>>470
必死に火消ご苦労さん(笑)

好きなとこを使えば良いだけだが
あの3G無しデータ通信のゲテモノ仕様は
色々と弊害があるから敬遠しておくよ
まあ3Gが停波するころにはスタンダード

UQの3G(CDMA2000)/4Gは対応可能スマホが
少なく、データ通信が3G無のゲテモノau回線特に
移動中は頻繁に「1×」表示の圏外連発の覚悟が
必要で結局、ドコモSIMと併用になる。

●UQのau回線の問題(まとめ) ご注意!

必死にUQマンセー押し売りと他社叩き(笑)

auMVNOは回線帯域から3Gデータ通信を
削除したゲテモノ仕様

UQが利用可能なのは限定されたスマホになる
MVNOのau回線は3Gデータ通信無しのゲテモノ回線
電車や車移動などで3G⇔LTE検索を繰り返し
1×表示の圏外連発で電池消耗が激しい
結局、ドコモ回線併用になるのでイラネ(笑)

例:mineoのau回線(UQも同様)

1×表示の圏外で使えない(笑)
https://pbs.twimg.com/media/DjAVmVsU8AAejO7.jpg