OCN モバイル ONE 128枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 00:50:03.18ID:3Bw4N9Ro
OCN モバイル ONE 128枚目

■公式ページ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

■前スレ
OCN モバイル ONE 127枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1567989053/

■過去スレ
OCN モバイル ONE 126枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1567250306/
OCN モバイル ONE 125枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566357260/
OCN モバイル ONE 124枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1564746161/
2019/10/03(木) 19:42:23.48ID:gpkaVNZt
山手線上の会社と西武池袋線の住まい
楽天の低速のほうが回線は安定してたぞ
2019/10/03(木) 19:44:19.49ID:N7h1h7AK
半年先に死亡する確率が高いスパホをすすめるキチガイ情弱
つかお前スパホ契約してねーよな?
2019/10/03(木) 19:50:55.79ID:2aiXv++O
>>741
なんだ田舎か
東京や新宿も安定して速いよ
山手線でも端の方だと遅いのか
滅多にいかないから気が付かなかった
2019/10/03(木) 19:58:46.18ID:woA/v19s
今はどこでもはええはろ
2019/10/03(木) 20:00:51.15ID:woA/v19s
OCNのメリットってセールで端末安く買えるのと、電話かけてきた相手がdocomoユーザーと勘違いしてくれるだけ
本当に優秀と思ってるやつはただの馬鹿
746名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/10/03(木) 20:06:16.28ID:JylsIfYZ
>>745
docomoユーザーと勘違いする?why?
2019/10/03(木) 20:08:33.15ID:iC5GxxjV
>>746
OCN=NTT.com
2019/10/03(木) 20:11:34.54ID:OX2uInCv
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.19.11Mbps.........82ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無  LinksMate D回線(So-net OEM)
...4位 1.42Mbps......225ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.77Mbps......188ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
...8位 0.42Mbps......290ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) D回線
...9位 0.33Mbps......415ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......432ミリ秒......無  IIJmio A au回線
11位 0.31Mbps......159ミリ秒......無  DMM D回線(IIJ OEM)
12位 0.31Mbps......176ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
13位 0.29Mbps......154ミリ秒......無  IIJmio D回線
14位 0.29Mbps......459ミリ秒......替  mineo S SB回線
15位 0.25Mbps......659ミリ秒......替  mineo A au回線
16位 0.19Mbps......855ミリ秒......替  mineo D回線
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/10/03(木) 20:13:39.96ID:woA/v19s
>>746
圏外や電源オフ時のアナウンスはdocomoと同じ
2019/10/03(木) 20:15:48.08ID:hNKcXlcQ
圏外の時の不在連絡はドコモから
2019/10/03(木) 20:16:32.00ID:woA/v19s
>>750
だから、docomoと間違えるっていってるだろ
2019/10/03(木) 20:17:11.81ID:hNKcXlcQ
うるせえ
2019/10/03(木) 20:18:27.23ID:woA/v19s
アナウンスがOCN独自になって、端末のセールなくなればOCN選ぶアホは情弱以外には居ない
それでもOCNを推すやつはただのステマ
2019/10/03(木) 20:19:20.98ID:woA/v19s
>>752
OCNの優位性を教えてくれよ
2019/10/03(木) 20:20:20.10ID:hNKcXlcQ
そんなもんねえよ!
2019/10/03(木) 20:20:46.03ID:Q6TAYRqP
教えぬ!
2019/10/03(木) 20:41:27.51ID:xqE/UI4Y
>>739
大都市部のど真ん中の回線がしょぼかったら恥だろ
2019/10/03(木) 20:43:16.68ID:o5c0r0D+
https://mobile.twitter.com/kakuyasu_sim_jp
5/8nuroモバイル批判
5/7NifMoこれでもか批判
4/26 IIJmioバッチもらいまいた!これつけてmeetingいけばドヤ顔!ヨイショ記事
4/25 https規制で峰男批判
4/25 LINEモバイルauはhttps規制してます
4/23 LINEモバイルau回線ヨイショ!
4/23LINEモバイルau回線!
4/23LINEモバイルau回線スタート!
4/19 OCN叩き売りセール!(なぜかOCNセールは"叩き売り")
4/19LINEモバイル禿はまだまだ速い、ドコモは遅い お得度に差があったほうがいい!禿プランヨイショ!
4/19LINEモバイルはデータフリーがいいね!
4/19 LINEモバイル評価変更 禿普通ドコモ最悪へ
4/13LINEモバイルはデータフリーなので遅くなってもかまわない?
4/13LINEモバイル遅くなってます
4/4 BIGLOBEキャンペーン更新
3/31 OCN遅せ〜よ(笑)
3/31 OCNは端末セールの時しか契約されてないような(笑)
  ※わかるわけないのにこれは酷えわw
3/30 IIJmioは当サイト経由で契約だとデータ量多くて1番お得です!
3/30 IIJmioの紹介コードで契約して!!
 ※峰男とOCNの紹介コードもあるくせになぜか嫌いなMVNOは沈黙
3/27 UQ mobile安売り宣伝
3/27 UQ mobileキャシュバックお得宣伝
3/20 IIJmioの安売りスマホ在庫なくなっちゃうよー!

ツィート内容が偏りすぎw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/03(木) 20:44:44.70ID:uoq/M2gT
ひかりTVのOCNキャンペーン、かなり条件良かったぞ。半年使ってほぼタダ。
2019/10/03(木) 20:49:08.97ID:Y8m3qZ1g
>>748
OCN醜すぎ…終わってる
2019/10/03(木) 20:56:28.78ID:hK2wmVne
俺もソフバンやめてOCNにしようかなぁ
p30ライト欲しいし(笑
2019/10/03(木) 20:58:01.23ID:o5c0r0D+
112 名無しさんに接続中… (バッミングク MMb1-DQf5) sage 2019/10/03(木) 19:43:31.87 ID:e/l4xG81M
まあこの時間のドコモ回線も早くはないからそんなに嘆くな
http://imgur.com/FZhWEPW.jpg


OCnはLINEモバイルの3.5倍の速度w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960534.mp4
2019/10/03(木) 21:01:40.63ID:LUM9HaOD
>>726
>>728
>>758
焼き直しのコピペと画像使いまわしで工作活動に勤しむロリコン美瑛爺
顔を真っ赤に火照り発狂していつものアンチワンパターンのコピペ連投
どう探してもOCNが速いと言う比較サイトが1件もないんだよなぁ
都合が悪いから比較サイトは全てインチキと言うことにしたいんだ

1件でも良いからOCNが速いと言う比較サイトを貼ってくれるかな(笑)
2019/10/03(木) 21:11:44.63ID:6U005pdP
ワイモバから変えたが遅くて敵わん
やっぱドコモ系のMVNOはあかんな
2019/10/03(木) 21:12:01.81ID:woA/v19s
>>762
目くそ鼻くそ
遅すぎるw
2019/10/03(木) 21:13:05.71ID:woA/v19s
>>764
iPhone使いなら、docomo系挿す馬鹿は居ないと思う
2019/10/03(木) 21:39:56.18ID:hK2wmVne
ドコモ系は高級感があるから好きだわ ソフバンとかは貧民が好きそうだし
2019/10/03(木) 21:54:23.71ID:LD4nUVMI
初期にも粘着いたよな
Kなんとかだっけ?
内容忘れたけど今のステマよりオモロイ奴だった
2019/10/03(木) 22:23:11.05ID:XRby/gkT
>>767
お前のが貧民だけどなwww
2019/10/03(木) 22:32:14.60ID:NfeDF4kn
OCNモバイルに高級感とは、頭わいてるぅー
2019/10/03(木) 22:37:17.61ID:0VUlyc90
ソフバン好むやつなんて大抵在日コリアンだから
2019/10/03(木) 23:07:36.33ID:gpkaVNZt
>>743
はいはい 都会自慢乙www
山手線全域で使えないんじゃゴミ回線なのわかってないガイジかな
2019/10/03(木) 23:09:47.65ID:hK2wmVne
ドコモ回線は山奥でも大丈夫だしな! ドコモOCNの圧勝でしょう。
2019/10/03(木) 23:11:23.41ID:hK2wmVne
車に例えると〜
ドコモ→レクサス
AU →クラウン
ソフバン→?
2019/10/03(木) 23:26:44.46ID:NykARurs
>>774
ヒュンダイ
2019/10/03(木) 23:30:55.37ID:gpkaVNZt
ドコモの回線借りてるけどその帯域を制限してるんだからOEMな軽自動車って感じだろ
2019/10/03(木) 23:32:03.33ID:gpkaVNZt
ってか使用率が高い人口密度多い所が回線遅くなるから回線が速いって奴は田舎なのわかってない奴大杉ね
2019/10/04(金) 00:10:57.31ID:NkKpz1Ms
馬鹿が一人発狂してるけど、山手線圏内で低速が250kbpsより遅くなった経験ないよ
それオンボロ端末のせいじゃないの?
2019/10/04(金) 00:21:37.46ID:r8Kfw2HX
両国なんだけど12時半とか帰る19時前後にはかった時は100以下だったけどな
端末はnova3が2台 zenfonmaxprom1 umiP 低速使い物にならなかったけどその速度本当かよ。ocnのだけつながらなくて表示できないエラーとか結構出るぞ
今計測しても200未満だな@所沢 楽天わりと早いけど一番遅いのはイオンだったな 高速計測はどれもたいして変わらん
2019/10/04(金) 00:32:23.05ID:TLYYvSFc
>>779
端末の相性でしょ?
2019/10/04(金) 00:45:55.49ID:r8Kfw2HX
(ocnな)電池使用量ならともかく回線速度ってそこまで相性でるんかな
とりあえず今手元にある3端末で低速チェックしたらumiな楽天>nova3ocn>nova3イオンって感じ
2019/10/04(金) 00:49:19.56ID:ShTNMGY8
相性とは
2019/10/04(金) 00:54:36.35ID:TLYYvSFc
>>781
大抵の人は200kbps以上が出ている事を実感しているのに、其を実感出来ないと言う事は端末の相性としか思えない。
2019/10/04(金) 01:03:55.06ID:r8Kfw2HX
実感って、、、もしかして体感の話してたんかよwww
計測サイトなりアプリなりで計測してねーのか?

自分の実測で数字がでてないんだから疑うしかねーんだよな
OCNの回線擁護してる奴って社員じゃねーの?
2019/10/04(金) 01:06:52.10ID:4EIW1ETC
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.19.11Mbps.........82ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無  Links Mate D回線(So-net OEM)
...4位 1.42Mbps......225ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.77Mbps......188ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
...8位 0.42Mbps......290ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) D回線
...9位 0.33Mbps......415ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......432ミリ秒......無  IIJmio A au回線
11位 0.31Mbps......159ミリ秒......無  DMM D回線(IIJ OEM)
12位 0.31Mbps......176ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
13位 0.29Mbps......154ミリ秒......無  IIJmio D回線
14位 0.29Mbps......459ミリ秒......替  mineo S SB回線
15位 0.25Mbps......659ミリ秒......替  mineo A au回線
16位 0.19Mbps......855ミリ秒......替  mineo D回線
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に、
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/10/04(金) 01:09:13.11ID:TLYYvSFc
>>784
スピテスでも出ているし、YouTubeでも低画質なら止まらずに見ることが出来る。192kbpsのネトラジを聞きながら5chも出来る。

混雑時間帯は其なりに考慮する必要が有るけど。
2019/10/04(金) 01:12:40.44ID:gZdo2hrd
OCN信者専用端末を使うと速くなるらしい
2019/10/04(金) 01:12:48.38ID:h0ppHJb7
>>706
アホか?
2019/10/04(金) 01:20:48.92ID:TLYYvSFc
>>785
わざわざ貼らなくても、昼の時間帯でのOCN高速が遅いのはみんな分かっているよ。其に通常でもOCNの高速は他社のMVNOの高速よりも遅いのは事実だし。とは言え低速モードよりも早いのは当然だけど。
2019/10/04(金) 01:22:23.11ID:JlkqUphc
>>787
信者は常識みたいだね
2019/10/04(金) 01:24:34.26ID:r8Kfw2HX
こちらは(スパホーダイ楽天は300制限だっけか。とかもそうだけど)制限区間の時間はかなりきつい感じだけどな
ちなみに低速モードってちゃんとアプリなりで切り替えた上でやってる?

電車の待ち時間にオセロの通信対戦をやるんだけど低速モードだと途切れ途切れになる感じだし

高速モードなら問題ないし使い切る事がない運用だから別に気にならんけどこちらの実測では何度やっても低速だけならocnは確実に遅いよ
低速で安定200以上出るって奴はocn回線だって証拠と実測値の実物画像でだせる? 200とかめったに出たことないんだが
2019/10/04(金) 01:25:50.40ID:G+EjR4Jr
>>779
両国って山手線の範囲外なのでわ
2019/10/04(金) 01:38:34.97ID:mYuy44+7
>>791
ロリコン美瑛爺はキチガイだから相手にしても無駄
毎回低速ガー連呼で低速の話しかない
低速でYouTubeを視聴してるんだろうな
幼児がミニスカートで踊ってる動画(笑)
2019/10/04(金) 01:49:35.81ID:TLYYvSFc
>>787
OCNのホームページにOCN対応端末が載っているけど、其に載っていない端末を使って速度が遅いと言われて文句を言っても困るんだよね。

例えて言えば、ディーゼルエンジンに灯油を入れて経由と同じ結果を求める様な物。
2019/10/04(金) 01:55:45.30ID:r8Kfw2HX
その理屈だとUser-agentで帯域しぼって速度が違うとでも言うのか?
OCN側が余計な処理でもしてないかぎり普通に考えたら対応bandが同じなら同じ速度がでるはずなんだけど
2019/10/04(金) 02:10:02.32ID:TLYYvSFc
>>795
其は知らないけど、OCNのホームページを見て其に載っている端末を買ったら常時低速200kbps以上の速度が出ているから。
2019/10/04(金) 02:13:18.32ID:r8Kfw2HX
>>796
・・・。もしかしてbandとかmvnoの仕組みとか理解せずOCNが200kbpsって言ってるからその数値がでるって思ってる?
なんか無知くさいなと思ったらガチガチの素人やんけ。相手して損したわ。あほくさ
2019/10/04(金) 06:37:46.42ID:FqaE2ddj
低速で遅くなることがあると言ってる人は、測定してるアプリがダメなんだろうな
その数値をみて遅いと思い込んでるのかも
Netfixのアプリ使えばバーストの様子も分かるし、安定した速度がどれくらいかも分かる
ラッシュ時でも安定して250kbps以上出るよ
実際にWebを見ても常に快適に使えてる

それから、広告ブロックは必須
それをしてないと余計な画像や動画も表示されるから低速だと重い
2019/10/04(金) 07:06:11.95ID:dRlJwAsr
>>797
違うな。冒険して火傷したくないから確実性を取っただけ。
2019/10/04(金) 08:09:18.31ID:YyhIgXjd
https://i.imgur.com/S8X2e5n.jpg
2019/10/04(金) 09:10:45.05ID:uLCew2A6
>>785
OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

OCNはブラックMVNO ブラックユーザーは全て引き受けてくれ
端末乞食+低速乞食+携帯ブラック+クレカブラックの巣窟(笑)
OCNはシェアジリ貧の大赤字垂れ流し
2019/10/04(金) 10:05:08.70ID:G9hZKYBY
>>743
じゃあその地域の人だけ使えばいいがな
てか他に移動したら超低速になるのに気づかないとかどんだけ
2019/10/04(金) 10:15:49.96ID:LcTAmVFt
地域によって低速が遅いとか書いてる馬鹿
MVNOの仕組みを全くわかってないまま書いてて笑える
地域によって高速が遅くることはあるよ
その基地局が混んでれば当然
2019/10/04(金) 10:25:29.46ID:yecfdGV3
>>803
だから、帯域を太くするんじゃないのか?
2019/10/04(金) 10:33:27.09ID:pvEYLacb
定期的にネットワークを増設してるみたいだけど実感がないね。
2019/10/04(金) 10:50:53.45ID:dr9duzLG
>>802
自分の行動範囲だと低速が遅くなる場所はないよ
キチガイが100kbpsになると妄想してるだけだから無視すればOKだね
アンチの新たなネガキャンなのかも
2019/10/04(金) 10:58:37.49ID:ICJsln6K
楽天のグーシムで1円Max注文したんだけど
端末の発送とSIMの発送、どちらが早いの?
さっさと送って欲しいんだが
2019/10/04(金) 11:09:55.32ID:LcTAmVFt
>>804
混雑したり帯域が細くなると
低速の前に高速が遅くなるだけ
低速は自ら速度制限してるだけだからそれほど影響なし 
中野区で京王バスで毎日渋谷駅も通るけど代替250kbps前後でてる
ここより混んでる地域なんてコミケやドームイベントくらいだよ
2019/10/04(金) 11:24:40.01ID:RBhPJBzN
>>807
同梱
2019/10/04(金) 11:29:42.91ID:ICJsln6K
>>809
ありがとう!
そうなんだ
タイムラグがなくていいね
早く!
2019/10/04(金) 11:33:53.48ID:G9hZKYBY
>>806
回線が遅いと苦情が出るとキチガイ扱いで処理とか
流石OCNさん!いい仕事しますわw
2019/10/04(金) 11:53:41.14ID:f6KJLrni
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)

OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様  替=切替式

順位   速度     ping  ..最適化   事業者
...1位.19.11Mbps .......82ミリ秒......無  UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無  どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無  Links Mate D回線(So-net OEM)
...4位 1.42Mbps......225ミリ秒......無  イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.77Mbps......188ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.55Mbps......574ミリ秒......無  LINE SB回線
...7位 0.45Mbps......650ミリ秒......無  LINE D回線(OCN OEM)
...8位 0.42Mbps......290ミリ秒......無  BIGLOBE(KDDI) D回線
...9位 0.33Mbps......415ミリ秒......無  イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.33Mbps......432ミリ秒......無  IIJmio A au回線
11位 0.31Mbps......176ミリ秒......有  楽天 スーパーホーダイ D回線
12位 0.29Mbps......154ミリ秒......無  IIJmio D回線
13位 0.29Mbps......459ミリ秒......替  ミネオ S SB回線
14位 0.25Mbps......659ミリ秒......替  ミネオ A au回線
15位 0.19Mbps......855ミリ秒......替  ミネオ D回線
16位 0.12Mbps......---ミリ秒......無  0SIM(So-net )D回線 ※0.5GBまで0円
17位 0.06Mbps......439ミリ秒......無  OCN D回線

平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する、
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
2019/10/04(金) 11:56:04.07ID:f6KJLrni
>>812
とうとう0SIM(0.5GBまで完全無料0円)に抜かれ堂々の最下位最低品質を証明
2019/10/04(金) 12:14:02.02ID:St2Bh/KE
>>811
遅いと言ってるのはお前だけだよ?
必死なのは分かるが
2019/10/04(金) 12:14:24.82ID:y/pBiu2E
>>774
OCN 原チャリ
2019/10/04(金) 12:17:05.36ID:j4HDMslG
この時間でも低速で260kbps
バーストも効いて快適すぎる
低速でOCNに敵無しだね
2019/10/04(金) 12:24:10.60ID:yecfdGV3
>>811
OCNホムペに載っている端末を使って、其れでも遅ければ苦情を言っても良いけどね。
2019/10/04(金) 12:36:32.45ID:eix6B2K+
ちなみに、ワイモバだとこの時間だも54Mbps
https://i.imgur.com/16i46ay.jpg
2019/10/04(金) 12:36:55.17ID:HU5WaJzN
昼休み〜@低速モード
https://i.imgur.com/WMyPVrN.jpg
2019/10/04(金) 13:01:16.30ID:fvP9paWS
キャリア品質でストレスフリー
一切の高速通信制限なし

2019年10月4日(金)12:35 昼も爆速

アップ72.3Mbps ダウン30.3Mbps PING 39ミリ秒
https://i.imgur.com/rPI5zdo.png

時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/
100GB/月 2,275円税別
300GB/月 2,626円税別
2019/10/04(金) 13:06:11.22ID:y/pBiu2E
UQはこのくらい
https://i.imgur.com/haFSaCV.jpg
2019/10/04(金) 13:08:36.17ID:v6otzzPn
間違えた
こっちです
https://i.imgur.com/657Rt9t.png
2019/10/04(金) 13:09:27.74ID:3n5O8qGD
ワイモバは高速なくなれば何も出来なくなる
罠満載のワイモバと、罠なし最後まで安心低価格のOCN
賢者がどちらを選ぶのかは明確
むしろ低知能ほど54Mbpsに惹かれて契約する
2019/10/04(金) 13:11:09.38ID:v6otzzPn
OCNもお願いします
2019/10/04(金) 13:13:23.49ID:0bh0MhIs
>>823
低知能原作チョンのことか?
2019/10/04(金) 13:26:16.60ID:ELcqkfB4
>>820
訂正

キャリア品質でストレスフリー
一切の高速通信制限なし

2019年10月4日(金)12:35 昼も爆速

ダウン..72.3Mbps
アップ...30.3Mbps
PING.....39ミリ秒
https://i.imgur.com/t3cdBgb.png

時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/
100GB/月 2,275円税別
300GB/月 2,626円税別
2019/10/04(金) 13:28:52.17ID:y/pBiu2E
さあ、恥ずかしがらずにOCNさんどうぞ!
2019/10/04(金) 13:43:50.71ID:9jQGBy2F
どうして糞づまりよろしくパケづまりが起こるのか腑に落ちんな
2019/10/04(金) 13:48:47.02ID:y/pBiu2E
>>828
スピードはどんな感じですか?
2019/10/04(金) 13:52:13.51ID:cqjr6gSh
>>826
SMS受信付
回線契約、本人確認、初期費用不要
2019/10/04(金) 14:06:27.34ID:hEtXBO6M
電話かけて確認したら予定数を販売して終了したので
再度販売はしないだと客寄せパンダで100台限定だな

端末抱き合わせ販売 1 円
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html
2019/10/04(金) 14:07:53.19ID:9jQGBy2F
>>829
速度は低速140kです
2019/10/04(金) 14:16:16.11ID:k71TAAhP
>>832
それOCN?
一番遅いときでも低速は230kだよ
普通は朝昼夕を含めて260k〜280kだよ
2019/10/04(金) 14:17:09.77ID:3n5O8qGD
>>831
1円安かったね
2019/10/04(金) 14:19:10.64ID:y/pBiu2E
>>832
2019/10/04(金) 14:46:29.10ID:LgUwjA8C
>>812
OCNは0SIM以下で金取るのかよ ゴミSIMだな
2019/10/04(金) 14:50:32.27ID:ps91xfpi
>>836
実際には昼休みでも低速で250kbps以上出るので神SIMだよ
毎日OCNスレに粘着するくらい気になるんですね!
2019/10/04(金) 15:00:03.30ID:Gm/AdknN
広告ブロック入れてて全く動画見ないで1日でトータル4時間くらい通販サイトとツイッター見てたくらいやけど
その日の使用量1G超えてたw
そんなになるのかね
2019/10/04(金) 15:09:03.54ID:diNUavsh
>>837
いくらゴミSIM擁護してもゴミはゴミの貧乏神SIMだからなw
2019/10/04(金) 15:15:14.32ID:kRJaooXL
>>839
OCNの低速が快適なのが羨ましいのか
毎日ご苦労さん!
2019/10/04(金) 15:20:02.32ID:/fj6zfCV
キャリア品質でストレスフリー
一切の高速通信制限なし

2019年10月4日(金)12:35 昼も爆速

ダウン..72.3Mbps
アップ...30.3Mbps
PING.....39ミリ秒
https://i.imgur.com/EG9IJaz.png

時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/

7ヶ月プラン
100GB/月 2,275円税別 SMS受信付
300GB/月 2,626円税別 SMS受信付

回線契約、本人確認、初期費用不要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。