>>588
freetelのMVNO事業の譲渡の時話題になったけど
MVNOの新規獲得費用が1回線当たり5000円とか8000円とか
そんな感じなんだろ?

それはそれで新規獲得のための予算でCMバンバン流そうが
割引で新規を一定期間優遇しようが使い道は自由。

一方100万回線とかそれ以上の回線数を持ってるところが
新規と同じように既存回線を優遇すると
下々の者にとっては普段見たこともない天文学学的な桁になる。
docomoに収める接続料等々考えると健全経営は無理なんじゃ?