>>101
So-netのPPPoE接続はIPv4とIPv6の両方で「混雑時」に「著しく通信量が多い」場合に帯域規制される
逆に言えば日中などの閑散時ならば著しく通信量が多くても規制対象にはならない可能性がある
基準などは一切明記されてないしサポートに問い合わせても教えてもらえないよ
https://www.so-net.ne.jp/info/2017/op20171110_0073.html

au光はアップロード(上り)にのみ制限で1日あたり30GBをアップロード
実際には7日内に3日以上30GBアップロード超過した日があると規制対象になる
au光の規制なのでSo-net以外でもau光なら同じ規制食らう
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0201/besshi.html

IPS規制のまとめサイトは微妙に情報が間違ってるの多いから参考程度にして後は自分で調べる事
So-netも2014年以降に急激に混雑時落ちたのは規制ではなくて
規制をしてないから混雑による網終端装置の輻輳で激重になってたんだよ