OCN モバイル ONE 128枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 00:50:03.18ID:3Bw4N9Ro
OCN モバイル ONE 128枚目

■公式ページ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

■前スレ
OCN モバイル ONE 127枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1567989053/

■過去スレ
OCN モバイル ONE 126枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1567250306/
OCN モバイル ONE 125枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1566357260/
OCN モバイル ONE 124枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1564746161/
2019/09/30(月) 06:48:32.60ID:cL3MLjGl
>>452
そんな糞UQなんて眼中にないよ
だからゴミのUQスレなんて興味すらないから見たこともない
毎日OCNスレに来るくらい他社SIMが気になるんだね
自分の行動を振り返れば深層心理が分かるよ
454名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 06:50:00.49ID:DRMHILGB
OCN低速モード
測定時間みればわかるが連発でいとも簡単にでる
低速はUQよりOCNのほうが上
http://imgur.com/ADRYtmy.jpg
http://imgur.com/Xrr0Zw4.jpg
http://imgur.com/S2duKRd.jpg
http://imgur.com/65GdoU8.jpg
2019/09/30(月) 07:02:14.14ID:x/2zgrbk
眠れないロリコン美瑛爺(笑)
2019/09/30(月) 07:20:13.80ID:dn/i0n9v
■ MVNOシェア UQ mobile 2位へ OCN4位、ミネオ5位へ転落
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/news131.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/l_asa_MM_03.jpg

2019年9月27日(金)ランチタイム

格安SIM自動計測サイト

0.09Mbps Ping 1763ミリ秒
3GB 音声 1,800円 OCN
低速200kbps+縛り7ヶ月+解約違約金1,000円
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one?d=2019-09-27
https://i.imgur.com/rD3Ke8D.jpg
https://i.imgur.com/V5wU61b.jpg

17.14Mbps Ping 77ミリ秒
3GB 音声 1,980円 UQ mobile ※2回線目以降1,480円!
低速300kbps+縛りなし+解約違約金ゼロ
https://kakuyasu-sim.jp/speed/uq-mobile?d=2019-09-27
https://i.imgur.com/QpQmKeb.jpg
https://i.imgur.com/VxYsc76.jpg
2019/09/30(月) 07:22:30.04ID:dn/i0n9v
>>456
UQ mobile 低速モード 300kbps

低速公称300k以上

410kbps
https://i.imgur.com/Zsg9k5y.jpg

315kbps
https://i.imgur.com/gaIjiC0.jpg

※初期費用350円
Amazon ウェルカムパッケージ
/dp/B01LXT2KIB

OCNにたった180円プラスで
圧倒的な高速+低速300kbps無制限
しかも2回線以上ならOCNより安い
OCNは10月1日から解約祭り+新規契約激減
OCN完全死亡確定(笑)
2019/09/30(月) 08:07:19.75ID:4CDZV4zN
UQのキチガイの嫉妬か激しいね
これだけマンセーしないとヤバイのか
安定のOCNとは偉く違うね
毎日発狂していて可哀想
2019/09/30(月) 08:08:15.71ID:b032nwiI
OCNのキチガイの嫉妬か激しいね
これだけマンセーしないとヤバイのか
安定のUQとは偉く違うね
毎日発狂していて可哀想
2019/09/30(月) 08:13:14.45ID:nDRSTqPH
OCNはトドメ刺されたなw
明日からもうオワコンだろ
2019/09/30(月) 08:18:45.70ID:4CDZV4zN
>>459
遂にイカれてオウムになったのか
南無〜
UQみたいな糞SIM使うと病むんですね
さて馬鹿なオウムが来るかな〜(笑)
2019/09/30(月) 08:22:30.43ID:YLAFRNk3
>>461
遂にイカれてロリコン美瑛爺になったのか
南無〜
OCNみたいな糞SIM使うと病むんですね
さて馬鹿なロリコン美瑛爺が来るかな〜(笑)
2019/09/30(月) 08:22:54.18ID:H3xO43Q9
>>450
月末は受け付けてないよ。
前日が締め切りってたくさん書かれてるよ

てか1日にやっても月末適用だから待つ必要ないよ。ただ、今月は中旬まで様子見。新プランが11月開始で10月受付なのか、11月発表で12月から適用かまだわからないから。
2019/09/30(月) 08:26:19.13ID:XIw7azGF
■ MVNOシェア UQ mobile 2位へ OCN4位、ミネオ5位へ転落
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/news131.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/l_asa_MM_03.jpg

2019年9月27日(金)ランチタイム

格安SIM自動計測サイト

●OCN
0.09Mbps Ping 1763ミリ秒
3GB 音声 1,800円
低速200kbps+縛り7ヶ月+解約違約金1,000円
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one?d=2019-09-27
https://i.imgur.com/gCeokkF.jpg
https://i.imgur.com/XD68E30.jpg

●UQ mobile
17.14Mbps Ping 77ミリ秒
3GB 音声 1,980円 ※2回線目以降1,480円!
低速300kbps+縛りなし+解約違約金ゼロ
https://kakuyasu-sim.jp/speed/uq-mobile?d=2019-09-27
https://i.imgur.com/J2BlB87.jpg
https://i.imgur.com/vv2pg2S.jpg

2019/09/30(月) 08:28:22.19ID:XIw7azGF
>>464
●UQ mobile 低速モード 300kbps

低速公称300k以上

410kbps
https://i.imgur.com/AiOyFvl.jpg

315kbps
https://i.imgur.com/SizQkGr.jpg

UQ mobile

※2回線目以降1,480円!

    合計 1人あたり
1人=1,980円 1,980円
2人=3,460円 1,730円
3人=4,940円 1,647円
4人=6,420円 1,605円
5人=7,900円 1,580円

※初期費用350円
Amazon ウェルカムパッケージ
/dp/B01LXT2KIB

OCNにたった180円プラスで
圧倒的な高速+低速300kbps無制限
しかも2回線以上ならOCNより安い
OCNは10月1日から解約祭り+新規契約激減
OCN完全死亡確定(笑)
2019/09/30(月) 08:38:22.62ID:4CDZV4zN
UQ使うと不満だらけなのか
OCNで良かった
2019/09/30(月) 08:51:20.82ID:xug8p75c
UQ mobile ご家族なら3GB ずーっと1,480円の「スマホプラン」を提供開始
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909122.html

− おひとりでも 3GBずーっと1,980円のシンプルな料金プランが登場 −

UQ 10月1日から縛りなし違約金なし新プラン
https://i.imgur.com/ydwmYhP.png
https://i.imgur.com/sMwUc1M.png

1台目 3GB 1,980円+10分かけ放題700円=.2,680円
2台目 3GB 1,480円+10分かけ放題700円=.2,180円
※2台目以降は家族割500円 ずーっと永年1,480円

節約モード(低速無制限)は200→300kbpsへ増速
▲新プランにデータプランはなし

※旧データプラン3GB 980円は継続
  節約モード(低速無制限)は200kbpsに据置
2019/09/30(月) 08:54:30.19ID:mUn7AOL+
>>443
嘘松
2019/09/30(月) 12:37:03.93ID:Zd9fjqsd
今の時間でも低速で270kbpsでてる
OCNは本当に凄い!
2019/09/30(月) 12:40:48.55ID:KTfCg/7T
>>469
今高速でも690kbpsだけどな
2019/09/30(月) 12:45:00.62ID:KTfCg/7T
高速でも昼にTwitterやInstagramを見るのは難しい
2019/09/30(月) 12:45:39.49ID:/Dcj+tjx
この前まで別のMVNOだったが、この時間帯はホントに遅かった
今月からOCNだが、この時間帯でもストレスなくネットできるのはありがたい
473名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 12:50:30.02ID:dSBWDE7n
>>471
はいはい、アンチくんはIIJmio回線でも使ってろよww

2019/09/30 12時17分

OCN 低速バースト0.91Mbps 290kbps 
  高速2.3Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957688.mp4

IIJmio 低速バーストなし120kbps
   高速0.53Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957689.mp4
2019/09/30(月) 13:05:59.11ID:72HC/4Ye
そんなの速度なんてどうでも良いよ!普通に使えればな。
2019/09/30(月) 13:14:58.83ID:/meQnm7l
https://shopping.c.yimg.jp/lib/goo-simseller/bn_benkyosaleyokoku_200280.jpg
どうかわるのか
2019/09/30(月) 13:22:03.22ID:Yt8gyTRd
>>474
いや、普通に使えない
2019/09/30(月) 13:29:08.69ID:km1t+MZx
1月に家族の容態が悪化して
2月からかけ放題Wを契約していたが、
結局ほとんど使わず9月一杯で解約。

ここのところ具合がどうのといった連絡も
今医師が死亡を確認したとか言った連絡も10分あれば十分。
長電話にならないし、うちの喪主(年寄り)は固定電話を使うし。
2019/09/30(月) 13:46:24.92ID:mm0GCOc/
カケホを電話で解除した
電話なら月末でも解除できてよかったわ
2019/09/30(月) 15:08:39.19ID:IjtYGg2m
楽天とYahoo志村で明日からスマホセット端末1円の物もあるけどどうなるんだろう
何か別の縛り付くのかな?
480名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 15:09:11.79ID:mK3nLpL3
OCNってNTTグループなのにどうも地味だよな 思いきってドコモと同じ条件にしたらと思う ゴールドカードも10%対象 d払いはドコモ払いにしてAmazonも利用できるようにする 
2019/09/30(月) 15:11:40.91ID:Yt8gyTRd
>>480
docomoとは犬猿の仲です
2019/09/30(月) 15:29:21.27ID:U7+XE+zG
>>479
値上げされてるね
全部は確認してないがなぜかp30liteだけ微妙に安く?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/a5b9a5dea1.html

前回のセプテンバー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/201909september-08211979.html
2019/09/30(月) 15:46:12.62ID:48ZtaxWL
10月になるからって必死すぎんよ〜w
2019/09/30(月) 15:57:07.18ID:VUZod/Sa
昨日迷った末にG7powerで申し込んじゃったけど明日からどうなるのか
新プランの端末セットでも7ヶ月の支払総額が変わらないなら悔しくないんだけど
2019/09/30(月) 16:12:12.28ID:3rv91nNO
ocnの抱き合わせが、来月の方が過激w
志村のZenFone Max (M2)の初値って
2万以下だった?
2019/09/30(月) 16:14:49.53ID:jII6KYhe
おおよそで言えば、解約料の値下げ分だけセット売りは
値上がりしただけか。
2019/09/30(月) 16:15:09.33ID:Yt8gyTRd
>>485
2019/09/30(月) 16:27:26.49ID:72HC/4Ye
来月も端末セットセールは有りますか?
2019/09/30(月) 16:51:24.21ID:/Gg8mjMT
ワイモバイル、スマホ向け料金プランのデータ通信容量を拡大へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209899.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/899/01_o.png
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/899/02_o.png
490名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 17:12:59.76ID:nJiZq435
goo Simseller セール予告
「これからも勉強しまっせ」宣言
10/1 11:00-10/1611:00
491名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 17:29:05.71ID:jaCqDhev
>>481
まあドコモから見ればMVNOは競合どころか敵だからな 特に身内だから尚更
2019/09/30(月) 17:32:12.98ID:fucgHCP9
>>165
今日かかってきたわ
丁度解約月の最後の日に
2019/09/30(月) 17:35:15.94ID:X7sbaNOI
変わらずお得ってあるけど増税に関してだけなのか
解約料の分も含めてなのかどっちだろ
2019/09/30(月) 17:41:14.64ID:kDlqvueD
ocn新参だけど審査(手続き中)に時間かかりすぎ。ただの音声SIM申し込み
2019/09/30(月) 18:14:57.70ID:Yt8gyTRd
>>494
クレジットカード?
2019/09/30(月) 18:25:09.83ID:lJQKmneJ
今日までのよりP30lite安いんじゃね
2019/09/30(月) 18:39:52.17ID:MA3vVMwX
さよなら500k
さよならOCN
2019/09/30(月) 18:58:47.59ID:wKGLUlJB
P30lite実質11000円だけど、即解したらブラックになって、データ専用63GB1100円プランが使えなくなりそうなんだよなぁ
2019/09/30(月) 19:16:57.33ID:Yt8gyTRd
乞食の悩み
2019/09/30(月) 19:40:09.45ID:VUZod/Sa
>>494
2通目のウエルカムメール来てない?
こっちも表示はまだ手続き中なんだけどさっき来てたよ
2019/09/30(月) 19:53:05.62ID:Nqq2eIMM
楽天モバイル、携帯キャリア事業において「無料サポータープログラム」の申込受付を10月1日より開始

5000名だってさ。倍率余裕そうだなと思ったら応募するための地区が限られててだめだったわw
2019/09/30(月) 20:49:43.43ID:3rv91nNO
クローズドベータでしょ。
ここが圏外、ここも圏外、このビルに入ると
圏外と、不通位置を楽天に指摘する作業員役。

来月じゃスカスカなハズだよ。

【悲報】楽天携帯、基地局整備の進捗率が
16%というとんでもない状態だった 
総務省が3回行政指導するも進まず [579384507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567689114/
503名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 20:51:38.72ID:48ZtaxWL
>>498
そんな事ばかり考えてるから貧乏のままなんや
数千円のために悪事企みやがって

俺みたいに勉強して株でサクッと数十万儲けるぐらいの知能つけろ
2019/09/30(月) 20:56:52.71ID:kDlqvueD
>>495
そう。クレジット
2019/09/30(月) 20:58:39.60ID:kDlqvueD
>>500
どっちも2通目来てないけど嫁の方はSIM届いた。俺の方は手続き中。お酢と召すで審査基準異なるのか?
2019/09/30(月) 23:17:03.53ID:r61o2V+X
明日から何かあるのかな?
2019/09/30(月) 23:35:19.43ID:xDL2jIOb
>>501
端末縛りも有るしな
またコレが食指が伸びねーラインナップだしw
かつてのシティフォンみたい
508名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:02.41ID:nJiZq435
解約金1000円でもこれまでと変わらず安売りするんだな。11時からのセール普通に安いわ。
2019/09/30(月) 23:51:11.00ID:EexFFLxb
11時からのセールは楽天と本店は内容一緒?
2019/10/01(火) 00:10:58.38ID:I8faJmjO
つーかブラック覚悟の人生一回切りの1000円だからな
普通に半年維持するしかない
2019/10/01(火) 00:14:42.23ID:te3Wmhdo
残容量の繰越がうまく反映されてないな
2019/10/01(火) 00:15:20.67ID:sdkJPS/e
千円じゃ即解一発ブラックでも不思議じゃないね
2019/10/01(火) 00:18:38.11ID:8SwNqN9e
>>510
小さすぎる人生
童貞乙
2019/10/01(火) 00:20:05.93ID:c+70+Lvr
最低利用期間は6ヶ月のままなのかな?
12ヶ月になるとかない?
2019/10/01(火) 00:26:18.37ID:Q/894GSn
楽天goo simseller zenfone MAX PRO M1なんて在庫引っ張って来たのか
2019/10/01(火) 02:41:09.04ID:wq5mluCu
ここブラックになったら辛いで
2019/10/01(火) 03:37:48.66ID:E3SVGQwX
回線契約のみならブラックは無いのかな?
2019/10/01(火) 03:37:55.33ID:QRmO8i0d
たとえば?
2019/10/01(火) 04:08:15.55ID:Vn3mrnDr
別にここをMNPの弾にしなくてもいいやろ
2019/10/01(火) 07:38:51.08ID:KbTM2puH
さあ10月になったけど変化あった?
2019/10/01(火) 09:47:59.44ID:XQ0liXSk
OCNは何もしなくてもみるみる電池や高速容量が減る詐欺SIM
2019/10/01(火) 10:29:03.53ID:KNxS1d/Z
やはり、二万が限界みたいだな
しかも、MNP絡めてだから、想定通りかな
2019/10/01(火) 10:30:54.19ID:vey1rsRw
>>521
相性が有るんじゃないの?iPhoneとOCNの相性は悪いって聞くし。
2019/10/01(火) 10:42:10.44ID:PbunQmVn
即解してええ?(´・ω・`)
2019/10/01(火) 10:42:11.20ID:eh9pJ77J
>>523
速度は満足だけど、Androidも電池の減りは激しいよ
流石に高速容量が減るのは経験ないけど
2019/10/01(火) 11:00:50.62ID:38qjOL5K
>>524
OK さすがに総務省による改正電気通信事業法で解約違約金1,000円制限なのに
電気通信事業者が短期解約者を差別的扱いをしたら総務省の業務改善命令事案

7ヶ月利用
初期費用3,733+利用料10,678=14,311円

即解約
初期費用3,733+解約違約金1,100+利用料1,763=6,596円

差額
7ヶ月利用14,311−即解約6,596=7,715円

※全て消費税+ユニバ含む
2019/10/01(火) 11:09:40.09ID:c+70+Lvr
>>524
https://simseller.goo.ne.jp/ext/reference_price02.html
端末代払わなきゃ駄目みたい
2019/10/01(火) 11:09:41.45ID:38qjOL5K
>>526
解約違約金は不課税なので修正

>>524
OK さすがに総務省による改正電気通信事業法で解約違約金1,000円制限なのに
電気通信事業者が短期解約者を差別的扱いをしたら総務省の業務改善命令事案

7ヶ月利用
初期費用3,733+利用料10,678=14,311円

即解約
初期費用3,733+解約違約金1,000+利用料1,763=6,496円

差額
7ヶ月利用14,311−即解約6,496=7,615円

※全て消費税+ユニバ含む
2019/10/01(火) 11:10:03.13ID:fL03hpkY
今回のセール
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/201910benkyo-09191440.html

前回のセール
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/201909september-08211979.html

P30 liteを除いて4000円以上値上がりか
2019/10/01(火) 11:13:34.58ID:38qjOL5K
>>528
計算ミスったスマソ 再修正

>>524
OK さすがに総務省による改正電気通信事業法で解約違約金1,000円制限なのに
電気通信事業者が短期解約者を差別的扱いをしたら総務省の業務改善命令事案

7ヶ月利用
初期費用3,733+利用料10,578=14,311円

即解約
初期費用3,733+解約違約金1,000+利用料1,763=6,496円

差額
7ヶ月利用14,311−即解約6,496=7,815円

※全て消費税+ユニバ含む
2019/10/01(火) 11:15:34.87ID:fL03hpkY
>>527
それはクーリングオフ使った場合なのでは?
2019/10/01(火) 11:21:37.06ID:38qjOL5K
>>527
おいおい端末抱き合わせして解約違約金1,000円制限なのに
新たな解約違約金相当は悪質な電気通信事業違反
しかも下記の「初期契約解除」の定義の重要事項説明がない

※初期契約解除に伴う端末価格は、こちらに記載しております。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/reference_price02.html

総務省へ電気通信事業違反事実を通報しておく
2019/10/01(火) 11:24:29.50ID:38qjOL5K
>>531
それだな しかし通常販売価格と相違しているからアウト
2019/10/01(火) 11:30:27.18ID:38qjOL5K
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html

通常販売価格 (税込)1 円 →初期契約解除に伴う端末価格21,560円(税抜)
2019/10/01(火) 11:37:38.44ID:J7iO6YKf
>>534
ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html

通常販売価格 (税込)1 円 →初期契約解除に伴う端末価格21,560円(税込)
2019/10/01(火) 11:50:01.88ID:dIP7t+/x
10月以降もOCNは迷走してるな 大丈夫か?
2019/10/01(火) 11:56:16.89ID:rMpWHzFR
初期契約解除って契約月に解約という意味?
翌月ならかからんの?
2019/10/01(火) 11:57:03.24ID:/hc+Zs0/
>>536
端末セールないと誰も加入しなからな
ここまで遅いと一度契約したら、二度と契約しないだろうよ
UQやY!mobileとの差がありすぎる
2019/10/01(火) 11:59:08.29ID:TYvy1/wN
きのうまで800円だったnovalight3が6000円か。sim込みで2万ちょっとするから大してうまみないな
2019/10/01(火) 12:03:39.49ID:/t+Yputj
>>537
クーリングオフみたいに8日以内に申請し
契約がなかったことにする制度
2019/10/01(火) 12:27:25.44ID:EN6q6Yr2
7ヶ月利用で解約14,311円負担 即解約で6,496円負担
どちらにしてもOCNは大赤字垂れ流しで回線数はジリ貧で負のスパイラル

端末抱き合わせ販売 1 円(笑) 

ASUS ZenFone Max Pro (M1) 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/zenfonemaxprom1-rs.html

さすがに総務省による改正電気通信事業法で解約違約金1,000円制限なのに
電気通信事業者が短期解約者を差別的扱いをしたら総務省の業務改善命令事案

7ヶ月利用 初期費用3,733+利用料10,578=14,311円
即解約 初期費用3,733+解約違約金1,000+利用料1,763=6,496円
差額 7ヶ月利用14,311−即解約6,496=7,815円
※全て消費税+ユニバ含む
2019/10/01(火) 12:28:07.46ID:c+70+Lvr
9月までも販売ページに初期契約解除のリンクあったっけ?
解りにくいなあ
2019/10/01(火) 12:32:52.81ID:TUszn5yX
ワイモバからOCNに変更して役一年!
月料金、使い勝手に大満足してます。あとドコモ回線だから最強かな。これからもOCNさんを利用します。
2019/10/01(火) 12:48:36.74ID:4w7vKBd6
MVNOは1000円規制対象外だろ?順守するかどうかは自由意志
2019/10/01(火) 12:49:56.62ID:7QJ4zhks
初スマホということで格安用にクレカも作って↑の1円の購入してみました
光もOCNなので月200円引きにもなるのでおいしいかなと
ただ評判は良いのか悪いのかわからないので不安もありますが
最低限使えればいいかと、とくに通話がおかしくなければなんとかいけるかなと思い申請中
2019/10/01(火) 12:55:54.23ID:EN6q6Yr2
>>544
スレを1から読んで来いよ浦島太郎さん
2019/10/01(火) 12:56:32.18ID:fcsO2OMb
初期契約解除を利用したのに、
端末を返品しない場合に
定価で端末代金を払えという事でしょ。

初期契約解除を利用せず、即解すれば
定価の端末代金を払う必要が無い。

で、良いのかね。
2019/10/01(火) 13:09:56.94ID:/hc+Zs0/
>>543
そういうステマするから叩かれる
Y!mobileとOCNの速度の差って、使い比べれば子どもでも分かる
2019/10/01(火) 13:21:12.85ID:NNvSqiRT
どうせ自分用に買うならP30liteくらい行った方が良いのかなあ
2019/10/01(火) 13:23:10.70ID:daQBM099
昨日の夜mnp開通手続きして、マイページ見たらまだ処理中なんだけどこれって普通?
使えなくて困ってる
2019/10/01(火) 13:25:41.09ID:pIH6HhDk
IIJmioがやっている方式と同じか
縛り期間内に解約したなら端末代は正規の定価で払ってくれってヤツ
2019/10/01(火) 13:29:54.13ID:4w7vKBd6
mvnoの昼休み、通勤時間帯の遅さは酷いもんがあるが、ocnはmvnoの中でも酷い方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況