【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0e-wNqs)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:39.19ID:R4mnMLcJ0

※前スレ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566018553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/30(月) 20:50:59.71ID:yt9wFpWEM
通勤客の多い川崎駅前で計ってみたがこれブースト無けりゃもっと数日落ちそうな。
OCNが早いのは否定せんけど、都市部ではムチャクチャな差出ないし結局環境次第やね。

OCN
https://i.imgur.com/OtCnMi6.jpg
LINEモバイルのドコモ回線
https://i.imgur.com/FUUOfkv.jpg

証拠に
https://i.imgur.com/rYNAI3V.jpg
2019/09/30(月) 20:55:44.93ID:yt9wFpWEM
>>69
多分変わらないんじゃないかね。
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20003753
2019/09/30(月) 21:18:41.58ID:5cm8MFn/0
>>70
しかし低速の差はあまりにもあるよね
ここは30kbpsも出ればいいほうだし通信不能手前でしょうに
2019/09/30(月) 21:24:40.52ID:hsjGZ3iA0
>>72
低速切り替えが存在しない会社のスレで低速を基準に語っても意味無い
2019/10/01(火) 00:10:26.73ID:P6KEJhaR0
>>73
ロリコン美瑛爺はキチガイだから何言っても無駄
毎回低速の話しかない
低速でYouTubeを視聴してるんだろうな
しかも小学低学年が踊ってる動画(笑)
2019/10/01(火) 01:20:57.27ID:Hn9A6NghM
>>72
あースマン。
低速無制限は眼中に無いんだわ俺。
基本WiMAXルーターで、電波の入りの悪い建物とか用にLINEモバイルとOCNのSIM各3GB契約使ってるんで。
故に低速で使うというシチュは微塵も無いわ。
2019/10/01(火) 07:54:15.01ID:SCsevder0
そういう無駄な使い方ってどんなメリットあるの?
2019/10/01(火) 08:44:03.42ID:b+u+LadNM
>>76
無駄にSIM契約することで、
LINEモバイルの欠点を補うわけです
2019/10/01(火) 09:02:40.23ID:Fmlhu5HAM
端末安く手に入れる為に縛り期間終わりまで契約してるな。
確かに無駄と感じる。でも変えたくない電話番号の為に残してる。
DSDV端末なので高速容量使い終わったら切り替えてる。
さっさとSIMカード1枚にしたい。
2019/10/01(火) 11:01:06.04ID:Q7iYuK220
あれ?先月解約したのにまだ使えてるけどどうなんだろ
2019/10/01(火) 12:18:13.71ID:yMQ3kRl80
>>76
そんな事言ったらMVNOを複数回線使ってる美瑛さんの立場が…
2019/10/01(火) 12:39:53.43ID:jRjgj4fK0
まぁ今朝解約完了のメールきてるから大丈夫だろうけど今日使ってる分のはサービスってことか
2019/10/01(火) 13:50:42.40ID:dnF+UI5J0
この時間の速度

SoftBank 6.1mb
au 1.6mb

DOCOMOは今回契約してないからわからん

それぞれの特徴
DOCOMO→長所:エリアが広い
短所:地下に弱い

SoftBank→長所:回線速度が速い
短所:山間部に弱い。在日企業

au→ 長所:マルチSIM
短所:全部

auはひどすぎわらった
良いところがない
2019/10/01(火) 15:38:15.03ID:0aHkj+330
>>82
短所 回線速度速い遅いのムラがある
  都市部でも地下や屋内電波にに弱い
2019/10/01(火) 16:23:52.69ID:RYtj6eIGM
速度遅いといわれていますが、コミュニケーションフリーならTwitter、インスタの動画やラインビデオは綺麗にうつりますか?
2019/10/01(火) 16:47:14.17ID:B2VYFpSG0
>>84
ソフトバンク回線が前提なら1番混雑する時間でもTwitterやインスタは問題ないよ
タイムラインが動画だらけになると読み込みで待つ事もあるけど

ラインビデオってのがLINEのビデオ通話の事ならそれも普通画質でいける
2019/10/01(火) 17:24:39.52ID:8YU4sebr0
LINEモバイル、音声通話SIMの解約手数料を1000円に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1210230.html
2019/10/01(火) 17:57:28.87ID:hfkgxwBTM
>>86
LINEモバイル完全に死亡
1000円違約金で、MNPポイントやら新規ポイントも禁止 
下取り込みで20000円までは認められるけど、糞回線だしポイント持ち逃げされて1000円で解約されるのは目に見えてる
だから新規ポイントキャンペもやれない
2019/10/01(火) 18:06:52.11ID:k/ZayGLBM
>>76
無駄か?
通話回線必要だったので新300円キャンペーンでLINEモバイル契約したのと、その後に新しい端末安く買う為に契約した志村のSIMなんだが。

後、WiMAX2+はノートPC兼用なのと3日10GB守れば月総量制限無しなんで使ってる。
民泊のはいつ規約変更されるかわからんので使う気ないわ。
2019/10/01(火) 18:09:48.35ID:lBwJ1gdAr
https://notice2.line.me/linefreecoins/ios/document/notice?documentId=20121382

ラインポイント貰ったところで使い道が…
2019/10/01(火) 18:11:24.68ID:hfkgxwBTM
>>89
使い道ねーじゃんww
ポイント目的で1年縛られた馬鹿ww
2019/10/01(火) 18:43:13.80ID:gbKnlNLz0
せめてau回線が500円でSMS付だったらよかったのに。
2019/10/01(火) 20:19:09.53ID:WOIMMS580
>>91
ロケットモバイル使えば398円だぞ
2019/10/01(火) 21:17:05.33ID:lBwJ1gdAr
linksmate SMS付で500円、追加SIMだと300円
2019/10/01(火) 21:51:04.09ID:mEyrNJ7qM
LINEモバイル
ポイントは交換だめにするよ

総務省
新規でポイント還元MNPでのポイント還元も上限決めて規制するよ

これからは料金・品質で各社競争してくれ!


LINEモバイルとって一番きついパターンになってるわなw
ゴミみたいな回線品質だしSoftBank商法禁止令?w
95名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fdb-bKHn)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:09:42.04ID:7L2aktw10
来年の2月で1年だから早く出ていきたい。ここはゴミだ
2019/10/02(水) 06:40:05.00ID:UM/kuoC/0
10月契約組みは5ヶ月半額終わったら他に移動するのがいいのかな。
2019/10/02(水) 08:10:03.05ID:txM/8IQ20
LINEペイで使えればそれでいい
2019/10/02(水) 11:33:41.14ID:9OhBRXAXM
LINEポイントはギフト券とか引換券とか色々交換できるんだからそういうのも使えばいいのに乞食行為ばっかするから塞がれるんだよ
2019/10/02(水) 11:55:04.08ID:6H39dgyDa
>>96
回線に不満があるならね。
ただ他所いってもあんま変わらん気はするが。特に昼休み。
100名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-V4G/)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:43:17.03ID:F4uT5J3S0
>>60
bb2c & コンテンツブロッカーで
この時間でもサクサクよん
2019/10/02(水) 12:45:02.58ID:dKkNO30F0
ワイモバイルに乗り換えました。
これまでどうもありがとうございました。
2019/10/02(水) 13:18:26.01ID:CH2hx5ci0
>>98
QRコード決済の大連携が始まるからそっちへ誘導したいんだろうね
使える店が一気に増えるし
2019/10/02(水) 13:35:01.80ID:FysS0jfP0
moto e5祭組だがLINEモバイル気に入ってるけどな
カウントフリーのおかげで3GBで十分だわ
UQのときは後半足りなくなってたけどw
104名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-ZCDx)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:52:58.77ID:KQ+8gCx20
>>103
同じくmoto e5使ってるけど電池持ち良いしSNSに使うにはSIMも端末もいい感じだと思う
2019/10/02(水) 15:07:43.99ID:FysS0jfP0
おや?
そのe5セール来てるようだぞ?
クソセールだがw
2019/10/02(水) 19:43:55.81ID:YkeppGLX0
LINEポイントってLINEモバイルの料金支払いは塞がれてないよね?
107名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ab1-OgKU)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:06:42.02ID:WUD42B120
>>106
パパママにも聞いてみたら?
2019/10/03(木) 13:23:42.40ID:mElkUfJnd
5000Pで初期費用と解約金がチャラって感じか、半年だけ使ってみるかな
2019/10/03(木) 13:30:54.74ID:6YaCIDr90
パパやママに聞いても〜教えてくれないっ!(教えない!)

ポイントとか要らね
まぁ、ライフで使えるなrあ良いけど
2019/10/03(木) 18:05:10.02ID:MhqID+9aa
ライフのLinepayはセルフレジじゃ使えないのがなぁ…
今PayPayで10%還元やってるけど、それが理由で諦めた。
2019/10/03(木) 18:24:43.36ID:1IYRQNiqH
auまじでおせえ
おまけにauだけapnタイプを入力しないとテザリングしてもネットに繋がんねーし
誰得だよこれ
ドコモとソフトバンクが正解だな
2019/10/03(木) 19:43:31.87ID:e/l4xG81M
まあこの時間のドコモ回線も早くはないからそんなに嘆くな


https://i.imgur.com/Ar0jAZX.jpg
2019/10/03(木) 19:50:29.29ID:BRFL8t9fM
>>112
OCNモバイルONE
http://imgur.com/eQ6nUFj.jpg
2019/10/03(木) 20:17:59.48ID:W5FIAUjaM
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.19.11Mbps.........82ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無  LinksMate D回線(So-net OEM)
...4位 1.42Mbps......225ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.77Mbps......188ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
...8位 0.42Mbps......290ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) D回線
...9位 0.33Mbps......415ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......432ミリ秒......無  IIJmio A au回線
11位 0.31Mbps......159ミリ秒......無  DMM D回線(IIJ OEM)
12位 0.31Mbps......176ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
13位 0.29Mbps......154ミリ秒......無  IIJmio D回線
14位 0.29Mbps......459ミリ秒......替  mineo S SB回線
15位 0.25Mbps......659ミリ秒......替  mineo A au回線
16位 0.19Mbps......855ミリ秒......替  mineo D回線
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し、
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない
2019/10/03(木) 20:46:52.16ID:o5c0r0D+M
https://mobile.twitter.com/kakuyasu_sim_jp
格安SIM管理人のTwitter

・UQ mobileよいしょばかり
・UQ vs楽天モバイルで楽天下げ
※楽天は1Mbps使い放題には触れず、UQの3GB6GBなんてUQ自慢?の1080p再生してたらすぐになくなる
・LINEモバイル禿あげ 赤字で帯域買ってる!
・IIJmio eSIM宣伝 2ツィート
・DMMmobile手数料無料宣伝 当サイト特別キャンペ宣伝
・Y!mobileも良いですよ!宣伝
・IIJmio iPhone中古宣伝 ※OCNも中古iPhone扱ってますが一度として記事にせず
・IIJmio eSIM宣伝
・IIJmio キャンペ更新
・UQ mobile宣伝2ツィート
・IIJmio増量キャンペの記事
・LINEモバイルの行政指導のフォロー

これほど偏ったツィートしてて公正な速度比較なんか全くやってないねww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/03(木) 20:53:33.94ID:o5c0r0D+M
112 名無しさんに接続中… (バッミングク MMb1-DQf5) sage 2019/10/03(木) 19:43:31.87 ID:e/l4xG81M
まあこの時間のドコモ回線も早くはないからそんなに嘆くな
https://i.imgur.com/Ar0jAZX.jpg


OCNは楽勝で3.5倍の速度w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960530.mp4
2019/10/03(木) 21:03:04.26ID:eaIPvOey0
夕方に登場して一気に書き込み数1位になるキチガイ5ちゃん脳の美瑛さん
2019/10/03(木) 21:09:27.40ID:Ga6sFxnWM
>>115
>>116
焼き直しのコピペと画像使いまわしで工作活動に勤しむロリコン美瑛爺
顔を真っ赤に火照り発狂していつものアンチワンパターンのコピペ連投
どう探してもOCNが速いと言う比較サイトが1件もないんだよなぁ
都合が悪いから比較サイトは全てインチキと言うことにしたいんだ

1件でも良いからOCNが速いと言う比較サイトを貼ってくれるかな(笑)
2019/10/03(木) 22:20:27.13ID:GWj6NpX30
>>107
ありがとー
2019/10/04(金) 11:07:12.64ID:kZhQNe1I0
禿回線&禿だけは無いわ-
2019/10/04(金) 17:26:48.75ID:LUj+yqsqp
2019/10/04 14時50分
SoftBank本家(≒民泊) 13Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961042.mp4
http://imgur.com/FZAaeOI.jpg
※SoftBankはband28 プラチナバンドですが普通都市部は2GHzで速度重視なはずです。が…安直な設計によりプラチナバンドで広範囲にエリア化してるので速度が出ないという結果です

OCN 18Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961036.mp4
2019/10/04(金) 18:22:07.14ID:Or0wzi9hM
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.19.11Mbps .......82ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無  Links Mate D回線(So-net OEM)
...4位 1.42Mbps......225ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.77Mbps......188ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
...8位 0.42Mbps......290ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) D回線
...9位 0.33Mbps......415ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......432ミリ秒......無  IIJmio A au回線
11位 0.31Mbps......176ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
12位 0.29Mbps......154ミリ秒......無  IIJmio D回線
13位 0.29Mbps......459ミリ秒......替  ミネオ S SB回線
14位 0.25Mbps......659ミリ秒......替  ミネオ A au回線
15位 0.19Mbps......855ミリ秒......替  ミネオ D回線
16位 0.12Mbps......---ミリ秒......無  0SIM(So-net )D回線 ※0.5GBまで0円
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の、
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/10/04(金) 18:24:56.76ID:Or0wzi9hM
>>122
とうとうOCNは0SIM以下のMVNO最下位最低品質を証明
2019/10/04(金) 19:25:22.17ID:QvA4nj07M
>>121
嘘つきは美瑛の始まり
2019/10/04(金) 20:08:18.35ID:Pp4YpohOM
https://tou4.tokyo/%E7%AF%80%E7%B4%84%E8%A1%93/2251/

OCNモバイルで無事にブラックリスト入りしてしまった件。OCNモバイルは7ヶ月維持をせよ!
2019/10/04(金) 20:20:27.06ID:W67QVSLu0
>>120
禿の連結子会社のスレで何言ってんの?
茸回線だろうと庭回線だろうと大本は禿だから
2019/10/04(金) 20:57:32.90ID:vKROo5fG0
価格.comからラインモバイルが全部削除されて見れないw
禿グループだから削除したのか?
2019/10/04(金) 21:49:36.35ID:OuMfK5Zur
特典から撤退なんでしょ
楽天モバイルなんかカカクコム経由しても初期費用が無料にしかならんw
2019/10/04(金) 22:44:04.28ID:MSHON26B0
アメーバtvって問題なくみれますか?
2019/10/04(金) 22:58:01.11ID:vKROo5fG0
>>128
特典じゃないよ。楽天は出てくる。
全て削除されてるw
2019/10/05(土) 06:14:52.19ID:tF3ejtM/M
アベマ見てたらあっという間にパケ終わる
2019/10/05(土) 10:13:21.98ID:jdqQIssgM
>>131
AbemaTV視聴し放題出来るのは
OCN、UQ、楽天スパホのみ
2019/10/05(土) 12:38:37.71ID:7RVkt9EQr
LinksMate1GB(500円)+カウントフリーオプション(500円) でもabemaTVは垂れ流し可能だな
2019/10/05(土) 13:01:19.83ID:tQo0PSwi0
linksもあるでよ
2019/10/05(土) 14:15:29.00ID:DI8CDaeWa
というか低速無制限なんぞよりカウントフリー対象にしてるとこの方がいいな。
2019/10/05(土) 14:22:20.84ID:1UzVP55+0
>>121
美瑛さんって「禿と関わるのは情弱」と言いつつずっとソフトバンク関連のサービス使ってるよね
2019/10/05(土) 14:35:37.95ID:A4cKFGwep
band8 まあ遅いわけだね
SoftBank回線の実態

http://imgur.com/6lClTKc.jpg
2019/10/05(土) 15:14:42.02ID:A4cKFGwep
50mくらいしか歩いてないのに
band28→band8→一瞬だけband1→band8
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961822.mp4

これだけ違ったbandを探し続けて、ころころ違うbandを掴み続けるから
屋内電波が悪いし速度も遅いし
電池が持たないのね
きちんと検証したらSoftBank SIMだけ異常に電池が持たない理由がわかったよ
電波が安定してないから常に強い電波やbandを探し続ける
結果ドコモMVNOより待機電力で大幅にまけてすぐに電池がなくなるわけ
2019/10/05(土) 15:22:12.14ID:A4cKFGwep
SoftBankはそもそも電波が悪い
全然安定してないから
常に強い電波(違うband)を探し続けてころころ掴み続ける
だから電池がSoftBank SIMだけ持たなかったのか・・

OCNの比べても減りが異常に速くて、数年前からおかしいなぁって感じた
その理由はこれだったわけね
2019/10/05(土) 15:57:41.97ID:xSRnlCM70
SoftBank回線は電車乗ってるとなかなか酷い
2019/10/05(土) 16:25:09.97ID:Z4SXzTRD0
>>131
wifi使わないのはガイジ
2019/10/05(土) 16:42:04.04ID:ldIUJA2pM
>>120-121,127,137-140
懲りずにチョンミネオことロリコン美瑛容疑者が他人のフリしてインチキ嘘吐きねつ造のマルチ連投

お前が連呼する限られた条件がまさにお前が住む人口9,000人のド田舎の北海道美瑛村
過去にも同じやり口のロリコン美瑛式インチキ嘘吐きねつ造のアルミホイル巻き電波遮断して
アンテナゼロ本にしてソフトバンクだけ著しい速度低下や基地局探させる得意技のキチガイ爺
そして昨日のように嘘吐きねつ造バレたら慌てて動画消す小心者だし何の役にも立たないカス

別人のフリしてもいつもの「馬鹿チョンは〜」「私は〜」の口癖は美瑛癖で直ぐにバレる
何としてもあの手この手でOCNを正当化するために他社サービスを叩きまくるキチガイ

SoftbankはB1,3,8がメインバンドなのに速度が出ないB28,41接続で嘘吐きがバレて
「SoftbankでDSしてるならオッペケで書いてみろや嘘吐きが」指摘され削除して遁走

「限られた条件で速い」と大嘘の大口叩く癖に詰めが甘いチョンミネオことロリコン美瑛容疑者
実際はド田舎人口9,000人の北海道美瑛町村の「限られた条件で遅い」自分のおま環

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/453
453 名前:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spc5-BWZo [126.199.7.197])[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 18:45:39.41 ID:/sac3eV/p
> 限られた条件で速いだけで
> トータルで考えればドコモのほうが速いだろうよ
> エリア内のスポット的な圏外もSoftBankだけやたら多い
> あと大型施設での屋内電波も悪いねぇ こういう細かいところをステマ馬鹿チョンはスルーするけど
> 私は毎日SoftBankをDSDSにて使ってるからわかる
> あとbandを掴むアプリみてると、
> band28とband8を交互に入れ替わるのがわかる
> 速度が出ないはず
> https://dotup.org/uploda/dotup.org1961120.mp4

[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認するにはトップページ(ファイル一覧)に接続してください。
2019/10/05(土) 16:56:58.20ID:xSRnlCM70
とりあえずSoftBankはdocomoに比べると3Gに落ちるエリアが多すぎると思う
2019/10/05(土) 17:12:16.83ID:DI8CDaeWa
まあ電波の入りがドコモ>>ソフバン>auの感じの順番なのは今に始まったこっちゃないしなぁ…
145名無しさんに接続中… (ワッチョイ b5b8-2GVo)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:18:04.33ID:RFOVD6MN0
>>143
全くないけど?
どこのド田舎民だよw
2019/10/05(土) 17:27:17.82ID:kUl6DGmwM
>>143
>>144
どこをどう探してもOCNが速いと言う比較サイトが1件もないんだよなぁ
まさか都合が悪いから比較サイトは全てインチキと言うことにするのかな

いまのOCNはベストと言えるほど速くなったよな
docomo系MVNOでは最速だろうな
ドコモ系MVNOでまさかの最速
ドコモ系MVNO最速かなぁ

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433

とうとうOCNは0SIM以下のMVNO最下位最低品質を証明

なのに必死にあちこちのスレでOCNはドコモ系MVNO最速最強と触れ回ってるが
いい加減に1件でも良いからOCNが最速と言う比較サイトを貼ってくれないかな(笑)
2019/10/05(土) 17:31:35.49ID:Lwlgik5KM
>>145
流石に無理がありすぎるw
工作チョン 乙
2019/10/05(土) 18:03:35.15ID:fRHkg8nV0
>>147
あんた、いちいち回線変えなくていいよ
OCNから書いたりIIJから書いたりソフトバンクから書いたり、
いちいち使い分けてる意味が分からないんだが
2019/10/05(土) 18:04:46.08ID:fRHkg8nV0
>>138
美瑛みたいな辺鄙な場所を基準にしてもなぁ…
2019/10/05(土) 18:13:21.02ID:HH+7lr8dM
決済アプリが流行ってるから
ここの3日366MB超過→0〜10kbps規制
やLINEモバイルの40kbpsは、
ただ遅いだけではなく
自分の行動を殺すことになる

高速なくなる
paypay LINEpay メルペイ開けない決済出来ない
困ったものだよね
これからはスマホが決済の中心になるから、IIJmioだけはやめたほうがいい
2019/10/05(土) 18:13:38.60ID:1UzVP55+0
>>149
画像情報では旭川らしいよ
まぁそれでも本州の三大都市圏とかに住んでる感覚で言えばかなりの田舎だけど

ただ、美瑛さんは旭川と美瑛しか行動範囲が無い模様
2019/10/05(土) 18:21:06.42ID:OsL7UCMwM
>>148
美瑛は脳みそがスプーン1杯も無くておつむが足りないバカだから
バレないと思って他人のフリしてるんだよ バレバレなんだけどね(笑)
2019/10/05(土) 18:25:35.14ID:OsL7UCMwM
>>150
しれっと他社叩きの誹謗中傷するロリコン変態美瑛容疑者

高速6GBもあるのに低速規制ガーの典型的低能バカのカス

6GBを繰越せば翌月は余裕の12GBスタートで低速とは無縁
980円 6GB 音声SIM(BIC SIM=IIJmoと同一) ※延長中
https://bicsim.com/assets/img/campaign/0902-MV.png

OCNは2倍以上 1,170円も高い2,150円 6GB 音声SIM

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433
とうとうOCNは0SIM以下のMVNO最下位最低品質を証明

OCN大丈夫か?

https://i.imgur.com/giZN0J5.jpg
https://i.imgur.com/ArU3vN3.jpg
2019/10/05(土) 18:31:25.31ID:9nqfUZ/kM
SoftBank回線の酷さが証明されたからって
火病起こさなくてもいいよw
2019/10/05(土) 18:36:55.76ID:xSRnlCM70
>>145
東京だよ。地下とか入り組んだ場所とかで3Gに落ちることが結構あるんだよ〜。SoftBank系バンドフル対応でそれだからね
2019/10/05(土) 18:38:54.26ID:fRHkg8nV0
>>150
あんたみたいに容量使い切るのが当たり前で毎月規制されるほどバカじゃないから
毎月繰り越しスタートで快適に使ってるよ
2019/10/05(土) 18:39:26.50ID:xSRnlCM70
まぁそれでもdocomo回線よりは速度的に使えるから別に大して気にならんけど〜
2019/10/05(土) 18:40:36.13ID:3COt+W+zM
>>154
お前が脳みそがスプーン1杯も無くておつむが足りないバカの
ロリコン変態美瑛爺容疑者ということが証明されたんだが(笑)

どこをどう探してもOCNが速いと言う比較サイトが1件もないんだよなぁ
まさか都合が悪いから比較サイトは全てインチキと言うことにするのかな

いまのOCNはベストと言えるほど速くなったよな
docomo系MVNOでは最速だろうな
ドコモ系MVNOでまさかの最速
ドコモ系MVNO最速かなぁ

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433

とうとうOCNは0SIM以下のMVNO最下位最低品質を証明

なのに必死にあちこちのスレでOCNはドコモ系MVNO最速最強と触れ回ってるが
いい加減に1件でも良いからOCNが最速と言う比較サイトを貼ってくれないかな(笑)
2019/10/05(土) 18:44:04.69ID:1UzVP55+0
>>154
>火病起こさなくてもいいよw

自己紹介ですかね
今日も書き込み数断トツ1位になってますが
2019/10/05(土) 18:54:59.22ID:sX0EqoDJ0
動画とかアベマとか見てるとバッテリーが終わるわ
2019/10/05(土) 18:58:41.97ID:9nqfUZ/kM
JRのトンネルがSoftBankだけずっと圏外なんですけど
→捏造乙 SoftBankはJR系のトンネルは1番強い!!※なんかソース貼ってました

JRのトンネルでSoftBankだけずっと圏外の動画公表
→捏造乙!
SoftBank○○○○▲▲○○○○の
▲部分だけ切り取った動画うpしやがって!

後にトンネルの場所を公表すると、
→そんな田舎関係ねーしw

こりゃ駄目だわ
日本全国至るところでSoftBankの手抜きエリアがあるのを知らない
2019/10/05(土) 19:08:35.30ID:yPk8AureM
>>120-121,127,137-140,143-144,147,150,154-155,157,161
今日も書き込み数断トツ1位で工作活動ご苦労様です(笑)

焼き直しのコピペと画像使いまわしで工作活動に勤しむロリコン変態美瑛爺
顔を真っ赤に火照り発狂していつものアンチワンパターンのコピペマルチ連投

どこをどう探してもOCNが速いと言う比較サイトが1件もないんだよなぁ
まさか都合が悪いから比較サイトは全てインチキと言うことにするのかな

いまのOCNはベストと言えるほど速くなったよな
docomo系MVNOでは最速だろうな
ドコモ系MVNOでまさかの最速
ドコモ系MVNO最速かなぁ

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433

とうとうOCNは0SIM以下のMVNO最下位最低品質を証明

なのに必死にあちこちのスレでOCNはドコモ系MVNO最速最強と触れ回ってるが
逃げないで1件でも良いからOCNが最速と言う比較サイトを貼ってくれないかな(笑)
2019/10/05(土) 19:34:14.35ID:zA/JlnaAp
2019/10/05 19時03分

SoftBank回線歩いてるだけで、
band28 band8 band1と目まぐるしくコロコロ電波を掴む電池消耗仕様
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962001.mp4
2019/10/05(土) 20:00:30.82ID:KqnV5DAsM
>>163
日本の秘境 北海道美瑛村の怪奇現象

インチキレポーターはロリコン変態美瑛でした
2019/10/05(土) 20:21:53.04ID:qk4bGn9PM
馬鹿(チョン)はソフトバンク。
賢い人はdocomo。
棲み分けだよ棲み分け。
2019/10/05(土) 20:51:50.31ID:SYsg1BLb0
格安SIM使いはアベマとか動画類はWi-Fiが基本でしょう
2019/10/05(土) 23:39:52.54ID:l5rVk1v50
回線が茸だろうが庭だろうが親会社は禿なんだけどな
168名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-QZBV)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:21.32ID:BwJpCl8FM
価格コム見たらラインモバイル消えてるね。Googleの検索で出て来るけど削除されたって出る。何故なんだ?
2019/10/06(日) 06:32:05.78ID:FKG+rBgUp
2019/10/06 午前6時5分

SoftBank本家 band8 2.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962423.mp4

OCN 高速残り8MBなのでストップするも 28Mbps以上
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962424.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況