【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0e-wNqs)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:39.19ID:R4mnMLcJ0

※前スレ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566018553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/01(金) 15:12:17.85ID:3Bap4ElP0
>>517
微妙に1GB超えるか超えないかなので、3GB契約すると確実に2GB近く余るんです
>>518
1200円のLINEフリーで契約してみます
超えそうな場合は追加してみますね
2019/11/01(金) 16:06:06.97ID:+WIV1Yby0
超えても、その使い方なら追加は必要ないと思う。低速で行ける
2019/11/01(金) 16:51:11.24ID:+LCKe9iBM
>>513
OCNはニュース程度なら
低速300kbps弱でカウントフリーなんだが…
もちろんTwitterもカウントフリー
動画もほとんど止まらずみれる
2019/11/01(金) 16:53:04.75ID:9YwnJxO40
先月から使い始めたが職場も家もwifiあるから丸々3G残ったわ
俺も1Gに変えようかな
ただでできるんだよね?
2019/11/01(金) 16:57:55.46ID:9YwnJxO40
と思ったけど1Gにするとキャンペーン適用外になるから半年待つわ
524名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3b8-4qgH)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:06:43.08ID:fALYNPE10
キャンペーン(笑)
半年無駄な金払うならすぐ変えたほうがいいだろw
2019/11/01(金) 17:07:58.26ID:oTCsw1+6M
>>522
職場と家にWi-Fiあるなら
カレンダーSIMの1GBにしたほうが安くなるね
2019/11/01(金) 17:24:35.96ID:oTCsw1+6M
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1570528400/632
2019/11/01 17時10分
IIJmio夕方の速度0〜1.8kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1983812.mp4

酷いというか、これやり過ぎだろ
http://imgur.com/S4sCSwh.jpg
2019/11/01(金) 18:10:55.22ID:zZnprcA50
>>521
OCNだと画像や動画がちょっと増えるだけでTLの表示に待たされること多すぎ
昼なんか使い物にならなくて4連画像の何枚かがグレーアウトになるからもう使いたくない
2019/11/01(金) 18:11:13.43ID:3Bap4ElP0
>>520
なるほど
2019/11/01(金) 18:41:30.77ID:NrfbJQRv0
>>527
OCN推してくる奴の「ほとんど止まらない」ほど胡散臭い言葉はないよなー
美瑛なんて「1分に5、6回のバッファくらいでほとんど止まらず見れる」とか言うし
2019/11/01(金) 19:06:36.37ID:Le3e2cszM
docomo回線だけど遅すぎてビビる
規制されてる時と変わらん
2019/11/01(金) 19:59:59.59ID:kQOTjYuE0
>>524
アホ
半額キャンペーン中は1Gプランより安いんだよ
2019/11/01(金) 20:00:11.14ID:AeMwiO0fM
>>529
2019/11/01 3分の動画で止まる気配ある?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1983905.mp4

馬鹿「OCNはYoutube止まる!遅いよ」
『はい、動画で止まりませんね』
「こっちの環境では止まるんだよ!遅せーよ!使い物にならない!使いたくない!」
『じゃどこがいいんだ?』
「UQ最高!!」

いつもこれだな(笑)
アンチのくせにドコモMVNOじゃ太刀打ち出来ないのはわかってるっぽい
2019/11/01(金) 20:04:48.84ID:DTn2+ZR00
混んでる時間帯のライン通話って特に問題ないかな?
2019/11/01(金) 21:24:38.78ID:BuR8j4td0
>>533
わりと通話がきびしいことが多い
ドコモプランだからかな
2019/11/01(金) 21:37:16.69ID:NrfbJQRv0
>>532
どっからUQが出てきたの?
それで「いつもこれだなw」って頭おかしいだろ…
2019/11/01(金) 21:39:16.10ID:WlcVn9g70
普通にラインのグループ通話してて
ふと時計を見たら平日昼の12時回ってて
格安シムもここまで進化したんだなあと思った次第
ちなみにソフトバンク回線
2019/11/01(金) 21:39:18.70ID:NrfbJQRv0
>>533
ソフトバンク回線だけどLINE通話は全く問題ないよ
昼のピーク時間帯でも普通に使えてる
2019/11/01(金) 21:50:09.59ID:DTn2+ZR00
ありがとう
ありゃdocomoで契約しちゃったよ

LINEフリーで契約したけど、
初月はいきなり繰越1G付いてた
1G使わないからずっと繰越になりそう
2019/11/01(金) 22:23:22.47ID:1hB3VdXV0
ドコモで契約したけど想像してたより遅いな
LINEでも結構もたつく
540名無しさんに接続中… (ワッチョイ cab8-4qgH)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:41:34.57ID:nW4bGdUB0
ドコモなんかで契約したらLINEモバイルした意味威力半減だろ。アホか
2019/11/02(土) 00:41:42.28ID:SdelA7uX0
>>506
・docomo
https://keisoku.io/mobile/provider/line_mobile.html

・softbank
https://keisoku.io/mobile/provider/line_mobile_s.html

・au(参考)
https://keisoku.io/mobile/provider/line_mobile_a.html

みんな変わらないよ。お好きなのどうぞ。
2019/11/02(土) 06:13:57.84ID:M2RKz0IT0
>>541
おー
すごくわかりやすかった
ありがとう!
543名無しさんに接続中… (ワッチョイ cab8-4qgH)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:02:19.69ID:K11h5jnR0
変わるに決まってんだろ
そんなん鵜呑みにするの自演してるお前だけだろアホ
2019/11/02(土) 10:50:21.55ID:SdelA7uX0
>>543
これくらい変われば、明らかに変わったと言えるけど、あれでは昼休み辛いことにはあまり差異がない。
https://keisoku.io/mobile/provider/uq_mobile.html
2019/11/02(土) 10:52:28.01ID:SdelA7uX0
>>544
つぎはぎで書いてたら結果的に変な日本語になってしまった。
ドングリの背比べでは…という意味でした。
2019/11/02(土) 11:00:51.02ID:Ty5P1NiId
昼そんなに遅いのか
2019/11/02(土) 12:14:28.02ID:jA+M25RP0
●激遅OCN終了へ

OCN 3GB → Calendar 100GB
毎月たった【755円】プラスするだけで
激遅OCNの罰ゲームから解放!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1571429489/589-591

■時代はSoftBankプリペイドSIM.
https://www.jpsimshop.com/
キャリア品質24時間爆速のストレスフリー
回線契約、本人確認、初期費用不要
カレンダー プリペイドSIM(SMS受信付)
※全てユニバ税込
●毎月.....1GB  190円/月→税別....173円/月
25ヶ月プラン(24ヶ月+初月無料)
●毎月100GB 2,284円/月→税別2,076円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
●毎月300GB 2,627円/月→税別2,388円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
2019/11/02(土) 12:40:46.80ID:A2M9XvRRM
このマルチポストをしてる荒らしは
在日韓国人である原作者
朝鮮系のMVNOばかり宣伝して、多数の回線契約して日本企業を24時間誹謗中傷してる 
カキコミ時間からして昼夜逆転生活保護と思われる
※過去に税金で食ってて悪いな(笑)のレスあり その時は年金的なことを言ってた(年金は自分の積み立てたお金のリターンなので税金という感覚ではない

【緊急速報】 生活保護の66.2%が朝鮮人 しかも増加傾向
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572658496/
2019/11/02(土) 12:54:48.13ID:Z2pU571h0
>>545
ドコモ回線とソフトバンク回線だとさすがにどんぐりの背比べとは言えないけどね
実際使うと混雑時間帯の体感は段違いだから
2019/11/02(土) 12:55:50.95ID:Z2pU571h0
>>548
お前もマルチ常習者だから同類だよね
2019/11/02(土) 13:00:53.88ID:Xp6U4WUY0
>>548
https://i.imgur.com/if8VSnL.jpg
2019/11/02(土) 13:11:50.11ID:jesu+QgQ0
>>551
ネトウヨと書いてる時点で、同レベルだな
2019/11/02(土) 13:20:14.09ID:szLsxKJQ0
>>547
土曜の昼も爆速
https://i.imgur.com/3FUXaZN.png
2019/11/02(土) 14:26:42.73ID:K2iuYMvC0
今MNPで申し込みしました
契約者連携と利用者連携ってのはsimとか届いた後にやればいいですか?
今やったら「現在のご契約状態では。ご利用いただけません。」と出て登録できません
2019/11/02(土) 14:33:04.98ID:K2iuYMvC0
すみません解決しました
開通手続き完了後にお知らせメールが届いてからなんですね
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ cab8-4qgH)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:53:52.12ID:K11h5jnR0
そう。
どのプランで申し込んだの?
2019/11/02(土) 15:04:07.02ID:K2iuYMvC0
>>556
514ですが1200円のLINEフリーです
2019/11/02(土) 15:38:13.09ID:n+C2UiNR0
ドコモ回線で申し込みしちゃったよ
2019/11/02(土) 17:03:22.61ID:HnKudzJj0
Reno A売り切れるのが早かったな。
2019/11/02(土) 20:07:09.13ID:SdelA7uX0
>>549
とりあえず使えていればいいでしょう。
そういう自分もsoftbankを2回線契約してる。
2019/11/02(土) 22:06:20.41ID:sPcOrCxM0
申し込んで2時間で契約成立
夕方には発送メール、手続き早くていいな
2019/11/02(土) 22:17:39.69ID:D138hrl30
>>561
手続の速さに力て入れるからね
回線の速さに力を入れずにね
2019/11/02(土) 22:52:45.09ID:lyqUYjvCa
>>561
ここはホント特殊だわな。
大抵のとこじゃ昼前後だと翌日回しだし。
2019/11/03(日) 03:52:38.82ID:9WxsMsY40
そりゃ早く手続きしないとくそ回線なのバレてやっぱやめたってなるからな
2019/11/03(日) 07:35:08.03ID:F1SrMzJu0
既に回線契約していて追加する場合ってWeb購入特典得られるの?
その差異煩わしい証明書画像アップしなくてもいいの?
量販店は恩恵内からウエブ申込みが良いかな?
2019/11/03(日) 07:59:16.49ID:7GfK5UcPM
日本語で
2019/11/03(日) 09:09:51.58ID:PtvDzTHD0
先月からコミケフリーではじめてエントリーコードとキャンペーンと少しのポイントで
今月の支払いが700円だった。安すぎw
4か月後には5000Pもらえるし、こんなんで会社儲かるのか?w
2019/11/03(日) 09:45:24.75ID:F1SrMzJu0
>>566
追加契約するなら家電量販、尼、公式HPどれがお得?
データ通信SMS付き
2019/11/03(日) 09:58:05.88ID:sQbjzwEN0
台風がどうたらこうたらで特定地域に住んでる人は1GB容量追加が無料って言ってたから無駄に追加してみたんだけど
請求金額確定のお知らせで普通に1000円分も請求されたんだけど
どうしてくれるの
2019/11/03(日) 10:20:02.11ID:PdXp1hqHd
消費者に言われても
2019/11/03(日) 10:20:45.21ID:sQbjzwEN0
お前らも請求料金確認してみろってことだよ
2019/11/03(日) 11:27:37.46ID:9vfElkIC0
>>562
>>562
>>563
ソフトバンク回線のデータSIM申し込んだけど糞遅いんだろうな
LINEの垢引き継ぎ対策だから速攻解約するけど
2019/11/03(日) 11:56:03.56ID:VD+zC1d6a
>>569
それはアンタが悪い。
災害救助法対象地域か確認してからしたかい?
http://mobile-blog.line.me/archives/33534312.html

うちは対象に入ってる川崎市だけど、ちゃんと引かれてるよ。
https://i.imgur.com/9BFlOaQ.jpg
2019/11/03(日) 11:57:37.69ID:01UhLQdGM
>>569
自分も被災地域だったので追加購入したんだけど、請求されてるわ。
ったく、なんだよ。
踏んだり蹴ったりだ。
2019/11/03(日) 12:21:02.23ID:sQbjzwEN0
>>573
確認したわボケ 決めつけんなタコ助
576名無しさんに接続中… (バットンキン MM3a-hqYd)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:24:02.25ID:JODap2zZM
ボケとタコの喧嘩争いwハゲも参入!
所詮禿げだから罠満載ンゴwwwね
2019/11/03(日) 12:27:54.94ID:M8uId7xI0
>>574
>>575
とりあえず請求されてるスクショ上げようか
話はそれからだね
2019/11/03(日) 12:43:53.90ID:sQbjzwEN0
>>577

https://i.imgur.com/01tzwNp.jpg
2019/11/03(日) 12:55:01.42ID:Q28Jrpt7p
>>578
こういうリスクかある会社がLINEモバイル
LINEモバイルを選んだあなたが間違いとしか言えないね
2019/11/03(日) 12:59:07.16ID:Q28Jrpt7p
1000人申請して10%が間違えました

仮に1GB原価が150円(パケギフ相場)とすると、
無償で提供したパケット 135000円の損失
優良誤認でうっかり課金させて儲かった金額 100000円

たったの35000円で済むよね(笑)
2019/11/03(日) 13:18:24.37ID:bJUvDVd7F
>>578
3GB音声プランで3000円www

OCNなら1600円で60 GBでも70GBでも使えるだろw
楽天モバイルも1年目1480円で100GBは使えるな

賢い人の選択と、愚かな人の選択の違いだね
2019/11/03(日) 14:43:53.06ID:IqDrkmNK0
明細についての質問なんだけど、通話料はいつでも電話通話料と国内音声通話料にわかれているけどこれっていつでも電話アプリとデフォルトの電話アプリの違いでいいんだよね?
2019/11/03(日) 15:26:35.62ID:1j9mjndVa
>>575
だったら文句言うよりまず問い合わせろ。話はそれからだな。
>>574
>>575
共に住所どこだい?
勘違いかもしれんし、マイページの画像見たい。

ちなみにうちはこの通り。川崎市は全市内が対象になってる。
https://i.imgur.com/ywnWQ9D.jpg
2019/11/03(日) 15:41:56.01ID:1j9mjndVa
>>581
マクドナルドのwifi使ってる奴にゃ言われたくないだろ…
2019/11/03(日) 15:48:27.69ID:JJgCKqTh0
ありがとう、1GB!
https://imgur.com/4juLV7P
2019/11/03(日) 15:56:36.19ID:iXCEMIIV0
マクドから5ch?
2019/11/03(日) 16:05:28.11ID:sQbjzwEN0
>>583
問い合わせてからここに書き込んでるんだよ豚骨
2019/11/03(日) 16:36:06.22ID:qG6c6fVD0
>>569 >>574
お二方と同じく、おれの地域もリストに入っているのに、請求されてるわ。
2019/11/03(日) 16:46:05.67ID:M8uId7xI0
請求されてるって人、>>583みたいにマイページ貼らないと
2019/11/03(日) 16:50:44.64ID:WuPHQOy1M
おっそ。。。
10GBにしてたけど
時間帯で遅くなるなら意味ないな
1GBに変更した
2019/11/03(日) 17:36:58.53ID:sQbjzwEN0
>>589
川崎みたいに1000000人いる大都会と違って田舎なので恥ずかしくて晒せません
2019/11/03(日) 17:39:34.12ID:NMiqvq/tM
てかラインモバイルを貶めるために有りもしないデマ振りまいてるやつがいる
みたいなこと思ってるパラノイア野郎に付き合って住所まで晒す筋合いない
2019/11/03(日) 17:47:28.24ID:qG6c6fVD0
今、問い合わせしてみた。

“たしかに対象地域であり、なぜ請求されているのかわからない。
詳細を調べた上で、折り返し連絡をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか…?”

…との、こと。

すんなり解決しないな…これ。
594名無しさんに接続中… (ワッチョイ cab8-4qgH)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:12.41ID:vAS0B++P0
何故って対象地域ってわかったんだから補償してやれよ。
それ言わないと。
2019/11/03(日) 18:03:08.13ID:lGnmPMLT0
在りもしないBAND41が近々5Gに転用され停波されエリアの縮小と著しく速度低下と
虚偽を掲示板にマルチ投下して悪質な風説の流布による信用毀損でソフトバンクを.
貶める行為はソフトバンクの法務部も黙っていないだろし裁判所に仮処分を申し立て
接続情報からIPアドレスと契約者の開示請求を行い徹底的に追及されるのは明らか
2019/11/03(日) 19:34:55.90ID:1j9mjndVa
>>592
パラノイアってwww
証拠出せなきゃそう思われても仕方ないだろ。
それでなくても不満ある奴少なくないし更にはネガキャン宣伝しまくりワンミンググみたいな奴までいるし。
実際に請求された人には悪いけど、口だけならなんとでも言えるのが5chなんだよ。

>>593
まあ数日はかかるだろうねぇ。
システムの不具合なのか一括処理時の入力ミスなのか。市区町村で検索して一括して処理してそうだし。
どの段階で出たのか、他にも発生してないかとかまで調べそう。

>>594
当然補償はされるっしょ。
ただ原因を調べてそれの報告と謝罪を合わせて行うんだろうし、その時にって事じゃね。
2019/11/03(日) 19:54:51.83ID:sQbjzwEN0
やっぱりパラノイアじゃないか(呆れ)
2019/11/03(日) 20:19:24.79ID:1j9mjndVa
5chで明確なソースの示されないネガキャンやデマ見た事無い幸せな人なんだな…
そう思うなら勝手に思ってくれ。
2019/11/03(日) 21:05:38.66ID:sQbjzwEN0
はい
https://i.imgur.com/HSxMxin.jpg
2019/11/03(日) 21:13:48.70ID:1j9mjndVa
>>599
スマン、疑った俺が悪かった。

しかし、という事は結構対象者多そうだな。
自動付与にしとけばよかったのに、システム的にできなかったんだろうか。
2019/11/03(日) 22:29:29.82ID:L2G3Ef6Kp
>>599
酷い話だね
ミスかもしれないが災害利用した詐欺に近いよね
被災者には無料で水道管修理します!

実際は10 万円請求の類とどこが違うのか?

OCNはこれだよ
https://king.mineo.jp/my/92dd820372c74af9/reports/60309
OCNは神対応でした。

9月の台風15号により、ドコモ回線が、9月10日朝〜20日夜まで、停電により使用出来ませんでした。
実際には、21日の朝からは使用出来たので、11日間使用出来無かった事になります。
しかし、OCNさまは、台風通過の9月9日から21日までの13日間の電話通信料金を割引してくれました(神対応)
通常は、月々1600円+税金+3円ですが、13日間も割引して頂いたので、上記画像金額になりました!
2019/11/04(月) 00:35:21.63ID:9mbTC2ePa
本当の神対応はOCNやLINEみたいに申請も手続きも無く10GBくれたLinksMate
2019/11/04(月) 01:07:36.14ID:sEM1/sk10
まぁLINEや禿を擁護するつもりは更々無いけど
そう言う手厚いサービスが欲しかったら三大キャリア契約しなさいってこったな
2019/11/04(月) 02:04:36.80ID:BcgcJW7jM
MVNO災害時のまとめ

IIJmio 被災者地域に2GB別にクーポン支給
※ひかり回線に関しては詳細をおって発表と以前と変わらず先延ばし

OCN
モバイルひかり回線ともに使えない期間の減免を発表
マイネ王投稿者から推測するにモバイル回線は申請関係なく減免割引されてる様子

LINEモバイル
被災者地域でも追加GB購入して
課金されるケース、されないケースがあり、
被災者地域指定されていても課金されてる事実が数件発覚
2019/11/04(月) 02:07:38.26ID:BcgcJW7jM
LINEモバイル
カスタマーセンターに問い合わせても
即座に減免するとは回答せず、

なぜ請求をしたのかわからない
原因を調べてから折返し連絡する

まずはすみませんと謝罪した上で、
即座に減免致しますだろうが、糞企業っぷりがすげぇ
2019/11/04(月) 02:22:20.93ID:sYh//5jF0
そもそも被災した人のためにって趣旨なんだけど、あんた本当に被災者なの?
2019/11/04(月) 02:25:32.07ID:BcgcJW7jM
まぁこういうケースがあるだろうから
形式上、追加GB課金
あとから無償は嫌なんだよ

形式上追加課金、後から無償をやってるのは私の知ってる限りでは

SoftBank、LINEモバイル
UQ mobile

形式上追加課金方式でなく別にGB提供や割引をするMVNO
OCN、IIJmio、>>602LinksMate
2019/11/04(月) 05:31:57.03ID:WyGaQyber
>>605
早く解約しろよクレーマー
2019/11/04(月) 07:17:13.31ID:c3eFvKRp0
>>606
その地域に住んでる人は1GB無料にしますつってるから買ってみただけなのにしないのはおかしな話じゃん
2019/11/04(月) 07:54:26.98ID:xt3HhuNRM
携帯会社に限らずそういうケースは精査して折り返し連絡って感じやと思うけど。即答は避けるのでは?
2019/11/04(月) 09:01:59.33ID:5Jst0sQka
基本サポートに決定権は無いしな。
ましてや事が重大であればあるほど原因を有耶無耶にする訳にもいかんだろうし。
メール問い合わせでも数日かかるパターンだわ。んでお詫びと原因の説明と対応したとのメールが来ると。

つうかこれ上に上げて社内の該当部署に対応させないとならん話だし、サポート如きが即答できるはずもなく。
612名無しさんに接続中… (ワッチョイ cab8-4qgH)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:03:23.52ID:npAdMW8e0
それは知らないよこちら側としたら
そんなの言い訳にならないし。なんの為のサポートだよって話
2019/11/04(月) 09:15:31.94ID:cFrZUNhL0
すぐに会社側の立場に立ってしまうジャパニーズビジネスマン
2019/11/04(月) 09:24:33.08ID:5Jst0sQka
>>612
単なる窓口でしかない連中に何求めてんだ?
チャットや電話窓口でのちょっとした問い合わせでも調べてるのが分かるレベルで間が空くし。
直接話す必要があれば本当のサポートである社員や技術者に繋ぐ程度の事しかできんよ、彼ら彼女らは。
615名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3b8-4qgH)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:32.90ID:0vs4Spno0
>>624
サポート!って看板背負ってんだから最低限のことはまとめるだろ。何の為のサポートだよ。甘えんなアホ
2019/11/04(月) 09:41:23.21ID:WF1+BWXz0
>>606
被災というものをどの程度まで許容するかだけど、例えば停電で自宅Wi-Fi使えないとか、避難所にWi-Fiない、そういう状況下での災害情報などの閲覧・発信をモバイル通信で行えば普段以上には通信量は増える。
結局無事でした、だとしても避難指示が出たような地域は被災と見做してサポートするのはいい事だし、台風のせいで余計に通信使った人も現にいるんだからそれはかすり傷程度に被災したと言っても良いんじゃないかな。
2019/11/04(月) 10:30:29.34ID:5Jst0sQka
今回は広範囲すぎたから細かいレベルで指定できないってのもあるだろうな。
元になってる今回の台風における政府の災害救助法適用地区リスト自体がそんな感じだし。

http://www.bousai.go.jp/pdf/t19tekiyou_13.pdf

>>616
うちの近所も極一部浸水と停電以外大きな被害は無かったけど、多摩川関連のエリアメールがやたらめったら来てたな。
一歩間違えば決壊まではいかないにせよもっと溢れてた可能性あるわ。
2019/11/04(月) 11:08:14.97ID:1cgpS+Cgr
>>615
お客様のためのものです
クレーマーのためではありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況