【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0e-wNqs)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:39.19ID:R4mnMLcJ0

※前スレ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566018553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/12(火) 10:38:58.00ID:5anctf1mp
LINEモバイルのカウントフリーが終わり
LINEモバイルならSNSで動画み放題!!!なんて言ってた馬鹿チョンいたけど、またまたハズしましたwww

279 名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-UsYb [126.200.116.198]) sage 2019/04/24(水) 18:27:36.27 ID:k6ij2J9Or
LINEのビデオ通話は1時間約310MBの高速通信を消費で1日1時間だと1ヶ月10GB
1日2時間だと何と1ヶ月20GBにもなるがすべてデータフリー※なので高速通信容量は
減らずに高速通信容量がゼロであっても無料で高速通信となるのがLINEモバイル

※以前はカウントフリーと称したが他社の商標登録の関係で変更された

つまりデータSIM 1GB500円、SMS付620円、音声SIM 1GB1,200円であっても
追加料金不要で10GBや20GBの大容量の高速通信が可能で
さらに3GB以上のプランはLINE/Twitter/Instagram/Facebookがデータフリー
これは速度切替を実装せず低速乞食のヘビーユーザーの完全排除により可能になった

OCNは7%のヘビーユーザーが51%のトラフィックを占有する異常運営で
平日昼12:30は低速以下の速度で使いものにならない状況であるが
LINEモバイルは低速乞食のヘビーユーザー完全排除により適正なトラフィックで
速度を維持している。

脊髄反射でキチガイ押し売りOCNチョンミネ王が火消しプロパガンダを開始します(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2019/11/12(火) 10:42:38.01ID:5anctf1mp
OCNや楽天モバイルの無制限は問題なし
※ミュージックカウントフリーは禁止になるかも

特定サイトだけカウントフリーが禁止されるから、
LINEモバイルの存在意義がなくなる

ということになりやしたww
2019/11/12(火) 10:46:59.75ID:5anctf1mp
厳密にカウントフリーする行為が非常に難しく、BIGLOBEのようにカウントフリープランごとに帯域を完全にわけないとうまくいかないことが総務省との討論で発覚

ぶっちゃけ言うと
SoftBankはカウントフリー行為を全くやってなかった
auは契約者情報から識別してるだけで大雑把
BIGLOBEはカウントフリーと非カウントフリーを完全に別帯域でやってるのが判明して1番真面目にやってるのがわかった

LINEモバイルは?
まあいい加減にやってるでしょ(笑)
親会社が超適当にやってたわけで、特定サイトのカウントフリーは禁止されますよ
2019/11/12(火) 11:14:53.43ID:wKI9nE2gp
>>810
そしてeSIMはどこのMVNOでも手軽に扱えるようにするんだってさ

なんの為に50億も払ってフルMVNOになったの? 
2年近くもたって出したプランはiPhone向け、6GB固定のデータプランのみ
2年間近くもIIJmio全ユーザーはフルMVNOの赤字補填をしてきたわけだ

下手打ったなぁ
2019/11/12(火) 13:05:56.27ID:Thn5AJOy0
OCN モバイル ONE 131枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572540419/

316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…

318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い.
2019/11/12(火) 13:54:58.57ID:RRXCaz5n0
必死チェッカー見たら
午前中だけで断トツ1位の書き込み数で文字通り「必死」な美瑛のササクッテロさん
2019/11/12(火) 16:29:09.80ID:gEBYKB1Xp
必死チェッカーってどこですか?
2019/11/12(火) 18:24:10.95ID:AjB1fZnNM
データ残量が、突然 ゼロ になってることありませんか?
wi-fiで通信してたにもかかわらず。
2019/11/12(火) 18:35:20.12ID:FLJ4PJTo0
>>820
もしかして今日?
実は毎日50Mbくらいしか使ってないし、いつもと同じような使い方しかしてないのになぜか今日だけ400MBくらい使ってることになっててびっくりした。
ま、どのみち今月でMNPするからいいんだけど。
2019/11/12(火) 18:40:50.22ID:AjB1fZnNM
今日ではありません。過去数回 1Gとか2Gのレベルで爆減りしたです。
2019/11/12(火) 19:04:09.24ID:XDUJgGuGp
カウントフリーって実はかなり難しいんだってよ
BIGLOBEのように専用帯域にしないとうまくいかないらしい

LINEモバイルなら
LINEだけカウントフリー専用帯域
コミュニケーションフリー専用帯域
MUSIC+専用帯域
に分けないとだめ

厳密にカウントフリーにしてるか総務省が討論会で質疑応答したところ、
SoftBank 実は全くやってなかった
au 契約者情報だけで選別してしました※これではきちんと選別できない
2019/11/12(火) 19:41:44.70ID:7JQ+zUrn0
帯域分けるのだけはきちんとやってほしいね
カウントフリー対象の識別は大雑把でもいいけど
2019/11/13(水) 08:10:16.64ID:/+HbTsOVM
Twitterとか、公式アプリじゃなくてもカウントフリー適用される?
2019/11/13(水) 09:56:55.58ID:OV/6/vnJM
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570528400/813
↑にYoutubeURLありです

2019/11/13 09時47分

OCN 高速100Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1992946.mp4
2019/11/13(水) 10:11:11.24ID:Nq3it8X80
>>825
公式アプリのみ
2019/11/13(水) 10:17:40.57ID:FByY9HcLM
http://imgur.com/dSiIrjp.jpg
http://imgur.com/1OeSt5P.jpg
OCNは最大40日間無料ですよ

11/21契約なら
11月30GB無料
12月 30GB+30GB(繰越)で60GB無料
2019/11/13(水) 10:35:17.67ID:ff7Ra2l+0
>>826
昼は0.06Mbpsの激遅で使い物にならないゴミSIM(笑)
2019/11/13(水) 11:14:34.47ID:l27Dm2O7M
新規が5ヶ月も基本料金半額とは。安さに釣られそうになる。
2019/11/13(水) 11:21:50.29ID:9Jxy86pL0
ランチタイムも爆速最速カレンダー
https://i.imgur.com/LW0LtbU.png

●激遅OCN終了へ
OCN 3GB → Calendar 100GB
毎月たった【755円】プラスするだけで
激遅OCNの罰ゲームから解放!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572803291/23-25

・激遅OCN ランチタイムは0SIMより遅い0.06Mbps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1571150976/24-26
https://i.imgur.com/JHWUnxr.jpg

知りたい情報が直ぐにわかる。
まとめ【更新】 11月1日以降の申込改定(シンプル).
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572803291/22
比較表 https://i.imgur.com/dJIrCig.jpg

■時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/
キャリア品質24時間爆速のストレスフリー
回線契約、本人確認、初期費用不要
Calendar プリペイドSIM(SMS受信付)
※全てユニバ税込

●毎月.....1GB  190円/月→税別....173円/月
25ヶ月プラン(24ヶ月+初月無料)
●毎月100GB 2,284円/月→税別2,076円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
●毎月300GB 2,627円/月→税別2,388円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
2019/11/13(水) 11:31:42.55ID:Tb10RUJVM
>>825
公式アプリとウェブブラウザだけ。

https://i.imgur.com/mfAB7PX.jpg

https://i.imgur.com/IIZCHmv.jpg

https://mobile.line.me/support/datafree/
2019/11/13(水) 12:31:49.98ID:j/2tMv350
>>825
一応、建前ではTwitter公式アプリとブラウザ経由ならカウントフリーの扱いだけど、
それ以外のサードパーティーアプリもカウントフリーになってるという報告もあり

ただ、公式が認めてるアクセス以外は全て自己責任だからデータ消費されててもクレームは言えない
2019/11/13(水) 13:05:45.12ID:Y6y7XvgJ0
いまイオン使っててLINEモバイルに乗り換えようと思ってたけど
スピード遅いみたいね
イオンのままのほうがいいかなぁ?
2019/11/13(水) 13:29:52.20ID:5h61Uwl/0
そうだね
2019/11/13(水) 13:38:34.41ID:Ch8PBnBzM
>>834
イオン使ってるならOCNにすればよいよ
快適性が別世界
2019/11/13(水) 14:47:45.48ID:oVa95DMd0
●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.23.69Mbps .......77ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.17.09Mbps .......98ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.93Mbps......245ミリ秒......無  Links Mate D回線(So-net OEM)
...4位 1.50Mbps......139ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.62Mbps......219ミリ秒......替  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.42Mbps .......82ミリ秒......替  BIGLOBE(KDDI) D回線
...7位 0.36Mbps......281ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
...8位 0.35Mbps......488ミリ秒......無  IIJmio A au回線
...9位 0.34Mbps......151ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.32Mbps......141ミリ秒......無  IIJmio D回線
11位 0.30Mbps......447ミリ秒......替  マイ.ネオ S SB回線
12位 0.30Mbps......615ミリ秒......無  LINE SB回線
13位 0.20Mbps......779ミリ秒......替  マイ.ネオ A au回線
14位 0.17Mbps......448ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
15位 0.16Mbps......719ミリ秒......替  マイ.ネオ D回線
16位 0.06Mbps......---ミリ秒......有  0SIM(So-net )D回線 ※0.5GBまで0円
17位 0.04Mbps......674ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する、
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の.
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/11/13(水) 15:00:47.85ID:l27Dm2O7M
>>834
ココに速さを求めてはいけません。
ココはSNSカウントフリーを求めて入るところです。
LINEとTwitterを良く使う俺はココに変えてから容量減らなくて繰り越しする様になり助かる。
2019/11/13(水) 16:59:29.86ID:6nrvaRHf0
>>838
あとは遅いなりに昼の安定した速度もありがたいけどね(ソフトバンク回線限定)
他社使ってた頃はお昼休みのSNSチェックすらストレスだったから
2019/11/13(水) 18:05:53.65ID:ocN6ghLs0
OCNは11ヶ月連続で17位の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1571150976/843

OCNはランキング圏外の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1571150976/844

最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1571150976/845

IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイ.ネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、mineoのみ10.1万回線の大幅な純減.
2019/11/13(水) 18:11:27.73ID:+qEhsbfeM
CalendarWorld プリペイドSIM.やらかしたぞ

626 名無しさんに接続中… 2019/11/12(火) 19:45:13.98 ID:ZmtbLiP9
11/07利用開始 1GのSIM
わずか0.6MB利用で速度制限に引っかかったぞw
ここ 無料期間は容量半分なのか? それとも日割り換算か?
https://i.imgur.com/2b5YzyM.jpg
 
おそらく7日発送 今月1GB無料で契約した人
わずか574MBで速度規制 なんだこの詐欺
2019/11/13(水) 18:55:45.46ID:g6EnbO6G0
>>838
クレジットカード使用不可で一番安いから入ったが。

用途は、やや高台のスポーツトレーニング施設で、タブレットを持ち込んで、エムキャスで平日午後2:55-3:15に最低画質の動画を見る用途が一番の理由だが。
ドコモ回線で窓から3m離れて受信レベルが1-2本だが、使えるのでおk。
2019/11/13(水) 19:33:56.41ID:jphQzDWc0
>>842
ドコモは高台が苦手なんだろうかね
USJそばのホテルでも高層階で電波弱かったし、
某大学病院も高層階が弱かった
周波数の問題なのか基地局の電波の吹き方の問題なのかよくわからないけど
2019/11/13(水) 22:03:00.52ID:g6EnbO6G0
yahooとLINE経営統合で、クレカ無しで今のまま払えるのか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/
845名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fb9-kOrl)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:18:02.12ID:E61R3FiR0
SoftBank AirとLINEモバイルのワイ、低みの見物
2019/11/13(水) 22:25:54.55ID:0NFDNt26H
>>844
それが気になる
ちなみに俺はSoftBank飛ばした
847名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab92-gNnA)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:38:17.74ID:yXPNXx3r0
来年にはpaypayモバイルになってるかもな
2019/11/13(水) 23:02:15.16ID:jphQzDWc0
yahoo!とLINEの件、ニュースでトップ扱いとかすげぇな
まぁ、モバイルに関しては三本柱であんまり変化ない気はするが
2019/11/13(水) 23:07:30.43ID:yBZ9Fxoea
UQ、Yモバ、後ひとつは?
2019/11/13(水) 23:11:23.33ID:Qs2T7xo90
東京デジタルホン
2019/11/13(水) 23:12:06.50ID:zUXWpMo+0
まあどっちも知名度が高すぎるから合併するとなると影響が計り知れないことに
株価はストップ高だし
LINEのテレビCMががんがん流れるようになるし
今年の10大ニュース入り
2019/11/13(水) 23:14:34.04ID:6nrvaRHf0
>>849
ここでいう三本柱はソフトバンク(MNO)、ワイモバ(サブブランド)、LINEモバイル(MVNO)でしょ
なんでKDDI系のUQが入るんだよ…
2019/11/13(水) 23:24:03.93ID:jphQzDWc0
>>849
え?

>>852
正解
2019/11/13(水) 23:25:44.22ID:yBZ9Fxoea
>>852
ああソフトバンク資本の話ね。
てっきりMVNO関係全体かと思ってたw
2019/11/14(木) 00:42:58.93ID:66MLBz110
SNSカウントフリーが総務省につぶされてLINEモバの長所が消え去りそうだから、
経営統合祝いで混雑時の回線速度を改善して欲しい
せめてtwitterの画像がストレスなく表示されるくらいには (´・ω・`)
2019/11/14(木) 02:11:05.33ID:/YvfJ5AUr
twitterならまだlinksmateの方がいいかも?(´・ω・`)
857名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-KTrT)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:06:51.35ID:rym1xtQQM
>>846
俺も禿と歪飛ばしてる。どうなるのかな。
858名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd2-KTrT)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:09:13.82ID:rym1xtQQM
>>855
そうなの?
何でカウントフリー潰される?
2019/11/14(木) 06:49:09.09ID:fgvs70rGM
>>837
POIを理解出来ないのか?
MVNOは基本POIの混雑度によって速度が決まるから
A地点でOCN>>IIJmioなら
B地点の混雑場所でもOCN>>IIJmioになる
>>826
仮にkakuyasu-simが正しいなら
OCNが100Mbps出た場所と時間でも平均以下となり、
他社は総じて120Mbps130Mbps出るということになる。まずありえないでしょ?
2019/11/14(木) 06:58:20.05ID:6TZYkcjB0
この糞アプリからそろそろおさらばしたらどうなんだ?
要らないものてんこ盛りでうざいし
SNSメッセージツールはもっと良いのがいくらでもあるだろ
2019/11/14(木) 07:07:39.61ID:Oriby5UM0
>>859
早朝から必死にマルチポストでOCN最遅火消しご苦労さん

都合の良い時間、タイミング、順番で選択するインチキ
おかしな時間の単発瞬間最大速度はまったく意味がない
都合が悪いためすべての比較サイトはインチキと否定(笑)
速い、速いを連呼するが1つも速い比較サイトも出せない
個人のインチキスピテが比較サイトより信頼性が高いと妄想
2019/11/14(木) 07:28:18.66ID:vIB/F+cN0
>>840
>>859
OCNが本当に速くて快適ならシェアを2年半以上連続で下げることもないし
大赤字垂れ流しで端末抱き合わせ商法に依存してもサービス開始以来
初の5.7万回線の純減になるはずもないのが明らかな事実

OCNチョンミネオことロリコン美瑛爺がOCNの疫病神としてイメージダウンの
大きな原因になっているのも事実 OCNと利用者にとっては非常に迷惑

OCNユーザー生の声

OCN モバイル ONE 131枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572540419/

316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…

318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い
2019/11/14(木) 07:30:45.72ID:n2IhwLyN0
SNSカウントフリー断固維持してくれよ
どれだけ助かったことか
2019/11/14(木) 07:42:20.94ID:/1lUp5TJ0
来月から変えようと思ってたけど落ち着くまで保留か
2019/11/14(木) 07:45:25.08ID:vkY5yeJL0
クレカなしってのが美点だけどそれもだめになりそう
いつのまにかYBBに加入させられて解約時面倒なことになりそうで怖い
そしたらガラケーのキャリアにスマホ統合するか
はぁ嫌だ
2019/11/14(木) 08:12:37.15ID:uGVAUwu4a
>>856
あそこは一々金かかるからあまりお勧めできない。
特に解約時のSIM登録解除料3000円は不満な人出そうだし、安く上げたい人には向かんわ。

>>846
俺は旧芋場。
時間が経ってるからどうか分からんが統合前の記録残ってそうだし。
2019/11/14(木) 08:20:23.29ID:vREzSfeM0
SIM登録解除料払ってもSIM返却してくださいだもんな
2019/11/14(木) 12:32:50.69ID:eLAL4PO5H
大丈夫じゃない?
一年前にLINEモバイル飛ばして未払いあるのにまた契約できたし
同じLINE Payカードで
2019/11/14(木) 12:45:58.57ID:VOCs/sVx0
>>860
LINEレベルでインフラに根付いちゃったら他のツールが食い込むチャンスはほぼないよ
いくら「他にいいものがある」って言っても本当にいいツールならそれがとっくに広まってる
思想的な拒否反応あるなら使わないのも選択肢だけどそれだけじゃ周囲が同調しないしね
2019/11/14(木) 13:24:10.98ID:m0y+FhLxH
もしかして回線はソフバンだけになる?
2019/11/14(木) 13:29:20.00ID:f13G5/6Hr
docomoの社長はその件について話し合いしたいらしいw
2019/11/14(木) 13:41:49.33ID:Va+tzZcB0
LINEモバイルの動作確認でiPhone7のSoftbank版はSIMロック解除不要とあったけどこれ間違いだよね?
2019/11/14(木) 13:48:35.18ID:VOCs/sVx0
>>870
>>871
ドコモ系のMVNOはシェア落としてるし、
ドコモは順調にシェア伸ばしてるLINEモバイルに逃げられるのは痛手だろうしなぁ
引き止めに走るでしょ
2019/11/14(木) 14:06:18.08ID:5aiXgJAhM
>>869
対抗できるのはTwitter位じゃね。
インスタはまたちょっと違うし。

しかしこのニュース、もう数日早く知りたかった。
以前分割で使えたVISAデビが跳ねられたっぽいんでクレカ使って申し込んだ追加契約通ったばっかだわw

https://i.imgur.com/lC14yGB.jpg
2019/11/14(木) 14:59:16.89ID:9WAVW61aa
>>873
それは無い。
キャリアがドコモ回線のMVNO保有するのを嫌悪してるし、LINEそのものがソフバン子会社という形になったら排除したいだろうな。
>>844の記事で登録無いと読めない部分で「共同出資会社への出資比率は50%ずつだが、ソフトバンクがこの会社を連結子会社とすることで調整している」とあるんで。

ちなみに現状はLINE自体は株7割持つNAVERの子会社で、LINEモバイルにソフトバンクが51%出資してる形なんで今のところソフバンの子会社ではない。
2019/11/14(木) 18:20:45.09ID:/XOulgG3a
当時の記事でドコモ社長がこんな事を言ってるのよね。
ここも合併したら対象になりそう。

>中でもドコモは、自社でサブブランドを持たないこともあり、MNOが展開するMVNOには批判的だ。
>ドコモの吉澤和弘社長は筆者のインタビューに答える形で、「楽天モバイルとして(自社回線を)始めるからには、基本的にMNOとしてやっていただく。MVNOは解消してもらいたい」と不快感をあらわにした。
>吉澤氏によると、KDDI傘下でドコモ回線を使うビッグローブとは「既に話をしている」という。
2019/11/14(木) 18:21:14.94ID:/XOulgG3a
url忘れた。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/13/news022_2.html
2019/11/14(木) 18:50:44.38ID:YGj5nygL0
>>876
ビッグローブはそんな話してないって言ってたんだよな
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/15/news044_3.html
2019/11/14(木) 19:13:13.66ID:/XOulgG3a
>>878
ただ、ドコモ回線を扱うのを快く思ってない部分だけは共通してるな。
「話をした」だけで強制的に止めさせるとは言ってない訳で。
ドコモ回線終了の可能性は高くないがゼロでもないって感じ。


>楽天の話として、MNOとMVNO同時進行はどうかとおっしゃっていましたが、楽天だけでなく、他のMNOとMNO傘下のMVNOについても、同じように見られていると受け取っています。
>ただし、現実的には、特にドコモと直接のネゴシエーションをしているということは起っていません。
2019/11/14(木) 19:29:06.72ID:3xtzoQpX0
既存のユーザーだけ利用可能で新規受け付け終了じゃないの?
2019/11/14(木) 19:44:07.58ID:/XOulgG3a
まあ終わるにしてもすぐにじゃないだろうな。
今ソフバン傘下のZホールディングスてのがyahooやJNB、ZOZOやGYAO、Buzzfeed japanとかの親会社で、LINEもその下に入るって話。
で、そのソフバンとNaverの共同出資会社がZホールディングスの親会社になってからだからまだまだ時間はかかりそう。

ソフバン回線に集約するとすればドコモ回線受付終了して縛りの終わる1年後って感じじゃないかね。
2019/11/14(木) 22:51:43.79ID:V7X7WfSk0
>>872
実際使えてるぞ?
もちろんソフトバンクだが
2019/11/14(木) 23:31:43.79ID:BpEfQvGg0
>>882
ごめんよ
勉強不足だったわ
ドコモなら分かるけどSoftbankとauは無理だと思ってたんだ
2019/11/15(金) 14:25:57.24ID:ie8H4+fW0
禿と総合したら個人情報売られちゃうの?
やりとりの中身見られて情報ただ漏れになっちゃうの?
LINEにかわるSNSやり取りメッセージって無いの?
2019/11/15(金) 15:14:04.45ID:bzZ1xEW/M
LINEに変わるツールとして期待された(特に極右)メッセージプラスは出だしの大バグで見るも無残な姿に…
2019/11/15(金) 15:17:21.74ID:fdjJDCI00
個人情報云々とか本気で言ってるの?
ソフトバンクとかLINEだけじゃなく本気で個人情報対策するならアップルやグーグル関連も使わない方がいいぞ
つーか、スマホなんかやめて通話専用のガラケーにしないと
2019/11/15(金) 15:21:02.41ID:fdjJDCI00
>>885
あれは典型的な爆死だよね
周りで使ってる人はゼロだもん
大げさな言い方じゃなくガチで使ってる人がいない
「国産メッセージアプリの登場でLINE終了www」とか煽ってた人は使ってるんだろうか…
2019/11/15(金) 15:29:17.65ID:aHaxM/yz0
あれって、大本の規格がなんとかならないと
日本だけではどうにもならないんだろうかね
どうせ国内でしか使えないなら国内独自仕様でいいのにね
2019/11/15(金) 16:48:05.63ID:zRpj6mDJ0
低速ヘビーユーザーは 低速乞食御用達のOCNをドンドン契約しよう!
端末抱き合わせの1円、110円スマホをドンドン契約して即解約しよう!

ASUS ZenFone Max Pro (M1) 1円税込
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/zenfonemaxprom1-rs/

ASUS ZenFone Max (M2) 110円税込
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/zenfonemaxm2-rs-opt5/
890名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd92-a4On)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:16:36.19ID:ie8H4+fW0
個人情報売られるのがチョンか米国の違いがある
2019/11/15(金) 19:16:01.98ID:4K9byx9S0
個人情報ガー、の中身なんて所詮この程度なんだよね
2019/11/15(金) 19:31:10.61ID:MDF2BQaI0
正直ネイバーより禿の方がマシなんだが
2019/11/15(金) 22:15:08.05ID:b9qhuq1AM
au回線SIMきたけど遅すぎる…
最初部屋の中のせいだろうと買い物ついでに外で測ったけどあんま変わらんかったな。
上がau回線、下がドコモ回線。
買い足しついでにとau回線にしたのは失敗だったわ。
唯一のメリットはVoLTE位か。

https://i.imgur.com/7ixlIyb.jpg
https://i.imgur.com/iB9mjw2.jpg
今はあんま変わらん。
https://i.imgur.com/WKL1uwT.jpg
https://i.imgur.com/KB4hd8l.jpg
2019/11/15(金) 22:58:40.54ID:HmGkEx2AM
>>893
2019/11/15 22時53分

OCN 85Mbps 2回目高速分なくなってストップしました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1994711.mp4
2019/11/15(金) 23:07:00.30ID:fnxdY7reM
OCN遅すぎワロタw
2019/11/15(金) 23:07:41.66ID:QSb9XyxE0
久しぶりに来てみたら昼時の禿回線で速度出てるとかフカしてたアホも流石におらんくなっとんな
1Mbpsチャレンジ終わった瞬間に0.5も出なくなったのは流石に草も生えんかったわ
2019/11/15(金) 23:44:11.77ID:Rib/mWKhM
美瑛さん必死だなぁ…
仕事場に持ち出してるSC-02Fに差してるがそんなに出た事ないわ。


https://i.imgur.com/wiSNWGa.jpg
2019/11/16(土) 01:50:51.01ID:BKFGCNceM
今マイページ見てて気づいたがau回線だけ機種変更できないんだな。
au回線の回線変更できないのは聞いてたが機種変更は意外だった。あんま安くないから実害ないけど。
2019/11/16(土) 06:40:49.77ID:w/HC7/rs0
LINEとYahoo統合するみたいだけどLINEpayとpaypayが将来的に統合するとプリペイド式のLINEpayはどうなるのかしら?
paypayみたいにクレカ無いと登録不可になるのかしら?
2019/11/16(土) 06:52:44.06ID:6Wk6mTPjM
>>896
速度比較サイト貼ってる馬鹿チョンにいいたいけど、
速度比較サイトみるとLINEモバイルはOCN以下になってることが多いよ
信憑性はともかくわかってるから貼らなくなったんだろうけどさ
2019/11/16(土) 07:17:30.84ID:5oXeHr3T0
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
MVNO速度品質比較表 https://i.imgur.com/39hl1p9.jpg

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する回線
帯域量、即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈しこの結果で
回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを
連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/11/16(土) 07:19:18.53ID:tWQprGGC0
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で20位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
MVNO速度品質比較表 https://i.imgur.com/39hl1p9.jpg

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する回線
帯域量、即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈しこの結果で
回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを
連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/11/16(土) 08:01:41.60ID:0hSJJekN0
>>902
誤:●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
正:●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
2019/11/16(土) 08:17:25.70ID:+jvcGZvOM
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570528400/813
↑にYoutubeURLあり

2019/11/13 09時47分
OCN 高速100Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1992946.mp4

一方詐欺師原作者がいつも持ち出してくるkakuyasu-simの速度は、、なんと平均より遅く8.21Mbps (笑
http://imgur.com/uolb4wD.jpg
これは速度計測さえしてないよなww
適当にOCNディスる為だけのサイト
IIJ、LINEモバイル、UQ、Y!mobileを持ち上げるだけのサイト
POIの混雑によって速度は決まるから、この場所他社平均が120Mbpsになりますか?(笑)
2019/11/16(土) 08:29:58.23ID:wvIKoXI10
ぶっちゃけ売られて困る個人情報など無い。
2019/11/16(土) 08:46:06.22ID:fBRU4uHt0
>>904
平日12:30に計測せず必死に誤魔化し逃げ回るOCNチョンミネオこと

日本の秘境 道産子美瑛村原人でロリコン美瑛爺の
疫病神にドヤ顔されてもなんの参考にもならない(笑)
2019/11/16(土) 09:48:59.83ID:bGqScbAy0
ラインモバイルでドコモ回線だと都内でも時間帯関係なくライン通話ですら回線がとぎれとぎれで
機種の問題なのかドコモ回線が問題なのかよくわからんです
ソフバン回線にしたほうがいいのかな?
2019/11/16(土) 10:14:11.48ID:zz1L+pS50
>>907
LINE通話に限らずデータ用回線を使った音声通話なんてどこのやつでもそんなもんだと思ってたほうがいいよ
2019/11/16(土) 10:19:07.85ID:bGqScbAy0
>>908
なるほどそういうものなのね
2019/11/16(土) 11:00:38.25ID:ZvBLlqHF0
ドコモ回線からソフトバンク回線に切り替える場合番号変わったり料金掛かるんですか?
2019/11/16(土) 11:03:03.38ID:mN/XvZxNM
>>907
LINEモバイルをやめたほうが良いです
2019/11/16(土) 11:15:27.26ID:40PNcLRC0
>>907
若干マシ程度のレベル
IIJやらocn使うよりはマシ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況