【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0e-wNqs)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:39.19ID:R4mnMLcJ0

※前スレ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566018553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
168名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-QZBV)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:37:21.32ID:BwJpCl8FM
価格コム見たらラインモバイル消えてるね。Googleの検索で出て来るけど削除されたって出る。何故なんだ?
2019/10/06(日) 06:32:05.78ID:FKG+rBgUp
2019/10/06 午前6時5分

SoftBank本家 band8 2.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962423.mp4

OCN 高速残り8MBなのでストップするも 28Mbps以上
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962424.mp4
2019/10/06(日) 07:00:22.14ID:5kKFcEiyr
時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/

回線契約、本人確認、初期費用不要

7ヶ月プラン
...10GB/月 1,558円税別 SMS受信付 New!
100GB/月 2,275円税別 SMS受信付
300GB/月 2,626円税別 SMS受信付

激遅OCN 昼は0SIMより遅い0.06Mbps
..10GB/月 2,300円税別 SMS受信無
..30GB/月 6,050円税別 SMS受信無
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433

SoftBankプリペイドSIM

Pocket WiFi 601HW+iPad mini3

テスト実施日 2019/10/06 6:10
https://www.speedtest.net/iphone/3482986233.png
ttps://i.imgur.com/UGOCvGX.jpg
ダウンロード: 95.2 Mbps
アップロード: 31.6 Mbps
Ping: 21 ミリ秒

※JST=GMT+9H

2019/10/06(日) 07:41:30.90ID:ZTsLN5srr
SoftBank 総務省ガイドラインに基づく実効速度調査(2018年度実施)
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/network/explanation/speed-survey/speed-survey.pdf

※下り/上り平均速度は、測定地点で3回計測した平均値となります。

速度トップエリア(実測値)
2019/03/08 12時台東京都豊島区西池袋3丁目付近 AQUOS zero android LTE 338Mbps 22Mbps
2019/02/21 13時台愛知県名古屋市中川区八熊3丁目付近 AQUOS zero android LTE 314Mbps 24Mbps
2019/02/25 16時台東京都荒川区町屋8丁目付近 AQUOS zero android LTE 308 Mbps21Mbps
2019/03/01 15時台東京都墨田区菊川1丁目付近 iPhone XS iOS LTE 299Mbps 23Mbps

速度ワーストエリア(実測値)
2019/02/12 17時台東京都台東区池之端1丁目付近 AQUOS zero android LTE 34Mbps 12Mbps
2019/03/13 15時台長野県長野市上松3丁目付近 Xperia XZ3 android LTE 33Mbps 10Mbps
2019/02/26 16時台東京都新宿区西新宿2丁目付近 iPhone XS iOS LTE 35Mbps 16Mbps
2019/03/13 14時台長野県長野市上松3丁目付近 iPhone XS iOS LTE 38Mbps 20Mbps

2019/10/06(日) 13:13:12.09ID:wV8zDDuh0
>>166
ヒント・固定回線が無いのに格安SIMで動画見まくろうとする底辺
2019/10/06(日) 18:35:37.86ID:rZYCFlEga
底辺っつーか「固定回線?んなもん時代遅れで無駄だろw」なんてドヤ顔してる自称情強様じゃね。
2019/10/06(日) 19:34:03.28ID:p3AciNFM0
今まで通話SIMと定額モバイルwifiを別々に持っていたのですが、
LINEモバイルの通話SIM(ネット定額)にして、
デザリングでネットを使おうかと思います。

そこでですが、スマホからのデザリングは、モバイルルーターと同様に使えますか?
途中で切れ易いとか、使いにくいとかないでしょうか?

ちなみに、デザリングは主に家でのタブレットに使います。
スマホは電源差しっぱなしなので充電は問題ありません。
2019/10/06(日) 19:53:15.10ID:epU6fRxz0
接続だけ考えたらルータに比べて色々劣るよ

一番はバッテリ保ちの問題
つなぎっぱなら関係ないけど、そんな使い方してたらバッテリがあっという間に死ぬ

あとは

接続にひと手間要る
スマホの処理の分スピードが落ちる

スマホがメインでたまにタブテザリングってなら耐えられるけど、タブテザリングメインだとルータに戻したくなると思う
2019/10/06(日) 21:41:45.08ID:pL4wcpN20
SIM使えるタブレットにした方が何かと便利だな
2019/10/06(日) 22:01:54.67ID:wmPRIfL6M
2019/10/06 20時58分
OCN 高速93Mbps 低速バースト1.1Mbps 260kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962918.mp4

LINEモバイル糞回線選択した方
ご愁傷様です
2019/10/06(日) 22:45:30.73ID:6Sv+31R90
>>137
旭川の駅か。
金ないから行けないな。
2019/10/06(日) 22:50:52.40ID:NUC4Y6L1M
決済アプリが流行ってるから
IIJ系の3日366MB超過→0〜10kbps規制

LINEモバイルの40kbpsは、
ただ遅いだけではなく
自分の行動を"お得"を殺すことになる

高速なくなる
PayPay LINEpay メルペイ楽天ペイ開けない決済出来ない
困ったものだよね
これからはスマホが決済の中心になるから、IIJmioイオンモバイルやLINEモバイルだけはやめたほうがいい
2019/10/06(日) 23:06:04.23ID:GGeyvQH40
わー、OCN羨ましいー(棒
2019/10/07(月) 00:13:57.58ID:U87PLDrQa
データ通信は基本WiMAX2+なんで無問題。
つかそれならそれでわざわざQR使わんでもVISAデビットやクレカ決済で十分だろ。キャンペーン乞食しなけりゃ固執する程還元率良くないし。
2019/10/07(月) 06:19:26.96ID:bKACvNhw0
QR決済ってスマホ側も通信が必要なの?店のレジだけとでよくね
2019/10/07(月) 08:25:53.45ID:qYLIy7rP0
1G契約で余裕に高速余る
2019/10/07(月) 09:16:30.09ID:/DQ2J5I60
>>182
スマホでバーコード表示させるときにコピー防止のため通信して生成するみたい
しかもコンビニWi-Fiとかはセキュリティーの関係上その通信ができないおまけ付き
レジで表示できないーって困ってる人がいたらWi-Fiオフをアドバイスしてあげよう

おサイフケータイ端末でLINE PayならバーチャルカードでQuick pay登録でかざすだけ決済が便利
2019/10/07(月) 12:24:55.89ID:CiOVLfUlM
>>184
LINEモバイルの低速40kbpsでは死亡
"お得"にするつもりでLINEモバイルにしたのに、QRコードで軒並み"お得"から外される

まあ馬鹿の見本だよね  
ポイントに釣られた馬鹿
2019/10/07(月) 13:56:30.64ID:4Qx0VUE50
>>185
低速制限とか経験ないし、高速分もデータフリーのおかで余って繰り越してるからずーっと快適に使わせてもらってるよ
低速乞食みたいな使い方も求めてないしw
2019/10/07(月) 14:03:22.77ID:7qVWNq8Z0
なんか。
メインの純粋ソフバンiphone11よりLINEモバイルSB回線のが今早いんだがどういう事だ?
ソフバンぼったくりかよ..


https://i.imgur.com/pMC5UTI.png
2019/10/07(月) 14:13:48.04ID:3RlfplYT0
禿がボッタで詐欺なのは何を今更
ADSL時代からっしょw
ノートふとバンクでもフォローしといたほうが良いよ
2019/10/07(月) 15:49:10.91ID:5gtCxKQq0
ワイモバも新機種クソみたいなのばかりだしつまらんなぁ
2019/10/07(月) 18:00:07.56ID:qYLIy7rP0
SB回線で無料留守電サービスの1414に転送されない様にしたいんだけど
2019/10/07(月) 18:15:16.99ID:I6lvhSTC0
>>190

ほれ
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20009016
2019/10/07(月) 18:59:49.80ID:qYLIy7rP0
>>191
ありがとうございます。1406にかけてはじかれてたわ
2019/10/07(月) 22:31:43.61ID:o5OZKOUnM
ここ1ヶ月の間にドコモ回線めちゃくちゃ遅くなってるよな
2019/10/07(月) 22:37:39.17ID:iXdiTQ5eM
>>122
それはOCN

...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)

16位 0.12Mbps......---ミリ秒......無  0SIM(So-net )D回線 ※0.5GBまで0円
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線
2019/10/08(火) 00:23:42.69ID:ChzqtMzS0
低速モードにできないって言うけど、あれはモバイルルーターがあればBluetooth接続で同じことができる
(スマホのBluetoothテザリングだとテザリング元がLTEで通信してしまう)
2019/10/08(火) 00:31:15.72ID:ChzqtMzS0
>>174
ルーターとテザリングで試したけどスマホだと回線速度が若干落ちる
けど大した問題ではない
あとバッテリーに関してはどっちも6時間は耐えた

手間に関してはAndroidなら手間はほぼない
ウィジェットでワンタップ切り替えができるそ、Taskerで自動でテザリングにできる
俺はこれに加えてルーターを使ってるときはテザリングを切ってルーターにWi-Fi接続するようにしている
2019/10/08(火) 06:40:04.91ID:I9GYohwDM
更新※原作者NGワード

NGワード設定を奨励
荒らしの書き込みはあぼーん設定にして快適にしましょう
http://imgur.com/oaPvZHX.jpg
chmateのNG設定
↓の文字列をコピペして正規表現にチェック
●|■|【|乞食|コジキ|古事記|ガイジ|アスペ|F欄|狂信者|ブラステル|キモオタ|ヲタ|ニート|キチガイ|癌|ガン|チョン|糖質|yasu|障害|ジリ貧|電池|瑛|海道|プリペ

長文&■●が癖な荒らしですので
2019/10/08(火) 08:40:14.91ID:yktv8oZwp
2019/10/08 7時20分
SoftBank本家 4.8Mbps
band8(駅内なのに速度の出ないプラチナバンド??安直な基地局設計なのがわかる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963974.mp4

OCN 15Mbps
band1(速度の出る2GHz帯 僻地でない限り通常はこちら)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1963975.mp4
2019/10/08(火) 08:40:33.18ID:yktv8oZwp
だいたい12-13時、
17-20時を除けば
OCNのほうが速い
SoftBankすすめてる原作チョンはこの事実を知らない
(まあ知ってても誤魔化すだけ)

要するに基地局設計がいい加減だから、速度がでないことが多いし屋内電波もかなり悪い
しかし野外で掴んでるbandが2GHz帯のときだけ速度が出る
2019/10/08(火) 09:13:26.20ID:7ES78rBgM
キャリア品質制限無激安爆速ストレスフリー

2019年10月4日(金)

DL70.5Mbps UL30.4Mbps PING24ミリ秒
https://i.imgur.com/wpNjtIO.png

DL72.3Mbps UL30.3Mbps PING39ミリ秒
https://i.imgur.com/QHmcZPE.png

DL67.0Mbps UL30.6Mbps PING21ミリ秒
https://i.imgur.com/ULLoyho.png

時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/

13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
.....1GB/月.....203円税別 SMS受信付
.....5GB/月..1,099円税別 SMS受信付
..10GB/月..1,558円税別 SMS受信付
100GB/月..2,275円税別 SMS受信付
300GB/月..2,626円税別 SMS受信付

激遅OCN 昼は0SIMより遅い0.06Mbps
.....3GB/月 1,220円税別 SMS送受付
.....6GB/月 1,570円税別 SMS送受付
..10GB/月 2,420円税別 SMS送受付
..20GB/月 4,270円税別 SMS送受付
..30GB/月 6,170円税別 SMS送受付
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433

2019/10/08(火) 10:17:21.61ID:vl5XxCk4r
マイページにログインできないなあ(´・ω・`)
202名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d0b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:25:20.47ID:7cFnHz+q0
FreetelからLINEモバイルへのMNP乗換についてなのですが、
どちらも日割り設定が無いため、
余分に1ヵ月分払わないためのベストなタイミングが確信が持てません。

Freetel
解約申し込みを25日までにしなくてはならない。
MNP予約番号は申請から4日前後で発行で、有効期限は発行日から15日間。

LINEモバイル(SB回線)
「利用開始手続きが完了した翌日、もしくはMNP予約番号期限最終日の翌日、の早い方」
が利用開始日になる。

Freetelを今月までで解約し来月丁度からLINEモバイルにしたい場合、
どの期間中に何をどうすればいいのでしょうか?
それともどうやっても不可能なのでしょうか。
2019/10/08(火) 11:49:42.31ID:yktv8oZwp
2019/10/08 11時24分

SoftBankで駅構内端から端まで歩いてみた
そして飛び出してイオンモールまで行ってもずっとband8のまま(笑)
こりゃ速度出ないはずだわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964048.mp4
2019/10/08(火) 11:51:41.50ID:yktv8oZwp
これだとOCNより遅いんだよねぇ
使いたい時にMVNOより遅いSoftBank回線
困った困った(´・ω・`)
2019/10/08(火) 12:05:52.74ID:yRJEGPyOM
>>197-199,203-204
離島や山奥、僻地よりさらに日本の秘境 北海道美瑛村限定の
怪奇現象 このド田舎にイオンモールとかマジでキチガイ妄想(笑)

自分で嘘を何回もマルチ連投して皆言っていると主張する
幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者はキチガイ

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/526,530

>>526
> >>524
> だからね、いいかい?おバカさん
> LINEモバイルもIIJも高速なくなれば
> 超低速回線なってしまう
> そのことを皆言ってるのよ

>>530
> >>526
> http://hissi.org/read.php/isp/20191006/TlVDNFk2TDFN.html
>
> あんたのコピペ以外で似たような書き込みは皆無だけど
> あんたの言う「皆」とは?

60 自分返信:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 23:16:45.31 ID:sE7DhbYn [2/3]
>>59
これね
https://i.imgur.com/pi3bMuL.jpg
2019/10/08(火) 12:20:38.84ID:yktv8oZwp
実際に使ってみてわかるSoftBank回線の糞さ加減
普通に車で移動してる分にはそれほど差はないが、屋内電波や速度に問題があるね

しかし野外でも僻地や渓谷なんかは悪いよ
キャンプや登山する人はやめたほうがいい
2019/10/08(火) 12:24:26.68ID:EKzEREqfM
キチガイが叫んでるなw
2019/10/08(火) 13:34:23.47ID:TX1IsNjJp
2019/10/08 13時20分

駅近くの大きめの公園、野外をずっと歩いてみた
SoftBank band8のみ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964107.mp4

docomo(OCN) 当然band1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964110.mp4

あ〜SoftBankがdocomoMVNOに速度で負けるわけだ
野外でband8ってどういうこと??
209名無しさんに接続中… (ワッチョイ b6b9-NWMM)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:35:19.29ID:nLnoPpPT0
今度の台風でLINEモバイルが使えるかとても楽しみ
2019/10/08(火) 21:49:35.76ID:U58gY9ZJ0
LINEモバイルもやめるかー。どこが他だと良いのかなぁ。
2019/10/08(火) 21:55:48.24ID:dB0yazBjp
>>210
OCNかUQ
2019/10/08(火) 22:22:11.36ID:24MDL2Cg0
というかソフトバンク回線が電波悪すぎることに気付いた
仙台駅地下で電波1とかマジか
2019/10/08(火) 23:38:06.32ID:BwP/OtA40
>>209
前は使えなかったの?
2019/10/08(火) 23:58:46.86ID:ivdnGbYA0
>>211
OCNw
2019/10/09(水) 01:47:16.42ID:BLxwM2kh0
最近ソフバン本体自体なんか遅いからなぁ
無制限解放終わったんになんでだよ
2019/10/09(水) 04:24:25.29ID:8j4MxYs+0
データシムで端末一括購入して即解約しても問題なし?
2019/10/09(水) 06:30:27.75ID:JneOSyuu0
【速報】

総務省(総合通信基盤局 電気通信事業部)は10月8日、
9月公表が遅れていた最新のMVNOシェアを発表した。

楽天は現状維持、IIJは増加へ転じシェア回復で楽天に迫る勢い
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マ.イ.ネ.オは失速し急降下

■ 総務省 2019年10月 発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず)

電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
http://www.soumu.go.jp/main_content/000648413.pdf
https://i.imgur.com/OnbhljQ.jpg
https://i.imgur.com/Pv99EIV.jpg
https://i.imgur.com/DJzzHKN.jpg

■ MVNOシェア UQ mobile 2位へ OCN4位、マ.イ.ネ.オ5位に転落
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/news131.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/l_asa_MM_03.jpg

OCNはランキング圏外の最下位最低品質+2年半以上連続シェアダウン

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
とうとうOCNは0SIM以下に転落しMVNO最下位最低品質を証明
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433
https://i.imgur.com/bcHYjqj.jpg
2019/10/09(水) 17:52:24.50ID:W8sHzf8W0
いつでも電話の10分お知らせタイマーめっちゃ小さな音しかでないってどうなってんの
こんなんスマホおいて話してたら気が付かずに10分以上通話してしまうぞ
このアプリ作った奴は電話とかしないタイプだったのか
2019/10/09(水) 19:32:45.64ID:EIa5SKHP0
>>217
IIJ最新IR情報から
http://imgur.com/T1p7lxV.jpg
2019/06現在 個人向けSIM 107.2万回線
法人率は約37% 64万回線も法人
MVNE(イオンDMMエックスモバイル等)は、ここ1年間で20万回線増やしてるが
IIJmioは完全に横ばい

同時期のまいねお
http://imgur.com/YOBvSuK.jpg
法人率は5%未満

3GB900円の個人向けでいえば
現在まいねお≒IIJmioであり総務省のIIJ契約数は、MVNE(総勢124社以上)を含んだ数字であることかわかる

2017/03で124社
http://imgur.com/98kqUOF.jpg
2019/10/09(水) 19:34:23.95ID:EIa5SKHP0
つまりIIJmio+150社以上の契約者を全て合算して
IIJmioすげー!!!とやってる馬鹿チョンが>>217
2019/10/09(水) 19:38:30.61ID:2TRfLOHd0
>>217
超ド田舎秘境美瑛村のキチガイ1匹が、火照り毎日24時間マルチ自演劇場のインチキ嘘吐きねつ造で
OCN、ミネオマンセーと他社叩きでdisりネガキャン噛みつき叫んで工作しても現実はこれ┐(´-`)┌ヤレヤレ
2019/10/09(水) 19:43:27.83ID:z3IM7dIkM
しかも
http://imgur.com/bLk8swJ.jpg
IIJmioとそのお仲間はシェアが増えていって他社は淘汰されてくとIIJの社長のインタビュー記事

若頭クラス子分のDMMモバイルが倒産同然の身売りww
2019/10/09(水) 19:47:23.86ID:0JbSK1ol0
>>217
総務省の説明にはMVNOが卸している回線は除外していると書いてあるんだが
工作目的のキチガイは完全無視で平気で息を吐くように嘘吐きねつ造するんだよな
2019/10/09(水) 19:51:56.17ID:R0s2QEmE0
OCNもマイネオも共通点は大赤字垂れ流し運営でシェア爆下げの経営陣が無能
そういえば「黒字の会社は悪い会社」で「赤字の会社は良い会社」と連呼する
社会から孤立してるキチガイがいるよな 今もこのスレで必死にOCNマンセーしてるし(笑)

しかもdisりのために6年前からネガキャン用にその会社のSIM契約を継続して
「黒字の会社は悪い会社」と6年以上も昔の使いまわしの画像を良く貼るしw

毎回、「解約する」、「解約した」とかと言いながら6年以上解約しないのか不思議だよな
2019/10/09(水) 19:55:24.13ID:oZSSYgaDM
>>223
MNO内の重複は除外とかいてあるのみ
http://imgur.com/p3aGKGB.jpg
IIJmioはMVNE150社以上合算の数字だよ
2019/10/09(水) 19:59:50.78ID:oZSSYgaDM
どうして〜
IIJのIR情報に法人個人あわせて170万回線と公表してるのに、274万回線にもなってしまうのですか〜?

IIJのIR情報によるとIIJのMVNE契約数は、107万契約

170万契約+107万契約=277万契約
ほぼ総務省の数字と同じ
事実はこれだから印象操作するなチョン
2019/10/09(水) 20:18:03.76ID:0lkJ0Qut0
MVNOが卸したMVNOをその卸したMVNOに含めたら重複しまくりで国の行政機関である
総務省のデータとして意味をなさない

だいだい総務省のデータのどこにMVNOの回線数が出てているのか(笑)
総回線数とMVNO回線数の違いも理解できないキチガイだし

なのに必死にあちこちのスレでOCNはドコモ系MVNO最速最強と触れ回ってるから
逃げないでに1件でも良いからOCNが最速と言う比較サイトを貼ってくれないかなと
言えばと遁走して1件も貼れずに今度は低速最速連呼のキチガイだから

まあ、いつものことだからキチガイに何を言っても無駄なんだが(笑)
キチガイは日本語が理解できないからキチガイに都合が良く解釈するんだよな


これが事実 

>>217
総務省の説明にはMVNOが卸している回線は除外していると書いてあるんだが
工作目的のキチガイは完全無視で平気で息を吐くように嘘吐きねつ造するんだよな

既に総務省へ電話して確認済み
2019/10/09(水) 20:25:20.89ID:/k2rYyTu0
さてと出番のようだな

恒例のいつものワンパターン 分かりやすい美瑛自演劇場
そもそも美瑛を擁護するのは美瑛本人以外誰もいない(笑)

日本の秘境 北海道美瑛村の悪質犯罪逃亡犯
幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者は
札付きのキチガイだから相手にしても無駄
毎回インチキ嘘吐きねつ造の作り話しかない

幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者の実態
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/579,581-584
2019/10/10(木) 02:58:00.44ID:bqVGlY2rr
とりあえず今月いっぱいで解約
2019/10/10(木) 07:40:01.27ID:IZOKOaBRp
>>229
それがおすすめ
2019/10/10(木) 07:40:12.65ID:IZOKOaBRp
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965558.mp4
駅近くをゆっくり移動
SoftBank回線
band8→band41のみw
※band1が少ないし駅等は比較的band41を掴む

band41 速度は出るがMVNOには開放されておらず
また2年以内に5G転用で停波w

つまりMVNOのSoftBank回線だと
band8がメインということになる
2019/10/10(木) 07:52:40.34ID:/0r2GsWV0
1年縛りとかがなくなればあちこちのMVNOに切り替えてMNPで番号変えずに、それぞれのキャンペーンで安く使い続けることは可能?
2019/10/10(木) 10:02:52.76ID:vK/dSAj2r
今時はお得なキャンペーンなんてそうは無いやろ
端末が安く変えるかも知れんが事務手数料掛かるしな
2019/10/10(木) 10:53:09.49ID:DjE+5UAGM
LINE使う人には便利なMVNOだと実感する。
2019/10/10(木) 13:07:54.14ID:sRqv1mVx0
>>231
場所や端末でまるっきり変わる検証をアホみたいにマルチしてるけど自分でブログかなんかでやったら?
ピンポイント過ぎて参考にならないんだよ
なんか美瑛さんの必死さが痛々しく感じるわ
2019/10/10(木) 13:08:08.24ID:l8eOMMDP0
SIMカードがというかこの前から不通になったやけどこれはSIMカード交換案件かな?
2019/10/10(木) 13:22:27.96ID:Gtb99tHb0
義母にビデオ通話専用でタブレットを買おうかと思うのですが
ソフトバンク回線が一番安定してますか?
2019/10/10(木) 14:22:33.07ID:kLf4rCJI0
庭が一番安定してますんw
2019/10/10(木) 15:09:14.02ID:ifuYfkSZM
都心の地下鉄だとこの時間は毎秒1kBも出ない
240名無しさんに接続中… (ワッチョイ 57b8-X0fk)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:24:15.70ID:bY6UWBkG0
SB回線改善しないのかな、解約しようか悩んできた。
241名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf0b-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:09.61ID:r022cIw20
ラインモバイルにもどるよOCNから
2019/10/10(木) 18:30:34.68ID:8RJUQxO/0
LINEモバイルソフトバンク回線だと早いけど ドコモ回線はダメですね。
実家での電波がソフトバンクエリアに入ってないので 残念ながら
ドコモ回線しか選べない

OCNの方が 低速切り替えできて良いと思います。
従来のDMMモバイルも安くてあり かと
2019/10/10(木) 18:55:00.67ID:VXDyLw8Y0
docomo回線とSoftBank回線両方持ってるけど最近は大差なくどっちも遅いぞ。まぁ外でスマホほとんど触らないか5chぐらいしか見ないって人には問題ない程度だと思うけど
2019/10/10(木) 19:15:37.68ID:tQDrAIiS0
OCNはやめとけなんでか知らんが他のSIMより一割くらい電池消費激しいから
OCNSIM刺してたスマホが一回の充電でギリギリ6日くらい持つやつがべつのSIMに変えたら8日持つようになったから体感でもわかるレベルで消費変わる
2019/10/10(木) 19:32:20.04ID:qly+XvJAM
>>242
だよね
SoftBankは電波が悪すぎる

704 名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp61-I+N+ [126.199.132.8]) sage 2019/10/10(木) 19:27:19.78 ID:2yL/Ygn9p
SoftBank
http://imgur.com/QWFIb8X.jpg

OCN
http://imgur.com/s79sqNE.jpg

アルミ箔巻いても減衰しませんからねー(笑ww
SoftBankの現実
246名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-NaG1)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:32:36.79ID:aS+WlTk/a
両方あるけど体感的に差は感じないけどなぁ。
247名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-NaG1)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:35.69ID:aS+WlTk/a
あ、両方ってOCNとLINEモバイルのドコモ回線ね
2019/10/10(木) 19:39:48.76ID:gWesk41kp
>>246
原作者かそれと同類の馬鹿チョンww
書いてるもってる回線から書けばいのにww
2019/10/10(木) 19:51:59.30ID:sSB4U6sr0
シムラからocnmobileone申し込んだがgooとocnで別々にパスワードとアカウント覚えさせらるてワロタ
これだからNTTは
2019/10/10(木) 19:56:12.57ID:SpeWAXbf0
>>249
更にログインする毎に電話認証求められたりパスワード変更しろ言ってきたりめちゃくちゃだから
251名無しさんに接続中… (ワッチョイ 57b8-X0fk)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:04.13ID:bY6UWBkG0
OCNスレと錯覚してる人が毎日いるね
2019/10/10(木) 20:27:24.00ID:bVSxmwzg0
>>211
ありがとう
2019/10/10(木) 20:28:03.19ID:2vJh97gD0
なんか速度比較サイト(keisoku.io)みると
ラインモバイルauがラインモバイルのドコモ、
SBに比べて平均速度が圧倒的なんだけど、
ラインモバイルのSBとauどっち契約すればええのよ?
ここではau評価悪いっぽいし
2019/10/10(木) 21:30:17.93ID:S6amAj1TM
2019/10/10 20時 連続テスト

IIJmio 低速170kbps高速1.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965972.mp4

OCN 低速240kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965978.mp4

SoftBank 電波悪く測定不能 1Mbps前後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965998.mp4

SoftBank w
2019/10/10(木) 22:17:46.69ID:23CtvxI6H
>>249
OCNのメールアドレスがランダムで困る。
2019/10/10(木) 22:41:04.16ID:2Izhf9Hi0
さてと出番だな

恒例のいつものワンパターン 分かりやすい美瑛自演劇場.
そもそも美瑛を擁護するのは美瑛本人以外誰もいない(笑)

日本の秘境 北海道美瑛村の悪質犯罪逃亡犯
幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者は
札付きのキチガイだから相手にしても無駄
毎回インチキ嘘吐きねつ造の作り話しかない

幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者の実態
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/579,581-584
2019/10/11(金) 02:26:02.80ID:H2LXzJ/A0
【重要】

下記の最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然

総務省(総合通信基盤局 電気通信事業部)は10月8日、
9月公表が遅れていた最新のMVNOシェアを発表した。

楽天は横ばい、IIJは増加へ転じシェア回復で楽天に迫る勢い.
OCNは2年以上連続でシェアを落とし、マイ.ネオは失速し急降下

■ 総務省 2019年10月 発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) 
   電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
http://www.soumu.go.jp/main_content/000648413.pdf
https://i.imgur.com/ZBnSkAP.jpg
https://i.imgur.com/qkUAJqR.jpg
https://i.imgur.com/xEAiuMU.jpg

■ MVNOシェア UQ mobile 2位へ OCN4位、マイ.ネオ5位に転落
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/news131.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/l_asa_MM_03.jpg

OCNはランキング圏外の最下位最低品質+2年以上連続でシェアダウン

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず0.06Mbpsで17位の最下位最低品質
とうとうOCNは0SIM以下に転落しMVNO最下位最低品質を証明
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/433
https://i.imgur.com/EmXLF7L.jpg
2019/10/11(金) 02:46:42.93ID:Spx/ZjGz0
>>230
次はカレンダーsimなんですよw
2019/10/11(金) 08:13:35.71ID:meh+J5730
なんか禿社員がいるなw
魚籠有楽町でも禿回線進められたけど茸にした
罠有ると嫌だし
詐欺禿

まぁ、大本が禿らしいけど
2019/10/11(金) 08:53:09.04ID:0dVwq8Aja
WiMAX2はダメだな
よってauはクソ
2019/10/11(金) 11:49:43.31ID:YbXm+cjG0
【重要】

OCNはランキング圏外の最下位最低品質

価格.com 格安SIM満足度ランキング2019
https://kakaku.com/mobile_data/sim/research/
https://img1.kakaku.k-img.com/images/bb/enq/19/main_ttl_sim.png

総合満足度ランキング.
1位 UQ mobile
2位 IIJmio
3位 mineo
4位 楽天
5位 イオン

通信速度満足度ランキング
1位 UQ mobile
2位 ワイモバイル
3位 IIJmio
4位 イオン
5位 mineo

下記でもOCNは最下位最低品質クラス

格安SIM通信速度ランキング
https://static.simchange.jp/wp-content/uploads/2019/06/1230-1.png

Webページを1ページ表示するまでの時間(秒)
https://sim-web.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/kakuyasusim-sokudo1-2.png
2019/10/11(金) 15:38:59.92ID:LOjGYPp10
最近LINEモバイルに変えたのですが
LINEポイント貯めるのに見る動画とかはデータフリーになりますか?
2019/10/11(金) 17:26:03.23ID:Hpj6iMaz0
>>262
あれはデータフリーの対象じゃないよ
動画関連でデータフリー扱いはLINEのビデオ通話だけ
2019/10/11(金) 19:54:48.61ID:QztDuDUr0
まだ確定じゃないけどかなり攻めたオプションプランを出す予定っぽいね
具体的な料金まで設定してたし某動画サイトを多用する人は喜びそうなプラン
2019/10/11(金) 20:47:40.82ID:1nHo1yKBM
>>264
更に遅くなって
より一層深刻な状況になるだけだな
2019/10/11(金) 21:02:44.13ID:lUieHsrt0
>>265
実現しちゃったら「OCNは低速で動画ガー」が無力化されちゃうから大変ですね…
2019/10/11(金) 21:16:05.35ID:1nHo1yKBM
アホすぎて草
OCNユーザーが羨ましく思えるのは楽天スパホのみ
しかし楽天は強制auだし、東京大阪名古屋は数年間はPHS並みが決定的
2019/10/11(金) 21:59:21.55ID:N9PJWWjR0
xvideo、tube8、pornhubとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。