>>938
総務省の規制の理由である回線の圧迫具合(=ユーザー間の不公平の原因)は動画が圧倒的だしな。
FHD程度のabema最高画質で1時間で1GBなんで、頻繁に高画質動画を見る奴が増えれば増えるほど問題になる。
>通信事業者がとるべき対策としては、
>(1)ゼロレーティングの対象とするサービスの選定基準を公開して問い合わせ窓口を作る、
>(2)消費者個人の利用データ量を正確に計測し表示する、
>(3)基準値を超えて通信を行うユーザーに通信制限を掛ける場合はゼロレーティング対象のサービスでも一律に制限する、などを挙げている。
>しかし、指針案の中には「通信事業者がとることが望ましい行為」といった表記があり、専門家からは「望ましいということは、義務ではないのか」(中央大学 総合政策学部の実積寿也教授)という声も上がった。
総務省、“動画見放題”をうたう通信サービスの提供ルール策定へ 「事業者の責任明確に」専門家から指摘相次ぐ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/12/news133.html
探検
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
940名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-wiCk)
2019/11/17(日) 15:29:20.89ID:Sb+3Ph9vaレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在157円 [237216734]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 高市シナリオ「日本が勝手に始めたこと」 [743638351]
- 長期金利、終わる [805596214]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
