X

OCN モバイル ONE 118枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 13:49:14.44ID:V+tilEig
■前スレ
OCN モバイル ONE 116枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1555911283/
OCN モバイル ONE 117枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1556979599/
2019/05/22(水) 14:39:44.11ID:WMUiZI53
>>72
何を期待してるんだ?
ファーウェイ買った人全員のスマホを交換したらプラン値下げとは比較にならないくらい損失が出るよ
キャリアは自己都合でAndroidのOSアップデートすら日本のみ非対応するような所
キャリアだとOSアップデート期待できなかったが、中華の独自OSに更新出来るから良かったな
2019/05/22(水) 14:41:50.97ID:fjsct+Wr
ファーウェイの製品としてではなくドコモの製品として取り扱ってるからな
わざわざドコモロゴまで刻んで
75名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 14:42:51.22ID:MtC/hz0h
【日本】ドコモHuawei発売延期 他3キャリアも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558500485/
2019/05/22(水) 14:44:23.42ID:O2eadq5a
ドコモ、au、SB 販売停止

志村 販売
2019/05/22(水) 14:48:38.85ID:ICLMRZva
同等の機種と交換してくれるの?
2019/05/22(水) 14:50:39.52ID:DAAkRoQD
今後サポート出来るか不明の機種をキャリアは売れないわなー
ん?
2019/05/22(水) 14:55:11.87ID:0b1j6uKK
>>77
交換はありません
諦めましょう
2019/05/22(水) 14:57:59.49ID:K1G+f8xv
コスパ最強とか言ってP20買ったやつ涙目
突然コスパ最弱というか文鎮になったからね
2019/05/22(水) 15:18:57.73ID:qNwpzNkW
P30liteワイモバとauは発売延期か
2019/05/22(水) 15:19:53.81ID:qNwpzNkW
志村、無責任な投げ売り
2019/05/22(水) 15:23:57.06ID:SfTohfSs
>>80
池沼君やべぇww文鎮大好きww
2019/05/22(水) 15:48:20.66ID:RqDAL1Zu
Q12すでに終わっとるがなw
2019/05/22(水) 15:55:49.16ID:g8FWjLAz
>>83
泣かないで
2019/05/22(水) 15:58:18.79ID:IYtOdK91
アップデートされなくなったとしてファーウェイジャパンが返金対応するとは思えないんだが。
購入証明書あればその金額で・・・?
するとしても送料は自己負担かな。
なんにせよ手を出すのはリスキー
2019/05/22(水) 16:00:40.02ID:IYtOdK91
これもまたチャイナリスクの一種か
2019/05/22(水) 16:19:46.50ID:Ptm0hYxt
チャイナシンドローム
2019/05/22(水) 17:04:05.32ID:k/vqSACz
>>86
独自OSにアップデートしてくれるよ
スリルがあるOSで良かったな
2019/05/22(水) 17:12:07.59ID:bTPg4YhD
昨日からGoogle系のアプリの更新がズラリと増えてたから全部更新した
共有からのGmailが使えないとかChromeの挙動が少しおかしくなったりしてる
結局3ヶ月後どうなるんだろ?既存は変わらないのか少し制限があるのか全く使えなくなるのか情報が錯綜していていまいちよくつかめない
2019/05/22(水) 17:25:47.38ID:w5TxT1yG
>>90
これから販売される機種は制限かけられるだろう
しかし今世の中にあるファーウェイ機種のgoogle playはそのまま使えるよ
今後色々脅しはかけるだろうが結局はそうなる
使えなくした時どれだけ面倒になるか考えれば分かる事
2019/05/22(水) 17:27:27.24ID:IYtOdK91
>>89
独自OSになったとしても使えるアプリないじゃんw
2019/05/22(水) 17:28:40.93ID:pPQFgVTz
中国の手にかかればAndroidアプリ互換など造作もない
94名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 17:34:48.35ID:H4mLsUt1
これゼンフォンかアクオスは買っていいんだよな?
しかもお得だよな?
買っちゃうよ
2019/05/22(水) 17:36:43.22ID:oUdpAy+j
>>91
心配なのは分かるが現実は甘くないよ
2019/05/22(水) 17:38:47.44ID:8QR2QxWx
既存製品もgoogle play経由のアプリが使えなくなるのは痛いなぁ
アップデートせずに使えってのも無理があるし・・・
2019/05/22(水) 17:39:24.31ID:wVG2VvtM
google関連アプリを使いたい場合は違法コピーか
まともな考え方じゃないな
2019/05/22(水) 17:46:06.64ID:0y/yJPEz
中国なんて、現在進行形で侵略と殺戮をやってる国家だからな。
そんな国の国策企業の製品なんかまともな人間は買わない。
2019/05/22(水) 17:49:12.05ID:G1M0CnBG
>>91
同意。

現行機種で使えなくしたら、少なくともアメリカで必ず購入者がgoogleに対して裁判起こすわ。
顧客になんの落ち度も無いのになぜ使えなくするんだって。そうなるの分かりきってるのにやるわけ無いだろ。
2019/05/22(水) 17:49:59.70ID:392ocnuB
それ米露でしょ、教養無さすぎ
2019/05/22(水) 17:52:54.73ID:URo2ZQ28
そう言うのは法整備済みだろ
そもそもの時点で
2019/05/22(水) 17:54:55.86ID:ozqNs3Kg
つかもう終わった話ですわ
次の商品はよ
2019/05/22(水) 18:00:50.30ID:s3wdr69t
>>99
Googleはサービスを皆に使わせる義務は無いんだから裁判起こしても無駄だよ
それを言ったら、古いOSを非対応にするのも裁判になるね
バックドアの疑いがあり危険だからサービスを停止するんだから利にかなってる
もたもたしてると買い取り価格が下がるよ
2019/05/22(水) 18:03:41.27ID:tH21VqAb
裁判で勝てるしたらGoogle端末を買って○年間のアップデートをすると約束してたのに打ち切る場合くらいかな
2019/05/22(水) 18:19:29.33ID:w5TxT1yG
ミサイルマン! → デストロイ!! → 正恩は友人 みたいに最初にかますのがトランプのやり方

アプリダウンロード出来なくなったら日本ならキャリアにクレーム殺到だしそんな面倒な事しねえよw
去年一番売れたのがこの機種なんだし
2019/05/22(水) 18:24:04.88ID:0H+uX/3o
また煽りが湧いてるが
愚民だましにもほどがある
2019/05/22(水) 18:27:10.47ID:ONcOk2Nk
>>105
諦めが悪いね
一番売れたとか関係ないから
2019/05/22(水) 18:56:24.76ID:RkOLQo2+
ocnはHuawei機種売った客に対して基本料割引とか機種変サービスとかなんか補填があってもいいよな?

ソシャゲですらやらかしたら詫び石するぞ?
2019/05/22(水) 18:58:19.13ID:U0wsZN+C
>>108
そんなものはありません
2019/05/22(水) 19:03:21.92ID:JlPbyAsJ
出ました。
クレーマーwww
2019/05/22(水) 19:22:08.18ID:g2rym/qI
詫びギガ寄越せや
2019/05/22(水) 19:28:27.10ID:FRGJtuUS
>>108
Huawei売ってないMVNO通信会社はどこさ?
機種変サービスやってる会社あんのけ?
2019/05/22(水) 19:30:21.50ID:1mPHAc4n
>>108
やらかしたのはOCNではなくHUAWEIだからなあ。
むしろOCNが補填したら他で買ったヒトは?ってなる。
他社の手前、抜け駆けして対策しちゃだめでしょ。
HUAWEIがするしかだけど、そりゃ無理だよなー。
2019/05/22(水) 19:37:07.93ID:nL0aUPQA
>>111
詫びは無いから早く売り払えよ
負け組が必死すぎる
2019/05/22(水) 19:43:26.26ID:g2rym/qI
>>114
ぼく前回の3月にSH-M07買いましたですし
2019/05/22(水) 19:52:18.29ID:wQ5RgznA
>>108
ねーよ。
この間ZenFoneで交換返品あったとき
俺たちは関係ないってメーカーに丸投げしてたろ。

ファーウェイがもし返品に応じるとしても購入から3ヶ月以内で購入証明書がある場合とかかね。
返金額は支払額だから今ocnでnova3買ったとしても15800円しか返ってこない。
もしオプション割引受けてたら割引額だけ。
ポイントサイトとかのポイントはそのままだろうが。
2019/05/22(水) 19:58:09.75ID:bTPg4YhD
キャリアは全回収との噂が
志村も止めておいたほうがいいと思う

そもそも90日の猶予ってどういう意味なんだろ
あと90日で使いづらくなるから既存使用者は買い換えたほうがいいよみたいな感じ?

個人的にはGoogleのフォトとドライブとメールがダメになると困るので他に移すか迷い中
2019/05/22(水) 19:59:24.38ID:PKZANdF0
スマホ用のOSはサムスンやMSも失敗したからな、ファーウェイはどうすんだろ?
カスタムAndroidは使えるのか?
2019/05/22(水) 20:03:07.64ID:bTPg4YhD
キリン使えないとかまじかよどうすんだ
2019/05/22(水) 20:08:11.09ID:/RJ5NBHX
別にスマホなんか持って1年長くても2年
今度買い換える時に別会社にすればいいだけだよ。
2019/05/22(水) 20:10:31.73ID:jX7f4gUY
黒肌金髪短髪ってアディ男か
2019/05/22(水) 20:10:47.02ID:jX7f4gUY
すみません誤爆しました
2019/05/22(水) 20:13:48.06ID:bTPg4YhD
本当の戦争に発展することはないのだろうかアメリカ少しやりすぎでしょ昔の日本のときより酷い苛めかただよね
2019/05/22(水) 20:37:49.13ID:+BZLmbHB
本当の目的は技術を盗む事と盗んだ技術で5Gで先んじるのを阻止する事
これを中国が簡単に諦める訳はなく
長期的に制裁され続ける
Huaweiにあるのは死のみ
2019/05/22(水) 21:41:57.50ID:hMskdCP9
あれ?P30は?
品切れのわけないだろ
2019/05/22(水) 21:46:11.87ID:w5TxT1yG
ファーウェイの既存製品では、Google Playはこれまで通り使える。 Androidの公式Twitterが表明
https://www.huffingtonpost.jp/entry/huawei_jp_5ce25c32e4b09e0578073b8d
2019/05/22(水) 21:50:00.69ID:tk3gXGmd
>>126
それ古い記事(5/20)
翌日にはどうなるか分からない記事になってるよ
https://this.kiji.is/503516686281573473
2019/05/22(水) 22:10:11.92ID:hHwhQqSI
>>116
アレは酷い対応だったな
販売者にも責任の一端は有るだろうに
OCN(goo)がASUSとの交換手続きを引き受けて交換品をユーザーに再送するべきだったね
2019/05/22(水) 22:24:14.07ID:i1b7DsKp
ファーウェイ購入者への補填
・他端末購入時に利用できる割引チケット(他の割引と併用できません)
・月額利用料割引(24ヶ月かけて少しずつ)
・スマホアクセサリ(5000円相当!)のプレゼント
2019/05/22(水) 22:24:29.08ID:eZa5bf3z
ネトウヨってこんなスレにも沸くのな
2019/05/22(水) 22:39:20.06ID:5GK6kRz/
>>128
別に販売者には責任ないだろ
メーカーが対応してるならそちらに任せるのは当たり前
132名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:00.23ID:gxX+C88l
まだ商品券届かないけど、あきらめるかな、転売済みだし。
2019/05/22(水) 22:55:16.45ID:+pp9Kbfg
出遅れた…これで今日以降ヤフオクメルカリで二束三文祭りか…
2019/05/22(水) 23:18:33.72ID:QVefHeI2
シムラーまでP30発売延期かよ
2019/05/22(水) 23:21:59.90ID:R72d6jN0
ここまでの流れは予測されてた通りじゃない
まだ買い取りや販売してる所もあるのが不思議なくらい
2019/05/22(水) 23:24:57.21ID:kVsfz6wl
HuaweiOS10.0とかいらねえw
137名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:36.42ID:8G6jOK+1
HUAWEI P30 シリーズの発売延期について

平素よりgoo Simsellerをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2019年5月24日に発売予定をしておりました「HUAWEI P30」、「HUAWEI P30 lite」につきまして、 発売延期することとなりました。

発売再開時期につきましては、別途ご案内させていただきます。
138名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 23:34:16.70ID:RkOLQo2+
>>129
いいね
ocnにも売った責任はあるはずだからね
2019/05/22(水) 23:36:06.92ID:79p+KOTH
>>129
しょうがないな、それで手を打つわ

はよ
2019/05/22(水) 23:36:23.69ID:uRK4MtJK
志村は売れる端末が無くなったな
2019/05/22(水) 23:40:53.94ID:Dgb4xQFo
色々厳しい展開だね
まあ、既に買取価格も下がったし、しばらく使うわ

それはそうと、SIMのほうは前スレか前々スレに
短期解約でブラックになった人がいたけど、6ヵ月維持すれば大丈夫なのかな?
6ヵ月でもダメという人もいたけど・・・
142名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 23:42:04.20ID:8G6jOK+1
平素より楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、2019年5月24日に予定していた「HUAWEI P30 lite」の発売を延期することになりましたため、お知らせします。
発売時期につきましては未定です。また、5月21日からオンラインにて受け付けていた予約についても、停止させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
2019/05/22(水) 23:50:48.61ID:S1k0LTmh
>>129
モンスタークレーマー?
2019/05/23(木) 00:00:14.09ID:UKCre6qN
>>141
半年維持でも4〜5回やっていたら流石に見切られるかもしれん
145名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 00:26:15.91ID:FwXYfird
スマホセットですが、追加SIMは申込めませんよね?
申し込み最終画面になっても追加SIMの選択がでてきません。
2019/05/23(木) 00:36:20.38ID:dcKABmdn
自分も見付けられなかったけど、出来るか出来ないか(自分が見つけられなかっただけ)は分からん。
2019/05/23(木) 00:42:14.61ID:QPtFWOrs
商品一覧がZenとAQUOSの2メーカー8機種になるのは見た目が寂しいから
早く新商品の段取り付けないと
2019/05/23(木) 00:45:41.04ID:6Bv/LF6v
つーかOCNもMotolora扱って欲しい
2019/05/23(木) 00:48:11.96ID:UKCre6qN
goo simsellerはmotoの正規代理店辞めたっぽいな
2019/05/23(木) 00:51:54.56ID:gtvCnr/8
技適とっくに通ってるらしいG7このまま日本スルーしそう
2019/05/23(木) 00:53:32.73ID:lxbEoauq
一社減ることで競争が緩くなって値上がりするか
一機種辺りの生産数が増え量産効果で安くなるか
どう転ぶかだな
2019/05/23(木) 01:29:43.89ID:Z3/Zotwq
さらに3000円offになるオプションはどっちも即解約でも大丈夫ですか?
2019/05/23(木) 01:41:20.19ID:A+/OeBHM
max m2買うかnova3 p20辺りが捨て値になるのを待つか迷う
2019/05/23(木) 02:17:13.96ID:G7mfQzn5
最近訪問ポイントのとこずっとメンテナンス中になってるからここ来てみたら、自分だけのようで…
ネットも繋げず家のWi-Fiで。なんでだろう
2019/05/23(木) 02:21:05.14ID:MvYql3zB
max m2は手垢のついた再生品がくるからいらんわ
2019/05/23(木) 02:40:29.10ID:mvwdAE1N
>>120
先読めないから日本は大敗北した
Huaweiは2年後にはすっかり復活して何事もなかったかのように売っておるだろう
2019/05/23(木) 02:59:36.21ID:hpBtd4UL
>>145
今使ってるSIMカードと共用して使うためのシェアSIMカードという意味なら不可能。ちゃんと書いてあったはず。
2019/05/23(木) 03:09:51.40ID:35zJ8AOx
一人なのかねえ
必死に既販売機種が使えなくなるって煽ってるバカは
それとも社会経験のないニート達がマジメに心配して騒いでるのかな?
2019/05/23(木) 03:15:32.58ID:yUGglDnQ
嫌儲の基地外でしょ
2019/05/23(木) 03:31:25.52ID:UU++2hOI
見えてる地雷を踏みに行ったんだからむしろ本望じゃないの
当事者としてのネタが出来てよかったじゃん
2019/05/23(木) 04:00:21.78ID:b8x5Za31
AQUOS の07と08ってどっちが性能いいの?
2019/05/23(木) 04:26:19.12ID:cSLvanGx
07のがCPUもバッテリーも15%くらい上
あとはほぼ一緒
2019/05/23(木) 04:27:31.99ID:b8x5Za31
ありがとー07買う
2019/05/23(木) 04:38:22.50ID:cSLvanGx
価格経由だと08はCB3000付くから値段差考えると08でいいんじゃって気もするけどね
2019/05/23(木) 05:18:09.40ID:VWzDNdrT
Huawei買ってる情弱へ
情弱だからアップデートなんてお前にはそもそも関係ないだろ

Huawei買ってる情強へ
リスクを理解した上で選んだんだからお前には元から関係ないだろ
2019/05/23(木) 05:26:38.38ID:VWzDNdrT
ファーウェイという名前は中華の為の会社という意味から華為

これ豆な(# ゚Д゚)
2019/05/23(木) 05:31:29.29ID:R6eUGO3V
販売継続
オプステージ(まいねお)、LINEモバイル、IIJmio、BIC SIM

販売延期
OCN、楽天モバイル

(笑)
2019/05/23(木) 05:31:38.44ID:R6eUGO3V
販売継続
オプステージ(まいねお)、LINEモバイル、IIJmio、BIC SIM

販売延期
OCN、楽天モバイル

(笑w
2019/05/23(木) 05:32:26.22ID:nFY9gIHE
08の方が後発だからアップデート期間が長いよ
2019/05/23(木) 05:44:43.08ID:b8x5Za31
ううううう迷う
171名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 06:05:43.64ID:FwXYfird
>>145です。
スマホセットですが、やはり、追加SIMは申込めません。
好きなスマートフォンを指定して、プランを選び、身分証などをUPロードして
申し込み最終画面まで行きますが、やはり追加SIMができません。
通常の申し込みであれば、SIMカードを追加してデータ容量を分け合う「容量シェア」
ができますが、スマホセットでは電話による問い合わせによって可能かも
知れませんが、現状できません。
なので、もし容量シェアができなければ、スマホセットを申し込んだとしても
6か月で解約してiijimioかどこかに変更するかも知れません。
容量シェアができないとOCNを申し込む意味がないので2番号使いたい場合は
他の通信会社が良い鴨しれません。また一見、AQUOS sense2 SH-M08が2800円で
購入できるように見えますが、初期手数料3000円とSIM発行量394円が
上乗せされるので6000円強となります。それでも端末代としては安いですが、
もっとハイスペックを持ってる方、買いたいと思ってる方には意味ない鴨しれません。
自分としてはエントリーパッケージ使わずに6000円支払って端末セットと「容量シェア」
の為の追加SIMを注文できればいいと思ってましたが、上述のとおりスマホセットだと
追加SIMができないようなので、ここの選択肢は下がります。
172名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 06:22:08.27ID:FwXYfird
もう一点、スマホセットは配送料850円もかかるようです。
ということは2800円の端末の場合、初期手数料、
SIM発行手数料、配送料であわせて、7607円かかります。
どうだろう、お得なんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況