OSとかアプリとかシステムを作ってる人たちはIPv6への移行を早くしたいけど
普及してる端末やサーバーなど施設はIPv4がまず前提で作っていてIPv6へ変更は大量投資になるから
どうしても現在使える間はIPv4で済ませたい事情もあるんだよね

v6プラスなどのIPv4overIPv6はその移行を補完すして、ゆっくりとIPv4を消していく機能なんだけど
新しい端末やOSなどの機能はIPv6が前提で繋ぎに行くからIPv4の表示などが遅れたりデメリットもあるんだけどね
フォールバック問題などでPS4とかだとIPoE接続では表示が極端に遅く重くなったりもあるしね