うが
それだけだと、グローバルIPなので外部から直通で攻撃され放題になってしまうね。
多機能ルータ使用の場合はルータ側でフィルタリングしてるみたいだけど。
IPv6デフォルト提供の接続仕様について(1)
■接続形態
・シングルセッション、デュアルスタックのPPPoE接続
とあって余計な事は特に何もしてない様なので、主要なメーカにこの方式に対応して貰えば良いだけに思うが
それだけだと、グローバルIPなので外部から直通で攻撃され放題になってしまうね。
多機能ルータ使用の場合はルータ側でフィルタリングしてるみたいだけど。
206名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 15:12:26.99ID:En8W8uaa ルーターのファイアウォールがあるだろ
207名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 16:36:48.95ID:yzOf1PZ4 先月10Gbps契約を5Gbps契約に変更したが、快適度は変わらないな。
正直10Gbpsは使い切れなくて、勿体ないと思った。
最初の12ヶ月間は月謝も安いしコスパとか諸々も気にならなかったが
13ヶ月後は使い切れない10Gbpsを維持するのに無駄が多いことに気がついた。
そもそもEOの新しい多機能ルーターが微妙過ぎて有線以外はやたらもたつく。
はよAX6000対応ルータの価格破壊が始まればいいのに
正直10Gbpsは使い切れなくて、勿体ないと思った。
最初の12ヶ月間は月謝も安いしコスパとか諸々も気にならなかったが
13ヶ月後は使い切れない10Gbpsを維持するのに無駄が多いことに気がついた。
そもそもEOの新しい多機能ルーターが微妙過ぎて有線以外はやたらもたつく。
はよAX6000対応ルータの価格破壊が始まればいいのに
208名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 17:17:46.95ID:jm+RzeHO >>207
802.11axの対応コストは直ぐに下がりそうだけど、有線の10GbE対応は直ぐには安くならんだろうね。
802.11axの対応コストは直ぐに下がりそうだけど、有線の10GbE対応は直ぐには安くならんだろうね。
209名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 18:08:24.56ID:s0CXGrGY210名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 18:10:34.91ID:oJRO3hKm IPv4/IPv6デュアルスタック eoは設備に金かけてるねぇ
211名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 18:14:32.68ID:jm+RzeHO212名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 20:00:47.29ID:j9yWXgNN 2020/03/07
213名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 21:27:14.97ID:qsltkYNT >>210
規格争いに負けてそれしか選べなかったんじゃなたった?
規格争いに負けてそれしか選べなかったんじゃなたった?
214名無しさんに接続中…
2020/03/07(土) 22:35:47.31ID:zsjI2k9E215名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 10:12:36.62ID:2X0/iIew >>213
全くの意味不明
全くの意味不明
216名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 16:46:23.07ID:+R+kITQg ps4とスイッチのオンライン対戦をラグなくするには5Gが必要?1GでOK?スイッチ本体がそもそも1Gを持て余すのか、わかってません。どなたか教えてください!
217名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 17:08:36.06ID:cuZocdZt 1Gで大丈夫
eoはレスポンス速いからゲーム向けやで
ハズレひなければな
eoはレスポンス速いからゲーム向けやで
ハズレひなければな
218名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 17:26:40.45ID:zrxE2YIl >>216
レイテンシは5Gbps/10Gbpsにしても速くはならんだろうね。
レイテンシは5Gbps/10Gbpsにしても速くはならんだろうね。
219名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 18:07:48.56ID:Tw90gYjJ 我が国「体調不良で死亡後にコロナ陽性だった場合はカウントしない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583655621/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583655621/
220名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 20:45:43.96ID:+R+kITQg 早々のレスありがとう。という事は、スイッチ程度であれば、1Gで十分早くなると理解しました。
今が100M契約なので、1Gでも10倍だから、それに期待します!
今が100M契約なので、1Gでも10倍だから、それに期待します!
221名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 21:24:04.64ID:0ddW2VU0 100Mでも十分
変えてもラグは変わらん
変えてもラグは変わらん
222名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 23:07:30.55ID:nievdtQ5 今日から10gでeo移ったけど、下りが全く速度出ないわ
せっかく周辺機器も揃えたのに重複契約してるNURO2Gのが早い
せっかく周辺機器も揃えたのに重複契約してるNURO2Gのが早い
223名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 23:10:38.70ID:I/vHSil+224名無しさんに接続中…
2020/03/08(日) 23:31:07.32ID:MaTz4v1+225名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 04:03:18.06ID:EqRcBmuQ226名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 05:31:46.20ID:FRrgEeAz パケットロスとかもあるし相手が原因だったり用意された鯖が原因だったりもあるから…
227名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 18:19:56.29ID:EgzlFRFi >>224
光が1ミリ秒間に進む距離は, たかだか300kmだからねぇ
光が1ミリ秒間に進む距離は, たかだか300kmだからねぇ
228名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 18:38:23.85ID:bNyfiz1b >>224
この測定サイトしょぼすぎ
この測定サイトしょぼすぎ
229名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 18:49:40.26ID:vEF7VNmV ooklaのspeedtestのWindowsアプリで測定するといいんじゃね?
230名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 18:54:06.83ID:bNyfiz1b 普通pingくらいコマンドで好きなとこにうつだろ
231名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 19:03:03.08ID:OZFaxNcj 素人にもっと簡単に教えてくれ。
スイッチレベルなら、1Gで十分って事でいいのか?
スイッチレベルなら、1Gで十分って事でいいのか?
232名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 19:21:10.39ID:Qv5m7UQg いいです
233名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 19:25:10.82ID:4tXYlsth >>227
光が光速なのは真空中の話であって一般的な光ファイバでは約半分の速度になるらしい。
なので、低軌道上に通信衛星を沢山浮かべて衛星間通信で中継すれば
電波はほぼ光速で飛ぶので、通信容量は別にして海底光ケーブルよりも低遅延で通信出来るって目論見もあるのよね。
イーロン・マスクがやろうとしてる奴とかね。
光が光速なのは真空中の話であって一般的な光ファイバでは約半分の速度になるらしい。
なので、低軌道上に通信衛星を沢山浮かべて衛星間通信で中継すれば
電波はほぼ光速で飛ぶので、通信容量は別にして海底光ケーブルよりも低遅延で通信出来るって目論見もあるのよね。
イーロン・マスクがやろうとしてる奴とかね。
234名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 19:34:21.67ID:bNyfiz1b FHD動画再生しようが使用する帯域なんてMAX10Mとかだよ
4kでも50M出てればオーケー
(どちらも再生するだけなら半分でも良い)
1G 10G回線が生きてくるのはファイルの転送が早く終わるとかくらい
4kでも50M出てればオーケー
(どちらも再生するだけなら半分でも良い)
1G 10G回線が生きてくるのはファイルの転送が早く終わるとかくらい
235名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 19:53:04.52ID:OZFaxNcj ありがとう。eo光のカタログに5Gでオンラインゲームが快適に!!って書いてるから早くなるのかと思ってしまった。
236名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 21:46:03.83ID:vEF7VNmV 1Gは5400rpmな昔のHDDなみの転送速度 (最大125MB/sまでしか出せない)
5GはSSD並の速度 (最大625MB/sまでしか出ないのでケーブルもカテ6aで足りる)
10GはRAID並の速度(最大1.25GB/sまで出る。ケーブルはカテ7以降でないと不安)
5GはSSD並の速度 (最大625MB/sまでしか出ないのでケーブルもカテ6aで足りる)
10GはRAID並の速度(最大1.25GB/sまで出る。ケーブルはカテ7以降でないと不安)
237名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 22:06:14.22ID:4tXYlsth238名無しさんに接続中…
2020/03/09(月) 23:30:22.26ID:BTi/moJ4 >>233
R-TYPEの反射レーザーみたいに進んでいくので実際の距離が伸びるのが大きな要因らしい
R-TYPEの反射レーザーみたいに進んでいくので実際の距離が伸びるのが大きな要因らしい
239名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 01:50:04.37ID:aQEupvCa 半分にはならんw
そんなに落ちたらアインシュタインもびっくり
そんなに落ちたらアインシュタインもびっくり
240名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 18:04:28.12ID:fFJNwF2I241名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 19:47:52.79ID:r877josx eo光1Gでオンラインゲームしてる人速度教えてください!Switch、ps4
242名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 20:03:28.30ID:tmgy4tTb ラグラグで話にならん
eoのメールサーバにメール取りに行くのもアナログ回線かと思う程遅い
因みにサポートは全く役にたたないからな
eoのメールサーバにメール取りに行くのもアナログ回線かと思う程遅い
因みにサポートは全く役にたたないからな
243名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 21:43:46.67ID:cvzCw6D4 うちは10msほどだから勝ち組だな
244名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 21:59:25.74ID:+PwRQ0xZ eo光多機能ルーターレンタルしたが
あまりに使いづらくもっさりしすぎ
無線及びルーター機能を他に任せるためも設定で無効化
ついでにレンタルした子機も返却しようかともったが
他メーカーのルーターと問題なく接続できるみたいなのでこちらは返却せずに使おうかと
チケット使ったんでレンタル一年無料だが
本格的にルーター機能停止するか考え中
あまりに使いづらくもっさりしすぎ
無線及びルーター機能を他に任せるためも設定で無効化
ついでにレンタルした子機も返却しようかともったが
他メーカーのルーターと問題なく接続できるみたいなのでこちらは返却せずに使おうかと
チケット使ったんでレンタル一年無料だが
本格的にルーター機能停止するか考え中
245名無しさんに接続中…
2020/03/10(火) 23:33:18.52ID:/Cc7JM4v >>244
住友製引いたのかな
住友製引いたのかな
246名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 00:29:03.83ID:YnsAM0GS なぜか
住友のほうが本体はずっしり重いんだけどな
NECは大丈夫?ってくらい軽い
住友のほうが本体はずっしり重いんだけどな
NECは大丈夫?ってくらい軽い
247名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 03:45:05.17ID:EPPPezMJ248名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 08:35:48.36ID:6pgpDqXb RT100で住友からNECに交換してもらった俺が言う。
まったく別の機械だ。
管理画面のレスポンスですら、
10倍くらいNECが速い。
保存ボタン押し放題だ。
住友が遅いだけか。
まったく別の機械だ。
管理画面のレスポンスですら、
10倍くらいNECが速い。
保存ボタン押し放題だ。
住友が遅いだけか。
249名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 14:47:03.90ID:+m43D2P6250名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 15:28:04.42ID:6v69HF6f 多機能NECだが、何も遅くない
極めて満足してる
極めて満足してる
251名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 19:49:09.08ID:oEzmQ6PU 住友からNECに交換してもらったら速くなったが
数か月で住友より遅くなった
これ屋内回線の問題じゃないだろうな
数か月で住友より遅くなった
これ屋内回線の問題じゃないだろうな
252名無しさんに接続中…
2020/03/11(水) 22:52:06.12ID:KW20WmLw >>251
ルーター再起動したらなおるんじゃない?
ルーター再起動したらなおるんじゃない?
253名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 01:17:22.01ID:JlhWPxj7 Switchのオンラインなら、eo光1Gと5Gなら、どっちがいいの?ラグが酷くて、少しでも改善したい
254名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 01:20:41.81ID:gkOXR+sb ラグの原因がどこにあるかによる
255名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 01:42:55.78ID:3VXNVjv9 >>252
eoのサポート窓口はマジでこのレベルの無能だから全く役に立たない
eoのサポート窓口はマジでこのレベルの無能だから全く役に立たない
256名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 04:18:01.36ID:nJROFuum >>253
いい加減しつこい
いい加減しつこい
257名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 08:33:23.02ID:/jUpO6Z0 >>255
その無能を動かせない君も無能だろ
その無能を動かせない君も無能だろ
258名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 14:16:32.34ID:W6O3fM2+ ここの無能、中々優秀だぞ、動かない事に関しては
259名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 14:56:54.37ID:ueCeR20U こいつ、動くぞ、
260名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 15:09:53.73ID:3pwkf/w3 今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな死んじゃうんだ!もうそんなの嫌なんだよ! だから、動いてよ!
261名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 15:22:11.10ID:3X6qM8yi262名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 18:20:37.55ID:U9TJV03C 労力てw
必要最小限の対応ぐらい自力で解決しろよ。だっせぇな
必要最小限の対応ぐらい自力で解決しろよ。だっせぇな
263名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 18:57:34.91ID:pgzSJN7H >>261
切り分けくらいしろよ無能
切り分けくらいしろよ無能
264名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 19:01:57.63ID:W6O3fM2+ 俺の場合eo内の機器の故障だった
無能、無能の飼い主共々原因が中々解らず...
無能、無能の飼い主共々原因が中々解らず...
265名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 19:23:23.39ID:cBsgfk9u 電話しても再起動しろとか
ルーターが対応してるかとかここの無能と同じ事聞いてくる
そんな事で解決するならイチイチ電話するかよ
ルーターが対応してるかとかここの無能と同じ事聞いてくる
そんな事で解決するならイチイチ電話するかよ
266名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 19:24:51.54ID:ueCeR20U 客が諦めるの待ってるかのようなのらりくらりな対応
267名無しさんに接続中…
2020/03/12(木) 23:27:43.36ID:FX+NghQb 初回は、メールでこちらが調べた内容、対処した内容を理詰めで告知し、
電話がかかってきて、○○を試せと言われたら「既に試した!」と即答するといいぞ。
電話がかかってきて、○○を試せと言われたら「既に試した!」と即答するといいぞ。
268名無しさんに接続中…
2020/03/13(金) 01:09:04.79ID:yV+s0QVZ もう一度お願いしますと言われたわ
269名無しさんに接続中…
2020/03/14(土) 21:18:48.41ID:beiRvLoB 壁の中のケーブルが10gに対応してなかったら追加工事で金かかるとか言われたんだけど、そうなの?
全額割引とはいえ、明細に工事費載せといて?
意味ねーだろ
全額割引とはいえ、明細に工事費載せといて?
意味ねーだろ
270名無しさんに接続中…
2020/03/14(土) 22:24:06.91ID:dW2/vy5u 壁の中の何ケーブルだよ
LANケーブルならてめえの責任だろ
LANケーブルならてめえの責任だろ
271名無しさんに接続中…
2020/03/14(土) 22:56:48.54ID:Asl8SmKs >>269
さすがに釣りてすよね?
さすがに釣りてすよね?
272名無しさんに接続中…
2020/03/15(日) 00:56:02.19ID:0OSCNiws273名無しさんに接続中…
2020/03/16(月) 03:02:48.11ID:V6DWAUX/ >>272
ソフトバンク
ソフトバンク
274名無しさんに接続中…
2020/03/16(月) 10:03:31.24ID:JCruUiqM >>273
はい?
はい?
275名無しさんに接続中…
2020/03/16(月) 10:19:03.28ID:rBnZfnZC 今1Gだけど90%以上のトラフィックが10M以内に収まってる
たまに100M程度行くくらいで,フルなんて滅多にない
たまに100M程度行くくらいで,フルなんて滅多にない
276名無しさんに接続中…
2020/03/17(火) 01:48:06.80ID:JIa83Nt9 >>274
ん?やる?
ん?やる?
277名無しさんに接続中…
2020/03/17(火) 09:47:18.76ID:WqttLIJZ >>276
頭悪そう
頭悪そう
278名無しさんに接続中…
2020/03/20(金) 10:53:51.75ID:AH39ZwyJ 壁の中だろうとLANケーブルに決まってるだろ馬鹿なの?
279名無しさんに接続中…
2020/03/20(金) 11:50:49.10ID:bTal8Y1Q 日本語おかしいですよ
280名無しさんに接続中…
2020/03/20(金) 13:10:20.36ID:8QEUGTVj281名無しさんに接続中…
2020/03/22(日) 20:17:48.64ID:pnD033Y7 https://au-hikari.infoup.net/speedtest/
下り回線
速度: 89.61Mbps (11.20125MByte/sec)
上り回線
速度: 66.40Mbps (8.3MByte/sec)
遅延
Ping: 21.56ms
Jitter: 2.09ms
測定時刻: 2020/03/22 20:13:09
測定Server: TOKYO
100Mホームで不自由しないね 全部◎速いだった
下り回線
速度: 89.61Mbps (11.20125MByte/sec)
上り回線
速度: 66.40Mbps (8.3MByte/sec)
遅延
Ping: 21.56ms
Jitter: 2.09ms
測定時刻: 2020/03/22 20:13:09
測定Server: TOKYO
100Mホームで不自由しないね 全部◎速いだった
282名無しさんに接続中…
2020/03/23(月) 18:33:57.80ID:fflgQSWK283名無しさんに接続中…
2020/03/23(月) 19:49:30.98ID:wfxGb33e 19時頃からWi-Fiが不安定@大阪
通信障害みても記載されていないし、最近こういう事が多くてイライラするわ
通信障害みても記載されていないし、最近こういう事が多くてイライラするわ
284名無しさんに接続中…
2020/03/23(月) 20:25:51.34ID:b4ECCSPL285名無しさんに接続中…
2020/03/23(月) 23:32:11.54ID:Vxjh2Ax9 夜だけとか、近所の電波と干渉しやすい時間の代表格だろ
自分で環境調査しろ
自分で環境調査しろ
286名無しさんに接続中…
2020/03/25(水) 12:56:50.96ID:kvZTtDdI287名無しさんに接続中…
2020/03/29(日) 16:44:47.61ID:pDWm5std ここのv6プラスって市販のルーターでは使えない?
288名無しさんに接続中…
2020/03/29(日) 16:47:05.23ID:+UZzpoMP289名無しさんに接続中…
2020/03/29(日) 17:34:56.37ID:+UZzpoMP >>287-288
シングルセッション、デュアルスタックのPPPoE接続に対応してれば、IPv6で使える。
ウチではASUS RT-AC85UでIPv6が使えてる。
AC88Uで使えたって報告もあった。
IPアドレスの割り当ての設定はDHCP-PDのステートレスで使えてる。
但し、ASUSのルータは現状ではv6プラスやtransixに非対応なので、
NTTのフレッツなどに乗り換える可能性がある人にはお勧め出来ないけどね。
eoで使う分には非対応で問題ないけど。
シングルセッション、デュアルスタックのPPPoE接続に対応してれば、IPv6で使える。
ウチではASUS RT-AC85UでIPv6が使えてる。
AC88Uで使えたって報告もあった。
IPアドレスの割り当ての設定はDHCP-PDのステートレスで使えてる。
但し、ASUSのルータは現状ではv6プラスやtransixに非対応なので、
NTTのフレッツなどに乗り換える可能性がある人にはお勧め出来ないけどね。
eoで使う分には非対応で問題ないけど。
290名無しさんに接続中…
2020/03/30(月) 06:18:06.82ID:g4vzM0Ul うちはrt-ac68uだけどv4とv6アドレス貰えてる
v4だけで何ら問題なかったけど試しに設定してみたらv6貰えたわ
v4だけで何ら問題なかったけど試しに設定してみたらv6貰えたわ
291名無しさんに接続中…
2020/03/30(月) 06:27:56.37ID:HqiU2Bac >>290
貰えるけど通信出来ないって場合もあるけどね。
RT-AC85Uも>>169のファームウェア更新来るまで通信出来なかったし。
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
貰えるけど通信出来ないって場合もあるけどね。
RT-AC85Uも>>169のファームウェア更新来るまで通信出来なかったし。
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
292名無しさんに接続中…
2020/03/30(月) 06:42:08.98ID:g4vzM0Ul293名無しさんに接続中…
2020/03/30(月) 06:59:55.34ID:HqiU2Bac >>292
85U/65UはSoCがMediaTekのCPUがMIPSな奴のせいか、カスROM出てないのよね。
85U/65UはSoCがMediaTekのCPUがMIPSな奴のせいか、カスROM出てないのよね。
294名無しさんに接続中…
2020/04/04(土) 10:47:47.62ID:Xpswxldj v6に設定したら早くなる?
295名無しさんに接続中…
2020/04/04(土) 11:08:35.05ID:TOLx+8Dw >>294
関係ない
関係ない
296名無しさんに接続中…
2020/04/04(土) 11:12:01.84ID:Xpswxldj 変わらないのか。
ここの人がv6にしてる理由は何なの?
ここの人がv6にしてる理由は何なの?
297名無しさんに接続中…
2020/04/04(土) 14:56:42.48ID:Ajwxbcdl v6でしか接続できないサイトへ接続したい場合
298名無しさんに接続中…
2020/04/04(土) 16:40:52.35ID:OfkJu9Hy そんなサイトに需要無いだろ。一部のv6マニア以外
299名無しさんに接続中…
2020/04/05(日) 15:24:14.46ID:8PK1idx6 だからeoでv6やる意味自体がないんだよ
300名無しさんに接続中…
2020/04/05(日) 15:25:15.59ID:r9UZkRcB v6つーのはな、v4のip枯渇問題に対処する為に
301名無しさんに接続中…
2020/04/05(日) 15:36:32.05ID:uCWTJpxI NTTのフレッツ網でPPPoE鯖が混んでる話は、IPv4でもIPoEにすれば速くなるしIPv6でもPPPoEなら速くならない訳でv6/v4の話じゃないんよ。
フレッツのPPPoEが混んでて重いって話なんよ。
フレッツのPPPoEが混んでて重いって話なんよ。
302名無しさんに接続中…
2020/04/05(日) 21:57:52.35ID:8PK1idx6 自宅待機増加で企業向けの利用が多いNTT系の鯖は余裕ないだろうね
303名無しさんに接続中…
2020/04/05(日) 23:53:24.80ID:ReL6y5hp ドコモ光とかも10GbEを始めたらしいな。EOのが数倍快適だろうから関心薄だけど。
304名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 02:34:41.67ID:K2WUfUsT305名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 13:29:25.43ID:sRn+D9jy こまけー奴だな、実質イーサネット接続だろ。
306名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 15:00:24.35ID:KffxgvbA マルウェア不正通信フィルタリング機能が6月から自動適用されるってメール来たけど、
不正な通信を検知・遮断した場合、その翌月初にeoのご契約メールアドレス(@****.eonet.ne.jp)宛にメールをお送りいたします。
これってどうなのよ?
なぜ通知が翌月なんだよ
不正な通信を検知・遮断した場合、その翌月初にeoのご契約メールアドレス(@****.eonet.ne.jp)宛にメールをお送りいたします。
これってどうなのよ?
なぜ通知が翌月なんだよ
307名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 15:03:45.17ID:nieokRNj >>306
ヤフー使ってたときは3日後くらいにメール来てたな
ヤフー使ってたときは3日後くらいにメール来てたな
308名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 15:06:50.37ID:b13noLHY >>306
俺様仕様だから
俺様仕様だから
309名無しさんに接続中…
2020/04/06(月) 17:58:41.65ID:SRur6LSo >>306
オプトアウトするつもり
オプトアウトするつもり
310名無しさんに接続中…
2020/04/07(火) 21:25:14.25ID:TuR9kBrT 通信の中身を
見ないよね?
アドレスでブロックするのかな
見ないよね?
アドレスでブロックするのかな
311名無しさんに接続中…
2020/04/08(水) 12:52:40.99ID:1Sza3XO8 某フリーウェアでnetwork snoopingすれば見れるだろ。
EOがOEMライセンスを安く貸してるマカフィーマルチアクセスも、
毎日やたら不必要にパケットをブロックしがちだから
せっかく快適な速度が出る回線なのに、マカフィーをいれてるPCやスマホは速度の遅延がエグい。
本当に安全なのかも疑わしいけどな。
EOがOEMライセンスを安く貸してるマカフィーマルチアクセスも、
毎日やたら不必要にパケットをブロックしがちだから
せっかく快適な速度が出る回線なのに、マカフィーをいれてるPCやスマホは速度の遅延がエグい。
本当に安全なのかも疑わしいけどな。
312名無しさんに接続中…
2020/04/08(水) 13:57:14.31ID:dioWdJ8G313名無しさんに接続中…
2020/04/08(水) 18:51:42.35ID:GfVi+hwK >>310
DNSサーバーでブラックリスト照合かけてるだけ
DNSサーバーでブラックリスト照合かけてるだけ
314名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 00:08:57.88ID:nl016uge やることは、IIJほか先行他社とほぼ同じだけど、オプテージもIIJくらいちゃんと説明してほしいものだね
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-23-dns
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-23-dns
315名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 13:20:05.72ID:QgoTfNDy オプテージはアカウンタビリティが欠落している
316名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 14:06:30.86ID:DkSj6NRg eoのマイページのログインIDがブラウザに保存されんくなってイライラしてる。
317名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 16:38:06.71ID:eR1AA8Jh 普通に保存されてるな
eo光の問題じゃなくてPCの問題だろう
eo光の問題じゃなくてPCの問題だろう
318名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 16:42:24.90ID:vaNgi1hX どうせキャッシュやらクッキー消したんやろ
319名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 20:16:28.22ID:4HENJ0Ju 4月中ならマルウェアフィルタの適応させないでってメールで申請できるよ
320名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 20:51:58.40ID:wgVpESNP >>319
適応させないメリットってあるの?
適応させないメリットってあるの?
321名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 21:01:37.97ID:zqblpvs5 自意識過剰だからさ
322名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 21:02:17.54ID:4HENJ0Ju >>320
セキュリティ対策なんか自分でやるから変なことすんなって人が事前申請するくらいちゃうかな どんなフィルタリングしてるのかわからんからなんとも言えん
セキュリティ対策なんか自分でやるから変なことすんなって人が事前申請するくらいちゃうかな どんなフィルタリングしてるのかわからんからなんとも言えん
323名無しさんに接続中…
2020/04/09(木) 21:26:37.98ID:wgVpESNP >>322
誤判定で急にページが表示されなくなったりとかしたら困るなぁと思ったけど、6月からマイページで設定変更できるみたいなので解除しないでこのまま行こうと思います
誤判定で急にページが表示されなくなったりとかしたら困るなぁと思ったけど、6月からマイページで設定変更できるみたいなので解除しないでこのまま行こうと思います
324名無しさんに接続中…
2020/04/10(金) 19:50:06.11ID:7Ulm1uV7 >>322
昔日本のインターネット回線限定で
YOUTUBEで「青山繁晴」が検索できないってのがあったな
海外のIPから検索すると普通に引っかかるという日本怪し過ぎな事があった
フィルタリングってそういう使われ方もする。
検閲ね
例えば「XXDD」という文字があり、政府にとって都合が悪い文字だと
これを検索しても検索データから削除することができる
昔日本のインターネット回線限定で
YOUTUBEで「青山繁晴」が検索できないってのがあったな
海外のIPから検索すると普通に引っかかるという日本怪し過ぎな事があった
フィルタリングってそういう使われ方もする。
検閲ね
例えば「XXDD」という文字があり、政府にとって都合が悪い文字だと
これを検索しても検索データから削除することができる
325名無しさんに接続中…
2020/04/10(金) 20:19:31.27ID:MyjYLr8y326名無しさんに接続中…
2020/04/10(金) 21:52:36.89ID:7/TcXcRj >>324
話を飛躍し過ぎるな。
話を飛躍し過ぎるな。
327名無しさんに接続中…
2020/04/10(金) 22:04:05.83ID:MESIjW3t それは違うフィルタやが
328名無しさんに接続中…
2020/04/11(土) 20:59:55.41ID:Cy1tnBvN ついでに広告フィルタが入ればいいのに
329名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 14:11:49.92ID:HKcVYcNN eoがやるのがDNSフィルタリングであるなら気に入らないならgoogleDNS使えばいい話だよね?
330名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 14:27:16.31ID:UU6wDNUk そうだね
Googleには当然、データを収集されるわけだけど
Googleには当然、データを収集されるわけだけど
331名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 14:53:03.95ID:14HnkcOl Googleはストリートビューのために、身近な風景や自宅周辺の映像まで収集しているしな
とてもじゃないが不気味としか思えん。
とてもじゃないが不気味としか思えん。
332名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 16:51:55.65ID:EZ0J7YEg CloudflareDNSではよくないのか?
333名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 18:35:49.05ID:8MESg1Us >>332
それでいいよ
それでいいよ
334名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 19:48:44.34ID:PX0lf+dN マルウェアの通信弾くがDNS段階とか
そんなの意味あるのか?と思ったけど
eoの説明みたらそうなんだな
マルウェア不正通信フィルタリング
https://eonet.jp/option/malware/
マルウェアの通信なんてIP直でするもんじゃないの?
そんなの意味あるのか?と思ったけど
eoの説明みたらそうなんだな
マルウェア不正通信フィルタリング
https://eonet.jp/option/malware/
マルウェアの通信なんてIP直でするもんじゃないの?
335名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 19:51:42.78ID:xkzTLAar 余計なことしてる暇あったら速度を改善しろよ
336名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 20:22:18.73ID:zYJzp98N 余計な書き込みしてる暇があったら性格を改善しろよ
337名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 20:42:53.99ID:x1P6tTJI 常時5Mbps
無能サポートなので改善しない
大声で何時間も怒鳴りちらなさないと駄目かな
無能サポートなので改善しない
大声で何時間も怒鳴りちらなさないと駄目かな
338名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 20:50:04.86ID:oT0n4Yqf 終端装置とルーターを再起動してください
339名無しさんに接続中…
2020/04/13(月) 22:57:08.95ID:14HnkcOl >>337
そういうことをしているとさすがに業務妨害になるかもな。
そういうことをしているとさすがに業務妨害になるかもな。
340名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 13:46:50.88ID:wVDfwhV8 IPV6通るのって今のところASUSの一部のルーターだけ?
341名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 14:35:59.86ID:QjhgtisC >>337
嘘くさい
嘘くさい
342名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 14:58:52.56ID:sJlH9mS/ >>340
そんな事は無いはずだけど、試してみないと分からない
そんな事は無いはずだけど、試してみないと分からない
343名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 15:45:28.17ID:+jXEjHRk NTT系だとIPv4だと混雑するからIPv6ってのは分かるんだけど、eo光でIPv6なんか現状、なんのメリットもないのになんでIPv6にしたがるんだろう?
多機能ルーターが強制ファームアップでIPv6対応になったけど、できることならファームダウンしてIPv4だけにしたいくらいだわ
多機能ルーターが強制ファームアップでIPv6対応になったけど、できることならファームダウンしてIPv4だけにしたいくらいだわ
344名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 15:52:04.32ID:EIvahTqo ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2020/04/14 15:51:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.03Mbps (627.9KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.00Mbps (625KB/sec)
推定転送速度: 5.03Mbps (627.9KB/sec)
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2020/04/14 15:51:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.03Mbps (627.9KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.00Mbps (625KB/sec)
推定転送速度: 5.03Mbps (627.9KB/sec)
345名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 17:40:31.12ID:Lkldfl2S346名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 17:41:05.47ID:sJlH9mS/ IPv4なんかサッサと終了さしたらええねん
347名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:02:58.83ID:DsJTbNhX いつまでも v4にしがみついてるガイジは切り捨てればスッキリする
348名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:03:23.53ID:+jXEjHRk >>345
IPv6が速度改善のためにあるなんて全然言ってない
NTT系はIPv4のPPPoEだとPOIの混雑のため速度が遅い
これを回避するために、IPv6 (IPoE/IPv4 over IPv6)を使ってるけど、eo光だとそもそもIPv4 PPPoE接続による速度低下がないので、原状、IPv6にするメリットは特にないといってる
IPv6が速度改善のためにあるなんて全然言ってない
NTT系はIPv4のPPPoEだとPOIの混雑のため速度が遅い
これを回避するために、IPv6 (IPoE/IPv4 over IPv6)を使ってるけど、eo光だとそもそもIPv4 PPPoE接続による速度低下がないので、原状、IPv6にするメリットは特にないといってる
349名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:08:43.41ID:DsJTbNhX ダメだこいつまるで話が通じてない
350名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:28:12.37ID:+jXEjHRk351名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:32:00.63ID:xfc6GA0o >>348
現状IPv4アドレスは枯渇してるので、今後考えられる事態はアドレスが高騰するって事。
ISPが大金詰んでも買えなくなる事態にまで枯渇するのは未だ先だと思うけど、値段の高騰はかなり迫って来てるんじゃないかね。
そうなると、ISPとしては基本料金を値上げをするか、
基本料金は上げずにグローバルIPの提供を有料オプションにするかとかって事態になる。
IPv6を標準サービスにしてOFFれなくしたのは時期的には正しいと思うけどね。
現状IPv4アドレスは枯渇してるので、今後考えられる事態はアドレスが高騰するって事。
ISPが大金詰んでも買えなくなる事態にまで枯渇するのは未だ先だと思うけど、値段の高騰はかなり迫って来てるんじゃないかね。
そうなると、ISPとしては基本料金を値上げをするか、
基本料金は上げずにグローバルIPの提供を有料オプションにするかとかって事態になる。
IPv6を標準サービスにしてOFFれなくしたのは時期的には正しいと思うけどね。
352名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:46:48.34ID:+jXEjHRk353名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:48:37.90ID:xfc6GA0o >>346-347
それは乱暴すぎるw ウチはeo光TVにも入ってるんだが、PanasonicのSTBがIPv6非対応臭いし、
手持ちのテレビやレコも非対応だと思うんよね。
後、ASUSのルータをONUの直下に繋いでIPv6で外部と通信出来てるけど、
IPv6でルータのWeb設定に入れるか試してみたら繋がらなかったのよね。
それは乱暴すぎるw ウチはeo光TVにも入ってるんだが、PanasonicのSTBがIPv6非対応臭いし、
手持ちのテレビやレコも非対応だと思うんよね。
後、ASUSのルータをONUの直下に繋いでIPv6で外部と通信出来てるけど、
IPv6でルータのWeb設定に入れるか試してみたら繋がらなかったのよね。
354名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 18:54:20.07ID:xfc6GA0o355名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 19:29:45.54ID:+jXEjHRk356名無しさんに接続中…
2020/04/14(火) 19:59:41.14ID:DsJTbNhX >>353
実際そうなったら、ルーターでなんとか出来るようになってるだろう
実際そうなったら、ルーターでなんとか出来るようになってるだろう
357名無しさんに接続中…
2020/04/15(水) 02:30:01.46ID:CstF1UA2 >>353
v6アドレス合ってる?
v6アドレス合ってる?
358名無しさんに接続中…
2020/04/15(水) 13:25:03.99ID:B0JcVuEU ・バッファロー、IPv6 IPoE対応の無線LANルーター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247178.html
「WSR-2533DHPL2は、従来モデルから新たにIPv6 IPoE/IPv4 over IPv6に対応した製品。」
これはeoのIPv6に対応するの?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247178.html
「WSR-2533DHPL2は、従来モデルから新たにIPv6 IPoE/IPv4 over IPv6に対応した製品。」
これはeoのIPv6に対応するの?
359名無しさんに接続中…
2020/04/15(水) 13:53:42.15ID:uydIx1kO360名無しさんに接続中…
2020/04/15(水) 14:28:57.71ID:UBEUcSoM すぐにIPv6は必要じゃないけど
次にルーター買い換える時はIPv6対応してるの買う
そろそろWi-Fi6機器を揃える頃合いにもなってきたし
次にルーター買い換える時はIPv6対応してるの買う
そろそろWi-Fi6機器を揃える頃合いにもなってきたし
361名無しさんに接続中…
2020/04/18(土) 20:42:12.67ID:aScBpwtF IPv6なんて実質、固定IPアドレスになって追跡されるデメリットしかない
362名無しさんに接続中…
2020/04/22(水) 18:25:02.88ID:AIw47VNj IPv6にこだわる必要はないと思うが、なぜなら多くの勝手サイトは、IPv6に対応てしないんだから
スピードテストの測定サイトでさえ、いまだにIPv4しか提供しないサイトも多いし
そもそもEOは普通にバカバカDL/UPしても速度規制とかめったに遭遇しないし
IPv6にこだわる意味は無いと思う。
NTT系の人数大杉な回線ならIPv6の方が少しは快適かもしれないけどさ
スピードテストの測定サイトでさえ、いまだにIPv4しか提供しないサイトも多いし
そもそもEOは普通にバカバカDL/UPしても速度規制とかめったに遭遇しないし
IPv6にこだわる意味は無いと思う。
NTT系の人数大杉な回線ならIPv6の方が少しは快適かもしれないけどさ
363名無しさんに接続中…
2020/04/22(水) 18:28:33.83ID:3Z06t/df 今の回線が糞だから別回線になる6にしてみたい
364名無しさんに接続中…
2020/04/25(土) 21:34:46.03ID:1PZJ+i4K 関西の西の方に住んでてソフトバンク光を利用してping20msくらいなんですがeo光のping値って大体どれぐらいですか?格闘ゲームメインでしてるので乗り換え検討中です。
365名無しさんに接続中…
2020/04/25(土) 21:49:38.71ID:bdgjdOvw どこに対してのpingだよ
366名無しさんに接続中…
2020/04/25(土) 22:32:46.33ID:ACIzsrcE 一桁から15辺りまでだよ
367名無しさんに接続中…
2020/04/25(土) 23:23:42.49ID:KvrcBZJ5 どのゲームだよ ff14とlolはゴールデンタイムに10msで安定してる。夜中だと1桁行く 余程クソな回線やルーター使ってるなら別だけどping下げたいだけなら引越しして物理的にサーバーとの距離近くならないと回線変えたくらいじゃ劇的に下がらないよ
368名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 01:23:16.55ID:sTS+/E7J すいません、東京辺りのping測定です。ゲームは鉄拳です。eo光は皆さん専用ルーターレンタルして使ってる感じですか?
369名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 02:16:51.79ID:Aoq33kjZ ひかり電話とか使わずネットだけなら自前ルーターでもいけるよ
370名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 02:17:26.46ID:Aoq33kjZ 100M/1Gコースなら
371名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 08:36:15.87ID:eKv9hY9Z 光でんわ、光テレビ契約してるけど
自前ルータだよ
自前ルータだよ
372名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 11:22:04.03ID:+cbIQM2t373名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 11:48:24.93ID:1vdTX6bY >>371
契約時期が5年前とかだと多機能ルーター渡されずに白いベーシックルーター渡されるからそれだと光電話契約してても自前ルーター使える
契約時期が5年前とかだと多機能ルーター渡されずに白いベーシックルーター渡されるからそれだと光電話契約してても自前ルーター使える
374名無しさんに接続中…
2020/04/26(日) 12:14:19.74ID:eKv9hY9Z >>373
3年前だな
3年前だな
375名無しさんに接続中…
2020/04/27(月) 11:46:30.49ID:3r+1v8rx 遅いよーGWにコロナ死ねよー
376名無しさんに接続中…
2020/04/27(月) 14:21:25.32ID:cQTf2DaT 皆さん有難う御座います。契約は一応ネットだけしようと思ってるんですが、多機能ルーター(レンタル?)より市販のルーターのが良いんでしょうか?
377名無しさんに接続中…
2020/04/27(月) 15:47:35.49ID:JgxhLLRC >>376
多機能ルーターは住友とNECの2種類あってNECの方が性能いいらしいから申し込むときに頼んでおくといいかも
多機能ルーターは住友とNECの2種類あってNECの方が性能いいらしいから申し込むときに頼んでおくといいかも
378名無しさんに接続中…
2020/04/27(月) 15:54:44.80ID:CQfv6UEC >>377
NECの性能が良いというわけでは無く、住友製のが駄目すぎるだけですねw
NECの性能が良いというわけでは無く、住友製のが駄目すぎるだけですねw
379名無しさんに接続中…
2020/04/27(月) 17:27:07.40ID:4mCVIhq0 多機能ルーターの良い点
動作が保証されてる
繋ぐだけで接続される
悪い点
レンタル料がかかる
Wi-Fiも追加でかかる
(100M/1GコースはWifi6にも未対応)
市販ルーターなら高機能や最新のが使えたりするけど
ある程度の知識は必要かも
動作が保証されてる
繋ぐだけで接続される
悪い点
レンタル料がかかる
Wi-Fiも追加でかかる
(100M/1GコースはWifi6にも未対応)
市販ルーターなら高機能や最新のが使えたりするけど
ある程度の知識は必要かも
380名無しさんに接続中…
2020/04/28(火) 10:51:04.11ID:cF+Ef61A381名無しさんに接続中…
2020/04/28(火) 11:00:37.28ID:k3a43FGy ひかり電話のと混同してたわ
382名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 01:22:04.34ID:6ARd2S2F 有線だけならレンタル料無いね 無線つけても100円くらい
特にこだわり無いならレンタルルーターでいいと思うよ壊れたら新しいの送ってくれるし
特にこだわり無いならレンタルルーターでいいと思うよ壊れたら新しいの送ってくれるし
383名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 01:46:12.28ID:wVdbBV+6 レンタル代と追加ルーターの電気代を天秤に掛けたらどっちがコスパいいんだろうね?
384名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 01:52:41.17ID:ISrbe6yo こういう貧乏人にはなりたくないなあ
385名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 06:54:05.79ID:uCdvj60g 家が広いなら市販ルーターでメッシュWiFiおすすめ
386名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 09:34:52.60ID:ziNbHpZi 10Wをつけっぱなしで、
一ヶ月200円くらいいくぞ
一ヶ月200円くらいいくぞ
387名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 09:36:05.24ID:j7I8NDug こういう貧乏人にはなりたくないなあ
388名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 10:19:18.36ID:YgPSiPaC スマートスピーカーとかは自動的にファームウェアのアップデートがあるからなあ
389名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 11:54:49.27ID:VrGpgLFs 1GBコース加入してずっと多くて500GBくらいの消費やったけど、
在宅勤務で今月10TBいったわw
5TB以上が3ヶ月で制限対象ってあるけど大丈夫なんかな。。。
在宅勤務で今月10TBいったわw
5TB以上が3ヶ月で制限対象ってあるけど大丈夫なんかな。。。
390名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 12:25:03.14ID:cMv7DL8a まず警告メールが来るはず
391名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 12:28:48.89ID:AW0MkjZJ 1GB(giga byte)ではなく
1ギガ(giga bps)コースな
1ギガ(giga bps)コースな
392名無しさんに接続中…
2020/04/29(水) 12:34:19.64ID:ziNbHpZi >>387
こういう成金にはなりなくないねぇ
こういう成金にはなりなくないねぇ
393名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 10:01:15.33ID:+NwPRexI >>391
>1ギガ(giga bps)コースな
1ギガ(giga bit)コースだろ。
昔、ネオジオのアーケード筐体で100メガビット!とか言ってたけど
それって結局、12.5MB前後のゲームロムのことだよなっていう。
1GBコースは ベストエフォートで実質125MB/s コースといっても差し支えない。
>1ギガ(giga bps)コースな
1ギガ(giga bit)コースだろ。
昔、ネオジオのアーケード筐体で100メガビット!とか言ってたけど
それって結局、12.5MB前後のゲームロムのことだよなっていう。
1GBコースは ベストエフォートで実質125MB/s コースといっても差し支えない。
394名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 10:11:03.12ID:CFXdF8gM 1Gbpsコース
395名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 10:30:23.02ID:vmLvU18k >>393
だから1GBコースじゃねぇって
だから1GBコースじゃねぇって
396名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 10:33:30.79ID:vmLvU18k モバイル回線は容量で売ってるからGBコースとかあるけど
光は通信速度(bps)で売ってるんだから
光は通信速度(bps)で売ってるんだから
397名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 10:35:38.32ID:+NwPRexI 引用元が「1ギガ(giga bps)コース」と称しているから、指摘して乗っかっただけだろ。
EOが1GBコースかどうかなんてどうでもいい。
というか1ギガコースみたいな細い回線で納得できるわけもねぇ。
EOが1GBコースかどうかなんてどうでもいい。
というか1ギガコースみたいな細い回線で納得できるわけもねぇ。
398名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 11:57:13.41ID:vmLvU18k 何が
>1ギガ(giga bit)コースだろ。
なんだよ
そもそも、bpsが何の略かわかってないだろ
わけわからん突っ込みしてくるな
通信速度について
各コースの通信速度(10ギガコース:10Gbps、5ギガコース:5Gbps、1ギガコース:1Gbps、100Mコース・100Mライトコース:100Mbps)は弊社光ファイバーネットワーク内での最大値
>1ギガ(giga bit)コースだろ。
なんだよ
そもそも、bpsが何の略かわかってないだろ
わけわからん突っ込みしてくるな
通信速度について
各コースの通信速度(10ギガコース:10Gbps、5ギガコース:5Gbps、1ギガコース:1Gbps、100Mコース・100Mライトコース:100Mbps)は弊社光ファイバーネットワーク内での最大値
399名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 12:13:23.04ID:YP+Rm9wc >>393
お前、あほだろ
お前、あほだろ
400名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 13:39:01.50ID:+NwPRexI401名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 14:05:18.93ID:b8Y6wzmr402名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 14:27:52.21ID:/dHLqDBW >>401
普通は下りだろ
普通は下りだろ
403名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 14:30:11.99ID:b8Y6wzmr 少し古い情報だが、これを読んでみ。
http://isp.oshietekun.net/
http://isp.oshietekun.net/
404名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 15:06:16.82ID:vmLvU18k >>400
調べてきてドヤ顔すんなガイジ
調べてきてドヤ顔すんなガイジ
405名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 21:58:06.64ID:UnuhcYqS406名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 22:01:17.77ID:UnuhcYqS >>393
>>1ギガ(giga bps)コースな
>1ギガ(giga bit)コースだろ。
??
bpsが何の略が知らんで言ってるの,.,?
>1GBコースは ベストエフォートで実質125MB/s コースといっても差し支えない。
1GBコースじゃない
こいつ頭大丈夫か?
>>1ギガ(giga bps)コースな
>1ギガ(giga bit)コースだろ。
??
bpsが何の略が知らんで言ってるの,.,?
>1GBコースは ベストエフォートで実質125MB/s コースといっても差し支えない。
1GBコースじゃない
こいつ頭大丈夫か?
407名無しさんに接続中…
2020/04/30(木) 22:23:36.50ID:b8Y6wzmr NGだらけでだいぶレス盤が抜けている件。EO本スレはやたら水を得た魚が多いんだな。
408名無しさんに接続中…
2020/05/01(金) 08:20:55.03ID:dIQfL+FT 水を得た魚?
頭大丈夫?
頭大丈夫?
409名無しさんに接続中…
2020/05/01(金) 09:03:25.87ID:iKoJzRTq NGをいちいちアピールする馬鹿です
410名無しさんに接続中…
2020/05/01(金) 09:37:55.82ID:dIQfL+FT 日本語もまともに使えない奴だったんだな
GB=GigaBitバカは
GB=GigaBitバカは
411名無しさんに接続中…
2020/05/01(金) 14:11:45.14ID:qHhd0vBX |
し
し
412名無しさんに接続中…
2020/05/05(火) 23:05:41.49ID:QjR5JzLf Bドアや窓枠に柑橘類の皮をこすりつける
蜘蛛は柑橘系のニオイが嫌いです。蜘蛛の浸入経路である、ドア・窓枠に柑橘類の皮をこすりつけると蜘蛛の巣を張りません。レモン・オレンジ・グレープフルーツ・みかん等の皮を使いましょう。
でも、蜘蛛の巣対策だけでのために、わざわざ柑橘類を購入するのもコスパが悪いです。柑橘類を食べた後・料理に使うタイミングがあれば、皮を有効利用するくらいのイメージで良いでしょう。
柑橘類の皮で蜘蛛の巣対策をする方法は、殺虫剤を一切使いません。そのため、殺虫剤を使いたくない方にもおすすめです。
さらにもう一つ、柑橘系のニオイはゴキブリも嫌がります。柑橘類の皮をこすりつける方法は、蜘蛛の巣対策・ゴキブ対策が同時にできるため一石二鳥です。
蜘蛛は柑橘系のニオイが嫌いです。蜘蛛の浸入経路である、ドア・窓枠に柑橘類の皮をこすりつけると蜘蛛の巣を張りません。レモン・オレンジ・グレープフルーツ・みかん等の皮を使いましょう。
でも、蜘蛛の巣対策だけでのために、わざわざ柑橘類を購入するのもコスパが悪いです。柑橘類を食べた後・料理に使うタイミングがあれば、皮を有効利用するくらいのイメージで良いでしょう。
柑橘類の皮で蜘蛛の巣対策をする方法は、殺虫剤を一切使いません。そのため、殺虫剤を使いたくない方にもおすすめです。
さらにもう一つ、柑橘系のニオイはゴキブリも嫌がります。柑橘類の皮をこすりつける方法は、蜘蛛の巣対策・ゴキブ対策が同時にできるため一石二鳥です。
413名無しさんに接続中…
2020/05/06(水) 11:54:33.92ID:/CxhB9Tb 蜘蛛が巣張るってことは別の餌になる虫が沸いてるって事では?
そんな面倒な事できる人なら綺麗にしてそうだし餌になる虫居なさそう
そんな面倒な事できる人なら綺麗にしてそうだし餌になる虫居なさそう
414名無しさんに接続中…
2020/05/08(金) 20:10:56.57ID:jMaxTLtb クモは益虫なので殺すなんて以ての外です
手のひらサイズのアシダカグモが部屋に居てもご苦労様ですって感じ
手のひらサイズのアシダカグモが部屋に居てもご苦労様ですって感じ
415名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 12:47:06.18ID:aKtNndre そんなスレチトーク、まじでどうでもいい
416名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 18:50:26.75ID:jIPmhsVe 今、フレッツ光で隼を契約しているのですが、速度が速いという実感もなく、値段も高いのでどこか別のものに変えようと考えています。
よく使うものは、youtubeとかNetflixやスプラトゥーンなどのオンラインゲームなどです。
eo光に変えたら少し安くなりますか?
よく使うものは、youtubeとかNetflixやスプラトゥーンなどのオンラインゲームなどです。
eo光に変えたら少し安くなりますか?
417名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 18:55:01.11ID:pscjf17x 価格はサイト見ればわかるよな???
418名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 19:00:54.22ID:aKtNndre >>416
それはプランによる。
最初の1年目は一番高いプランでもそんなに高くないけど
2年目以降はきっとフレッツ隼よりもコストは高くなると思う。
2年目以降はさっさとプラン変更すればいいんだけど。
10ギガから5ギガ/1ギガに戻しても新型ルータはそのまま借りれるし
NTTの回線みたいにパケロスもないから快適さは変わらん。
それはプランによる。
最初の1年目は一番高いプランでもそんなに高くないけど
2年目以降はきっとフレッツ隼よりもコストは高くなると思う。
2年目以降はさっさとプラン変更すればいいんだけど。
10ギガから5ギガ/1ギガに戻しても新型ルータはそのまま借りれるし
NTTの回線みたいにパケロスもないから快適さは変わらん。
419名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 19:47:01.62ID:uFjoFcSR 戸建てかマンションかによっても違うし
プロバイダがどこかにもよるんじゃない?
eoはプロバイダ込みだし
プロバイダがどこかにもよるんじゃない?
eoはプロバイダ込みだし
420名無しさんに接続中…
2020/05/09(土) 21:20:51.01ID:hHm1cfii 戸建てネット4400円
電話550円
テレビ2500円
うちは7500円前後 正直もっと安いところ探せばあるだろうけど今のネット混雑してる時期でも途切れる事なく速度も安定して出てるからまぁいいかとなってる
電話550円
テレビ2500円
うちは7500円前後 正直もっと安いところ探せばあるだろうけど今のネット混雑してる時期でも途切れる事なく速度も安定して出てるからまぁいいかとなってる
421名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 06:04:49.28ID:4GeOTbVE eoは接続障害が多すぎなんだよ。もちろん年間の回数で言うなら少ないかも知らんけど。
422名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 06:10:53.50ID:An3umXcS 5年以上なるけど遭遇した事ないな
423名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 08:16:24.12ID:XBID+CaP ポイントでルーターもらえるのって8年掛かる?ネットと電話のみの契約だけど
424名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 12:00:58.78ID:idfzupeY425名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 21:31:18.72ID:ds/YgVnD >>421
オマカン
オマカン
426名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 22:18:57.20ID:M/ad1pcp 引っ越ししたら大阪府内なのにhyg2になってるし
DNS指定しないと頻繁に接続エラーになるし終端装置がハズレなのか?
引っ越し前は全く起きたことなかったのに
DNS指定しないと頻繁に接続エラーになるし終端装置がハズレなのか?
引っ越し前は全く起きたことなかったのに
427名無しさんに接続中…
2020/05/10(日) 22:20:43.04ID:An3umXcS サポートに言えよー
428名無しさんに接続中…
2020/05/11(月) 08:53:07.39ID:VOSEI+nV429名無しさんに接続中…
2020/05/11(月) 23:01:49.92ID:KmHHiLj9 数カ月に一度接続エラー吐くわ
osk2→hyg2→osk2→hyg2ってコロコロ変わり過ぎなんだよ
osk2→hyg2→osk2→hyg2ってコロコロ変わり過ぎなんだよ
430名無しさんに接続中…
2020/05/12(火) 04:34:08.21ID:uVIzisR3 連絡して交換してもらえばいいじゃん
431名無しさんに接続中…
2020/05/12(火) 21:38:40.73ID:ZROPClTJ >>424
巻き添え食らって書き込めなかった、住友からNECに変えたい
巻き添え食らって書き込めなかった、住友からNECに変えたい
432名無しさんに接続中…
2020/05/12(火) 23:56:49.84ID:iaIu/sPv 支離滅裂
要治療対象
要治療対象
433名無しさんに接続中…
2020/05/13(水) 03:00:27.81ID:VHusjdBO 天上天下
唯我独尊
喧嘩上等
唯我独尊
喧嘩上等
434名無しさんに接続中…
2020/05/18(月) 00:39:36.32ID:JmKbCfnA435名無しさんに接続中…
2020/05/18(月) 00:49:38.59ID:NfQxG5ZM サブドメイン付くようになった当初からだよ
多府県にサービス提供して変動IPだから仕方ない
多府県にサービス提供して変動IPだから仕方ない
436名無しさんに接続中…
2020/05/18(月) 05:44:27.93ID:0jVTJPNv うんうん
少なく見積もっても7、8年前から大阪なのに兵庫と滋賀になったりする
Radikoくらいしか困る事無いからどうでもいいけどね
少なく見積もっても7、8年前から大阪なのに兵庫と滋賀になったりする
Radikoくらいしか困る事無いからどうでもいいけどね
437名無しさんに接続中…
2020/05/23(土) 15:29:43.51ID:uBZ9mvxA eoの中の人
なんか知らんけど、辞める人続出らしい
なんか知らんけど、辞める人続出らしい
438名無しさんに接続中…
2020/05/23(土) 16:53:37.34ID:QXSgFCt/ >>437
電力本体から、無能な高齢者が役員の椅子を締めていって、出世の椅子がなくなっているそうだ。
電力本体から、無能な高齢者が役員の椅子を締めていって、出世の椅子がなくなっているそうだ。
439名無しさんに接続中…
2020/05/23(土) 17:04:51.00ID:CNvkuo+5 ガンみたいなものだな
440名無しさんに接続中…
2020/05/23(土) 17:08:54.73ID:MuAoL/Sm eoの時は無かったのか?
441名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 01:00:04.69ID:LB2slsiz 会社ができて数十年
生え抜きが育ってきてる時期か
そういう人たちが主力だろうに
生え抜きが育ってきてる時期か
そういう人たちが主力だろうに
442名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 09:35:47.34ID:nvHklEEH 子会社の上層部なんか親会社の天下り先やん
どこでも同じやろ
どこでも同じやろ
443名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 11:18:23.38ID:cfKJHoof どうでもいい話だな。つーか関電に転職でもしたいんか?
444名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 11:24:30.25ID:EAxoEAmz 多分関係者が書き込んでる
445名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 13:18:44.94ID:Kckm3d06 どうでも良くはないな
真実なら会社が不安定な所の回線なんて新規で引きたくないわ
前まであったDNS問題はここ1年以上起きてないから不満なくなったけどね
真実なら会社が不安定な所の回線なんて新規で引きたくないわ
前まであったDNS問題はここ1年以上起きてないから不満なくなったけどね
446名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 14:43:39.27ID:zWuviYfS 送配電部門の分社化で人員の整理が一気に加速するだろう。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/denryokugaskaikaku/souhaidenbunshaka.html
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/denryokugaskaikaku/souhaidenbunshaka.html
447名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 17:05:46.68ID:oVKhyC9p DNSはCloudflare for familiesにでもしておけば大丈夫
448名無しさんに接続中…
2020/05/24(日) 21:51:34.26ID:cfKJHoof 関西で10G対応のISPはEOが一番コスパも良くて快適だし、乗り換える必要すらないわ。
1Gのナローバンドならどこへ乗り換えてもいいが、EOぐらいだろ回線に負荷をかけてもパケロスとか無縁なISPとか
1Gのナローバンドならどこへ乗り換えてもいいが、EOぐらいだろ回線に負荷をかけてもパケロスとか無縁なISPとか
449名無しさんに接続中…
2020/05/25(月) 02:52:34.19ID:mjpczqjV 一年ぐらい前はそんな感じだけど急激に重くなった
450名無しさんに接続中…
2020/05/25(月) 14:24:07.97ID:+7e0oR7t >>449
多分おまえだけ
多分おまえだけ
451名無しさんに接続中…
2020/05/25(月) 17:23:42.43ID:iKeu6wdm 10Mbps以下を連発
重いわ
重いわ
452名無しさんに接続中…
2020/05/25(月) 18:39:27.07ID:KRfI+dhu なんかちょっと前にeoのホームページのサーバーに上げた画像を表示するのに時間かかるようになったんだけど何でやろ
453名無しさんに接続中…
2020/05/25(月) 23:45:10.03ID:Mnznsz5P PC設定見返してたらDNSをGoogleにしたままだっんだけど
5年ぐらい前の弱々DNS改善された?
5年ぐらい前の弱々DNS改善された?
454名無しさんに接続中…
2020/05/26(火) 00:29:42.01ID:PSEE99R1 不安定だった頃はGoogle、Cloudflare使ってたけどマシになったと聞いて半年くらいeoのdns使ってるけど特に問題はないな
455名無しさんに接続中…
2020/05/26(火) 13:52:12.06ID:oyWD/9dK 6月に新型ルータのファーム更新がくるようだな。
接続品質が向上するとか書いていたが具体的にどう変わるのか説明してほしかった。
接続品質が向上するとか書いていたが具体的にどう変わるのか説明してほしかった。
456名無しさんに接続中…
2020/05/28(木) 20:27:46.09ID:Gxg4o/4h 22年間ODNでしたがADSLが来年終了とのことでeo光に乗り換えを検討中です
5chの規制とかはこのプロバイダはどうですか
5chの規制とかはこのプロバイダはどうですか
457名無しさんに接続中…
2020/05/28(木) 22:57:29.91ID:jqzF4sA4 今のところ規制は特にないです
458名無しさんに接続中…
2020/05/28(木) 22:59:49.23ID:jqzF4sA4 詳しく知りたいならここ見てください
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1321911336/l50
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1321911336/l50
459名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 02:25:17.23ID:yLNJ1wGy eo光テレビとeo光ネットの両方を契約している人限定で、ソニーの4Kモニターをリース契約始めるんだな
業務用モニターらしいから、画質とか使い勝手がよくわからんが
スペックだけ見ると、49V型だけVAパネル?という落とし穴があるみたいだけど
業務用モニターらしいから、画質とか使い勝手がよくわからんが
スペックだけ見ると、49V型だけVAパネル?という落とし穴があるみたいだけど
460名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 03:15:33.72ID:w7J4OXAY 業務用って言うからすごい高いのかとおもったら43インチで86000円で意外と手届く範囲の値段だった
55インチからだと価格コムで見たら18万に跳ね上がるから55インチ以上リースするならお得感あるかもね
55インチからだと価格コムで見たら18万に跳ね上がるから55インチ以上リースするならお得感あるかもね
461名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 09:54:58.23ID:2sO73veU オプテージはLANの宅内配線もやってくれますか?
昔やってもらったやつがカテゴリ5で古い規格なので100Mbpsしか出ないので
昔やってもらったやつがカテゴリ5で古い規格なので100Mbpsしか出ないので
462名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 11:59:29.89ID:INLZYnV9 わかりませんヽ(´o`;
463名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 12:03:48.06ID:QAhENnA3464名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 13:27:56.54ID:8JOul4pm465名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 14:02:38.26ID:+YXvo3Lp 普通cd管に入ってるから、新しいLANケーブルをつなげて引っ張って、端末をペンチで加工するだけじゃないの
466名無しさんに接続中…
2020/05/29(金) 19:03:05.56ID:nC7tnJeQ cat5eで充分やで
467461
2020/05/29(金) 22:04:46.97ID:ruv3Yuwd468名無しさんに接続中…
2020/05/30(土) 10:08:02.05ID:QdtsOyCq >>467
それなら、なおさら自分で出来るだろw
それなら、なおさら自分で出来るだろw
469名無しさんに接続中…
2020/06/01(月) 03:10:11.33ID:u2DtOcA8 >>456
ChMateでスレ立ても出来たし特に規制はされてないっぽいね。
ChMateでスレ立ても出来たし特に規制はされてないっぽいね。
470名無しさんに接続中…
2020/06/10(水) 01:20:49.02ID:GteKdZO+ またDNSエラーで接続きれたわ
1年くらい持ったけどまたグーグルに戻すか
ほんとクソ回線だな
1年くらい持ったけどまたグーグルに戻すか
ほんとクソ回線だな
471名無しさんに接続中…
2020/06/10(水) 14:01:18.89ID:14WVeFXK >>470
その時間帯メンテだったんだけどそれとは関係なく?
その時間帯メンテだったんだけどそれとは関係なく?
472名無しさんに接続中…
2020/06/10(水) 14:09:03.31ID:dVmXVns/ 夜中0~6時まで大阪、兵庫、京都一部地域でメンテあったね
473名無しさんに接続中…
2020/06/11(木) 10:56:34.05ID:2gUH3zWK 定額4kTV申し込んだわ、来るのが楽しみだわ。
474名無しさんに接続中…
2020/06/11(木) 12:21:51.64ID:Jn5cZ5oS475名無しさんに接続中…
2020/06/11(木) 13:55:55.44ID:XeV+iim0 >>473-474
eo光TVの話ならこんなスレもあるけど、過疎ってるのよね。
【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/
eo光TVの話ならこんなスレもあるけど、過疎ってるのよね。
【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1365418351/
476名無しさんに接続中…
2020/06/11(木) 15:17:09.87ID:2gUH3zWK477名無しさんに接続中…
2020/06/13(土) 19:46:06.42ID:orIvAitv 100Mホームタイプで上下大体80-100出るから1ギガコースに変えるか悩む。
1ギガコースにしたらPS4やSwitchで恩恵あるかな?
Amazonプライムビデオがたまに画質悪くなる。
1ギガコースにしたらPS4やSwitchで恩恵あるかな?
Amazonプライムビデオがたまに画質悪くなる。
478名無しさんに接続中…
2020/06/13(土) 21:42:05.45ID:FpQeZ7Ln うちは200-300出るようになった
wifiでしか繋いでないからあれだけど
有線ならもっと出るかも
eoの工事の人のテスターでは600M出てた
4k配信とか安心して観れるくらいからメリットは
wifiでしか繋いでないからあれだけど
有線ならもっと出るかも
eoの工事の人のテスターでは600M出てた
4k配信とか安心して観れるくらいからメリットは
479名無しさんに接続中…
2020/06/13(土) 23:21:05.60ID:vBCkqCdB480名無しさんに接続中…
2020/06/14(日) 01:00:19.80ID:Bk1Pt6Hw 100Mで30Mくらいしかでなかったから1Gにしたけどそれでも100もいかんわ
481名無しさんに接続中…
2020/06/14(日) 10:29:47.12ID:tIIlbnRP 100Mで80-90出てないと期待出来ないわなあ
482名無しさんに接続中…
2020/06/14(日) 13:21:51.12ID:edLjRfix 人にはそれぞれの生き方があります
これを観ろ、これを聴け、こう生きろ
強要していることにも気付きなさい
私は働いてはいけないのです
私は生きることが仕事なのです
これを観ろ、これを聴け、こう生きろ
強要していることにも気付きなさい
私は働いてはいけないのです
私は生きることが仕事なのです
483名無しさんに接続中…
2020/06/14(日) 20:37:04.59ID:NZgeFipF484名無しさんに接続中…
2020/06/15(月) 19:48:19.14ID:bR0f8lB4 無料レンタルルータ、要らないって言ってるのにサポートが「タダなので!」ってゴリ押ししてきたからずっと保管してたんだが、
解約して返却しようとしたら送料客負担ときたもんだ
おかしいだろ なんでこっちが押し付けられたものを返すのに金払わなきゃならねーんだ
着払いでたたきつけたやりたいわ 意味わからん
解約して返却しようとしたら送料客負担ときたもんだ
おかしいだろ なんでこっちが押し付けられたものを返すのに金払わなきゃならねーんだ
着払いでたたきつけたやりたいわ 意味わからん
485名無しさんに接続中…
2020/06/15(月) 19:49:39.90ID:bR0f8lB4 解約ぐらい気持ちよくさせろよな こんな意味不明なことしてたら悪いレビューが無駄に集まるぞ
486名無しさんに接続中…
2020/06/15(月) 20:00:10.72ID:by6tOpT7 ほんまに???
487名無しさんに接続中…
2020/06/15(月) 23:37:54.90ID:ZaLmfrRY なぜ要らないものを借りたし
488名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 07:46:43.11ID:mXoBE3+t 誰かが暴れてるのか知らんけどeo回線の書き込み規制だるいなぁ
PCから書き込めないから面倒くさい
PCから書き込めないから面倒くさい
489名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 08:34:11.81ID:LO05UoSS490名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 14:40:34.47ID:SpuaFQeg タダなんだろ。そのまま捨てればええやん
昔ocnでADSL契約した時押し付けられて解約時に返せよって言われたけどガン無視決め込んで捨てたわ
昔ocnでADSL契約した時押し付けられて解約時に返せよって言われたけどガン無視決め込んで捨てたわ
491名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 15:21:14.86ID:cuW2Usju >>490
レンタル料がただなだけで、借り物なのは変わらんので勝手に処分したら請求されるよ。
レンタル料がただなだけで、借り物なのは変わらんので勝手に処分したら請求されるよ。
492名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 18:04:06.84ID:gDoEDUT0 eoの前に契約してたYahoobb解約してもう5年になるがのレンタルルーターまだ家に転がってるわ 解約してから一切音沙汰無し
493名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 19:20:54.75ID:9rzfFDPs >>484
とりあえず着払いで叩きつけるのはやめとけ。業務妨害になってもしらんぞ
とりあえず着払いで叩きつけるのはやめとけ。業務妨害になってもしらんぞ
494名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 19:55:21.00ID:n0180iNe 高性能ルーターで無線PS4しても問題ない?PS4はIPv6は非対応らしいけど。
495名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 20:05:36.11ID:1KAF1hah 高性能ルーターとは?
496名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 22:00:35.77ID:SpuaFQeg 無線でps4繋いで対戦とか普通にしてるよ
速度さえ出りゃ問題ないない
速度さえ出りゃ問題ないない
497名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 22:15:52.91ID:GSWeW8pI eo光申し込みしたら受けられないってお断りのはがきが来た
他所の支払い等で問題起こした覚えもないし、地域も問題ないっぽいので凄いモヤモヤする
問い合わせの電話でも理由が一切答えられないって言われて自分が何か問題起こしたことあるのか気になって凹む…
他所の支払い等で問題起こした覚えもないし、地域も問題ないっぽいので凄いモヤモヤする
問い合わせの電話でも理由が一切答えられないって言われて自分が何か問題起こしたことあるのか気になって凹む…
498名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 22:25:49.23ID:SpuaFQeg 過去に何かやらかしてるんじゃないんか?清廉潔白なら契約できないとかありえんやろ
499名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 22:41:06.46ID:GSWeW8pI 本当に思い当たることがないんよ
今まで実家で自分名義で契約したこともないし、借金なんか車のローンくらいしかない…
今まで実家で自分名義で契約したこともないし、借金なんか車のローンくらいしかない…
500名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 23:40:02.90ID:yed2Lu6y 賃貸、 マンション、 戸建て 、○暴 いろいろあるからねぇ
501名無しさんに接続中…
2020/06/16(火) 23:41:19.40ID:26rvk5lv 水道や電気レベルではないにしても
ネット接続って今じゃあライフラインに準ずるものだから
理由を開示せずでサービス拒否って怖いな
消費者センター経由で突っついてもらって
せめて拒否理由を開示させられないかな
ネット接続って今じゃあライフラインに準ずるものだから
理由を開示せずでサービス拒否って怖いな
消費者センター経由で突っついてもらって
せめて拒否理由を開示させられないかな
502名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 00:02:44.65ID:sQntCrOu 工事が面倒なところがとか?
503名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 03:11:05.76ID:/Fwq+ikJ 今は集合住宅にホームタイプは無条件で断られるんだよな
504名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 03:47:47.87ID:ofWx/LC/505名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 06:50:43.45ID:/wwychxP 今は実家でマンション
契約する所は戸建てで今新築中
宅内調査前に断られてるから家の構造が問題とは
思えないんだよなぁ
契約する所は戸建てで今新築中
宅内調査前に断られてるから家の構造が問題とは
思えないんだよなぁ
506名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 07:34:54.48ID:YXcSKH5M507名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 10:21:56.21ID:2hzqTawX 最寄りの電柱から私有地通るとか遠いとかかと思ったけれど
今どき新築ならそういうのクリアしてるだろうしなあ
今どき新築ならそういうのクリアしてるだろうしなあ
508名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 12:06:25.43ID:/SCOhoLK EOの工事はファイバーを通すために無理くり壁に穴をあけるから
賃貸とかマンションだとダクト穴が使えないときは工事不可を理由に断られると思う。
ソフトバンクAirみたいに、コンセントに差し込むだけで使えるやつでもあれば
それをつかえばいいと思うけど、ナローバンドすぎるマイネオのやつでは物足りないだろうし
賃貸とかマンションだとダクト穴が使えないときは工事不可を理由に断られると思う。
ソフトバンクAirみたいに、コンセントに差し込むだけで使えるやつでもあれば
それをつかえばいいと思うけど、ナローバンドすぎるマイネオのやつでは物足りないだろうし
509名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 12:13:34.25ID:/wwychxP 新築先は道路沿いで目の前に電線通ってる
その道路も広いんで工事は問題ないと思う
光回線の経路計画云々なら仕方ないと思えるんだけど理由が一切開示してもらえないから他を探す踏ん切りもつけにくい
その道路も広いんで工事は問題ないと思う
光回線の経路計画云々なら仕方ないと思えるんだけど理由が一切開示してもらえないから他を探す踏ん切りもつけにくい
510名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 12:20:41.67ID:/wwychxP >>508
新築先は名義は親族なんだけど先々自分のものになることが決まってる土地で申し込み時に説明してるんよ
引き込み穴も建設設計に自分が関わってて用意しているし、なんなら開けてもらっても問題ない
ただ宅内調査前に断られてるから引き込み穴等確認しているとも考えにくいのよね
新築先は名義は親族なんだけど先々自分のものになることが決まってる土地で申し込み時に説明してるんよ
引き込み穴も建設設計に自分が関わってて用意しているし、なんなら開けてもらっても問題ない
ただ宅内調査前に断られてるから引き込み穴等確認しているとも考えにくいのよね
511名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 12:38:32.99ID:Wussw8r1 親族名義なら審査通りそう
その後名義変更
その後名義変更
512名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 13:12:27.89ID:/wwychxP513名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 15:34:35.49ID:iCaSJItN 揺れた?
514名無しさんに接続中…
2020/06/17(水) 18:30:50.24ID:sQntCrOu 乳がか?
515名無しさんに接続中…
2020/06/18(木) 04:04:43.52ID:rEoe06fX 開通申し込み拒否の理由が開示されないのって怖い
eoが部落差別しててもわからない
eoが部落差別しててもわからない
516名無しさんに接続中…
2020/06/18(木) 14:07:44.69ID:965B46ba517名無しさんに接続中…
2020/06/18(木) 19:29:19.13ID:JnnybJOE >>510
au光とeo光のナワバリ棲み分けじゃない?ウチはもともとau光で市内に新築して引っ越したんだけど新しい住所が地図ではau光の範囲内だったけど電話したらそのあたりは提供してないからってeoを勧められた
au光とeo光のナワバリ棲み分けじゃない?ウチはもともとau光で市内に新築して引っ越したんだけど新しい住所が地図ではau光の範囲内だったけど電話したらそのあたりは提供してないからってeoを勧められた
518名無しさんに接続中…
2020/06/19(金) 13:33:08.08ID:MA7xWyJc 多機能ルーターレンタルしてなくて市販ルーター1ギガ契約の人速度出てる?
519名無しさんに接続中…
2020/06/19(金) 13:42:11.18ID:3HpvIAv5520名無しさんに接続中…
2020/06/19(金) 14:55:49.54ID:mEPEjuyg ONU→ルーター→各機器で繋いでる
ゴールデンタイムに有線で上り下り700mbps前後、無線はルーター真横で300~500くらい出てるよ
ゴールデンタイムに有線で上り下り700mbps前後、無線はルーター真横で300~500くらい出てるよ
521名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 08:03:44.05ID:/ik+kIUm 来週工事なんだけど1階から2階までのLANケーブルがCat5だと速度出ない?
522名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 08:33:48.11ID:92WnAIRX 5eなら700、800普通に出る
523名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 08:33:50.56ID:BNTHlzIL 5eか6にしとこう
524名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 08:33:56.91ID:tvllrgEO Cat5でも1000Mbpsでリンクして実速度も出る物もあるが規格外なのは確かだから100%とは言えない
525名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 12:49:07.96ID:IF6Df+mJ 2002年に近所の電気屋に敷いてもらったもんなんだが・・・
当時はインターネットで1000Mbpsなんか現実的じゃなかったし気にしなかった
実際開通してみんと分からんな
当時はインターネットで1000Mbpsなんか現実的じゃなかったし気にしなかった
実際開通してみんと分からんな
526名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 13:28:04.21ID:+fHAZeVX527名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 14:54:56.84ID:fnEy+VQK528名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 15:27:58.85ID:IrR75ktA529名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 16:09:01.37ID:g2kNZfY7530名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 17:17:13.30ID:pov6Bs+8 >>529
今、引き直すのならCat.6じゃなくて6Aにすべき。
今、引き直すのならCat.6じゃなくて6Aにすべき。
531名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 20:36:23.02ID:VjAddIE/ Cat.7やCcat.8をオススメしない優しい世界
532名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 21:02:45.48ID:pov6Bs+8 >>531
UTPでCat.7以上が実現出来るのならば、高かろうが曲げ辛かろうが勧めるよ。そこに優しさなんかないよ。
だが、Cat.7以上はSTPのみでUTPは存在しないんで、全くお勧め出来ないってだけで。
シールドケーブルは器機側のメスのコネクタが対応してないと無意味だからね。
シールドケーブルに非対応の器機でCat.7を使う位ならCat.6Aを使った方が信号品質は上だろうし。
優しさ云々の問題じゃなくて技術的な話なのよ。
UTPでCat.7以上が実現出来るのならば、高かろうが曲げ辛かろうが勧めるよ。そこに優しさなんかないよ。
だが、Cat.7以上はSTPのみでUTPは存在しないんで、全くお勧め出来ないってだけで。
シールドケーブルは器機側のメスのコネクタが対応してないと無意味だからね。
シールドケーブルに非対応の器機でCat.7を使う位ならCat.6Aを使った方が信号品質は上だろうし。
優しさ云々の問題じゃなくて技術的な話なのよ。
533名無しさんに接続中…
2020/06/20(土) 23:52:56.37ID:Z0tSLSZH カテ7にしたら不調が治ったそうです笑
https://tokusengai.com/_ct/17364411
https://tokusengai.com/_ct/17364411
534名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 07:17:58.03ID:3V0yFEqt 1階ONUから2階ルーターへ壁中15m程度延長LANケーブルCat.6 LANコンセント設置を10年くらい前に業者に通してもらって
100Mコースで50Mbpsほど出ていた
去年秋頃、1Gコースに変更しても速度が95Mbpsしか出なくeoサポートより
1ギガコースご利用環境確認のお願い 通信速度がLANケーブル、ルーター等で大幅に制限されている旨の案内が来ていた
確認したがとうの昔から宅内ギガビットイーサに対応しているLANケーブル6、ルーター、PCやタブ、スマホ。
壁中LANから違うLANケーブルにすると、あら不思議ギガ対応速度になって600Mbpsほど出た
ONU PCランプも黄色→緑に
壁中に通しているCat6 LANケーブル15Mが原因だとわかったが理由が分からない
壁中を通しているケーブルを確認したがやはりエレコムCat6である
業者に頼むのも金がもったいないし腹が立つので
先週、壁中LANケーブルを入れ替えようと思い自分で入れ替えた。入れ替えに3時間かかった
LANコンセントはやめて直接ケーブル通しにした。(どうせなのでCat6a に変更)
結果は正常にギガビットでLinkされるようになり600Mbps出るようになった。
原因は壁中LANケーブルなんだろうけど何なんだろう
10年前の業者が設置ミスをした?
LANコンセントだけが5だったとか?
LANコンセントの表化粧カバーには Cat6 と刻まれていたが
アホの業者だったかなぁ
10年前はまだCat6 は標準ではなかったし、Cat6ケーブル自体は自分で用意してこれを使ってくれと業者に頼んだが
設置直後の確認は100Mコース契約だったのでGbeリンクの確認しようがなかった
長くてすまんな
100Mコースで50Mbpsほど出ていた
去年秋頃、1Gコースに変更しても速度が95Mbpsしか出なくeoサポートより
1ギガコースご利用環境確認のお願い 通信速度がLANケーブル、ルーター等で大幅に制限されている旨の案内が来ていた
確認したがとうの昔から宅内ギガビットイーサに対応しているLANケーブル6、ルーター、PCやタブ、スマホ。
壁中LANから違うLANケーブルにすると、あら不思議ギガ対応速度になって600Mbpsほど出た
ONU PCランプも黄色→緑に
壁中に通しているCat6 LANケーブル15Mが原因だとわかったが理由が分からない
壁中を通しているケーブルを確認したがやはりエレコムCat6である
業者に頼むのも金がもったいないし腹が立つので
先週、壁中LANケーブルを入れ替えようと思い自分で入れ替えた。入れ替えに3時間かかった
LANコンセントはやめて直接ケーブル通しにした。(どうせなのでCat6a に変更)
結果は正常にギガビットでLinkされるようになり600Mbps出るようになった。
原因は壁中LANケーブルなんだろうけど何なんだろう
10年前の業者が設置ミスをした?
LANコンセントだけが5だったとか?
LANコンセントの表化粧カバーには Cat6 と刻まれていたが
アホの業者だったかなぁ
10年前はまだCat6 は標準ではなかったし、Cat6ケーブル自体は自分で用意してこれを使ってくれと業者に頼んだが
設置直後の確認は100Mコース契約だったのでGbeリンクの確認しようがなかった
長くてすまんな
535名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 08:26:09.73ID:Gk18mjBC 10年もあればケーブルが劣化してもおかしくない
536名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 08:27:36.10ID:C9ajq3+m537名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 11:22:03.92ID:XgBNYpLU538名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 12:22:52.15ID:Gk18mjBC ああ、コンセントでのミスか
539名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 12:29:08.52ID:0D2f+Z7Y メンテナンス性を考えると1F→2Fの配線もステップルで露出配線モールなしが気軽だわな
見た目はあれだが・・・
見た目はあれだが・・・
540名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 18:22:09.64ID:waXlfdc4 >>534
LANコンセントの問題のような気がする
LANコンセントの問題のような気がする
541名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 18:46:49.12ID:qM+KQlx6 錆びてんじゃね
542名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 21:12:48.35ID:2hyWslpe >>534
>1Gコースに変更しても速度が95Mbpsしか出なくeoサポートより
>1ギガコースご利用環境確認のお願い 通信速度がLANケーブル、ルーター等で大幅に制限されている旨の案内が来ていた
え、わざわざ、あなたの回線は1ギガコースなのに1ギガ出てませんよ、ってeoから教えてくれるの?
えらい親切やね
>1Gコースに変更しても速度が95Mbpsしか出なくeoサポートより
>1ギガコースご利用環境確認のお願い 通信速度がLANケーブル、ルーター等で大幅に制限されている旨の案内が来ていた
え、わざわざ、あなたの回線は1ギガコースなのに1ギガ出てませんよ、ってeoから教えてくれるの?
えらい親切やね
543名無しさんに接続中…
2020/06/25(木) 22:19:10.97ID:5W9PzWKs544名無しさんに接続中…
2020/06/26(金) 07:51:38.48ID:brIXPGd5 ONUのリンク速度で感知してるのかな
545名無しさんに接続中…
2020/06/26(金) 12:05:25.45ID:/Z4ujan7 eoのルーター、センターから色々いじれるし
ステータス見るくらい容易い事なんだろう
ステータス見るくらい容易い事なんだろう
547名無しさんに接続中…
2020/06/26(金) 18:27:48.86ID:7GLf0dbL VDSLタイプのマンションなんだけどフレッツ+OCN(5GHz帯)で夜11時ぐらいには5M以下に落ちてhulu観てても
時々止まってストレスが溜まってたけどここに変えたら90Mくらい出てる。
ありがたい〜
時々止まってストレスが溜まってたけどここに変えたら90Mくらい出てる。
ありがたい〜
548名無しさんに接続中…
2020/06/27(土) 16:03:17.01ID:qxg7VuOQ eo、1GBタイプ契約だけどレスポンスが遅すぎる。
よく落ちるDNSサーバの名前解決で遅延しているのか
フレッツ光(OCN)と比較しても、とにかくWEBページ表示までに時間がかかる。
ping遅延時間が他社よりもひどいということか?
よく落ちるDNSサーバの名前解決で遅延しているのか
フレッツ光(OCN)と比較しても、とにかくWEBページ表示までに時間がかかる。
ping遅延時間が他社よりもひどいということか?
549名無しさんに接続中…
2020/06/27(土) 16:48:09.47ID:L3Kr7tSx >>548
DNSサーバを8.8.8.8と8.8.4.4に変えればまるっと解決
DNSサーバを8.8.8.8と8.8.4.4に変えればまるっと解決
550名無しさんに接続中…
2020/06/27(土) 16:57:38.17ID:nknk5ohN こっちも接続できない不具合になってた
551名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 09:40:15.10ID:TZE8tSNr DNSは1.1.1.2と1.0.0.2がお勧め
552名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 09:51:52.87ID:LOschWta Malware Blocking Only
Primary DNS: 1.1.1.2
Secondary DNS: 1.0.0.2
Malware and Adult Content
Primary DNS: 1.1.1.3
Secondary DNS: 1.0.0.3
Primary DNS: 1.1.1.2
Secondary DNS: 1.0.0.2
Malware and Adult Content
Primary DNS: 1.1.1.3
Secondary DNS: 1.0.0.3
553名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 10:07:10.71ID:7i6NDnKk 昨日1GBコース開通したんだがレンタルルータとノートPCを直接繋いでも上下90Mbpsずつしか出ない
ケーブルは2016年のバッファロールータに付いてたフラットケーブルなんだがこれが悪いのか?
ケーブルは2016年のバッファロールータに付いてたフラットケーブルなんだがこれが悪いのか?
554名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 10:13:40.01ID:3w6M48nW ノートPCとONUをLANケーブルで接続、PPPoEで計測してみたら?
100Mbpsでリンクするならケーブル変更
100Mbpsでリンクするならケーブル変更
555534
2020/06/28(日) 10:35:01.44ID:ABLY4RVB >>537
LANコンセントの配線ミスの可能性っすか
>>542 >>543
うちは契約後1ヶ月か2ヶ月程度でメールで来てた
一応、LANコンセント両端を取り外した時点で撮ってたの
今更見たけどこの状態じゃ分からんか
https://i.imgur.com/yAJyA2Y.jpg
LANコンセントの配線ミスの可能性っすか
>>542 >>543
うちは契約後1ヶ月か2ヶ月程度でメールで来てた
一応、LANコンセント両端を取り外した時点で撮ってたの
今更見たけどこの状態じゃ分からんか
https://i.imgur.com/yAJyA2Y.jpg
556名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 11:40:15.71ID:NiYTpXEl557名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 12:02:52.77ID:7i6NDnKk558名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 12:08:05.47ID:3w6M48nW559名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 12:14:08.40ID:7i6NDnKk560名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 16:06:37.86ID:1XBxw6Zd 試してみたが上り90下り85だったわ
これケーブルのせいなんか?
フラットのやつは速度出ないとかあるんかな
これケーブルのせいなんか?
フラットのやつは速度出ないとかあるんかな
561名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 16:48:57.08ID:FwJZY01g >>560
接続欄速度が1.0Gbpsなら正常
100MbpsだとPC設定かケーブルが原因で遅い
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6269?category_id=22&site_domain=default
接続欄速度が1.0Gbpsなら正常
100MbpsだとPC設定かケーブルが原因で遅い
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6269?category_id=22&site_domain=default
562名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 19:14:26.18ID:1XBxw6Zd >>561
100Mbpsだわ
どうもノートPCのNICに問題があるっぽい
なぜなら同じケーブルでルータとデスクトップPCに直に繋ぐと1Gbpsでリンクした
ただもう一つの問題はルータとデスクトップPCの間にハブ代わりにバッファローのWi-Fiルータを
挟んでいるんだがこの状態だとなぜかデスクトップPCでも100Mbpsになる
eoルータの背面ポートLEDはちゃんと緑点灯になっている
https://support.eonet.jp/connect/net/1g/img/reference_router.gif
スイッチングハブ買ってきて置き換えてみるわ
100Mbpsだわ
どうもノートPCのNICに問題があるっぽい
なぜなら同じケーブルでルータとデスクトップPCに直に繋ぐと1Gbpsでリンクした
ただもう一つの問題はルータとデスクトップPCの間にハブ代わりにバッファローのWi-Fiルータを
挟んでいるんだがこの状態だとなぜかデスクトップPCでも100Mbpsになる
eoルータの背面ポートLEDはちゃんと緑点灯になっている
https://support.eonet.jp/connect/net/1g/img/reference_router.gif
スイッチングハブ買ってきて置き換えてみるわ
563名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 19:18:15.00ID:U8e1si3m564名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 20:04:15.27ID:1XBxw6Zd >>563
ノートPCのNICは「Realtek PCIe FE Family Controller」なんだがはっきりした仕様が分からない
2012年に買ったノートPCなんでギガビットイーサに対応してないとは考えにくいんだが・・・
http://pcassistblog.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
上のリンクに「WOLとシャットダウンリンク速度」を変えたら解決したというのがあったので
やってみたが変わらなかった
ノートPCのNICは「Realtek PCIe FE Family Controller」なんだがはっきりした仕様が分からない
2012年に買ったノートPCなんでギガビットイーサに対応してないとは考えにくいんだが・・・
http://pcassistblog.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
上のリンクに「WOLとシャットダウンリンク速度」を変えたら解決したというのがあったので
やってみたが変わらなかった
565名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 20:16:20.83ID:cvq+jjaB >>564
1G非対応らしい
Realtek PCIe FE Family Controller のFEはFastEther (=100Mbps)なので、どう頑張ってもリンク速度は100Mbpsにしかなりません
1G非対応らしい
Realtek PCIe FE Family Controller のFEはFastEther (=100Mbps)なので、どう頑張ってもリンク速度は100Mbpsにしかなりません
566名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 20:30:08.10ID:U8e1si3m >>564-565
USB3.0があると思うんで、それ経由でGbE LAN繋ぐしかないわね。
それか、有線よりレイテンシは悪化するけど無線LANで繋ぐか。
802.11acなら100BESE-TXより速度は出る。
x1の最大433Mbpsでも実測値で250Mbpsは軽く超えるし。
USB3.0があると思うんで、それ経由でGbE LAN繋ぐしかないわね。
それか、有線よりレイテンシは悪化するけど無線LANで繋ぐか。
802.11acなら100BESE-TXより速度は出る。
x1の最大433Mbpsでも実測値で250Mbpsは軽く超えるし。
567名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 20:40:14.12ID:U8e1si3m568名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 21:39:08.55ID:1XBxw6Zd569名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 22:03:31.93ID:U8e1si3m >>568
.11gは54Mbpsね。
USB2.0でも最大480Mbpsなんで、此処にGbEを付ければ300Mbpsは出るだろう。
つーか、2012年にUSB3.0非対応なノートPCなんかあるのか?
無線LANも.11gじゃなく.11nあると思うんだがね。
.11gは54Mbpsね。
USB2.0でも最大480Mbpsなんで、此処にGbEを付ければ300Mbpsは出るだろう。
つーか、2012年にUSB3.0非対応なノートPCなんかあるのか?
無線LANも.11gじゃなく.11nあると思うんだがね。
570名無しさんに接続中…
2020/06/28(日) 22:06:59.67ID:U8e1si3m571名無しさんに接続中…
2020/06/29(月) 05:55:11.84ID:CVgzd89W http://www.dell.com/downloads/jp/dm/2012_Retail_Catalog.pdf
Dellの2012年モデルカタログ
機種によっては1000BASEとUSB3.0がないものもある
Dellの2012年モデルカタログ
機種によっては1000BASEとUSB3.0がないものもある
572名無しさんに接続中…
2020/06/29(月) 21:35:26.91ID:AAaOJf8m ・4Kブラビアが月額900円から使えるサブスク「月々テレビ」、X8000H/X9500Hが登場
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1262117.html
NTTが対抗してきた
しかも、NTTは業務用モニターではなく市販のチューナー搭載テレビ
おまけにキャンペーンつき
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1262117.html
NTTが対抗してきた
しかも、NTTは業務用モニターではなく市販のチューナー搭載テレビ
おまけにキャンペーンつき
573名無しさんに接続中…
2020/06/29(月) 21:45:33.72ID:4oMigE5+ >>572
去年の12月からやってる
株式会社NTTぷらら|ニュース|コンテンツ・サービス情報(2019年度)|20191212 https://www.nttplala.com/service_info/2019/12/20191212.html
去年の12月からやってる
株式会社NTTぷらら|ニュース|コンテンツ・サービス情報(2019年度)|20191212 https://www.nttplala.com/service_info/2019/12/20191212.html
574名無しさんに接続中…
2020/06/29(月) 22:23:16.50ID:GhO5ImQQ eo光テレビは地上波だけプランはないのか
KCNはあるのに
KCNはあるのに
575名無しさんに接続中…
2020/06/30(火) 23:16:33.47ID:bm66n6MO Youtubeが8Kで見られるのに
ディスプレイが4Kなのはもったいない
ディスプレイが4Kなのはもったいない
576名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 12:27:09.94ID:KwSDoWUm 家庭で観れるサイズなら4kで十分
577名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 16:24:15.83ID:PMZzQi6u そもそも8Kで見てたら転送量オーバーするんじゃ?
578名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 17:46:02.28ID:4lUNvfU9 10Gプランだと
月に100時間くらい8K動画見ないと
上限の20TBには到達しない
月に100時間くらい8K動画見ないと
上限の20TBには到達しない
579名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 18:31:02.87ID:OhQ7qURW 10gの多機能ルーターの無線って160Hz設定あったっけ?80Hzまで?
580名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 19:26:58.72ID:4lUNvfU9 >>579
80MHzまで
80MHzまで
581名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 19:34:05.58ID:PMZzQi6u >>578
1Gプランだと25時間でオーバーするやんw
1Gプランだと25時間でオーバーするやんw
582名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 21:41:02.94ID:UuJZOPy0 上限20TBとかあんの? はじめて知ったわ
20TB越えたら何Mbpsに規制されるの?
20TB越えたら何Mbpsに規制されるの?
583名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 21:50:25.09ID:cbeFuGU9 光テレビに容量制限適用されるのか?
地上波、BS、CSで何chあると…
地上波、BS、CSで何chあると…
584名無しさんに接続中…
2020/07/01(水) 22:31:07.46ID:UuJZOPy0 YouTubeの話しじゃないの?
585名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 07:06:33.29ID:/1Ulkuih テレビ用の光とネット用の光は別帯域なので区別されています
586名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 11:13:10.15ID:uSixuXtv >>582
ブログの情報だけど上りが1Mも出なくなるけど下りには規制が掛からない
ブログの情報だけど上りが1Mも出なくなるけど下りには規制が掛からない
587名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 15:50:48.32ID:RGn9s6rC アヴァロン
588名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 17:01:42.92ID:z7BfWE2U >>586
下り規制なしとか仏やん
下り規制なしとか仏やん
589名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 18:47:39.20ID:rz8zCR57 そもそもひと月20TBも使える気がしない
590名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 20:52:31.44ID:9/8hp+8Y まだ100メガ契約だけどそのうち強制的に1ギガとかに変更されるかな
591名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 21:03:00.69ID:7RvYJS+4 10Gコース気になるけど、10年くらい前に家建てかえたときに
壁やら天井裏やらに配線したのがカテゴリ6のやつだから意味なさそうだな…
モデムやらも昔の契約当初から使ってるままのやつだけど今はいい機種とかに変ってんのかな
壁やら天井裏やらに配線したのがカテゴリ6のやつだから意味なさそうだな…
モデムやらも昔の契約当初から使ってるままのやつだけど今はいい機種とかに変ってんのかな
592名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 21:34:25.85ID:i3UZpCV5 >>590
値段そのままで1Gにしてくれるなら。。
値段そのままで1Gにしてくれるなら。。
593名無しさんに接続中…
2020/07/02(木) 22:52:56.00ID:sJgtXGav 1Gコースで速度出ないからwanのケーブル確認したらcat5eなのか
cat6aに変えたら速度アップした
cat6aに変えたら速度アップした
594名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 00:45:05.59ID:DN6VtWD2 フレッツ光の1Gからeo10Gに乗り換えたけど
完全にオーバースペックだったわ
eo内線のスピードテスト
https://i.imgur.com/ldOCvBM.jpg
Netflixのスピードテスト
https://i.imgur.com/RCOCWhG.jpg
Googleのスピードテスト
https://i.imgur.com/rDK8kdt.jpg
完全にオーバースペックだったわ
eo内線のスピードテスト
https://i.imgur.com/ldOCvBM.jpg
Netflixのスピードテスト
https://i.imgur.com/RCOCWhG.jpg
Googleのスピードテスト
https://i.imgur.com/rDK8kdt.jpg
595名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 00:50:52.92ID:mDicqwdj596名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 01:52:36.78ID:kzYc2IR/ 1g 100mだと理論値近く普通に出るからそれと比べたらまだ時期尚早なんかな もちろん地域や家庭の機器にもよるんだろうけど
597名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 06:24:07.29ID:jDgMonER そら100mなんて機器で絞ってるだけだからな
598名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 06:35:09.97ID:DtSvj8Xm >>597
PONには100Mbpsの規格もあるらしいんで、ラストワンマイルの光ファイバがそれかも知れない。
ONUがGPON非対応だとGPONに出来ないしね。
ケーブルは流用出来ると思うんで、ONUと電柱の端末交換すれば良いんだろうけど。
PONには100Mbpsの規格もあるらしいんで、ラストワンマイルの光ファイバがそれかも知れない。
ONUがGPON非対応だとGPONに出来ないしね。
ケーブルは流用出来ると思うんで、ONUと電柱の端末交換すれば良いんだろうけど。
599名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 06:35:41.19ID:A+aZmvL1 5G、10Gは評判悪いな
レンタルルーターでも市販のルーターでもどちらでも評判がおもわしくない
レンタルルーターでも市販のルーターでもどちらでも評判がおもわしくない
600名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 13:53:07.55ID:0yxmJtdG 10g乗りこなすにはPC側のスペックも重要
core7 i5775c+h97チップ機だとスピードテストで最高2g程度しか出なかったが、zen3700x+x550機だと最高下り7.5gまで出た。
speedtest.netで複数サーバーから最高値が出るのを選別して、空いていると思われる時間帯だったが
core7 i5775c+h97チップ機だとスピードテストで最高2g程度しか出なかったが、zen3700x+x550機だと最高下り7.5gまで出た。
speedtest.netで複数サーバーから最高値が出るのを選別して、空いていると思われる時間帯だったが
601名無しさんに接続中…
2020/07/03(金) 15:04:18.28ID:nlmtxVrX602名無しさんに接続中…
2020/07/04(土) 01:04:31.85ID:Y8rfAfkX603名無しさんに接続中…
2020/07/04(土) 23:24:14.59ID:bs9Sc3oz 今日全然速度出ないなんでだ
604名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 08:07:21.84ID:W21KtFcj 契約を検討している者ですが、宅内調査の際に天井裏も調べられるのですか?
605名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 09:16:55.82ID:1RVgxmPf >>604
調べられないよ、天井裏はネズミに線をかじられるかもしれないから通さない
調べられないよ、天井裏はネズミに線をかじられるかもしれないから通さない
606名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 11:48:55.66ID:W21KtFcj607名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 15:17:16.18ID:oN4saBFe 加入者のみんなはKCNじゃなくてeo光を選んだのはなぜ?
608名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 15:41:12.29ID:c/ti4HJb >>607
サービス地域じゃ無いのがほとんどだろw
サービス地域じゃ無いのがほとんどだろw
609名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 16:10:14.00ID:D+RdOBt/ >>607
KCNなんて大阪でやってる?
KCNなんて大阪でやってる?
610名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 16:21:19.47ID:LeMyTXdH 前の住人がブースター持って行ってて
作業員出張代とブースター購入費で2万も無駄な出費させられた苦い記憶が蘇った
ケーブルテレビはマジ許さん
作業員出張代とブースター購入費で2万も無駄な出費させられた苦い記憶が蘇った
ケーブルテレビはマジ許さん
611名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 16:41:10.16ID:c/ti4HJb >>610
賃貸なら家主が払うべき費用だろw
賃貸なら家主が払うべき費用だろw
612名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 17:43:40.38ID:MQW5CYiK >>609
ほぼ奈良だけ
ほぼ奈良だけ
613名無しさんに接続中…
2020/07/07(火) 22:45:03.08ID:myhCjqut NUROが気になるけどこっちの5Gや10Gのほうがいいんかな
614名無しさんに接続中…
2020/07/08(水) 00:16:59.70ID:OYvvPJ5/ Googleが日本国内でも固定回線サービスやらんかね
NTTとeoだけだと価格は高止まり、サポートなどのサービスは低下の一途で、何も改善されていない
NTTとeoだけだと価格は高止まり、サポートなどのサービスは低下の一途で、何も改善されていない
615名無しさんに接続中…
2020/07/08(水) 01:09:43.35ID:IV1JdsEY そういやメンテだったな
616名無しさんに接続中…
2020/07/08(水) 01:38:07.49ID:E3rA0zCJ 光ファイバー競合するので、電話/電力各社の電柱共架の許可が下りないじゃない?
617名無しさんに接続中…
2020/07/08(水) 09:56:30.61ID:SddhxNQx J:COMとかは電柱どうやってんの?
NTTのを借りてる?
NTTのを借りてる?
618名無しさんに接続中…
2020/07/08(水) 11:06:16.68ID:XvLmJUFp NTTは電話回線からの一般向け固定回線
eoや電力系は独自の業務用回線網からの一般向けサービス
JCOM系はケーブルテレビ回線からネットサービス付加
いずれも既存のサービスの上に光回線を構築していった
まったく新規で回線敷設からするのは
コスト的に競争にならないんじゃないかな
eoや電力系は独自の業務用回線網からの一般向けサービス
JCOM系はケーブルテレビ回線からネットサービス付加
いずれも既存のサービスの上に光回線を構築していった
まったく新規で回線敷設からするのは
コスト的に競争にならないんじゃないかな
619名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 20:29:12.10ID:9tYf0x4d 接続しなおしてもIP変わらなくなってるのな…
620名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 20:31:09.20ID:G2Duq2bJ 市販ルータ使用で9割以上IP変わるな
たまにIP変わらない事はある
たまにIP変わらない事はある
621名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 21:10:56.71ID:Hw0p2896 最近10日ぐらいで変わるんだけど、うちのルーターが故障してて再起動起こって変わるんかな
622名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 21:26:32.75ID:43NwsEpA >>619
いや、いま確認したけど、変わるよ
いや、いま確認したけど、変わるよ
623名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 22:05:58.93ID:Dyalalz8 ADSLは月4000円だったのにeo光に変えたら月5500円
ひどい、ひどいよ 20Mbpsで満足してた
ひどい、ひどいよ 20Mbpsで満足してた
624名無しさんに接続中…
2020/07/09(木) 22:24:59.96ID:G2Duq2bJ625名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 07:22:00.80ID:ziiUYvG0 なんか引き込みの金具が不良で交換工事を行うとかのはがきが来ていた様だが、良く見ないで捨てたの。
もう始まってるの?
もう始まってるの?
626名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 08:35:14.01ID:q5wAi4ZM 知るか
627名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 15:04:42.48ID:PMXb0Rmn ミンソクでipv6はかれないのなんで?
628名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 15:06:36.30ID:uBtM0wp3 グンソク
629名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 15:42:59.34ID:2PS0xbgh630名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 16:09:41.56ID:kTCCwNze >>613
NUROはしつこい業者が迷惑電話と訪問販売をしてくるのでお断りする。
NUROはしつこい業者が迷惑電話と訪問販売をしてくるのでお断りする。
631名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 16:16:56.90ID:AHo130cS >>630
NUROは複数あるONU/ルーターを選べないし固定IPだし、IP海外扱いの問題あるし
NUROは複数あるONU/ルーターを選べないし固定IPだし、IP海外扱いの問題あるし
632名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 16:17:36.28ID:AHo130cS ごめん、アンカーミスった
>>613です
>>613です
633名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 18:04:50.37ID:/1W2/mrC >>631
eoはONUとか選べたっけ
eoはONUとか選べたっけ
634名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 18:21:19.09ID:kUBxtDi8635名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 18:52:32.27ID:2PS0xbgh >>627
IPv6で通信出来てへんのとちゃうのん?
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
あなたの IPv6 接続性をテストしましょう。
https://test-ipv6.com/
IPv6で通信出来てへんのとちゃうのん?
http://ipv6.google.co.jp/images/branding/googlelogo/2x/googlelogo_color_272x92dp.png
あなたの IPv6 接続性をテストしましょう。
https://test-ipv6.com/
636名無しさんに接続中…
2020/07/10(金) 22:30:02.99ID:qwed0FJK >>624
なるほど
なるほど
637名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 08:21:00.00ID:MpM0ixa7 >>629
そこです
そこです
638名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 08:22:24.08ID:MpM0ixa7639名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 10:08:05.32ID:HNWqafE2 >>606
戸建てで余程古い家でもなければ通常は電話配管が通ってるから、そこに通すだけ。
電話配管無くても、エアコンダクトとか利用できるものがあれば極力そこ通して引き入れ。
最終手段として家主同意の上で壁に穴開けて通す。
>>616
競合他社でも貸し出さないとアウトなので、それは無い。
提供会社が他社電柱経由になるからどーたら、ってのは単なる言い訳。
昔フレッツの時に家の裏に基点あるのに、数ヶ月待っても開通しないからNTTに問い合わせたら経路途中が関電なのでって
言い訳してきたので、NTTと関電と市役所に、こういう事情で開通遅れるって言ってるけど事実関係どうなんですかね?って
問い合わせフォームから問い合わせたら、全部ウソでした、って内容の返事が来て感じで直ぐに回線工事されたわ。
まぁ、役所からNTTに確認が入ったのが一番でかいんだろうけど。(行政指導とかではなく、単なる事実確認)
>>617
NTTも関電の電柱借りてるし、関電もNTTの電柱借りてる。当然J:COMも他所の電柱借りてる。
勿論可能な限り自社電柱通せるように経路計算するんだけどな。
戸建てで余程古い家でもなければ通常は電話配管が通ってるから、そこに通すだけ。
電話配管無くても、エアコンダクトとか利用できるものがあれば極力そこ通して引き入れ。
最終手段として家主同意の上で壁に穴開けて通す。
>>616
競合他社でも貸し出さないとアウトなので、それは無い。
提供会社が他社電柱経由になるからどーたら、ってのは単なる言い訳。
昔フレッツの時に家の裏に基点あるのに、数ヶ月待っても開通しないからNTTに問い合わせたら経路途中が関電なのでって
言い訳してきたので、NTTと関電と市役所に、こういう事情で開通遅れるって言ってるけど事実関係どうなんですかね?って
問い合わせフォームから問い合わせたら、全部ウソでした、って内容の返事が来て感じで直ぐに回線工事されたわ。
まぁ、役所からNTTに確認が入ったのが一番でかいんだろうけど。(行政指導とかではなく、単なる事実確認)
>>617
NTTも関電の電柱借りてるし、関電もNTTの電柱借りてる。当然J:COMも他所の電柱借りてる。
勿論可能な限り自社電柱通せるように経路計算するんだけどな。
640名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 12:59:40.54ID:Hg8rv1Nj NTTのように機器を1台にまとめて欲しいわ。
テレビも契約したら3台もあるのは邪魔過ぎる。
テレビも契約したら3台もあるのは邪魔過ぎる。
641名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 18:09:29.84ID:zwlSsSFP マジで!?
電話配管に光ファイバー通るの?
電話配管に光ファイバー通るの?
642名無しさんに接続中…
2020/07/11(土) 20:49:39.65ID:HNWqafE2643名無しさんに接続中…
2020/07/12(日) 00:53:20.73ID:kF9Yv0Wh うちでeoの工事した時、使わなくなった電話管あったけど
壁に穴開けて新規で光ケーブル通した
作業員は電話管使えるようなことは言ってなかった
光ケーブルだから使えないものと思ってたわ
壁に穴開けて新規で光ケーブル通した
作業員は電話管使えるようなことは言ってなかった
光ケーブルだから使えないものと思ってたわ
644名無しさんに接続中…
2020/07/12(日) 17:59:16.30ID:TrJ3ZqCK >>643
Rがキツイと折れるから無理になるよ
Rがキツイと折れるから無理になるよ
645名無しさんに接続中…
2020/07/12(日) 22:52:55.57ID:hwgigAIA 自分で通すならそれでも良いが
不具合起きたときの責任が発生するのに施工精度不明の配管なんぞ怖くて使えない
不具合起きたときの責任が発生するのに施工精度不明の配管なんぞ怖くて使えない
646名無しさんに接続中…
2020/07/12(日) 23:55:20.98ID:Y2Xvchgy フレッツもeoも普通に電話配管通したけどな。
647名無しさんに接続中…
2020/07/13(月) 06:20:43.45ID:bVVI6Seu 使えるのか使えないのか
どっちなんだい!電話配管
どっちなんだい!電話配管
648名無しさんに接続中…
2020/07/13(月) 12:16:05.20ID:yJfzIdlR ケースバイケース
649名無しさんに接続中…
2020/07/13(月) 13:44:45.80ID:lyNtrsjg 自分の家じゃないしメンドクサイから新設の方が楽
650名無しさんに接続中…
2020/07/13(月) 17:54:36.95ID:nyS0zH/T うちは今築20年だけど10年前に電話配管から通したよ
651名無しさんに接続中…
2020/07/13(月) 20:54:12.99ID:+xoxvjXY 築40年だが電話管から等した
652名無しさんに接続中…
2020/07/17(金) 07:15:54.67ID:DV9zNShN653名無しさんに接続中…
2020/07/17(金) 10:13:22.12ID:Z6a7LMVR 上りなんて使わねえよ
YouTuberとかなら別だけど
YouTuberとかなら別だけど
654名無しさんに接続中…
2020/07/17(金) 10:21:25.72ID:jnNXTX4L クラウドにアップするときとかね
655名無しさんに接続中…
2020/07/17(金) 17:02:40.45ID:Kjc880yV 1Gから5Gや10Gに変えて実感できる用途ってなんだろ?
急いで変えることもないんかな
急いで変えることもないんかな
656名無しさんに接続中…
2020/07/18(土) 05:34:45.77ID:9ptTq8hM 速度は相手次第だから何とも言えないけど通信量の上限は増えるからオンラインストレージめちゃくちゃ使うとかなら……
657名無しさんに接続中…
2020/07/18(土) 05:37:24.38ID:96gQLDLk658名無しさんに接続中…
2020/07/18(土) 17:43:15.19ID:mtE5MlBy 4k動画ってあんまり見ないなあ
放送少ないし
放送少ないし
659名無しさんに接続中…
2020/07/18(土) 18:47:46.68ID:jf6DY8CE >>655
1Gbpsどころか100M契約だけど、実測90Mbps出ててまったく何も不満を感じない
1Gbpsどころか100M契約だけど、実測90Mbps出ててまったく何も不満を感じない
660名無しさんに接続中…
2020/07/18(土) 19:53:04.11ID:LOUeaYRe >>659
同じくマンションが古くて100M契約だけど90M以上コンスタントに出るので不満はないですね。
同じくマンションが古くて100M契約だけど90M以上コンスタントに出るので不満はないですね。
661名無しさんに接続中…
2020/07/19(日) 11:16:44.13ID:Mtvui2z9 チケット5枚あるけど使い道ないから多機能ルーターレンタルしようかな
662名無しさんに接続中…
2020/07/19(日) 12:17:58.37ID:OER/kQ/M663名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 09:51:26.99ID:1HX5lFjH 5Gに代えて、1Gの時より、スピードテストでは、半分のスピードに落ちたけど、
使い勝手は、全く同じだから、スピードテストってあんまり意味が無いみたい、
大人しくそのまま1Gにしてりゃあ良かったよ。
使い勝手は、全く同じだから、スピードテストってあんまり意味が無いみたい、
大人しくそのまま1Gにしてりゃあ良かったよ。
664名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 11:22:51.97ID:AIwYNY3t まぁ1gで困ってないなら浪漫でしかないかな
665名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 13:13:29.20ID:o0TuuE/U 10gってそもそも環境揃えるだけでもぼちぼち金かかるのに速度は単純に1gの10倍なのに実際は倍も上がらんやろ
100mから1gに変えたにも関わらず100m超えないようなのがわんさかいる界隈やし
100mから1gに変えたにも関わらず100m超えないようなのがわんさかいる界隈やし
666名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 16:14:56.39ID:NfOD4OBv 10G契約してるけど、以前は本当に速かったけど最近もう速度でなくなってきてるから、1Gとか5Gで充分だと思うよ
667名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 16:30:55.12ID:XZxPZcZh 5Gや10Gってどういう層に需要があるんだろうか
668名無しさんに接続中…
2020/07/26(日) 17:12:20.56ID:0a8bXcBL 同時に多数の機材で接続するようなユーザーとかじゃね?
1台ごときでは金の無駄
1台ごときでは金の無駄
669名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 04:30:20.56ID:yGFb+tNh 通信量の上限はそれぞれ10TB/20TBになるからそこ目的ぐらいか
これもまぁ速度がある程度出る相手がいるかつガンガン通信しまくるというめちゃくちゃ狭い範囲だが
これもまぁ速度がある程度出る相手がいるかつガンガン通信しまくるというめちゃくちゃ狭い範囲だが
670名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 10:06:07.93ID:1LpvGlSZ やっぱ当時ADSLの1.5Mや8Mさえあんま普及してなかった時代にいきなり100Mぶっこんできた時が一番の衝撃だったなー
3ヶ月待ちとか言われてたのに結局半年待たされて3ヶ月料金無料になったな
3ヶ月待ちとか言われてたのに結局半年待たされて3ヶ月料金無料になったな
671名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 18:49:22.53ID:XnJohW0V672名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 18:59:04.16ID:BSKcvNtz673名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 20:18:43.29ID:NyFxb8MG674名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 21:03:16.55ID:XnJohW0V >>672ー673
だから当時はそんなの必要無いって
同じように言い張ってたヤツらは多かったろ?
それも数年もすれば当たり前になるんだよ
未来的にはPCスペックすべてがオンラインのクラウド化とかかもな
だから当時はそんなの必要無いって
同じように言い張ってたヤツらは多かったろ?
それも数年もすれば当たり前になるんだよ
未来的にはPCスペックすべてがオンラインのクラウド化とかかもな
675名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 21:34:46.47ID:w4etiZtP 現在の事しか考えられない人間は何処にでもいる
何に対しても
何に対しても
676名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 23:03:50.94ID:DJHdgcio 数年で10Gが当たり前になるとか絶対にないな
言ってるやつは無知のくせに預言者ぶってかっこつけてるだけ
1Gbpsを超える回線を必要とするコンテンツがない
日本以外で1Gオーバーのサービスやってる国もほぼない
当たり前にPCに付いていたギガビットイーサネットの端子と違って、PCに10Gbpsの端子もない
まあ10年単位でならあるだろうけど
言ってるやつは無知のくせに預言者ぶってかっこつけてるだけ
1Gbpsを超える回線を必要とするコンテンツがない
日本以外で1Gオーバーのサービスやってる国もほぼない
当たり前にPCに付いていたギガビットイーサネットの端子と違って、PCに10Gbpsの端子もない
まあ10年単位でならあるだろうけど
677名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 23:46:59.72ID:w4etiZtP 今はwifiとか電波が主流になりつつあるからな
え?まだ有線wwwww
とかいう時代になってもおかしくない
え?まだ有線wwwww
とかいう時代になってもおかしくない
678名無しさんに接続中…
2020/07/28(火) 23:48:13.95ID:1LpvGlSZ 10gが当たり前に仮になったとしても1gの速いやつより遅い10gの奴らが大量に存在する環境設備をまずなんとかしろって話よ
679名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 08:31:39.95ID:OGj56DD5680名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 10:31:52.59ID:wYiz642W 100Mのときはそんなことなかった
1Gのときはたしかにそうだったな
1Gのときはたしかにそうだったな
681名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 10:41:53.64ID:dSWTzihI でも10Mで100Mより2000円安くします
ってなったら10Mで契約する奴らはだいぶおると思うで
俺は100Mと数百円しか変わらんから1Gにしたけど1000円も変わるなら100Mのままだろうし
要は価格設定よ
ってなったら10Mで契約する奴らはだいぶおると思うで
俺は100Mと数百円しか変わらんから1Gにしたけど1000円も変わるなら100Mのままだろうし
要は価格設定よ
682名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 20:23:08.65ID:epvylzyX683名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 20:36:46.40ID:wPUVHhQF 回線が速くなっても
ストレージ速度が追いつかないよね
ストレージ速度が追いつかないよね
684名無しさんに接続中…
2020/07/29(水) 20:48:22.78ID:du/FopSq >>683
SSDは糞速くなってるが。追い付いてないのは廃熱だな。
SSDは糞速くなってるが。追い付いてないのは廃熱だな。
685名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 00:06:32.86ID:iGBPJdvJ 100M等の光回線出始めの頃は、まだYoutubeもなくネットゲームもハンゲームくらいしかなくて
チャットルームやせいぜいネタFlashサイトがメインだったから
ヤフーADSLの8Mで余裕過ぎて光なんて不要って言われてたぞ
その後数年で急速に発展したからすぐADSLも消えて行ったけどな
チャットルームやせいぜいネタFlashサイトがメインだったから
ヤフーADSLの8Mで余裕過ぎて光なんて不要って言われてたぞ
その後数年で急速に発展したからすぐADSLも消えて行ったけどな
686名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 04:21:47.57ID:0ycn6o7f687名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 04:35:38.57ID:3uOYnIdz マンションVDSLの俺には、関われない話だった…
アドバンテージは価格だけ
アドバンテージは価格だけ
688名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 10:23:26.62ID:KXdo2K7J eo光テレビって地上波だけ入るって事は出来ないの?
パラボラアンテナは立ってるんで地上波だけ欲しい
パラボラアンテナは立ってるんで地上波だけ欲しい
689名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 10:36:09.68ID:D4eFYvGy690名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 10:56:10.60ID:D65qUVh6 レスバがもうクソガキのそれ
691名無しさんに接続中…
2020/07/30(木) 12:08:49.14ID:kK7RU7re ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
(ノ ̄∪
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
(ノ ̄∪
692名無しさんに接続中…
2020/07/31(金) 10:13:11.88ID:AQM4aOvv ADSLから100M光>>>1G光への進化と、1G光から10G光への進化のメリットは
全然違うぞ、アナログテレビからデジタルFHDへの進化と、4kテレビから8kテレビへの
進化と同じで、段々と変えた時のメリットが小さく成って行くだろ? cpuでも16コア欲しい奴と
一緒で、取りあえず新しいのが好きだから、やって見たけど、俺の場合は、がっくりした結果に
終ったよ、早すぎたってだけ。
全然違うぞ、アナログテレビからデジタルFHDへの進化と、4kテレビから8kテレビへの
進化と同じで、段々と変えた時のメリットが小さく成って行くだろ? cpuでも16コア欲しい奴と
一緒で、取りあえず新しいのが好きだから、やって見たけど、俺の場合は、がっくりした結果に
終ったよ、早すぎたってだけ。
693名無しさんに接続中…
2020/08/01(土) 01:41:12.84ID:/KDbUtlu 黒船来襲
・Amazon、衛星通信事業に参入。3千の衛星配置目指す「Project Kuiper」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268594.html
速度はそこそこでいいユーザーが流れるかもね
・Amazon、衛星通信事業に参入。3千の衛星配置目指す「Project Kuiper」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268594.html
速度はそこそこでいいユーザーが流れるかもね
694名無しさんに接続中…
2020/08/01(土) 04:18:20.38ID:sLxT/+y2 >>693
イーロンマスクのSpaceX社のStarlinkは既に540機の通信衛星を打ち上げ済みだけどね。
イーロンマスクのSpaceX社のStarlinkは既に540機の通信衛星を打ち上げ済みだけどね。
695名無しさんに接続中…
2020/08/01(土) 15:44:52.14ID:UJfKOO3o 量子コンピューター搭載
696名無しさんに接続中…
2020/08/02(日) 13:54:44.45ID:SSL6k6dn こちらが本スレらしいので再カキコします
eonet使ってる人の中で、iTunes内のiTunesStoreやAppleMusicが急に繋がらなくなった人っていますか?
eonet使ってる人の中で、iTunes内のiTunesStoreやAppleMusicが急に繋がらなくなった人っていますか?
697名無しさんに接続中…
2020/08/02(日) 14:11:36.56ID:mQYeMX6J いない
698名無しさんに接続中…
2020/08/02(日) 18:04:28.59ID:kkmaNo8l >>696
アカウント乗っ取られたとか、パスワード変更したとかじゃないのかい?
アカウント乗っ取られたとか、パスワード変更したとかじゃないのかい?
699名無しさんに接続中…
2020/08/02(日) 23:33:06.32ID:SSL6k6dn >>698
そういった類ではなくて単純に繋がらないんです
「iTunesStoreにアクセス中」と表示されたまま画面が白い状態になったり、最悪の時はタイムアウト・・・
診断を実行したら、「iTunesStoreへのセキュリティ保護されたリンクに失敗しました」とエラー
それからは、Appleとeoそれぞれのサポートに対応しながらやったのですが、全く改善されず今に至ります
そういった類ではなくて単純に繋がらないんです
「iTunesStoreにアクセス中」と表示されたまま画面が白い状態になったり、最悪の時はタイムアウト・・・
診断を実行したら、「iTunesStoreへのセキュリティ保護されたリンクに失敗しました」とエラー
それからは、Appleとeoそれぞれのサポートに対応しながらやったのですが、全く改善されず今に至ります
700名無しさんに接続中…
2020/08/02(日) 23:41:26.32ID:SSL6k6dn sage忘れました。スマソ
とりあえずやったのは、
・iTunesと関連ソフトの再インスコ
・セキュリティソフトとファイアウォールの一時停止
・セキュリティソフトの再インスコ
・DNSとTCP/IPのリセット→再構成
・ネットワークの再設定
・ルーターの初期化→再設定(eoから送られたものを使用)
・互換モードの実行(一時的に改善したがすぐ再発)
・新しいルーターに取り換え
とりあえずやったのは、
・iTunesと関連ソフトの再インスコ
・セキュリティソフトとファイアウォールの一時停止
・セキュリティソフトの再インスコ
・DNSとTCP/IPのリセット→再構成
・ネットワークの再設定
・ルーターの初期化→再設定(eoから送られたものを使用)
・互換モードの実行(一時的に改善したがすぐ再発)
・新しいルーターに取り換え
701名無しさんに接続中…
2020/08/03(月) 01:49:18.33ID:y0A9gcQD 自分ならあと下記試すかな
DNSをGoogleに変更
VPNサーバーに接続して正常ならeo回線が原因
過去にTwitchで同じ事があった
機種何か知らないけどスマホなら初期化
PCは仮想PCにOSとiTunes入れて試す
DNSをGoogleに変更
VPNサーバーに接続して正常ならeo回線が原因
過去にTwitchで同じ事があった
機種何か知らないけどスマホなら初期化
PCは仮想PCにOSとiTunes入れて試す
702名無しさんに接続中…
2020/08/03(月) 02:49:10.86ID:D/TdKsr1 >>700
今見たけど普通に繋がる
PCでiTunesはバックアップくらいでStoreは普段使ってないけど
そんな不具合遭遇したことない
互換モードで一時的に改善ってのが怪しい
アプリ周りの不具合じゃないかな?
WindowsPC?
UWP版使ってるならデスクトップアプリ版試してみたら?
今見たけど普通に繋がる
PCでiTunesはバックアップくらいでStoreは普段使ってないけど
そんな不具合遭遇したことない
互換モードで一時的に改善ってのが怪しい
アプリ周りの不具合じゃないかな?
WindowsPC?
UWP版使ってるならデスクトップアプリ版試してみたら?
703名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:31:54.46ID:ROvlmy39704名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:35:59.76ID:ROvlmy39 続けてiTunesでやった診断プログラムの結果も載せておきます。接続が出来なかった時点のものです
Microsoft Windows 10 x64 Home Premium Edition (Build 18363)
Project White Co., Ltd. N1502K
iTunes 12.10.8.5
FairPlay 2.14.46
iPod更新プログラムライブラリ12.0
Apple Mobile Device 13.5.1.2
Apple Mobile Device Driver 423.36.0.0
Apple iPodドライバ1.67.0.0
Bonjour 3.1.0.1 (333.18)
Gracenote SDK 3.06.1.3084
Gracenote MusicID 3.06.1.3084
Gracenote送信3.06.1.3084
Gracenote DSP 3.06.1.3084
iCloud for Windows 7.19.0.10
iTunesシリアル番号00000203C0355ECC
現在の利用者は管理者ではありません。
現在のローカル日時は2020-08-04 01:01:59です。
iTunesはセーフ モードで実行していません。
Webkitの高速コンポジションは無効になっています。
HDCPをサポートしています。
Core Mediaをサポートしています。
画面のスケーリング125.00
**** ランタイムライブラリ ****
c:\windows\system32\ucrtbase.dll: 10.0.18362.815
c:\windows\system32\msvcp140.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\vcruntime140_1.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\vcruntime140.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\msvcp110_win.dll: 10.0.18362.1
Microsoft Windows 10 x64 Home Premium Edition (Build 18363)
Project White Co., Ltd. N1502K
iTunes 12.10.8.5
FairPlay 2.14.46
iPod更新プログラムライブラリ12.0
Apple Mobile Device 13.5.1.2
Apple Mobile Device Driver 423.36.0.0
Apple iPodドライバ1.67.0.0
Bonjour 3.1.0.1 (333.18)
Gracenote SDK 3.06.1.3084
Gracenote MusicID 3.06.1.3084
Gracenote送信3.06.1.3084
Gracenote DSP 3.06.1.3084
iCloud for Windows 7.19.0.10
iTunesシリアル番号00000203C0355ECC
現在の利用者は管理者ではありません。
現在のローカル日時は2020-08-04 01:01:59です。
iTunesはセーフ モードで実行していません。
Webkitの高速コンポジションは無効になっています。
HDCPをサポートしています。
Core Mediaをサポートしています。
画面のスケーリング125.00
**** ランタイムライブラリ ****
c:\windows\system32\ucrtbase.dll: 10.0.18362.815
c:\windows\system32\msvcp140.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\vcruntime140_1.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\vcruntime140.dll: 14.24.28127.4
c:\windows\system32\msvcp110_win.dll: 10.0.18362.1
705名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:43:06.44ID:ROvlmy39 **** 外部プラグイン情報 ****
現在Bonjourサービス3.1.0.1 (333.18)が実行されています。
iPodService 12.10.8.5 (x64)は現在実行中です。
Apple Mobile Device Service 474.120.1.13は現在実行中です。
iTunesHelper 12.10.8.5は現在実行中です。
**** ネットワーク接続テスト ****
ネットワークアダプタの情報
アダプタ名: {798030C5-F1A3-4115-B79F-AABB5B39A4DF}
説明: Realtek PCIe GBE Family Controller
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {35185A51-EDC5-45A8-9C23-A9BA9B0246C6}
説明: Kaspersky Security Data Escort Adapter
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
現在Bonjourサービス3.1.0.1 (333.18)が実行されています。
iPodService 12.10.8.5 (x64)は現在実行中です。
Apple Mobile Device Service 474.120.1.13は現在実行中です。
iTunesHelper 12.10.8.5は現在実行中です。
**** ネットワーク接続テスト ****
ネットワークアダプタの情報
アダプタ名: {798030C5-F1A3-4115-B79F-AABB5B39A4DF}
説明: Realtek PCIe GBE Family Controller
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {35185A51-EDC5-45A8-9C23-A9BA9B0246C6}
説明: Kaspersky Security Data Escort Adapter
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
706名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:44:04.87ID:ROvlmy39 アダプタ名: {8D6E5B2B-4CF1-47ED-8FE2-BD97E76E3EAD}
説明: Bluetooth Device (Personal Area Network) #2
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {866F5E0C-06FB-4049-BF0A-E1049B58470B}
説明: Kaspersky Security Data Escort Adapter #2
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {AEB03DA2-C94A-4AEB-BDB1-D52E7AC1E63A}
説明: Intel(R) Dual Band Wireless-AC 3168
IPアドレス:192.168.0.3
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:192.168.0.1
リースの取得日時:Tue Aug 4 00:51:19 2020
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:192.168.0.1
説明: Bluetooth Device (Personal Area Network) #2
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {866F5E0C-06FB-4049-BF0A-E1049B58470B}
説明: Kaspersky Security Data Escort Adapter #2
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {AEB03DA2-C94A-4AEB-BDB1-D52E7AC1E63A}
説明: Intel(R) Dual Band Wireless-AC 3168
IPアドレス:192.168.0.3
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:192.168.0.1
リースの取得日時:Tue Aug 4 00:51:19 2020
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:192.168.0.1
707名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:44:21.86ID:ROvlmy39 アダプタ名: {1C28D85B-FB65-4D2B-BC64-B8CCED1339C9}
説明: Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {CDC2C7F4-8536-4820-929F-99232EA9E2ED}
説明: Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter #3
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
説明: Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
アダプタ名: {CDC2C7F4-8536-4820-929F-99232EA9E2ED}
説明: Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter #3
IPアドレス:0.0.0.0
サブネットマスク:0.0.0.0
デフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
有効なDHCP:はい
DHCPサーバ:
リースの取得日時:Thu Jan 1 09:00:00 1970
リースの有効期限:Thu Jan 1 09:00:00 1970
DNSサーバ:
708名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 01:45:30.13ID:ROvlmy39 使用可能な接続: LAN 接続
接続中: はい
オンライン: はい
モデムを使用: いいえ
LANを使用: はい
プロキシを使用: いいえ
ファイアウォールの情報
Windowsファイアウォールはオンです。
iTunesがWindowsファイアウォールで有効になっています。
AppleのWebサイトへ接続しました。
ストアに基本接続できませんでした。
ネットワーク接続がタイムアウトになりました。
Gracenoteサーバに接続できませんでした。
iTunes Storeに最後に接続できたのは2020-08-02 18:19:15です。
以上になります。長文とお目汚しスマソ
接続中: はい
オンライン: はい
モデムを使用: いいえ
LANを使用: はい
プロキシを使用: いいえ
ファイアウォールの情報
Windowsファイアウォールはオンです。
iTunesがWindowsファイアウォールで有効になっています。
AppleのWebサイトへ接続しました。
ストアに基本接続できませんでした。
ネットワーク接続がタイムアウトになりました。
Gracenoteサーバに接続できませんでした。
iTunes Storeに最後に接続できたのは2020-08-02 18:19:15です。
以上になります。長文とお目汚しスマソ
709名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 18:25:09.64ID:3f4PX1aA 10ギガに変更したいけど10gbaseのルーターが売ってないな
710名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 20:51:31.50ID:FJeXzpGm 高速通信200〜300Mbpsしたあとシステムが不安定にならない?
・ブラウザが固まる
・ブラウザの拡張機能が壊れる
・画面が真っ暗になりマウスしか見えなくなる
・スタンバイ出来なくなる
・5chブラウザのセッションが消失
・常駐プログラムのいくつかが応答不能になる
結局100BASE-TXのハブを噛ませて速度制限してる
・ブラウザが固まる
・ブラウザの拡張機能が壊れる
・画面が真っ暗になりマウスしか見えなくなる
・スタンバイ出来なくなる
・5chブラウザのセッションが消失
・常駐プログラムのいくつかが応答不能になる
結局100BASE-TXのハブを噛ませて速度制限してる
711名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 20:59:59.06ID:ERgSgNBc 1G加入後PC4台目だけどその症状無いな
PCのハードウェアかソフトウェアが原因だと思うけど
ウイルスバスターとか不具合多いイメージ
PCのハードウェアかソフトウェアが原因だと思うけど
ウイルスバスターとか不具合多いイメージ
712名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 21:12:13.57ID:TMmCEhNm そんなんおま環すぎるやろ
713名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 21:18:41.13ID:Nun0zUeg >>710
PCのスペックは?
PCのスペックは?
714名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 21:35:48.92ID:FJeXzpGm715名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 21:49:12.95ID:NHB5elsm 窓から(ry
716名無しさんに接続中…
2020/08/04(火) 21:56:29.79ID:FJeXzpGm 酷いこと言うなやw
10年以上付き合ってる愛機なのに
100Mbpsで使う分には特に不便ないんだが・・・
PCIに挿すLANカードでも買ってくるか
10年以上付き合ってる愛機なのに
100Mbpsで使う分には特に不便ないんだが・・・
PCIに挿すLANカードでも買ってくるか
717名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 09:01:42.06ID:rOdC5Ki2 >>714
これはおま環ですわ
これはおま環ですわ
718名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 09:05:28.46ID:r+5K0gCm >>709
eoから100円だっけ? で借りろよ。
eoから100円だっけ? で借りろよ。
719名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 11:38:23.34ID:2BfX+JBB720名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 11:54:11.77ID:guVon9bT いやPCまるごと一新したほうが良い
721名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 12:26:40.90ID:lpU/Gdva722名無しさんに接続中…
2020/08/05(水) 21:58:22.96ID:kkmeHRND スペックは大丈夫だよ
10gはNETGEARのルーターしか見つからないわ
10gはNETGEARのルーターしか見つからないわ
723名無しさんに接続中…
2020/08/06(木) 02:13:41.66ID:v35mADrp >>703
VPNで接続できるのがわけわからないね
eoで接続した時に同じネットワーク内に他のPCがあるなら
それから接続できるかどうか
他のPCが無くてもiPhoneからApple Musicの販売ページにいけるのかどうか
他のPCやiPhoneで問題がないとなれば、
問題のPCがeo回線を使った時だけ使えないところまで特定できる
VPNで接続できるのがわけわからないね
eoで接続した時に同じネットワーク内に他のPCがあるなら
それから接続できるかどうか
他のPCが無くてもiPhoneからApple Musicの販売ページにいけるのかどうか
他のPCやiPhoneで問題がないとなれば、
問題のPCがeo回線を使った時だけ使えないところまで特定できる
724名無しさんに接続中…
2020/08/07(金) 00:02:52.45ID:WP1uJps/725名無しさんに接続中…
2020/08/07(金) 14:40:00.83ID:qmuR99qo726名無しさんに接続中…
2020/08/07(金) 15:33:23.31ID:qmuR99qo727名無しさんに接続中…
2020/08/07(金) 18:24:34.20ID:WP1uJps/728名無しさんに接続中…
2020/08/07(金) 21:54:52.84ID:BBcRHX4W >>726
先ほど、届いた市販のルーター(機種:WG1200CR)でサポートと連絡を取りながら検証したところ、
有線・Wi-FiともにiTunesStoreへの接続が出来ました
サポート側も原因が分からないそうで、「eoのルーターから市販のものに買い替えてくれ」と匙を投げられました
しばらくはIPv6の優先度を変えて様子を見る事にします
先ほど、届いた市販のルーター(機種:WG1200CR)でサポートと連絡を取りながら検証したところ、
有線・Wi-FiともにiTunesStoreへの接続が出来ました
サポート側も原因が分からないそうで、「eoのルーターから市販のものに買い替えてくれ」と匙を投げられました
しばらくはIPv6の優先度を変えて様子を見る事にします
729名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 03:53:26.11ID:lJRne2ui >>727-728
とりあえず解決お疲れさんです
eoの回線でIPv6接続してる場合にPCのiTunesで不具合が出るみたいね
WG1200CRだとeoのIPv6PPPoE接続に対応してないから
自動的にIPv4接続になる
つまりeoサポートの「eoのルーターから市販のものに買い替えてくれ」というのは的を外してると思う
市販のIPv6PPPoE接続ルーター(ASUS製くらいしかないけど)にしても不具合が出る可能性が高い
それでもiPhone、iPadが接続できてるのでIPv6すべてがダメとも思えない
結局のところIPv6のどこかに問題があるらしいとしかわからない
とりあえず解決お疲れさんです
eoの回線でIPv6接続してる場合にPCのiTunesで不具合が出るみたいね
WG1200CRだとeoのIPv6PPPoE接続に対応してないから
自動的にIPv4接続になる
つまりeoサポートの「eoのルーターから市販のものに買い替えてくれ」というのは的を外してると思う
市販のIPv6PPPoE接続ルーター(ASUS製くらいしかないけど)にしても不具合が出る可能性が高い
それでもiPhone、iPadが接続できてるのでIPv6すべてがダメとも思えない
結局のところIPv6のどこかに問題があるらしいとしかわからない
730名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 13:30:18.69ID:VvYb/D91 テレワーク用にCisco Meraki Go セキュリティゲートウェイを用意したんだが、ちっとも繋がらねぇ…
eo光多機能ルーターが悪さをしているのかもしれないが、eo光電話の子機機能を使ってるから、eo光多機能ルーターをブリッジモードにはできないし困ったなぁ
eo光多機能ルーターが悪さをしているのかもしれないが、eo光電話の子機機能を使ってるから、eo光多機能ルーターをブリッジモードにはできないし困ったなぁ
731名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 16:48:16.51ID:/Suib4Xd Ciscoなんてわかってる人間が使うためのモノ
回線終端装置[PC]--------HUB----------多機能ルーター
﹂-------Cisco
みたいにする方法もなくはないが、
※多機能ルーター側は、電話のアダプター機能だけ利用
ルーター機能はeoに外してもらえ
動作できるかは保証しない
回線終端装置[PC]--------HUB----------多機能ルーター
﹂-------Cisco
みたいにする方法もなくはないが、
※多機能ルーター側は、電話のアダプター機能だけ利用
ルーター機能はeoに外してもらえ
動作できるかは保証しない
732名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 16:49:02.41ID:/Suib4Xd 図が化けた
HUBからCiscoと多機能ルーターにそれぞれ接続するということ
HUBからCiscoと多機能ルーターにそれぞれ接続するということ
733名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 17:40:44.19ID:Rg0W5EWs >>727
そのPCはIPv6有効にすると正常にIPv6で通信出来てるのん?
IPv6のIPアドレスを取得してるけど通信出来てないみたいな状態になってると不具合起きるサービスもあると思うが。
https://test-ipv6.com/
此処でチェックしてみたらどうだろう?
そのPCはIPv6有効にすると正常にIPv6で通信出来てるのん?
IPv6のIPアドレスを取得してるけど通信出来てないみたいな状態になってると不具合起きるサービスもあると思うが。
https://test-ipv6.com/
此処でチェックしてみたらどうだろう?
734名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 17:52:25.46ID:Rg0W5EWs >>729
IPv6 PPPoEはフレッツでも提供してるし、ルータは普通に対応してると思うが。
eoのIPv6がフレッツと違うのはシングルセッションでIPv4/IPv6のデュアルスタックな所かな?
でも、これは海外では普通でNTTのフレッツがマイナーなんだと思われるので、海外メーカのルータならほぼ対応してると思われる。
ASUS以外にもTP-Linkので使えたって話も何処かで見たような気がするし。
IPv6 PPPoEはフレッツでも提供してるし、ルータは普通に対応してると思うが。
eoのIPv6がフレッツと違うのはシングルセッションでIPv4/IPv6のデュアルスタックな所かな?
でも、これは海外では普通でNTTのフレッツがマイナーなんだと思われるので、海外メーカのルータならほぼ対応してると思われる。
ASUS以外にもTP-Linkので使えたって話も何処かで見たような気がするし。
735名無しさんに接続中…
2020/08/08(土) 23:55:49.26ID:BsZwI1ms eoでIPv6使えるルータは少ないぞ
このスレでも話題になってた
このスレではASUSので動作報告があっただけ
多機能ルータを作ってるNECでさえ
市販品ではeoのIPv6接続できない
このスレでも話題になってた
このスレではASUSので動作報告があっただけ
多機能ルータを作ってるNECでさえ
市販品ではeoのIPv6接続できない
736名無しさんに接続中…
2020/08/09(日) 00:29:00.37ID:LrfdRGua NECは惰性で作ってるだけ
737名無しさんに接続中…
2020/08/09(日) 12:24:33.54ID:h7f5Mde9 asusルーターでIPv6接続してるけどitunesストアはpcで普通に繋がる
738名無しさんに接続中…
2020/08/09(日) 12:52:58.68ID:nFqUrI1/ 設定もネットで公開されてるのは yamaha、asus一部ルーターあたりやね 自分の環境だとv4の方が速度出てるからv4もv6もどっちでもいいけど
739名無しさんに接続中…
2020/08/09(日) 14:41:31.31ID:4njlClFo 住友製とかいうオチなんじゃ
740名無しさんに接続中…
2020/08/10(月) 23:17:06.25ID:48fqgKlo >>733
問題ありませんでした
ただ、初回に検証するとエラーを吐き出してしまいますね。それ以降は問題なしと出るのですが・・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002908188115874811218.png
問題ありませんでした
ただ、初回に検証するとエラーを吐き出してしまいますね。それ以降は問題なしと出るのですが・・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002908188115874811218.png
741名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 01:24:31.26ID:0YDnU9eb 問題ありありやん
俺はスコア10
俺はスコア10
742名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 05:40:27.44ID:1eU5077I743名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 08:46:48.79ID:TnidTzqz >>740
有線、無線のどちらも同じテスト結果?
有線、無線のどちらも同じテスト結果?
744名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 09:51:43.72ID:jkIcGKm/ >>743
同じでした
同じでした
745名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 09:59:52.65ID:jkIcGKm/ ついでに、他のPCでも同じように1回だけ0/10と表示されました
iPadやiPhoneも試したところ、こちらは1回だけ9/10と出ます
iPadやiPhoneも試したところ、こちらは1回だけ9/10と出ます
746名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 10:01:41.07ID:jkIcGKm/ ミス。他のPC1/10
747名無しさんに接続中…
2020/08/11(火) 13:16:55.11ID:bd51VJER (eo多機能?)ルーター側が何か変なんだね
748名無しさんに接続中…
2020/08/13(木) 01:13:26.87ID:1yNeMZ/R これから戸建に引っ越しして
eo光の5Gを契約しようと思います。
今住んでいるところでは、Yamaha RTX830を使用しているのですが、多機能ルーターの代わりにRTX830
を使用することは可能でしょうか?
もし1Gにした場合、戸建であれば5Gも1Gも速度は変わらないのでしょうか?(どちらもipv6で接続)
eo光の5Gを契約しようと思います。
今住んでいるところでは、Yamaha RTX830を使用しているのですが、多機能ルーターの代わりにRTX830
を使用することは可能でしょうか?
もし1Gにした場合、戸建であれば5Gも1Gも速度は変わらないのでしょうか?(どちらもipv6で接続)
749名無しさんに接続中…
2020/08/13(木) 02:14:45.65ID:bZW4yWHT 1gmbpsで理論値近く出とるよ5gbpsは契約してないから分からない eoはpppoeのデュアルスタックだからヤマハルーターでも自分はRTX1200で問題ない、調べたら先人のブログ記事出てくる
750名無しさんに接続中…
2020/08/13(木) 02:16:11.43ID:bZW4yWHT 1gmbpsってなんだ...気にしないでくれ
751名無しさんに接続中…
2020/08/14(金) 13:46:32.46ID:i9QgUZ38 >>749
情報ありがとうございます
1Gbpsで理論値出ているなら5Gbpsにしなくても良さそうです
接続方法について調べてみましたが、多機能ルーターをブリッジにする方法が見つかりましたが、ONUから直で接続するのは難しいでしょうか
情報ありがとうございます
1Gbpsで理論値出ているなら5Gbpsにしなくても良さそうです
接続方法について調べてみましたが、多機能ルーターをブリッジにする方法が見つかりましたが、ONUから直で接続するのは難しいでしょうか
752名無しさんに接続中…
2020/08/14(金) 15:49:08.67ID:f/lmTkBR753名無しさんに接続中…
2020/08/14(金) 15:54:27.74ID:f/lmTkBR このへん参考に
ttps://www.manabii.info/2018/08/using-ipv6-without-dedicated-router-at-eo-hikari.html
ttps://www.manabii.info/2018/08/using-ipv6-without-dedicated-router-at-eo-hikari.html
754名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 12:45:54.78ID:EeNg7PzP eo光はIPoEにいつ対応するの?
755名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 15:01:43.70ID:AhUVm7cR そんな予定はござりません
756名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 16:25:31.28ID:wSHhfdjf それより通信量上限の撤廃をお願いします。4K動画を流し見したいので大手動画サイトの通信を除外してくれるだけでもいいけど
757名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 18:52:19.54ID:LX5iBPCc 下り方向にも規制あるプロバイダーなんてなかなかないよな
758名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 19:38:48.75ID:GowAgOBC オプテージかたる景品当選詐欺ページに注意、個人情報の入力は厳禁
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271174.html
オプテージは、Webサイトを閲覧中に、ブラウザ上やポップアップで同社をかたる不審な当選サイトが表示されることがあるとして注意喚起を行っている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1271/174/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1271/174/02.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271174.html
オプテージは、Webサイトを閲覧中に、ブラウザ上やポップアップで同社をかたる不審な当選サイトが表示されることがあるとして注意喚起を行っている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1271/174/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1271/174/02.jpg
759名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 20:21:08.62ID:trsEltw3 >>756
10Gコースの上限は20TB
5Gコースが10TB
1Gコースが5TB
ちなみに規定では
当社規定の月間データ利用量の上限を3カ月連続で超えた場合、またはその他弊社が不適切と判断した場合は、最大通信速度など利用を制限することがあります
NetFlixで4K動画を1時間見ると7GB
ありえないけど、24時間ずっと見たとして168GB
一ヶ月30日続けたとして(ありえんけど)、5040GB
1Gコースの場合、これを3ヶ月続けてようやく規定に引っかかる
無駄な心配だと思うけどね誰が考えても
10Gコースの上限は20TB
5Gコースが10TB
1Gコースが5TB
ちなみに規定では
当社規定の月間データ利用量の上限を3カ月連続で超えた場合、またはその他弊社が不適切と判断した場合は、最大通信速度など利用を制限することがあります
NetFlixで4K動画を1時間見ると7GB
ありえないけど、24時間ずっと見たとして168GB
一ヶ月30日続けたとして(ありえんけど)、5040GB
1Gコースの場合、これを3ヶ月続けてようやく規定に引っかかる
無駄な心配だと思うけどね誰が考えても
760名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 21:16:56.71ID:wSHhfdjf >>759
それは一人で見た場合だけでしょ、しかも8Kだとその4倍
それは一人で見た場合だけでしょ、しかも8Kだとその4倍
761名無しさんに接続中…
2020/08/17(月) 21:36:30.40ID:wSHhfdjf まあ配信や動画UPする人はフレッツの上り1日30ギガ制限の方が辛いんだろうな、自分の場合現状では困ってないんだけど将来的には上限上げてほしいかなと思ってる
762名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 02:22:26.34ID:HFOsRlw0 ヒキコモリかよ
763名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 02:35:17.97ID:kgDVYx8K アフターコロナですよ!わかってます?
764名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 05:57:37.37ID:AbQHv8q3765名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 06:25:31.15ID:NxWSgook766名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 09:55:48.80ID:Nh+5h0KA ビットレートによるから単純に4倍とかならない
767名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 14:49:28.23ID:PxhCCpgZ 自宅サーバーやってると引っかかる人もいるんじゃないかな
768名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 16:43:19.26ID:sIPG5FNy 自宅にレンタルサーバーじゃなく自前サーバー立ててる人なんてどんだけいるんだw
それでも1Gコースの5TBあれば十分かと
5Gコースの10TBあればまあ超えない
レンタルサーバーでも5TBか6TBくらじゃないので料金プランの一番上
なんか超レアケース前提で言ってる人いるけどeoが改善すべき点はそんなとこじゃないでしょうよ
入る時のキャッシュバックが少ないとか
eo光テレビの解約時の撤去費用が高いとか
BSパススルーは一部のチャンネルしか映らないとか
それでも1Gコースの5TBあれば十分かと
5Gコースの10TBあればまあ超えない
レンタルサーバーでも5TBか6TBくらじゃないので料金プランの一番上
なんか超レアケース前提で言ってる人いるけどeoが改善すべき点はそんなとこじゃないでしょうよ
入る時のキャッシュバックが少ないとか
eo光テレビの解約時の撤去費用が高いとか
BSパススルーは一部のチャンネルしか映らないとか
769名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 18:56:44.96ID:ssKUQyNq それよりチケットを電話で消費出来るようにして欲しい
オプションセット1年分とかで
オプションセット1年分とかで
770名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 19:08:47.32ID:o3pxkgRi >>768
パススルーで映らないチャンネルあるの?
パススルーで映らないチャンネルあるの?
771名無しさんに接続中…
2020/08/18(火) 23:00:31.05ID:28DBXN5O 長く使うサービスでキャッシュバックの原資の事考えたらな
772名無しさんに接続中…
2020/08/19(水) 05:10:15.25ID:AMxReo5Q eoチケットは使いみちがショボすぎる
多機能ルーターの無線利用料一年分とか、たった1200円程度にしかならんし
多機能ルーターの無線利用料一年分とか、たった1200円程度にしかならんし
773名無しさんに接続中…
2020/08/19(水) 17:03:51.26ID:065fymGI 「斧」にはeo回線のサーバーあったよね
774名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 17:17:55.68ID:TDLZNPSv 光電話も申し込んだら
自動的にWiFi付きの多機能ルーターになるの?
自動的にWiFi付きの多機能ルーターになるの?
775名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 17:25:06.74ID:XA7VA6xI wifiは機能としてはあるけど
有効化するなら契約しないと
有効化するなら契約しないと
776名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 17:41:12.95ID:TDLZNPSv なるほどそういうことか
多機能ルーターっていうのが2種類あるわけじゃないんだ
ありがと
多機能ルーターっていうのが2種類あるわけじゃないんだ
ありがと
777名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 21:50:42.46ID:g9Ool8zD 今どき無線ごときに毎月105円むしり取ろうとするケチくさいやり方はどうなんだ…
無線なんて使えて当たり前状態なのに
無線なんて使えて当たり前状態なのに
778名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 23:16:55.15ID:GDg/nDZv wifi apを追加したらしたで電気代が年間1000円前後はかかるからどっちもどっちかな
好きな方でいい気がする
好きな方でいい気がする
779名無しさんに接続中…
2020/08/20(木) 23:35:58.24ID:OYsOjPSP 時々回線速度くっそ遅くなるんやけど何が原因なんかさっぱりわかんねーわ
1MとかADSLかよってなるわ。つべとか1080Pで見てるときに遅くなるとストレスマッハだわ
1MとかADSLかよってなるわ。つべとか1080Pで見てるときに遅くなるとストレスマッハだわ
780名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 00:02:52.30ID:GcLirnCr >>778
電力会社のグループだし結局何かしらの収益にはなるというわけか
電力会社のグループだし結局何かしらの収益にはなるというわけか
781名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 02:06:31.85ID:avBtmYQW でも多機能ルーターでwifi使う場合と使わない場合じゃ消費電力違うんじゃないの?
782名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 02:35:32.49ID:iGO7AXKr783名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 15:19:41.42ID:vT4TDIXI マルウェア不正通信フィルタリングサービスなんてやってくれんのね
784名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 16:46:44.82ID:tZguPwAa785名無しさんに接続中…
2020/08/21(金) 17:23:06.10ID:nalpCajw786名無しさんに接続中…
2020/08/22(土) 17:19:39.97ID:oLYBbfLH なんのマルウェアか明かさないのは何故なのだろうか。
そもそもeoのメアドは殆ど使ってないのに、そのメール届いてたしどうみても誤爆だろ
使うことがあっても、EOからのメール受信しか使わない。
そもそもeoのメアドは殆ど使ってないのに、そのメール届いてたしどうみても誤爆だろ
使うことがあっても、EOからのメール受信しか使わない。
787名無しさんに接続中…
2020/08/22(土) 18:28:20.64ID:jxY/P0+T >>786
マルウェアによるものと思われる通信を遮断したって通知がeoのメアドに届くのであって
メアドとマルウェアは直接の関係はないんだが。
つーか、eo側から個人宛に送れる連絡先って、電話か郵送かeoが発行したメアドかしかないんだから
メールで通知するのが最も合理的だと思うんだが。
マルウェアによるものと思われる通信を遮断したって通知がeoのメアドに届くのであって
メアドとマルウェアは直接の関係はないんだが。
つーか、eo側から個人宛に送れる連絡先って、電話か郵送かeoが発行したメアドかしかないんだから
メールで通知するのが最も合理的だと思うんだが。
788名無しさんに接続中…
2020/08/22(土) 20:20:10.14ID:zQuIvD5W789名無しさんに接続中…
2020/08/23(日) 15:25:29.17ID:ylTmBDKE >>777
一時、auがやってたみたいな無線ルーター無料配布を携帯キャリアが永続的にやってくれてもいいかもな
5Gへの移行に時間がかかりそうな携帯キャリアからすれば、固定回線に分散してくれたほうが回線が逼迫しなくていいわけだし
一時、auがやってたみたいな無線ルーター無料配布を携帯キャリアが永続的にやってくれてもいいかもな
5Gへの移行に時間がかかりそうな携帯キャリアからすれば、固定回線に分散してくれたほうが回線が逼迫しなくていいわけだし
790名無しさんに接続中…
2020/08/23(日) 22:14:35.21ID:GNAC3KLi そもそも誤爆もあるだろうしな。
EOのOEMのマカフィのやつもマルウェアと思い込んで誤爆乱発するし
EOのOEMのマカフィのやつもマルウェアと思い込んで誤爆乱発するし
791名無しさんに接続中…
2020/08/25(火) 00:17:53.64ID:9vo2+oih >>789
スマートバリューで割引受けてる人限定で無線ルーター無料にしますとかすりゃいいのかもね
スマートバリューで割引受けてる人限定で無線ルーター無料にしますとかすりゃいいのかもね
792名無しさんに接続中…
2020/08/25(火) 01:38:25.21ID:W45LFwg0 AUスマートバリューの割引を廃止して、マイネオの割引を追加してほしいわ。
793名無しさんに接続中…
2020/08/25(火) 01:42:57.24ID:PUt3uIbT あれなんでやらないんだろねえ
mineoユーザーならeo光が安くなるとかすればいいのに
mineoユーザーならeo光が安くなるとかすればいいのに
794名無しさんに接続中…
2020/08/25(火) 03:35:21.02ID:4mg1yjEa eo光の支払いにmineoを紐付けしてくれるからmineo選んでるだけだわ
795名無しさんに接続中…
2020/08/25(火) 20:11:22.66ID:vGXqlQdM 全国を相手にするMVNOで、特定地域も限定の割引を提供はしにくいんだろうけど
俺もeoユーザーなので何か特典ほしいよ
俺もeoユーザーなので何か特典ほしいよ
796名無しさんに接続中…
2020/08/26(水) 08:40:47.23ID:rya1hAEa mineoは、もともとがお安い値段でご提供しております。
797名無しさんに接続中…
2020/08/28(金) 10:48:51.06ID:cqWzDXG4 ニフADSLから乗り換えでeoかニフeoかOCNで検討していたが
ニフeoは3年縛り、OCNはスレ見てると問題多そうな感じなのでeoに決めた
最初の2年だけの縛りだし
多機能の無線LANが1Gのだと弱い気がするけど、今使っているルーターを中継器にすればよいかなと
ニフeoは3年縛り、OCNはスレ見てると問題多そうな感じなのでeoに決めた
最初の2年だけの縛りだし
多機能の無線LANが1Gのだと弱い気がするけど、今使っているルーターを中継器にすればよいかなと
798名無しさんに接続中…
2020/08/28(金) 12:33:44.67ID:BeQHodJI mvnoはギリギリか赤字でやってるからな
799名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 02:31:51.45ID:zuLwml6u だろうな
800名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 02:32:13.30ID:zuLwml6u てかスレチ多過ぎ
801名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 16:17:57.13ID:xElaZxtp 最近速度低下が激しいなーと思ったんだけどluetoothかましてると速度がめっちゃ不安定になるんだが
有線LANでPC繋げてても速度低下とかすんの?
bluetooth切ってると90Mくらいで安定するのにつけると1Mから70Mくらいを上下に乱高下しまくるわ
有線LANでPC繋げてても速度低下とかすんの?
bluetooth切ってると90Mくらいで安定するのにつけると1Mから70Mくらいを上下に乱高下しまくるわ
802名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 17:29:45.20ID:vbFI1BVz 有線でも速度は遅くなるよ。きっと遅くなるのは割り振られたIP範囲の混み具合次第だと思うけどさ
IPv4読みで、58.x.x.xの範囲は超遅い、182.x.x.xの範囲はそこそこ速い、219.x.x.xの範囲はクソ速い
こんな感じかな。
どうしても安定しないなら、ONUとルータを物理再起動させてみるといいんじゃない?
やりかたはEOの速度テストページの後述にも書いてあるし。
IPv4読みで、58.x.x.xの範囲は超遅い、182.x.x.xの範囲はそこそこ速い、219.x.x.xの範囲はクソ速い
こんな感じかな。
どうしても安定しないなら、ONUとルータを物理再起動させてみるといいんじゃない?
やりかたはEOの速度テストページの後述にも書いてあるし。
803名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 19:09:11.42ID:ck8CGkRy なんの話だ
804名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 19:44:36.14ID:+zeJFz1L IPアドレスレンジと混み具合に関係なんてねえよ
805名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 19:46:52.91ID:2oFAFC8k 知識無く想像だけで語ってるんでしょ
806名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 20:51:52.38ID:rp7PuzaB wifiと青歯の電波干渉ちゃうの?
807名無しさんに接続中…
2020/08/31(月) 22:04:31.15ID:fOz6LRaS 青歯使うんなら2.4GHzはルーターから飛ばさないように設定変えたほうがいい
808名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 07:43:42.41ID:CckhYo5C 戸建てのに申し込もうと思ってキャンペーン調べてたら、得する度合いでいえば
価格>eo直≒量販店
な感じですね
量販店もっと頑張ってほしかった
価格>eo直≒量販店
な感じですね
量販店もっと頑張ってほしかった
809名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 11:47:45.85ID:7Us87yaA eoビッグローブが1番お得に感じるんだけど
中身一緒?
中身一緒?
810名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 17:49:32.92ID:3sF+zsT2811名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 18:44:17.63ID:O0MrzoZ5812名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 18:46:01.73ID:7Us87yaA ありがと・・・なら普通のeoのが部何そうだね
813名無しさんに接続中…
2020/09/01(火) 19:47:15.12ID:CckhYo5C814名無しさんに接続中…
2020/09/03(木) 04:25:21.50ID:96mzMZ20 >>811
ISPがBIGLOBEになるって事はインターネットのバックボーン回線とかもBIGLOBEからの提供になるんじゃないの?
eoの光回線網とBIGLOBEを繋いで、インターネット回線の提供はBIGLOBEからなるって事の筈。
eo側が担当するのはBIGLOBEから客宅までの足まわり回線のみになる。
ISPがBIGLOBEになるって事はインターネットのバックボーン回線とかもBIGLOBEからの提供になるんじゃないの?
eoの光回線網とBIGLOBEを繋いで、インターネット回線の提供はBIGLOBEからなるって事の筈。
eo側が担当するのはBIGLOBEから客宅までの足まわり回線のみになる。
815名無しさんに接続中…
2020/09/03(木) 05:50:05.25ID:MOZvCWE8 >>814
この宣伝でBIGLOBE回線使用してたら詐欺だと思うけど
https://i.imgur.com/2sjJHB2.jpg
帯域制限も5TBでeoと同じ
オプテージが提供する「eo光回線」を利用した、高品質なインターネット接続サービスです。「プロバイダーと回線サービスが一本化されたサービス」なので、契約もお支払いも@niftyとだけでOK!サポートも@niftyで承ります。
https://setsuzoku.nifty.com/eohikari/common/images/top/img-kantan-apply.png
この宣伝でBIGLOBE回線使用してたら詐欺だと思うけど
https://i.imgur.com/2sjJHB2.jpg
帯域制限も5TBでeoと同じ
オプテージが提供する「eo光回線」を利用した、高品質なインターネット接続サービスです。「プロバイダーと回線サービスが一本化されたサービス」なので、契約もお支払いも@niftyとだけでOK!サポートも@niftyで承ります。
https://setsuzoku.nifty.com/eohikari/common/images/top/img-kantan-apply.png
816名無しさんに接続中…
2020/09/03(木) 05:58:16.95ID:96mzMZ20 >>815
それだとNIFTYは何もしとらんやんw
何処かで、客宅ーeo光回線ーISPーインターネット的な図を見たと思うんだが探しても見つからんな。
eoが回線卸業でNTTと競合みたいな記事も見た気がする。
それだとNIFTYは何もしとらんやんw
何処かで、客宅ーeo光回線ーISPーインターネット的な図を見たと思うんだが探しても見つからんな。
eoが回線卸業でNTTと競合みたいな記事も見た気がする。
817名無しさんに接続中…
2020/09/03(木) 06:44:16.57ID:ccMupfvS 古い資料だけど、しくみは変わってないはず
一番末端の業者が変わるだけ
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/jise_ip/pdf/040405_1_03_p06.pdf
一番末端の業者が変わるだけ
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/jise_ip/pdf/040405_1_03_p06.pdf
818名無しさんに接続中…
2020/09/03(木) 09:18:10.24ID:OI0JKGkL 電気小売の自由化と同じ
契約事業者と料金の支払先が変わるだけで、来てる電気は関電そのまま
回線はeoそのものだけど料金の支払先は他社ISPで、接続サービス以外のISPサービスも使えるというだけ
契約事業者と料金の支払先が変わるだけで、来てる電気は関電そのまま
回線はeoそのものだけど料金の支払先は他社ISPで、接続サービス以外のISPサービスも使えるというだけ
819名無しさんに接続中…
2020/09/09(水) 14:27:12.64ID:PIkdpiWP 今申し込むと開通はいつぐらいになりますか?
戸建て用回線です
戸建て用回線です
820名無しさんに接続中…
2020/09/09(水) 15:08:31.91ID:cuToe3ta ここで聞いても分かるわけない。小学生かよ。eoに電話して聞いてみたら?
821名無しさんに接続中…
2020/09/09(水) 16:13:00.99ID:8zcFKriw サポセンと勘違いしてるレベルだなw
822名無しさんに接続中…
2020/09/09(水) 23:06:11.22ID:/oUImCnQ823名無しさんに接続中…
2020/09/10(木) 01:24:50.86ID:xU0pIu5A 未だに100Mコースで特に大きな不満なく使ってたんですが
家族4人でPCスマホ使うとすれば1Gコースにすれば動画視聴などで恩恵を感じられます?
家族4人でPCスマホ使うとすれば1Gコースにすれば動画視聴などで恩恵を感じられます?
824名無しさんに接続中…
2020/09/10(木) 01:43:48.58ID:lsCbTEAd そう大差は無いよ
825名無しさんに接続中…
2020/09/10(木) 03:27:11.81ID:qaejuBXl >>823
月間データ通信量の上限を知りたい
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/inquiry/data/40003383_10365.html
100Mbpsだと2TBまで、1Gbpsだと5TBまで。
2TBまでに収まってて通信速度に不満がないなら変えなくて良いかと。
月間データ通信量の上限を知りたい
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/inquiry/data/40003383_10365.html
100Mbpsだと2TBまで、1Gbpsだと5TBまで。
2TBまでに収まってて通信速度に不満がないなら変えなくて良いかと。
826名無しさんに接続中…
2020/09/10(木) 03:39:31.78ID:qaejuBXl >>823
ネット100Mご利用の方向け 1ギガコースのご案内
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/user.html
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/img/sp/campaign_detail.png
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/img/sp/top.png
変更費用無料キャンペーン中らしいけど、1Gbpsとの差額は月額286(税込315)円UPになる。
ネット100Mご利用の方向け 1ギガコースのご案内
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/user.html
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/img/sp/campaign_detail.png
https://eonet.jp/eonavi/home/net/1g/img/sp/top.png
変更費用無料キャンペーン中らしいけど、1Gbpsとの差額は月額286(税込315)円UPになる。
827名無しさんに接続中…
2020/09/10(木) 12:51:08.29ID:xU0pIu5A >>824-826
ありがとうございます
現状で上り下りともに90Mbps前後出てますが、時々動画の読み込みが引っかかる、などという話がありまして・・・
おそらくデバイス側の問題なんでしょうね
今回は見送る事にします
ありがとうございます
現状で上り下りともに90Mbps前後出てますが、時々動画の読み込みが引っかかる、などという話がありまして・・・
おそらくデバイス側の問題なんでしょうね
今回は見送る事にします
828名無しさんに接続中…
2020/09/11(金) 14:10:53.88ID:BX+etfGQ EOの5Gbps回線なのに最近やたら回線の速度が遅いな・・・と、思ってたら
WindowsUpdateが何か悪さをしたのか、netshのtcp受信ウィンドウ自動チューニング レベルがdisabledになってた。
気持ち悪いのでnormalに戻したら、あっさり ooklaやNetflixのspeedtestで上り下り平均5Gb/s前後出るようになったわ。
うっかりEOのサポセンにクレーム投げそうになったが、原因に気づいてよかったわ。
WindowsUpdateが何か悪さをしたのか、netshのtcp受信ウィンドウ自動チューニング レベルがdisabledになってた。
気持ち悪いのでnormalに戻したら、あっさり ooklaやNetflixのspeedtestで上り下り平均5Gb/s前後出るようになったわ。
うっかりEOのサポセンにクレーム投げそうになったが、原因に気づいてよかったわ。
829名無しさんに接続中…
2020/09/12(土) 07:05:40.35ID:TSvtXIcX >>820
eoなら対応良いから聞いたら良いじゃん
eoなら対応良いから聞いたら良いじゃん
830名無しさんに接続中…
2020/09/12(土) 13:19:23.58ID:A2ALbT3H 無線ルーター機能+eo光電話アダプター機能付きの多機能ルーターに変えてから
WiFiの電波めっちゃ弱なって壁越しでスマホの感度が丸か線一本ぐらいなんだがハズレ引いた?
WiFiの電波めっちゃ弱なって壁越しでスマホの感度が丸か線一本ぐらいなんだがハズレ引いた?
831名無しさんに接続中…
2020/09/12(土) 15:59:11.87ID:jSL+3DLo832名無しさんに接続中…
2020/09/12(土) 16:13:00.24ID:i+o/MZMn 9月に入った頃から、スマホゲームのデレステの接続が切れるようになった。
無線LANをつなぎ直したら再接続するが、すぐに止まる。
モバイル接続に切り替えると問題ない。
予備のスマホでも同じ症状。
他のアプリやPCのネット接続も問題なし。
以前に同じ様な問題が起きたときは多機能ルーターのIPv6をオフにしたら治って、結局、eoのネットワーク接続の問題だった。
たが、今はIPv6をオフにできない。
前はサポートに報告したら、サービスマンがやってきて意味もなく多機能ルーターを交換されたし、対応するのが面倒。
どうしたものかな。
無線LANをつなぎ直したら再接続するが、すぐに止まる。
モバイル接続に切り替えると問題ない。
予備のスマホでも同じ症状。
他のアプリやPCのネット接続も問題なし。
以前に同じ様な問題が起きたときは多機能ルーターのIPv6をオフにしたら治って、結局、eoのネットワーク接続の問題だった。
たが、今はIPv6をオフにできない。
前はサポートに報告したら、サービスマンがやってきて意味もなく多機能ルーターを交換されたし、対応するのが面倒。
どうしたものかな。
833名無しさんに接続中…
2020/09/12(土) 18:40:07.04ID:FWI58naz >>828
restrictedのほうがよくない?
restrictedのほうがよくない?
834名無しさんに接続中…
2020/09/13(日) 18:52:03.61ID:1grhN7fP >>831
J-COMとかだと回線終端装置なかったからこれはeo光電話アダプターだと勘違いしてたんですよね
回線終端装置→有線ルーター機能+eo光電話アダプター機能→自前の親機
この状態が一台でまとまるならとわざわざ取り換えたのに
結局は
回線終端装置→無線ルーター機能+eo光電話アダプター機能
で電波が悪くなるという落ちに
こんな事なら遠回りしないでNUROに移行してればよかった
J-COMとかだと回線終端装置なかったからこれはeo光電話アダプターだと勘違いしてたんですよね
回線終端装置→有線ルーター機能+eo光電話アダプター機能→自前の親機
この状態が一台でまとまるならとわざわざ取り換えたのに
結局は
回線終端装置→無線ルーター機能+eo光電話アダプター機能
で電波が悪くなるという落ちに
こんな事なら遠回りしないでNUROに移行してればよかった
835名無しさんに接続中…
2020/09/13(日) 20:43:08.22ID:atl5ESsf836名無しさんに接続中…
2020/09/13(日) 21:24:19.81ID:1grhN7fP837名無しさんに接続中…
2020/09/14(月) 07:44:12.85ID:JxFahe9c >>836
旧WiFiルーターあるならAPにしたら?
旧WiFiルーターあるならAPにしたら?
838名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 03:31:21.55ID:v9G/jboR 旅行から帰ってきたら多機能ルーターが死んでる
とりあえず古いNECのルーターにつなぎ変えたらネットにはつながったが、多機能ルーター自体のランプは普通についてるのに解せん
とりあえず古いNECのルーターにつなぎ変えたらネットにはつながったが、多機能ルーター自体のランプは普通についてるのに解せん
839名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 07:16:53.27ID:0bWxRGrA >>838
雷でも落ちたんじゃないかい?
雷でも落ちたんじゃないかい?
840名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 23:35:15.93ID:DsV2NNXc 「eo マルウェア不正通信フィルタリング実施のご連絡」が
2か月連続で来たんだが、これ信頼度どれくらい?
もちろんWindowsセキュリティで全PCをフルスキャンかけても何もひっかからない。
エロサイト見て、そのリンク踏んだだけでも不正通信とみなしてるとかないのかな?
あるいはeoの有料セキュリティ契約させたいから、ささいな通信でも大げさにやってんのか。
みんなメール来てる?
こっちは先月電話して聞いたら、eo側で2回ほど検出したことになってるんだが
マルウェアに感染してるの思い当たらないんだがなあ。
2か月連続で来たんだが、これ信頼度どれくらい?
もちろんWindowsセキュリティで全PCをフルスキャンかけても何もひっかからない。
エロサイト見て、そのリンク踏んだだけでも不正通信とみなしてるとかないのかな?
あるいはeoの有料セキュリティ契約させたいから、ささいな通信でも大げさにやってんのか。
みんなメール来てる?
こっちは先月電話して聞いたら、eo側で2回ほど検出したことになってるんだが
マルウェアに感染してるの思い当たらないんだがなあ。
841名無しさんに接続中…
2020/09/15(火) 23:50:14.69ID:u9RMTBjK dnsで引っかかったからメール送ってるだけやで エロサイトの広告とかでフィルターされたら通知来るだけ ウザかったら今まで通りのフィルターないDNS公開してるからそれに変えたらメール来ない
842名無しさんに接続中…
2020/09/16(水) 05:15:22.34ID:9zC0QVPR843名無しさんに接続中…
2020/09/16(水) 05:28:35.71ID:LebXbOi0 グーグルのDNSにでもしといたら
844名無しさんに接続中…
2020/09/17(木) 03:36:58.65ID:PamnvG77 nifty+eoだと3年縛りだが、eoだけだと3年縛りは自分で決められるのね。
その値段だと、niftyの値段はeo+nifty基本コースと同じ
>822
の通りだと改めてわかった。あとはキャッシュバックの差異ぐらいか
その値段だと、niftyの値段はeo+nifty基本コースと同じ
>822
の通りだと改めてわかった。あとはキャッシュバックの差異ぐらいか
845名無しさんに接続中…
2020/09/18(金) 08:31:14.31ID:s28fzicT846名無しさんに接続中…
2020/09/18(金) 23:35:01.38ID:vhqTRo7f 一昨日まで100M契約のままだったけど、テレワークでちょっと遅くなってきたので
1Gに変更したら、確かに速くなった。
今まではスピードテストしても90Mbpsくらいだったけど
1Gにしたら500Mbpsとか出るようになった。
体感速度も明らかに速くなってる。サイトを開くと、一瞬で全部開かれるようになった。
10Gとか契約してる人って、どんな感じなんですか?もっと速いのかね。
ただ、これ以上速くしても、精々Youtube試聴程度だから意味はないかなぁ、と。
サーバー立ててるような人には価値はあるんだろうけど。
コストメリット考えたら、1Gでいいのでは?何に使ってるんです?
1Gに変更したら、確かに速くなった。
今まではスピードテストしても90Mbpsくらいだったけど
1Gにしたら500Mbpsとか出るようになった。
体感速度も明らかに速くなってる。サイトを開くと、一瞬で全部開かれるようになった。
10Gとか契約してる人って、どんな感じなんですか?もっと速いのかね。
ただ、これ以上速くしても、精々Youtube試聴程度だから意味はないかなぁ、と。
サーバー立ててるような人には価値はあるんだろうけど。
コストメリット考えたら、1Gでいいのでは?何に使ってるんです?
847名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 08:21:17.51ID:2teZJpo3 845だけど10G契約で10Gで繋がってるのは自室のaquantia aqn-107が入ったデスクトップだけ(fastcomで速度は3.6G)
そのデスクトップも、ケーブルがカテ5の別室の家族用ノートと体感は何も変わらない(fastcomで速度は800M)
普通の家庭では1Gで全然良いと思う。
俺の場合は新しもの好き、スペック厨の自己満足だと自覚してる。
あ!!でも 多機能ルーターとax接続のiPhone11のiOSアップデートは体感できるレベルで早かったよ。
そのデスクトップも、ケーブルがカテ5の別室の家族用ノートと体感は何も変わらない(fastcomで速度は800M)
普通の家庭では1Gで全然良いと思う。
俺の場合は新しもの好き、スペック厨の自己満足だと自覚してる。
あ!!でも 多機能ルーターとax接続のiPhone11のiOSアップデートは体感できるレベルで早かったよ。
848名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 08:31:36.13ID:2teZJpo3849名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 10:19:53.67ID:yDcAofnx850名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 13:07:16.97ID:RJbveZkg あー、確かにNAS使って遠隔地バックアップとかしてる人には価値あるね。
とはいえ、ケーブルはLANカードやら全部総入れ替えとなると、かなり高くなりそう。
高級10G LANカードなんて持ってないし。
個人使用なら、1Gで十分だね……でもロマンはあるから、導入したいとは思う。
とはいえ、ケーブルはLANカードやら全部総入れ替えとなると、かなり高くなりそう。
高級10G LANカードなんて持ってないし。
個人使用なら、1Gで十分だね……でもロマンはあるから、導入したいとは思う。
851名無しさんに接続中…
2020/09/19(土) 15:41:48.94ID:d3+YneK+ sfpのハブやらnicなら意外と安いよ
852名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 15:31:37.54ID:OVwVKyvf >>851
SFP/SFP+はケーブルが高い
SFP/SFP+はケーブルが高い
853名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 15:53:49.98ID:v0y/2wM+ >>846
俺は逆に1Gから100Mにしたが体感全然変わらんし、毎月330円安くなった
俺は逆に1Gから100Mにしたが体感全然変わらんし、毎月330円安くなった
854名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 22:46:40.39ID:F8Su4zQz 多機能ルーター使ってんだが、1週間くらい前からネットにつながらん
壊れたんかな?
ランプついてるのに
壊れたんかな?
ランプついてるのに
855名無しさんに接続中…
2020/09/20(日) 23:01:37.83ID:GFUstXu5 俺らに聞かれてもなあ…
856名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 01:44:42.05ID:K8mpsCX4 この前同じ症状で問い合わせしたら、
多機能ルーターを遠隔操作してもらってら直りました
こっちですることはルーターの再起動だけ
多機能ルーターを遠隔操作してもらってら直りました
こっちですることはルーターの再起動だけ
857名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 03:59:48.51ID:OcywfM3I >>854
ウチも同じ症状
DNSの何らかの不具合っぽい
端末の中で泥スマホだけは普通に使えたのでもしやと思い他の端末のDNS設定を8.8.8.8に変えたら繋がるようになった
でも全ての端末のDNS設定を変えるのも面倒なのでサポセンに連絡してルーター側で直してもらう方がいいかも
ウチも同じ症状
DNSの何らかの不具合っぽい
端末の中で泥スマホだけは普通に使えたのでもしやと思い他の端末のDNS設定を8.8.8.8に変えたら繋がるようになった
でも全ての端末のDNS設定を変えるのも面倒なのでサポセンに連絡してルーター側で直してもらう方がいいかも
858名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 10:59:08.83ID:vcZcBO8T 突然切れてつながらないね
朝に多い気がする
自宅待機でユーザーが増えて
勤務開始の混雑で制御失敗してんじゃないの?
何やってんだeo
朝に多い気がする
自宅待機でユーザーが増えて
勤務開始の混雑で制御失敗してんじゃないの?
何やってんだeo
859名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 14:28:12.27ID:e8NgiCRD レンタルでトラブってるみたいなんがもう一つに書いてたよ
100M自前ルータは安定してる
ttps://www.speedtest.net/result/10118616174.png
100M自前ルータは安定してる
ttps://www.speedtest.net/result/10118616174.png
860名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 16:17:07.68ID:vcZcBO8T レンタルがトラブルと戸建て100Mまで死ぬの?
861名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 17:31:41.53ID:irQbLk6m レンタルルータのトラブルで不安定な人たちがいるらしい
自前+100Mだと何も起こってない
自前+100Mだと何も起こってない
862名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 18:10:14.07ID:f1JzObOm サポートに電話するとレンタルルーターを交換かファームウェアアップデートしてくれるよ
これで問題は解決する
これで問題は解決する
863名無しさんに接続中…
2020/09/21(月) 18:40:26.64ID:ae3ov6Em 通信情報ログ見たら1970年とかになってるんだけど・・・
864名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 14:02:07.00ID:Hetxjfcy お前らサポートに電話しろよ?
電話恐怖症か?
多機能ルーターは先週金曜から不具合で問合せ殺到
パケ詰まりの様な症状
電話すると多機能ルーターのファームウェアのアプデ個別にしてくれるんでそれで直る
電話恐怖症か?
多機能ルーターは先週金曜から不具合で問合せ殺到
パケ詰まりの様な症状
電話すると多機能ルーターのファームウェアのアプデ個別にしてくれるんでそれで直る
865名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 14:03:08.69ID:Hetxjfcy 間違えた先々週の金曜からや
866名無しさんに接続中…
2020/09/22(火) 16:17:24.65ID:ef7Uvi5l こどおじの5ch民がサポートに電話とか高度な事が出来るかよってんだ
867名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 03:59:20.26ID:7ttclpGK ど、ど、ドドドドど
868名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 14:02:23.33ID:PW5LIaGh 童貞乙
869名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 17:24:08.62ID:zFeYoWrF そこはドラえもんってレスせんかクソが
870名無しさんに接続中…
2020/09/23(水) 18:11:59.69ID:4Ool7K3s >>869
土左衛門
土左衛門
871名無しさんに接続中…
2020/09/26(土) 09:30:09.22ID:ElI5HX3N eo-rt150 の10gbe のポートってマルチギガビット対応ですか?
872名無しさんに接続中…
2020/09/26(土) 09:46:04.19ID:hdOtPYIc873名無しさんに接続中…
2020/09/26(土) 10:00:06.87ID:ElI5HX3N >>872
ありがとう!
ありがとう!
874名無しさんに接続中…
2020/09/26(土) 11:22:27.31ID:hdOtPYIc つーか、ONUを2.5/5/10Gbps対応にして欲しい。
875名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 00:02:15.81ID:TwbG+YI5 しょっちゅう多機能ルータのWi-Fi見失うのは不具合かスマホのおま環か
876名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 04:04:00.15ID:aoCQBcnC 2.4GHzでつないでるのか?
877名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 04:32:29.80ID:FdjV75gO 5.2GHzは気象レーダーに悪影響を与えるからねぇ
878名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 07:18:24.16ID:o/F99XN8 最近また話題になってたアルミホイルで反射板試してみたら?
879名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 07:29:54.47ID:1v4s11h3 >>877
それは、5.3/5.6GHz帯使う時
それは、5.3/5.6GHz帯使う時
880名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 11:17:57.22ID:TwbG+YI5881名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 15:31:26.04ID:aG5t9HjH おれんところは5ghzで繋げてつべとか見ると速度が出ずにブツブツ切れて
wifi切断して繋げなおそうとするとルータ再起動するまで表示されなくなるわ
wifi切断して繋げなおそうとするとルータ再起動するまで表示されなくなるわ
882名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 15:46:42.98ID:1Zm+SydN883名無しさんに接続中…
2020/09/28(月) 17:13:33.41ID:EZV7EjhC 最近5chやたら規制される気がする
884名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 00:18:32.98ID:4WfNx63n いけない書き込みしてるから
885名無しさんに接続中…
2020/09/29(火) 00:18:34.33ID:tiLy4pda >>880
中継器使うか、メッシュ対応ルーター使え
中継器使うか、メッシュ対応ルーター使え
886名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 19:17:41.18ID:xVYN4V5m Wi-Fi 6対応メッシュWi-Fiが2台で月額500円、「eo光ネット」ユーザー向けのレンタルサービスを開始
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1280283.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/Deco-X20-sub-7_large_1584345065567y_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/X20-top_1589417251438w_o.jpg
株式会社オプテージは、インターネット光回線サービス「eo光ネット」の契約ユーザー向けに、メッシュWi-Fiルーターのレンタルサービス「eoメッシュWi-Fiレンタルサービス」を10月1日より提供する。
料金は2台セットが月額500円(3台目以降は1台につき250円、最大5台まで)で、別途契約事務手数料が2000円(いずれも税別)。
レンタルされるのは、最新規格である“Wi-Fi 6”ことIEEE 802.11axに対応するTP-LinkのメッシュWi-Fiシステム「Deco X20」。
最大通信速度は1201Mbps(5GHz帯接続時)または574Mbps(2.4GHz帯接続時)。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1280283.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/Deco-X20-sub-7_large_1584345065567y_o.jpg
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1280/283/X20-top_1589417251438w_o.jpg
株式会社オプテージは、インターネット光回線サービス「eo光ネット」の契約ユーザー向けに、メッシュWi-Fiルーターのレンタルサービス「eoメッシュWi-Fiレンタルサービス」を10月1日より提供する。
料金は2台セットが月額500円(3台目以降は1台につき250円、最大5台まで)で、別途契約事務手数料が2000円(いずれも税別)。
レンタルされるのは、最新規格である“Wi-Fi 6”ことIEEE 802.11axに対応するTP-LinkのメッシュWi-Fiシステム「Deco X20」。
最大通信速度は1201Mbps(5GHz帯接続時)または574Mbps(2.4GHz帯接続時)。
887名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 19:46:08.12ID:3GyfOERU チケット使い道ないかなーとスレをチケットで検索してみたらルータ以外に使い道ないぽいな
しかもレス眺める限り使いにくそうだし
契約して長いけどチケットなんて100Mから1Gに変更したときの1枚しか使ったことないわ
しかもレス眺める限り使いにくそうだし
契約して長いけどチケットなんて100Mから1Gに変更したときの1枚しか使ったことないわ
888名無しさんに接続中…
2020/10/01(木) 23:45:39.59ID:vZ6C1S6H TP-LINKって、メーカーとして信頼できるんかね?
889名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 06:13:20.60ID:O0y3lD61 tp-linkの8ポート1g鉄ハブが2000円で安かったから使ってるけど真夏に冷房なしのとこに放置しててもハブが原因でネット切れたことは無いな
890名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 12:02:24.48ID:p+e8RKio スパイ機能が付いてるかも?
891名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 12:07:42.84ID:Avbkan6P レッドチームだから自分では買わないな
892名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:34:57.42ID:O2ZHqnxQ 現状WR8300N(eo)を借りてるんだけど
チケットがようやく手に入ったんで多機能ルーターに交換しようと思ったんだが
かなり評判悪いみたいで迷うわ……
チケットがようやく手に入ったんで多機能ルーターに交換しようと思ったんだが
かなり評判悪いみたいで迷うわ……
893名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:36:12.91ID:WH0EX6/v ファーウェイといい、中共はその問題があるからな…
とはいえ、手軽に使えるメッシュ対応ルーターはまだまだ少ないけど
ASUSの奴はスペック的には導入してみたいけど
とはいえ、手軽に使えるメッシュ対応ルーターはまだまだ少ないけど
ASUSの奴はスペック的には導入してみたいけど
894名無しさんに接続中…
2020/10/02(金) 15:48:08.19ID:guPhe3+o コスパを取るか信頼を取るかだからスマホと一緒だね
中華スマホは同等のスペックでも他社よりかなり安い
ルータもメッシュWIFI6とかのスペックになると他社はバカ高い
普通に2セット5万は余裕で超えてるからな
中華スマホは同等のスペックでも他社よりかなり安い
ルータもメッシュWIFI6とかのスペックになると他社はバカ高い
普通に2セット5万は余裕で超えてるからな
895名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 02:55:20.74ID:eCWX7KaL 5G契約したら有線で常時900M程出てる。
896名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:08:22.54ID:0Xoh00oD 自宅のipアドレスが枯渇したのでルータを購入したいのですが、おすすめの機種やNW構成が有れば教えて下さい。
因みに10Gコース/eo光電話ありの契約ですが、eo光電話を使うなら多機能ルータはルータモードじゃ無いとダメですよね。
出来れば多機能ルータの無線LAN機能も無駄なく使いたいのですが、どんなNW構成にするのがベストですかね。
因みに10Gコース/eo光電話ありの契約ですが、eo光電話を使うなら多機能ルータはルータモードじゃ無いとダメですよね。
出来れば多機能ルータの無線LAN機能も無駄なく使いたいのですが、どんなNW構成にするのがベストですかね。
897名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:12:07.32ID:BnOP/Ndt IPアドレスが枯渇?
898名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 07:20:59.43ID:0Xoh00oD899名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 08:22:49.07ID:LdXru8Mc DHCP割り当て台数はデフォルトで32だっけ
それを増やせばいいんじゃ無いの?
それを増やせばいいんじゃ無いの?
900名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 08:48:53.91ID:0Xoh00oD >>899
ここが増やせたら1番良いんですが、多機能ルータだと最大32台なんです。
ここが増やせたら1番良いんですが、多機能ルータだと最大32台なんです。
901名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 13:43:47.73ID:2bryC0QO そんな制限があるんだ
多機能ルータの無線が止められるのであれば止めて、
無線APを多機能ルータ直下に配置
来月の引っ越し先がeoなので参考になりました
多機能ルータの無線が止められるのであれば止めて、
無線APを多機能ルータ直下に配置
来月の引っ越し先がeoなので参考になりました
902名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 15:18:38.68ID:iHaPAycG903名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 15:33:12.01ID:dGjkWMPy https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-rt100/quick/about_lan.html
割当数
本機器と接続する端末(パソコンなど)に割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、〔1〕〜〔32〕です。
割当数
本機器と接続する端末(パソコンなど)に割り当てるIPアドレスの割当数を入力します。
入力できる値は、〔1〕〜〔32〕です。
904名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 17:54:12.90ID:I9siBqYx あと、多機能ルータ側でMACアドレスに固定IP割り当てられるけど、台数にカウントされてしまうので、結局は機器側でのIP固定が必要。ただ、全機器がIP固定できるわけでは無いので悩んでます…
905名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 18:06:28.35ID:938d526K >>896
多機能ルーターは光電話機能有効、ルーター機能は無効に出来る
メッシュ不要でWIFI接続台数多いならトライバンドのRT-AX92Uすすめる
https://support.eonet.jp/connect/net/link_multi_bbr/index.html
多機能ルーターは光電話機能有効、ルーター機能は無効に出来る
メッシュ不要でWIFI接続台数多いならトライバンドのRT-AX92Uすすめる
https://support.eonet.jp/connect/net/link_multi_bbr/index.html
906名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 18:34:59.48ID:I9siBqYx >>905
ありがとう。でも「eo光多機能ルーターのルーターモードを無効にすると、eo光電話内線子機機能がご利用いただけません。」とあるので無理ってぽいですね。
あと、ax92u 良さそうだけど有線ポートが1GbEなんですよね。5G/10Gコースだともったいないですかね?
ありがとう。でも「eo光多機能ルーターのルーターモードを無効にすると、eo光電話内線子機機能がご利用いただけません。」とあるので無理ってぽいですね。
あと、ax92u 良さそうだけど有線ポートが1GbEなんですよね。5G/10Gコースだともったいないですかね?
907名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 19:11:19.29ID:53UeMnYT うちは光電話だけどPPPoEだよ
908名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 23:15:39.74ID:RcScwPp0 意外とルーターをeoからレンタルしてる人多いの?
レンタルしたことないから分からんわ。
レンタルしたことないから分からんわ。
909名無しさんに接続中…
2020/10/04(日) 23:31:44.16ID:3ZDmda5a 今はひかり電話使うなら必須だからな
910名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 00:34:07.13ID:JFD3/mEz911名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 02:36:55.84ID:8d2fq7u/ 多機能ルーターに統合されるまでに契約した場合は
専用のVoipアダプター使い続けてる人もいるけど
専用のVoipアダプター使い続けてる人もいるけど
912名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 04:41:21.36ID:Sj9Aya1h913名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 04:47:01.76ID:pDzQGGr6 使ってないんじゃない
IPv4でも同じくらい速度出るからメリットあまりないし
IPv4でも同じくらい速度出るからメリットあまりないし
914名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:14:10.57ID:Sj9Aya1h >>913
NTT東西で遅いのはIPv6とは関係なくてPPPoEが遅いのが問題。
PPPoEを回避してIPoEにする方法がIPv6でしか提供されてないんで、IPv4をIPv6経由で使う奴の事を高速化などと言ってるだけで本来はv6/v4の話は関係ない。
NTT回線の件はPPPoEの局側設備が重いって話。
重くないからIPv6不要って話ではない。
NTT東西で遅いのはIPv6とは関係なくてPPPoEが遅いのが問題。
PPPoEを回避してIPoEにする方法がIPv6でしか提供されてないんで、IPv4をIPv6経由で使う奴の事を高速化などと言ってるだけで本来はv6/v4の話は関係ない。
NTT回線の件はPPPoEの局側設備が重いって話。
重くないからIPv6不要って話ではない。
915名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:18:55.24ID:XxgTdIoh >>912
販売終了の安ルーターで申し訳ないが、WSR-1166DHP3使ってるけどv6無理ですね
販売終了の安ルーターで申し訳ないが、WSR-1166DHP3使ってるけどv6無理ですね
916名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 06:42:22.32ID:Sj9Aya1h >>915
WSR-1166DHP3はそもそもIPv6非対応みたいなんで、方式に関係なく全く使えないっぽいね。
WSR-1166DHP3はそもそもIPv6非対応みたいなんで、方式に関係なく全く使えないっぽいね。
917名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:06:02.73ID:Sj9Aya1h >>915
つーか、Buffaloは最新の802.11ax対応機種でもPPPoEでのIPv6には非対応みたいなんでeoでは使えんね。
つーか、Buffaloは最新の802.11ax対応機種でもPPPoEでのIPv6には非対応みたいなんでeoでは使えんね。
918名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:31:16.04ID:97DoE1M2919名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 07:35:20.47ID:Sj9Aya1h920名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 10:50:47.66ID:IpdziLj6 eoだとv6拘る意味が薄い
一体型もらう前のユーザーならずっと自前のルータ使ってる人多いんじゃない
自分もそうだし
一体型もらう前のユーザーならずっと自前のルータ使ってる人多いんじゃない
自分もそうだし
921名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 11:59:09.11ID:5R7trpe2 いずれV4では接続も出来ないサービス出てくるはず
モバイル通信がもうほぼ対応してるでしょ
5G化で更にモバイル通信が普及すれば
v4なんて使ってる奴は化石みたいな扱いになる
モバイル通信がもうほぼ対応してるでしょ
5G化で更にモバイル通信が普及すれば
v4なんて使ってる奴は化石みたいな扱いになる
922名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:09:17.65ID:MuL2NMhJ そん時にルーター買い換えればいいだけ
923名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:11:36.53ID:5R7trpe2 いつまでも大丈夫だと思ってそうなやつがいそうだから書き込みしたまで
速度だけの問題って思ってる奴いるからな
速度だけの問題って思ってる奴いるからな
924名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:19:09.86ID:Sj9Aya1h >>921
OCNモバイルONEはIPv6非対応なのよね。
OCNモバイルONEはIPv6非対応なのよね。
925名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:40:54.49ID:IpdziLj6926名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 12:53:52.54ID:W/cRvQIq 禿げたらカツラかぶればいいだけ
927名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 19:49:45.46ID:R4GNZZ0y ハゲ
928名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 22:25:55.37ID:GOqKbuT7 そもそもIPv6の恩恵って何さ?
929名無しさんに接続中…
2020/10/05(月) 23:24:03.91ID:pj/v/Do8 >>906
内線子機機能ってAGEphoneのこと?
あれ使ってる人いるんだ
今月から転送電話機能が無料になったんだから、呼び出し時は固定にかかってきたら携帯も同時に呼び出せるようにしたらダメなんかね?
内線子機機能ってAGEphoneのこと?
あれ使ってる人いるんだ
今月から転送電話機能が無料になったんだから、呼び出し時は固定にかかってきたら携帯も同時に呼び出せるようにしたらダメなんかね?
930名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 03:17:39.83ID:rF5lzspq931名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 10:14:29.94ID:4oxVAHQV 京都府内の田舎で戸建1GBコース
以前は常時安定して400〜500Mbpsでつながってたけど
ここ最近数十Mbpsの状態が続いたり
ひどい時はインターネット接続が数十秒切れた状態になる
皆さんどうですか?特に京都府の方
以前は常時安定して400〜500Mbpsでつながってたけど
ここ最近数十Mbpsの状態が続いたり
ひどい時はインターネット接続が数十秒切れた状態になる
皆さんどうですか?特に京都府の方
932名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 12:13:50.15ID:v75oBJXT >>928
ハゲが治る事
ハゲが治る事
933名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 12:15:00.30ID:wJi2ZYAd 宇治市やけど何の問題もない
934名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:31:08.32ID:ltK5I49B ASUSの無線ルーターならeoの多機能ルータのようにデュアルスタックになっていて
PPPoEでもIPv6が使えると聞いたのですが本当ですか?
PPPoEでもIPv6が使えると聞いたのですが本当ですか?
935名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:34:56.60ID:+bs9R+/c 全部じゃないよ
936名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:37:27.58ID:ltK5I49B ASUSのどの機種が対応しているのか
対応表があればいいのにな
対応表があればいいのにな
937名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:39:39.62ID:ltK5I49B eo光IPv6対応ルーターとして宣伝して売れば馬鹿売れするのに
残念だなぁ…
残念だなぁ…
938名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:45:25.60ID:TqQZ5yp1 >>934
ASUSのRT-AC86Uを使ってるけどNativeの設定でIPv6にできる
ASUSのRT-AC86Uを使ってるけどNativeの設定でIPv6にできる
939名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 21:50:33.81ID:ltK5I49B940名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:07:25.50ID:sdoS3+iF941名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:12:19.20ID:ltK5I49B >>940
thx
thx
942名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:23:56.02ID:TqQZ5yp1 >>939
でもeo光はIPv6にしても速くならない
でもeo光はIPv6にしても速くならない
943名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:29:24.59ID:ltK5I49B >>942
元からIPv6もIPv4と同じく他所のIPv6より速いから変化しなくてもいいと思います
元からIPv6もIPv4と同じく他所のIPv6より速いから変化しなくてもいいと思います
944名無しさんに接続中…
2020/10/06(火) 23:52:23.59ID:vAHvxQ3Q 役に立つ人居なさそうだから言わなかったがSEILでもv6使えてるな
945名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:12.08ID:x8lvC1MZ そ
946名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:28.13ID:x8lvC1MZ ん
947名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:16:44.64ID:x8lvC1MZ な
948名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:00.87ID:x8lvC1MZ バ
949名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:18.99ID:x8lvC1MZ カ
950名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 00:17:53.27ID:x8lvC1MZ な事あるか
951名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 05:25:54.09ID:MfWknBRG >>934-935
RT-AC85Uでも使えてる。
以前は使えなかったけど(IPアドレス取得してるのに繋がらない)ファームウェア更新で直った。
ASUSなら基本的にどれでも対応してると思われ。
使えない場合はバグだと思う。
RT-AC85Uでも使えてる。
以前は使えなかったけど(IPアドレス取得してるのに繋がらない)ファームウェア更新で直った。
ASUSなら基本的にどれでも対応してると思われ。
使えない場合はバグだと思う。
952名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 05:34:33.17ID:yiuDEr6N953名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 08:49:04.27ID:iZPu7YxA954名無しさんに接続中…
2020/10/07(水) 15:34:41.69ID:/ZsnXsgg955名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:22:12.18ID:9tc2JxzQ 戸建て1gタイプ光電話ありでv4,v6両方asusの68uで使えてる
光電話アダプタさえあれば電話契約しててもいけるね
光電話アダプタさえあれば電話契約しててもいけるね
956名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:30:24.63ID:H2HGwN7n957名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 15:36:55.49ID:AMrCUnKX 光電話アダプタを返却していてもそのやり方ならRT-AC86Uを使えるわけか
でも多機能ルータは大きいから邪魔だな
でも多機能ルータは大きいから邪魔だな
958名無しさんに接続中…
2020/10/08(木) 19:06:05.97ID:W0QQ1T4r >>957
ASUSのルータもでかいの多いけどね。
ASUSのルータもでかいの多いけどね。
959名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 02:45:23.22ID:Yvi3KQJv >>956
ひかり電話アダプターはどうしたの?
ひかり電話アダプターはどうしたの?
960名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 09:21:32.68ID:yAzxbuB4 >>959
956だけど契約する時にeo多機能ルーターをルーター機能無しでひかり電話アダプターに設定してほしいと頼んだ
956だけど契約する時にeo多機能ルーターをルーター機能無しでひかり電話アダプターに設定してほしいと頼んだ
961名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:12:02.13ID:crItq+03 設定してもらうってどういう意味なの?
手持ちのだったのか、新規にレンタルしたのか
今は電話アダプターは出来ないって以前言われたから
手持ちのだったのか、新規にレンタルしたのか
今は電話アダプターは出来ないって以前言われたから
962名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:13:36.57ID:crItq+03 もしかして、多機能ルーターのルーター機能停止の事を言ってる?
多機能ルーター自体はレンタルしていて
多機能ルーター自体はレンタルしていて
963名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 12:36:13.95ID:yAzxbuB4964名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 13:03:58.23ID:XAPOQjuC 多機能ルーターからルーター機能を除けば電話アダプター付きのアクセスポインタになるわけか…
965名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 14:56:31.34ID:crItq+03 といっても、機能を殺すだけだから
レンタル料はかかるし、消費電力も殆ど違いがない
レンタル料はかかるし、消費電力も殆ど違いがない
966名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 14:59:46.57ID:crItq+03967名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:13:07.24ID:EJ2ZIgej 有線ルーター機能まで無しなのは珍しいんじゃない?
968名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:29:43.02ID:/MZ3+Ffg >>965
レンタル料は無線LANオフなら無料でしょ。
レンタル料は無線LANオフなら無料でしょ。
969名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 16:33:20.64ID:XAPOQjuC ルータ機能を殺す場合は多機能ルーターはどこにつなぐの?
ASUSルーターのLANポートにつなぐ形でも多機能ルータにつないだ電話回線は使用出来る?
ASUSルーターのLANポートにつなぐ形でも多機能ルータにつないだ電話回線は使用出来る?
970名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:06:13.09ID:yAzxbuB4 >>966
うちのは電話関係以外の項目が表示されなくなってる
うちのは電話関係以外の項目が表示されなくなってる
971名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:26:03.97ID:crItq+03972名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 17:28:16.67ID:crItq+03 もちろん、それの形でASUSから接続認証出来る
あとは、ハブで多機能とASUSに切り分けてもいい
あとは、ハブで多機能とASUSに切り分けてもいい
973名無しさんに接続中…
2020/10/09(金) 18:02:15.74ID:XAPOQjuC974名無しさんに接続中…
2020/10/10(土) 02:34:11.49ID:clgarE38 あくまでHUBでしかないから、配下に接続してルーターモードで動作させられるのは1台限定なことは忘れてはならない
調子に乗って複数台を接続して、同時にルーターモードで動作させたらアウツ
調子に乗って複数台を接続して、同時にルーターモードで動作させたらアウツ
975名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 17:47:14.04ID:F31ofLS/ TP-LINKのメッシュルーター、レンタルして1台だけ稼働させてみたが、結構速い
1G回線で無線接続で上下とも500〜600Mbps程度出るし、安定性も良し
もう1台、いらんかもw
1G回線で無線接続で上下とも500〜600Mbps程度出るし、安定性も良し
もう1台、いらんかもw
976名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 18:59:13.45ID:y4ZNlkEu >>975
TP-LINKは、レンタルルータなしでeoのIPv6使えるんだっけ?
TP-LINKは、レンタルルータなしでeoのIPv6使えるんだっけ?
977名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:17:02.80ID:/0aimANy >>976
無理
無理
978名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:26:55.04ID:y4ZNlkEu979名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 19:45:03.11ID:65vAQvxA IPv6が使えないルーターなんて買うやついるの?
980名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 20:15:39.74ID:EGwqiAmF レンタルルータ借りたらいい
981名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 20:19:15.13ID:ItGc0a93 なんでeoなのにIPv6にしたがったり気にする人多いの?
982名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:29:31.76ID:fDzQSfS/ これからIPv4では都合が悪くなってくるからに決まってるだろ
速度なんて関係ないんだわ
速度なんて関係ないんだわ
983名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:31:51.40ID:xcpBLpHM 都合が悪くなってから変えたらいい定期
984名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:44:50.61ID:fDzQSfS/ 例えばとあるサービスでIPv4だとしょぼいサーバーに接続されてても気付けるのか?
985名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 21:46:00.24ID:fDzQSfS/ そもそも使えるものを使わないという選択肢がもはや意味不明
986名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 22:16:15.94ID:QYGiMsR1 使えるからといって選ばないといけないわけではない
8Kテレビ、10Gbps契約、5G、Core i 7 等も然り
8Kテレビ、10Gbps契約、5G、Core i 7 等も然り
987名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:46:49.71ID:fDzQSfS/ それらと違ってアナログと地デジのような物で
並行期間を経て完全に置き換わる
そもそもが、置き換えるために作られたもの
並行期間を経て完全に置き換わる
そもそもが、置き換えるために作られたもの
988名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:53:47.74ID:9/5MGtaz ADSLがなくなるように
989名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:54:07.09ID:9/5MGtaz つうことで、、l
990名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:54:22.07ID:9/5MGtaz 残り10だ
991名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:54:44.70ID:/8+uFeRB IPv4は、○日を以って廃止
△日からはIPv6に完全移行
と明確になってからIPv6に移行しても充分だな。
△日からはIPv6に完全移行
と明確になってからIPv6に移行しても充分だな。
992名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:54:56.20ID:65vAQvxA アナログが映らなくなってから地デジチューナー探して買おうとしたけど
売り切れで買えなくて困り果てていたやつみたいにはなりたくない
売り切れで買えなくて困り果てていたやつみたいにはなりたくない
993名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:57:12.61ID:hrGBtyUn うむ
994名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:57:29.41ID:hrGBtyUn うまい
995名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:57:45.84ID:hrGBtyUn そろそろ
996名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:58:01.96ID:hrGBtyUn 埋めるか
997名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:58:22.82ID:hrGBtyUn 次スレ早く立てろ
998名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:58:39.11ID:hrGBtyUn 遅いぞ
999名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:58:55.33ID:hrGBtyUn 待てない
1000名無しさんに接続中…
2020/10/11(日) 23:59:12.01ID:hrGBtyUn 終わったな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 371日 0時間 11分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 371日 0時間 11分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【大阪】「SNSをブロックされ」階段から女性突き落とした疑い、46歳男逮捕…無断でGPS取り付けも [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、3試合ぶりの17号ホームラン! 5月17戦で10本塁打 『本塁打ランキング』単独トップに再浮上 [冬月記者★]
- フランス製RPG『エクスペディション33』日本産RPGの影響で200万本達成 世界で愛される日本人の創作物に涙が止まらない… [667744927]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 羊宮妃那ちゃんの魅力
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]