X



トップページプロバイダー
1002コメント460KB

OCN モバイル ONE 127枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:41.76ID:xXz+d8bX
8月で解約した回線まだ電話できるんだが、完全に使えなくなるにはまだまだかかるのかな?
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 16:36:08.28ID:ckNXkOuR
NifMoはOCNのOEM(MVNE)

改正法令の対象外ながらも撤廃、既存客も撤廃する。

ニフティは10月1日から、MVNOサービス「NifMo」の音声通話対応SIMカードにおける
最低利用期間と「契約解除料」(税別8000円)を撤廃する。
同日以前の新規契約分についても、同日から解約における契約解除料はかからなくなる。

NifMo音声プランの契約解除料・最低利用期間の撤廃について
https://nifmo.nifty.com/news/?infoId=20190913_info

2019年10月1日(火)より、音声対応プランの最低利用期間、および契約解除料の制度を撤廃いたします。

○既にNifMoの音声プランをご利用中のお客様につきましても、2019年10月1日(火)をもって最低利用期間、契約解除料の制度は撤廃となります。
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 17:07:10.01ID:oyx7KrpA
>>378
楽しみだな なに買おうか!
0389名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:49:40.96ID:38SdrlGA
ちょい質問

「MNP開通のお申込み」で申込み後、ステータスが「未開通」から「開通処理中」になったんは良いんだけどステータスはこれで終わり?
切り替わらないよー
0390名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:52:15.32ID:FwGX4P0c
>>359
無料のとき貰った人は今も無料です。

ちなみに、昔のキャンペーンで
ドットフォンというIP電話契約してると
050+永年無理キャンペーンってのがあって
20件30件無料番号持ってるひともいる。
知人のお店では社員数とか内線代わりに使ってる。
コールセンターのひとに端末の数だけ作れば?って言われて
うちも15番号持ってる(笑)
0391名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:19.26ID:7OdayUZe
NTTはdocomoを冷遇してたが、今や立場が逆転
よって、NTTのOCNはdocomoから良好な電波供給はしてもらえない
0392名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:59:20.98ID:FwGX4P0c
>>375
平成11年1月1日に11桁になったんだよね。

020の電話番号だったんだけど、そのとき
auから090-2×××ー×××××になるって
変換した新番号シール各自に配られたよ。
ちなみにまだもってる(笑)今も同じ番号だし。
>>381
それが9月30日まで無料キャンペーンなのよ。
0395名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:54.76ID:fo8Xod4U
>>380
9/22に申し込めば、最大容量にしても初月無料になるよね
0402名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 05:19:36.47ID:sSFmK9jN
追加simでも22日に入れば、
次の月完全無料になるの?
0403名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 05:36:34.18ID:/s3BRhqv
>>397
KDDI(au)→UQは連結子会社ではあるが保有株3割強 だから"完全"ではなくね?
Softbank→Y!mobileは子会社どころか同じ会社だし
まあ391からなんかおかしいけどw
0404名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 09:22:07.25ID:Fqosa1r8
>>382
自分も
末日に解約しなかった?
解約8/30ってメールは来たけど間に合わなかったのかと思ってる
0406名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 14:06:56.86ID:6X3gJPSS
タックルセール楽しみだなー。

違約金1000円なら端末転売、即解約が横行しないのかな?

国もろくなことしないな。格安スマホはキャリアにどっぷりの手取り足取りフルサポートを希望する日本人向けじゃないのに、メディア含めて安い!みたいに謳ってて、それで何も分らない老人がMNPして対応が悪いとかアマゾンとかにレビューするんでしょ?
高いと思うかも知れないけど人件費だし、値段だけ追い求めてたら、スマホメーカーも潰れる。その流れ、きつい
0407名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:18.70ID:nO6ymgER
割引は2万までで一括なしの分割割引にすればいいだけ
1000円でいつでも解約できるけど分割回数完走しないと残債払って損する方向になる
0408名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 15:53:53.11ID:4wyCvGxb
>>407
規制をちゃんと把握してないでしょw
割引をする逃げ道ないから、ソフバレンタルや、アップル値下げとかしてる

MNP2万引き程度だと、転売もキツイけど、新規だと触手伸ばして来そう
それでも、ブラックブロックすれば良いけど、そこら辺のグレーゾーンがどうなるんだろうな
違約金→千円でも、違約なのは変わらないが、期間撤廃したとこは、もうバラマキしないだろうし、手数料逆算レベルの割引ぐらいかな
0409名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 16:09:16.87ID:iHWV+U0g
>>406
格安SIMのコールセンターで働いてるけど
ドコモのアドレスつかえなくなった!とか
毎日たくさん問い合わせがくる。
SIMの差し替えは電気屋でやってもらってるから
端末も電話番号も同じなのにメールが使えない事実を理解できてない。
これからもっと増えるんだろうな。
同僚がどんどん辞めて行く。新入りも続かない、
0410名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:08.34ID:FPjwhNlB
>>409
基本は全てメール応対にすればいいのに
それなら回答はほとんどコピペで済むから楽だよ
0414名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:21.42ID:L4bvQVEj
>>413
コールセンターごとリストラされちゃうじゃん…
今でさえ、公式サイトに増えてきた「AIがお答えします」みたいなやつに脅威を感じてるのに。
0415名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 20:59:01.95ID:iHWV+U0g
>>414
メール対応の研修うけて仕事がシフトするだけだと思う。

今までも来月から担当窓口が変わるので
グループ分けして1日座学です、って何度かあった。
で、翌日からコールトレーニング、三日目あたりで新業務、ってなるのを
グループごとにずらしてやってくのよ。
0416名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 21:12:20.36ID:zvSY3/F/
格安SIMはデータ用だな
通話はガラケーとかガラホ端末契約してそっちで使えばいいし
0417名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:35.46ID:CmITG6Nu
>>415
仕事が簡略化されると、人数は減らされるよ。
正社員なら自然減だけど、そうじゃないならある程度覚悟しておいたほうがいい。
自分は大丈夫と思ってたら、ある日突然その日がやってきた経験者です。
0418名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 22:23:13.48ID:iHWV+U0g
>>417
ありがとうございます。
うちは、ランク分けされて上から新業務に充てられますが、
毎回一番のグループなので、そこは心配ないんです。
何より、電話が耳が遠くて聞こえないと申告する
初スマホの方に操作を電話で案内する事が
何より大変です。
みなさま曰く『こんなはずじゃなかった、全てそのまま安くなるだけと聞いた』んだそうですよ。
0419名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:36.61ID:UHzspfXR
コルセン派遣・契約社員なんていつ拠点ごとなくなるかわからないんだから
それくらい覚悟はしてるだろう

>>416
通信速度考えたら逆にならない?
0420名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 22:48:44.32ID:A9pc/2MD
ガラケー音声つかってるけど1000円払って1000円無料分がついてくるのよ
スマホ音声だと1000円プラン入っても無料分は無いし
0421名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:45.73ID:fMnt5J2e
マジでOCNモバイルoneは、10月以降のプラン変更に対するアナウンスとかしないつもりなのか?

少なくとも、違約金は撤廃しなくてはならないだから、何らかのアナウンスは必要だと思うんだけど。

未だになんの音沙汰もないって異常だろ。
0422名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 23:43:34.09ID:7c9GUwpB
いちお100万人以上いるとるとこは1,000円以下にせなならんのやろ。違約金
0425名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 00:42:11.54ID:5PeqEvlg
>>421
低速コース廃止適用あれど新プランはありません。
違約金ヶ変わったことは解約時に説明するので契約者に通知は不要です。
規約を読むとこの通知の義務もありません。

つまり、アナウンスする内容がないよう。
0427名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 02:52:44.20ID:nVWiAcfb
>>329
禁止行為

通信料金と端末代金の完全 分離が義務化
いわゆる回線と端末の抱き合わせ値引販売禁止

これは販売代理店を含む規制
0429名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:30.73ID:8Fto0g21
>>428
情報はないけど、予告は志村にあるよね
0430名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:19.12ID:8Fto0g21
そうか、通信代金と端末料金の完全分離が必須なら
電話○分かけ放題のプランをデフォにして料金の値上げをすれば良いんだ
基本料金がクソ高くても加入することで基本料金がグングン下がれば、あまり文句も出ない
実質値上げだけどね

逆にお金を持ってる、スマホに疎い老人は文句があっても高いまま払い続ける
格安スマホに乗り換えたら今まで通りじゃないとぐちを言う
端末代金は2万引きだけど高いまま売れるじゃん

インフラ構築する人とコルセンの人に泣いてもらうことになるけどな
0433名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:29.50ID:Oi5trwi1
違約金なくなるならちょっとは儲けられるかな
bl上等で契約しまくるか
0437名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:36.83ID:os2ec+yK
オール低速は急ぎの調べもんのときとか困るやんけ
ロケモバあるしさ
0441名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:02.26ID:hGIgTBL3
これまで最低利用期間内はどうせ使うから端末代が安い所の中からプランみて選ぶ!って契約を何年も続けてきたからOCN良い!で契約、今に至る。
10月からは端末台大して安くしないけどプランは少し安いよってなると選び方変わっちゃうから各社の出方次第だなあ。UQマンセーしてる荒らしが黙るプラン出して欲しいなぁ。
0442名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 19:41:16.67ID:4/qbStXa
ドコモも違約金ゼロに カード払い条件、乗り換えやすく

 携帯会社に一層の競争を促す改正電気通信事業法の10月施行に向け、
NTTドコモが解約違約金をゼロにできる新料金プランを導入することがわかった。
すでに新プランを発表したKDDI(au)は違約金を1千円に、ソフトバンクはなしとしており、ユーザーにとっては今後、携帯会社を乗り換えやすくなるメリットがある。

 携帯大手3社はこれまで、
2年契約を条件に通信料金を割り引く「2年縛り」でユーザーを囲い込み、
途中で解約する際は違約金9500円が必要だった。
改正法で違約金の上限は1千円に規制される。

 ドコモの新プランは2年縛りを残し、違約金を1千円に引き下げる。
ただ、携帯料金の支払いに同社のクレジットカードを使うことを条件に、違約金なしとするメニューも用意する。
カード払いだとドコモのポイントをためやすいなどの特典があるため、顧客を引き留める一定の効果があると判断した。
同社のカード保有者は約2千万人という。
0445名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 20:14:42.75ID:OlHnkkvR
そもそもocnって回線と端末抱き合わせで安くしてるの?
違約金発生も他と違って半年だし、回線は○円です。それと関係なく、端末は叩き売りますってスタンスだから、10/1からのアナウンスが何もないんじゃない?
名前は出てるけど、いや、うち違うし。っていうか、明確に規定すれば、済むとか
0446名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:40.28ID:ZOXX6fGy
OCNモバイルONE
XPERIA1
音声通話だけできないんだが
故障中なの?
0447名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:18.60ID:5PeqEvlg
>>446
いや、できてる。再起動してみては?
ネットはWi-Fiじゃなくてモバイルで繋がってるんだよね?
設定に電話番号はでてる?
0448名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:45.54ID:ZWcrsauC
p30 liteのSIMセット買ったんだけど、スマホカバーが付いてた。
なんかキャンペーンやってるの?
0450名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:10.61ID:ZOXX6fGy
>>447
いや、できてる。再起動してみては?
⇒実施済み
ネットはWi-Fiじゃなくてモバイルで繋がってるんだよね?
⇒モバイルで接続、電波はmax(バリ3)
設定に電話番号はでてる?
⇒端末情報に自局Noは表示されてる
0451名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:49.80ID:xkawHwre
首都圏の通勤時間は殆ど繋がらんけど
土日や朝5時とかめちゃ早い。
0452名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:47.42ID:ZOXX6fGy
450だけど気付いたのは今朝だね。
発信しようとしたら即、通話終了表示でコールすらしない。
ちなみに9月9日は発信してるからそれ以降に使えなくなってる。
埼玉で使用だけど千葉の障害は無関係かな?
0454名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:14.98ID:5PeqEvlg
>>450
今も通話できるよ。通話アプリで0120にはかけられる?
OCN電話じゃなくて、通話アプリで試してみて。
その結果を伝えてモバイル担当に問い合わせを。
明日もコールセンターやってる。
0455名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:35.02ID:ZOXX6fGy
>>454
今も通話できるよ。通話アプリで0120にはかけられる?
OCN電話じゃなくて、通話アプリで試してみて。
その結果を伝えてモバイル担当に問い合わせを。
明日もコールセンターやってる。
⇒ocnのサポートにかけようとしても同様やね、即通話終了。
 回答ありがとうございました。
0457名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 22:38:18.08ID:ZOXX6fGy
>>456
情報ありがとうございます。
SIM2に差したら通話可能でした。
本体アップデートが原因みたいですね。
0459名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 11:02:04.27ID:Hdi4ynMh
UQも安いの出してきたな
auのサービスエリアで問題無いって人はそっちに流れるだろうな
0460名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 11:18:58.38ID:/qp6N+3+
明日のタックルには期待してる
きっと今年最強のキャンペーンだと信じてる
0466名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:24.58ID:B2Ng9di6
IIJの速度が急に悪化したのは50億もかかるフルMVNO化直後からだから。
それからフルMVNOは毎月一億円の赤字という記事。
時期早々というかユーザーに全てを押し付けた格好。
0467名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 13:21:06.93ID:FY7Tffv4
最近、災害が多いけど、災害時伝言ダイヤルとかの案内をocnモバイルoneはなぜやらないんだろう?

キャリア契約者だろうと、MVNO契約者だろうと使える制度なのに、全く告知ないから、MVNO契約者は使えないと思い込んでる被災者多いと思う。

提供元はキャリア3社って事になってるしさ。
0471名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:21.51ID:IYP5C8Ot
OCNじゃなくても、キャリアがeSIM化してくれれば完璧なんだがなあ
チキンだからやらないだろうなぁ
最近ガラホ持ち歩いてないわ・・・
0473名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:43:06.05ID:E5AEW52Y
eSIMについて教えてほしいです。
eSIMは状況に応じてSIMの抜き差し不要で、手軽に書き換え可能なものという認識です。

現状、一部の端末を除き搭載しておらず?今後普及する見込みで、IIJが始めたのはその一部向けということですか?

もしくはeSIMを申し込んだら、それらしきSIMカードが送られてきて、以降、キャリア変更などの際も抜き差しすることなく変更できるものですか?
0474名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:51:57.62ID:lX9ofIDw
>>473
端末にeSIM搭載してても、今のiPhoneXSとXRもだけど、キャリアが対応してくれないんだから
認識については、あなたの言うとおりです
0475名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:58:04.65ID:E5AEW52Y
>>474
それは、なかなか使い勝手が悪いですね…
即レスありがとうございました!
0476名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:59:54.75ID:iciux/8k
海外でもほとんど普及してねーのに全機種に乗ってくるわけねーじゃん
0477名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:43.79ID:1gDs++2p
キャリアにとってesimは、やはりメリット少ないのかな?
SIMのハード発行自体は、ユーザーからたんまり金取ってるし
それがネット依頼で200円?とかで完了したら、みんな楽チンだけど
キャリアは障壁低くなるわ、手数料という聖域取られるわって感じ?
0478名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 17:08:38.05ID:lX9ofIDw
>>477
多分、物理SIMのが管理しやすいんだと思う
色んな意味での管理ね
中国のiPhoneはeSIM非搭載のデュアルSIMだよ
0479名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 17:09:31.92ID:PgUWzY4s
>>476
海外だとSIMカードに従来のICじゃなくてeSIM用のIC載せた着脱式eSIMカードってのを発行してる所もあるらしいが。
0480名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 17:50:23.22ID:KxX9tUoT
2019年09月平均(平日)最混雑時ランチタイムの速度順位
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/354

1位 19.74Mbps 1,680円 UQ mobaile 高速3GB音声付
2位 16.98Mbps 3,480円 どんなときもWiFi 高速無制限
3位....1.30Mbps.....480円 イオンモバイル タイプ2 高速1GB
4位 ..0.47Mbps 1,690円 LINEモバイルSB 高速3GB音声付
5位....0.31Mbps.....980円 BIC SIM(IIJ) 高速6GB音声付
6位....0.24Mbps 1,800円 OCN 高速3GB音声付
0481名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 18:03:42.47ID:2xg11kEd
解約するかMNPを使うか、まだ考えているのですが、
解約する場合は、手続きは月末までにすればいいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況