X



NURO光 43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/12(日) 09:37:16.60ID:b7efI+sF
このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレNURO光 42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1556352417/
2019/05/12(日) 09:39:48.28ID:b7efI+sF
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660Aです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。(半年以上待ちの事例多数)
2019/05/12(日) 09:41:03.39ID:b7efI+sF
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53  
2019/05/12(日) 09:41:25.50ID:b7efI+sF
■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一です)

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。  
2019/05/12(日) 09:46:59.21ID:ap5lpg8l
どの動画サービスが使えないのかまとめてくれよ
2019/05/12(日) 09:51:48.45ID:F2Dt1/11
こちらは自作自演荒らしの立てたスレです本スレはこちら↓
NURO光 43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1557620659/
2019/05/12(日) 10:20:54.35ID:kaGaedwP
nuro光の元海外IPの問題

nuro光は海外からIPを買い付けて十分なエージング期間を取らないままユーザーに放出しています
元海外IPを割り振られたユーザーは動画サイトやゲームサイトに海外からの接続と判断されてアクセスできない事例が発生しています
特に2019年2月から放出された元ドイツIP(92.202.0.0〜92.203.255.255)は最悪で様々なサイトにアクセスできません
アクセスに不都合があるサイトは5ch(書き込み不可)、動画サイト(AmebaTV、Hulu、DAZN、AmazonPrime など)海外からのアクセスを
制限しているゲームサイトなどです
2019/05/12(日) 10:21:19.14ID:kaGaedwP
nuro光のサポートも最悪です
nuroに問い合わせるとONU電源を切ってしばらくするとIPが変わるからそうしてくれと言われますがそれではIPは変わりません
nuro光の42個もあるスレで多数の人が試しましたが一度もIPが変わったことはありません
元海外IPについての複数の問い合わせがきているのに(Twitterで報告されている)サポートは他にそんな事例は無いと言い張ります
nuroにこのことについて対処をお願いすると繋がらないサイトに個人で申請しろと言われます
サイトに申請するとnuroに対処してもらえと言われ たらい回しの状態で問題は解決しません
2019/05/12(日) 10:21:45.37ID:kaGaedwP
元ドイツIPを振られた人のnuroとのやり取り
https://twitter.com/BYS_Watchman
https://s.kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&;bb_provider=55&bb_id=51240

Twitterでの「nuro 海外IP」の検索
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=nuro%20%E6%B5%B7%E5%A4%96IP&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/12(日) 10:56:27.80ID:r15rdzte
>>1


あっちはプロバイダ板でワッチョイ有りで立てたのかw
nuro光はIP変えられないから特定されまくりだな
俺はこっち派

しかしスレタイが同じでわかりにくいな
間違えてあっちに書いたらえらいこっちゃ
2019/05/12(日) 11:04:09.74ID:mHRn8IQI
海外IP問題に対するソネット社長 垣浩一氏の公式見解も示して頂きたいですね。
ソネットのミッションや社長メッセージと矛盾しますが?

会社案内に明記されネット上で全世界に発信されているソネット社長メッセージ
『ソニーネットワークコミュニケーションズでは、「“つながる”から未来を創る」をミッションに掲げています。
これまでインターネットサービスプロバイダーとして、20年にわたり高品質な通信サービスを提供してきた私たちにとって、
“つながる”は、原点となる言葉であり、「未来を創る」には、通信、IoT、新規事業を通して、新たな価値を創造し、
お客さまに「感動」を提供する企業を目指したいという思いが込められています。』

ソネットさん、「“つながる”は、原点となる言葉」って虚しく響くね・・
ソネットのミッションや社長の公約と海外IP問題に対するnuroの弁解の
どちらが嘘なのかをハッキリさせて貰いましょうか?
12名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 11:12:16.59ID:3P7mJk/8
>>1
2019/05/12(日) 11:21:41.01ID:mHRn8IQI
So-net お客様とのコミュニケーションページ?
https://www.so-net.ne.jp/voc/?SmRcid=ucp_from_top

私たちが大切にしているのがお客さまと同じ目線で考えることw
お寄せいただいた一つひとつのご意見やご要望は、まずその内容を確認・分析し、担当部署に共有いたしますw
ぜひ、ソニーネットワークコミュニケーションズがもっと良くなるための「声」をお寄せくださいwww
2019/05/12(日) 13:58:07.23ID:nm0ivJOC
巨悪
2019/05/12(日) 16:54:05.66ID:JFqNo5xc
応募4人以上とかケチなこと言わず、マンション向け光配線はユニバーサル
サービス化してほしいね。
2019/05/12(日) 16:55:20.80ID:Ck3pSSfo
>>1
おつ
ワッチョイありと無しで並走してワッチョイなしスレが残った最近の流れも知らない俄も荒しと変わらないな
2019/05/12(日) 16:59:37.64ID:gWtKGROv
よく分からんがこーゆーのってnuroが各メジャー動画サイトとかメジャーゲームサイトに
「92.202.0.0〜92.203.255.255のアドレスはnuroですので日本国内からの接続と判断してください
 JPNICも登録済みです」
って申請すればいいんじゃないの?
ユーザー個人にいちいち申請させるのって効率悪くない?
2019/05/12(日) 17:29:46.24ID:Ck3pSSfo
そういうこといちいち報告しなくていもいおようねJPNICとかが在る訳で
サービスがJPNIC参照するのが有料なのかな?
兎に角サービスがJPNICを参照して更新する頻度が低いのが最大の原因
2019/05/12(日) 17:31:15.16ID:Ck3pSSfo
>>18
そういう事をいちいち報告しなくてもいいようにJPNICとかが在る訳で
サービスがJPNIC参照するのが有料なのかな?
兎に角サービスがJPNICを参照して更新する頻度が低いのが最大の原因
20名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 17:32:08.32ID:kVuLutdz
>>15
建前上4人居るけど、40世帯以上・エリア内なら判断次第でOKでるみたいよ
一度開線すれば4人以下になっても使えるみたいだしね
2019/05/12(日) 17:37:03.72ID:thNhDhoi
本当にここにしないで良かった
こんなしょうもない落とし穴があったとはね
2019/05/12(日) 17:40:46.25ID:v5/bqJgU
>>16
5chに張り付いている底辺自慢とはおもしろいなあ…
2019/05/12(日) 17:45:56.83ID:kow2rPFz
>>17
こんな感じで位置情報やアクセス制御を提供する会社がある
http://www.geolocation.co.jp/
https://www.docodoco.jp/block/index.html
そして修正を依頼するフォームも用意されている
https://www.docodoco.jp/contact/isp.html
しかしNURO光はそれらは個人でやるべきだとユーザーに回答している
2019/05/12(日) 18:00:22.61ID:L1NhVr2e
>>22
次スレを追うのが5chに張り付いてると云うならお前もだろブーメラン刺さってるぞ
2019/05/12(日) 18:01:33.11ID:YYVvmFov
>>22
よう5chに張り付いてる底辺
2019/05/12(日) 18:17:52.79ID:E0Ky2xSk
>>17
DAZNはIPがNUROのだと分かっているのに対応しないそうだ
2019/05/12(日) 18:38:48.38ID:gWtKGROv
>>23
これってユーザーが動画サイトに申請しないと情報会社は動画サイトに教えてくれないの?
それとも情報会社は定期的に動画サイトに移転IPの情報を提供するの?
2019/05/12(日) 18:40:23.76ID:gWtKGROv
>>26
なんで? 嫌われてるの?w
2019/05/12(日) 18:40:46.18ID:v3iekPxi
Nuroは g-pon
PON: Passive Optical Networkの略。情報通信業者側から到来する光信号を
複数のユーザに分岐するために、光スプリッタ(光分岐装置)を用いる通信方式。

https://www.nict.go.jp/press/2010/04/02-1.html
の、図2の(a) PONによる通信
https://i.imgur.com/FcdBigG.png


にあるように、スプリッターで分岐されたOLTからのデータパケットは分岐先
のすべてのONUに伝搬される。ONUでは時分割されているパケットの中から、
自分宛のパケットだけを拾う。

Nuroの g-pon や フレッツなどの ge-pon は伝送路のコストが高いので
1本の光ファイバーで全2重通信を行う。そのため送信と受信の波長を分けて
1本の光ファイバーで同時に送受信を行う。そこのみ(上り、下りの双方向
の全二重通信のためのみ)に周波数多重分割(WDM)を使う。

>結局はマンションタイプは人数分速度も分割されるってこと?

マンションタイプも戸建タイプも局内OLT 1ポートの下り2Gbps, 上り1Gbps
の帯域を、スプリッターで最大32台のONUに分岐して使用する。 スプリッター
は電話局内で4分岐、電線上で8分岐で32分岐が通常だが、それ以外もある。
Nuroの過疎地帯では実質は32分岐よりかなり少ない分岐の場合も多い。

 通常の利用者は2Gbpsに比べてトラフィックはあまり多くないので、通常は
32分岐でもそこそこの性能が、同じ32分岐内にヘビーユーザが複数いると、
性能に影響が出てくる。,
2019/05/12(日) 18:46:00.44ID:L1NhVr2e
IPアドレスの移転情報を公示してるサイト情報参照と更新が有料なのかとうな誰か聞いてみれば?
おれはアクセス制限喰らってないから問い合わせる筋合いにないが
2019/05/12(日) 18:54:56.39ID:ZpCM/TpZ
>>23
そんな個別のサイト貼られても
32名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:18.99ID:3P7mJk/8
テンプレート
nuro光の元海外IPの問題

nuro光は海外からIPを買い付けて十分なエージング期間を取らないままユーザーに放出しています
元海外IPを割り振られたユーザーは動画サイトやゲームサイトに海外からの接続と判断されてアクセスできない事例が発生しています
特に2019年2月から放出された元ドイツIP( 92.202.0.0〜92.203.255.255 )は最悪で様々なサイトにアクセスできません
アクセスに不都合があるサイトは5ch(書き込み不可)、動画サイト(AmebaTV、Hulu、DAZN、AmazonPrime など)海外からのアクセスを
制限しているオンラインゲームサイトなどです
33名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:26.71ID:3P7mJk/8
テンプレート>>1
nuro光のサポートも最悪です
nuroに問い合わせるとONU電源を切ってしばらくするとIPが変わるからそうしてくれと言われますがそれではIPは全く変わりません
nuro光の42個もあるスレで多数の人が試しましたが一度もIPが変わったことはありません
元海外IPについての複数の問い合わせがきているのに(Twitterで報告されている)サポートは他にそんな事例は無いと言い張ります
nuroにこのことについて対処をお願いすると繋がらないサイトに個人で申請しろと言われます
サイトに申請するとnuroに対処してもらえと言われ、たらい回しの状態で問題は解決しません
34名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:11.21ID:3P7mJk/8
テンプレート3
海外IP(ドイツIP)と判定された場合の影響
一部の大手動画サイトを利用出来ない
5chに書き込めない
一部のオンラインゲームが出来ない
一部のオンラインゲームがヨーロッパ経由になりPingが異常に悪くなる

グローバルIPアドレスを変更するにはONUを交換するしかありません。サポートからはONUの電源を切り、3時間以上経ってから電源を入れると変わると言われますが変わりません。24時間以上でも変わりません。

元ドイツIPを振られた人のnuroとのやり取り
https://twitter.com/BYS_Watchman
https://s.kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&;bb_provider=55&bb_id=51240

Twitterでの「nuro 海外IP」の検索
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=nuro%20%E6%B5%B7%E5%A4%96IP&src=typd

解決(国内判定される)にはどの程度の期間を要するのか現状では不明です。
2〜3ヶ月で改善されるかもしれないし、2〜3年掛かるかもしれません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/12(日) 19:38:27.22ID:Z+pwYsTb
マンションミニから forマンションに変えるのもやばいな
今ならドイツIP拾っちまう可能性大
36名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 19:43:57.84ID:kow2rPFz
>>35
実際にあった
https://twitter.com/koma_go/status/1120976822353584129
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/12(日) 20:04:11.88ID:POuwb3zz
「nuro IP」で検索するともっと引っかかるな
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=nuro%20IP&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:29.01ID:Zdbdxt+K
>>1
2019/05/12(日) 22:31:33.86ID:E0Ky2xSk
>>28
面倒だからやりたくないんだろ
NUROが申請すれば済むという話ではないってことだ
2019/05/13(月) 02:14:52.29ID:lTa9itRo
>>34
NURO光 41
980 名前:名無しさんに接続中… [sage]: 2019/04/27(土) 00:43:23.67 ID:xRE/Ph2L
>>956
そもそも海外から買ったばかりのIPを寝かせずそのまま客に振り分けるSo-netの問題

981 名前:名無しさんに接続中… [sage]: 2019/04/27(土) 05:18:13.67 ID:4j0eqLBb
>>980
寝かすってどれくらい待てばいいのさ

982 名前:名無しさんに接続中… [sage]: 2019/04/27(土) 05:51:26.43 ID:QHsGW/S5
>>981
ゲーム屋や掲示板のgeoIPデータベースについては保守と維持自体が手動だったり
放置プレイだろうからどれだけ寝かせばいいかの基準は無い。掲示板主に苦情が
入るまで動かないなんてザラだろう。国際移転自体が本来は滅多にない案件だから。
41名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 09:15:22.41ID:nNdabQIM
ゲートキーパーが反論すら出来なくなったな
42名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 11:49:03.74ID:ofSKMy3K
ドイツIPで困ってる仲間たち
泣き寝入りはやめよう。今後同じ被害者を生まないように我々が声を挙げよう

独立行政法人国民生活センター
消費者ホットライン(電話)
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省 電気通信サービスに関する情報受付Webフォーム
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html

So-netご意見・ご要望窓口(投稿フォーム)
http://www.so-net.ne.jp/voc/post.html
2019/05/13(月) 11:50:22.70ID:8nyH/bvx
うるさいんだから煽るんじゃないよ
2019/05/13(月) 12:06:01.41ID:k7KmBIzU
>>42
笛吹けども踊らず
2019/05/13(月) 12:18:46.27ID:GeuQ119L
Name: www.nuro.jp
Address: 118.238.201.12

118.238.201.12
% [whois.apnic.net]
% Whois data copyright terms http://www.apnic.net/db/dbcopyright.html

% Information related to '118.238.192.0 - 118.238.255.255'

% Abuse contact for '118.238.192.0 - 118.238.255.255' is 'hostmaster@nic.ad.jp'

inetnum: 118.238.192.0 - 118.238.255.255
netname: So-net
descr: Sony Network Communications Inc.
descr: 4-12-3, Higashishinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo, 140-0002, Japan
admin-c: JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
remarks: Email address for spam or abuse complaints : abuse@so-net.ne.jp
country: JP
mnt-by: MAINT-JPNIC
mnt-lower: MAINT-JPNIC
mnt-irt: IRT-JPNIC-JP
status: ALLOCATED PORTABLE
last-modified: 2016-07-15T07:17:42Z
source: APNIC
46名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:25.48ID:OMMgWpTs
>>44
普通に42へ連絡します
経過報告はこのスレでいいかな?
2019/05/13(月) 13:18:53.69ID:k7KmBIzU
>>46
何の経過報告だか…
「俺電話かけた」「俺もかけた」「俺も俺も」って書き込みでスレを埋めるのか?
2019/05/13(月) 13:45:11.65ID:6PIviX1g
どうぞどうぞからの聞いてないよー
2019/05/13(月) 14:19:32.56ID:HOqOSHEu
海外IPの件は一回メールで問合わせたことあるけど
そっちで解決してとの回答だった
長くは使えないところだと思いました
2年縛りなければ今すぐにでも変えたい
2019/05/13(月) 14:30:23.01ID:yCc4g7pJ
>>49
おつかれさまー、
2019/05/13(月) 16:08:58.35ID:+01SUrz0
行政に言っても「あれだけ注意したのにファーウェィのルーター機能付きONUなんて使ってるのか…」
で門前払いされそう
52名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 16:21:03.53ID:ofSKMy3K
工事費無料、解約金無し
で対応してもらわないと労力に釣り合わない
2019/05/13(月) 16:42:36.03ID:RyDiMmLU
nuro光 ワンコイン体験
ご満足いだだけなかった場合も、開通月を含む3ヶ月以内に
解約お申し込みをいただければ、違約金や工事費残債などはいただきません。

これで申し込んだ場合は海外IPを理由に解約できるんかな?
2019/05/13(月) 16:47:23.56ID:fzKg1PdD
>>46
何もしないで泣き寝入りするより少しでもいろんなとこ報告したほうがいいとおも
何か進展あればよろしく
55名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 17:13:03.17ID:BYxeG5xW
>>53
書いてある通りでしょ
2019/05/13(月) 17:45:12.42ID:7w7Ystr/
>>53
解約理由に制限は無いが次回、全てのキャンペーン利用不可
工事代も含む
57名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:00.91ID:lydPOhkC
>>56
ワンコイン解約にそんな落とし穴があったのか

だが問題はそれだけでなく
会員が増えてから特にぶら下がる人数が多い回線が案の定破綻している報告があちこちに上がっているな
謳っている速度がゴールデンタイムでも保持され続けているという実証があってやっと加入を検討するのが普通
だが海外IP掴みの可能性、ゴールデンタイムでの回線速度の破綻も織り込むと加入を検討する意欲が霧散した

このスレでも会員の満足度がひたすらただ下がり・・・・・・・・・・・・・・・

NURO光は問題外という最終結論を下せる
2019/05/13(月) 20:12:42.09ID:gsvdYW2y
そりゃそうだろ無制限に使えたら三ヵ月ごとにワンコイン解約契約マンがやってくる
2019/05/13(月) 20:34:56.85ID:OK1vGg/B
>>58
そういうことだよな
それを落とし穴と言ってしまうID:lydPOhkCの厚かましさ
2019/05/13(月) 20:51:34.12ID:OK1vGg/B
>>57
>謳っている速度がゴールデンタイムでも保持され続けているという実証

どの回線業者とプロバイダでそんな実証がされてるのやら
NURO光もそうだが普通はこうなってるはずだがな

>なお、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
>インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や
>回線混雑状況等により低下する場合があります。
61名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:12.85ID:lydPOhkC
ワンコインの落とし穴はそれだけじゃないよな
ワンコインを使って申し込みしたのと使わないで申し込みした時のトータル月額が違うとかだっけ
2019/05/13(月) 20:58:00.50ID:ktOWQWwy
喧嘩したくてしようがないキチガイまだ論法変えてやってるのか
キチガイだからずっとやるんだろうな
2019/05/13(月) 21:23:15.60ID:OK1vGg/B
>>61
>他の特典と併用はできません。

ってのに納得できない、併用できないのは落とし穴だ、って話か?
2019/05/13(月) 23:48:29.42ID:lQQ1d7kH
開通1年記念
マンションタイプ 月額1900円 +(光電話500円+番号通知400円+通話料) =月額 3107円 ぽっきり
https://i.imgur.com/B4IErTx.png
悪くはない!!

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光 for マンション
測定地: 埼玉県和光市
-----------------------------------------------------------------
測定条件 
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 796.8Mbps (99.60MByte/sec) 測定品質: 95.6 接続数: 1
測定前RTT: 4.47ms (3.92ms - 5.34ms)
測定中RTT: 4.61ms (3.30ms - 6.06ms)
上り回線
速度: 701.8Mbps (87.73MByte/sec) 測定品質: 98.4 接続数: 12
測定前RTT: 6.33ms (6.00ms - 7.00ms)
測定中RTT: 21.3ms (9.00ms - 238ms)
測定者ホスト: **********.stmb***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2019/5/13 23:29:54
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
65名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/14(火) 09:59:55.97ID:9j0Jkkx8
59 名無しさんに接続中…(香港) (ワッチョイ bf0a-7fwq) sage 2019/05/14(火) 01:15:31.02 ID:n7hmiotQ0
名前欄に

!ken:1、!ken:4、!ken:5 県名表示→(東京都)
!ken:2 旧国表示→(江戸・武蔵國)
!ken:3 名産品→(もんじゃ)
!ken:6 厨二表示→(帝国中央都市)
!ken:11 村町表示→(青ヶ島村)
!ken:15 テレビ局→(東京MX)
!ken:20 鉄道→(りんかい線)
!ken:99 (地震なし)
!ken:100 回線
2019/05/14(火) 10:06:12.03ID:Ry9bBJks
海外IPになるのは、地域的には西かな?
関東はならないよね?
2019/05/14(火) 10:53:03.41ID:jEoAHn2Z
そんな事まで知り得る人って
2019/05/14(火) 12:07:32.54ID:wqQQnnRd
>>66
都内の人と埼玉の人と横浜の人は見た
2019/05/14(火) 12:20:10.12ID:wqQQnnRd
ああ、ドイツ産IPで最近契約した人ね
2019/05/14(火) 15:41:05.57ID:KR9/qpI9
>>68
やべー。ワイ横浜や。土曜日の屋外工事待ち。楽し見やで!
2019/05/14(火) 15:43:13.39ID:osR0plQv
どれ?
2019/05/14(火) 15:44:44.94ID:osR0plQv
チベットなのに書き込み出来てる
2019/05/14(火) 16:59:02.70ID:M/CviHpH
>>72
muro光回線?
2019/05/14(火) 17:10:57.94ID:vl6uuz42
5ヶ月待ち
2019/05/14(火) 19:03:13.13ID:kmT1eo8i
キャッシュバックはよ
2019/05/14(火) 22:01:35.44ID:R9w0+OVE
>>70
どうあっても頑張ろうぜ
77名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 00:16:18.27ID:AgzvkNLK
糞ネット最低すぎる
2019/05/15(水) 01:09:37.31ID:KTKyN+0l
>>63
道路で水道管の工事やってるところで看板やコーン並べてあるのに
歩きスマホで穴に落ちて文句言ってる光景が目に浮かぶw
2019/05/15(水) 03:00:30.96ID:XHUKXwP9
ここ新規申し込みする場合 どこからが一番お得ですか?
2019/05/15(水) 06:27:51.85ID:MScHVM9u
>>79
公式
2019/05/15(水) 06:37:45.38ID:wR9pjWlc
>>79
海外IPを割り振られた場合に備えてワンコイン体験で始めるのがオススメ
https://www.nuro.jp/hikari/campaign/onecoin/
2019/05/15(水) 06:49:09.14ID:s16HIUtR
元アメリカだけどちょくちょくローカルサイトで弾かれて不便といえば不便だぞ
って書き込みあるね
ドイツだけじゃないね
2019/05/15(水) 08:02:45.52ID:6nVe7zuv
test
2019/05/15(水) 08:04:21.97ID:6nVe7zuv
>>70
横浜市やぞ\(^o^)/
2019/05/15(水) 08:06:49.61ID:nHc0QENh
元ドイツIPでも5chを使えるってことか
2019/05/15(水) 08:10:57.44ID:k1KhMG25
検討中のご新規さんはよそを選んだ方が無難だよな
2019/05/15(水) 08:14:51.42ID:b5FpXLij
>>84
>>85
え、俺NUROムリでドコモ回線からしか書けないけど
2019/05/15(水) 08:18:44.51ID:0yV997sR
>>84
ドイツIPにあたっちまったな
でも書き込みできるやん おめ
いつ開通した?
2019/05/15(水) 08:29:09.73ID:bEkaK9/B
>>88
12日の日曜日
今のところ困った部分はないわ
ゲームなんかは種類によるのかも知れんけど
2019/05/15(水) 08:44:08.83ID:0yV997sR
>>89
5chで元ドイツIPの扱いが日本になったのかも
よかったやん

http://5ch.net/cdn-cgi/trace
nuro光回線でこれやってみて
loc=JP なら日本判定
2019/05/15(水) 08:46:00.76ID:bEkaK9/B
一応ワッチョイスレだとJP表示
>>90
覚えてたら夜に試してみる
2019/05/15(水) 08:51:37.46ID:0yV997sR
https://twitter.com/YK_Vivi/status/1128254622106210304

Twitterでこんなん見つけたし 元ドイツIPが徐々に日本判定になってるのかも
先人たちが声を上げたおかげかもね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/15(水) 08:58:33.38ID:s16HIUtR
まじか、結構早く解決されだすのかな
なら申し込むかな?
2019/05/15(水) 08:58:33.48ID:UnMoMX3s
>>92
マジで?今職場だから夜帰ったら確かめます
改善してたら皆さまのおかげです
2019/05/15(水) 09:00:11.11ID:1qrAf/oe
>>82
テザリングしてたらモバイル回線から弾かれるサイトもあったりするから
そういうのは他のプロバでもあると思うけど
気ずかないだけで
2019/05/15(水) 09:02:32.59ID:UnMoMX3s
>>92
色々なサービスあるのにこんなに一気に変わるものなの?
それぞれ判定サーバー別でしょ
2019/05/15(水) 09:13:50.72ID:0yV997sR
>>96
どーなんだろー
nuro側があわてて各サイトに申請したとかw

まあ何にせよいろんなサイトにつながるようになったなら朗報
元ドイツIPの人はいろいろ繋いでみて報告してちょ
2019/05/15(水) 09:21:37.82ID:EHM4CHaT
書き込み時とSLIPの国別判定は同じ
名前欄の国別判定は別と
2019/05/15(水) 09:26:44.98ID:bhAIs3T+
>>96
CDNで変更かかればそのCDN利用サイトは一気に問題なくなる
2019/05/15(水) 10:39:34.14ID:nHc0QENh
>>96
それだけでは一気に変わったかどうか分からんよね
挙げられてるすべてのサイトを、NUROのせいで使えないと思いながら毎日チェックし続けたってことはないだろうし
それぞれのサイトについて、そのときのチェックとその前のチェックとの間に変わったということなら言えるだろうけど
2019/05/15(水) 10:55:44.83ID:AgzvkNLK
s.cube@イスティナ
?


@mariagel2r
フォローする
@mariagel2rをフォローします

その他
昨夜から回線をNURO光に変えたら、速度はかなり上がって快適なんだけど、海外に居る扱いにされてチャット関係全滅中w
NUROで普通にリネ出来てる人居ますか?
2019/05/15(水) 11:07:57.49ID:sQzMO3yX
ツイッターで見たけどこれIPガチャと言うより
国内IPの椅子取りゲームなんだな
既にIPv4の国内は枯渇してて
何かのタイミングで国内IPを解放した人が居ないと
自分がIP再取得したときにその椅子を奪えない
最悪だ
2019/05/15(水) 12:42:37.99ID:Y0w1kLi0
>>90
loc=JPだけど、5ちゃんだと香港
2019/05/15(水) 13:08:06.39ID:QsP2BNLy
ゲラゲラw
よくこんな悲惨なところを使っているな
笑い過ぎて腹痛え
2019/05/15(水) 13:27:15.65ID:Y0w1kLi0
>>104
自分が使うネットサービスは全く問題ない
2019/05/15(水) 15:00:47.36ID:CuwXSkeu
>>90
俺loc=XXなんだけどなんだこれ
107名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 15:41:21.33ID:8HX1rqNs
>>1-4
技術的に重要なテンプレが抜けていたので追加分のテンプレです

NUROが採用しているG-PONの場合、光ファイバーの利用周波数帯は
上りは1260〜1360nm、下り(OLT→ONU)は1480〜1500nmが割り当てられて
いて、WDMによって周波数を分けられているので、問題無く各帯域が確保
される仕様になっています。
これはダークファイバーの使い方の問題なので、戸建てやマンションタイプなど
のタイプによる違いはありません。

具体的には下りに関してはS-bandのWDM Muxが用いられ、
LD 1482nm、1487nm、1492nm、1497nmに分割されます。
これがMZ Modulatorを通じて1490nm CWDM filterを通じて
ダークファイバーの中を通り、相互干渉の無い多周波通信を
可能にしています。

このためダークファイバーとしての帯域は10Gbpsスイッチを
用いた場合でも実質40Gbpsとなり、仮に最大分岐数である
32分岐になった場合でも、ONU辺り1Gbps以上の帯域は常に
確保されている状態となります。
2019/05/15(水) 16:42:28.27ID:lGyprXwI
>>107
デタラメ! ソース示せ
2019/05/15(水) 19:55:07.32ID:O58XWj8u
横浜のドイツIPです
今年移転してきた
92.202.x.x
です
http://5ch.net/cdn-cgi/trace
https://i.imgur.com/jjry33E.png

スキップしながら帰宅しましたがとりあえずウチは変わってませんね、、
当然書込みもできません。別のドイツIPもあるのかな>>84
2019/05/15(水) 19:57:33.38ID:O58XWj8u
>>91
ちなみにIPは92.202から始まりますか?
開通時期も家も自分の環境に近くてすごく気になります
2019/05/15(水) 20:01:06.63ID:6nVe7zuv
今朝のドイツ民だけど
fl=22f113
h=5ch.net
ip=92.202.xxx.xx
ts=1557917766.228
visit_scheme=http
uag=Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0xxxxxSleipnir/3.5.14
colo=NRT
http=http/1.1
loc=JP
tls=off
sni=off
warp=off

おまけで昨日outlookの設定変えたときのやつ
使用されているセキュリティ情報: 080xxxxxxxx
国/地域: Japan
プラットフォーム: Windows
ブラウザー: Microsoft Edge
IP アドレス: 92.202.xxx.xxx
2019/05/15(水) 20:04:16.45ID:6nVe7zuv
>>110
こんな感じです。
2019/05/15(水) 20:08:24.91ID:O58XWj8u
>>112
ありがとうございます!
おそらくIPアドレスもほぼ同じなのにこの差は。
2019/05/15(水) 20:34:27.95ID:mghxyHJ5
>>106
俺もxxだった。
他サイトで調べたらカナダIPだった
2019/05/15(水) 20:40:24.10ID:0yV997sR
>>109
スキップして帰ってきたのに残念やったね
同じ横浜で92.202なのになんでだろう
2019/05/15(水) 20:40:37.93ID:MCo8k1FT
横浜住みがあかんの?
2019/05/15(水) 20:43:11.66ID:6w/a2QeC
グローバルIPに国内の住みは関係ないでしょ
2019/05/15(水) 20:47:18.52ID:0yV997sR
92のその後
https://twitter.com/IpNuro/status/1128512599266512898

元ドイツIPの人13日までは動画サイトとか繋がらなかったのに14日に突如繋がったらしい
でもリプした人は未だにだめらしい

>>109さんと>>111さんの例のように元ドイツIPでも繋がった人と未だにだめな人がいるみたいやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/15(水) 20:49:54.07ID:wR9pjWlc
ソニーへ移管したIPアドレスは92.202.0.0/15だけど、移管前はヨーロッパなど各地で分散して使われてたんんじゃないかな?
それらを統合して移管したためCDNのデータベースは移管前の細かなアドレスで登録されていて、それらが全部更新されてないんじゃないかと想像
2019/05/15(水) 20:54:26.49ID:0yV997sR
>>111
loc=JP おめ

動画サイトは見られる?
AmebaTV https://abema.tv/
Hulu https://www.happyon.jp/features/pickup-tvdrama
DAZN https://watch.dazn.com/ja-JP/sports/
Netflix https://www.netflix.com/jp/
2019/05/15(水) 21:01:47.39ID:6nVe7zuv
>>120
abemaはfiretvで見てる
今abemaprime始まったね
他は使った事ないんだけどどこで弾かれるんだろ
トップページは普通に見れた
2019/05/15(水) 21:10:33.88ID:6nVe7zuv
なんかワッチョイスレでの表示が昨日まではJPだったのに今はワッチョイになってるな
2019/05/15(水) 21:13:49.69ID:0yV997sR
前々スレ561さんもAmebaTVは見られるようになったみたい
でも5chはまだ書き込できないらしい
https://twitter.com/BYS_Watchman/with_replies

なんか徐々に見られるようになってきてるやん
>>109ももうすぐかもしれん 希望を捨てずに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/15(水) 21:17:48.60ID:Off7/yBP
5chの鯖はアメリカにあるからARINでWhoisしてみた
Net Range 92.0.0.0 - 92.255.255.255
Country  NL
Last Updated  2013-07-29
https://whois.arin.net/rest/net/NET-92-0-0-0-1/pft?s=92.202.0.0
登録国はオランダ

でも>>111さんが5chに書き込み出来るのでAPNICでもWhoisしてみた
inetnum: 92.202.0.0 - 92.203.255.255
netname: So-net
descr:  Sony Network Communications Inc.
country:  JP
last-modified:  2019-01-14T06:06:39Z
https://wq.apnic.net/static/search.html?query=92.202.0.0
登録国は日本になる
>>109さんはドイツ判定で5chに書き込みできないと
92.202まで同じなのになぜ書けないのか謎

ちなみに地域ごとのIPアドレス管理組織
https://www.iana.org/numbers
2019/05/15(水) 21:28:32.62ID:6nVe7zuv
>>123のtwitter見て気付いたけどtwitterのトレンドが日本のじゃなくて草
https://i.imgur.com/szd6Bwl.png
https://i.imgur.com/6ONSmbY.png
2019/05/15(水) 22:17:39.31ID:zursQ8KY
>>121
firetvのアベマは元から地域制限掛けてないですよ
2019/05/15(水) 22:23:21.70ID:dP2l+NeS
今日からキャッシュバック受付開始なのでさっそく申し込んだ。
最近は都市銀行でも営業時間外に振り込みされるのね。
2019/05/15(水) 22:33:03.00ID:6nVe7zuv
>>126
そうなんですね
試したらpcからも見れました
2019/05/15(水) 22:38:39.56ID:u4HEbHIr
>>123
>>92
Abemaとfc2のCDNは同じところを使っていたのかも
5chは違うって前スレで出ていたからそれらが一度に一気に改善ってクビをひねるが
2019/05/15(水) 22:45:11.79ID:u4HEbHIr
NUROは今後、移転IPに関して最低半年は寝かせろ
131名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/15(水) 23:22:34.32ID:wm8fQV7/
>>130
ほんまそれな
2019/05/15(水) 23:50:03.53ID:LIuliTnK
開通が更に半年遅くなる予感
2019/05/16(木) 00:09:11.48ID:tX9rYFDa
関西人増えてきた?
134名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/16(木) 08:36:43.09ID:8Gi+mK1c
そういえばNuroの2Gって自分のPCに5or10G LANカード(オンボードチップ)経由で繋げば
2Gの転送速度を使える?
検索しても検索キーワードが悪いのかヒットしなかったんだけど
2019/05/16(木) 08:40:19.57ID:5Mm+/163
関西の戸建てで光でんわと番号表示込だと
4743+300+400で税込み5878円ってことで合ってる?
これよりは安くならない?
2019/05/16(木) 08:47:31.89ID:ka45qLJ9
なんで関西は光電話が安いんだろう?
2019/05/16(木) 08:53:20.16ID:AsUdQG9Y
相場が違うとか?
2019/05/16(木) 08:54:32.04ID:Gb8l6v+5
>>136
eoに対抗
2019/05/16(木) 10:51:55.78ID:In28UJQJ
>>134
ONUのLANポートが1Gなんで無理。
140名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:28.47ID:8Gi+mK1c
>>134
返事ありがとう

この質問とは別に
このONU内部のルータ機能「だけ」停止させて別のブロードバンドルータを使える?
故障や不良の主因になる熱源を分離させることができるのでONUには光信号コンバート機能に
専念してもらう

ONU(ルータ機能を全オフ)→別のブロードバンドルータのWANに接続→PC接続
2019/05/16(木) 12:50:42.55ID:3d6w1uCp
>>140
ONUのルータ機能は停止出来ない
142名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/16(木) 14:19:05.43ID:SYYQOwWW
申し込みして1週間経ったけど
電話がないんだが、みんなはどれ位で電話きましたか?
2019/05/16(木) 14:56:06.61ID:ltWYRQe/
関西ってやっば工事おそいのかな?
戸建てでもう屋外工事4ヶ月まっても、調整中の一点張り
2019/05/16(木) 15:10:59.34ID:BTXZGUJm
>>143
住んでる地域による。こちら兵庫、屋内工事終わって10日ぐらいで宅外工事も完了
2019/05/16(木) 15:27:22.93ID:zenxvgpk
大阪市内だが13日宅内完了。
宅外28日の予定。
2019/05/16(木) 16:28:49.30ID:kEIGaOq3
>>140
>>141は正しいけど、別のルータをONUに接続して、他のすべての機器はそのルータにつなげば、普通に使用する上では問題ない
いわゆる二重ルータ状態になるが

サーバを立てるのにはDMZで外からのパケットをルーターに送る設定が必要
2019/05/16(木) 17:46:07.69ID:qE8pRAva
>>146
二重ルーターは速度低下を起こしませんか?
OUNのファイヤーウォール機能をオフにして、
直下に透過型ファイヤーウォールを設置する
ことを検討中ですが、二重ルーターが速度低下を起こさないならその方が良いかと思いお尋ねします。
2019/05/16(木) 17:47:23.92ID:XzcxvZHa
なぜ下がると思うのか、下がったとこで影響あるほどの企業並の通信するのか
2019/05/16(木) 17:58:16.54ID:ltWYRQe/
>>144

はやいね 屋内工事来た人に屋外の日にちお願いしたの?

>>145

3日前に完了してもうすでに屋外決まってるのが信じられない
2019/05/16(木) 18:09:02.77ID:BTXZGUJm
NURO お家まるごとサポートのオプションつけるとエアコンクリーニングが5000円でできるから申し込みたいのに、nuro光と同時申し込みじゃないと申し込めないらしい。申込時にそんなオプションつけられる項目あった?
2019/05/16(木) 19:52:13.65ID:O+YTa4LA
>>147
自分で試せ
2019/05/16(木) 21:15:17.88ID:ykcK2UFb
ソフトバンク光で乗り換え時に違約金負担ってあるけどNUROで海外IPに当たったらソフトバンクに乗り換えれば違約金払わなくていいんじゃね?
2019/05/16(木) 21:36:05.47ID:AsUdQG9Y
工事費残債も有るが
2019/05/16(木) 22:48:09.52ID:ZOYWIRPn
>>107
懲りずに毎回執拗に妄想貼ってるね。ソースを示しなさい! 以下が事実だけど

Nuroは g-pon
PON: Passive Optical Networkの略。情報通信業者側から到来する光信号を
複数のユーザに分岐するために、光スプリッタ(光分岐装置)を用いる通信方式。

https://www.nict.go.jp/press/2010/04/02-1.html
の、図2の(a) PONによる通信
https://i.imgur.com/FcdBigG.png

にあるように、スプリッターで分岐されたOLTからのデータパケットは分岐先
のすべてのONUに伝搬される。ONUでは時分割されているパケットの中から、
自分宛のパケットだけを拾う。

Nuroの g-pon や フレッツなどの ge-pon は伝送路のコストが高いので
1本の光ファイバーで全2重通信を行う。そのため送信と受信の波長を分けて
1本の光ファイバーで同時に送受信を行う。そこのみ(上り、下りの双方向
の全二重通信のためのみ)に周波数多重分割(WDM)を使う。

>結局はマンションタイプは人数分速度も分割されるってこと?

マンションタイプも戸建タイプも局内OLT 1ポートの下り2Gbps, 上り1Gbps
の帯域を、スプリッターで最大32台のONUに分岐して使用する。 スプリッター
は電話局内で4分岐、電線上で8分岐で32分岐が通常だが、それ以外もある。
Nuroの過疎地帯では実質は32分岐よりかなり少ない分岐の場合も多い。

 通常の利用者は2Gbpsに比べてトラフィックはあまり多くないので、通常は
32分岐でもそこそこの性能が、同じ32分岐内にヘビーユーザが複数いると、
性能に影響が出てくる。,
2019/05/16(木) 23:43:29.11ID:7GbH1c9B
まだ5chとDAZNは観れないんだよなあ
観れている人との差はなんだ
2019/05/17(金) 00:18:29.35ID:o3vhIUX2
差なんてもうわからんし待つしかなくね
2019/05/17(金) 07:30:53.47ID:90iFsNV7
>>150
ウェブからオプション加入出来ないんすか?ページはありますけど。。
2019/05/17(金) 07:58:31.85ID:x16MhH4q
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000009149
NURO お家まるごとサポートのよくあるご質問
手続きについてのよくあるご質問
NURO お家まるごとサポートを申し込みしたい
本サービスのお申し込みは、特定の代理店にて NURO 光コースと同時申し込みの場合のみ承ります。
159名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 10:31:57.67ID:shTDyjAb
なぁそろそろ本気でアメリカから制裁くらうぞNURO
so-netは一体何してんだ?
2019/05/17(金) 12:32:38.14ID:KhzUbzfo
関西だけどここ最近急激に速度落ちた

そろそろ解約かな
2019/05/17(金) 13:26:33.77ID:V6IFUlkz
>>158
よく見たら、NUROのオプションで月額300円で月曜日ならエアコンクリーニング1000円のキャンペーンやってる。そっちのほうが得だからもうし込んで見る
2019/05/17(金) 13:34:11.72ID:V6IFUlkz
これhttps://www.so-net.ne.jp/option/lifesupportpack/
2019/05/17(金) 13:43:49.52ID:9ck5yVKN
ハウスクリーニングめっちゃええやん
164名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 13:48:26.10ID:dy/hkiQF
オプションで光テレビ申し込まれてる方、遅延などなく快適に見れてますか? J-COMから乗り換えを検討してます。「関西」
2019/05/17(金) 15:00:30.33ID:V6IFUlkz
デジタルの時代の今どき、ケーブルテレビなんて入る必要ない
2019/05/17(金) 15:03:05.91ID:Hez+Wcmm
>>164
テレビ検討してるならぷららひかりTVしかないNUROはやめとけ
一人暮らしならともかく家族同居でテレビが複数台ある環境だと家族から文句たらたらだぞ
2019/05/17(金) 15:11:46.12ID:1V/knuRV
>>166
具体的に何がどう違うのか?一般的には同じものと認識されているのでは?
168名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 15:52:05.45ID:lc1h1vpH
申し込みしてからまだ連絡ないんだけど
忘れられてるんかね
2019/05/17(金) 15:59:24.80ID:Hez+Wcmm
>>167
同じものと認識してるなら勝手にすればいい、説明面倒だし
ただアンテナで受信した場合と同様の使い勝手を求めるなら、ぷららひかりTVでなくフレッツテレビを選ぶべきとだけ言っておこう
2019/05/17(金) 16:58:48.27ID:P1ENUCQU
福岡で契約した人いる?
宅内は終わって、28日に宅外工事で開通だけど、全然九州組の報告など無くて不安になってきた…
2019/05/17(金) 17:30:26.69ID:1V/knuRV
>>169
なんだ論点ずらしの朝鮮キムチ野郎か
172名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:00.53ID:dy/hkiQF
>>166
スマホやタブレットにアプリいれたらそれでもみれるみたいだからそこは問題ないかと
2019/05/17(金) 18:58:57.41ID:mNuTUKiR
どうみても171がただの情弱で草
アンテナ同軸とHDMIの違いを親切に教えてくれてるのに
2019/05/17(金) 19:13:24.40ID:P0y9f9vi
煽って質問するクズだろ
175名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:04.06ID:IihxG1Yl
>>160
どこ?人口の多いところ?
加入を検討する意欲が霧散する報告なのでとても見過ごせない
2019/05/17(金) 20:19:12.66ID:2q2rU6mz
加入を検討する意欲が霧散するほうが既存利用者にはメリットやろ
2019/05/17(金) 20:34:17.44ID:2Nw5Gash
ひかりTVは地デジがダブル録画(全体で2チャンネルまで)しか見れないので、家族や部屋数が多い場合は向いてないよ。
BSとCSは制限ないけれど、チューナーは2台までしか契約できないしトリプルチューナー2台借りても最大全部屋で
6チャンネルまでしか視聴無理。
メリットはCS系チャンネルがスカパーより画質がましなのと値段が安いぐらいで
キーワード検索も普通にはできないし、HDDに録画したものもフォルダー分けやジャンルわけできないので不便。
キーワード検索録画は特殊なソフトを使えば強引にできるらしいのと、録画ファイルはRECBOXなどに移動したらフォルダー分け等の整理はできる
ただし視聴等に対応したTV等が必要。
2019/05/18(土) 02:03:48.62ID:nKyoKsM8
ダウンロードのスピード1桁になったんだけど(アップは500ぐらい出てます)

何をすれば直りますか?

前は上下500ぐらい出てました。時間関係なく今は出てないので回線混雑とかじゃないと思います。
2019/05/18(土) 05:30:12.60ID:/bILJgaw
>>165
マンション管理人の立場としては、ネットはスマホで充分という需要もあるから、
ケーブルテレビの設備とフレッツの回線、どちらも設備として用意して建てている。
テレビは見たくてもネットは要らないという需要がある以上必要である
180名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 06:38:40.38ID:s62SqTEt
>>178
夜じゃなく空いている時間帯でも変わらない?
そうならONUの故障だろう
181名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 07:22:23.32ID:s62SqTEt
なぜNuroが中華ONUに偏向するのか
単に安く買えるから
不良・故障の確率が跳ね上がっている

国内IPを掴んでホルホル→ONU不良・故障→交換→え?海外IP!?→発狂
182名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 07:28:24.12ID:TtBbwhB2
回線迷っている方、NUROはマジおすすめしません

動画サイトがみれない、
場所を取るサービスで海外接続認定される
5thの読み書きができないなど、罰かと思えるサービスレベルですよ

自分はもうずっと海外IPのまま放置されています
2019/05/18(土) 08:13:05.41ID:JePIBrmB
信じて下さい!本当なんです!
2019/05/18(土) 08:15:16.73ID:8qHGvmLc
しつこい
2019/05/18(土) 08:25:36.74ID:kObNc4kO
元から国内ipに当たったら天国だろ速くて安い
ただギャンブル契約だから様子見
アメリカipに当たってもサイトによっては見れないとかあるらしいし
2019/05/18(土) 08:59:05.18ID:41Mftd8T
ヤフオクでゲットしたFortigate40cをF660A直下に繋いで(二重ルーター)、F660A直接と40c経由の速度測定をしてみた。両方とも、下り600メガ、上り900メガ、殆ど差なし、大阪市内。当初は40cを透過型に設定する積りだったけど、二重ルーターも選択肢かなと思っている。
2019/05/18(土) 09:31:31.36ID:2tqK3uJJ
>>142
>>168
うちマンションタイプだけど、代理店にネットで送った次の日、代理店担当者から電話、代理店の別の人から確認の電話、NUROから自動応答で支払いクレカの確認電話があった。
2019/05/18(土) 09:34:34.97ID:aeCvUJjZ
二重ルータにすると、何かと話題のファーウェイやZTEの製品が家庭のネットに入らないというメリットもある
2019/05/18(土) 09:39:07.36ID:UepVZ1+R
>>136
固定の通話料なんてかけ放題にしろよ
フランスじゃかけ放題込み込みの料金と聞く
何で日本で出来ない
携帯と言い固定回線と言いインフラ業者を優遇するな
インフラ業者なんて赤字を出さないギリで良い
政界との癒着も甚だしい
日本人は大人しいからやりたい放題
2019/05/18(土) 09:49:27.84ID:fF+Xm7C5
10GBでうちのマンションに調査きたんだけど
管がとおらないっていってて、引けるのかな?
2019/05/18(土) 10:53:33.58ID:ZHs3jwVG
>>179
そうじゃなくてアンテナで受信したほうがずっと得よ。ゴーストとかあったアナログ時代と違ってきれいに映るんだから。
2019/05/18(土) 10:54:01.50ID:41Mftd8T
>>188 
186です。二重ルーター、或いは透過型でONU直下にファイヤーウォールを設置するのは中華製ONUに対するセキュリティ対策が目的です。これだけ騒がれているから自己防衛しないとね。
2019/05/18(土) 12:18:59.38ID:Un2th6Jf
そこまで気にする人の場合、fortigate辺りだと不安残らない?
https://portswigger.net/daily-swig/fortinet-pays-545k-to-us-govt-after-selling-chinese-made-tech-as-home-grown
194名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:03.29ID:ZrfYreeH
>>187
そうですか〜電話早いですね!
うちのマンションは設備がないので設備導入依頼書をFAXしたんですが
今日で1週間経ちましたが連絡ないです。
10日位ってネット見ましたが本当に連絡来るのか不安です。

マンションミニでも総会での議決や管理会社・オーナーの許可が要りますが
許可は取ってから申し込みの手順ですよね?
ぼくはforマンションでやるつもりです。
2019/05/18(土) 14:10:18.76ID:b9wqMzoK
BBQ の行に BBR が表示されていないばあいの Burned BBQ の
規制期間は不明です。
無期限であることもありますし、
3か月か1週間か1日で自動解除になることもあります。
BBQ の行に BBR が表示されて期間が推測できる BBQ 規制
が自動解除されても、それとは別に、
BBQ の行に BBR が表示されない、期間が不明の BBQ 規制
も適用されていた、というばあいもあります。
なお、 So-net の nuro については、
BBQ の行に BBR が表示されていても
前記の規制期間では解除にならないで無期限になるようです。
!chkBBx: 確認専用スレ part61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1557150161/
2019/05/18(土) 15:41:49.71ID:zvs9d/j5
>>193
ヤマハとFortinetを比較してFortinetを選んだのだけど、ほかにお勧めありますか?
197名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:58.33ID:xDSbln0k
NURO光の対応ってダメですね
設備導入依頼書をFAXしましたが、一週間経ったので確認の為
電話したらデータが無いって言われましたよ。
こっちはFAXで送信結果OK出てるのに・・・
もう一度FAXして下さいとこ事でした。
いまだに未処理でデータ反映されてないのか?違うならFAX用紙はどうなったんだか?
2019/05/18(土) 15:52:49.22ID:hS+87duW
FAXあるあるすぎて
2019/05/18(土) 16:16:38.11ID:Db4JpvmV
>>197
オマエが他の番号にFAXしたんじゃねーの?
2019/05/18(土) 16:17:10.70ID:eJ6ny7q4
キャッシュバック上乗せどうぞ

http://www.nuro.jp/campaign/rmd/?recomndNo=cug97006
2019/05/18(土) 16:21:23.35ID:Un2th6Jf
>>196
いやお勧めとかあるわけじゃないけど、中華製ONUが信頼できない対策に、中華系企業の機械はどうなのかなぁ?って思っただけ
202名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 16:46:55.33ID:xDSbln0k
>>199
送信履歴で確認しましたがFAX番号は間違いなく合っていましたね。
サポセンの人も言ってたけど、一週間前のが処理してないのは考えにくいです・・・ってさ。
2019/05/18(土) 16:48:51.61ID:EV9isAnJ
もう1回送って翌日また確認しろよ
愚痴ってもしょうがねえだろ
2019/05/18(土) 17:31:12.97ID:/bILJgaw
>>191
初期費用が高いんじゃない?
あとアンテナ建てるとNHKに受信料払いたくない奴は入ってこないでしょ
2019/05/18(土) 17:34:17.38ID:gXdNR+CX
初回の、代理店による契約募集から通しで何箇月放置する気だ?
というぐらいマンション向けの工事は「放置プレイ尽くし」でやる気が見えない。
2019/05/18(土) 17:38:50.96ID:oq977Ima
>>202
ボタンを早く押し過ぎて最初の番号が交換機に認識されないってこともあるよ
履歴は押した内容になるから
電話会社の通信履歴を確認しないかぎりオマエのミスいの可能性は否定できない
2019/05/18(土) 17:42:46.82ID:gXdNR+CX
>>204
建物にアンテナが具備されているかどうかとNHK契約の義務は別問題なので、
アンテナがあることそれ自体は問題ない。それにアンテナがあろうが無かろうが
NHKの募集人はやってくる……はず。
208名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 18:55:54.74ID:xDSbln0k
>>203
ま〜ね、でも愚痴りたくなるくらいに毎回ダメな対応ばかりでね
開通しちゃえばどうでもいいんかもしれんけど
今日送ったから明日にでも確認の電話するわ

>>206
ミスの可能性もあるかもしれんけど、FAX送信履歴に番号も記載されてるし
これ信用するでしょ。
FAXって電話番号全部押してから送信ボタン押すよね?
最初の番号が交換機に認識されないって良く分からんな〜
2019/05/18(土) 19:11:20.20ID:itWVHv1e
nuroのサポートはゴミだからねえ

Twitterの「nuro サポート」の検索
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=nuro%20%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 19:35:49.00ID:s62SqTEt
>>209

2018年6月30日

NURO光.....
史上最悪のサポート体制に怒るどころか笑えてきた.....笑
宅外工事ができないと断ってきて、宅内工事の撤去に1万円いただきます....って、軽い詐欺だわ....笑

素晴らしいサポートだね…
2019/05/18(土) 19:52:31.78ID:LNy9DeLB
>>210
撤去を希望する場合は1万円かかるってのは最初から分かっていたことだろ
212名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:37.93ID:s62SqTEt
最初に宅内工事する
宅外工事がOKかどうか下調べもせず最優先かつ最速で宅内工事しているわけだ
先に宅内工事しておけば仮に宅外工事が延々遅れても待ってくれることを見込めるからな

なぜNuroが宅内工事と宅外工事を分けるのか誰もが怪しむ
こういうからくりがあるということだ

>>211のようにNuroに都合の悪い書き込みがあるとすぐフォローレスが有るのが面白い
2019/05/18(土) 20:09:42.80ID:LNy9DeLB
>>212
>なぜNuroが宅内工事と宅外工事を分けるのか

担当する業者が違うからだろ

>>2
>2回の工事が必要です。
>1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
2019/05/18(土) 20:10:52.25ID:xJKNE5aT
平気でウソ言うなや
提供不可の場合はタダで撤去するよ
工事の仕方に異議があったりして(思ったよりビス止め必要みたいだからヤダとか)自分からキャンセルするときに有料になるだけ
2019/05/18(土) 21:19:02.79ID:sNb8UOIh
宅内と宅外の工事を同日にやろうとすると二つの業者でスケジュール調整をすることになり
別々の日にやるよりも開通までに日数がかかる
宅外工事の前に下調べして工事が可能なことを確かめるとしても
確かめられるのは実際に工事ができる人だろうから
確認作業をやらされる分、宅外工事までの日数が多くなる
2019/05/18(土) 22:30:18.24ID:LqVGKchD
>>214
これほんと?
どこに書いてある?
2019/05/18(土) 23:01:39.74ID:EqYiBZ5X
個人的にはnuroは関東で契約するもので関西はゴミってのが気になる
地域でそんなに変わるもんなのか
2019/05/18(土) 23:19:44.65ID:AhKuBXZr
関西人は無料や使い放題となるととことん使い倒そうとするからな
WinnyやWinMXの逮捕者に関西人多かったろ逮捕者1号も関西人じゃなかったか?
2019/05/19(日) 03:47:03.62ID:BJn4/4TS
ここのモデムって無線LAN一体型だから消費電力バカ食いだな
2019/05/19(日) 05:23:57.28ID:X4PxWBfz
匿名だから売れてる業者を叩くのはお約束だからな
じゃあ自分はどこ使ってるのかだせと
2019/05/19(日) 05:36:03.02ID:2EiY+xh9
関西ならeo光のほうがええのに
2019/05/19(日) 05:40:23.29ID:xaU4R5Yq
関西だけどとりあえず契約してみるわ
フレッツからの移動だけど多少なりとも回線が改善すればいいや
2019/05/19(日) 09:39:05.79ID:H66kHrgB
>>222
大阪市内、昨年末にフレッツからnuroに乗り
換えた。乗換前にIPv6対応にしたけど、下りで
100メガ程度しか出なかったのが乗換の理由。
乗換後現在は下り:600メガ、上り:900メガ、
快適。実用上は何の問題もないが、ONUが
中華(ZTE)製なのが気になって対策検討中。
2019/05/19(日) 09:53:43.28ID:n7oodxIL
いくら速度が上がったところで外れを引いたら意味ないんだよなあ
2019/05/19(日) 10:38:03.37ID:BWU2T9rb
>>219
無線の無効化できるよ
2019/05/19(日) 11:01:23.05ID:xaU4R5Yq
>>223
マジかよめっちゃ参考になるわ
ONUがどこ産とか気にせなあかんのか?
227名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 13:21:36.08ID:MUARyC04
昨日FAXしたのが届いてるか確認したらなんと!届いていました!(笑)
これだけでも嬉しいわ。でも一週間無駄だったな。
でも一週間前に送ったのはどうなったんだかね・・・不信感募るわ!
本当に何回もやり取りしたけど、ここのサポセンは信用出来んわ〜
2019/05/19(日) 13:32:09.85ID:DVCZC2uf
嫌なら今すぐやめろよ
うっぜえ
2019/05/19(日) 13:55:04.05ID:2EiY+xh9
糞ネットって言われるところが運営しているから、期待したらアカン
2019/05/19(日) 13:58:23.02ID:H66kHrgB
>>226
nuroのONUは全て中華製(Huawei or ZTE)、気に
するか否かはそのひと次第。私は気になるけどね。
2019/05/19(日) 14:02:47.52ID:PcAx9Rfv
どっちも使ったがF660Aのがいいぞ!
2019/05/19(日) 14:20:45.03ID:5YeEwpUi
簡易NASが2TB認識してNTFS使える8045Qのほうがいいぞ
Wi-Fi接続台数も多いし
2019/05/19(日) 14:22:28.52ID:PcAx9Rfv
>>231 追記
信じるか信じないかはあなた次第w
2019/05/19(日) 14:23:33.18ID:GuHt3/ia
スペック厨にはHG8045Q一択
世間の評判的にはF660A
235名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 14:37:38.52ID:9+BwzYKI
>>233
せめて理由を書いてもらわないと誰も参考にできないよ
2019/05/19(日) 14:56:58.26ID:bZefN/9I
Wifi接続数の関係でHG8045Qに変えたけど
HG8045Qは電波の範囲狭くて不安定と聞いてたワリに
F660Aと変わらずド安定してるから俺は満足
2019/05/19(日) 15:00:11.13ID:2EiY+xh9
ZTE製の「F660A」とHuawei製「HG8045Q」

どっちもヤバいじゃんw
2019/05/19(日) 16:34:43.28ID:S7HHxnFy
未だに中国製がって人いるんだな
何が不安なのか
2019/05/19(日) 16:42:56.36ID:FO5FP7IU
トランプに聞いてみれば
240名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 16:49:36.74ID:YvqVFTf9
カスペルスキーをsmsやメールでやたら使え使え言うのは何か理由があるのですか?
2019/05/19(日) 16:54:27.67ID:uVj0uoMi
更新月近くなると1万円キャッシュバックの案内って誰にでも来るのかな
怪しげなフリーダイヤルでかかってくるから1回スルーしちゃった
2019/05/19(日) 17:07:23.68ID:GuHt3/ia
うちは去年更新だったが12ヶ月1763円(税別)の割引施策適用だったな、それが今は1万円CBになったのか知らん
2019/05/19(日) 17:08:12.38ID:GuHt3/ia
ちなみにうちは戸建の契約
2019/05/19(日) 17:15:02.45ID:VXYGdTUt
>>230
どちらにせよ中国製しかないなら対策のしようがないんじゃないの
2019/05/19(日) 17:25:48.38ID:H66kHrgB
>>244
ONU直下にUTM設置を検討中。
2019/05/19(日) 18:51:49.49ID:X4PxWBfz
国産は凄いのかな?凄いんだろうな世界でもきっとソニーは超一流なんだろうな
2019/05/19(日) 19:23:58.08ID:o1s0Ed9e
いよいよ余裕がなくなってきたな
誰も国産が凄いとか国産でなければ嫌だとは言っていないのにね

よりによってファーウェイ、ZTEのどちらを引いても大当たりで回避不可能という状況w
マジでクソ笑える
2019/05/19(日) 19:40:41.03ID:qiv9AQrJ
最近の契約者もHUAWEI製が来るのか?
昨日、賃貸アパートで宅内工事に来たおっちゃんに聞いたらF660Aが多いって言ってたし、アパートにもそれが設置されてたな
2019/05/19(日) 21:30:09.75ID:IwLINBRw
今日宅内工事だったけどファーウェイの持ってきたよ
2019/05/19(日) 23:48:17.82ID:WBTG/HPZ
HUAWEIのは無線がうんこやね
251名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/19(日) 23:56:22.37ID:vHRPOI5e
アメ公が勝手に騒いでるだけだろ
アメ公の召使いから脱却して中国側につくんだ!
252名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/20(月) 00:00:50.86ID:kV+OHzLG
>>189
フランス人は社会主義の乞食だらけだからなw
2019/05/20(月) 00:33:24.51ID:mEFMVGpr
Tのルーターもだけど実際お馬さん見つかっちゃってるからねぇ
2019/05/20(月) 01:42:14.70ID:Un/KOTxp
松戸いる?
2019/05/20(月) 01:46:24.40ID:IrgMKjSW
頭悪すぎ
2019/05/20(月) 02:38:47.98ID:0l0b8BNU
戸松です
2019/05/20(月) 02:55:16.79ID:4bQGEa1q
もしONU選べるならF660Aにしとけ

HG8045Qは回線速度が遅すぎる
2019/05/20(月) 03:14:29.80ID:/rH031Fx
おまかん
2019/05/20(月) 03:23:38.51ID:vBK0HTAm
>>253
お馬さんって何?
2019/05/20(月) 04:23:06.99ID:Ynkb3X2/
F660Aを使っています
「ファイアウォール機能を有効」にチェックが入ってなかった
普通は有効にするべきですよねえ
他にお勧めのセキュリティ対策有りますか?
2019/05/20(月) 08:39:03.85ID:mrGSh6Of
>>257
事前に希望を伝えて選べるの?

元海外IP問題は時間と共に終息へ向かってるの?
変わらずなの?
2019/05/20(月) 11:06:44.84ID:AvESIh0k
【速報】グーグル、ファーウェイに対しスマホ向けソフトの提供を停止
https://h ayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558312608/
2019/05/20(月) 11:07:15.53ID:L2iMNYO7
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1SP0ST

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との一部ビジネスを停止した。関係筋が19日にロイターに明らかにした。

これにより、ファーウェイは、グーグルのアンドロイドシステムの最新版にアクセスできなくなり、同社の中国国外のスマホ事業に打撃が及ぶ恐れがある。
ファーウェイのアンドロイド版スマホの次のバージョンも「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセスができなくなる。
2019/05/20(月) 11:39:07.72ID:in2x87q3
まぁ、ルーターは全く問題ないな
2019/05/20(月) 11:41:59.43ID:bxnW7d1O
>>261
選べない
2種類積んできてるときあるから、そのときの業者に聞いてみるといい
2019/05/20(月) 11:49:32.75ID:Qd4QMr/J
今業者が来たけどF660Aだったわ
とりあえず一安心
2019/05/20(月) 13:06:36.89ID:9WXK1KTD
>>264
so-netがファーウェイ製品を購入してると、
親会社のソニーモバイルコミュニケーションズのアメリカとの商売に問題が出るんじゃないの?

あるいはnuro光を使ってる法人で、情報がファーウェイのONUを通ってるのは問題ありとされるようになるじんゃないの
2019/05/20(月) 13:07:08.75ID:t/pVbHLd
>>260
245だけどF660A直下にUTM設置を検討中。
F660AのFWはデフォルトではオフ、現在は
オンにしていてUTM設置後はオフにする積り。
2019/05/20(月) 13:38:58.68ID:4bQGEa1q
>>266
おー!良かったな、最初は無線チャンネル自動から48にして自動に戻すと速度上がるよー!お試しあれ
2019/05/20(月) 16:36:19.33ID:6QNJubfO
【悲報】ファーウェイ終了のお知らせ GoogleがAndroid停止、インテル・クアルコムが供給凍結
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558333609/

グーグル、ファーウェイにAndroid提供停止、GmailやYouTubeなど利用不能の文鎮に ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558327025/

ファーウェイ製品によるバックドア諜報の痕跡、欧州各国で次々発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558322869/
2019/05/20(月) 16:44:45.70ID:oxUV+IM5
焦点:米国のファーウェイ排除、世界IT供給網に混乱必至
https://jp.reuters.com/article/huawei-supplychain-analysis-idJPKCN1SN0EY

ファーウェイに半導体を供給しているサプライヤーの幹部は「ファーウェイは
米国製の主要部品が手に入らなければネットワーク用サーバーを製造すること
ができず、米国以外の国からの部品調達も停止するだろう」と述べた。ファー
ウェイはスマホについては社内で部品をそろえることができるが、サーバーや
ネットワークの分野では事情が異なるという。
2019/05/20(月) 20:10:55.04ID:XiKUA1Iy
F660Aだった
2019/05/20(月) 21:03:07.44ID:NEE4grrq
さすがにファーウェイさんは詰みなので
さっさと交換対応してください
2019/05/20(月) 21:17:53.66ID:b/9DimZa
GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討して祭りになってるけどヌロはどうなん?
さっさと中華製以外にしてほしいんだが
2019/05/20(月) 21:27:53.55ID:mRJC7yBM
ヌロって馬鹿じゃねえの?
2019/05/20(月) 21:43:44.47ID:p7ksWVvv
使ってる奴がな。
2019/05/20(月) 22:10:19.95ID:xEbBk16M
テストん
2019/05/20(月) 22:11:01.43ID:xEbBk16M
やばい
とうとうドイツIPで書けた
5ch解禁か
2019/05/20(月) 22:14:07.12ID:xEbBk16M
http://5ch.net/cdn-cgi/trace

泣いちゃう
loc=JPになってる
一時間前までドイツだったのにとうとうか
280名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:24.33ID:8rHWmKn0
>>279
ワッチョイスレに書き込んだ者です。お互いやっと解放されましたね!良かったです!
2019/05/20(月) 22:26:33.58ID:L9Eih1GY
>>279
おめでと
もしかして>>109さん?
2019/05/20(月) 22:45:00.77ID:xEbBk16M
>>280
5ちゃんにとうとう書けるようになりましたね。お互いおめでとうございます!

>>281
https://i.imgur.com/0YiEG9t.png
はい。毎日試し続けて先ほど、とうとうです
ありがとうございます!
他のNUROで5chに書き込めなかったドイツIPの方々もおそらく今回は大丈夫なのでは
2019/05/20(月) 23:10:53.75ID:L2iMNYO7
ドイツ人うるさいよw
2019/05/20(月) 23:24:59.20ID:ec3Z+aZO
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
285名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:55.62ID:GfPHOxIH
ドイツIP問題も大分解消されてきたみたいで良かったわ
本来ならばNURO光がしっかり調査と交渉してからIPを開放しておけば被害者出さずに済んだのにな
2019/05/21(火) 01:51:20.65ID:jlyNAjH5
ドイツ人は日本人認定されるのどのくらいかかったん?
2019/05/21(火) 02:37:05.55ID:7r5yAic1
Androidのwifiで下り10Mbpsとかなんだけど改善策はありませんかね?
2019/05/21(火) 02:48:38.19ID:Sb0212Qk
馬鹿はまず説明下手直してから出直せ
2019/05/21(火) 02:51:31.36ID:eXqf7Yb7
>>287
>>3
2019/05/21(火) 07:05:09.16ID:jRp45tCX
>>286
92.202.x.xのグローバルIPアドレスは1月16日にドイツから日本に移管されました
その日から数えたら丸4ヶ月
自分がNURO光開通した日は4月18日だったのでその日から数えたら丸1ヶ月です
2019/05/21(火) 08:01:15.50ID:rhctMOun
>>290
まさか工事日が遅いのは寝かせ期間のラグだったりして
2019/05/21(火) 08:28:53.89ID:Hx1KFShf
>>291
昔から遅いだろ
2019/05/21(火) 08:45:05.08ID:VK50PkUj
乗り換えなら何ら問題無いけどな
2019/05/21(火) 09:29:14.35ID:NJ1cqr4w
>>290
やっぱnuroは少なくとも半年寝かせてから元海外IP放出すべきだな

ところでDAZNは見られるようになりました?
295名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 09:43:40.98ID:GfPHOxIH
単純に寝かせたことが理由ではないかも知れない
NUROが対応を放棄している間に被害者が各サイトで粘り強く交渉を続けた結果とも考えられる
サポートの「うちは問題ないからお前ら各自で交渉しろ」のスタンスはホント腹立つ
2019/05/21(火) 11:51:45.54ID:q9bfDyZ5
IPアドレスが外国とかどこでわかるの?詳しく方教えて下さい
2019/05/21(火) 11:51:56.28ID:3L3/tOi+
ファーウェイのスマホ、特価に、買取0円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558405482/
2019/05/21(火) 11:54:11.92ID:43M/T0Qf
>>297
Mate8て2015年発売の端末じゃねーかw

https://i.imgur.com/fGqpq6o.jpg
2019/05/21(火) 11:59:34.51ID:y4QcUGpO
>>282
後は5chで規制掛からないよう祈るしか無いね
2019/05/21(火) 12:04:20.73ID:yWG8MyjW
固定アドレスだと永BANもあるな
2019/05/21(火) 12:07:13.79ID:VK50PkUj
垢バン恐くて荒らしが出来るか
2019/05/21(火) 12:10:46.92ID:cXTq+sX+
>>282
おめでとう
IP逆引きでもnuro.jpが表示されるようになってるんじゃないかな
前までワッチョイがJPの間は特定不可だった
303名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 12:26:19.48ID:GfPHOxIH
判定サイトの参照先によって若干変わるみたいだね
ここはまだドイツ判定のままだと思う(92.202.x.xの元ドイツIP対象)
https://mgt.jp/t/country
https://ja.ipshu.com/my_info
2019/05/21(火) 12:58:12.58ID:upkoOunU
DAZNは観れている人と観れない人がまだいるみたい
国判定に関しては逆引きでne.jpと出てくる様になったのが影響大きい気がする
2019/05/21(火) 14:05:06.60ID:X1pgaEfW
Netflixも見れるかどうか試してほしい。
306名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 18:32:53.11ID:juynKUgz
アメリカは本気だしこのままSo-netが何もしないスタンスなのは頭おかしいね
対応が遅くなればなるほど吹っ掛けられるだろうし訴訟問題にも発展するだろう
一般利用者はその時が来たら工事が混雑してネット無し生活を余儀なくされるかもな
307名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/21(火) 18:35:19.83ID:vHx2swTo
不安を煽っていく、まるで中国人やチョンみたいだな
2019/05/21(火) 18:40:17.75ID:GZHoIKQc
妄想や捏造を他人に押し付けたいんでしょ
2019/05/21(火) 19:43:09.32ID:8yvlUiro
ファーウェイの機器が使えなくなるより先にトランプの方が失脚しそう
2019/05/21(火) 19:52:27.97ID:Po8q81CN
ファーウェイスマホのGoogle制裁が3ヶ月猶予になった意味考えれば分かるだろ
2019/05/21(火) 23:25:30.76ID:dyWBY8tH
でも、アメリカ経済は本当に絶好調だから
日本の嘘とは違い
2019/05/22(水) 00:04:28.82ID:01cI3tRv
>>257
>HG8045Qは回線速度が遅すぎる
おま環
HG8045Q で開通後1年経つけど、今見ると
https://www.speedtest.net/result/8274410869.png
2019/05/22(水) 00:05:55.52ID:BD7zXw4C
>>312
構わなくていいよ
2019/05/22(水) 00:40:22.83ID:3URaDuHJ
嘘を100万回言えば真実になる匿名掲示板
人は信じたいモノしか信じない、結局匿名掲示板だけで全部決めるのが情弱
情報精査しろとしか
2019/05/22(水) 01:05:33.07ID:7LpqV4cu
ヌロやファーェイのルーターに関して何も発表なし?

ずぶずぶやね
2019/05/22(水) 07:13:01.76ID:oTaj/wr5
真実は主観 事実は客観 だから嘘をつかなくても真実には成り得る
317名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 11:57:08.50ID:AIOGo97H
申し込んだけど電話って何日でくるんかい?
2019/05/22(水) 13:28:20.89ID:F42vMXez
【超速報】ソフトバンクとau、ファーウェイ端末の発売延期を発表 [112216472]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558499071/

ONU変更まだ?
2019/05/22(水) 13:47:11.09ID:VynNpasb
HuaweiのONUの人はZTEのONUに変更するとかありそう
2019/05/22(水) 15:49:48.00ID:oTaj/wr5
>>319
HG8045Qの方がスペックは上らしいから無いでしょう、俺はHG8045Dでブチ切れてHG8045Qに交換してもらったがF660Aに交換してもらった口だけどさ
光TVはHG8045Qに逆戻りになるので断ったよ
2019/05/22(水) 16:11:40.17ID:Fk5LNfd5
>>320

>HG8045Qに交換してもらったがF660Aに交換してもらった口だけどさ

どっちなんだよw
2019/05/22(水) 16:17:15.47ID:VynNpasb
>>320
2019/05/22(水) 16:28:36.92ID:NbILDIKd
>>321
最終的にF660Aにしたんじゃないのかな
2019/05/22(水) 17:04:01.05ID:oTaj/wr5
>>323
そだよー
325名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 18:03:51.43ID:FxgpNpHN
もういっそのことルーター機能無効化させて
326名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 18:24:56.84ID:4Y4wnm/1
ZTEもいずれ対象になりそうな気がするし
素直に国内メーカーの奴にしときなさい、NUROよ
つかIP変わらないし、セキュリティ的にはイマイチだなとずっと思ってたわ
2019/05/22(水) 18:56:58.39ID:EgEx2NEL
昔の話だけど既にPC関係でやられ済みだったような

GPON ONUは国内企業も一応作ってるんだね
そのまま置き換えられるか知らんし
一般家庭用に普及させられるほど生産能力があるかもわからんけど
2019/05/22(水) 20:00:13.67ID:2d8X5jgK
ZTEなんて去年制裁受けてるだろ
2019/05/22(水) 20:12:20.79ID:A/nMiNRh
とにかくチャイナフリーにせよ
2019/05/22(水) 21:31:15.38ID:we/RPziI
きょう開通。書き込みテスト。
331名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:26.36ID:Xly8IQJp
ONUは元々は国産が主流だった
なぜNuroが超重要なONUを中華ONUに偏向するのか不可解だった
安く調達できるからというしょうもない理由で選んだツケがいずれ回ってくる
2019/05/22(水) 22:00:00.29ID:cBmXNy+8
>>331
国内メーカーが実質ガラパゴス規格(EPON)
に力入れてるから仕方ない
2019/05/22(水) 23:11:24.86ID:n+xEoUnY
>>331
GPONなら逆にHuaweiに頼るしかないんだぞ
そしてNUROのONUはルーターとして安価じゃない
2019/05/23(木) 00:25:54.99ID:N2wwFFyK
NUROがソフバン絡みだからでしょ…
スマホの通信設備で使ってる装置も大半そうらしいし
2019/05/23(木) 00:31:41.42ID:b6B7fKtF
NTTのダークファイバー使っているんだから素直にNTT系のインフラ設備器機を合わせていればこんなことにならなかったのにな
2019/05/23(木) 00:39:11.11ID:Ml0RxC0M
>>335
高速回線が提供できづNUROのメリットが薄れる
2019/05/23(木) 00:43:13.50ID:HWSVb/ya
バンクはインフラケチるからな
2019/05/23(木) 01:10:51.12ID:P+TtB4eF
>>336
1Gbpsでも料金安けりゃ人来るでしょダークファイバー使って回線保守費用は同じなんだし
速度2倍ていってもパケット効率悪い仕様だし
339名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 05:14:07.90ID:7rZpEy4i
まるでOCN(NTT)がインフラをケチってないような言い方はNG
そもそもOCNがゴミじゃなきゃNUROなんて見向きもされてなかった
2019/05/23(木) 08:08:42.41ID:iAVEenUh
VDSLでお茶を濁しておけば後々もなんとかなるという思考法だから
341名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 08:23:55.86ID:Kg6grBEq
VDSLなんだけどNTTに問い合わせたら光変更はNG
だからNURO光頼みの俺がいますよ!
2019/05/23(木) 08:46:56.82ID:6cVcWk4v
OCNがゴミ中のゴミなだけ
NTTグループの名前に騙された情弱しか選ばない
343名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 09:06:11.96ID:0gvrhg93
OCNからNUROに来たけど安いし速いし満足してた
ただ、ONUだけは不満
344名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 10:38:53.49ID:8feQkhgt
品質低下
ダウンロードだけは20mbps程度しか出なくなった
2019/05/23(木) 12:06:50.12ID:z1IAK/Tu
スマホだとwifiで下り10Mbpsしか出ない
タブレットは40Mbpsぐらい出るのに
何で?
2019/05/23(木) 12:12:08.34ID:/4aS0/yH
>>345
機種は?
2019/05/23(木) 12:17:12.18ID:zzIDq7T0
>>345
掴んでる電波の周波数帯が違うんじゃね?
速いのは5GHzとか
想像だけど
348名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:21.96ID:8feQkhgt
パソコン・スマホどれも同じような最高速度だ
ルーターの隣でアップロード40Mbpsダウンロード20Mbps
1時間程度ルーターを切っても変わらない
回線経路の不具合だとして復旧すれば良いな
2019/05/23(木) 13:41:33.75ID:P/p71o60
壁に両面テープで貼った光コンセント 
https://i.imgur.com/W9L2s6p.jpg
すぐにテープ剥がれて落ちてくるんだけど、良い方法ないですか?
2019/05/23(木) 13:52:13.10ID:+2b2YOey
>>349
安物のテープ使うからそうなる3Mの高級品を使え引っ張ってはがせるって奴が良い
2019/05/23(木) 13:56:11.90ID:iAVEenUh
両面テープにも色々あるから壁紙や光コンセントの材質に適していて且つ粘着力が強力な物を選ぶ、接着面は【脱脂】しておく事が望ましいし光コンセントを固定した後は十分に加圧養生(一昼夜くらいはガムテープ等で押さえて固定)
352名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 14:07:41.96ID:8feQkhgt
NUROの回線速度が上下ともに回復した
使用している無線規格の上限に近いアップロード48Mbpsダウンロード50Mbps
353名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 14:38:13.69ID:RtDM3TtC
さっさと怪しいルーターを交換しろよ
354名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 14:39:45.77ID:OGrBEEt8
おまえら古いパソコンとケーブル線使ってるから速度遅いんじゃないの
新しいmac mini買ったら700Mbps普通に出てるぞ
金あるなら買い換えようぜ
2019/05/23(木) 14:46:29.97ID:fRTKYb11
>>349
下にコマンドタブが見えてるw
うちも使ってるけどよく剥がれるわ
2019/05/23(木) 15:11:43.92ID:zpFjybmT
>>349
壁紙やっつけないように貼りを弱くしてるんだろ
タミヤの両面テープ使えば絶対剥がれなくなるぞ
357名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/23(木) 15:37:12.81ID:8feQkhgt
>>354
LANケーブルなんて使ってるの
358349
垢版 |
2019/05/23(木) 15:41:14.46ID:P/p71o60
ありがとう。とりあえず強力そうな3Mの両面テープ1個をポチりました
359345
垢版 |
2019/05/23(木) 16:13:03.93ID:z1IAK/Tu
>>346
F660Aだす
360345
垢版 |
2019/05/23(木) 16:14:30.59ID:z1IAK/Tu
ちなみにSSID2つあるけどどっちに繋いでも同じだす
2019/05/23(木) 16:17:53.11ID:DgNzdch6
ファーウェイのルーターで大丈夫か
2019/05/23(木) 16:19:45.63ID:C8dtsdeo
>>358
ホームセンターでも売ってるけどな。
ちなみに3Mは肌に間違えて付いちゃったら強力すぎて剥がす時に皮まで剥がれるから気を付けろよ。
2019/05/23(木) 16:21:14.54ID:/4aS0/yH
>>359
スマホの機種だよ
2019/05/23(木) 16:36:12.24ID:p4tkKohH
【悲報】Amazon、Huawei製品の取扱を中止か 全ての商品が在庫切れになる [664850526]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558583674/
365345
垢版 |
2019/05/23(木) 18:22:07.70ID:z1IAK/Tu
>>363
失礼しました
Galaxy S5(SC-04F)でふ
2019/05/23(木) 19:07:08.19ID:/4aS0/yH
>>365
2014年5月発売の古いスマホですね
それでも11acアンテナ2本(MIMO)に対応してるので最大866Mbps出ます
低く見積もっても300前後は出ておかしくないです
ONUの近くでも速度出ませんか?
あとチャンネル指定>>3とかチャンネル帯域幅80Mhzになってるか確認するといい

アンテナ2本で速度2倍!無線LAN規格IEEE802.11acで866Mbpsを実現する「GALAXY S5」のWi-Fi機能【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】
http://news.livedoor.com/article/detail/8869502/
2019/05/23(木) 22:57:55.62ID:/4aS0/yH
今日Galaxy S10発売日だったな
368345
垢版 |
2019/05/24(金) 02:11:47.16ID:H4PIS5Mw
>>366
いろいろありがとうございます
勉強になります
2019/05/24(金) 03:57:38.12ID:yielBMrH
>>241
アンケートの電話きたわ
1万ゲッツ
2019/05/24(金) 10:38:02.79ID:Iv878Kq6
公式で紹介された屋外工事の問い合わせの専用ダイヤルに掛けてるんだけど
20分経ってるけど繋がらないぞ。フリーダイヤルだから待てるけど
これが普通なん?
2019/05/24(金) 10:43:42.52ID:uKsYVs5s
>>370
掛け直せのアナウンス2回目で強制自動切断する業者も有るから良心的だよ
2019/05/24(金) 10:45:59.24ID:FSr9uXyK
>>370
ここはほんとに繋がらんから気長に待つか、待てないならチャットで苦情言ってかけさせる
2019/05/24(金) 10:47:37.07ID:Iv878Kq6
>>371-372
これで良心的なわけ無いわw

なるほど、チャットで文句言ってみるわ。サンクス
374名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 10:54:56.52ID:w1lsqx/y
なんだこのくそ会社
一回目の工事まで申し込んで3週間
二回目の工事予約するのにサイトに全く繋がらなくて1週間かかってやっと予約できたと思ったら1ヶ月先
それでも我慢して待ってたら工事当日は確認だけでまた後日予約して工事とか舐めすぎだろ
サイトに立ち会い必須って書いてあるからわざわざ休暇とったのに確認だけだから立ち会い要らないとか言われるし
2019/05/24(金) 11:09:47.86ID:Iv878Kq6
公式トップのチャット欄でやり取りしようとしたら、
個人情報に関することはここでは無理っい言われて
個人情報のやり取りができるチャット先に誘導されて
いざ始めようとしたら電話がつながったわ
結局35分ぐらいでつながって屋外工事予約日指定も無事完了したけど
待たせられすぎて腹立つからこの後チャットでも苦情を言っておくわ
2019/05/24(金) 11:12:05.49ID:qoaenWn/
面倒臭い奴
2019/05/24(金) 13:03:19.07ID:1VUsaV7w
厄介なクレーマー草
2019/05/24(金) 13:05:12.59ID:lB7AxFz7
単発擁護部隊出動
379名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 13:30:44.79ID:+p52kDng
マンションミニって申し込みする時に管理会社の許可がいるけど
NURO光側は許可を取った取ってないなんて分らないんだよね?
管理室のカギさえあれば勝手に進める事が出来ちゃうんじゃないの?
2019/05/24(金) 13:37:43.90ID:ixoDFTlE
>>379
管理会社に許可取らずゴリ押しで工事したあと(管理会社に)バレて撤去させられた事例があるらしい
当然撤去費用は契約者もち
宅内工事完了時に管理会社に許可をもらいましたって書類にサインするから言い逃れも出来ないよ
2019/05/24(金) 14:04:10.63ID:/5laGhtW
光テレビの無料キャンペーンに同意したら、HUAWEIのモデム送って来たわ。
この時期にコレよこすってスゲエな
問題は無いってサポートから言われたけどさー
382名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 14:20:50.33ID:B02qPxOP
うちの賃貸マンション
管理会社の営業マンに口頭で言うだけでオッケーもらったけど
本当にこれでよかったのか謎、大家に確認することもなく
2019/05/24(金) 14:23:12.12ID:u5HvIwSh
>>381
仕様だから諦めろZTE製は光TV非対応うちはそれでお試しのお誘いをお断りした
2019/05/24(金) 14:46:16.93ID:+gMGMAuD
問題は無い w
これだけ騒がれてるんだから って知ったこっちゃないか
2019/05/24(金) 14:56:28.28ID:crgoJnjW
今日光テレビの勧誘電話きた
新しいモデムになるんだよね?それの性能は変わらないって言ってたけど、これはどう?
2019/05/24(金) 15:06:16.92ID:K4YgpnOT
まじか
賃貸マンションに何も言わず契約したわ
なんか言われたら面倒だけどまあええか
2019/05/24(金) 15:19:51.45ID:/5laGhtW
>>384
まー問題出れば交換対応するんだろうけど、気分良いもんじゃないよね。
388名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 16:07:22.62ID:SH6ArnjQ
アメリカ商務省に日本のソニー傘下のネットプロバイダが客に何万台ものHuawei端末配ってますよとチクったら
日本政府経由でソニーに通達が来て全部交換みたいにならないかな
今ならどうだろうか、Huawei使ってる客だけはZTEに交換とかになったら意味ないしな
2019/05/24(金) 16:17:45.44ID:J2KgRxdC
>>386
勝手に穴開けたりしたら弁償させられるやろ
2019/05/24(金) 16:22:23.27ID:LAbgvTRM
>>388
アンチソニーって暇人だなぁ
391名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 16:23:16.28ID:+p52kDng
工事してもバレる事ないんじゃないかな?
管理会社が配管見るとかないと思うし、MDFとか見る事無いだろうし
見ても分からないと推測するけどな〜
バレたら撤去も有り得るけど、総会でOK貰えばいいと思うけど
リスク承知で申し込みするか迷ってるわ
2019/05/24(金) 18:01:31.48ID:fOkn1i/4
工事来てたりすると近所か同じマンションで結構見てる人いるからね
2019/05/24(金) 18:25:55.31ID:uoSwstSp
あーあやられた、工事来たら戸建てで申し込んでて実際来たらアパートタイプで工事キャンセル
オー○ン○ラットしね
394名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 19:04:44.50ID:7sUvqXUN
>>392
見られると思うけどな、実際に何をやってるかなんて分からないし、いちいち管理会社に電話までしないと思うな。
マンションミニは高いからforマンションのが
いいんだけどな!
まっ、下見でOK出てからの話だけどね。
2019/05/24(金) 22:02:52.30ID:LQ7anDP3
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
2019/05/24(金) 22:33:34.33ID:1E7IHPPB
ひかり電話が安定しないのなんでだろ
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 22:37:46.01ID:tSBB3Qqm
うには単独でミニで申し込んで、作業員がマンションの管理人と話してから部屋に来た。管理組合から延期依頼って話しになったらしく、マンションで導入するからそっちに入れという事になった。
2019/05/24(金) 22:40:34.93ID:aiJSv3Fj
>>397
そりゃよかったなうまく行けば1900円で使えて速度もほとんど変わらん
2019/05/24(金) 22:45:29.07ID:K4YgpnOT
>>389
工事が何やってるかわからんけど見た目なんも変化が見当たらんからほっとくわ
2019/05/24(金) 23:06:57.85ID:jMJjy7Rc
【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558705611/
2019/05/24(金) 23:24:28.28ID:3WPlaao+
ガワは同じでもナカでテープかビスか判らんぞ
402名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 23:30:32.53ID:+p52kDng
マンションミニで開通した後にforマンションOKが出た場合って
ミニで開通した配線を使うのか、新たに配線通すのかどうなんかな?
ミニと1900円じゃえらい違うからね
2019/05/24(金) 23:38:47.04ID:VvAfqHpT
>>379
管理室のカギはどうやって手に入れるんだ?
2019/05/24(金) 23:50:11.77ID:3WPlaao+
そういや鍵開いてたな…
405名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/24(金) 23:59:41.44ID:+p52kDng
>>403
うちのマンション、鍵はある場所に隠してあるんだわ〜
管理会社に鍵って置いてない場合が多いんじゃないかな
いちいち管理会社の人が来るのも面倒だしね
2019/05/25(土) 00:23:00.76ID:CDyBn8SM
>>405
管理室の中を誰でもいじりたい放題になってるのか
鍵の場所は住人しか知らないと言ったところで
誰か一人が漏らしたら住人以外が勝手にいじることを防げない
2019/05/25(土) 00:50:31.18ID:YAuVEcyk
更新月のアンケートの1万円キャッシュバックの申し込みって
マイページに表示されんの?それともメール?

どちらも来てないんだけど
408名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 01:53:07.60ID:qPSm2Eu8
前のネット工事の時は管理会社から
業者に鍵の場所を電話で伝えてたな〜
管理室なんか無断で誰かに入られても
大したこと無いんだろな
2019/05/25(土) 03:04:45.49ID:HOMU2AZg
誰に入られても問題ないようなところなら鍵はかけないと思うけど
2019/05/25(土) 03:21:25.81ID:39WXh2ue
今使ってるONUがファーウェイなんだけどどうなるんかな?
問い合わせた人いる?
2019/05/25(土) 03:40:11.10ID:Yf52GTpi
>>410
問い合わせても「問題はない」って言われるんじゃないかな
>>381
2019/05/25(土) 07:11:06.87ID:aaAcQB7y
>>379
もしその工事でマンション内の何かを壊したり汚したりしたら損害賠償請求するよ?
まあNUROはそういう工事になるならやらないけどな
2019/05/25(土) 07:13:08.43ID:YAuVEcyk
HuaweiもZTEもどっちもうんこじゃねーか
414名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 08:38:28.42ID:Mi+yPCYz
NURO、いまだ海外IPのまま(泣
2019/05/25(土) 09:25:29.24ID:nNO9kRpD
引っ越しキャンペーン使えた人いない?マンション使えないとか言われるんだけど
2019/05/25(土) 09:47:50.76ID:fDQ+MXbq
>>415
マンションからマンションだけど使えたよ
2019/05/25(土) 11:54:39.19ID:cp+VmB+4
ファーウェイ、SDカードやWi-Fiの標準化団体から追放か 今後のスマホ開発に暗雲
https://japanese.engadget.com/2019/05/24/sd-wi-fi/

スマホ以外もあかんやんけ
さっさとONU交換はよ
2019/05/25(土) 12:38:37.34ID:lwqHhTVs
ファーウェイのルータからの通信は受け付けないサイトとか出てきそう
2019/05/25(土) 13:16:32.84ID:WMXj+DKs
あるわけねぇだろ馬鹿
420名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 13:22:57.36ID:J/Ck0n6E
技術的にはあり得ないけど
NURO光はファーウェイ推進プロバイダだからNUROのIPからは拒否なんてことは政治的理由でありそう
2019/05/25(土) 13:29:29.45ID:/MblACvB
病気かな?
422名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 14:14:29.65ID:gfPApg52
それ以前にONUのセキュリティアップデートを何年もやってないわけで
客のセキュリティ守る気ないなら全取っ替えしなよ
423名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:15.47ID:qPSm2Eu8
マンションで工事負荷って配管がいっぱいで出来ないとかあるけど
去年、業者に聞いたらうちは50戸で半分くらいしかネット利用してないって
言ってたけど、それでも負荷になるんなね?
424名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:39.18ID:Ib0rHZWd
いらね

【米帝打破】ファーウェイ独自OS「鴻蒙」、すでに商標登録か 秋にも市場投入へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558759146/

【速報】ファーウェイ、ARM技術の禁止で自社開発の半導体を採用へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558759272/
2019/05/25(土) 15:07:32.24ID:bjRXp0YG
>>423
負荷が不可であれば意味は通じるんだが日本語分からない人なの?
2019/05/25(土) 15:08:37.68ID:bjRXp0YG
それでも負荷になるんなね?(意味不明)
2019/05/25(土) 15:38:01.55ID:FW8Y7jyy
指摘はいいと思うが分ける必要なくね
2019/05/25(土) 15:53:00.28ID:3SpIBHbO
指摘の仕方まで指南する小姑
2019/05/25(土) 15:58:18.93ID:DNIb6pfu
https://i.imgur.com/Ef4PNKs.jpg

無線だとこのぐらいしかでないのかな?
2019/05/25(土) 16:09:17.26ID:t+9fEoJA
>>414
92.202.から始まる元ドイツIP?
5chの書き込みとAmebaTVの視聴はできるようになってるはず
具体的に見られないサイトはどこ?
431名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 17:21:20.44ID:kSWQFbbi
文章読めば不可だって分かるじゃん
指摘するのもいいけど、そんなん打つなら
答えりゃいいじゃん
2019/05/25(土) 17:43:14.15ID:md4W+X2G
今確認したけど、俺のとこのONU?っていうのはZTE製らしいからセーフだろ?
場所によってはNURO光のONUはファーウェイ製もあるんか?
屋外工事はひと月以上先だし、開通前にオワタ宣言されるのは悲しいぞ
2019/05/25(土) 17:47:20.97ID:md4W+X2G
あぁ、スマンスマン。公式にあったわ
メーカーは2種類あるんだな。
今回のファーウェイ締め出し問題を考えると、ZTEは当たりでいいのか?
https://www.nuro.jp/device.html
2019/05/25(土) 17:47:47.91ID:3IuVKCa+
>>432
>>328
2019/05/25(土) 17:55:17.76ID:md4W+X2G
>>434
急いでググったけど、制裁は一時的に解除されてるっぽいぞ
予断は許さないだろうが、現状のファーウェイよりはずっとマシっぽい
2019/05/25(土) 18:13:39.70ID://mHLoS/
下りは速いけど上りあんまり出ないな
2019/05/25(土) 19:13:01.71ID:vXUDRDbg
PCがショボイとUPが遅い
438名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 22:39:36.70ID:iryExbqM
NUROのユーザー数が増えたのか夜は速度が下りのみ20Mbpsに低下(上りは問題なし)
32分岐というけれどそこから先にある居住地域ネットワーク全体の問題かな
検索すれば同じように当初より遅くなり不安定との声もある
OCNみたいに帯域を大きく絞っている感じすらするね
439名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 22:52:51.29ID:keVsLy5N
あなたの引きの悪さにこの言葉しかない。
ご愁傷様です、
440名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:58.84ID:Aa1JhIam
NURO光って安いんか?
forマンションだと最安1900円だけど
マンションミニとか戸建だと4743円だよね
最速は分かるけど、最安じゃないよね
2019/05/26(日) 01:44:03.83ID:t5JgxG3u
サポセンの対応もそうだけど規約やら代理店やらIPやらファーウェイやら
胡散臭さの集合体だな
2019/05/26(日) 05:01:54.87ID:5tIdGCD7
>>440
安いと言ってもコラボだとHGWレンタルとか無線LANを作動させるのは別料金とか
そういうのあるから殆ど変わらないと思うよ
NUROは無線作動させるのに別料金なんて変なシステムはないから
んでマンションの1900円は最安と思っていいんじゃ?
443名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 06:59:49.07ID:PZ46/Rui
NUROは宣伝の効果でユーザが増えて以前のような安定がない
フレッツとの差別化がない
2019/05/26(日) 07:54:26.63ID:nBb+OJX4
ファーウェイのONUを採用してて今後、大丈夫?
SONY本体がアメリカから制裁受けないの?
2019/05/26(日) 08:00:30.64ID:VGOryfWb
何を怖がっているんだ?
コンシューマーとして普通に使おうぜ!
全員で逝くぞ!
2019/05/26(日) 09:59:53.32ID:nBb+OJX4
猶予期間が過ぎた後の制裁をどう考えてるのだろ
NUROのためにアメリカに対し強気に出るとは思えん
他からの調達はどこになるのだろう? コストUP必至?
2019/05/26(日) 10:29:06.25ID:Xh0nAZ8i
アメリカが日本に強制しないなら、日本国内でファーウェイ使ってても何の問題も無いんじゃね
よく知らんけど、ONUってアンドロイドみたいにアップデートが必要な中身があってアメリカ企業が絡んでるん?
2019/05/26(日) 11:19:59.41ID:0JuPiwgF
NTTが大規模工事するとかで、9月下旬まで屋外工事出来ないってワロタ
契約したの3月やぞ
2019/05/26(日) 11:37:57.59ID:fehG4Abg
>>448
ワイ、三月末計約、先週開通民や。神奈川戸建。屋外工事はGWもあって、webでは予約取れなかったが、開通センター電話して先のやつ抑えたのが良かったわ。
2019/05/26(日) 12:39:51.65ID:Lg/q6CtZ
>>447
アメリカの会社は、ファーウェイと売買をしてる会社とは売買をしてはいけないとか言われる可能性がある(すでにそうなってるかな?)

そうなると、ファーウェイを仕入れてる会社は、DellもCiscoも買えない
2019/05/26(日) 12:44:24.01ID:hlmXB+3k
>>448
ついに焦ってあからさまな嫌がらせ始めたか
2019/05/26(日) 14:10:54.05ID:KTy8y/Un
千葉県北西部の戸建てだが、3/25申込、4/20屋内工事、5/20屋外工事で開通したよ。5ちゃんにも書き込めるし、アマゾンプライムもちゃんと見れてる。フレッツ光より安いしwifiも上下400Mbps超えで満足。
2019/05/26(日) 14:42:12.19ID:ymjUkQAC
神奈川で常時上下950くらい出てるけど珍しいことなの?
うちだと大して問題ないから嘘みたいだわ
2019/05/26(日) 14:46:49.12ID:Q5LtevCX
関東は普通
2019/05/26(日) 15:13:44.26ID:2w7zkitw
地域表示テスト
456名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:25.20ID:J+vkAFfs
マンションのMDFの配線ってNURO光って書いてあるんか?
2019/05/26(日) 15:27:42.62ID:ymjUkQAC
ああ 串通した覚えないのにアメリカ表示になってたのってそういうことなのか
2019/05/26(日) 16:03:12.41ID:1cbm8ArW
うちも去年の開通からずっとアメリカ
2019/05/26(日) 16:09:42.12ID:ymjUkQAC
うちは去年5月の開通だ
460名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 16:36:45.17ID:2w7zkitw
こうやって外国名が表示されるのは一部のサイトでは問題が起こり得るということだよな
大手サイトでは問題ないだろうけど精神衛生上良くないからNUROは調査と交渉に尽力して欲しいね
2019/05/26(日) 16:40:16.20ID:mpildfbY
スレ読み返せ馬鹿
おまえに問題起きてるなら羅列してみろ
462名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 17:39:16.71ID:2w7zkitw
>>461
本人ですら不具合やその原因がNURO光であることに気づかない可能性があるから怖いんだろ?
ドイツIP問題にしても動画が見れなかったりゲームができないのはNURO光が原因と知らぬまま泣き寝入りしてるユーザーが多数じゃないのか?
2019/05/26(日) 17:46:23.07ID:cIA1jQ4m
>>460>>462
本人すら気付かない不具合の調査って具体的にどうすりゃいいの?
2019/05/26(日) 18:21:49.45ID:1aOf7F+3
>>463
ただケチ付けたい奴だからスルーしていいよ
よくいる暇なクレーマー
465名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 18:22:26.65ID:2w7zkitw
>>463
調査はNURO光がやるべきことでユーザー側がどうこうする問題じゃない

http://www.jpopf.net/JPOPM33Program?action=AttachFile&;do=view&target=2-4_%E6%9D%BE%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93.pdf
ここの「2-4_松田さん.pdf」の11ページの調査手法のようにクローラ端末を用意して調査
調査@主要サイトを網羅した調査URLリストを作成、端末からアクセス
⇒アクセス可否の差分をチェック
調査A重点的に確認すべきカテゴリやスマホアプリはより詳細に調査
⇒HTMLソースコードの差分をチェック or 目視動作確認

上記のレポートでは38万件を調査している
調査の結果、海外判定されたりWEBサイトの表示が国内向けと大きく異なる場合はサイト側と解除交渉する

NURO光はそれをまったくやらなかったから被害者の報告が相次いだ
466名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 18:23:16.90ID:P5CNWbSb
もっと安いところない?
2019/05/26(日) 18:24:19.86ID:GwEI6CMu
>>465
じゃあNUROにクレームでも電話しとけよ
468名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 18:25:30.11ID:2w7zkitw
>>464
また単発のNURO光擁護部隊か?
>>461も単発だから反論しないのかな?
言ってることに間違いがあるなら指摘してくれよ
469名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 18:29:34.16ID:2w7zkitw
>>467
俺はドイツIPじゃないから電話するほど困っていない
ってお前も単発か?
470名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 19:22:47.16ID:GvIfETcW
さっき契約しようとしたらルーターがHUAWEIとZTEと聞いて絶句したw
Wi-Fiアライアンスから追放されてるのにどうするんだよこれw
2019/05/26(日) 19:38:05.58ID:GCtGyw9N
でipの問題解決できた人いるの?
報告も減ってきたね
2019/05/26(日) 19:45:52.87ID:w5FylDuJ
元ドイツIP、5ch書き込みとAmebaTVとHuluは大丈夫じゃね
DAZNがOKな人とダメな人がいるらしい
2019/05/26(日) 21:08:39.43ID:ixxJ2dB3
https://i.imgur.com/6rP4TvZ.jpg
474名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 23:10:09.90ID:Gr5sa8vd
>>470
WiFi6が出たら他の会社に変えてくるんだろうか
中華ONUは早く変えてほしいわ
つかルーターは既に別のを使ってるからONUだけで良い
2019/05/26(日) 23:32:49.73ID:VGOryfWb
>>474
ONUのルーター機能はどうやって切ったの?
476名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/26(日) 23:51:27.55ID:Gr5sa8vd
>>475
ごめん嘘ついた
ルーター機能一応使ってたわ
有線で別のルーターに繋いでるだけだけど
家庭内LANは無線も有線もその別のルーターから使ってるってだけ
2019/05/26(日) 23:51:31.55ID:pca8KKI4
>>470
追放されたからWi-Fiを使えなくなるというものではないだろ
2019/05/27(月) 00:44:20.14ID:y+D+rOkQ
onuのルーター機能ってどうなの?
やっぱ買い足したほうがええの?
おすすめあったらおせーて
479名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/27(月) 06:26:04.03ID:9CAwIkib
ファーウェイのルーター交換案内まだかよ怪しいルーターで金融取り引きしたくないんだけど
2019/05/27(月) 09:05:07.55ID:moJtgNIX
先にここ見とけばよかったわ
1月に申し込んだのにまだ開通の見込みすら立たなくて
このあいだキャンセルした
2019/05/27(月) 09:21:00.06ID:F2UAXIa7
ZTEなら安心だね
482名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:15.42ID:JBl8dD/s
>>480
この手の話、最近前にも増してよく聞くけど少し絞ってんのかな新規契約
ファーウェイが先行き不透明だし、ZTEも中華だからどーなるか分からんし
2019/05/27(月) 11:45:06.68ID:qfKaqLPh
>>479
変えてもらえよ
2019/05/27(月) 12:07:10.47ID:P9iL0v+U
キャンセルしたけど判断誤ったかな
4月の後半関東なら海外ip当たる確率低かったかもしれなかったが
海外ipに当たったら思わぬ不便に出くわすこともあるだろうからしかたないか
2019/05/27(月) 12:29:04.86ID:hNlRO1OQ
>>482
スマホ以上にONUの方が危険度高いだろうな
2019/05/27(月) 12:44:49.68ID:iwbEeQin
>>479
TLS(SLS)使えば盗聴されていても大丈夫
2019/05/27(月) 12:49:21.53ID:iwbEeQin
X TLS(SLS)使えば盗聴されていても大丈夫
◯ TLS(SSL)使えば盗聴されていても大丈夫
2019/05/27(月) 16:43:06.98ID:++Xq1DXU
ZTEに変えてもらうか
2019/05/27(月) 16:50:31.37ID:1pCE7y2i
ZTEは去年制裁受けてるんだが..
2019/05/27(月) 17:09:08.11ID:iwbEeQin
日本政府の中国通信機器メーカー排除、日中関係に悪影響=商務省
https://jp.reuters.com/article/japan-china-huawei-zte-idJPKCN1R910R
北京 28日 ロイター] - 中国商務省は28日、政府調達で事実上、華為技術
(ファーウェイ)[HWT.UL]や中興通訊(ZTE) (000063.SZ)を除外する日本
政府の決定に関して、日本の行動が不公平とみなされた場合は中日関係に悪影響
を及ぼす可能性があると警告した。

日本政府は昨年、政府調達に関する規則を改定し、セキュリティーを強化する
措置を導入。ファーウェイとZTEを調達対象から事実上除外した。
2019/05/27(月) 17:14:46.95ID:yWtsIQEe
去年ZTEが制裁受けてる事を知らないおサルさんがZTEをワンハオしてるのかw
492名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/27(月) 17:17:23.99ID:tip9n7GJ
反日プロバイダー NURO光
2019/05/27(月) 17:17:44.87ID:iwbEeQin
ファーウェイもZTEも似たようなもの。中国政府の息がかかっている。

https://newspicks.com/news/3545083/
この記事にあることは実に恐ろしいことだ。2017年6月、中国は「国家情報法」
という法律を施行したのだ。この第7条「いかなる組織及び個人も、国家の
情報活動に協力する義務を有する」は想像を絶する。
2019/05/27(月) 17:18:54.07ID:qfKaqLPh
別にたいした情報もないんだからONUがどうたら関係ないでしょw
2019/05/27(月) 17:23:05.31ID:iwbEeQin
ファーウェイもZTEも、中国の「国家情報法」により「いかなる組織
及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」と、中国政府
の諜報活動に協力する義務があるのだ。(だからトランプが怒っている)
2019/05/27(月) 17:28:50.60ID:yWtsIQEe
>>494
えっ?
>>483
www
2019/05/27(月) 21:48:50.25ID:+Ksr24XM
どうせお前のトレードを盗聴したところで同じトレード出来ないんだから安心しろ
2019/05/28(火) 00:54:26.31ID:5yNN0wj+
開通後3ヶ月で意図的に速度落とされるって友達の友達が言ってたらしいんだけど、そんな情報いままであった?
499名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 05:09:13.68ID:7Q0mEj7x
そりゃ加入者の多い地域だと規制はあるでしょ
加入者の多い地域はゴールデンタイムに破綻するのは当然
逆に規制を入れないで放置のほうがよっぽどまずい
2Gといってもそれは加入者が少ない地域・状態限定
大阪がエリア内になった直後に900報告があったが今ではただ下がり

安いところには大勢が群がり今後ますます遅くなり続けるわけだ
自慢げに速度を貼るやつはそれを見られて加入者を誘引して自分で自分の首を絞めていることが全くわかっていない
500名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 05:48:59.01ID:u/M5mxMD
ファーウエイ使って自慢とかないっすわw
2019/05/28(火) 05:50:17.39ID:tMAQFsME
関西人コジキは帯域絞られて当然やろ
2019/05/28(火) 05:53:47.98ID:Ujr3TvKV
なんだろう、この時間でやけに遅い。。 東京都内、戸建てなのに

下り300、上り150.。。
2019/05/28(火) 06:02:12.43ID:H96qxZPv
エンコ中でよ950Mbps出てるけどな@都内
https://i.imgur.com/lxYiDzN.jpg
2019/05/28(火) 06:17:11.63ID:NjDuLqHw
>>502
なにか遅いって実感するの?
2019/05/28(火) 07:17:03.11ID:GVcvbJ/H
ニコニコ生放送の地方競馬って海外ipでも見れますか?
午前11時30分くらいには放送してます
 一部の公式生放送は海外ipだと見れないものもあるらしいです
2019/05/28(火) 07:38:09.63ID:mF0Iy25S
今日は屋外工事日なんだが朝から雨。
さんざん待たされて延期とかないだろうな…まぁ安全第一、仕方ないか。
507名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 14:14:57.84ID:l9U7l9Uo
明後日、室内工事だけど
事前連絡あるんだよね?
まだ、電話無いけど大丈夫なんかね?
NUROだけに心配だわ!
2019/05/28(火) 15:31:37.56ID:ovZk4zdU
いつになったら札幌にNURO光くるんだよ
200万都市舐めとんのか
2019/05/28(火) 15:35:09.91ID:nCAvGnVu
今日開通しました。ONUはF660 ONUの設定など何かやる事ないですか?
2019/05/28(火) 15:36:25.33ID:T7tjRX/q
IPが国外扱いになるのは意外に嫌だな
いつも使うサイトで国内アクセス限定のとこがあったわ
問い合わせしてみるが、内容次第では契約キャンセルするかも
2019/05/28(火) 15:46:52.78ID:vffvGVOq
>>508
白河の関さえ越えてないのにいきなり札幌なんてあるんかいな
2019/05/28(火) 15:51:18.43ID:+hv5yA6J
>>508
福岡来たからもうすぐじゃね?

https://www.nuro.jp/lp/area/kyushu/
2019年3月28日
福岡県、佐賀県受付開始!
※世界最速インターネット「NURO 光 10Gs」は九州エリアでも提供開始しております。
2019/05/28(火) 16:05:26.43ID:T7tjRX/q
>>511
夏か春の大会かは忘れたが、白河の関を超えなかった甲子園の優勝旗は
一気に北海道へ飛び越えていったぞ
2019/05/28(火) 16:18:38.28ID:+hv5yA6J
提供エリア
https://www.nuro.jp/lp/area/image/kv_sp.png
2019/05/28(火) 16:20:33.00ID:6JMZVJV8
関西なんかに提供しなくていいのにな
2019/05/28(火) 16:27:47.51ID:Bki7xkJ3
>>450
auの通信関係はsumsung中心で
エリクソンとノキアが補う感じだから
あんまり米メーカーはないな
2019/05/28(火) 17:15:36.65ID:uA1JlzfC
>>515
何で?
2019/05/28(火) 18:07:17.93ID:Fd/v3Nd1
>>507
俺は前日と当日の30分前ぐらいにでんわ来た
工事業者によるんじゃね
2019/05/28(火) 18:15:32.14ID:kV9HuHJK
>>505
お隣さんがニコニコを攻撃するとき欧州のプロキシ使うから避けた方がいいかも
2019/05/28(火) 18:46:01.37ID:T7tjRX/q
>>507
まぁ実際に工事に来る人はNUROの中の人じゃなくて外注先のスタッフだろうからな
地元で規模も小さいだろうし、そういう事前連絡は連絡はマニュアル通りというわけじゃなく
ギリギリになるパターンも多いだろうな
521名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 18:50:46.88ID:Qi86hB8v
>>518
>>520
そっか〜ありがとう!
マンションなのでダメになる可能性もあるのでドキドキだけど
実際に立ち会って色々聞いてみようと思ってます(邪魔しない様に)
2019/05/28(火) 19:38:48.91ID:goAlh8WP
NURO電話の開通って、何か連絡来ます?今日の予定だったんですがメールも来てないので。。
523名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 20:04:31.12ID:YLV7CKRt
結局、A660と8045Qどっちがいいの?
A660って10台までしか繋げれない?
家族でスマホ4台使ってるから、あと6台までって事かな?
教えて下さいませ!
2019/05/28(火) 20:07:31.70ID:obuGaEAZ
変わらねえよ
2019/05/28(火) 20:22:05.76ID:PCCnPyrh
>>522
開通日になったらTAのランプが緑色になった。
翌日にSMSでお知らせが来たよ。
2019/05/28(火) 20:34:23.97ID:Vv+tW/qf
NURO光TVの営業から新しいモデムやるから光TV入れ的なのが来たわ。
代理店なんだろうけど途端に胡散臭く感じるな。
もう数年目だから交換しても良かったしOKしたけど、1回繋いだら即刻解約するわ。
2019/05/28(火) 20:35:36.83ID:o8WUKRnH
>>525
昔の電話が発信できる場合があるからまだ開通してないんじゃと思うんだろうな
LNPはMNPのように完全に切り替わるって感じじゃなくて
昔の回線もまだ生きてるけど着信を乗っ取られたみたいな感じになるからな
528名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 21:07:56.35ID:xLak0c70
いまだドイツIP、利用できなくなった動画サイト、ネットゲーム多し

このプロバイダは要注意!
2019/05/28(火) 21:26:58.42ID:vHFf2kvz
福岡で今日開通した
ドイツIP引いた…
書き込めん…最悪
2019/05/28(火) 21:31:43.31ID:VevmwSKJ
>>529
おめでとう
531名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:03.57ID:I1/0DVhF
>>529
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 21:34:20.20ID:dHCSCzsw
>>529
5chくらいモバイルでいいじゃない
2019/05/28(火) 21:41:24.31ID:vffvGVOq
5chはSoftBankで速度規制かけられても余裕だから出先で助かるわ
2019/05/28(火) 21:48:56.98ID:T7tjRX/q
>>529
国外IP問題をサポートに聞いたけど、それは訪問先のサイトのIP認識の問題って言ってたぞ
「そのサイトに連絡して国内からのアクセスに訂正してもらるように個別に対応してください。」だと
2019/05/28(火) 21:55:57.70ID:atrVEL8w
>>529
どんな感じの建物に引きましたか
2019/05/28(火) 21:58:11.77ID:vHFf2kvz
>>535
戸建!
ここ見て不安な気持ち抱きながら1ヶ月開通待ってたけど、本当にドイツ掴むとは思ってなかった…
2019/05/28(火) 22:01:25.28ID:z9HZp2JV
自分たちの仕事をユーザーに押し付けているのか
マイナーなサイトならともかくメジャーどころでこれはない
2019/05/28(火) 22:02:16.53ID:vHFf2kvz
https://i.imgur.com/KpZyp0z.jpg
しかも、速度も普通って感じ
2019/05/28(火) 22:02:51.67ID:+hv5yA6J
>>536
そのうち書き込めるようになるみたい
ソースは過去スレ
2019/05/28(火) 22:03:55.08ID:goAlh8WP
>>536
住所は?
2019/05/28(火) 22:05:41.33ID:goAlh8WP
>>525
まだ連絡なし。但し固定電話繋がらないと連絡あり。開通したんだろうが、その日に連絡ほしいもんすね。まー、掛かってくるのは勧誘だけだけども。ソフバンのホワイトコール通ってるのかわからんし。
2019/05/28(火) 22:06:48.78ID:vHFf2kvz
>>540
福岡市!
2019/05/28(火) 22:07:19.48ID:+hv5yA6J
>>538
俺はスマホでこんな感じ
PING 3ms, 上下250前後出る
https://www.speedtest.net/android/4978709937.png
544名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 22:09:51.48ID:+B3GTzG7
>>538
なんで福岡から堺でテストしてんだよ
2019/05/28(火) 22:10:47.26ID:+hv5yA6J
もっかい測ってみた
350〜出るね
https://www.speedtest.net/android/4978721009.png
546名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:46.64ID:y7tDzgHu
ホスト先によるんだから端末側のリンク速度見ろよ
2019/05/28(火) 22:21:22.44ID:cbECm5Cp
海外IPって5ch書き込めないだけじゃなくて見ることもできないの?
548名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 22:22:17.37ID:vxWketct
一部のドイツIPだけだぞ
他は問題ない、スレ見ろよ
2019/05/28(火) 22:29:26.09ID:AWPHJeie
>>523
2.4G,5G,それぞれSSIDを最大4設定出来るので、
2x4x10が最大の接続数になると思うけど、
振り分けが面倒くさい。
2019/05/28(火) 22:31:13.51ID:6upD1IQX
せっかくなんでワイも。神奈川戸建。
ちな、NURO電話の番号通知、今日開通で出ないんや。電話はなるが、オプションは明日なんか?


https://i.imgur.com/TaRX9hX.jpg
551名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:45.66ID:eJsHn5T9
なんでスマホwifiの報告だらけなんだよ
情弱ばかりじゃねえか
2019/05/28(火) 22:57:48.12ID:dJ8fhl4w
外回りの快適さというか速度を計測したいなら、端末とONUの間ぐらいは
有線LANで結んでおかないと意味ないんじゃないかな。
2019/05/28(火) 23:28:47.43ID:sGcQRbcW
日本はこんなにアホになってるんやで
2019/05/28(火) 23:33:54.44ID:Rv2xMHNW
いまNUROなんか解説サイトみたいの増えてて
わかりやすくなってるのにね
2019/05/28(火) 23:39:03.37ID:z664GKRV
>>529
92.202.から始まるIP?
5chは読めるけど書けないの?

速度はケーブルで繋いだPCで測るともっと出ると思う
実際うちはケーブル接続PCで950Mbps、wifi接続のスマホで200Mbpsぐらい
2019/05/28(火) 23:43:24.73ID:SIf/2ESw
こんなサイトできてたw

NURO光最大のデメリットとサポート対応の悪さが上限知らずでどうにもならない
ttps://nekonko2.com/nurohikari-demerit/
2019/05/29(水) 00:09:33.09ID:6ibLJq+y
工事待ちだけどIPガチャがあるのか
2019/05/29(水) 00:25:52.51ID:bm3q9QOa
>>555
色々と無知ですみません。
読みも書きも出来ないです。
ipは92.203〜です
2019/05/29(水) 00:32:45.84ID:BfBy2tKn
Change.org 「変えたい」気持ちを形に
https://www.change.org/

ここで誰か海外IP問題の署名ページ作ってほしい。
560名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 00:37:06.06ID:dSmUR44F
>>558
愚痴らず待つしかない
苦情はNUROか消費者センターへ
2019/05/29(水) 00:43:18.61ID:QT0kl+5x
>>558
92.202.0.0〜92.203.255.255が元ドイツIPなので当たっちゃいましたね

でもこのスレ読んでたならわかると思うけど
>>278さんや>>280さんのようにそのうち読み書きできるようになると思います

http://5ch.net/cdn-cgi/trace
これで loc=JP になれば5chで日本判定になって読み書きOKになります
2019/05/29(水) 00:47:04.35ID:hrb8OYuV
2chがしばらく見れないのは我慢出来るけど
月額払ってる趣味のDAZNとかが見れないのは待てないんだよなぁ
2019/05/29(水) 00:47:22.85ID:BfBy2tKn
電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm


電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index

総務省では、携帯電話サービス、インターネット接続サービスなどの電気通信サービスの利用者の利益の保護が図られることを目指して、トラブル等の情報の提供を受け付けております。
いただいた情報は総務省において法令違反等の調査、苦情等の分析、またはその他の政策事務のために利用させていただきます。
なお、いただいた情報に関する回答を含め、具体的な対応状況についてはお答えしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

みんなここのフォームに情報提供しようぜ。
564名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 00:57:30.95ID:VJZc/6/e
>>558
解除申請も92.202だけで92.203は放置だったら悲惨だな
っていうかNURO光側は何もせずにユーザーが各自で交渉している現状だから十分ありえる
2019/05/29(水) 00:59:54.44ID:Ki+VJbVO
>>562
DAZNってまだ見れないの?
566名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 01:00:56.15ID:dV+I9aLf
>>556
>NURO光は正式にIPを買って申請もしているので、
>違約金と工事代金が掛かります。9500円と38667円の消費税で52020円
糞ワロタwww
2019/05/29(水) 02:45:27.93ID:+jHjlNOm
>>556
>消費者センターにはNURO光に関する話はあまり上がってきてない

不具合が起こっているのはごく一部の人だけだからだろうな
568名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 04:16:50.99ID:VJZc/6/e
>>567
ドイツIPは13万件あるらしいよ

641 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/05/09(木) 07:14:26.38 ID:Co7Y8D9Y
問題になってるのは1月22日にドイツから移転したIPだと思うんだよね
アドレス空間は92.202.0.0/15
IPアドレス範囲は92.202.0.0 - 92.203.255.255
対象は13万台
https://ipvx.info/ipv4/twoip2extip/92.202.0.0/92.203.255.255/
国際移転アドレスの中では一番のまとめ買い?
1IPアドレスあたり仮に1500円として13万IPで約2億円
2億円を使って13万人に配布するならしっかりして欲しい
適当にググっただけだから間違ってたら指摘してね
2019/05/29(水) 04:25:31.84ID:D3ajmpZZ
>>568
>不具合が起こっているのはごく一部

>消費者センターにはNURO光に関する話はあまり上がってきてない
ってのはそういうことだろ
570名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 04:41:50.39ID:VJZc/6/e
>>569
>>462の通り大半がドイツIPが原因と気づいてすらいない
っていうかこんなの5ちゃんでも見てないとわからないだろ
この板のスレの勢い1位になるくらい騒がれるということは潜在的にもっと沢山の人がいると考えられそうなものだが
だからこそもっと消費者センターに通報すべきという趣旨じゃないの?
>>556のリンク先にも
>でも、貴重な意見です。この様な意見がたくさん集まる事が大切ですとの事
って書いてあるじゃん

NURO光を不自然に擁護する人って単発IDばかりで気になるんだけど君は大丈夫だよね?
2019/05/29(水) 05:09:25.12ID:AtV1+7+2
そもそもエリア拡大した地域の割り当ては元ドイツIPアドレスしか手持ちが無いんだよNUROは
既存関東エリアは解約済みアドレスが割り当てられる事もある
2019/05/29(水) 05:14:19.16ID:D3ajmpZZ
>>570
大丈夫って何が?

ドイツIPが原因と気づくかどうかは知らんけど、そういう問題が多発してるなら
NURO光に問題があるって話にはなるだろうから消費者センターに苦情が
殺到しそうなものだけど殺到してないんだろ

>でも、貴重な意見です。この様な意見がたくさん集まる事が大切ですとの事
>って書いてあるじゃん
消費者センターのほうでそう言ってるだけでしょ
実際には「苦情」はごく少数だから何もやるつもりないって意味だろうし

>>556のリンク先に書かれている「友人」て@IpNuroのことだと思うけど
どんなことが書かれているのか見ようとしても
>このページは存在しません。
て出るんだよね
5月14日に書いた「苦情」がもう消えてるってどういうことなんだろ
573名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 05:47:33.81ID:VJZc/6/e
>>572
>NURO光に問題があるって話にはなるだろうから
一般人には回線に問題があるかの切り分けすらできないってわからないの?
見れないのは自分のパソコンがおかしいのか?Windowsがおかしいのか?ブラウザがおかしいのか?ルーターがおかしいのか?
それらの判別すらできないんだって
2019/05/29(水) 05:59:17.94ID:D3ajmpZZ
>>573
>そういう問題が多発してるなら
と書いてるのに
たとえば動画サイトにアクセスできない原因がNUROだとしたら
アクセスできない人たちの間で
「俺のところはNURO使ってる」「俺もNURO」「俺も俺も」って話が出て
どうもNUROが原因らしいって話になりそうなものだけどそうなってないんだろ
575名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:01:01.99ID:VJZc/6/e
DAZN公式でもNURO光の問題を把握してるが有効な対処法がなくて困ってる
https://my.dazn.com/help/different-country-jp
>■ NURO光をご利用のお客様へ
現在のところ、ご利用のIPアドレスにおきまして、海外と判断されてしまうお客様がいらっしゃいます。
大変恐れ入りますが、NURO光サービスにおきまして、IPアドレスが日本国内のものと判断されるか、ONUの再起動を繰り返し行なっていただくよう、お願い申し上げます。
2019/05/29(水) 06:23:27.05ID:D3ajmpZZ
>>575
DAZNは、使われてるIPがNUROのものだと分かってるし
今は日本のIPになってる元ドイツIPが自分たちのところで日本のIPと認識されないのが問題で
きちんと日本のIPと認識されるようにすればいいことも分かってるけど、
自分たちで何かするつもりはないってことだろ
577名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:25:16.33ID:VJZc/6/e
>>574
>アクセスできない人たちの間で
「俺のところはNURO使ってる」「俺もNURO」「俺も俺も」って話が出て

まさに前々スレから前スレの流れそのものじゃん
ツイッターでも検索したらそれなりに出てくるぞ
ヤフーのリアルタイム検索で「NURO 海外IP」とかキーワード入れて探してみな
https://search.yahoo.co.jp/realtime
2019/05/29(水) 06:30:55.14ID:D3ajmpZZ
>>577
>>572に戻る
579名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:33:07.71ID:VJZc/6/e
>>576
>するつもりはない
ってまるでDAZNが悪いみたいじゃんw
DAZNみたいにサービス提供側がするつもりなかったら泣き寝入りになっちゃうわけ?
海外から購入したIPを使用する場合には提供前に事前に問題がないか調査と解除交渉するのがNURO光の仕事でしょ?
今回はその最低限の仕事をNURO光がやってないから問題になってる
2019/05/29(水) 06:42:08.10ID:D3ajmpZZ
>>579
解除交渉も何も、DAZNにやる気がない(>>576)んだからNUROにはどうしようもないと思うけど
581名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:45:40.90ID:VJZc/6/e
>>578
アンカーだけじゃなくてもう少し説明いれないと伝わりにくいよ
>>573に戻るけどさ、俺の反論の趣旨を理解してる?
今回の問題の側面として「一般人には認識しづらい問題だから表面化しにくい」ってこと
だから消費者センターまで苦情が上がりにくいのも問題なの
「ごく一部だからいいや」じゃなくて「一部ならもっと潜在的に被害者がいるかも?」って発想をしろってこと
2019/05/29(水) 06:49:18.65ID:VfsDsvJI
ケンカしたくてしようがない狂犬出没中注意
583名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:49:22.43ID:VJZc/6/e
>>580
DAZNみたいにサービス提供側が元海外IPに対応できないと事前にわかっているならそもそも元海外IPの使用を見送るべきじゃないの?
>>465にあるようにこういう問題が起きないようにする対策はちゃんとあるんだよ?わかってる?
584名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 06:55:58.03ID:VJZc/6/e
>>582
正直レベルの低い議論だから俺のIDをNGにぶちこんでいいよ
2019/05/29(水) 07:01:04.82ID:D3ajmpZZ
>>581
「一般人には認識しづらい問題」ってのが何なのか…
「NUROを使っていると動画サイトにアクセスできない」という事例が多発してるなら
一般人にも認識できるはずだよな >>574

>>583
元海外IPの使用を見送るって…
元から日本のだったIPが足りないから元海外のIPを使うわけで
ごく一部で問題が起こるから新規入会を止めるべきだってことかな
2019/05/29(水) 07:12:18.37ID:JD3YZsac
ワッチョイ付きが過疎りこちらばかり伸びるのね
587名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 07:15:57.98ID:VJZc/6/e
>>585
また堂々巡りかよ
>>462>>573を見ろよ
これが理解できないのは頭が悪いとしか言いようがないわ

>>465のリンク先の資料もしっかり読めよ
問題解決までブロックの解除交渉をしたり一定期間寝かせたり方法があるんだよ
もう相手するの疲れたわ
君の反論は言いがかりに近く君のこの問題に対する考え方が全く見えてこない
君はこの問題に対してどう思っているんだ?どう対処するのが消費者の利益になると考えるんだ?
2019/05/29(水) 07:19:39.98ID:D3ajmpZZ
>>587
>>569だから「この問題」はほっといていいんじゃないかと思ってる
589名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 07:22:39.75ID:V48GK/eB
ここ、海外ipを振っておいて放置したまま
のうのうとファイナンシャルプランナーだのの営業電話してくるんだな
呆れるわ
検討中の方、NUROはできるなら避けたほうがいいよ
サポートも最悪でたらい回しもあり電話代がいつもより4千円増になりました
2019/05/29(水) 07:27:55.85ID:D3ajmpZZ
>>587
あと、こんなところで文句を言い続けるよりさっさとNUROを解約して他に移り
NUROのことは忘れて楽しく過ごしたほうがいいんじゃないか、とも思う
591名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 07:36:21.56ID:VJZc/6/e
>>588
NURO光のサポートと同じスタンスだな
仮に君が夢中になっているゲームで「海外からのアクセスで規約違反のため垢BAN」されたらどう思う?
実際に君が被害者の立場で泣き寝入りしか出来ない状況に納得できるか?
ちょっと想像力が欠如しすぎじゃないか?

あと今回の問題の側面はもう一つあってドイツIPであるということ
今までのアメリカとは違う欧州のGDPRが絡んでアクセス禁止が強くなっている
5ちゃんねるもGDPRに対応するためにEUからのアクセスを遮断するようになった
2019/05/29(水) 07:44:12.54ID:D3ajmpZZ
>>591
IPが日本のなのに「海外からのアクセスで規約違反のため垢BAN」とかやりだすならそのゲームサイトが悪いってだけだろ
593名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 07:44:40.98ID:VJZc/6/e
>>590
俺は別に元ドイツIPでもないからたいして困ってないんでね
っていうか解約金を考えたら普通はそんなレスできないけどね

君は前スレの>>748かな?
748 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/05/10(金) 10:40:46.27 ID:ot2Xmh6U
>>745
そう言って5chを見られないとか動画を見られないとか致命的な問題だとか詐欺だとか
文句を言い続けながら料金を払い続ける
とっとと解約して他へ移ればいいのに
594名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 07:45:33.96ID:VJZc/6/e
>>592
もう頭悪すぎて呆れるわ
さよなら
2019/05/29(水) 08:25:07.37ID:ZFzrm6+Z
アフィにしてみりゃリンク踏んで契約してくれりゃ後どうなろうと知った事じゃないってことだよ
2019/05/29(水) 08:40:57.09ID:T/tEEEEa
関東住みで工事日の連絡来た時ip問題の件言ったら知ってたし
またかあ〜ってかんじの溜息付いてたから
オペレーターの担当エリアはわからんが関東でも海外ip割り振ってるとおもうけどな
 このスレは関東は大丈夫みたいな流れだけどそれは既存のユーザーの話だろ
2019/05/29(水) 09:51:58.12ID:g2BtO07C
関東もドイツIP引いてるよ
このスレでも3人ぐらい神奈川の人引いてた
2019/05/29(水) 10:06:31.18ID:gOL7IcRw
>>593
動的IPアドレスだからお前にもそのうち元ドイツIPに当たる可能性があるんじゃね?
2019/05/29(水) 10:07:33.73ID:U7e/hYkr
1年前の開通でアメリカ引いてる
2019/05/29(水) 10:25:44.63ID:yHqOj6wW
>>598
nuroは半固定IP
ONUを交換しない限りIPは変わらない
2019/05/29(水) 10:27:44.24ID:3eE6KZH8
これこそが地雷

こういう面倒なところには関わらない方がいい
2019/05/29(水) 10:46:16.56ID:0eHZhap5
消費者センターへの苦情が少ないのは、外国IPからのアクセスが消費者センターで弾かれるからじゃね?w
ドイツの消費者センターにリダイレクトされてるのかも
2019/05/29(水) 11:20:14.90ID:NOG/G9fi
元ドイツIP引いたら半年割引とかあっても良いのにな
2019/05/29(水) 11:27:16.77ID:mo/16Nn9
>>603
キャンセル認めればいいのに違約金5万円請求とかマジシャレにならない
2019/05/29(水) 11:29:32.53ID:JD3YZsac
少額訴訟という制度も有る
2019/05/29(水) 11:31:56.42ID:mo/16Nn9
>>605
おれがドイツIP引いたら変わるまで100回くらいONU交換させるわw
2019/05/29(水) 11:44:17.63ID:L0FO2fWP
GeoIPのdatabaseを管理している会社に
変更依頼すれば良いと言う話ではないの?
ip逆引きはnuro.jpになるんだよね?
2019/05/29(水) 13:22:20.65ID:gOL7IcRw
>>600
昨日公式トップにあるフリーダイヤルにかけてサポートで聞いたけど、
動的IPアドレスで不定期でアドレス変わるって言われたぞ
その半固定IPっていうのはサイトのどこかに載ってる?
確認し直すわ
609名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 14:16:57.01ID:YXd5Lmhi
マンションミニで宅内工事済みだけどキャンセルってできるんかな?
forマンションで再度申し込みしたいんだが・・・
2019/05/29(水) 14:39:40.17ID:ot+FlrxO
工事分割が終わる頃に代理店が1人でもマンションの案内してくる事があるみたい
611名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:02:45.58ID:VJZc/6/e
>>598
レスが長くなるから省いたけどそのとおりだよ
ONUのファームウェアの更新が一斉に行われたりしたら少ない確率でIPガチャ状態になるかも知れない
だから今後のためにもNURO光に問題を認識して解決してもらわなくてはいけない
これは利用者全体の利益につながる
2019/05/29(水) 15:14:50.37ID:shUGti8L
>>598
万が一IPアドレスが変わっても同じ電話局内ならばせいぜい4桁目が変わる
だけなので、認識される国名が変わることはない。
1年以上nuro光を使ってるが、IPアドレスはまだ一度も変わったことがない。
ONUの電源を数時間切る程度ではIPアドレスは変わらない。
613名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:25:31.38ID:pi0VfVYA
>>598
動的と謳ってるのはNURO側だけ
実際変動した人はONU交換以外報告ない
何時間〜何日ONU電源切っても変わらない報告だけ多々ある
2019/05/29(水) 15:28:42.48ID:BmXyh2Yy
YahooBBでIPアドレス変わった事ある人ならわかる
そうじゃない人は簡単に変わると思ってるか絶対に変わらないと思ってそう
615名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:30:24.29ID:ChYyz58h
ONUが変わればIP変わるといっているんやから
ドイツIPから変わるまで100回交換すればいい
2019/05/29(水) 15:33:26.51ID:JD3YZsac
>>614
SoftBankのホワイトBBも仲間だよなIPなんて最後まで変わらなかったよ
617名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:34:37.00ID:VJZc/6/e
要するにNURO光が問題を認めて解決に乗り出してくれればそれでいいと思うんだ
NURO光のせいで俺らがここでいがみ合うのはすごくもったいない
2019/05/29(水) 15:47:57.67ID:K44n4mJC
>>617
他の場所でやれよ
5ちゃんねるでやってても多くの人に届かないと自分で言ってただろ >>570
619名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:55:57.41ID:VJZc/6/e
>>618
は?
この話題がスレ違いとでも言いたいのか?
他の場所ってどこ?多くの人に届く議論の場所を教えてくれよ
他の場所でもいいけどここでも良いわけだよな?
2019/05/29(水) 16:00:48.35ID:7aWiMT5m
契約者でもない外野が大騒ぎ
2019/05/29(水) 16:05:11.75ID:K44n4mJC
>>619
潜在的な被害者とかいうのがたくさんいると思っていて
5ちゃんねるで騒いでいてもその人たちには届かないと思っているんだろ
ここで騒いでても何も変わらんわな
どこでやればいいかは自分で考えろ
2019/05/29(水) 16:05:46.11ID:JD3YZsac
ワッチョイにIP付ければ荒らしの炙り出しも完璧になるのにな
623名無しさんに接続中…(カナダ)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:11:56.96ID:VJZc/6/e
>>620
契約者なんだが(名前欄カナダになったかな?)
むしろ契約者でもないのに騒いでいる外野ってアフィ業者じゃないのか?
1名紹介するごとに5000円だっけ?
都合の悪いこと書かれて収入減ったら嫌だもんな

>>621
全体には届かないし届きにくいけど他に場所がないだろ
選択肢としてここで情報交換するのは十分意義があるとわかるはずだが?
実際このスレを理解すれば多少の流れは理解できるだろ
君のレスは説得力がない
624名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:17:02.06ID:jFDk4+ci
>>623
利用上、自分に影響あるわけでもないのにずっとイライラしてんのか?
結局何を言いたいんだおまえは
625名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:18:25.91ID:OqBPRTzf
ずっと貼り付いてキチガイすぎだろ・・・
2019/05/29(水) 16:19:56.13ID:K44n4mJC
>>623
このスレで愚痴るだけで終わりってことか
「十分意義がある」w
627名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:22:08.91ID:VJZc/6/e
>>624
趣旨は>>617だよ
7つ前のレスなのにどうしてわからなかった?
君みたいな人がちょっかいかけてくるから説明してるだけ
この話題をスルーしたい人は俺にレスしたら逆効果だよ
628名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:24:57.28ID:VJZc/6/e
>>626
そういうつまらない煽りいらないから
そんなに俺に消費者センターに電話して欲しいのか?
検討してみるわ
629名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:25:41.08ID:DJjVHZIc
宅内工事だけなら無料キャンセルOKみたいですね。
ONUは660Aでした。
forマンションで動いてもらおうと思っています。
2019/05/29(水) 16:26:19.72ID:JD3YZsac
俺にレスするなという開き直りとも居直りともとれる妄言を吐き続けており引き続き動向を伺っております
2019/05/29(水) 16:29:08.37ID:7aWiMT5m
レス数見りゃわかるけど、やっぱり頭おかしいね
632名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:33:05.57ID:GFTjyFn+
>7レス前のレスなのに

キチガイのレスまともに見る人がいると思うのかが不思議
ただ荒らしたいだけだろ
633名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:33:51.99ID:VJZc/6/e
>>631
俺は返信しているだけだ
俺からすれば元ドイツIP問題について書くと執拗に擁護するレスがつくのが不自然
ワッチョイ付きならここまで伸びないだろうな
スレの勢いが上がって見る人が増えるならそれもよし
俺のレスなんかNGにブチ込めば済む話
出かけるからレス控えるわ
2019/05/29(水) 16:34:35.19ID:EV1Y84cd
>>628
いや、検討じゃなくて勝手にしろよ
そして完結させていつまでも居座らなくていいぞ
635名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:37:20.24ID:p8L/RkEB
>>633
擁護じゃなくて当の方々が解決してきてるって報告してるのに、お前が蒸し返してるんだろが
NUROに求めることあるなら電話や文書送ってその結果を報告しろよ

擁護じゃなくて荒らしたいお前が嫌われてるの気づけ
2019/05/29(水) 16:38:21.68ID:K44n4mJC
>>628
これまで消費者センターへの電話を検討すらしてなかったんだな
このスレで愚痴るだけで終わりなんだろ? w
2019/05/29(水) 16:39:21.31ID:EV1Y84cd
誰かNUROを擁護してるか?
なんでもかんでも敵に見えるなら返信やめとけよ
2019/05/29(水) 16:40:35.21ID:shUGti8L
>>615
>ONUが変わればIP変わるといっているんやから
同じ収容電話局内ならばONUを変えてもIPアドレスの変わるのは4桁目だけ。
認識される国名が変わることはない。
639名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:43:11.44ID:ChYyz58h
>>638
NUROのサポートセンターがそういう案内しているからユーザーは従うしかないだろう
2019/05/29(水) 16:44:12.32ID:UJNJZ4vu
>>638
個人的に局舎ごとのNURO側の機器がそういう割り振りしてるとは思うんだが、2回目の交換で変わった報告がある
2回目だからNUROがそういう対処してきた、とかまではわからない
2019/05/29(水) 16:49:25.66ID:aVgx48i/
有効期限が非常に長いDHCPによる動的割当だよな
だから期限内なら電源切っていても再び同じ番号が割り当てられる
故障でしばらく切断されても同じIPになるからNUROからのメインテナンスはやりやすいだろう
ONUが廃棄されたときは時間がたてば自動的にIPが再利用されるから手間もかからない
2019/05/29(水) 17:20:25.07ID:gWlSmSCt
>>608
動的と言ってるのは動くのを保証しているわけではない
動く先がなければ動かない
全部が自由席の満員の電車で席を替えたくて立ち上がっても
空いてる席がなければまた同じ席に座るしかないのと同じ事
2019/05/29(水) 17:25:09.50ID:r8RIIRJt
>>642
MACアドレスに紐づいてるから
だからONU交換では変わる
2019/05/29(水) 17:27:08.10ID:yDkhCNAK
>>638
ONU交換して上の桁変わったよ
2019/05/29(水) 18:39:54.83ID:QT0kl+5x
>>633
気持ちわかるよ
俺もnuro契約者で元アメリカIPだけど自分では別に困ってはいない
だけど元ドイツIPに当たっちゃっていろいろ不具合だ出てる人は気の毒だと思う
それというのもnuro側が十分な寝かせ期間を取らずに元ドイツIPを放出したせい

元ドイツIP問題で執拗にnuro擁護をするのはやっぱアフィサイト運営者だよね
ドイツIPの人に情弱とかnuroは悪くないとかIDを変えていくつも罵倒を書き込む
そりゃnuroの評判落ちてアフリエイトの金入らないと困るから必死だよね

元ドイツIPに当たっちゃった人はここに書き込んでもアフィ業者に罵倒されるから
@IpNuroさんや@BYS_Watchmanさんみたいにツイッターで垢作って訴えてみたらいいかも
nuro光を検討中の人に警鐘になるし
2019/05/29(水) 18:50:53.74ID:QT0kl+5x
>>596
これ読むとサポートにも海外IPの問い合わせいっぱい来てるみたいね
先人たちがこことかツイッターとかブログで訴えたおかげかな

@IpNuroさん、@BYS_Watchmanさん 応援してます
どちらもまだDAZNは見られないのかな
時々でいいのでツイッターかここで現状報告待ってます
2019/05/29(水) 18:54:45.34ID:QT0kl+5x
ちなみにワッチョイスレの方はnuroマンセー派(アフィ業者)の巣窟
648名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 18:58:30.51ID:DJjVHZIc
どこのサイトがダメなのか具体的に上げて欲しいな〜
2019/05/29(水) 19:41:31.95ID:S6xYt4jK
>>648
>>7より
アクセスに不都合があるサイトは5ch(書き込み不可)、動画サイト(AmebaTV、Hulu、DAZN、AmazonPrime など)海外からのアクセスを
制限しているゲームサイトなどです

俺はドイツIPじゃないので今実際どうなっているのかは知らん
2019/05/29(水) 19:49:56.46ID:K44n4mJC
>>645
ここではなくツイッターでやれというのは賛成
ひたすら愚痴り続けるようなのを見る人はあまりいないと思うけど
2019/05/29(水) 19:50:34.07ID:VALqnVf6
>>648
お前が実際アクセス制限されてなきゃそんな事知ってもどうでもいいんじゃない?
2019/05/29(水) 19:55:03.26ID:eHsPa4Ug
>>550
IPで盛り上がってる中、自己解決。オプションはひかり電話開通翌日に適用開始になってましたわ。
2019/05/29(水) 20:02:30.44ID:dYi0Nfgs
ドコモ光からの乗り換えだが解約金補償手続き書類が届かん
どこに催促すりゃいい?
654654
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:59.45ID:dYi0Nfgs
すまん
5ヶ月だからまだだったorz
655名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 20:27:01.91ID:+lAGKM4u
NUROってバカなのかな? 社会保険証に有効期限なんてないのに
2019/05/29(水) 20:35:45.84ID:UNjM3O6K
国内で支障の出るIPを割り当てちゃうくらいだからな
2019/05/29(水) 20:53:58.81ID:hNS4gSKr
しっかしワッチョイないと基地外やり放題だな
2019/05/29(水) 21:00:13.98ID:R7xwkt6o
>>657
そう思うならワッチョイ有りの方へ行けばいいだろ
わざわざワッチョイ無しの方に来て何をほざいてんだか
659名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:12:01.13ID:gZAUpkpi
>>657
ワッチョイ過疎ってますやんw
2019/05/29(水) 21:17:16.50ID:JD3YZsac
ディオンとアウアウは荒らし御用達
661名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:47.89ID:VJZc/6/e
>>635
問題点はNURO光が交渉したのではないということ
TwitterなどではNURO光に頼んだら断られたので仕方なく企業と交渉させられた形が多い
こうやってユーザーの犠牲のおかげで解除されて今がある
しかしこれではNURO光が今後も非を認めずに営業を続けていくことになる
この状態が続いていくことは消費者の利益にはならない
だからこの話題を持ち出すことは蒸し返すことでもなんでもない。必要なことだ
君は読解力がないから俺の書き込みが多いだけで荒らしと決めつけてる
俺のレスが見たくなきゃNGにぶち込んでもいいしワッチョイ有りへ行けばいい
2019/05/29(水) 21:22:37.51ID:DvXl1Ye+
>>657
アフィ業者 乙
2019/05/29(水) 21:29:46.48ID:K44n4mJC
>>661
実際NUROに非はないしな

NUROが〇〇すると俺にとって都合がいいからNUROは〇〇しなければならない
ケイ・オプティコムが〇〇したからNUROも〇〇しなければならない

お前が言い続けてるのはこういうことだよな
こんなのはNUROが〇〇しなければならないって根拠にはならんよ
664名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:29:55.39ID:DJjVHZIc
>>649
ありがとうございます。
僕が一番困るのがAmazonPrimeですね。
でもNURO光でもAmazonPrime見れる・見れないってのをどこかで見た様な・・・
実際にNURO光でAmazonPrimeが見れてる方は居ますでしょうか?
宜しくお願い致します。
2019/05/29(水) 21:37:32.47ID:ZFzrm6+Z
だからここでネガ情報流されるとアフィで稼げなくなるからやめろよってことだよ
2019/05/29(水) 21:44:53.44ID:gOL7IcRw
>>611-612
まじかー。昨日サポートに電話して解決したと思ったけどまた振り出しに戻った感じだわ
明日またレスしてくれた情報を元にサポートに電話してみるわ
屋外工事待ちだけどキャンセルするかも
2019/05/29(水) 21:47:10.40ID:gOL7IcRw
>>613>>642もサンクス
2019/05/29(水) 21:48:50.11ID:VJZc/6/e
>>663
やっとPDF読むようになったのかよw
NURO光がドイツIPを購入したことに起因して発生している問題だからNURO光に責任がある
2019/05/29(水) 21:51:46.60ID:K44n4mJC
>>668
あるわけないだろ
2019/05/29(水) 21:55:14.43ID:4YvZ9hz4
>>666
サポートは外国IPに当たった場合ONU再起動してIPガチャしろって言うけど
それでIP変わったヤツ一人もいないから
俺も5回ガチャしたけど1回も変わらんかった

こういうNUROのクソサポートも問題なんだよなあ
671名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:55:15.31ID:rdEyPoRK
自分は速度が出るか不安だったんで、500円のワンコイントライアルでnuro始めた。
ドイツIPの人はお気の毒に思うが、お試しで始めても良かったかもな。
672名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:54.20ID:VJZc/6/e
>>669
ではなぜNURO光はONUの交換に応じるんだ?
責任がないならそのような提案をしないはずだろ?

っていうか君のレスをたどると最初は中立の第三者を装って煽って急に>>663で本音を言い出したな
普通なら最初から>>663の持論を展開するはずだろ?
工作の意図でもあるのかと疑うわ
2019/05/29(水) 22:25:21.84ID:K44n4mJC
>>672
俺はその時々で思ったことを書いてただけだがな
何なんだよ工作の意図って…

ONUの交換については分からない
どんなやりとりがあって交換することになったのか分からないしな
ONUの交換に応じたからNUROに非があるってことにはならない
674名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:37:58.12ID:VJZc/6/e
>>673
君の8レス中7レスは俺へのレス
そして大半が低質な煽り
そりゃ疑うわ

ONUの交換の意図について客観的に見ればサポートの範囲であるとNURO光が考えているから交換しているとしか考えられないだろ?
君がわかるわからないはどうでもいい
NURO光に非があることを暗に認めている有力な事実の裏付けになる
2019/05/29(水) 22:59:45.85ID:K44n4mJC
>>674
「ONUの交換をサポートの範囲と考えている」かどうかと
IPの件でNUROに非があるかどうかは別のことだな
その二つを混ぜてしまう理由が分からん
「暗に認めている有力な事実の裏付け」ってなんなんだよ…
2019/05/29(水) 23:04:27.03ID:hkkxof5J
>>652
更に自己レス。電話機の設定変えたら番号通知されました。
677名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 23:28:57.39ID:leulhPRD
開通してから海外IP当たった場合、
サイトが見れないのを理由に解約は出来ないんかね?
2019/05/29(水) 23:34:50.34ID:lmXFVFKD
>>677
ドイツIPを引いて解約を申し出ると違約金と工事代金が掛かります
9500円と38667円の消費税で合計52020円
2019/05/29(水) 23:39:32.45ID:2rtggPbu
test
680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:41.97ID:VJZc/6/e
>>675
電源オフでは変わらないIPを変える意図でONUの交換を提案しているんだろ?
だからIPの件とONUの交換は密接に関係している
どうしてこんな簡単なことも理解できないんだ?
建設的な意見も出せずにただ意地で反論しているだけ。しかも低質。
疲れるんだよ。勘弁してくれよ
さよなら
681名無しさんに接続中…(カナダ)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:42:09.08ID:VJZc/6/e
!ken:1
>>679
ドイツ判定で書き込めてる
素晴らしい
2019/05/29(水) 23:59:48.42ID:K44n4mJC
>>680
「電源オフでは変わらないIPを変える」のと
「今は日本のIPになっている元海外IPに各サイトが対応するよう働きかける」のとは別のことだよな
もし本当に「密接に関係している」と思っていたら、こんなところに書く前にNUROのサポートに言ってるはずだろ
「NUROはONUの交換に応じたのだから元海外IPの件も応じなければならない!」とかな
でも言ってないんだよな? このスレでグダグダ言ってるだけなんだよな?
もしNUROに言ってるならその結果どうなったか言うはずだからな
「建設的な意見も出せずにただ意地で反論しているだけ」なのはおまえだよw
683名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 03:07:29.80ID:feB60tzy
>>682
コイツ基地外すぎるw
684名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 09:13:42.72ID:P6hvBEGw
nuro 海外IPで検索するとあちこちに散見される「IPガチャ」は実際は変更「できない」

>>641のいうように有効期限が非常に長いDHCPによる動的割当ならば
数ヶ月でも無理かもしれないしいや半年以上はかかるかもしれないし何より恐ろしいのは
変わったとしても別の海外IPを引く可能性のほうが高い
このONUを使えなければ当然この回線は使えないし使えない間も毎月利用料を支払い続ける
わけだが

海外IPは仕方がないとしても
NURO側が何らかの還元(利用料の値引き)を示すなりの対応は必要でななかろうか
むしろ海外IP利用者は利用料月500円値引きしますとでもアナウンスすれば神対応扱いされるだろう

海外IPと書くと元海外IPだよというツッコミレスは飽きたからしなくていい
元であろうがなかろうが国内IPと同じサービスを受けられない時点で最初から完全に終わっている
2019/05/30(木) 09:30:23.07ID:YOpPtNTG
海外IP使用者の利用料を割り引くなら、そのお金で問題が起こってるサイトに報奨金付きで対応をお願いするほうが効果的かもね
2019/05/30(木) 10:33:41.15ID:umOyrwpi
ISP(NURO)とIPテーブル情報屋とサイトが全く連携取れていないのが明白になったな
全部が糞
それぞれが責任を擦り付けあってユーザーが割り食ってる
687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 10:39:42.66ID:P6hvBEGw
自分で書いてなんだが
海外IP掴みに対する免除・値引きサービスは将来国内IPに変わった時に面倒なことになる
IPチェックも手続き手間も甚大だとはすぐわかる
自分がNUROだったら到底不可能な対処になってしまう

結論としては、
アキラメロン!
おとなしくしてください
静かにしてください
これをネタにするアフェサイトを立ち上げないでください
自分で各サイトと交渉してください(対応・返事に対する責任は一切負いかねます)
ツイッターや5chで騒ぐのも本当は勘弁してほしいんですけど一応発散にはなるから黙認ですかね

これからNuroの加入を検討している人は「最初から」海外IP掴む前提で覚悟しておいた方がいい
そしていざ現実に海外IPを掴んでも暴れないこと
ワッショイに500円体験でドイツIP掴んだ報告が出ているが間違いなく解約しないだろう
だったら最初から500円体験で申し込むなよ…
688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 10:46:24.55ID:P6hvBEGw
あと国内IPを掴んだからどうでもいいと考えている加入者が多いようだが
ONUの故障・不良などでONU交換後に強制的にIPが変わる

再び国内IPになるという保証が全くないわけだが…

一度甘い蜜を味わった人がそれを失ったら大暴れ・大騒動を引き起こすに決まっている
689名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 10:51:45.49ID:1knJxB1e
>>687
ワッチョイスレのことはワッチョイスレに書けばいいのに
なんでこっちに持ち込むんだよ
かまってちゃんかよ

アフィ業者乙
690名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 11:12:20.53ID:7sZ+XYIz
工事来たけど部屋まで(マンションVDSL)配管が来てないから無理ですってさ
数分で帰っていったわ・・・
分譲マンションは殆どダメですね〜だってさ。
もう諦めるしかないわ〜
2019/05/30(木) 11:16:03.28ID:SiY4Gjjp
安造りの分譲マンションと言われなくて良かったな
2019/05/30(木) 11:20:54.89ID:Vvrv59B7
>>687
>>結論としては、
>>アキラメロン!
>>おとなしくしてください
>>静かにしてください
>>これをネタにするアフェサイトを立ち上げないでください
>>自分で各サイトと交渉してください(対応・返事に対する責任は一切負いかねます)

これがアフィ業者の本音
nuroの海外IPの問題が拡散されるのにビビってるな
必死に沈静化工作w
693名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 11:37:34.82ID:bTgwRhMk
ID:K44n4mJC のああ言えばこう言うっぷりにワロタ
こんなバカを相手にしたらそりゃ疲れるわ
2019/05/30(木) 11:43:56.21ID:9WtM8j91
>>690
自火報やら管理用配線が必要なんだから配管来てないってあり得るの?
うちも最初配管がないって言われて難工事専門部隊に依頼しますってなったけど
結局配管はあってすんなり終了になったよ。
2019/05/30(木) 11:58:58.24ID:zYGtZpPL
建築中でコスト最優先の後先考え無しならば配管無しで配線した事例なんて山ほど出てくると思うの
壁裏屋根裏なんて見えないんだからさ
2019/05/30(木) 12:25:08.62ID:MPZQ/ws9
首都圏以外でNURO光使ってる人
pingどのくらい?
2019/05/30(木) 12:29:49.12ID:EW6QLrcu
>>690
分譲マンションでも、電話配線にちゃんとPF管、CD管を使っていてその配管が
IDF/MDFまで繋がっていたら、リード線を通したあとリード線から光ケーブル
を引っ張ってnuro光開通しましたよ(1年前)
https://i.imgur.com/oABWbvb.png
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg
2019/05/30(木) 12:34:05.21ID:MPZQ/ws9
分譲マンションなら金さえ積めばどうにでもなりそうなもんだが
2019/05/30(木) 12:47:08.09ID:G8WqvpQw
ttps://twitter.com/kamil_in_sun/status/1133875921247776768
お互いに1万円が入るNURO光申し込みページ使ってくだせえ 公式キャンペーン+10000円のキャッシュバックがありやす

アフィ業者は一件1万円ももらえるのか
そりゃ火消しに必死になるわなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/30(木) 14:13:07.78ID:g1L0XNTE
火消しとか沈静化工作とか言ってるバカもいるけどそいつらの仲間の主張は
消費者センターに通報する人が少ないのは5ちゃんねるで騒いでも一般人には伝わらないからってものなんだよな
一般人に伝わらないのなら沈静化なんていらないことになるはずだがな
2019/05/30(木) 14:25:44.30ID:7fSbHL1O
さっき聞いた海外移転IPアドレスに関して、公式サポートの回答でこのスレで重要と思われるものだけ書いとく

1.ONUの電源(PC電源ではない)を切って3時間以上待てば必ずIPアドレスは変わる。
2.IPアドレスはONUに紐付けされてるわけではないのでIPアドレスを変えるという点においては交換する意味はない。

両方とも俺が話したオペレーターの見解。俺は聞いただけで詳しくないから、俺と争おうとはしないでね!
2019/05/30(木) 14:40:43.37ID:9WtM8j91
サポートがonu切ればip変わると言うのであれば逆にipが変わらなければonuの故障だから交換依頼ができそうだな
2019/05/30(木) 14:43:22.43ID:O8SIfYFb
>>701
で、君はnuro契約者?
試してみた?
704名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 14:44:28.52ID:7sZ+XYIz
>>694
>>697
リビングの電話線のパネルを取って中を見たけど
配管らしきものは無かったですわ〜
専門部隊?そんな部隊あるんだすね
業者に「どうしても無理ですか?」って聞いたけど
「無理ですね〜」終了。

VDSLから光にしたくてもNTTからNGだけど
たまたま夏にCCNETが光に変更工事するので
これしか選択肢が無くなりましたわ
2019/05/30(木) 14:44:50.08ID:ue82f5nm
さっき5ちゃん規制された
日本IPだからIP変えるか迷う(スマホから書き込み)
2019/05/30(木) 15:32:49.33ID:33xcdeZV
検討中の者です
ほぼ固定IPなようですが、書き込み規制されたらどうしてるのでしょう?
ガラケーでモバイル回線はありません
現在はADSL
2019/05/30(木) 15:52:36.56ID:pARiuXFx
規制されたらそりゃ書けないだろ
2019/05/30(木) 16:02:47.57ID:EW6QLrcu
>>706
去年の暮れに NGワード 3回で Burned BBQ proxy60 で規制されました。
ONUの電源断(数時間)など試したけど、IPアドレスは微動たりともしません。
規制期間中はスマホでテザリングでPCからは書き込みはできました。
Burned BBQ proxy60 は 90日で自動解除なので春前に規制解除。
気をつけましょう!
709名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 16:07:39.77ID:feB60tzy
>>708
>Burned BBQ proxy60 は書き込み規制 90日

恐ろしいなw
ADSL最強じゃないかw
2019/05/30(木) 16:08:54.69ID:WzfXwCtD
>>708
BBQ proxy60まさにそれなんだけど…
711705
垢版 |
2019/05/30(木) 16:09:57.24ID:WzfXwCtD
スマホ回線だとIDコロコロ変わるからめんどくさい
2019/05/30(木) 16:16:10.79ID:1OOPMYFy
>>708
それ昔の話で今は解除されない
2019/05/30(木) 16:55:38.88ID:9HE8xR3/
電源落としてもIP変わらんのがマジでやばいわここ
Nuro用の割り当てIP数少なすぎとか?
2019/05/30(木) 17:29:32.49ID:QvwoNkDh
>>705
ダメもとでIPガチャしてみりゃいいじゃん
絶対に変わらないからw
2019/05/30(木) 17:32:55.09ID:8SqRJFRf
>>714
サポートが変わるって言ってるんだから変わるに決まってんだろ
アホなの?
2019/05/30(木) 17:40:46.78ID:byp3NnHt
>>715
アフィ業者乙
つーかお前NURO契約者ですらないだろ
2019/05/30(木) 17:49:18.47ID:EW6QLrcu
>>710
90日間の辛抱です。じっと我慢して耐えましょう。

次からは NGワードの警告が2度出たら、冷静になって’
しばらく書き込むことはやめましょう。
2019/05/30(木) 17:54:43.81ID:z6SJINOa
スレ読み返せよ情弱
2019/05/30(木) 17:55:41.34ID:g1L0XNTE
サイトのURLがNGワードになってる場合もあるんだよな
警告を2回くらったあとでURLを消してから試みたら書き込みできた
720705
垢版 |
2019/05/30(木) 18:01:44.67ID:Mx9ZkSrK
>>714
IPガチャやってみる

>>717
書き込みボタン押してエラー出なかったけど、自分の書き込んだレスがスレに表示されなくて、
もう一度書き込んだら、同じようになった
それで3回目に初めてエラー出た
721705
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:27.22ID:Mx9ZkSrK
>>719
通販サイト(とらのあな)の商品画像URL貼ったら規制された
2019/05/30(木) 18:43:02.59ID:5LuzAv3K
>>701
自分がnuro契約者かどうか答えられないんだね
なんだ、ただのアフィ業者かw
2019/05/30(木) 18:46:58.72ID:SiY4Gjjp
だからIPが出る様にすれば解決するんだってのw
2019/05/30(木) 19:06:30.39ID:BGEAUewU
ドイツ判定でNURO光が悪いって言う人の気持ちはわかるが
各サイトはIPアドレスの国判定で規制してる割りに
更新間隔長すぎじゃないかって思うわ

なんか大本というか参照元データベース群から効率よく情報取る仕組みが整備されてないのかね
2019/05/30(木) 19:43:34.98ID:IZ+iKapL
外国のipアドレスになってるかどこでわかりますか?
2019/05/30(木) 20:01:08.99ID:IeToXI6y
スレも見返せないなら知る必要ない
2019/05/30(木) 20:02:25.87ID:/3QBqpTv
いまだに被害のない馬鹿がIPIPうるせえから収まりもつかねえな
2019/05/30(木) 20:05:25.52ID:sXRIuE3q
>>725
92.202.0.0〜92.203.255.255
自分のIPが上記に入ってなければ大丈夫
2019/05/30(木) 20:07:48.92ID:sXRIuE3q
>>727
ワッチョイスレに行けよ
あっちは静かだぞw
2019/05/30(木) 20:43:40.36ID:S0XPnB22
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ7KUUcAA8Zvr.jpg
  
@スマホでたいむばんくをインスト   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
コードを入力した方に300円もらえます    
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
    
数分で出来るので是非ご利用下さい  
2019/05/30(木) 20:53:24.36ID:h3ZtKOjA
>>727
お前がこのスレで一番気持ち悪い粘着だと思うぞ
2019/05/30(木) 20:58:18.52ID:BmrizyLn
あっちに比べて過疎ってない理由がIP云々だもんな
こんなので賑わっても嬉しくねーべ
733名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:05:44.23ID:4wJkxcNc
>>732
じゃあこっちに来んなよ
単発IDのアフィ業者 必死だなw
2019/05/30(木) 21:09:20.63ID:hO5V1fs7
>>730
ボロいい話だが500円貰った
735名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:22.09ID:P6hvBEGw
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05105/
FTTHで加熱するキャッシュバック、総務省が業務改善命令となり得る例を公表
2019/05/28 17:50

総務省 キャッシュバックでぐぐるときな臭い記事がズラリ出る
携帯が中心だがFTTHもはっきりと俎上にあげられている

比較・まとめサイトの中に
公式キャンペーンのキャッシュバックがソース不明ながら明日5/31に終了の可能性がある云々と強調している
5/31をもって本当に終了したら騒動になるぞ
2019/05/30(木) 21:49:05.76ID:5gbhAkBP
このスレのおかげでゴミプロバイダーに引っかからずに済みました!!
今後もこういう有益な情報はどんどん晒し上げてくれ
2019/05/30(木) 21:58:28.26ID:Ca4uGRrc
Amazon Prime Music、ドイツを引くと聴けなくなるのかな
2019/05/30(木) 22:06:06.58ID:YZ7MBwgC
>>736
おめでとう!
あなたは真の情強です
2019/05/30(木) 22:06:11.17ID:IZ+iKapL
>>728

ありがとうございます。IPアドレス160から始まるアドレスなら大丈夫ですか?
2019/05/30(木) 22:18:00.69ID:/Bi9Bjvr
>>739
大丈夫ですよ
元ドイツIPにならなくてよかったですね

ちなみにいつ開通しました?県はどこですか?
2019/05/30(木) 22:20:21.61ID:IZ+iKapL
>>740
ありがとうございます。こちら大阪で5月に開通しました
742705
垢版 |
2019/05/30(木) 22:29:08.29ID:c1h8y9XV
>>739
160 ARIN 北アメリカおよびサブサハラ等
https://www.cman.jp/network/support/IP_list.html
2019/05/30(木) 22:35:17.22ID:IZ+iKapL
>>742
外国ですか
744705
垢版 |
2019/05/30(木) 22:38:46.48ID:c1h8y9XV
>>743
これ見てみてloc=JPなら日本
http://5ch.net/cdn-cgi/trace
745名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:44.21ID:d1C/FMYj
夜のNUROは使えなさすぎる下りの速度が壊滅
都市部のソフトバンクから借りてる回線が利用者の数に追い付いていない
2019/05/30(木) 22:39:50.90ID:tozFkkvw
引きこもりだからわざわざ浪人買ったわ
2019/05/30(木) 22:44:46.48ID:IZ+iKapL
>>744

確認したところloc=JPでした。
2019/05/30(木) 22:45:51.37ID:RxgBJFsW
>>745
解約おすすめ
さよなら
749名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 22:48:45.82ID:d1C/FMYj
現状のNUROは勧められない
朝と夜との落差が天と地だ
2019/05/30(木) 22:48:51.75ID:/Bi9Bjvr
>>743
多分160.86.から始まるIPだと思うんだけど
これは2017年8月にNUROがアメリカから買って日本に移管したIPです
でも移管から1年以上経っているので動画サイトやゲームサイトでもちゃんと日本IP判定されているので大丈夫ですよ

現に私も元アメリカIPですが特に困ることはありません
強いて言えば5chの県名表示がアメリカ合衆国になってしまうことぐらいです

名前欄に !ken:5 と入れて書いてみてみるとアメリカ合衆国になるのがわかります
2019/05/30(木) 22:50:40.43ID:WdwYwa2a
>>749
おまえのプランと夜のPC有線の計測SS貼って
2019/05/30(木) 22:51:03.23ID:SiY4Gjjp
カナダ
753ken:5
垢版 |
2019/05/30(木) 22:55:07.80ID:IZ+iKapL
>>750

160.86です。色々とありがとうございます。
2019/05/30(木) 22:58:51.34ID:IZ+iKapL
>>753
間違えてました。
2019/05/30(木) 22:59:32.17ID:tozFkkvw
大して困ることはないよね
2019/05/30(木) 23:12:25.00ID:zNBqihLx
nuro 1年目 なのも問題ないけどテスト
757名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 23:17:26.72ID:THtNjNhy
dazn見れなくて残念
2019/05/30(木) 23:19:16.07ID:v4rVSPjc
>>757
元ドイツIP?
759名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:50.52ID:THtNjNhy
>>758
ドイツでした。5chは書き込めたみたいだけどDAZNはiPhoneでは見れるもののPS4だとDAZN IS NOT AVAILABLE IN YOUR COUNTRY YET.だった
2019/05/30(木) 23:31:25.30ID:Xag1oRJf
またPS4かよ
PCで試せよ
2019/05/30(木) 23:35:55.42ID:zNBqihLx
基地外のアンチが沸いて荒らしてるね。スルーしよう。
私が Nuro光 に加入したのは1年前の 2018年5月、私のIPはその1年前に So-net JPとして APNICに登録されてます。

http://5ch.net/cdn-cgi/trace

ip=159.28.16x.yyy
loc=JP

https://ja.asuka.io/whois/159.28.16x.yyy

inetnum: 159.28.128.0 - 159.28.255.255
netname: So-net
country: JP
last-modified: 2017-05-10T07:06:07Z
source: APNIC
2019/05/30(木) 23:40:18.52ID:v4rVSPjc
>>759
iPhoneをwifiでNuro回線に繋いだらDAZN見られる?
2019/05/30(木) 23:48:20.65ID:9ADHFTIf
>>746
浪人買えば2ch書き込めるの?
IP外れたら閲覧は出来るの?
2019/05/30(木) 23:52:56.76ID:tozFkkvw
>>763
まあ元々浪人持ちだったけど、浪人持ってればホスト規制されても関係ない・・・はず
2019/05/31(金) 00:12:46.94ID:8qXBlrOK
>>759
nuro回線でiPhoneに繋いだら見られるけどPS4じゃ見られないってことかな?
PS4はIPv4でしか繋がらないから、IPv6でつながるPCだと見られるかも
2019/05/31(金) 06:16:59.64ID:ZTSbPJ++
>>713
コロコロ変えられるのはモバイルとフレッツ系ぐらいだろ
auひかりもケーブルも電力系やフレッツのV6プラスなんかも変えるのは大変だぞ
V6プラスはオプションの再契約やプロバ変える等で比較的簡単に変えられるけど
でもコロコロ変は変えられないからな
2019/05/31(金) 06:22:09.65ID:ZTSbPJ++
>>713
あとフレッツだったら1回線で6プロバイダー同時に使えるから
そういう用途だったら素直にフレッツにしときな
2019/05/31(金) 10:31:05.63ID:iaGGAy7q
29日に開通しました。場所は福岡です。

速度は満足していますが、
IPアドレスは、92.203.11〜で
loc=DE
見事、元ドイツIPを引当てました。
ONUは、HG80454Qで何度かリセットや電源オフするも頑固としてアドレスは変りません。

今のところ、自分の弊害は、5ちゃんの読み、書きが出来ないくらいなので、ほったらかしておこうかと思いますが、2〜3ヶ月位したら
loc=JP
に変わりますかね?
2019/05/31(金) 10:40:24.36ID:zyMEFQ5c
>>761
あんた刺激するの止めたら
最近の加入で元ドイツIP掴んで困ってる人もいるのだから
立場が逆だったらムカつくだろ
2019/05/31(金) 11:42:46.66ID:2FtzNb76
群馬住みだが申し込んだらキャンセルされた
未開の地にはNURO光が来ないのか
2019/05/31(金) 11:45:22.09ID:znGq5kYV
>>768
多分そのうちに5chに読み書きできるようになります

元ドイツIPで5chでの書き込みができるようになった日の報告は最初が5/14
次に5/15、5/20となぜか五月雨式に徐々に書けるようになってるみたいです

動画サイトを見たりオンラインゲームをしなければ特に不具合はないと思います
もし動画サイトを見られる環境にあるならば他の人の参考になるので
見られるかどうか教えていただけるとありがたいです

5chで書き込めるようになったら報告してくださいね
2019/05/31(金) 11:51:52.07ID:p6XjYbeE
公営ギャンブルの配信見れないよね?
2019/05/31(金) 12:51:14.06ID:cf/MbINf
>>768
>>701の1.もやってみた?
俺は7月に宅外工事で、現時点では海外移転IPアドレスが一番気になってる
オペレーターは、「海外移転のIPアドレスが変わらないとの報告も聞いていますが、
その方々のリセットのやり方が正しくない場合も考えられます。」って控え目に答えてたけど、
その前に、「ONUの電源を切って3時間以上待てば必ずIPアドレスは変わります」
って確信している様子で答えてたけどな
2019/05/31(金) 13:11:13.83ID:FEviWCzg
前スレでも書いたけど入院するときONUの電源切って半月入院したけどIPアドレス変わらなかった
3時間電源切断2回と6時間電源切断2回やったけどこれも当然変わらなかった
コロコロ出来るか試すのは自由だけどやっても無駄に終わるよ
2019/05/31(金) 13:17:59.27ID:seCqwg44
まあ技術的に可能性0とは言い切れないけど
IPチェンジを電源切り→電源入りで実現するのは事実上不可能な話だ
776705
垢版 |
2019/05/31(金) 13:34:36.51ID:HGxzz7Lb
IP変わらねー
2019/05/31(金) 13:46:28.78ID:Ls/jeFQN
>「ONUの電源を切って3時間以上待てば必ずIPアドレスは変わります」
まず、絶対にこれでは変わりません。(可能性は0ではないが、限りなく0に近い)
2019/05/31(金) 13:49:01.87ID:TjANGGMj
>>776
だよねー
>>773さんが気にしてるみたいだから
一応どんなふうにIPガチャしたか教えてくれる?
779名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 14:04:39.78ID:JGMCbp9B
NURO光はエリア拡大を発表しちゃったから今更ドイツIPに問題あるから一時停止とか出来ないもんな
クレームも表面化しない限り握りつぶして押し通すしかない
せめてDAZNが見れないのは解決するべきだよな
ゲームで海外の人としかマッチングしなくなったようなわかりにくい事案は握りつぶすんだろうな
2019/05/31(金) 14:05:44.07ID:uWPc1cXv
今から出かけるから試してみるわ
781名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 14:09:45.39ID:tsVRCziy
>>773
客のやり方が悪いって、客に責任転嫁するとか
他の客に向かって指摘するとかあり得ないwww
俺そんなこと言われたら出張サポートさせてでも白黒つけさせるわw
782705
垢版 |
2019/05/31(金) 14:10:06.03ID:HGnHDUu7
>>778
再起動3回と電源オフ後すぐオン2回
3時間オフはまだやってない
今日寝る前に電源オフにしてみる
2019/05/31(金) 14:18:11.91ID:TjANGGMj
自分はnuro契約者だし元ドイツIP引かなきゃ速度も早くて安定してるしいいプロバイダだと思う

でも
1.元ドイツIPを十分な寝かせ期間を取らずにユーザーに放出
2.困ったユーザーに3時間ONUを切って入れ直せばIPが変わると嘘を教える

この2点においてクソだと思う
2019/05/31(金) 14:20:23.35ID:TjANGGMj
>>782
さんくす
報告待ってる
2019/05/31(金) 14:25:49.63ID:iaGGAy7q
>>773

昨日の20時位から今日の9時位まで、ONUの電源をオフしてましたが、
IPアドレス変わりませんでした。下位アドレス1桁も変化無しです。

現在、以前から契約している、ソフトバンク光から5ちゃんに書き込みやってますが、解約を1ヶ月ほど遅らせるか悩み中。
その間に、ステータスがJPに変わると嬉しいんですが、、、。

また、報告します。
2019/05/31(金) 14:29:55.00ID:YaW0Q7hs
>>659
前スレもnuro擁護側が工作やり放題だったことを証明しちゃったなw
海外IPの話題がウザイからワッチョイ建てろと
喚いてた沢山のお客様はどこに消えたの?
邪魔なく思う存分やれるのに話題なく過疎るってオカシイよねw
そう喚いてた自演擁護連中は結局火消しのためコッチに張り付きw
どんだけ海外IPの話題が好きやねんw
アッチの書き込みは仕事にならんもんねw
2019/05/31(金) 14:52:05.45ID:JNhvpQPW
嫌なら解約すればいいじゃん
こんな所でぐちぐた言ってても何も変わらんよw
2019/05/31(金) 14:58:01.26ID:U+KVMnLA
>>773
もう6月になるけど、7月が宅外工事って凄い時間かかってるな
俺は5月18日に宅内やってもらったが宅外工事日の連絡が未だに来ないから、こっちも7月コースなんだろうか
2019/05/31(金) 15:08:29.96ID:nLj89b3K
>>787
アフィ業者乙
2019/05/31(金) 15:13:54.11ID:nEtP99h4
>>771
五月だらかね!
でも本来は旧暦五月の雨を表しているんだけど
791名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 15:14:13.81ID:JGMCbp9B
>>787
お前が違約金と工事費の5万を払ってくれるなら考えるわ
2019/05/31(金) 15:19:08.87ID:zo4slgsq
>>787
だよな
まあ「愚」で「痴」な奴らだから愚痴を言い続けてるんだろうけど
2019/05/31(金) 15:21:15.65ID:5qhNect/
92.202.xxx.xxxの元ドイツ民です
2019/05/31(金) 15:28:42.52ID:ZN/IgJyK
【ソフトバンク】日本の5G、北欧2社「エリクソン」「ノキア」を選定=ファーウェイ排除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559280140/
2019/05/31(金) 15:30:05.49ID:TB77lpwW
forマンション5/6公式サイトから申込、5/27宅内工事完了

築50年超の団地なのでどこから引込みするのかなと思ったら、なんと天井からだったw
配管が既存の電話線でパンパンだったらしく無理かと思ったけど、作業員が超頑張ってくれてどうにか開通できました

噂のドイツIPだったけど、今のところ自分の使い方には支障出てないから様子見…
2019/05/31(金) 15:31:25.38ID:5qhNect/
自分は5月開通ですが、今は5chも書けるようになったし、
DAZNは加入してないんだけども一度テストでお試ししようとしたら海外民用のページに飛ばされてたのが
普通に進めそうになってたので、もう大丈夫っぽい。
92.203で書き込み出来ないのはNUROが動いたんじゃなくて、92.202なユーザーがサービス側にお願いしたからなんじゃないかな。
アマプラは開通当初から問題なく見られてました。
2019/05/31(金) 15:33:53.21ID:i1AvZYaH
>>792
アフィ業者乙
お金かかってるから必死っすねw
2019/05/31(金) 15:49:51.74ID:kR9CQluC
月1900円さいこー
2019/05/31(金) 15:51:01.96ID:YaW0Q7hs
>>795
天井から引き込み?
共用部分から宅内へはどこを通したの?
そこは電話線の引き込み口でモジュラージャックまで持っていけずに
天井を這わせてどっかから垂らしてONUに繋いだってこと?
800名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 15:53:46.88ID:JGMCbp9B
>>796
情報ありがと
92.202だけ解除で92.203は未解除のパターンもあるのか
IPの数からして255x255でどっちも6万5千件あるから大変だな
まだ見れない人は誰かが交渉して解除されるのを待つしかなさそうだね
徐々に実害のある人が減ってくれればいいけど
2019/05/31(金) 15:55:34.29ID:iqwf8W89
先日開通したがドイツIPだったわ
今後開通の人達は全員ドイツIPになるんじゃねこれ
802名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 16:08:34.96ID:HWuksQX5
>>796
マジですか?作業員によって全然違うんかな
築13年でVDSLだけど配管無いからって即アウトだったけど・・・
もう少し詳しく書いて頂けたら嬉しいです!お願いします。
803名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 16:09:15.27ID:HWuksQX5
>>795
マジですか?作業員によって全然違うんかな
築13年でVDSLだけど配管無いからって即アウトだったけど・・・
もう少し詳しく書いて頂けたら嬉しいです!お願いします。
2019/05/31(金) 16:14:09.72ID:kR9CQluC
>>803
うちも45年位のマンションだけど問題無かったよ
2019/05/31(金) 16:15:21.25ID:kR9CQluC
>>803
フレッツは光配線に切り替わってないの?
いつの間にか切替してたけど
806名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 16:17:00.90ID:i/YMtL/T
>>801
アマプラなど見れますか?
ダメなサイトがあれば教えて下さい。
2019/05/31(金) 16:19:08.61ID:RtSiCBtN
>>801
ID:IZ+iKapLさんみたいに5月開通で元アメリカIPの人もいるし全員ドイツになるわけじゃなさそう
でも一番引く確立が多そうなのはやっぱり元ドイツIPだろうね
808名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 16:31:56.58ID:HWuksQX5
>>805
詳しくないのですが、マンションまでは光ですが電話線を通すので(VDSL)
最大値100Mpbsとの事。フレッツ光もなんちゃって光?みたいです。
VDSLから光にはNTTが工事するみたいですが、こちらも不可ってなってる様です。
もう諦めるしかないですかね〜
2019/05/31(金) 16:42:51.99ID:iqwf8W89
>>806
amazonプライムは加入してないから知らないけど
ヨドバシ通販でログインページにアクセス出来なかったわ
2019/05/31(金) 17:10:43.92ID:d9Jpb2rK
ダメダメ過ぎて話にならんな
2019/05/31(金) 17:38:31.84ID:5qhNect/
>>809
ウチはアマプラもヨドバシも大丈夫でした。IPは92.203ですか?
ほかは当初はabemaもダメでしたが今は見れるようになってます。
あとヤフオクは「海外のお客様へ」ってのがトップに表示されるw
2019/05/31(金) 18:43:15.26ID:T6RNq7hr
3時間という数字は、ONUが接続されてる間、有効期限を延長する間隔じゃね?
3時間ごとに6ヶ月先とかに更新されてるのかもね

そうなると新規に接続されたONUに割り当てられるのは
解約や故障などで有効期限が切れて開放されたわずかなIP以外は旧ドイツIPだから
ほとんどドイツになるのだろうな
2019/05/31(金) 19:48:20.45ID:Z4Myg0ip
基地外大行進
2019/05/31(金) 19:54:32.62ID:4AeI6eFV
>>791
クーリングオフでもすれば?w
2019/05/31(金) 20:01:23.94ID:DXeTRtnR
O・N・U!!
O・N・U!!
2019/05/31(金) 20:02:57.57ID:FTjnxFoc
公式から何らかの発表するべきだよな
817名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 20:52:12.37ID:rDK0fLZL
つかNUROは接続テスト的な事してないのかね
主要サイトが使えるかくらい調べたりしないのかな
ちょっと酷いと思うわこの件
2019/05/31(金) 21:36:56.96ID:rEkTI7/u
>>786
ほんそれ
アフィカス業者がしょっちゅうこっちに来て火消しに必死でわろえる
2019/05/31(金) 21:44:09.11ID:zcMdmFy9
ツイッター 「nuro IP」の検索結果
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCKwj7wPBcU24AREpol_p7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=nuro+ip&ei=UTF-8
2019/05/31(金) 21:58:05.53ID:FehDepBx
>>795
ちなみにどの地区ですか
2019/05/31(金) 22:14:41.82ID:zo4slgsq
>>818
>>700
2019/05/31(金) 23:22:38.00ID:Uo2gJlFs
>>799
長くなるけど。

ウチは階段ごとに2世帯が向かい合わせになってる、昔ながらの団地。
壁にモジュラージャックはなく、電話線は天井にある丸い蓋みたいなのから3芯の鉄線が出てて、そこから部屋の梁を這わせる形で玄関先にあるマッチ箱状のモジュラージャックに配線されてる。

作業員はまず天井の丸い蓋を外し、そこから光ケーブルを押し込んでいって、まずは玄関外の穴から出し、そこから階下に繋がってる配管を通していってた。
1階ごとにジャンクション的な配管があるようで、2時間近くかけて1階のMDFまで通してくれたよ。
823795
垢版 |
2019/05/31(金) 23:28:48.44ID:Uo2gJlFs
>>802
たぶん作業員によるんかなと思います。
自分も正直、建物は古いし配管らしきものも見当たらないから、来たら即無理!って言われるんだろなと諦めてたんで、開通できてビックリでした。
824795
垢版 |
2019/05/31(金) 23:39:11.07ID:Uo2gJlFs
こんな感じです(ONUはこの直下に設置)

https://i.imgur.com/qh8saDs.jpg
2019/05/31(金) 23:39:40.49ID:FehDepBx
分かりやすいうちと似ててくさ
2019/06/01(土) 04:49:11.59ID:EUTrHvtL
SONYの配当安すぎだろ、1株2000円とかなめとんのか?

その割にはストックオプションを増やせだの、このバカ丸出し会社。。

故盛田さんが泣いてるよ
827名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 08:31:53.58ID:VWlBf7Y2
>>823
作業員もガチャなんですかね〜(笑)
一生懸命にやってくれる作業員なら良かったけど、運次第で却下になるとか
ありえんわ。NUROはカスタマーセンターの対応も含めて
まともな対応しないとダメだわ
この会社にはうんざり・・・・
2019/06/01(土) 08:37:03.21ID:tIZI1YjC
作業員も人間、ヤバそうだなと思ったら5万入れた封筒を班長に渡したら
なんとかしてくれる
2019/06/01(土) 09:02:05.49ID:4W0cgnpj
宅内工事に立ち会った事も無い人の書き込みだよねー
2019/06/01(土) 10:13:29.40ID:Rx+ag/Zu
>>817
事前にテストどころかサポに指摘があってもこの状態だからな
今や知っててやっているってことでしょ
2019/06/01(土) 10:54:28.12ID:45lueKZk
>>819
5月以降被害続出だな
832名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:58.79ID:UYPMikWl
6月開通だけどドイツになりませんように
2019/06/01(土) 11:41:18.77ID:VjfcmV61
>>832
祈りながらONUのスイッチを入れるんだな
2019/06/01(土) 11:52:34.76ID:FGBaZgG1
ドイツメン
835名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 12:31:42.45ID:QjeZb69m
このところnuroは時間ごとに速度が急低下する
836名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 13:18:01.74ID:sVyDNy1Y
>>835
関西?
2019/06/01(土) 13:52:08.57ID:Y1jpvSuC
屋外工事いきなり一ヶ月以上延ばされたわ
期待させて裏切る素晴らしい会社ですね
2019/06/01(土) 14:28:01.22ID:wWs5dogO
2回目の宅外工事を午後で予約してるけど当日何時頃に電話あった?むしろ電話くるよね?
2019/06/01(土) 14:28:36.34ID:wWs5dogO
>>837
なにがあったん?
840名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 14:49:06.68ID:jPmwGduj
>>838
うちは朝8時頃電話あった
841名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 15:24:48.00ID:naeLST3W
禿のADSLからこれに移行しようと思ってたけどipドイツなるの?
842名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:33.28ID:zfY9FcWz
>>841
多分8割ぐらいの可能性でドイツIP
2019/06/01(土) 16:33:28.76ID:DulAuzcl
「客ハラ」野郎が暴れてる
2019/06/01(土) 16:56:55.70ID:Bsvotzbs
>>836
地域訊いても大抵答えない
つまり
2019/06/01(土) 17:00:04.87ID:TMj6caLZ
今日開通のアドレス国:アメリカ
国コード:US
地域:ミネソタ州
都市名:セントポール
2019/06/01(土) 17:11:05.89ID:Bsvotzbs
いまの時期に元アメリカアドレスとは珍しい
都内かな
2019/06/01(土) 17:37:46.45ID:0kpJK48k
ひょっとしてここって新規は海外IPだらけなのか?
2019/06/01(土) 17:38:56.71ID:Bsvotzbs
どういう事だってばよ
https://i.imgur.com/aHHzBek.png
849名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 17:42:16.90ID:FBhnpDSk
>>848
ファーウェイ制裁キタ――(゚∀゚)――!!
2019/06/01(土) 18:41:56.19ID:jVkjrMzQ
>>848
それアプリ側の通知だろ?
2019/06/01(土) 19:22:51.48ID:Bsvotzbs
>>849
その反応イミフ
>>850
モバイルWebブラウザアプリもアプリか
2019/06/01(土) 19:53:09.15ID:6lSIsjkL
5月開通だけどjpだよ。
共同部分工事終了してるマンションだから、申し込んでから10日位で開通した。
電話の方はLNP手続きソフバンから確認が有ったけど、そっちへ流してるのかな。
2019/06/01(土) 20:28:12.50ID:KPaZZrt4
>>852
え、マジ?
名前欄に !ken:5 って入れて県名表示してみて
854名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/01(土) 20:48:53.67ID:OMKQiRg7
ipは変わらない絶対に変わらない
変わると嘘ついて勧誘する詐欺師くそうぜえ
2019/06/01(土) 20:58:32.79ID:UW7Fu+1J
テストさせて
2019/06/01(土) 21:03:51.97ID:cGZANbQV
カナダも
857名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:14:17.50ID:hmEVkVbF
nuroの人はみんな外国じーんw
858名無しさんに接続中…(神奈川県)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:25:33.41ID:XtmDP7DW?2BP(1000)

テスト
2019/06/01(土) 21:30:14.85ID:LdWZhWR5
フシアナも同時にしないと意味ないけどな
2019/06/01(土) 22:14:19.23ID:IQQp3poC
>>854
それがクソNUROクオリティ
2019/06/01(土) 23:28:00.32ID:cZOMCdq3
>>717
昔からあるポピュラーなAAがNG指定されてたり
url張ったらNGだったりで
うっかり書き込んだら規制されちゃうんだよな

規制の条件がわかりにくいし、昔に比べてNGが多すぎる
専ブラに規制対象ワード警告・カット機能を付けて欲しい
2019/06/02(日) 00:54:16.26ID:kiZDeEJs
3月開通東京
2019/06/02(日) 01:22:02.00ID:44J7V6Jr
光電話はいつ開通するの?
2019/06/02(日) 02:48:58.84ID:QlstRDkH
二週間で屋内〜屋外全部やってくれた感謝
2019/06/02(日) 07:33:59.23ID:DaY9qe/9
関西限定だけど1年間980円のキャンペーン始まったな
35000円キャッシュバック超えで1番いいのはこれかな
2019/06/02(日) 08:48:06.05ID:bCuf/REP
安かろう悪かろう
2019/06/02(日) 08:50:10.31ID:rCVN6rSx
五月開通
868名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 09:49:59.96ID:kadVxXYu
設備導入依頼書送ってから2週間以上経過で連絡なし
最速の電話しても営業担当に申し送りしてますとの事。
一方通行で情報交換出来ていない糞会社だわ
ちゃんと連絡来るのかね?楽しみだわ!
2019/06/02(日) 09:59:51.05ID:eqzXDuyR
今日開通
2ヶ月長かった
2019/06/02(日) 10:11:16.76ID:LntyntKr
>>867 >>869
最近開通した人、名前欄に !ken:5 って入れて県名表示してくんない?
2019/06/02(日) 10:14:47.34ID:QlstRDkH
てすと
2019/06/02(日) 10:15:21.08ID:8q5F4VIT
うむ
2019/06/02(日) 10:20:26.33ID:G78TxLaC
2018年5月開通 東京

こんなふうに書いていただけるとありがたい
2019/06/02(日) 10:33:29.02ID:AZa58lEO
注文の多い乞食だなあ
2019/06/02(日) 10:49:08.52ID:QB4ZMeQG
4月開通 神奈川
2019/06/02(日) 11:16:22.01ID:FLap8jzt
アメリカ大使館
2019/06/02(日) 12:45:06.49ID:bPT+EyGp
NUROならONUのみでルータ不要ってとこだけいいなと思って新規検討してたけど
このスレ見たらやめたほうがいいのかね
東京だから海外IP引く確率低そうだけど、海外IP引いたら面倒よね・・・
2019/06/02(日) 12:56:09.44ID:jQ7JbEsw
>>877
動画サイト見たりオンラインゲームしなけりゃ大丈夫だけど
それが目的ならやめたほうがよさげ
2019/06/02(日) 13:23:51.76ID:ynYYL1lx
少し上にヨドバシも使えなかったケースが書いてあるんだが
動画、ゲーム以外も利用出来ないサイトがあるのは流石に…
2019/06/02(日) 13:26:47.95ID:98VurmcK
ソフバンからのテスト
881名無しさんに接続中…(チベット自治区)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:29:32.68ID:hdINZYK1
oi
882!ken5
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:30.36ID:iUpAuZga
:-)
2019/06/02(日) 13:35:34.13ID:iUpAuZga
にくくれ〜(*゚∀゚)(;´∀`)(@_@)(・o・)
2019/06/02(日) 14:06:08.89ID:og+TciR8
スペインもあるのか
2019/06/02(日) 14:14:18.17ID:rCVN6rSx
神奈川五月開通NURO光!
2019/06/02(日) 14:45:05.05ID:e693PsgC
意味ないけどnuro開通を待っている間使っているWiFiレンタル回線
2019/06/02(日) 15:43:30.42ID:s8WJkqjw
そういえば去年はニコ生がプツプツになってたな
2019/06/02(日) 16:00:26.71ID:rCVN6rSx
ワイ、アメリカやんけ!!
2019/06/02(日) 16:02:22.03ID:GryuD4Su
>>870
エラーでて無理だわ
2019/06/02(日) 16:46:08.69ID:A/w2uPgV
>>889
それはドイツIPかも

http://5ch.net/cdn-cgi/trace
ここの loc=DE ならドイツ
2019/06/02(日) 19:35:03.41ID:gNLEEI3d
足りなくなったんだからip買ったんだろうし、新規開通分は大半はドイツだろうよ
徐々に解消されるだろうけど一瞬でもみれない基幹が出来るのが嫌ならやめとけ
2019/06/02(日) 19:42:23.86ID:uM/3Bbas
そういう状態で新規ユーザーを集めまくるなよって話だあね
これもう確信的でしょ
2019/06/02(日) 20:26:04.23ID:GMpimRn0
最近じゃないがテスト
2019/06/02(日) 20:27:17.01ID:GMpimRn0
香港かよ!
895名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 20:29:02.63ID:G67ishLg
>>865
35000円キャッシュバックでも一年間1980円じゃなかったっけ??
関西の方はこの35000円キャッシュバックが消えている
2019/06/02(日) 20:50:35.59ID:DaY9qe/9
>>895
5月時点ではそんな美味しい条件は無かったわ
897名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 21:06:04.02ID:G67ishLg
1年1980円って35000円キャッシュバックと同時に適用されんようだ

4743-980=3763
3763*12=45156

45156-35000=10156

つまり今から関西で申し込めば35000円キャッシュバックを通すより1万円ちょいお得!!!!!!!???
まじですかこれ???????????
2019/06/02(日) 21:44:19.34ID:/4y7LYou
テスト
2019/06/02(日) 21:59:38.81ID:pDVC14H8
>>897
何この業者臭い書き込みw
900名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:45.42ID:4Me/XM+t
2月開通
2019/06/02(日) 22:15:52.83ID:O5znOX4h
本日開通
2019/06/02(日) 22:39:29.63ID:QlstRDkH
アメリカだけどどのサイトだろうが動画配信だろうがネトゲだろうが快適
常時700Mbps以上でてるしなにも問題なかった
2019/06/02(日) 22:45:35.20ID:0mXped+q
ふーん、運が良くて良かったね
何かいろいろ臭うけど
2019/06/02(日) 22:56:16.24ID:BnWeLxsY
アメリカは大丈夫だよ
動画とかネトゲに支障が出るのはドイツ
2019/06/03(月) 00:05:46.13ID:gFmea+5N
AbemaはPCは無理、fireTVなら見れると見かけたけど
DAZNはfireTVでも無理なん?
2019/06/03(月) 00:52:46.32ID:F7wysLod
5月中旬 横浜
2019/06/03(月) 01:56:11.04ID:Bp19Xi9l
5.28 大阪
prime◯
abema ◯
2019/06/03(月) 04:33:17.63ID:8N/5ZKu+
ttps://www.nuro.jp/hikari/campaign/moving/
引越した場合ってIPアドレスちゃんと変わるの?
ONUも一旦返却するか新しくなる?
2019/06/03(月) 06:07:27.97ID:quIro6GU
>>8
これだよな。
エロサイトと個人情報が結び付いたら
本名さらした状態で
エロ見てる感じ嫌だわ。
2019/06/03(月) 06:12:06.43ID:r4nwRzxn
>>708
>>706
今はなぜかnuroだけ解除されない。
永久規制。

IPもONU交換以外では変わらないから、5ch中毒ならnuroはやめておけ
911[JP]
垢版 |
2019/06/03(月) 07:35:56.31ID:AtB8Rkmb
>>908
3日前に引っ越し工場終わって開通したけどipもONUも変わった
8045jからF660a
メールアドレスとか引き継いで新規契約って形になるから
引っ越し前のONUは箱に詰めといて返却(佐川が引き取りにきた)
2019/06/03(月) 07:42:32.66ID:AtB8Rkmb
地域表示間違えた
5.30 横浜
2019/06/03(月) 09:40:01.70ID:XwbdpjIM
今日開通したんだけど
1733とかのルーターって買ったほうがもっと早くなる?
2019/06/03(月) 10:06:20.87ID:apKQx2Ll
ならない
2019/06/03(月) 10:25:43.77ID:zUNtoGqX
美人シリーズ第4弾
https://youtu.be/3reMykHGMtg
2019/06/03(月) 12:44:48.71ID:CXd0wN5y
今日開通、テスト

無線で光のときより6倍くらい早くなった。
2019/06/03(月) 12:48:15.77ID:OEY7xjpR
>>609
そのうちマンションにしませんかって営業くるよ
マンションにしちゃうと引っ越しキャンペーン適用できなくなるからデメリットしかなかったわ、完全に騙された感じ
2019/06/03(月) 12:48:31.43ID:ZitLO0mZ
書き込めたな。
iocはxx
2019/06/03(月) 13:13:46.18ID:MI7HOCjb
オークションでONUとか売ってるやつは使えるの?
920名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 13:23:01.92ID:eRP9vWbu
このNURO光って粗悪品をステマして高額で売り付ける
インチキ詐欺企業のソニーが運営してるんでしょ?

ソニーなんてvaioもwalkmanもxperiaも
全部失敗に終わったゴミ企業なんだから
プロバイダー事業も同じ運命だろ
2019/06/03(月) 14:13:19.20ID:+GmW+smy
いくら速くても外国扱いになって使い物にならないなら意味ないんだよなあ
2019/06/03(月) 14:14:32.38ID:+EJr8WEQ
最初はNURO単名義でCMやってたのに加入者爆増したらNURO by SONYになったからなw
2019/06/03(月) 15:11:20.86ID:oexWJF41
ひかりtv加入したいんだけど
NURO for マンション契約者はフリーダイヤルじゃなくて、ナビダイヤルで申し込まないといけないとかほんとなんなの?
こんなことならサポートがフリーダイヤルのG2Vのままにしとけば良かったよ
2019/06/03(月) 15:24:14.08ID:lHdJXzKK
一週間前に申し込んで
今日、宅内工事が来たけど工事不可で帰っていった・・・
2019/06/03(月) 16:25:07.33ID:THozuVFV
>>924
申し込みの際にどういったケースが工事不可になるのか聞いたら、「よほど特殊な条件でない限り工事不可は滅多にないので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います」って言われたんだけど、今度うちも宅内工事受けるので参考までに工事不可の理由を教えてください。
926名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 17:21:23.42ID:6K7db3M4
悪質アフィ業者のツイート
https://twitter.com/hamakento2/status/1134977453405888512
IP問題も解決方向に。 NURO光の紹介キャンペーンです。 このURLから申し込みすると、 キャッシュバックあります。 公式と比較してお得な方で申し込んでください。(毎月条件が変わります)

IP問題は解決してねーよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/03(月) 17:32:59.45ID:wqhKe2ng
そもそも速度何百Mbpsも出ると使用感ってそんなに違うの?
自分は何十Mbpsレベルだからわからない
2019/06/03(月) 17:41:39.76ID:8EQd1bpI
たった今開通したんだけど
下り:10Mbps
上り:900Mbps
上りがこんなに出てるなら下りももっと出るのでは?
2019/06/03(月) 17:44:22.94ID:D+Hy0/r2
>>927
変わらない
問題はping
2019/06/03(月) 17:44:53.71ID:D+Hy0/r2
>>928
SS貼れよ
2019/06/03(月) 17:46:26.94ID:X6Mntl7k
>>926
アフィ業者も海外IPのこと気にしてんだなw
2019/06/03(月) 17:48:11.43ID:4y4YYJub
>>926
これのどこがアフィなの?
2019/06/03(月) 17:51:39.60ID:xSJ4GEwx
>>932
ツイート見た?
加入サイトへのリンクが張ってある
そこから加入するとツイ主にお金が入る
2019/06/03(月) 18:02:40.79ID:8EQd1bpI
>>930
もう一回測ってみたけど変わらず
https://imgur.com/Z3I96Wa
2019/06/03(月) 18:02:58.89ID:Xw9lA7tM
人を食いものにする業者はマジで死ねよ
2019/06/03(月) 18:03:57.54ID:7CcFzLU+
>>934
ここで測って
https://fast.com/ja/
2019/06/03(月) 18:13:22.31ID:8EQd1bpI
>>936
申し訳ない PC何度か再起動したら速度上がりました
https://imgur.com/RhLCJwe
2019/06/03(月) 18:15:11.44ID:7CcFzLU+
>>937
よかったね
おま環かホスト先が問題じゃないかって思った
2019/06/03(月) 19:00:52.17ID:yA7lWRDG
てす!
2019/06/03(月) 19:08:05.87ID:clN4HjbE
>>939
死ねばいいのに
2019/06/03(月) 19:14:16.34ID:tRp5kx+E
>>940
お前がな
2019/06/03(月) 19:17:22.86ID:ltlQBljh
>>941
わかりました
2019/06/03(月) 19:29:09.15ID:+7NBBHlQ
>>942
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
944名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 20:21:36.19ID:tJyuO5LP
5chで規制を食らうと永久に解除されぬって…
運営に相談したのか?
2019/06/03(月) 20:27:08.03ID:LrKHDpKX
進行が早いので次スレ立てました (ワッチョイ無し)

NURO光 44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1559560659/
2019/06/03(月) 20:29:58.93ID:hoQtv5E6
>>944
NGワードで食らう Burned BBQ proxy60 の書き込み規制は 90日で自動解除される
947名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:24.15ID:tJyuO5LP
それが今では解除されぬとフォローが付いている
2019/06/03(月) 20:40:11.38ID:hoQtv5E6
>>947
それは偽情報でしょう

私は、NGワード書き込みで
ERROR: このホストはBBx規制中です。->fp9xxxxxxxx.stmb205.ap.nuro.jp
2018.12.08 に規制され
2019.3.12 規制解除を確認しました

その間はスマホからテザリングで書き込み (
2019/06/03(月) 22:25:33.23ID:ym3SUP3n
てすと
2019/06/03(月) 22:25:52.34ID:ym3SUP3n
ええ…
951名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 22:38:51.01ID:E3F75ogb
中華ONU
ドイツIP
糞コールセンター

この3つが揃っている限りここの利用はない
2019/06/03(月) 23:17:53.22ID:LrKHDpKX
>>951
no Problem ! 問題無し!

https://i.imgur.com/B4IErTx.png
Nuro 光マンションタイプは 光電話(発信者番号通知オプション付)付で、月額でたった月額 3107円ぽっきり。
フレッツ光+光電話の頃はその倍以上した。さらに PPPoE の輻輳時は 1Mbps 以下、フレッツはぼったくり。

Nuro 光マンションタイプのDownload速度はこの1年間、800 Mbpsを下ったことはないですよ。
https://i.imgur.com/YW0vQEz.png

最近、ドイツIPをつかんだ人はお気の毒だと思うけど、すぐに(3ヶ月以内に)問題解消します。
(割り当てられているIPアドレスのDNSの正引き、逆引きが登録さると問題が解決される)
2019/06/04(火) 00:22:48.90ID:40PX2GiP
>>923
同品質で安いんだからいいだろ
通話料なんて申込み時のわずか数百円だろ
どんだけアンチ反ナビダイヤル原理主義なんだよw
2019/06/04(火) 00:24:05.18ID:wph/up42
>>951
じゃあこのスレの利用も無いね
955名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 00:29:05.59ID:91sKQsNl
またヤバいやつが出てきたな
根拠も提示せずに3ヶ月で解決すると言い切る
そしてNURO光マンションタイプの宣伝までしちゃう
>>952は3ヶ月で解決するなら解決した3ヶ月後に宣伝しろよ
2019/06/04(火) 01:15:57.76ID:BwvCv1jJ
次スレ立てんの早すぎじゃねと思ったら
NUROマンセーヤローが立てやがったのか
2019/06/04(火) 02:08:47.89ID:2sbXqVNf
>>940
俺は生きる!!
2019/06/04(火) 02:37:16.15ID:81FSide+
テスト
5月末開通 神奈川
2019/06/04(火) 02:45:13.99ID:81FSide+
Living in America♪♫
960908
垢版 |
2019/06/04(火) 06:45:47.33ID:omBNQj1X
>>911-912
ありがとう、助かった
2019/06/04(火) 08:17:50.44ID:qV4DcDYW
どうかな?5月開通
2019/06/04(火) 08:18:56.51ID:qV4DcDYW
間違った、こっちか
963名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 08:30:19.79ID:wAr8sWnJ
「ファーウェイ不採用を」米がアジア各国に
【シンガポール共同】米国のトンプソン国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)は2日、
シンガポールで共同通信などの取材に応じ、アジア各国に中国の通信機器大手、華為
技術(ファーウェイ)製品を採用しないよう求める考えを示した。「信頼できる業者ではな
い」と強調した。
2019/06/04(火) 10:53:24.25ID:E2hxl6e3
>>957
お前auじゃん
2019/06/04(火) 11:32:24.29ID:1B2E3R8C
関西在住なんだが今申し込むなら
ポイントサイト経由で1年間980円キャンペーンに申し込んで紹介特典10000円もらうのが一番お得?
2019/06/04(火) 12:08:00.56ID:wVs/hrij
無知で申し訳ないのですが、ドイツIPに当たってもある程度時期が経てば、日本IPとして認識されるようになると考えて良いんですかね??
967名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 12:11:38.34ID:wAr8sWnJ
632 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2019/06/03(月) 12:05:30.75 ID:EHT6/ymB
ファーウェイこれヤバいだろ
脅して知的財産を日本から奪ってたのかよ


■ファーウェイの知的財産スパイの手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI
  
■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM

  
968名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 14:57:04.32ID:VI1kwji4
ADSLからここかソフバン光で迷ってます。
ドイツipがネックです。ドイツip引いたらこちらではどうしようも無いですよね?
2019/06/04(火) 14:58:32.68ID:7kKyY2n0
>>968
ソフバンへ行きましょう
2019/06/04(火) 15:20:28.82ID:oQNAsLlX
>>968
二度と立会いがなんとかなるならNURO一択やろ。
2019/06/04(火) 15:24:42.00ID:DALugdip
>>968
悪いことは言わないからauにしておけ
2019/06/04(火) 15:45:05.25ID:9nwEs2F5
>>968
ドイツIP引いてDAZNやHuluが見られなくてネトゲから弾かれて
繋がったと思ったらラグだらけでユーロ鯖に放り込まれて周りは英語だらけで
Nuroのサポートは3時間電源切って入れ直せしか言わなくて
何回やってもIPは変わらなくてだんだん気持ちが荒んでいってもいいなら

Nuroはおすすめ!
2019/06/04(火) 15:59:02.96ID:sRMHEAmd
>>964
正確にはUQな
2019/06/04(火) 16:28:49.11ID:KuUrW8sU
自分だけ動画を観れないならまだしも家族まで観れなくなったら大ひんしゅくだな
2019/06/04(火) 17:15:41.80ID:AX6BciPM
>>968
NUEO au ソフトバンクの関係者が
五月蠅いなあ
2回線引いてみてレポートして!
976名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 19:17:11.39ID:uGMDFq22
>>965
URLは?

>>966
ドイツIPのまんまだよ
各サービスがIP範囲を国内IPに書き換える・更新しない限りドイツIPのまんま
問題は各サービスによって使える使えないかいつから使えるようになるかがが全く不明なこと
ドイツIPではなく元ドイツIPとフォローを入れたがるシンパがここにはうようよいる
2019/06/04(火) 19:58:52.43ID:BgG35545
>>976
>各サービスがIP範囲を国内IPに書き換える・更新しない限りドイツIPのまんま
各サービスは外部のDBを参照しているだけだから、割り当てられているIPアドレスの
DNSの正引き、逆引きが登録さるとすぐに問題解消するよ。
978名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 20:14:38.49ID:omZQI4Kd
バックボーンの増強は課題
2019/06/04(火) 21:52:33.06ID:iSawX8/C
steamでゲームをダウンロードするとnuroの真価が分かるね
https://imgur.com/XaNEvAf.png
2019/06/04(火) 23:55:48.50ID:iI6cVIex
>>977
元ドイツIPは正引き逆引きできてるIPでもDAZNやHulu見られない
2019/06/05(水) 00:04:02.63ID:/djpNP/R
>>979
遅すぎ
ドヤってないで早い通信規格使ってるパソコンに買い換えろよ
2019/06/05(水) 00:06:38.12ID:aO20BsOy
>>980
時間が解決すると思いますよ。もうすぐ。
2019/06/05(水) 00:10:59.12ID:aO20BsOy
>>861
ここ最近、どの板のスレでもアマゾンのURLをそのまま書くとNGワードになるね。
少し前まではアマゾンのURLは大丈夫だったけど。
3回続けてやると BBQ proxy60 で規制、90日間書き込み規制は続きます。
2019/06/05(水) 07:28:21.23ID:qcAzOrA+
なんでドイツIPなんか使ってるの?
2019/06/05(水) 07:52:05.49ID:LxbvgYhV
>>984
貴方はマリーアントワネット様であらせられますか
2019/06/05(水) 07:56:13.84ID:wda1noZA
NUROで海外IPを引いた人のツイート

NUROは自分には合わなかったのか 結局IPアドレスは変わりませんでした なんか一気にやる気が無くなってしまった 3月の後半から回線開通まで2カ月 開通したら海外IPアドレスで毎日、寝る前にONUの電源を落として 最後の手段でONU交換したけどIPアドレスは変わらず
2019/06/05(水) 07:57:28.96ID:wda1noZA
再起動しても海外IPのまま変わらないとかタチ悪すぎでしょ NURO光のトラップエゲツないな
2019/06/05(水) 07:58:38.23ID:wda1noZA
俺のコレやわ、これからnuroにする人絶対見といた方がいい ipアドレスが元海外のものだから海外からのアクセス扱いになって、ダ・ゾーン、Huluなど一部動画サイト観れない 最悪pingやネットの速度にも影響すると思われます
2019/06/05(水) 07:59:43.95ID:wda1noZA
自分だけイベントが表示されない原因の検討がついた。nuro 光のIPがUSになってるからっぽい。 滅多に変わらないIPアドレスを日本のものに変更するという、闇の深いガチャをプレイしている。。。
2019/06/05(水) 08:00:45.16ID:wda1noZA
NURO光で困ってる人が、 やっぱり居てる。 私もIPアドレスが元ドイツIPでDAZNが見られない!
2019/06/05(水) 08:02:03.35ID:wda1noZA
NUROの広告って海外IP振られることあるから見られないサービスありますよ的な事書いてないけど、優良誤認とかにならんのかね?
2019/06/05(水) 08:03:08.48ID:wda1noZA
nuro光クソすぎてauひかり乗り換えました。 ラグ全くありません。 nuro光はIPアドレスに問題があって相性悪いサービスは利用できません! もう一度言いますnuro光はクソです。(利用サービスにより異なります)
2019/06/05(水) 08:04:11.56ID:wda1noZA
解約の件の返事が来ました。 会社に確認した結果。NURO光は正式にIPを買って申請もしているので、違約金と工事代金が掛かります。9500円と38667円の消費税で52020円です。と 送ってくれているONU交換で対応できなければ、考えます。
2019/06/05(水) 08:05:14.21ID:wda1noZA
次スレ

NURO光 44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1559633922/
2019/06/05(水) 08:06:50.60ID:wda1noZA
ゲーマーはNURO光絶対やめた方がいい海外IP引いたら国内IP引くまで運悪いと永遠にネトゲできやん。
再起動し続けても丸一日海外IPから変動しとらんし。例え国内IP引いても一定期間過ぎたら強制的にIPリースされまた海外IPにされるかもしれないっていうゲーマーからしたら最悪のデメリットが常にあるとか
2019/06/05(水) 08:07:53.68ID:wda1noZA
NURO光開通してとりあず動画観ようとしても何故か弾かれてプラウザが問題なのかとスマホから見ても駄目だったので何でだろうって思ってたけど海外IPになってるぽくて再起動繰り返したりしながら国内IP当てるまでIPガチャを強いられるとかそんなの聞いてない・・・
2019/06/05(水) 08:09:13.01ID:wda1noZA
NUROテクニカルサポートの方の言葉を信じ、もはや半分意地になりながら時間を計り12時間で変わらず、24時間で変わらず、最後に48時間と少し、電源を切りその間WiMAXでしのいでみましたがIPアドレスはびくともしませんでした。
この時点でもう5日くらい入り切りのテストしかしておらずNURO回線使えず
2019/06/05(水) 08:10:18.28ID:wda1noZA
ちょっと待ってwwwwwDAZNをストレスフリーで観る為にNURO光にしたようなもんなのにIPの関係でDAZN観れなくなったwwwww詰んだwwwwwいやー、盲点だった...
2019/06/05(水) 08:11:23.23ID:wda1noZA
次スレ
NURO光 44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1559633922/
2019/06/05(水) 08:12:28.30ID:wda1noZA
なんか久々にログインしたところから軒並みドイツからログインがあったとかで確認コードを要求されてかなりウザい。NUROは海外IP買ってもしばらく寝かしてから割り当てしろや。クソが!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 35分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況