X

【au MVNO】UQ mobile 15枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/31(水) 08:06:33.11ID:tEyIEBQM
■公式
http://www.uqmobile.jp/
※前スレ
【au MVNO】UQ mobile 14枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534923509/
2018/10/31(水) 08:07:22.63ID:tEyIEBQM
関連スレ
【MVNO】UQ mobile 33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531154460/

【MVNO】UQ mobile専用スレ SIM12枚目 総合満足度1位獲得
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1519131888/

前スレ
【au MVNO】UQ mobile 13枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1520422848/
2018/10/31(水) 08:31:39.10ID:wxy5qcuu
いちもつ
2018/10/31(水) 08:31:56.32ID:wxy5qcuu
もとい、1乙
2018/10/31(水) 09:03:43.91ID:rdbQOe7o
逸物
2018/10/31(水) 10:05:57.02ID:pKzXzTwi
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!!
7名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/31(水) 10:40:04.45ID:DKOkzeFl
>>1乙(*´﹃`*)
2018/10/31(水) 14:50:27.52ID:a7XoDNuG
8以降のiPhoneのテザリング解禁について、公式では7まではデータ専用SIMだとできないとあるんだけど、今のところ8以降にはその記述がない

その辺検証できる方いますか?
9名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/31(水) 21:15:31.76ID:7+zgsNPu
これどうよ?
https://i.imgur.com/gan8Qij.jpg
https://i.imgur.com/UhNocVi.jpg
https://i.imgur.com/ZHAiWTP.jpg
https://i.imgur.com/a7f0b0n.jpg
2018/10/31(水) 21:19:51.44ID:zy7Vqt+C
>>9
グロ
2018/11/01(木) 00:28:10.43ID:QfNkR06f
>>10
GJ
12名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 07:35:20.18ID:wxPFvonn
2GBチャージ完了(≧▽≦)
2018/11/01(木) 08:06:22.87ID:McYWD3X8
来月気をつけなくちゃね
14名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 09:47:58.10ID:wxPFvonn
>>13
そうだね来月気をつけないとね
2018/11/01(木) 12:27:31.03ID:kte0HOfX
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!!
2018/11/01(木) 12:32:14.73ID:ROY/p1hb
そういや例のコードで無料になるかどうか今月わかるんだっけ?
2018/11/01(木) 13:17:07.96ID:O2NrM8fA
7月に3本契約して親回線から子回線2本を招待したことになってるから楽しみだ

まあ親回線734円2ヶ月と子回線194円1ヶ月×2本だからたかが知れてるけど
18名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 15:16:35.03ID:urzUasx4
10月頭に契約したんだけど口座振替の紙が送られて来ない(T_T)
2018/11/01(木) 15:21:41.47ID:EscOYtvz
催促しなよ
20名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 15:33:44.47ID:ov+aO9I+
まだこなくて当たり前
21名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 15:38:55.62ID:wxPFvonn
>>19
電話したら送ってくれるって言われた
>>20
1回目コンビニ支払い用紙が来るの?
2018/11/01(木) 16:57:57.81ID:YjyEvW8A
ファ!
まさかの楽天と
2018/11/01(木) 17:16:35.12ID:xSqIF2x6
>>21
月末締だから、基本料金に含まれない超過分の通話/通信料などなどを今日以降に計算して個々の明細作成する時間が
ある程度かかるんじゃ?

あと俺はカード支払で請求書きたことないのでどんな払込用紙が来るかわからん。スマン
カード支払でも最初の月だけ請求書払いになる場合もあるとは聞いたことある
24名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 17:43:03.28ID:wxPFvonn
>>23
ありがとうm(_ _)m
2018/11/01(木) 17:55:58.17ID:xSqIF2x6
my UQ mobile の料金ページには前月分の請求額確定は10日頃と書いてありました
ポータルアプリで見てみるといいよ
2018/11/01(木) 18:55:21.46ID:8qbAjkLR
>>18は口座振替依頼書のこと言ってるけど
レスは口座振替が設定されるまでの間のコンビニ支払専用の請求書と勘違いしてるかな

オンラインで申し込んだけどSIMと口座振替依頼書は別便だけど同日で来たな
2018/11/01(木) 19:14:43.95ID:JoF7fo2y
埼玉某ショップにiPhoneSEが入荷してきた
複数台契約なら新規もMNPでも一括5000円と事務手数料3240円
有料コンテンツ無しだって、良い案件なのかな?
2018/11/01(木) 19:33:24.83ID:xP1WFjiT
32GBだろ
いらね
2018/11/01(木) 20:13:39.15ID:AhQQfehd
iPhone7も安売りしとった?
2018/11/01(木) 20:28:06.06ID:JoF7fo2y
>>28
そう 32GBだったわ
>>29
7は無し 6S  8  ☓のdocomo案件だけ
31名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/01(木) 21:26:43.69ID:DibGBVzW
ダサイタマ情報とかいらね
2018/11/01(木) 21:39:46.11ID:iqjocyeG
>>27
10月前半に戻っただけだね
2018/11/01(木) 21:48:47.40ID:JoF7fo2y
>>32
前回は一括ゼロ円だったんだ、すぐ売り切れたけど
親回線月798円子回線198円だから維持費は安いよね。
2018/11/01(木) 22:47:14.67ID:YtBufwRZ
>>27
今ならまずまずいいと思うよ
年末まで待てればもうワンチャンあるかもしれないけど、都合良く在庫があるとは限らないからね
2018/11/01(木) 23:06:22.02ID:JoF7fo2y
>>34
返レスありがとうm(_ _)m
割とおすすめの案件なんですね。
2018/11/02(金) 00:44:57.77ID:lUeIQONT
>>26
なるほど!そうですね

>>21
勘違いして的外れレスしてすみませんでした
2018/11/02(金) 01:09:00.28ID:GaoC8h8d
iPhone8以降のテザリングの件、データSIMじゃできないって追加されたな
クソが
2018/11/02(金) 01:19:23.00ID:uRQJ51At
R17neo行く人おる?
2018/11/02(金) 02:21:35.59ID:Tn010w8Y
R18
2018/11/02(金) 06:44:23.77ID:jV3CNVua
おサイフじゃない泥なんて
2018/11/02(金) 09:17:36.98ID:cxgwBcrB
mineoクソ過ぎて反吐でそうなのだが
UQも楽園とまでは言えない様だな…
2018/11/02(金) 09:43:21.36ID:ekGvRmsy
iijmioから引っ越ししてきたけど快適すぎる
先月まではランチタイム以外でも画像さえまともに表示出来なかった
43名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/02(金) 10:19:14.11ID:LW7Pv8po
今大手キャリアでiPhoneですがUQに乗り換え検討中です。端末はこのまま使い続けようと思いますが、それでも端末付きで申し込んだ方が得ですよね??一括で端末付きで買って即売るとか。
2018/11/02(金) 10:32:40.44ID:tkzaJ+Jl
>>43
プラン次第だね
おしゃべりぴったりならマンスリー割多い機種選べばかなりお得
45名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:34.17ID:srIZyU9y
前スレ終わりでiPhone XS Max 12.1でテザリングできないよと書いたものだけど
いつのまにかOSが自動アプデしててインターネット共有項目が現れてテザリング可になってました

原因はOSが12.1でなかった模様
お粗末でスマン
2018/11/02(金) 15:05:19.18ID:I8GWUnh+
データ専用simでiPhone8以降でテザリングできた人っていますか? 通話simじゃないと無理なのかなぁ
2018/11/02(金) 15:08:20.81ID:nLLeWmvB
>>46
37を読め
2018/11/02(金) 20:02:46.67ID:bNlOUXlr
>>41
何がそこまで言わせるの?
49名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/03(土) 02:26:51.20ID:ELe8TNdy
>>37

マジか!?
意味ねー。

mineoとかの他社でも一緒なん?
2018/11/03(土) 11:50:20.88ID:DXcvrazW
データSIMとかほとんど需要ないだろ
通話定額がなきゃ不便でしゃーない
2018/11/03(土) 13:17:14.50ID:zdAOq9FE
>>50
リア充乙
2018/11/03(土) 13:19:48.49ID:jyzvEqFk
>>50
通話はFOMA、データはUQだけど
2018/11/03(土) 13:23:00.59ID:C5s3nPIt
>>52のやり方が一番お得だよな
通話はバリュープラン使えて実質無料
データ通信もキャリア並
2018/11/03(土) 13:38:31.04ID:uAe9RtwV
俺は禿のホワイトプラン通話のみ、3G停波まで居座る
そのためのデータSIMだ
2018/11/03(土) 13:45:38.46ID:KggXNjwV
iphoneSE32GB一括0円が新規契約で可能なのが良いね
キャリアの一括0円はイコールMNPだから

iphoneに25,000円の価値が有るとすれば2年間毎月約200円で使えるのに等しい
12ヶ月以内に解約すれば実質毎月0円以下
毎月2,400円通話料金から割引かれるから使い方によってはプラスになる
2018/11/03(土) 15:03:41.03ID:6Y3/bLSh
ホワイトプランってメリット何?
知人も使ってるんだけど、無料はソフトバンク宛だけで
無料通話無いよね
2018/11/03(土) 15:12:57.51ID:IrcCEZu1
>>56
オレンジプランとかあったような
2018/11/03(土) 15:59:26.24ID:IIcnJCM/
iphone se一括0円ってマジですか??
2018/11/03(土) 16:25:39.84ID:b37r+ygx
通話はLINE
2018/11/03(土) 18:51:40.14ID:jyzvEqFk
>>56
周りがみんなSBユーザーなら幸せになれる
2018/11/03(土) 19:21:35.98ID:zdAOq9FE
家族間通話無料とか言っても結局LINE
2018/11/03(土) 19:22:36.38ID:FZuyMkFE
来年ドコモの値下げがwithの全機種化だとプランLと
ほぼ同じ価格になるけどAUも対抗しそうだけど
UQは更に値下げすることになるのかな
63名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/03(土) 19:27:27.37ID:r6d2E2dj
お試し借りたけどios最新にする必要があるのか〜悩ましい
2018/11/03(土) 20:17:41.38ID:7UMKBAaZ
>>46
iphone8にデータ無際限sim挿してみたら、テザリング出来たよ
2018/11/03(土) 20:34:29.77ID:jyzvEqFk
>>61
ホワイトプランは家族だけでなく、SBユーザー相手なら誰でも無料だよ
66名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/03(土) 21:35:16.45ID:ELe8TNdy
今 確認したら、データ専用プランでフツーにテザリング可能な6sとSEについても、公式では不可になってるから
7も8も実際はフツーにデータ専用プランでテザリング可能なんじゃね?
2018/11/04(日) 04:32:54.65ID:mTNUQ/dm
>>64
情報ありがとう。ios12でプロファイル必須でキャリア名はauになるのかな?

>>66
今iPhone6sでデータ3GB使っててテザリングは出来てるけど公式では不可と書いてあるから謎。
保証は出来ないっていう意味なのかな。
2018/11/04(日) 06:46:34.01ID:I8SKcwOo
iosアップデートを拒むやつって昔からいるよな
1度上げると戻せないからって古いのをいつまでも使うリスクを考えない
69名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/04(日) 08:06:29.20ID:8atqZVtL
>>62
auが先行して大幅値下げしてるしdocomoの値下げなんて所詮はauのパクりだし
docomoが値下げしたからってauが後追いで値下げするわけねえだろハゲ
ってauの社長自ら言ってたけどw
2018/11/04(日) 09:21:25.83ID:TQxe/CU/
>>69
禿が巻き添えで草
2018/11/04(日) 09:25:23.80ID:0cK1r2O3
>>67
プロファイル必須で表示はauだよ
2018/11/05(月) 01:27:56.85ID:GetJwBcD
寝かせSIM突っ込んだら佐川急便からSMS来ててわろた(今さら)
2018/11/05(月) 09:41:37.39ID:aIcNO0k9
>>51
リア充だけどLINEとFaceTimeで全て片付くので通話イラネ
受電専用だから無料通話付けてねーわ
74名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/05(月) 13:04:58.04ID:tbsz8avS
>>27
シムロック解除後、契約解除料9,500円払って即解約出来るよね?
UQは日割と言う事だから2万以下で手に入る解釈であってる?
なら欲しいな
75名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/05(月) 14:31:39.40ID:ZAYjpZ5R
>>73
自称、乙w
2018/11/05(月) 14:34:06.70ID:dl7PzacF
>>74
直接確認はできてないけど、即解は総合入りの可能性大
2018/11/05(月) 14:36:26.86ID:ywVqFJXA
>>76
総合入りって何?
2018/11/05(月) 15:17:03.50ID:ywVqFJXA
ブラックリスト入りって事なんだね
自分用の1回線だけでもブラックになるのだろうか?
先々、縛りの無いUQの3QBデータシムをメインにとも考えてるので気になる
2018/11/05(月) 15:19:35.74ID:ywVqFJXA
>>78訂正
× UQの3QBデータシム
〇 UQの3GBデータシム
2018/11/05(月) 15:59:26.83ID:UXGexyxj
今uq版P10Liteだけど、どこかでiPhone6S買ったとしてsimはそのまま使えますか?
2018/11/05(月) 16:00:37.78ID:UXGexyxj
あ、フリーsimのiPhone6sです
2018/11/05(月) 16:07:00.00ID:wVb8XxK/
>>81
マルチSIMだし使えないほうがおかしいぞw
2018/11/05(月) 16:10:49.15ID:swTPM4WWM
>>81
UQ専売のp9 lite premiumのsimで
simフリーのiPhone SEで使えてるから問題なし。
84名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/05(月) 17:47:26.21ID:7DlinqDT
口座振替依頼書きた(T_T)
2018/11/05(月) 18:07:46.17ID:K259WrNJ
>>78
UQの総合入りの基準はまだ情報が少なく断定はできないけど、61日以内はおそらく1回線でもアウト
今後も世話になるつもりなら121日以上は維持しといた方が無難
2018/11/05(月) 18:22:03.58ID:6MQllpqk
ああそうそう、UQは解約月は日割りあり・各種割引なしだから、割引付いてる人は解約のタイミングは121日を超えた月の翌月初日が最も安く済む
2018/11/05(月) 18:57:28.83ID:uX4tAa0o
データSIMの方も容量増量してほしいなあ
88名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/05(月) 19:15:56.86ID:83cN+2c/
国を保てなくなり頼むから併合してやったのに、
恩を仇で返すバカチョン民族。

従軍慰安婦問題?
そんな問題はない!
親が金に困り娘を売った。
娘は知らなかった。
それだけだ。
恨むならチョンなんかに生まれた運命を恨め。
恩を仇で返すバカチョン民族。

世界の三大嫌われ民族
チョン公
ユダ公
露助

東洋のユダ公=チョン公。

在日、巣へ帰れ、失せろ、消えろ。

在日は、羞恥心がないから、日本人の蔑む仕事をやる。
そういう仕事は、金になる。
アイデンティティがないから、金しか頼るものがない。

白丁←検索のこと。。。
2018/11/05(月) 23:24:47.74ID:ywVqFJXA
>>85
61日とか121日とかはどこから出て来る期間なのでしょう?
2018/11/06(火) 00:17:15.06ID:HjCguNwj
>>89
乞食やってる人のブログなどを見てると概ねそのくらいの実績のようだね
端末せしめて安く済まそうと思うんならもうちょい自力で研究してくれ
俺が本当のことを言ってるとは限らないんでね(笑)
2018/11/06(火) 00:21:13.14ID:rUw+KkPJ
>>90
言うまでも無く
5chでの情報を鵜呑みになんかしないですよw
2018/11/06(火) 03:07:28.89ID:ZYxEpt+Q
高速データプランを新規で申し込む予定ですが,
・エントリーパック的なものを300円台(Amazon)で買って契約手数料を浮かせて,
・Webのページから申し込む。
が一番安いということでいいでしょうか。
通話を付けない場合はキャッシュバックがないから,これしかないですよね。
※ 端末は購入しません。ドコモからMNPも出来ますが,番号手数料(2000円)以上のメリットがないと意味ないし。
2018/11/06(火) 07:14:09.13ID:GNXLdjPM
>>92
uq biglobeのピンクのパッケージ350円でオッケー
94名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 08:44:36.53ID:8G6a/nA+
UQモバイルは今日も快適(*´﹃`*)
2018/11/06(火) 10:04:09.10ID:WdUPeruY
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!!!
2018/11/06(火) 10:32:37.50ID:cYxEWJVW
なんかオプション付けてないのにテザリング可能になってるんだけどなんかあったの?
2018/11/06(火) 12:16:34.24ID:Bvpqrqk3
au系mvnoでiPhoneでのテザリング解禁
98名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 15:19:17.39ID:/aJiVYyJ
申し込むつもりだったけど
データSIMでも身分証を要求する個人情報悪用収集業者なのでやっぱりやめた
2018/11/06(火) 15:43:30.97ID:GklTMBTv
>>92
それガイジ専用だよ
Webページはガイジが見様見真似で作った
ウインなにがしだの脆弱性だらけのガイジ専用OSもどき前提の
JavaScriptギトギト汎用性ゼロのバカ丸出しページだから
まともなPCからの申し込みは不可能
そんなものに個人情報入力させるんだから流出してくれと言ってるに等しい
ちなみにパッケージ店頭に持っていっても使えない
2018/11/06(火) 17:09:11.37ID:fUAaxilh
>>98
データsimで身分証明って他で聞いた事無い
iPhone SE一括で購入して昨日開通
即日ロック解除出来ず、マンスリー割のせい?と焦ったw
今日になって解除出来た
1週間ほど試して解約するけどブラックに入れないで
来年中旬に高速データプラン3Gで戻る予定
2018/11/06(火) 17:12:08.66ID:1X5OYONt
LINEモバイルもデータSIMで身分証が必要だったような
2018/11/06(火) 17:28:26.73ID:fUAaxilh
>>101
LINEモバイルは他と違ってLINEの認証の関係があるからでしょ
103名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 18:25:43.10ID:qfLtN0m8
UQも対抗する??

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000060-asahi-bus_all&;pos=4
ワイモバイル、1〜2割値下げへ 来年度前半に
104名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 18:35:39.83ID:a+bBN4oE
割引より通話時間10分まで定額のが良いな
2018/11/06(火) 18:51:52.89ID:fUAaxilh
>>104
今日下に問い合わせしたが待ち時間だけで10分w
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/9463?category_id=77&;site_domain=mobile

俺は格安にしてからメインはIP電話だからだから良い
データ高速プラン、データ高速+音声通話プランのパケット容量のコースを増やせと言いたい
おしゃべりプラン・ぴったりプランなんてキャリア並みに複雑なだけでお得感が無い
2018/11/06(火) 18:56:15.89ID:fUAaxilh
ちなみにネットワーク利用制限の確認はWEB上から出来るように検討してるとは言ってた
Yモバはソフバンで確認出来るよな
2018/11/06(火) 19:59:59.73ID:eZo5/PN9
>>103
規制で見れん、1980からさらに下がると書いてるの?
UQはしてないがワイモバSIMのみ買うと毎月500円位特割してるな1480で家族割引もすると1000円切るな。

UQもSIMのみ特割して栗よな
2018/11/06(火) 20:17:20.99ID:0NtPuKvl
通信料は下げるが端末割引は渋くするんだと
2018/11/06(火) 20:27:44.90ID:3fC7T1eK
月200円位下がるんかね。歓迎だ。
2018/11/06(火) 20:55:03.79ID:gOS+EVzO
端末は有るので通じだけ下げるのは歓迎じゃな家族割引もあるしUQとワイモバ以外は要らんな
2018/11/06(火) 22:23:57.17ID:6ajRtulz
ぶっちゃけ、キャリアでも端末を自分で用意して良くてSIMだけ売ってくれれば、通信品質考えればそんなに悪い料金じゃないと思うんだけどな。

とにかく、何でもセットで複雑にして縛り付けようとするから無駄に高くなって鬱陶しい訳で。
112名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 22:30:43.44ID:R+sBxyBt
>>100
今は厳しくなったから間違いなくブラック入り
2018/11/06(火) 23:05:16.40ID:fUAaxilh
>>112
UQとは縁が無いと言う事で
ブラック入りにされるならされたで良いさ
昼でも速度が出るに越した事はないってだけだから
114名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:09.11ID:Fi7rUhrC
OCNが激遅過ぎて乗り換え先探してるんだがココもダメそうだな・・・
・最低速度500Kbps
・通信無制限(3日で6GB程度のものは許容)
・音声不要
・初期費用無料(お得な初月分があるならその程度は払っても桶)
・身分証不要
・なるべく月1000円程度、高くても1500円
・なるべくグロバIP
どこかない?
2018/11/06(火) 23:18:29.97ID:nZbKvCZq
ん? iPhoneをデートSIMで月割り付けて販売開始したのか?
間違いじゃろ1980プランやろ
2018/11/06(火) 23:27:58.21ID:gjiX9goY
>>114
>・最低速度500Kbps
>・通信無制限
>・初期費用無料
>・身分証不要
>・なるべく月1000円程度
氏ね
2018/11/06(火) 23:40:21.56ID:z+WkzuEt
>>107
特割ってキャッシュバック分を月々で割ると500円相当になる割引のこと?
118名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:05.71ID:Cf6B7J+I
>>114
貴様で会社立ち上げてやってみろや、ヴォケ。
2018/11/06(火) 23:44:11.21ID:nf5EK6dC
身分証不要がいいって免許証や保険証もないの?無職?不法滞在者?それとも身分が明かせない指名手配犯?
120名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 23:46:57.45ID:4JKGXnMC
必死に自演連投してゴキブリ丸出しwwww
お前が死ねよクソガイジwwww
121名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:00.54ID:+UaA0XUI
>>119
世の中、お前みたいな個人情報に何の価値もないゴミクズばかりじゃねえんだよ
UQみたいな訴えられてばかりのクソ業者にまともな個人情報なんて渡したら悪用されるに決まってんだろヴォケ
2018/11/06(火) 23:52:12.34ID:b39Frauc
>>116
>氏ね
お前が内臓ぶち撒けて死んどけw
2018/11/06(火) 23:54:46.85ID:gjiX9goY
犯罪者&在チョン&ナマポのトリプルスリーだったか・・・
124名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:57.37ID:srx2tcps
>>123
それまんまお前のことやん(笑)
2018/11/07(水) 00:02:46.38ID:wADdTiER
>>117電話局時報か天気よなw
いや、ヤホー携帯でSIM買うとプランによって毎月24回割引される。sよりmの方が割増で。

しかしs2買った方が特やな、毎月800円家族割引なら300円でS使えて
2018/11/07(水) 06:54:04.66ID:YXulwIoO
>>121
悪用って具体的にどう悪用されたの?
2018/11/07(水) 09:47:16.84ID:sh2VGsbq
この子リアルで頭悪そう
128名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 10:40:29.32ID:sh2VGsbq
UQがガイジ専用と言われてるのは通信の秘密侵害の可能性すらあるOP25Bとか
平気でやってるあたりからもよく分かるよね
2018/11/07(水) 10:50:55.48ID:lgThLzoT
ガイジはLinuxとか使ってモバイル端末にメールシステム構築したりできないから支障がないんだろうな
2018/11/07(水) 12:10:00.45ID:9JJ0xFw5
UQ使ってもいないのに、わざわざUQスレまできて書き込むなんてね
ちょっとはきになってんじゃね?
2018/11/07(水) 12:28:58.36ID:4QGp0E0b
訴えられまくってるキチガイ業者だからな
冷ややかにきになってる奴はいるだろ
2018/11/07(水) 12:32:11.88ID:9JJ0xFw5
>>131
あんたは何つかってんの?
2018/11/07(水) 12:52:56.11ID:yUzAM2xw
荒らしにかまうのも荒らしです
134名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 15:50:02.01ID:HGgBb4XO
UQモバイルのメールアドレスに届いたけどコレ詐欺かな?
https://i.imgur.com/gtHsr9C.jpg
135名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 15:51:24.57ID:HGgBb4XO
UQモバイル名を使った詐欺?
2018/11/07(水) 15:51:34.40ID:F9QiicSI
UQは他の格安simとは別次元だね
昼休みも関係無いって感じ
2018/11/07(水) 15:54:38.90ID:F9QiicSI
>>134
9,700万円、うらやまw
何で、この額にしたのかが気になる
138名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 16:15:35.83ID:IlfXnbZ6
OP25Bを行なっていない事業者を選べばよろし。
2018/11/07(水) 16:52:31.48ID:bngU4pir
俺のメアドにも2000万円振り込みますってメールが来る
140名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 16:58:10.83ID:JTtwzaZ2
これって○○○○@uqmobile.jpのメールオプション使ってるってこと?
2018/11/07(水) 19:49:57.32ID:tPs2Jrec
昨日データsim申し込んだら、今日発送されたとメールが来たんだが
ポスト投函してくれるのかな?
佐川だからメール便なのか、受け取り確認いるのかわからん
142名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 20:00:16.40ID:hBySSgeQ
>>134
メールぢゃのーて、自分で詐欺サイトを閲覧しただけやん。
2018/11/07(水) 20:04:46.53ID:pzWG3Y38
>>134
一見するともっともらしい言葉を使っているようだが
不自然な言い回しは詐欺メール特有
文章をまともに作れないんだろうな
2018/11/07(水) 20:07:55.20ID:QMOvlno6
こういうメールのリンクを見に行く奴って実在するんだな。
そりゃスパムもなくならないわけだ。
145名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 20:13:17.09ID:KYi8VZcS
UQモバイルの携帯電話のご契約者様へ。大切なお知らせ です。ってUQのアドレスから来たから開いたんだよ(T_T)
2018/11/07(水) 20:14:32.84ID:EXJm5PsV
>>134
ドメインが目茶苦茶
147名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:43.88ID:KYi8VZcS
>>142
UQモバイルの携帯電話のご契約者様へ。大切なお知らせ です。ってUQメールアドレスから開かないの(´・ω・`)?
148名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/07(水) 20:28:26.72ID:eMiGFckQ
>>144
UQのメールアドレスで来たから開いたみたいだし
流石にGoogleメールで来てたら>>134も開かないだろ
2018/11/07(水) 20:48:18.22ID:+O8+RWCX
迷惑メールや詐欺メールは一切こないが詐欺SMSは先日きたな
2018/11/07(水) 21:02:45.90ID:F9QiicSI
詐欺ならもっともらしい額にすれば良いものを
5万、10万とかならラッキーと思う奴もいるだろ
2018/11/07(水) 21:12:07.81ID:iCGh1JbK
UQ契約するときキャッシュバック狙いの場合
リンクライフだけ避けとけばオケ?
ちなみに今はデータ拘束通話
新しい端末ほしす
2018/11/07(水) 21:52:51.88ID:QMOvlno6
リンク先に飛ぶ前に、ちゃんとアドレスを確認することを勧める。
今回のは明らかに偽アドレスだし、httpで始まってるし。
2018/11/07(水) 22:37:52.32ID:9I4LzABf
なるほど確かにガイジ専用SIMだわ
ガイジばっかり笑
2018/11/07(水) 23:35:24.53ID:nI0d5ngq
>>134
アドレスバーにuqmobileって出るだろ、本物は。
2018/11/08(木) 00:06:25.09ID:gd+OBTq9
>>134
アドレスバーにクソガイジ専用って出るだろ、本物は。
2018/11/08(木) 00:57:04.92ID:ItWlZHl6
>>147
オプションサービスであるメールでそんなもん送らんだろ
本当にそんな大切なお知らせなら親展ついた封筒で来ると思うよ
2018/11/08(木) 05:12:58.82ID:tLL54rJk
そいやメール有料なんやな忘れてた。
どうりでメアド無いのやな。
ミミオの無料メール有るので良いが
ワイモバはメアド三個くれてごちゃまんこやな。
2018/11/08(木) 06:29:32.59ID:UCDGLIUw
今どきキャリアメールなんて……
2018/11/08(木) 07:37:20.47ID:NPhiSW6x
LINEなんて使うかヴォケって思ってたのに、普通に使いまくってるわ
160名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/08(木) 15:38:15.10ID:4NMUNxXN
>>158
俺は親がガラケーだからUQのメール使ってる
2018/11/08(木) 20:14:00.95ID:vKgwRrSL
エルアイエヌイーとは子供がイジメするアプリじゃろ、見たこと無いが。
2018/11/08(木) 20:56:26.06ID:FC3wRuhF
>>161
ジジイはこの世から去れ
163名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 04:06:56.20ID:HJzEsCun
今UQモバイルだけ契約してるんだけど
ウルトラギガMAXにするにはプラン変更で出来るの?
また面倒な手続きしないとダメ?
2018/11/09(金) 09:01:54.40ID:qzio83mD
uqでiphone6sが来るのはいつですか?
2018/11/09(金) 09:28:39.57ID:/AnWSQTi
UQのぴったり、おしゃべりプランは月末に利用開始しないと損なのだと後から気付いた
5日に利用開始して損した
加入月が日割なのは良いとしてマンスリー割が適用されない
月末加入で無料増量分をチャージして即、MからSプランが賢い方法だった
無料増量分を自分でチャージしないと失効は罠?気付かずに失効する人もいるだろ
これは次スレでテンプレに追加の必要ありだろ
次に再契約する時は同じ過ちはしないぞと決めた今日の日記
2018/11/09(金) 10:27:47.02ID:mZI9CRxW
>>165
私の周りにUQ4人いるけど無料増量分
1人としてパケット購入手続きしないともらえないの知らなかったな
2018/11/09(金) 11:10:54.83ID:tJ65Akpl
>>165
解約時もそれが罠になる
毎月無料かと思ってチャージした3GBが3240円課金される
マンスリー割も非適用
MNP料金と合わせたら2万円弱になる
2018/11/09(金) 11:54:14.95ID:QHbqtPOb
そこはきちんと契約時の条件を調べないとな。
知らべずに動くと損する。
2018/11/09(金) 12:08:13.92ID:T5WhxBUG
>>168
80%90%が情弱だから結構騙されて課金されてると思うぞ
2018/11/09(金) 12:16:18.90ID:gGOl7TS5
コロコロ変わる施策をテンプレにするのはどうかと思うぞ
特にUQは周知期間が短かったりなかったりするんだし
2018/11/09(金) 12:24:02.04ID:r79QwTlU
俺今月ソフトバンクからUQに乗り換え予定なんだけどタメになるわ
なるべく末まで待った方がお得なのね
2018/11/09(金) 12:28:57.23ID:/AnWSQTi
>>167
月末・最終日に解約してる人もいるだろうな
後から請求見て気付くとか

>>169
80%90%が罠にはまるなら、もはや情弱では済まされない話
2018/11/09(金) 12:50:49.86ID:/AnWSQTi
>>171
俺の場合、マンスリー割付きでMプランが加入の条件
翌月からSプランへの変更可だった
月末に加入すればスマトク割で加入月0円で済んだのに、税込2,645円になりそう
ま、月末まで待ったら良い案件が無くなったかも?と自分を慰めてる
2018/11/09(金) 12:56:34.97ID:gEpFDfXA
来年1月から遅くなる可能性があるから、いま契約するなら縛りなしのデータプランのほうが賢いのかな
2018/11/09(金) 12:59:17.28ID:/AnWSQTi
>>174
LINEモバイルはその可能性があるとしてもUQはWimaxとの絡みで大丈夫では?
UQも駄目と言うならYモバはどうなるのだろう?
2018/11/09(金) 13:31:10.49ID:gEpFDfXA
>>175
UQ mobileはMVNO
Y!mobileはMNO(実質SoftBank)
2018/11/09(金) 13:37:12.45ID:jOJYAw+B
ま〜た始まった
2018/11/09(金) 13:43:39.98ID:svPDu3ce
来年1月から遅くなるなんてのは100%デマだから真に受けない方がいいよ
2018/11/09(金) 13:48:10.88ID:wmSArvHu
MVNOなのに12時から13時の激遅が無いから使ってる
それ以外の時間は特に早い必要はない
2018/11/09(金) 14:18:30.17ID:p2nL66KC
>>179
それな。
外で動画見ない限り不足ないよな他でも。たまに夕方とかは気になるけど
2018/11/09(金) 15:53:37.15ID:WyYujq6K
>>176
遅くならないヨ。UQを遅くしても誰も得しないからね。そもそも、それは政府の意向に沿ってない。
2018/11/09(金) 15:58:15.27ID:28aIVu/+
>>181
政府の意向は
キャリア子会社回線だけ速度が速いのはやめさせること
WiMAXの帯域はMVNOとの取引に使うべく免許与えたわけではないからね
既存のキャリアに影響うけることなく高速データ通信を提供する為に免許を与えた
KDDIべったりに取引してる時点ですでに違反してるわけだし
2018/11/09(金) 16:11:28.27ID:svPDu3ce
いったいなんの法令に違反してるんだ?
ルールも無いのに違反になるわけないだろw
2018/11/09(金) 17:54:32.01ID:r/LT35Fd
ガイドラインと言う国民の総意とはかけ離れた許認可省庁主体のの都合の押し付け
2018/11/09(金) 18:44:36.61ID:YW4KwTqt
政府の意向はキャリアがUQやYモバイル並みに料金下げてもやっていけるだろうって事だろ?
それを何でUQが速度を落とさなければならんの?誰得?
2018/11/09(金) 19:01:26.51ID:o4RsH5AB
だから相手にすんなって
2018/11/09(金) 19:03:08.55ID:Te4kpMHn
ひがみ根性でUQが遅くなって欲しくてしょうがない頭のおかしいのがいるんだよ
そいつが一人で騒いでるだけで遅くなるなんてことは無いよ
2018/11/09(金) 20:12:31.41ID:DjlgGuxk
>>185
キャリアがなかなか値下げしないからその対抗馬として
総務省がMVNO市場を育てた

しかしそのMVNO市場を荒らす為に
サブブランドでせっかく作り上げた市場をひっかきまわしてるのが今

キャリア並みの速度で低料金が可なら、キャリア本体で値下げすればいいんだよ
MVNOはピーク時は遅くなるが安い
これで完全に棲み分けが出来る
2018/11/09(金) 21:16:25.15ID:m9Pu/Y25
お前の中ではそうなんだろうな
2018/11/09(金) 21:18:04.09ID:r/LT35Fd
ピーク時遅くなるのはキャリア接続料が高すぎるからとMVNO側が総務省に申し入れてたね
UQが優遇されてる疑惑は単純な速度ではなくこの接続料
接続料が安くなればMVNOが帯域をキャリアから沢山買えるから遅くならないということ
UQのスピード落とすことは意味がないしあり得ない
UQは高額な接続料の見返りをWiMAX利用料でauから受け取っているから問題視されている
2018/11/09(金) 21:20:31.81ID:v0s0y51P
紹介キャンペーンの割引きた!


https://i.imgur.com/okrrvuv.png
2018/11/09(金) 21:45:11.11ID:yBO37Edh
キャリアが安くなるのが一番いい
2018/11/09(金) 22:21:44.23ID:YW4KwTqt
docomoもサブブランド作ってUQ、Yモバに対抗してくれたみんな幸せなんだが
2018/11/09(金) 22:22:52.28ID:YW4KwTqt
OCNをサブブランド化してくれよ
2018/11/09(金) 22:33:09.59ID:bnPEaW2K
残念ながらNTTコミュニケーションズ(OCN)とドコモは同じグループでも犬猿の仲
2018/11/09(金) 22:58:11.27ID:yy/ZBYCJ
>>188
誰が引っ掻き回してるか分からん
2018/11/09(金) 23:00:31.41ID:tPNyrgPl
>>194
NTT法で無理だったような?
2018/11/09(金) 23:26:28.59ID:aN6vs/Of
親方日の丸電電一族は沢山有るが敵対してるのか?
ネット始まった頃沢山有ったのはどうしたのやろ
2018/11/09(金) 23:33:07.67ID:r/LT35Fd
OCNモバイルoneのSIM本体セット売りしてるGoosimsallerはNTTレゾナント
昔は結構表に出てたけど今はひっそり
2018/11/10(土) 00:47:18.92ID:1zZ96H1e
今月UQ料金がやけに安いので利用金額詳細みたら
紹介キャンペーンで来年5月まで割引となっていた
ありがてえありがてえ・・・
201豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/10(土) 12:24:07.28ID:/m2uPvZa
>193

菅に圧力かけられてるし、サブブランドのLプランに相当する価格帯のプラン出してくるんじゃね_φ(・_・
2018/11/10(土) 14:29:10.55ID:6IlWToC1
ドコモが値下げしてそれに客を取られていけば、au SoftBankともに値下げする
2018/11/10(土) 14:35:47.57ID:jMXGPnVB
大手3社はなぜ似た料金とプラン作るのか談合3兄弟なのか?
楽天 開始しても結局談合4兄弟に成るだけやろか。
2018/11/10(土) 15:03:10.35ID:6/EUmrqV
>200
いいなあ。紹介するのが遅かったから、全然だった
「〇月まで」てもう紹介人数も確定ってことか
205名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 15:32:39.36ID:kUKdfPOw
>>201
docomoの現行料金例
5分カケホ 1,700円
spモード 300円
データ20GB 6,000円
docomo with -1,500円
で、計6,500円
10年継続してたら 5,900円 (-600円)
15年継続してたら 5,700円 (-800円)
206名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 16:37:16.49ID:Sl0JuO+K
請求2100円だった安すぎ
2018/11/10(土) 17:19:09.27ID:8EE2mvUY
2年後には倍に高くなる
2018/11/10(土) 18:47:04.03ID:i2E+o6dz
auが二時間無料通話、データ月に3ギガで一ヶ月間の繰り越しつきで2500円みたいな奴出したらUQやめるわ
2018/11/10(土) 18:49:19.06ID:cKfFWbvO
マンスリー割付きで半年以上、1年以内に解約、新規加入を繰り返し端末売れば
違約金を払っても他の格安シムより安く使い続けられるって解釈、合ってる?
契約拒否に遭う可能性は無いのかな
2018/11/10(土) 18:55:51.95ID:H49wCIvo
>>208
そんな高くていいの?
2018/11/10(土) 19:12:34.69ID:cKfFWbvO
無料通話は要らない
親しい間ではLINE通話で済むし
電話が必要な時はIP電話と楽天電話で済ます
ナビダイヤル先へ通話する時は市外局番先へIP電話
212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 19:36:44.46ID:Sl0JuO+K
>>208
切替スイッチ無いからキャリアは選択に入らないな
2018/11/10(土) 19:42:43.64ID:eToD6li/
FOMAとのDSDSなので、通話はいらない
2018/11/10(土) 19:50:16.98ID:9HTlJydI
>>208
そんなやつ出せるんならKDDIがUQやめるだろw
215名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 20:03:56.46ID:Sl0JuO+K
>>208
UQに似たプランあるじゃん
2018/11/10(土) 20:37:22.82ID:wijMnbWT
>>163
単純に追加でwimax契約するだけじゃね?
特別な割引があるわけでもなし、家に固定回線あるなら正直いらんと思う。
2018/11/10(土) 20:52:55.13ID:OduIYh27
>>209
mineoのほうがやすい
2018/11/10(土) 21:20:17.57ID:cKfFWbvO
>>217
それが違うんだな
俺の場合iPhone SE32G一括で店頭契約
最初はMだけど翌月からSプラン
月額料金料金は
月額料金プランS 3980円
スマトク割 -1000円
イチキュッパ割 - 1000円
マンスリー割 -1300円
合計 680円
2018/11/10(土) 21:24:38.98ID:cKfFWbvO
>>217
680円ってmineoのシングル500MBより安い
2018/11/10(土) 21:26:41.26ID:rZ63X1DR
>>218
これから通信料と端末代を分ける分離プランが進むから来年はもうそういうの無いと思うよ
2018/11/10(土) 21:46:54.27ID:cKfFWbvO
>>220
分離プランが進んだとしても穴を考え出すよ
一括0円は消えても0円じゃなければ良いだろうみたいに
そうでないと携帯ショップと日本の携帯メーカ生き残れない
シャープだけは生き残るかも
2018/11/10(土) 21:48:03.52ID:proV647w
今年の春から夏にかけてUQワイモバ乞食やったやつの大勝利
2018/11/10(土) 21:56:40.43ID:4luqC1Gm
UQで契約したHuawei P9liteを使っていたのですがまともに動作しなくなった(充電100%で強制終了等)
ので以前しようしていたauのiphone6に変更をしたいのですが、
nano SIM (D) ver3
micro SIM (D) ver3
VOLTE用SIM ver4
専用SIM
の4つあるのですが選択するのは専用SIMでいいのでしょうか。。。各SIMの解説などほぼなく専用SIMとしか記載がなく不安で
2018/11/10(土) 21:58:20.41ID:JVVXELd6
>>223
極めて分かりにくいよね。

SIMの種類ごとにナンバー付けて、
この機種はナンバー〇と〇のSIMが使えます
みたいな風にすればいいのに。
2018/11/10(土) 22:06:31.39ID:cKfFWbvO
今の総務省のやってる事はMVNO潰しにしか見えないのは俺だけ?
MVNOを守るならまずはサブブランド潰しだろ
キャリアの料金引き下げはその後
それでもキャリアとの料金差が縮まればMVNOの存在意義が薄れる
総務省のグランドデザインが見えて来ない
2018/11/10(土) 22:11:42.21ID:7ACP9zw6
必要なのはMVNOの底上げなのであって、サブブランドを潰したところでMVNOが底上げされなければどうしようもない
2018/11/10(土) 22:12:42.17ID:cKfFWbvO
MVNOの底上げって何を意味するのか、わけわからん
2018/11/10(土) 22:19:37.13ID:cKfFWbvO
結局、本質的な解決はキャリアは土管屋に徹しさせる。NTTに対してしたみたく
2018/11/10(土) 22:31:04.05ID:eToD6li/
UQに逆恨みでもしてるの?
2018/11/10(土) 22:35:02.93ID:voDq6tZb
>>224
まあiPhone6の頃はいろいろ過渡期だったからしゃーない
最近のはマルチSIMで一本化されて使い回しがラクになった
2018/11/10(土) 22:47:33.62ID:cKfFWbvO
>>229
逆恨みどころか感謝してる
今の状態がずーと続いて欲しいと思ってる
何せ他の格安simより安く使えて速度はキャリア並み
文句の付け所が無い
2018/11/10(土) 23:05:55.05ID:UCLjWrEG
やせ我慢して昼間1Mbpsも出ないような回線使ってると精神衛生上良くないぞ
時間も浪費してるんだし
2018/11/11(日) 10:17:27.41ID:1FZd49Mn
>>231
すげー分かる
UQにして数ヶ月、唯一の不満だったiPhone 8のテザリングも
先日解禁されたおかげで今は何一つ不満が無いわ素晴らしい

少々の料金差よりも速度面を重視してUQにしたのも大正解だった
昼休みに速度出ないっていつも嘆いてる隣席の同僚はmineo民ww
2018/11/11(日) 10:30:30.77ID:2CxO3R9M
でもUQでも、Facetimeでビデオ通話してると、
最近とみに回線状況悪化となって映像が映らなくなる。
原因はわからない。
2018/11/11(日) 10:41:17.47ID:9X5RqUSb
最近パケつまり有るね
2018/11/11(日) 12:20:37.92ID:TkQQ+3IN
>>233
UQは速度切り替えまであって至れり尽くせり
LINEモバイルのソフバンは速度制限になると
Yモバと同様、低速では使い物にならないよう?
それでいて速度切替さえない

>>234-235
それは気になる情報
LINEだとどうなのだろう?
2018/11/11(日) 12:31:07.89ID:Z4bTd8IH
>>236
こちら側を固定回線のwifiに切り替えると、ビデオ通話できるから、
こちらがわのUQの問題なんだよね。

UQがそこまで速度低下やパケ詰まりする原因がわからない。
よくあるよ。回線状況悪化でビデオ通話できないこと。
2018/11/11(日) 12:47:09.57ID:iP82Rj+q
地上でも極度に混雑してる場所だとパケ詰まる時有るね
具体的には夕方の有楽町とか
2018/11/11(日) 13:11:18.28ID:1FZd49Mn
>>236
低速も用途によっては便利よね
快適なネサフや動画視聴は困難だけど
LINE通話とかなら問題なく利用できちゃう
2018/11/11(日) 13:28:49.06ID:Ng0Y7Sk2
使ってる人多いだろうけどアドブロアプリ入れると相当快適になるぞ
根こそぎ広告がブロックされるからページ読込が速くなるし
広告が無くなって見やすくなる上にパケット節約にもなる
毎月3GBで枯渇してたパケットが今では1GB弱余るようになった
241豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:54.47ID:iiMzW/Tv
ADGUARD入れてるけど目にみえて通信量は減る
けど、バッテリーの減りも早くなるかな_φ(・_・
242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 14:17:58.76ID:ZTp59Rqg
>>241
俺も広告ブロックアプリ入れてるけど電池減り変わらない
裏で何かアプリ動いてるんじゃね?
243名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 17:10:10.39ID:ZTp59Rqg
SIMフリーって...
https://i.imgur.com/yD0vcQU.jpg
2018/11/11(日) 17:21:00.97ID:+5zWB79F
>>243
ワラタw
2018/11/11(日) 17:26:25.44ID:hboKNw59
SIMロック解除の結果をSIMフリーと表現すると間違いのもとだね
246名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 18:10:37.51ID:qUxnJWaS
ワイモバでもUQモバでも
首都圏ならiPhoneSEを0円とか5000円とかで配っているから
それをもらって、手持ちのiPhone6Sとか7のSIMフリーにSIM差し換えが
最強です。田舎の人はぜひ一都三県でお試し下さい。
ちなみにワイモバだとプランSだと1年目は主回線302円、副回線は0円です。
テルル系だとオプションで1万円ぐらい負担があるがスマホはタダ
2台だと5000円キャッシュバック。
2018/11/11(日) 18:17:12.73ID:9X5RqUSb
>>246
付け加えるとキャリアだとMNPが条件のところだが純新規でも同条件なのが凄いね
2018/11/11(日) 19:01:41.83ID:r60E/nXA
ワイモバイルでも新規でそんな案件あんの?
2018/11/11(日) 19:23:52.29ID:4PY/hCFG
田舎でも買えるオンラインでUQは活0月割り付は無いよな?
諦めて実質108円で買ったので月1980円

ワイモバならオンラインで活0月割り付買えるので月800円激安やな。
2018/11/11(日) 19:36:48.50ID:iEKNFBED
どうせ条件てんこもりやろ
最近は端末下取りの条件多すぎ
2018/11/11(日) 19:43:07.98ID:C6CBrdFh
Yモバに低速あれば切り替えるんだがな〜

結局、iphone7待ってたけど、キャリアの8に移りそう。
2018/11/11(日) 19:46:41.41ID:4LJ83Sh6
>>240
因みに何のアプリ使ってますか?
参考までに教えてください
2018/11/11(日) 19:48:35.32ID:2CxO3R9M
>>240
すごく役に立つ情報ありがとう。
PCではブロック入れてたけど、スマホは入れてなかった。
ページがものすごく早く表示されるようになった。
2018/11/11(日) 19:50:56.62ID:2CxO3R9M
ちなみにiphoneはADguard入れて快適になったけど、
androidは何がおススメ?

一つ入れてみたけど、特定のブラウザでしか使えないってなったし、
もう一つよさげなのは、あらゆる権限を要求してくるので、インストールに二の足踏んだ。
端末の画像を読みだしたり、wifiの位置を知る権限は、adブロックに必要なのか?と。
2018/11/11(日) 19:52:32.71ID:4PY/hCFG
ブラウザに広告ブロック付いてるのは入れてるがあれでは駄目なん?
iPhoneはアプリ自由期間のでAndroid用とまた違うな
2018/11/11(日) 20:32:33.77ID:SVOnhB0+
root取ってAdaway入れればOSレベルでブロックできるけどあまり一般的ではないな
ブラウザレベルでよければYuzuの広告ブロックは単体でブラックリスト編集とかできて何かと便利
2018/11/11(日) 20:39:49.52ID:cuWQG4+u
>>252
私が使ってるのはiPhoneの280blockerってやつ
有料だけど設定は簡単だし定義ファイルも定期的に更新されるから
値段以上の価値は間違いなくあると思ってるほんとありがたい
アドブロアプリは色々あるから何を使うかはお好みだね
2018/11/11(日) 20:59:15.38ID:ZCnhbtHu
iPhoneの広告ブロック試したけど、なんかプロクシ?アプリのサーバ経由するんかな。
それで銀行とカード番号も送信されて盗まれんかと思い削除したけど…アプリ名忘れた。

まあ、遊びサーフィン様ブラウザと、
銀行とかカード利用はブラウザを分ければ安全やろか? iPhoneブラウザで。
2018/11/11(日) 21:29:34.73ID:4LJ83Sh6
>>257
私はAndroidなので残念ながら同じアプリはなかったみたいです
いろいろDLして自分に合うものを探してみます
ありがとうございました
260名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:30:28.74ID:ZTp59Rqg
広告ブロックアプリ有料だとユニコーン1番良い
261名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:32:23.80ID:ZTp59Rqg
サムスンのアプリだから疎遠されがちだけどかなり優秀
2018/11/11(日) 21:44:21.55ID:w+UAKqIJ
filter ploxyというのを教えてもらったので、早速いれたけど、やっぱり広告表示されてしまう・・・。
2018/11/11(日) 21:45:57.93ID:C6CBrdFh
皆さん、レスありがとうございます。
どれがandroidによいか、それぞれ試してみたいと思います。m(_ _)m
2018/11/11(日) 21:59:30.61ID:6oqQhkFo
>>243
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工草
265名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 22:37:53.38ID:ZTp59Rqg
>>263
Androidなら尚更ユニコーンが良い
2018/11/11(日) 22:51:51.64ID:yrzidGzv
>>258
おいおいw
267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:31.80ID:WG96ylU6
UQって契約する意味あるのか?
イオンモバイルとかの方が遥かに安くね?
データコースだけなら480円(低速無制限)だし、カケホ契約1500円しても1980円
そんなに掛けないなら音声500MBプラン(低速無制限) 1,130円/月
2018/11/11(日) 23:19:19.10ID:3LUqZbmK
>>243
SIMカード抜いたらSIMフリーなのかw
IMEIも文字順序違いって・・・
2018/11/11(日) 23:22:43.39ID:1FZd49Mn
安さだけに価値を見出してないからUQにしてるだけって話でな
https://www.orefolder.net/blog/2018/11/speedtest-201811-1/
270名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:23:29.08ID:Qwt8jD2U
>>267
全くないね
OP25Bとか憲法違反の通信の秘密侵害までやってる上に必要以上の個人情報まで強要してるしな
しかも訴えられまくってる悪質業者ってんだから論外にも程があるわ
イオンはイオンでべら棒な初期費用強要してるからイラネけど
271名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:13.68ID:i4kAluPh
>>265
韓国製じゃん。
それはさすがに無理。
2018/11/11(日) 23:43:28.39ID:AkCXKVaH
>>267
それでいいと思うよ
意味のないUQは俺が使っとくよ
2018/11/12(月) 00:10:07.75ID:nh2D4bTL
>>223
専用SIMでオッケーです。プロファイルも必要なく、SIM挿せば直ぐに使える。キャリア表示は、AUじゃなくて、UQ Mobileって表示される。
274名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 03:22:13.07ID:3dOOMKea
>>268
故意(詐欺?)なのか、単なる無知なのか…
2018/11/12(月) 06:46:35.01ID:wdMWKScl
try UQモバイルを借りようと申し込んだら、受付から出荷まで翌々日と案内したり4〜5日て案内したり、どっちやねんて思った。
2018/11/12(月) 08:25:06.27ID:96wP7E6E
>>225
MVNOと国内メーカー潰しだよ
MVNOはちょっと増え過ぎたので刈ってる
2018/11/12(月) 08:53:44.76ID:4jMhRHaS
>>231
そだね〜
2018/11/12(月) 09:38:13.23ID:fM6s1B4+
>>225
サブブランドの速度の差別をやめろと再三言ってるのに、それをやめないのが三馬鹿キャリア
2018/11/12(月) 09:54:10.35ID:j3QVpWfj
>>278
免停もんだな
2018/11/12(月) 12:50:44.68ID:S+bduJvn
>>278
差別をやめたら、誰が幸せになるの?
MVNOって企業がハッピーじゃ、総務省の目指すところじゃないのは、わかるよね?
新聞記事とかちゃんと読んでる?ネットの文責のない記事か読んでないんじゃない?
考えが短絡的だし(^ ^)
2018/11/12(月) 13:02:26.68ID:ZtQcWz4F
>>280
MVNO駆逐したら 
ワイモとUQは値上げ必死だろ
MVNO潰す為にやってるようなものだし
282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 14:28:20.18ID:Ufy99Cuj
UQモバイル→ワイモバイル→UQモバイル
の2年ごとのスイッチで型落ちiPhoneをタダでもらう
月額割引をもらうで、いいような気がしてきた。
家族4人だと1年目は月額1000円、3年目は4000円以下
月額は家族4人分ですから、3大キャリアに比べればタダのようなものだと
思うし。3大キャリアとつきあうのはもう疲れた。
iPhoneさえ使えれば子供も文句言わないし。
今使っているのはiPhone6Sと7
283名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 14:29:48.66ID:Ufy99Cuj
>>282
訂正します1年目は月額1000円、3年目は4000円以下
→3年目ではなく2年目です
2018/11/12(月) 15:31:50.52ID:ma3zCwsH
いまはシェア取るために端末セットで安売りしてるけど2年後のことなんて誰もわからないわw
総務省が禁止するかもしれないしそもそも正規iPhone扱える時点でキャリア直轄MVNOの優遇行為だしね

全く当てに出来ないことを前提に自分の最強プラン考えてる時点で情弱
2018/11/12(月) 16:07:40.63ID:iqmKOVoI
現時点で家族4人型落ちiPhone大好きファミリーならベストだろ?んでこの調子なら2年後ワイモバに替えようかってだけの話だろ。
284の最強情強プランをおしえてくれやタコカス
総務省が〜、とかそういうカッコつけクソ寒いからやめろやタコカス総務省の犬野郎が
2018/11/12(月) 16:15:42.93ID:Ga5RdTdP
現時点でならサブブランド行き来するのがリスクも少なく安く上がるのは同意。
状況が変わればその時点でまた考えればいいだけ。
2年後の状況なんで誰にも読めないんだからその時点での最良策でいくしかないだろ。
2018/11/12(月) 18:23:38.87ID:lvYkrNmL
2年毎に端末が変わる
手持ちの端末が使えなくなるケースがかなり増える
これが嫌な人もいる
2018/11/12(月) 18:39:27.70ID:zQd1iqad
iPhone7がUQに出るのはいつ頃でしょうか??
今キャリアの7で2年経つけど6sにするのは気分的に微妙です。。。
2018/11/12(月) 19:03:18.39ID:4g9tr0z3
キャリアの7をUQで使うっていう選択肢はないもんなの?
2018/11/12(月) 19:08:27.45ID:Aths8hjn
こういう人ってここで聞いて誰か答えられるとでも思ってんの?
2018/11/12(月) 19:19:56.47ID:sTc6DRGQ
誰か情報通がいるかもしれないし
そこが2chのいいところ
2018/11/12(月) 19:24:15.64ID:zQd1iqad
バッテリーがへたってきてて迷ってます。。
2018/11/12(月) 19:57:13.54ID:4jMhRHaS
>>292
今ならバッテリー交換3000円ぐらい。Apple Store or 正規の修理店で。12月中旬ぐらいまでだっけ。
2018/11/12(月) 20:37:42.08ID:Z39yc6RX
さすがガイジ専用SIM
脆弱性だらけの個人情報悪用業者アップルのガイジ専用機の話ばっかりで超ウケル
2018/11/12(月) 20:38:44.95ID:f+yKVwnM
>>293
おおありがとうございます!交換します!

となると新しく端末要らないことになるけれどもsimだけ契約するのはなんか損した気が。。。
皆さんはどうしてます?
2018/11/12(月) 21:17:17.45ID:Y2lDiqnd
>>282
関東やろ?良いの、西日本じゃ無かろな。
iPhone8欲しさに大手と契約してもうた端サポート終わる13ヶ月払って解約予定が、一括で買ったのに100日ロック解除出来んとか… しばらくUQのseからテザリングしとる。
2018/11/12(月) 21:23:46.03ID:rvG1qVFq
>>295
プラン次第だね
データ高速音声ならSIMだけでいいんだし、おしゃべり・ぴったりならマンスリー割付の機種を有利な条件で手に入れてそれ売ったらよろし
2018/11/12(月) 22:02:59.06ID:2NlW3ZiR
みんなで幸せになろうよぉ〜
299名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 22:17:03.72ID:3t5ak3vj
総務省は来春までにNTTドコモなど大手3社に対し、端末代と通信料の分離を徹底するよう求める方針を固めた。
https://headlines.ya...000008-asahi-bus_all
2018/11/12(月) 22:37:00.12ID:SvmT3WU2
遅くなるおじさん死んだのかな
2018/11/12(月) 22:57:52.98ID:LAfXs7F3
>>295
こちらもご参考に。12/31まで、3200円だった。では。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
2018/11/12(月) 23:04:34.69ID:nh2D4bTL
>>295
う〜ん、端末買わないと損するのかよくわからないけど、損すると思うなら、購入したら未開封で中古屋に売り飛ばし。じゃんぱらとか行くと、ASUSとかHuaweiのが未開封新品で売ってる。
2018/11/13(火) 00:07:41.41ID:Zmc4OFRE
>>295
絶対損だよ
データ拘束音声プランは情弱の選択
ちょっと計算してみればわかることなのにね
2018/11/13(火) 00:36:06.69ID:C38kBuw+
mineoから乗り換えようと思ってるけど
3GBプランで毎月1GB繰り越しくらいしか使わないで電話たまにするくらいだとどれがおすすめですか?
SIMフリーの端末は手元にあります
2018/11/13(火) 01:56:40.16ID:Sjw4IdoF
SIMだけと本体買うもキャチバック同じなんで、実質100円分割でも本体買わんと損よな?多分。

都会の店頭なら活0とか買って売れば機種代分特なんで やはりSIMだけは損よな。
2018/11/13(火) 02:51:38.11ID:ZYo7pFtN
キャッチボールの間違い?
2018/11/13(火) 02:57:12.71ID:N1JH4rad
>>306
きゃっしゅばっく
308名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/13(火) 08:33:12.17ID:xNGPn6Fz
>>304
シムフリーでもauバンド対応してるとは限らない気をつけてな
2018/11/13(火) 09:45:27.59ID:tMo2e6xC
>>304
mineoでの通話オプションは
手持ちのSIMフリーの端末は何
話はそれから
310名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/13(火) 11:28:34.11ID:dsrrjXph
登録してあるメルアドをMyUQで変えようとしたら
勤務先まで登録しないと変更できなくなってる
職業その他にすればいいのかもしれないけど、
正直に会社員なんて選ぶと社名まで要求してくるな
メルアド変えようとした人どうしてる?
というか、契約時に店員がメルアド誤入力しやがってチキショウが
2018/11/13(火) 11:51:17.12ID:GMHoVabN
通話発信をほとんどしない
2年でMNPか解約しない
マンスリー割の多い端末を一括0円かそれに近い条件で入手するアテがない
これらに当てはまる人はデータ高速の方が安く済むんだよなあ
2018/11/13(火) 12:31:55.21ID:tMo2e6xC
>>310
UQのメアドを有料で使う意味ってあるのかな?
UQのメアドなら信用有るとも思えない
俺が有料メアド使うとしたらさくらインターネット一択
2018/11/13(火) 12:48:03.47ID:tMo2e6xC
>>311
逆に手間暇を惜しまない、マンスリー割のある端末を店頭で一括購入可なら
おしゃべり・ぴったりプランがお勧めだよね
1年以内なら他の格安シムより断然安く無料通話も付く
1年で解約、また同じように加入すれば済む
契約拒否されるのだろうか?
ただMNPも考えたら厄介、電番変わるのは覚悟
手に入れた端末は売るも良し、使うも良し
直ぐに売れば端末購入を含めた初期費用、違約金を十分賄えそう
2018/11/13(火) 13:13:55.27ID:0v+qxAPz
俺の使ってる銀行のネットバンキングはキャリア以外だと
mineo.jp rakuten.jp uqmobile.jp
のメルアドしか使えないな
315名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/13(火) 13:37:26.06ID:kCjFQkAB
>>310
俺は無職で登録した
316名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/13(火) 13:41:20.09ID:kCjFQkAB
>>314
俺の銀行はヤフー、Googleメールダメ キャリアとUQ大丈夫
2018/11/13(火) 14:15:05.97ID:r0/zotEV
>>316
それどうやって調べるの?
2018/11/13(火) 14:44:57.73ID:2cL0EfDZ
>>317
各銀行のサイトに載ってるのでは?
http://www.boy.co.jp/kojin/benri/myd/ib/mailpw.html
2018/11/13(火) 14:51:16.55ID:PYMxE5Ef
>>316
ネット利用専用とは言え、口座開設で身元確認あるのでしょ
なのにメアドの規制あるなんて、わけわらん
市中銀行のネットバンキングなら利用してるけど
そもそもメアドの登録の必要がなかったと記憶
2018/11/13(火) 14:59:11.89ID:PYMxE5Ef
>>318
銀行、他だけどワンタイムパスワード使ってるから
メアド必要なかったのか
2018/11/13(火) 14:59:39.37ID:5ol1APdO
>>319
トークン使う場合はフリーメールでもok
2018/11/13(火) 15:01:20.77ID:r0/zotEV
>>318
みずほ銀行だとHPを調べても出てこない。電話で聞くしかないのかな。
2018/11/13(火) 15:12:02.41ID:PYMxE5Ef
俺の利用銀行だと制限ないみたい。

※携帯電話をお持ちのお客さまは、利便性と安全性のため、
携帯電話のEメールアドレスを登録されることをおすすめいたします。

これだけだからGmailでもOKなのだろう
この方法は怖くて使う気になれん
2018/11/13(火) 15:52:23.42ID:dsrrjXph
>>312
UQの有料メルアドを変えたいなんて言ってない
そんなもの契約してない
登録してある連絡用のメルアドを変えたいのに勤務先とか必須になってて嫌だということ
2018/11/13(火) 17:31:34.31ID:3imivyIE
>>322
みずほだがGメール使えてる
ていうか登録時はドコモメールと一緒に登録して脱ドコモしてからGメール1本になったのでGメールだけでは無理なのかもしれん
2018/11/13(火) 18:24:16.38ID:ayBxllUS
↑の人と同じような感じだけど
店頭で契約して気付いたら普段使ってるアドレスの綴りが間違ってる
契約してから一度もUQからメール届いてないけど大丈夫なのか?
一応HPでメルアドとパスワードの変更は済ませてあるんだけど
2018/11/13(火) 20:36:14.44ID:cXAPJNny
元国営は面倒いよな郵便局なんかメアド変更に窓口しか駄目とか…
mnpする前にメアド変更せんと面倒になるよな。
2018/11/13(火) 20:47:23.78ID:hwB636wH
ガイジ集団なんだろ
ネットバンキングにJavaScriptとか強要して乗っ取られるような脆弱PCからしか利用できなくするとか
意図的にネットを不正送金にスパムに情報流出まみれにしようと企むテロリストのレベル
UQもだなw
2018/11/14(水) 17:40:06.97ID:pH0pJT7o
紹介の割引されてたぜ!
2018/11/14(水) 19:53:44.64ID:lOgkMoLE
マルチ商法乙
2018/11/14(水) 20:51:12.09ID:pVtdJZtG
>>326
毎月の料金確定メールも来てないの?
設定ミスってるんじゃね
2018/11/15(木) 14:08:14.58ID:Yk1pkqIi
try UQモバイル使ってみたが速いな
https://i.imgur.com/uqoesUT.jpg
2018/11/15(木) 14:36:45.51ID:goTmMkmG
何を今更
2018/11/15(木) 14:50:26.76ID:bH1qDfo8
データ高速プラン980円で契約する場合、エントリーパッケージで契約するのが最安?
データプランはCBやってないようだし。
2018/11/15(木) 15:25:50.78ID:d3y74xAi
>>334
公式サイト見たか?
2018/11/15(木) 17:19:02.14ID:4+csrcKQ
>>334
amazonで売ってるウェルカムパッケージ350円が安いのでは?
2018/11/15(木) 18:07:33.27ID:mJH3ozpE
>>332
データ喰われ過ぎてて草
338名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/15(木) 23:32:26.20ID:68SXnTx9
>>332

178.3MB(down側)+ 14.8MB(up側)の無駄使い
2018/11/16(金) 00:05:59.77ID:17zWqSoy
>>336
今見たら業者が旧パッケージを99円で売ってる
http://amzn.asia/d/9W7wdSW
2018/11/16(金) 00:15:11.43ID:5C9C2jg8
>>339
ゲッツしたぜ
今更だが、半年後でも使えるよね?w
2018/11/16(金) 00:33:38.79ID:17zWqSoy
多分使える。例え使えなくても99円ならエエやろ
オレも同じ業者から同じ物買ったけどまだ使ってない
6月に買った時は220円だったな
342名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:50.07ID:Fb/PEJzK
その業者UQからいくらキックバック貰ってんの?
2018/11/16(金) 01:04:32.35ID:5C9C2jg8
>>341
99円は売り切れた
使用期限は無いとサポートから回答を得てた人がいた
2018/11/16(金) 01:18:39.61ID:UYVEC+Mn
忘れとたな何年か前にゲロで100円で買ったパケージ どこに行ったやろ
345名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/16(金) 07:36:43.38ID:v1bRfTZ1
そういえば、昔はフツーにゲロでOCNやらUQのエントリーパッケージ100円で売ってたなぁ〜。
346名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/16(金) 09:50:43.93ID:L07iE2am
UQぴったりプラン
iPhone SE 低速でyoutubeアプリで「ネットに接続してください」と出る
泥機、OCN、mineoの低速では見た事がない
UQ、iPhone、アプリ、どれのせいでなるのだろう?

https://i.imgur.com/OWvTBvu.jpg
347346
垢版 |
2018/11/16(金) 10:07:44.81ID:L07iE2am
下の再生リストを読み込み、表示するタイミングで出る
再生中の動画は最後まで見られる
348346
垢版 |
2018/11/16(金) 10:22:25.90ID:L07iE2am
今はUQシムしかなく泥機はシムロック掛かってて問題の切り分けが出来ない状態
2018/11/16(金) 12:16:22.75ID:Y7fw15S7
>>348
UQ低速モードか、iPhone+youtubeアプリかの原因切り分けは
iPhoneSEテザリングしてAndroid機Wi-Fi接続で再生してみる。
2018/11/16(金) 13:10:54.36ID:sH0wu8ku
https://i.imgur.com/LVtVtpr.png
351346
垢版 |
2018/11/16(金) 13:44:49.12ID:L07iE2am
>>349
賢い
試してみたら問題無く再生出来てる
こでiPhone+youtubeアプリが問題決定?
アプリは念のため再インストしたしiOSは12.1最新
これは困った
格安シム低速でyoutube利用してる人、多いだろうに
ネットで騒がれて気配が無いのが不思議
352346
垢版 |
2018/11/16(金) 14:00:54.35ID:L07iE2am
UQ&iPhoneな人、低速でyoutube問題無く再生出来てる?
UQ以外でも良いから低速&iPhone使いな人、報告よろしく
2018/11/16(金) 14:26:19.85ID:yGGxHOMi
iPhone7 iOS12.1 低速(200kbps以下) youtube 240pで動画はスムーズに再生される
ただし、画質:自動設定値が低下してくると下部の評価とか次の動画エリアはインターネットに接続してくださいと表示される

最初は480pとか自動設定で選ばれるが徐々に下がってくるところを見るとUQの低速モードにはyoutube向けのパケットを徐々に絞っていくような隠れ仕様でもあるんじゃないか?

インターネットに接続してくださいというは単にレスポンスが遅いからタイムアウトで出ているだけのように見える
354346
垢版 |
2018/11/16(金) 15:18:11.38ID:L07iE2am
>>353
テザで問題無いからと言ってUQに問題無しとは言えんかもね
自動再生ONにしてても次が自動再生されなかったりしてるし、
youtube狙い撃ちで何かしてる可能性ありだね
こりゃ他のシムでも試してみるわ
2018/11/16(金) 20:47:10.54ID:+6vV7J2O
iPhoneSE 低速にするとサファリからだとYouTube再生すらできんな…
やっぱGoogleから差別されてるんだろか?
2018/11/16(金) 21:04:49.56ID:yGGxHOMi
低速モードで動画を見ようとすればそんな事も多いだろう
そんな時はUQの回線状態を確認するのが先だろ
2018/11/16(金) 21:24:07.58ID:EBebFoXH
>>356
回線は300k辺りでリミッターが効いてる
ちなみに同じ条件でzenfone2laserでChromeからYouTube観ると画質悪いけど再生は可能
2018/11/16(金) 21:30:37.40ID:yGGxHOMi
低速モードの時はそのスマホ使えば解決だな
359346
垢版 |
2018/11/16(金) 21:40:45.98ID:L07iE2am
原因はiPhone+youtubeアプリだった
ロック解除済みの泥機を借りてUQシムで試した所、無問題
泥機のmineoシムをiPhone SEに入れて低速で試すとUQと同じ症状
こんな落とし穴があったのかiPhoneには、ショック

と言う事でUQは無実です
疑ってごめんなさい
2018/11/16(金) 21:50:02.98ID:yGGxHOMi
低速モードの検証ご苦労さん
2018/11/16(金) 23:09:22.38ID:EaFduPL9
>>359

俺はiPad mini使ってるけど、言われてみるとグーグル系アプリは落ちやすい
362名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/17(土) 09:56:57.05ID:RTnZHMcU
UQモバイル速すぎ
2018/11/17(土) 10:07:53.06ID:LGxdtxMb
OP25Bは憲法違反
2018/11/17(土) 11:57:58.65ID:RA6J99xM
長文マルチポストのNG方法になります
ChMateのNGワード設定 (?:.*\n){10}
http://imgur.com/6MOOOgh.jpg

有効、正規表現、投稿者のIDもNGにチェック
これで10行以上のレスが自動的に消える↓結果
http://imgur.com/dbGv24D.jpg
2018/11/17(土) 12:46:26.54ID:T7nqHwdP
UQデビューして間が無いので今気付いた

最後にご購入いただいた日より90日間有効となります。
※チャージしたデータ容量が残っている状態で追加購入した場合、
全てのチャージ分の有効期限が最終購入日より90日後に上書きされます。

90日以内にチャージし続ければチャージ分の失効を防げるんだね
これは他と比べてアドバンテージ
2018/11/17(土) 13:26:24.13ID:fTxPFWff
まあでもチャージすることってほとんどないけどね
2018/11/17(土) 13:50:52.92ID:sbYdfpEc
無料チャージ枠持ってるやつは使わなくても毎月チャージしといた方がいいぞ
解約するまで無限繰越になる
2018/11/17(土) 14:41:34.74ID:fq9qUZ+v
そんなんするなら、初めから上位のに契約しろよ、金の使い方が下手だな
369名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:10.17ID:ZndSehR4
>>368
お前の方がお金の使い方下手だろ
1GB+無料分で間に合うのになんで高い料金払わないと行けないんだ?
2018/11/17(土) 15:05:10.50ID:T7nqHwdP
>>367
ぴったりプラン、1年以内に解約するけどそのつもり
その後はデータ専用にするか、一括でお得なのあるか、で考える
2018/11/17(土) 15:25:55.66ID:97lHun+G
>>365
しかしmineoと違って期限伸ばすために定期的に買わないといけないから、
無料チャージ権利が終わる25ヶ月目からは逆にメリットにもならないからな
維持する為に無駄に買い増しする必要に迫られる
2018/11/17(土) 15:52:34.59ID:T7nqHwdP
>>371
mineoとUQと比較する事自体ナンセンス
昼休み低速並に速度落ちるmineoでパケって増えてもね
mineoはパケギフ、フリータンクで自分の首を絞めてる
やり過ぎだろ、当初の最低速度1Mを目指すは破棄、酷いわ
それでいてソフバン半年無料キャンペーンまで
これはもう利用者への背信行為と違う?
2018/11/17(土) 15:54:59.55ID:T7nqHwdP
>>372訂正
×昼休み低速並に速度落ちるmineoでパケって増えてもね
〇 昼休み低速並に速度落ちるmineoでパケット増えてもね
374名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:23.51ID:Jw3sFKkq
>>371
3月(90日)に一度、100MBを200円で購入するだけだから、悪い話でもない。
2018/11/17(土) 18:56:09.10ID:aCBaYaNF
なんかじわじわ速度遅くなってない?
ちょっと前までは50M出てたのが今は20Mとかになってるんだけど
それでも十分ちゃ十分なんだけど
2018/11/17(土) 19:27:43.33ID:teYXeIXz
>>367
これっどういうこと?
繰越は基本データ分までやないのん?
2018/11/17(土) 20:18:33.03ID:7xaJaRYM
UQ mobileで360〜480p程度の画質で
YouTubeストレス無く見られますか?

以前ネットで高解像度で無ければ500kb
の速度でもサクサク観られるといった
コメントを見たのですが。

この前TRY UQ mobileの事を店舗で
聞いた時は動画は正直普通の解像度
でも厳しいと言われて借りずに帰って
きました。

ご利用されていらっしゃる方が居れば
使用した感じ等を教えて頂きたいと思います。
2018/11/17(土) 20:22:32.05ID:7xaJaRYM
>>377
追記ですが、泥6.0使いでメモリを3G
積んであるスマホです。
2018/11/17(土) 20:32:44.88ID:sIyGX1WH
>>367
2日前に店頭で契約してきたんだけど無料チャージとか知らなかった
いくら分チャージ出来るんですか?
まだ書類が届かないのでMyページ的な物にログイン出来ない
2018/11/17(土) 20:33:10.06ID:+zCBjJUG
>>376
チャージ分は90日。
チャージするごとに期限が更新される。
2018/11/17(土) 21:55:36.61ID:ie9WBESK
>>273
VoLTE-sim使えるのは6s以降だろう
2018/11/17(土) 21:58:00.91ID:ie9WBESK
>>273
ああ、すまそ
専用sim書いてたね、見間違えたわ
2018/11/17(土) 22:02:40.28ID:ie9WBESK
>>379
プランで変わる
書類届いてからマイページとにらめっこするといい
2018/11/17(土) 22:07:14.22ID:H4QYr/LN
>>376
おしゃべり・ぴったりには2年間無料でチャージできる枠がある
>>379
チャージできる量はプランによる
12月から基本枠と追加枠が変更になる
詳細は公式で
2018/11/17(土) 22:23:22.60ID:kjzqoglL
>>379
契約するとき説明されたけどな
ややこしいから別紙渡してくれたし
386名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/17(土) 22:32:03.59ID:hij9N7I8
>>377
1080pでも余裕でみれるよ
2018/11/17(土) 22:36:35.69ID:kjzqoglL
TryUQmobileで12時から13時までの激遅が無かったのと無料通話2,400円分だと簡単に元がとれるからぴったりプランSで契約
元々1GBから2GBしか使わないし通話料金2,000円くらいなのでちょうどよかった
2018/11/17(土) 23:34:44.67ID:4276QfW8
UQで二年使ったが、nova2あたりのほぼゼロ円端末に機種変更するか、MNPで転出するか迷う。

動画メインなら、楽天のスーパーホーダイのほうがいいのかなと思ったり。
2018/11/18(日) 00:10:56.44ID:6Xt1M6cM
UQはデータ3Gプランのように均一料金で使い続ける人に向いている
本体0円とかMNPキャンペーンには向かないから他社がオススメ
2018/11/18(日) 00:36:36.94ID:Nagjwxdd
>>386

レスありがとうございます、本当ですか。

ちなみに契約するプランは
通信速度500kbpsで容量無制限の
データ無制限+音声プランですが
それでも1080pの画質で観られますか?
391名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/18(日) 00:47:58.47ID:av6hg6xm
>>387
貴女に正に「ぴったりプラン」
2018/11/18(日) 01:17:04.41ID:wZSgsQeT
>>390
360pがせいぜい
調子良い時は480pいける
2018/11/18(日) 04:29:19.25ID:/1Z00S6q
わしなら活0のiPhone8買って戻ったくるな。
それかUQとワイモバをはしごやな 松竹梅
2018/11/18(日) 06:11:09.55ID:Nagjwxdd
>>392

レスありがとうございます。

やはりそうですよね、
BIGLOBEのエンタメフリープランと
迷っているのですが率直にYouTubeを
観るのにはどちらが良いと思いますか?
2018/11/18(日) 08:15:50.22ID:EgrxJyrR
>>394
au回線は3日で6GB制限あるからYouTube見るならBIGLOBEのエンタメフリーの方がいい
2018/11/18(日) 08:16:52.80ID:wbR4qj0j
考えてる会社のスレで質問して最後に報告してください。よくわかりません。
2018/11/18(日) 11:42:03.26ID:dZAOfYZT
>>395
標準画質でYouTube見るなら6GB使い切るには30時間
YouTube見るためのスマホで無い限りあり得んだろ
スマホ画面でそれ以上の画質を求める意味考えられんし
第一、そんなにスマホ使い続けられる生活って?
2018/11/18(日) 12:17:05.22ID:Nagjwxdd
>>395

レスありがとうございます、
そして的確なアドバイスありがとう
ございます。

もう迷わずにBIGLOBEにします。
2018/11/18(日) 12:20:06.73ID:dZAOfYZT
>>398
乙かれw
400名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/18(日) 23:37:11.30ID:av6hg6xm
>>400
400♪
2018/11/19(月) 07:42:13.81ID:yEivh35y
節約モードでも快適なんだけど、他の格安で十分だったのかな?
2018/11/19(月) 09:41:15.13ID:cnt6WFV2
>>401
速度低下と無縁だとそんなネタしか無くなるのか
2018/11/19(月) 09:42:56.17ID:cnt6WFV2
UQにするとスピテしなくなるよな
404名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 10:01:16.13ID:E1VLJuxm
何か、ネットには繋がるんだけど、低速モードに変更できないんだが…
405名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 10:21:17.99ID:UW8M7rwG
何か、電源切り入りしたら直ったわ
2018/11/19(月) 10:27:25.81ID:1hdcOUEZ
なんだお前の頭が低速だから低速に感じないだけと違ったんか
何しろOP25Bとかやってるガイジ専用SIMだからな
てめぇらの速いだのって感覚なんざクソの役にも立たねえよ
407名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 10:38:15.46ID:UW8M7rwG
>>406
煽るのにもセンスが欲しいよ君
2018/11/19(月) 11:18:15.43ID:GPeDBqXo
ブザマな電源切り入り君がセンスを語るなよw
2018/11/19(月) 11:37:02.07ID:UGdg2hse
そういう発言はやめましょうよ
傷つく人もいると思います。中傷はマナー違反ですよ!
2018/11/19(月) 11:51:07.68ID:qt3wW64q
つぎスレからワッチョイつけてよ
2018/11/19(月) 11:58:20.80ID:cnt6WFV2
>>410
それは止めて欲しい
2chは秘匿性が命
それがなおざりにされてる現状は嘆かわしい
2018/11/19(月) 12:00:43.05ID:cnt6WFV2
ワッチョイ機能付けたせいで2ch民、相当減ってるだろ
2018/11/19(月) 12:08:49.90ID:BvroLzCs
うんこ
2018/11/19(月) 12:24:46.90ID:F9J92Z8R
秘匿云々じゃなくNGが捗るんだよね
2018/11/19(月) 12:27:33.32ID:YUMc5Ay8
ワッチョイスレなら別にあるからそっち行け
2018/11/19(月) 12:56:53.32ID:qt3wW64q
スマホ板にuqスレあったのか
ありがとな。あっちに移るわ
417名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 14:01:54.24ID:uMO52+MA
>>404
障害だったのかな?
データ残量の確認もできないし、
高速↔節約の切り替えもエラーで出来なかった。
(アプリ、サイトともに切替操作不可)
2018/11/19(月) 14:13:37.37ID:0wnjFJcc
>>417
時々やってるメンテナンスだよ
高速に出来ないと困るからあらかじめ高速にする
ただしデータ使用量は減らない
419名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 15:10:36.03ID:PONv5DLG
>>418
横ですが、知らなかった。
どこかで告知されてますか?
2018/11/19(月) 15:14:10.04ID:nuKSqO72
ワッチョイありはこちら
【MVNO】UQ mobile 36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542185533/
421名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 15:23:16.74ID:iXPofV2v
まともな口コミはないんか

http://xn--eckwa4a0b4i2d0du931ddgyc.com/category2/entry38.html
422名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 16:08:06.56ID:kOVMsl3Z
>>417
そうなんだ
電源切り入りじゃなく、普通に直っただけかw
2018/11/19(月) 17:22:58.02ID:qW3HXZ/p
さすがガイジ専用SIM(笑)
2018/11/19(月) 18:39:54.01ID:uq5ZTeFq
>>404
アプリ最新版の不具合みたい。初期化してバージョンアップしなければ使えるよ
425名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/19(月) 23:05:26.03ID:VdU/vs6C
もうseは入荷せんかね
2018/11/20(火) 04:35:37.09ID:wMFyghp+
>>425
携帯ショップ行けばSEあるだろ
一括の美味しい案件も
427名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/20(火) 08:47:48.28ID:oMvHjjK4
UQモバイルは今日も快適(*´﹃`*)
428名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/20(火) 10:14:45.05ID:i3UfsFTv
>>426
一括ゼロですか?
もしそうなら、マンスリー割とかつきますか?
2018/11/20(火) 12:01:38.33ID:l+NQ2g3W
>>428
今は良くてコンなし5000円だね
マンスリー割は付くよ、いずれにしてもおしゃべり・ぴったりに限るけど
2018/11/20(火) 12:58:34.11ID:5eqeJOVp
>>429
マンスリー割って一括購入で必ず付くものなの
ショップによって違うの?
2018/11/20(火) 13:56:31.76ID:l+NQ2g3W
>>430
マンスリー割はUQがやってる施策だからショップによる違いはない
適用機種と適用プランを選べば勝手に付いてくる
2018/11/20(火) 16:21:42.81ID:1l7d5mZd
>>218
これって一年後はイチキュッパ割がなくなるから1680円ってこと?
それでも安いけど
2018/11/20(火) 17:19:35.36ID:GfO1LPvL
11月22日にシャープとオッポの新機種発売予定になってるけど、これでたらp20ライト108円とかならんかな
2018/11/20(火) 19:47:04.68ID:4xaUfK/y
>>432
2年平均1,180円/月と考えれば分かりやすい
2018/11/20(火) 19:49:52.45ID:TFeBpkgR
au、2022年3月末の3Gサービス終了に伴いiPhone4s/5/5s/5cが使用不可になると発表
2018/11/20(火) 19:55:06.80ID:GuMhf4NU
>>433
キャリアでP20proが安く出だしてるな。
UQのiphone機種変待ってたけど、全然でないし、条件悪ければ、
キャリアのP20proに行こうかな
2018/11/20(火) 20:40:43.24ID:6m4l/ekB
>>435
auの3Gは実質終わってたからね
でも、これでFOMA終了も早まるかもしれない
2018/11/20(火) 21:19:42.34ID:Sm//Heiq
>>218
初めにMプランにする意味は?
プラン変えてもマンスリー割変わらんの?
2018/11/20(火) 22:18:40.96ID:4xaUfK/y
mineoはヤフオクの紹介エンパケ使えば料金だけでいえば最安値
2018/11/20(火) 23:28:06.38ID:5eqeJOVp
>>439
時間帯に関係なく速度を求めるならmineoは問題外
2018/11/20(火) 23:31:56.55ID:5eqeJOVp
>>438
ショップが指定して来る
最初はMとか、2か月間はMとか
最初からSは無いと思う
コース変更に伴なうマンスリー割の額は機種により異なる
2018/11/20(火) 23:35:47.90ID:Sm//Heiq
>>441
あなるほど
その店の場合はSプランでもマンスリー変わらんけど
はじめのプランは指定されるのね。
余計なアプリ2ヶ月縛りみたいなものか
2018/11/21(水) 01:21:22.73ID:t2xUwPU8
>>440
パケギフあるからサブブランド以外では一番手だけどな
偏った思考の人には何かお得かわからなくなってる
2018/11/21(水) 01:57:33.69ID:Vu6lfSI9
だがやミミオ利用しとるで、良い買い物日は割引クーポンしこたまくれて1gbを20円で買えたので10gb買った。
ヤフオク50l割引券は今月末まで使えるのでギガ買い放題。

深夜はUQより家は早いのでミミオ
昼間と夜はUQとワイモバで使い分け取る。
445名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/21(水) 02:46:35.42ID:Pp4ppzr5
なんかUQも速度安定しなくなってない?
キャリアに戻るかー
2018/11/21(水) 03:48:00.07ID:14p4Q2Pd
家は最初からアンテナ1から3で電波悪くて遅いのかも?
WiMAXも悪く窓から顔出して使うので冬は寒いがや。
au意外なら電波良いのに…

ワイモバは早すぎて直ぐに規制されるので深夜は予備のミミオが早いで
夜中更新とかUQより爆速よな、これで3gbで500円とか安いな。
夜中専用はミミオおすすめ。ギガ買い放題
2018/11/21(水) 06:54:31.32ID:/sgI74Rz
ネガキャンするならちゃんとしたデータ持ってこいよ・・・
2018/11/21(水) 08:39:42.08ID:p3srS8zP
ミミオって何?
2018/11/21(水) 08:42:03.55ID:RHx68icP
ギガぞうって使った方がいいの?
450名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/21(水) 09:07:20.06ID:LkBvXVzv
>>449
確かギガぞうて有料だろ
俺は使ってない
2018/11/21(水) 10:14:51.00ID:W1lQ4yN+
キャリアを除けばUQに勝る所は無いな
LINEソフバンなんて遂にリミッターまで効かせ始めた
速度切り替え出来るからUQの使い勝手はキャリア以上かも
キャリア、Yモバの低速は激遅で使いものにならんし
2018/11/21(水) 10:32:54.75ID:W1lQ4yN+
>>450
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/gigazo/
上の説明に
「初回30日間のご利用後に月額料金無料のプラン(フリープラン)もご選択いただけます」
とあるから無料でも使えるのだろうな
ただし、自動で有料登録扱いになる罠が潜んでそう?
UQ使いはキャリア同様、罠には分に注意を払わないとw
2018/11/21(水) 10:34:30.24ID:W1lQ4yN+
>>452訂正
×UQ使いはキャリア同様、罠には分に注意を払わないとw
〇UQ使いはキャリア同様、罠には十分に注意を払わないとw
2018/11/21(水) 14:35:07.14ID:9A3D5yHI
>>452
これ結局wi2 300だろ、こんなのクソの役にも立たないぞ
ましてや低速に切り替えられるUQならギガが減る()心配ないんだし
2018/11/21(水) 15:15:14.27ID:8/oJkFYX
>>452
単にWi-Fiスポット使えるというだけのサービスだよ。

Wi-FiはISMバンドなのでお金を取るのは不当。
セブンスポットみたいに最初からずっと無料であるべきなのに
最初の月を有料にしてお得感を出すという詐欺している。
2018/11/21(水) 15:22:57.12ID:/5Sq2DYg
ギガ像役立たず
2018/11/21(水) 15:29:16.42ID:LhuYbvbU
パケ結構使うとUQワイモバは高上がりだな
2018/11/21(水) 16:43:51.80ID:W1lQ4yN+
>>454-456
俺はまだ試して無いが偉くギガぞうって評判悪いねw
2018/11/21(水) 18:39:56.84ID:8/oJkFYX
>>454
ほんとそれ。ギガぞうは本来ない方が良い邪魔なサービスだよね。
いまだに粗末なLTEを提供している事業者向きのサービス
(低速無制限モードがまったく使い物にならない時代遅れなsoftbankとか)
2018/11/21(水) 20:30:41.68ID:9AiG2rfq
Zenfone3(香港版)でmineo Dプラン(3GB)だったが,高速データプランに変えた。
さっきドコモスピードテストをしたら,50Mbps超えてた(23区内)。
突っかかることがほぼ無くなって満足しています。(動画やゲームはしないから)
これだけ速いと,mineoでは3GBで足りてたんだけど,使いすぎて足りなくなるのが心配。
2018/11/21(水) 20:30:58.12ID:9AiG2rfq
>>437
非VoLTE対応のsimで高速データプランを使っているので,最長2022年3月末までしか使えないのは残念。
もっと以前の段階で,基地局を減らしたり(停波)されるのかな..。

今はFOMAとの2枚挿しなんだけど
>>でも、これでFOMA終了も早まるかもしれない
いや,それは無いな。IoT端末で3Gを使っているのは山ほど残っている。今年開始したサービスでもFOMAなモジュールはごまんとある。ドコモ社長のコメントとおり,2020年代中頃を目指す,というのが精一杯では。
2018/11/21(水) 21:31:15.94ID:SpliuEpf
携帯料金を端末代と通信代へ分離、規制改革推進会議の答申に明記
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154476.html

キャリアもサブブランドも
端末込実質価格の禁止
2年縛りの禁止を目指してる
UQ mobileのやり方は真っ向否定されるけど、これからどうすんの?
2年縛り禁止になれば料金あげざるを得ないよな
端末込が禁止されれば、周波数的に不利なauは端末でも不利になる
2018/11/21(水) 21:56:02.84ID:g5bQxjH6
自分データ専用なんでそこはdoでもいいっす
2018/11/21(水) 22:04:55.08ID:s68c60CW
たしかにどうでも良い
SIMフリー機買ってるし
2018/11/21(水) 22:22:21.89ID:8/oJkFYX
>>462
分離したら今まで異常に多かったiPhoneのシェアが、下がるということくらいだろう。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542084045/
2018/11/21(水) 22:57:04.73ID:e2vRXlqn
au3G停波だけどVoLTESIMだから関係ないな
三年粘ってタダでガラケー貰ってやるつもり
2018/11/22(木) 08:43:09.59ID:8f5gv616
キャッシュバックキャンペーンのUQ正規代理店のリンクライフっての評判悪いみたいだけどどうなの?
2018/11/22(木) 09:31:10.74ID:0fOYtCV4
>>465
今のような価格で売ってたらさすがにiPhoneの売れ行き
大幅にダウンするだろうな
そこでiPhone SE2が登場すれば嬉しいのだが
Appleから直でシムフリ買う割合ってどの位なのだろう
2018/11/22(木) 09:40:16.56ID:pFRpoKNt
評判悪いんだろ
2018/11/22(木) 11:36:28.02ID:gJt6nQYh
>>462
未使用白ロムが安く買えなくなっちゃうのか
2018/11/22(木) 13:55:11.60ID:0fOYtCV4
>>470
iPhoneも国産スマホも売れなくなって中華メーカーの独壇場になるかな?
2018/11/22(木) 14:57:06.88ID:/pB6KSEf
まだ中華(笑)とか誇大妄想まき散らすキチガイクソシナ知障きてんのか
2018/11/22(木) 15:22:34.30ID:yrjdoWZ3
>>467
ご利用は計画的に
ご来店お待ちしておりますお客様
474名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:55.90ID:MRjLYvas
国産うんこスマホとか既に売れないし
2018/11/22(木) 19:42:19.94ID:y7Bsoqil
キャリから発売の国産スマホは百害あって一利なし
Pixcel3はコスパ悪すぎて一般人にはお勧めできない

消去法でiPhone7か格安スマホのどちらかがおすすめ
2018/11/22(木) 19:51:16.89ID:V4yPAQeU
格安スマホって具体的に書いてくれよ全然参考にならんわ
2018/11/22(木) 20:06:11.05ID:sPYpAlmX
Pixel3 liteに期待
478名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/22(木) 21:04:13.66ID:ttqInNVl
4waxなら4日位電池持つでSIM二枚刺せるしUQ対応
通話録音機能も付いて18000円位の時に買ったらocnのSIMもおまけで付いて来た。
緊急データ通信したい時にSIM持ってると便利なんで直ぐ契約して2カ月で解約出来て。
479名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:22.05ID:dLLsA0n7
>>478
2枚刺しでUQの方のSIMは通話もデータ通信もできるの?
2018/11/22(木) 21:59:11.54ID:J46DycIM
uqへのMNP はキャッシュバックあるし、一括で買った端末売れば擬似キャッシュバックになるしで最強のMVNO という理解で合ってますかね?
2018/11/22(木) 23:06:12.33ID:0fOYtCV4
>>478
ASUSってOSの更新はどうなの?
そこそこ安くても使い捨ててたら高く付く
発売から最低でも2回はOS更新希望
Galaxy Feel SC-04Jは1回で更新打ち切り
安いのだから我慢しろ?ふざけんなと言いたい
2018/11/23(金) 00:14:45.49ID:DthRYwo1
>>481
ほぼ全てのASUSスマホで更新2回だよ
ちなZenFone3
2018/11/23(金) 00:24:16.26ID:LBlliqW6
>>482
2回来るなら選択肢になる
HUAWEIは不審な通信続けてるから避けたい
Galaxy Feel SC-04J、UQで対応機種になってる
他の格安シムau系では対応機種になって無いだろ?w
対応BANDから考えて無茶
Try UQで試してみたら繋がる事は繋がって速度も出た
場所によっては直ぐ電波来なくなるだろう
そこまでは試さなかった
2018/11/23(金) 01:18:32.34ID:Hh3Qwn92
>>482
zenfone4は一回で終わりそだが
2018/11/23(金) 01:31:25.22ID:LBlliqW6
素朴な疑問なのだが
Windowsで一斉にOS更新出来るのに何でandroidは出来ないの?
ハードもアプリも雑多なのは同じだよね
2018/11/23(金) 01:40:17.95ID:p0zy6gWp
AmazonのウェルカムパッケージてSIMのみ専用なの?
端末と契約したいなら素直に手数料払わなあかんのか
2018/11/23(金) 02:04:01.14ID:ToL8z/Wv
>>485
それはハードメーカーとソフトメーカーの歩み寄りや
ビジネスでも使われてるわけだし、ハードメーカーもある程度規格に沿ったもの作ってるんじゃないかな
日本のAndroidなんて勝手にTVチューナー載せてみたり
独自のお財布文化作ったりとかやりたい放題だからな
あとハードメーカーが新しい本体を売ることばかり重視して
アップデートをしたがらないのもあるだろうね
488名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/23(金) 03:10:17.79ID:gPeiaX9u
ASUSなら当然UQ対応しとるよ、セット販売してたやろ。
台湾産やし…。

スマホは儲け優先か?使い捨て販売してるよな。
自作スマホとか販売すれば買うのに、分厚くても良いので
NexusとかAndroidワン位やろ安くて更新3年保証は。
どっか販売せんかなパーツ選択して注文出来るスマホとか。
2018/11/23(金) 07:37:21.93ID:LBlliqW6
>>488
OSは有料でも良いからWindows PCみたく長く使いたい
ゲームしないからパフォーマンスはお腹一杯
使い捨ての状況って地球にも懐にも優しく無いだろ
2018/11/23(金) 08:27:44.70ID:d1w688I5
osはしょうがないとして
セキュリティアップデートは2年は欲しいよな
2018/11/23(金) 11:12:31.43ID:yEqJYebV
>>490
ほんこれ
機能は追加しなくていいからセキュリティーパッチくらいはGoogleから直で当てられるようにしてほしい
492名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/23(金) 11:20:52.86ID:jNOzj3gI
ウインなにがしはOSじゃなくてOSもどきのガイジ専用スパイウェアだろ
何ひとつソフト入れない巣の状態でネットに繋ぐだけで
何十ものサイトに裏で通信しまくるしな
セキュリティもクソもあるかっつの
2018/11/23(金) 12:31:43.22ID:A+gqVUMb
>>489
長く使いたいならiPhoneじゃないの?
あほんとか言って反発くらいそうだけど
2018/11/23(金) 12:32:46.66ID:qaJA5dhB
Android Oneもいい
2018/11/23(金) 14:26:55.02ID:30Cho8tt
ギガ象を使うより、コンビニ等のWiFiにシナチョン以外のVPNを噛ませて使った方が良いかも?
496名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/23(金) 14:30:24.79ID:MsBng/0j
たしかにiPhoneは四年位は更新あるよな。UQでse買った
イーモバイルではNexus5が0円で買え2年は更新
Y!mobileではAndroidワンs2が540円で買えて毎月更新ある。
10万もするピクシル?なんか買えんわな。
WIFIスマホの販売見たが x86?機体でOS入れ替え出来る6インチまでのスマホ欲しいな。Windowsじゃ指操作いまいちやし…
2018/11/23(金) 14:40:25.87ID:LBlliqW6
>>490
PCやスマホの場合、保証とはセキュリティーパッチを含めての話だよな
保証付きで販売され続けてる間はセキュリティーパッチ続けろと言いたい
498名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/23(金) 15:05:31.99ID:MgZQi3EQ
ドコモとか大手のスマホは悲惨やったな富士通とか一度もバージンUPなしとか…買った機種より古いのが更新されるとか…。ゴミだけはしこたま入れるし。

AndroidワンはY!mobileでしか買えんで性能の割には高く…
XシリーズなんかiPhoneと変わらん価格やな
アッブルでiPhone7買うのが無難かな
2018/11/23(金) 15:11:45.01ID:DsKwTHKF
見てみたいバージンUP
2018/11/23(金) 16:11:02.31ID:LBlliqW6
>>498
すまんが「バージンUP」思わずわろた
2018年流行語にノミネートしたいぐらい
2018/11/23(金) 16:16:41.75ID:qLpT3x5/
ヤッてみたいバージンUP
2018/11/23(金) 16:34:26.40ID:xyjDJWPZ
500K無制限プランはちゃんと500K出てるの?
503名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/23(金) 16:49:51.55ID:4qRPk+CS
>>502
どの時間帯でも500kbpsでる
2018/11/23(金) 17:13:15.02ID:AvXJ2ZyE
2k円の500K無制限と2.5k円の高速dmmレンタルで迷う
505名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/24(土) 00:42:40.66ID:ePRilzyw
UQmobile口座引き落とされてないのに支払い済みになってるんだがΣ(゚Д゚)
2018/11/24(土) 06:15:25.89ID:HUw4kJ39
儲けたじゃん
2018/11/24(土) 07:32:24.56ID:zsn5ADmQ
>>475,478
貧乏人にはPixel無理だろうな
2018/11/24(土) 09:17:50.67ID:ogRV+vxZ
>>505
やったな、あんちゃん
2018/11/24(土) 11:19:45.53ID:XUGWGA4l
>>505
紹介キャンペーンの基本料無料適用ではなくて?
510名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/24(土) 11:27:50.57ID:juni/leA
mineoからこっちに移るか。
2018/11/24(土) 11:36:29.46ID:7u2cyJ6q
Try UQ + iPhone7 で
テザリングできないよ
(´・ω・`)
2018/11/24(土) 12:27:58.34ID:W3LXyB2L
格安シムの中でここだけが唯一穏やか
他は叩き合いばかり目立つ
513名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/24(土) 12:44:52.42ID:hFNLHdug
OP25Bとかやってるガイジ専用SIMなんて健常者は誰も眼中にねえよバーカ
しかもデータSIMで身分証要求してスクリプトギトギトの漏洩必死サイトとか超ウケル
2018/11/24(土) 12:53:55.50ID:0WngEwNo
最近はこいつくらいだしな
2018/11/24(土) 13:04:20.30ID:wbvV4Ozw
UQモバイルってデータ専用でもSMSついてるの最近なんとなく知った
SMS目当てで通話も込みで契約したけど、
プラン変更無理っぽいから再契約しなきゃ
2018/11/24(土) 13:04:42.69ID:7AawtCuK
オマエだオマエ
みんなオマエの死を願ってんだよ
はよ死ねよ
2018/11/24(土) 15:18:14.90ID:s2leONtv
>>507
UQ選ぶコスパ重視の奴がコスパ悪いPixel3を選ぶ訳ないだろ
2018/11/24(土) 16:09:43.30ID:W3LXyB2L
>>517
同意
2018/11/24(土) 16:39:34.45ID:2MUQ5xFi
禿同
2018/11/24(土) 18:24:53.67ID:MHkBvw3U
>>513
OCNなど主要プロバイダーはやってるだろ短小インポ野郎
521名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:27.18ID:4obohTsL
>>520
やってるわけねえだろクソ童貞ゴキブリチンカスクソハゲ野郎
2018/11/24(土) 18:48:04.58ID:oDTxmQx4
また俺の話してる
2018/11/24(土) 19:43:19.24ID:ZcHie/T3
むしろUQはPixel3買う層の有力候補だぞっ!
524豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/24(土) 19:50:43.12ID:zqjFJSfl
>515

au回線を使ってるMVNOはデフォでSMS付いてた希ガス
ちょっとお得感あるよね_φ(・_・
2018/11/24(土) 19:50:44.44ID:lTX52ouf
>>523
その理由を論理的に述べよ
2018/11/24(土) 22:12:21.07ID:ZcIpHibg
マユミ ワールド スマートフォン
DSDV、4G/64Gで29800円
これはいいかもしれんぞ
2018/11/24(土) 23:22:04.88ID:IGjLtPVf
>>526
スマホ板行ってUMIDIGIっていうメーカーの評判調べてきなよ
2018/11/24(土) 23:24:06.90ID:UHHlRiq6
金賢姫の偽名みたいで怪しすぎるw
529名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/25(日) 04:22:41.00ID:557f3C73
ピクシル3はどうせ2年位で更新終わるやろ?
10万出すならiPhone買うよな。4年は更新あると思うし
2018/11/25(日) 07:09:12.34ID:9V3gnS4C
>>526
真由美や真弓という名前は大体在日コリアンが付ける名前や。
2018/11/25(日) 07:23:14.36ID:8k5kVvX6
なんにでも半島持ち出すやつウザい
2018/11/25(日) 08:17:33.99ID:4QTWStMZ
>>525
キャリア版はともかくSIMフリー版を買うなら多少高くても速度の出るUQワイモバが有力候補になるのは自然なことだと思うぞ
ドコモ系じゃないと電波の掴みが悪い環境で使うとかなら話は違うだろうけど
2018/11/25(日) 09:16:38.30ID:HBFD+gwE
>>531
ネトウヨの歪んだ韓国愛は異常
2018/11/25(日) 09:55:48.86ID:uO7MReHP
同レベルの醜い争い
2018/11/25(日) 10:12:39.34ID:bn18NH2M
ほんと同レベルだよな
2018/11/25(日) 11:45:42.01ID:HBFD+gwE
DD論もウザい
2018/11/25(日) 11:57:59.08ID:PfJKUkxA
一気にキムチ臭くなったな
ギャラクチョンでも弄ってればいいのに
2018/11/25(日) 11:58:10.78ID:RxgyMABs
真由美フォンとか優子フォンとか企画だけやって開発丸投げの会社でロクな端末出た試しがないんだよなあ
あとフリーテルとか
2018/11/25(日) 13:49:49.27ID:b2sEvSp3
>>529
だな、あの金出す位ならiPhoneにするわな
はよUQがiPhone8一括販売セールしないかな
SEはもうそろそろ終わりみたいだな
扱うショップが激減した@東京
2018/11/25(日) 14:27:36.32ID:bT4pC9An
SEなくなったらバラ撒き用は6sだろ
8なんかまだキャリアの主力商品じゃまいか
2018/11/25(日) 14:44:10.89ID:g34zUb5x
SEは今でも需要あるけど6sは今更需要ないよな
2018/11/25(日) 14:47:17.97ID:b2sEvSp3
>>540
そこを何とか今の内にw
端末分離販売の規制が進んだらUQのセット販売はどうなるのだろう?
2018/11/25(日) 15:21:15.94ID:jNcFZyYH
>>540
主力も主力iphoneXシリーズより売れてるみたいだしな
2018/11/25(日) 16:56:51.92ID:d6MgB9hn
>>543
どのくらい?
2018/11/25(日) 20:47:09.89ID:p81YGsxd
マユミは嫁の名前なんだよ・・・
2018/11/25(日) 21:13:23.42ID:ZGDt2cDR
>>531
これはマジやで。
日本の長男が一郎とか太郎を付けられるように真由美、真弓は朝鮮ではポピュラーな名前。
547名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:06.06ID:qCJcPlwd
>>539
出るとしたら7が先やろな8は2年後位やろ。
ヤホー携帯で活0買って解約で良いのでは端末サポート無いし。アップルで54000円なんで微妙やな。
UQがアップルで買うより高く成ると…。
2018/11/25(日) 23:30:39.53ID:tVQKxSVk
>>544
このくらい

http://www.itmedia.co.jp/spv/keywords/mobilephone_sales_ranking.html
2018/11/26(月) 08:38:59.62ID:AQwETcTh
>>510
俺は既に移ったと言うか半年無料と併用中
無料期間が終わったらmineoは解約
Dタイプと合わせて2年以上の付き合いだった
やたらパケ供与する仕掛けばかり目立って
肝心の速度を疎かにする姿勢が信用出来なくなった
使いたい昼休みに激遅なのにパケット増えて何の役に立つ?って感じ
2018/11/26(月) 08:48:10.15ID:AQwETcTh
>>548
真に端末分離販売が進んだらiPhoneどうなるか?
流石に安い泥機に流れると思うのだが
上得意の日本で販売落ち込んだらAppleどう出る?、興味津々
iPhoneの価格上げ過ぎなんだよ
はよ、リーズナブルなSE2を作れと言いたい
2018/11/26(月) 15:55:35.80ID:e2ERiXTm
通話SIMを契約して、端末は自分で用意したiPhone7なんだけど、
uqモバイルのメールアドレスからの送受信がうまくいかない。

添付だけ届いたり、添付が削除されたり。
そもそもメールが受信できなかったりする。
送信履歴には未送信と表示されるらしいけど実際は送信されてることもある。

メーラーはiPhoneデフォルトのメッセンジャーアプリを使ってる。
iosはまだ最新版にしてないんだけど、
同じようなことおきてる人います?
2018/11/26(月) 18:37:58.78ID:SSOb0YM+
iPhone7は最新のiOSで対応した事になっているから最新にしたら?
2018/11/26(月) 21:27:02.30ID:aPf4WCtL
>>550
値段もあるが重さがな
最近8買ったまんさんにXS聞いたらあんな重いの要らん言ってた
XRは言わずもがな
554名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:01.12ID:twDD67JZ
UQのメアドくれんじゃろ、有料で契約したのか?
ガラホのみ無料らしいが1機種しか無いのは…
サイフ付きの馬力有るガラホ出して栗よな
555名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/26(月) 22:55:57.47ID:einzk2pp
メアドはiCloudで間に合うだろ。
2018/11/27(火) 03:11:50.21ID:HoRvgcTZ
gmailでいい
2018/11/27(火) 05:04:23.91ID:BbwkkR6q
最近のGmailって、Gmailの分際で違う環境からログインしようとするとたまに認証求めてくるからウザいんだよな
ほっとくと次の日はすんなりログインできたり、基準がわからん…
558名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 08:44:25.71ID:lcty2RSq
UQモバイルは今日も快適(^o^)
2018/11/27(火) 10:05:18.33ID:cNN7haEh
>>558
快適なのは来年1月までじゃね?
総務省も結構本気みたいだしサブブランドの速度の差別は禁止にする


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38205360W8A121C1EE8000/
キャリアもサブブランドも
iPhone抱き合わせや端末抱き合わせの実質0円100円等の割引禁止

UQにはかなり厳しい状況が待ってるね
昼時は最高でも1Mbps程度ならおkなのかな?
低速実質280kbpsは維持
違約金10260円は高すぎと判断されそう
あと解約時の長期割引・スマ特割・無料増量パケットの適用外などの罠も、わかりにくい料金として改善するよう求められそうw
2018/11/27(火) 10:33:11.17ID:3+YhPMVY
>>559
明確にサブブランドの速度叩いてないからしばらくは変わらないだろう
つーか総務省が槍玉にあげてるのって基本的にdocomoなんだよ
建前上大手キャリアって言ってるけど実質docomoだけ
分離制にしたいのも消費者うんたらは建前でdocomoによるメーカー圧迫をやめさせるのが狙い
auやハゲはお目こぼしされてるのであまり突っつかれない
2018/11/27(火) 10:53:56.82ID:xfk9NH7W
MVNO同士の速度差別じゃなくてMNO-MVNO間の速度差別って話じゃねえの?
2018/11/27(火) 10:58:08.36ID:D9Divj5p
端末と回線分離させるとソニーがヤバイなw
エクスペリアにトドメ刺されそうw
2018/11/27(火) 12:09:30.49ID:1BJoXdOS
>>559
分かりにくくなっている原因を根本的に取り除くのが今回の提言であって
総務省が個別に分かりにくいかどうかを判断するものではないよ
2018/11/27(火) 12:24:23.45ID:mP4ZTEV+
>>561
そのとおり
なのに、ずっと前から「もうすぐUQ遅くなる」ガセを流布している
結果はご覧のとおり
2018/11/27(火) 13:27:51.95ID:xUOCeHD5
>>559
端末分離販売よりも違約金を設けながらシムロック掛けてるのがおかしい
まずはシムロック禁止するのが先決

UQの速度を落とす事になったら本末転倒
携帯料金を下げさせるのが一番の目的だろ
やるなら他MVNOが速度UP出来る背策を打つのが道理
2018/11/27(火) 13:31:41.76ID:xUOCeHD5
>>565
×やるなら他MVNOが速度UP出来る背策を打つのが道理
〇やるなら他MVNOが速度UP出来る施策を打つのが道理

でも、MVNO各社も行き過ぎたキャンペーンが目立つ現実
2018/11/27(火) 13:35:13.38ID:xUOCeHD5
mineoソフバンの半年間無料はいくら何でもやり過ぎ
こんな事してて経営上何たらと理屈を通すのは難しい
568名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 13:41:58.81ID:xUOCeHD5
>>562
iPhoneもヤバイだろ
キャリア経由で安く手に入るから売れてるのじゃ?
海外と比べて、ここいらの販売事情が違うのじゃ?
その違いから日本は上得意先になってるとか
2018/11/27(火) 14:56:14.36ID:QGjBfDt9
>>561
速度の差別は、
一般的なMVNOの速度と、
サブブランドMVNOの速度があまりにも違うから
それを速度の差別と称してる
2018/11/27(火) 15:13:59.51ID:1BJoXdOS
速度の差別なんて言ってるのは日経のアホライターとそれを真に受けたバカが騒いでるだけだよ
総務省は速度の差別なんて一言も言ってない
2018/11/27(火) 15:14:53.45ID:xUOCeHD5
>>569
理解して置いた方が良いのは
もはや総務省はMVNOを切り捨てる考え
架けた梯子を降ろしてる
キャリアの料金が大幅に下がる事になって一番困るのはMVNO
サブブランドがどうたら、こうたら言ってる場合では無い
総務省の本気度次第だけど
2018/11/27(火) 15:22:57.39ID:2S1T32Wa
いいぞ総務省!キャリアの料金をMVNO並に下げさせろ!
2018/11/27(火) 15:36:09.09ID:xUOCeHD5
>>572
MVNOも生きる道は一つ、キャリアをNTTにしたみたく土管屋にして
MVNOに卸すだけにすれば良いのだけど
総務省はその道を選ばなかった
574名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 15:36:37.10ID:At2tUsh/
ドコモまでが198宣伝しやがって やめれ。
後半高くせんで毎月2500円にせえよな。見せかけ安く表示する会社は信用ならんよな。
2018/11/27(火) 15:52:37.83ID:R2DVOG12
一休さんとレイザーラモンRGとか組み合わせがちょっとな
2018/11/27(火) 16:10:07.26ID:xUOCeHD5
UQのiPhone SE 32GBの一括案件、ショップから殆ど消えてる
格安携帯・スマートフォンTwitter情報
https://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/day/UQ%20iPhone%20%E4%B8%80%E6%8B%AC
2018/11/27(火) 17:00:10.44ID:Za/O5FUY
12月後半が勝負だな
2018/11/27(火) 17:07:19.11ID:DpF4cYb6
次はXRが不人気で叩き売りかもな
2018/11/27(火) 17:08:40.73ID:3LxPUpE0
ドコモはすでに実質の値下げしてるじゃん

製造メーカーの台湾ではリストラだってよ
アイホンが売れてるのは、日本だけ
2018/11/27(火) 17:14:16.72ID:QPzMZveH
基本料金高いから結局割高じゃね
2018/11/27(火) 17:25:17.40ID:N0rWvZSx
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/26/news096.html
全然安くなってなくてワロタ
2018/11/27(火) 17:39:11.42ID:yNLOICEk
転載
4500×13=58500+通話料 (シンプル+1ヶ月1GB未満)
+
26000(端末代)
+
10500(2年縛り違約金)
+
2160(mnp手数料)

=97160+通話料
特殊なことせずに1人で使い、
13ヶ月でmnpするなら10万弱くらいだね

一年間ほぼ使い物にならないシム+iPhoneが欲しい人向け?
おとなしくアップルショップから好きなsimフリーのiPhone買った方がよくない?
2018/11/27(火) 18:28:11.26ID:xUOCeHD5
>>581
確かに見せかけだけだね
良くもまー、こうして次から次へと悪知恵が働くと感心
584名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 19:05:27.12ID:ipIbAPn1
>>582
mnpなら活0で-26000円
携帯からスマホ変更割1620x13で-21000円なんで
その合計からこれだけ安く成る。

ガラケから機種変更でも0円なんで合計約55000円で
アップルで買うよりは安く成ったと思う。
2018/11/27(火) 19:40:34.81ID:3LxPUpE0
>>580
俺みたいに
ドコモのシンプル 
音声980円/月
パケット 1GBまで2900円/月
これを基本にしてUQのデータSIM(980円/月)入れたポケットwife一緒に持ち歩けばいいんだよ
2018/11/27(火) 20:03:39.30ID:DpF4cYb6
>>579
その日本で新型がまったく売れてないんだと
2018/11/27(火) 20:09:03.78ID:Cj5efGjL
>>586
米中の貿易戦争でAppleに追加関税かかるから日本に流すんでしょ。
2018/11/27(火) 20:14:43.32ID:P/LPGxhk
数日前、Appleがアイフォンの生産を大幅に減らすってニュースで言ってたな
それで、株価が大幅に下落したとも
589名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 20:17:34.25ID:FUmFJ6Bx
直ぐ飽きるから型落ち安く成ってから買うよな。
目新しい機能も無いのに17万も出して買うかよ
590豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:06:28.99ID:13MIOYM6
>585

それ、ドコモ持つ意味あるの?_φ(・_・
2018/11/27(火) 21:21:54.11ID:3LxPUpE0
>>586
でも毎週売上BET10に アイホンが7モデル入っているという事実がある
2018/11/27(火) 21:23:32.65ID:qBilbbgv
>>581
端末価格が下がった代わりに、月サポ廃止して、実質値上げだよね。
酷いもんだ。
2018/11/27(火) 21:26:22.26ID:qBilbbgv
>>584
MNPも値上げされたり、消費増税で今高いからなあ。
移るだけで6500円。
2018/11/27(火) 23:19:48.04ID:+5LNNPlg
ドコモって、ロッテと提携したんだろ?
もう終わる会社だぞ
2018/11/27(火) 23:21:54.39ID:KQkn5nUH
だから私はギャラクチョンだなぁ
2018/11/28(水) 00:17:00.60ID:ODurZvY1
iPhone8SIMフリーと3GB通話1800円が1番無難だと思うがなあ
通話しなくて3GBで足りる人限定だが、大体は足りるでしょ
2018/11/28(水) 03:20:01.23ID:lmCgE7Nv
>>575
細川たかしだけどRGワロタ
2018/11/28(水) 04:46:25.04ID:w6HeJJPs
糞速いなここ、節約モードが十分早いのが助かる
普通に1GB契約で良さそう
2018/11/28(水) 04:51:14.18ID:w6HeJJPs
散々聞かれてるかもしれないけどご質問
増量分の容量も90日以内にデータ購入すれば延命されるんでしょうか
2018/11/28(水) 04:55:16.65ID:w6HeJJPs
あ増量分は繰越できないんだったわねごめんなさい
2018/11/28(水) 05:43:43.72ID:w6HeJJPs
失礼しました自己解決
2018/11/28(水) 08:51:22.71ID:ybGhHnMx
>>586
でもその毎週売上BEST10のうち上位3位を、新型が発売されて以降もなお型落ちのiPhone8が一度も譲ったことがないという事実がある
2018/11/28(水) 08:55:10.84ID:ybGhHnMx
すまん安価間違えた
>>591だったわ
2018/11/28(水) 15:33:40.78ID:b1K6CORY
自宅のWiMAX解約してスマホと兼用でUQモバイルにしたいがまだ様子見してる
月に40GBくらいまで使い放題ならええんだがなぁ
605名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/28(水) 17:44:01.91ID:LVziuEuL
MNPするならどこから申し込むのが得なの?
申し込むのは来月なんだけど。
2018/11/28(水) 17:44:11.59ID:eqwdgLKA
>>596
初期費用/月額基本料無料で通話料金半額の楽天電話と
どこかのIP電話併用すれば問題無し
IP電話だけでも良いならデータ専用simでも済む
2018/11/28(水) 18:33:58.88ID:BlYkxulY
>>606
良いこと聞いたわ
来月、mineoドコモからUQにMNPしようと思ってたので、mineoでんわ無くなるのは痛いなあと思ってた
引き継いだ番号をUQでそのまま使って、アプリからかけるだけでmineoでんわと同じになるのはありがたい
感謝する
2018/11/28(水) 20:18:24.19ID:sdVqLpnM
>>486
端末セットで契約できそうだが
2018/11/28(水) 21:08:09.88ID:eqwdgLKA
エントリーパッケージ、ついこの前、尼で99円があってゲッツした
送料込みだから爆安
一年後、解約してデータ専用で再加入の時に使うかも
端末込みのお得な案件があればまた、ぴったりプラン
2018/11/28(水) 21:43:46.25ID:ijZ0NAq3
自宅は光回線だな
容量をドキドキ気にしながら利用するのは精神的にストレス
その分スマホはUQの3Gで十分
2018/11/28(水) 21:45:48.95ID:Y1K6C1nL
4GB使いたかったら+1080円だもん
高いというか選択肢がない
2018/11/28(水) 22:32:42.14ID:fMEdZ/jL
完全かけ放題まだー?
2018/11/29(木) 07:40:25.97ID:4vqA42JT
>>612
キャリアに行けよ
2018/11/29(木) 09:23:31.16ID:NgVNJW7D
Yモバイルは+1000円でかけ放題だもんな。
Yモバが低速導入で勝負してきたら、Yモバに行く。
今も毎日のようにYモバから安売りのメールが届く。
ソフトバンクは保険でも証券でもそういう戦略だから。
2018/11/29(木) 09:26:18.82ID:FW4PMCvb
自宅はもちろん光回線
docomoキャリアで20GBパケ契約しiPhoneとApple Watch運用中
with wifiで100GB契約しAndroid運用中
LINEモバで1GB契約し泥タブ運用中
メインはこんなとこ、他にiPad ProやiPad mini等いずれもMVNO挿さってる
2018/11/29(木) 09:27:02.94ID:FW4PMCvb
あ、来月解約予定のUQ回線書くの忘れてた
2018/11/29(木) 12:01:51.93ID:5rERiJbr
>>615
そんなにも端末持って複数sim契約して不便だろ
転売ヤーやる人は不便に感じないの?
2018/11/29(木) 12:04:01.82ID:5rERiJbr
>>615
聞くの忘れた
それで月の稼ぎはいくらぐらいになるの?
2018/11/29(木) 12:26:08.24ID:NC44sJb8
>>617,618
転売なんてしてないけど何の話?
稼ぎは給料だけなので月給37万円
ナスは6ヶ月
2018/11/29(木) 12:40:32.73ID:PpDCyW0j
>>619
そんだけしか稼げないからSIMどうたらこうたらやってやりくりしてるわけね、納得
気の毒だけどお金ないと大変だね
2018/11/29(木) 12:43:38.25ID:sjuTCoKW
>>620
だろ?給料少なくて大変なんだよな
通信料も月2万円が限度だわ
2018/11/29(木) 12:54:36.42ID:EHdASy99
すげーなー高給取りじゃーん
623名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/29(木) 12:55:43.19ID:zLcAZ7f7
来月から通信容量変わりますって案内来てたな気をつけないとな
2018/11/29(木) 12:58:23.28ID:5rERiJbr
>>621
格安sim以外使った事もなく月に2千円以内な俺が
通信費だけで2万だったら気絶しそうw
自宅はADSLで7Mbps強なままだし
2018/11/29(木) 13:02:42.63ID:5rERiJbr
>>623
UQの増量の仕方は完全に罠だろ
自動で増量しろよ
忘れて失効、間違えて有料を狙ってるとしか思えん
2018/11/29(木) 13:21:58.20ID:SerpuCND
来年、MNPで転出するわ
2018/11/29(木) 13:42:01.44ID:WriHsKjv
マックWiFi、ソフトバンクになるのか
https://i.imgur.com/ESEn7uy.png
2018/11/29(木) 14:06:33.34ID:JorJ7AB1
>>607
楽天電は今のようにMVNOがプレフィックスを使った電話サービスに先駆けてサービスしてた
支払先が増える事を除けばどこであろうが使えるから便利とも言える
629名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/29(木) 14:15:04.68ID:fzUbpxOo
あいあいあいあーい、アイホン。
630豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:24:44.43ID:G1rdvSV+
>628

楽天でんわとOCNキャリアフリーだと、どっちがええんやろ?_φ(・_・
2018/11/29(木) 14:34:56.50ID:Ke9pwRUA
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
632名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/29(木) 14:57:34.79ID:zLcAZ7f7
>>627
インターホンが笑えた
2018/11/29(木) 15:39:55.43ID:5rERiJbr
>>630
千円も通話しない(月に50分以内)なら楽天電話
10分以内のカケホを使いたいならOCNキャリアフリーだろうね
俺はIP電話で済ませてる
634名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/29(木) 16:14:33.51ID:fzUbpxOo
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
2018/11/29(木) 17:15:37.26ID:xhFKaPU7
>>634
日本国内の発音上だけのはなし
一応スピーカーと、マイクを介して会話する点で、OK出したアイホンは幾らか貰ったのかw
2018/11/29(木) 18:15:58.11ID:RXu5e4ac
アイフォーンの商標使用料は年間1億円?
https://toyokeizai.net/articles/-/9531
637名無しさんに接続中… (アウアウクー 36.11.224.231)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:23:55.05M
なんか最近 VPN931 とかで書けない板が増えてない?
2018/11/29(木) 21:43:06.05ID:dRMGTGSV
こんな板にも給料低すぎだとか煽りに来る可愛そうな人がいるのね
2018/11/29(木) 21:52:20.03ID:iv1+5eUw
手取り37じゃちと厳しいな
640豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:54.76ID:SZAwxPe+
>633

アドバイスサークルkサンクス!(^o^)
2018/11/30(金) 01:53:01.39ID:TVO/zqYy
中古車買取のアップルにはロイヤリティ払ってくれないのか?
642名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/30(金) 02:38:14.68ID:fsLcmMBR
>>640
爺さんやサークルKサンクス無くなりましたよ
643名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/30(金) 10:32:40.85ID:9u7ybdoD
1GBでも余るのに2GBも使えない
2018/11/30(金) 12:06:18.32ID:tDEX2gD2
>>643
1GBで余るなら1GBプランのあるもっと安いとこ行った方がいいんでない?
1GBも使わないってことは速度が必要な用途でもないんだろうし
2018/11/30(金) 12:50:14.73ID:cptU6MR6
セブンイレブンWiFiは、NTTコムになるんだな
https://i.imgur.com/0jXiqM5.png
2018/11/30(金) 19:00:04.83ID:fxglWH0f
あと数時間で終わりの
ここ数年で一番安いキャンペーン

http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/mvno/17/campaign/

11/30申し込み
12月 開通月 30GB無料
2019/1月110MB/day 2ヶ月目
11月 12ヶ月目ここまで縛り期間
12月上旬 メール 口座入力して振込 メール維持が必要なので12ヶ月分
900円×12ヶ月分

1月〜12月までが課金
1年間で30GB+月3.3GBデータプランが1ヶ月あたり0円
13ヶ月OCN回線使えて低速250kbps無制限、公衆無線LANも使える

900円*12(最大40日間無料)=10800円
事務手数料3000円
合計13800円
カカクコム14000円 13ヶ月間維持費0円
1ヶ月あたり0円
2018/11/30(金) 19:25:39.74ID:1+pjHGzo
>>646
ん?
2018/11/30(金) 20:44:54.27ID:V4bqJlvi
騙されるバカいるの?
2018/11/30(金) 21:08:11.20ID:T5XxvMuE
>>646
マルチすんなボケ
650名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/30(金) 21:23:11.23ID:Hcu2G+zN
UQのキャンペーン情報プリーズ。
2018/11/30(金) 22:00:04.02ID:jiT6rQge
データ高速+音声プランで5000円キャッシュバックで手を打ったけど、もっと良いのあんのかな
652名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/30(金) 22:26:24.44ID:U+dyy4pO
明日からのぴったり/おしゃべりは基本容量増えるから
増量はまとめてチャージだけで済むなぁ
653名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/30(金) 23:29:38.54ID:fsLcmMBR
>>644
60分通話あるのここだけじゃん
2018/11/30(金) 23:36:09.28ID:jiT6rQge
WOW!ID登録で、キャリア決済を使える範囲が広がったみたいだけど、
あまり話題になってないね
2018/11/30(金) 23:45:19.02ID:rQAgust+
>>651
情弱かよ…
2018/12/01(土) 02:12:43.58ID:v5LbnRrO
>>653
※「増量オプション」適用時
2018/12/01(土) 03:15:29.09ID:jY+GCPqM
忘れん内に増量した
自動で増量してくれよ、めんどい
2018/12/01(土) 04:15:58.98ID:XWtbXrHP
そういう作戦だから仕方ない
659名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/01(土) 05:33:29.60ID:0yD4piDg
1GB追加した
2018/12/01(土) 07:34:10.56ID:Bs/CST52
今月何人のやられたよおじさんが出てくるか楽しみです
2018/12/01(土) 07:43:16.41ID:GoNYvHNV
>>643
>>653
1GBで余る、そこそこ通話はする
その条件だとキャリアでiPhone8かGalaxyS9をタダでもらって最安維持に切り替えるか、通話専用にキャリアのガラホ持ってスマホは格安の1GBデータオンリーの2台持ち
前者ならUQと月額ほとんど変わらずハイエンド機がついてくる、後者ならずっとUQの半額ほどで運用できる
2018/12/01(土) 07:48:06.38ID:GoNYvHNV
>>654
MVNOを好んで使う層は囲い込みの施策を嫌うやつが多いんじゃないかな
2018/12/01(土) 09:49:00.54ID:3ABVv64U
いつもの定期
2018/12/01(土) 09:54:54.24ID:Wvv5fvUi
・1Gプラン最安MVNOの月額料金はいくらか
・そのMVNOの通信品質はまともか
・UQとの価格差はいくらか

これらを比較し、たった数百円の差ならUQデータがイイってなる
2018/12/01(土) 10:01:46.41ID:jlknIfi5
節約モードのおかけでそもそも他の1Gとは比べものにならないぐらい使えるからな
2018/12/01(土) 10:07:04.74ID:mnCIvDkq
>>657
月初めに増量購入すると
万が一MNPで他社いったときや解約した時にGB✕1080円取られるぞ
3GBなら3240円手切れ金として徴収される
2018/12/01(土) 10:26:39.37ID:YAGbiIzC
>>666
そうだな。2年縛り中でも、いつどんな理由で他に移るかわからんのだから、
チャージは後にしたほうがいいな
2018/12/01(土) 11:09:48.62ID:Tkcj77tW
乞食の皆さん、回線処分するなら料金の発生しない今日(1日)がお得ですよー
そんでクリスマス商戦に備えましょう

まあ乞食なら敢えて言わんでも知ってるか
2018/12/01(土) 11:21:34.14ID:+PViSaH0
>>664
これな
2018/12/01(土) 11:42:06.92ID:L83p6PZ6
解約するときも日割りなの?
2018/12/01(土) 12:17:57.82ID:A6bMWGkS
>>670
UQは今のところ「珍しく」日割りあり
ただし各種割引は適用されないから月の途中に解約すると思いのほか高くつくこともある
672名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/01(土) 12:25:06.62ID:up9faS8T
クリスマスにキャンペーンあるの?
2018/12/01(土) 15:36:17.16ID:wKEMxd+H
今の端末品揃え見ると
UQとBIGLOBEが貧弱
SoftBank系扱えなくても何か足りない
その代わり6sとSEが目につくw
2018/12/01(土) 15:44:39.13ID:jY+GCPqM
>>671
契約は限りなく月末、解約は月の初日・1日でFA?
2018/12/01(土) 15:49:51.58ID:jY+GCPqM
>>666
文字化けしてるが言わんとしてる事はわかる
常に細心の注意と不足の事態に備えろと
2018/12/01(土) 16:00:37.36ID:MIBh7Z5z
https://higeinu.com/050free/

これでかけ放題やめた
2018/12/01(土) 17:36:02.69ID:nvGjVSCo
>>674
Yes! 高須クリニック
課金されるのは解約日の前日までなので、1日に解約したら当月分の料金は発生しない
678名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/01(土) 21:31:17.74ID:6CK40e0k
更新月 1日に解約するのには何時からギガ追加を辞めたら良いの?
2カ月前からかな?
2018/12/01(土) 23:18:54.40ID:YB7edDcf
ギガ追加とか真顔で言うなよキモい
2018/12/01(土) 23:22:29.19ID:uLu9qjJn
5Gで8Kがメインになってくるとテラが足りないって言いだす始末
2018/12/01(土) 23:35:13.23ID:jbP1Ck5k
絶対おっさんはギガって単語嫌いだよね、俺も例えネット上でも使ってる奴いたら寒気がするもん
2018/12/01(土) 23:40:40.16ID:YB7edDcf
単語嫌いとかじゃなく禿が広告で使ってるだけの表現を真に受ける頭の悪さがキモい
ネトゲの支払いを課金するとか呼ぶ奴並みの知性だろ
2018/12/02(日) 00:10:37.93ID:CrLhYhRF
そうゆうオッサンに限って未だに写メとかいう単語を使ってたりするんだよな
2018/12/02(日) 00:19:47.20ID:U2EwrKU5
ギガや課金は言葉の成り立ちの話、写メは死語というだけで別段おかしくはない
2018/12/02(日) 00:27:55.52ID:U2EwrKU5
あー最近運動不足でキロが増えた
686名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/02(日) 01:31:14.98ID:g3ehqCr0
>>685
この百貫デブめw
2018/12/02(日) 02:12:09.69ID:CrLhYhRF
>>684
なんだ、写メの語源を知らんエアおっさんか
2018/12/02(日) 03:43:49.96ID:F+yzxaM0
解約月に増量分チャージしちゃうと解約したときに請求されるって上に書いてあるけど
プランM契約で増量分3GBチャージ、同月中にプランSに変更したとして
2GB分の請求されたりしますか?
2018/12/02(日) 07:51:21.92ID:+xhUiVBQ
ギーガー
2018/12/02(日) 09:04:02.37ID:IzCwgx5h
>>688
プラン変更の反映は翌月だからセーフ
2018/12/02(日) 09:06:19.75ID:L37rjCAk
プラン変更が適用されるの翌月だろ
2018/12/02(日) 09:07:39.13ID:COjFwiJD
3000円払ってくださいご愁傷様です
2018/12/02(日) 10:25:19.54ID:zIX7m/vI
日割、一部割引の非適応を確かめず11月5日にiPnone SEを一括Mで契約したアホな俺
月末1週間以内ぐらいだったら初回月無料で済んだのに
無論Sに即変更、11月分の無料増量は抜かりなくゲッツ
月末まで待ってたら良い案件が無くなってたと自分を慰めてる
2018/12/02(日) 10:28:58.64ID:zIX7m/vI
ちなみに一括5,400円、初期費用あり
条件は加入月Mプランのみ
条件の良い頃は一括0円でキャッシュバックまであったと?
2018/12/02(日) 11:22:00.15ID:zIX7m/vI
UQ本家の掲示板ってmineoと違って、よいしょ書き込みばかり
アホらしくて書き込む気にならない
2018/12/02(日) 11:56:37.53ID:oC0MNsPC
契約月のせいぜい数百円のために御苦労なこったw
器の小さい奴は大成しないぞ
2018/12/02(日) 11:59:19.22ID:A+jjh3Yc
本当の金持ちは質素なもんですよ
2018/12/02(日) 12:12:10.73ID:lxaDME39
UQの掲示板なんて見たことないや
2018/12/02(日) 12:17:26.63ID:zIX7m/vI
>>698
一度、覗いてみ。アホらしいから

https://fan.uqwimax.jp/page/bbs
2018/12/02(日) 12:17:52.98ID:RM7g8SXp
金持ちは努力不足や騙されて金を余計に取られるのが大嫌いだけど
自分で価値が有ると思ったらドカンと金をだすよ
2018/12/02(日) 12:24:43.30ID:zIX7m/vI
>>696
いや、マンスリー割が適応されないから5日からの分を
計算したら契約月、2,645円無駄に払う結果に
2018/12/02(日) 20:03:33.35ID:qCpNp4e0
昔のオッサン「写メなんて言葉はおかしい」
今のオッサン「ギガなんて言葉はおかしい」
今のオッサン「写メは別段おかしくない」
昔のオッサン「ファッ?」
2018/12/02(日) 20:08:46.58ID:yvXFdyiE
>>695
峯男と違って悠久は安くて昼間も速いからな。
悠久信者たちは悠久さんを称えるわけや。
2018/12/02(日) 20:28:24.86ID:1RKpxl5v
その点で安心なので親にも友達にもUQを使わせてまふ。データSIMを。
2018/12/02(日) 20:56:01.71ID:T1YjQA/J
>>702
未来のオッサン「ギガが足りない」
今のオッサン「ファッ?」
2018/12/02(日) 21:15:20.23ID:jDgb16Pm
キロが足りない
メガが足りない
ギガが足りない
テラが足りない
ペタが足りない
エクサが足りない
ゼタが足りない
ヨタが足りない
707名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/02(日) 22:34:23.70ID:qXd69ngJ
10ヨタ。
2018/12/02(日) 23:00:02.47ID:OhT1NDIF
昨日からUQにきました。よろしくお願いいたします。


UQにきてからANNとかTV ASAHIから変なニュースSMSがくるのだけれど、これってUQの仕様なの?
2018/12/02(日) 23:12:40.78ID:ORfTNHM5
>>706
ヲタが足りない。
2018/12/02(日) 23:13:47.62ID:W6sDqBYo
>>683
写メなんて使わねーよ
昔から一切な
2018/12/02(日) 23:17:26.98ID:cgRB3k0e
UQ、低速が使い物にならんな
2018/12/02(日) 23:18:55.04ID:W6sDqBYo
ネタカキコでギガ買うとかなんJチョンモーノリは悪くないが
真顔で言ってる奴は果てしなくキモいから遠慮なく罵倒するわ
2018/12/02(日) 23:20:15.29ID:o4dMBeJx
「ギガが減る」は未だにアホな言葉だと思うw
2018/12/02(日) 23:22:19.61ID:QUsl7+pb
パケットって言いたいわ
2018/12/02(日) 23:26:01.77ID:oC0MNsPC
>>708
来ねーな
2018/12/02(日) 23:43:18.09ID:oC0MNsPC
食べ物に敬語を付けるのは「お米」、「お塩」、「お味噌」の3つ
これ豆な
2018/12/02(日) 23:46:48.73ID:vBwRL8C6
障害者なんだけど
今日UQモバイル契約した。

クレジットないから必然的にUQモバイルになったけど
速度が意外と早いしデータ3G契約で980円は本当助かる
2018/12/03(月) 00:02:20.84ID:ghL4pKco
今月の基本データ量が2倍になってんだけどなんかキャンペーンとかあったの?お
2018/12/03(月) 00:09:18.82ID:X13Nh8G1
>>716
お豆
2018/12/03(月) 00:32:31.93ID:nuEiSf5Y
>>716
おナス
2018/12/03(月) 00:34:33.23ID:9MwYL9K5
>>716
お砂糖
2018/12/03(月) 00:36:29.31ID:9MwYL9K5
>>716
おじや
2018/12/03(月) 00:38:36.32ID:o0UhIszA
>>716
おそーめん
2018/12/03(月) 00:43:27.12ID:+l7o5WzW
>>716
お酢
2018/12/03(月) 00:44:02.09ID:8Pib23b7
>>716
おにぎり
2018/12/03(月) 00:45:38.69ID:X13Nh8G1
>>716
お蕎麦
2018/12/03(月) 00:46:12.31ID:f+6bpx61
>>716
お醤油
2018/12/03(月) 00:51:05.62ID:IrdnuJow
>>716
お芋
2018/12/03(月) 00:51:25.68ID:3PV2NDuL
>>716
おビール
2018/12/03(月) 00:56:51.45ID:DItGrbQm
>>716
お饅頭
731名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/03(月) 00:56:57.96ID:QrxqoGFC
ウザ
2018/12/03(月) 01:01:22.06ID:g3+A4PT6
>>716
お焼き
2018/12/03(月) 01:11:47.37ID:q+8wZSs3
お新香
2018/12/03(月) 01:20:44.79ID:7BzkxJ00
>>716
おクリ
735名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/03(月) 02:49:48.89ID:hAzOcAgM
おめこ
2018/12/03(月) 03:25:23.39ID:wQfQZq+L
>>716
お餅
2018/12/03(月) 05:54:29.35ID:pBaAZVgi
結果論だけど多くのMVNOがクレカ払い限定にしたのは悪手だったと思う
コスト削減とリスクのある客を弾くためだろうけど、選ぶ側からすれば今の日本で口座振替ぐらい対応できない体力のない会社は帯域確保もままならないだろうという判断材料にもなった
2018/12/03(月) 07:23:35.58ID:anaLV4Dh
こういうめんどくさい人弾くためじゃね?
2018/12/03(月) 07:27:53.35ID:X13Nh8G1
>>738
納得
2018/12/03(月) 08:28:36.71ID:u+RpsLpo
>>738
残念でした、俺はクレカ払いで雑感として書いただけ

お前がどう思おうと勝手だが、一時期雨後の竹の子のように出てきたMVNOのうちクレカ払い限定で息してるのってIIJぐらいなもんだろ
しかもそのIIJですらデビッドカード使えてた頃はシェア1位だったこともあるのに今じゃ5位
>>717みたいな人たちまで門前払いじゃインフラに関わる企業として無責任だと思うしね
2018/12/03(月) 08:29:45.61ID:u+RpsLpo
あ、ID変わってるけど俺737な
2018/12/03(月) 08:30:17.32ID:hvISQ3RB
うわめんどくせ
2018/12/03(月) 08:38:20.26ID:Sfme3IE1
>>716
おむすび
2018/12/03(月) 08:42:57.52ID:fDRolsXT
>>711
adguardとかをいれると、多少マシになるよ
745名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:25.70ID:i/AvBr0Z
>>740
超めんどー臭い野郎。
画面越しでもぷんぷん臭うわ。
2018/12/03(月) 09:32:02.20ID:wrfBAY5d
わかるー
2018/12/03(月) 12:16:10.25ID:vfldhYy6
クレカ払いも出来ないようなリテラシー低過ぎる奴はMVNOなんて考えないだろ
2018/12/03(月) 12:32:52.83ID:QRIjdbX6
>>716
おまんこ
2018/12/03(月) 12:52:49.33ID:zHpyuhBp
>>740
発達障害だね
2018/12/03(月) 12:55:14.73ID:ip/wED6g
>>747
節子、クレカ払いに必要なのはリテラシーやない、定職や…
2018/12/03(月) 13:57:56.37ID:sJiVqhVj
>>740
デビカで未払い続出したから穴塞いだだけじゃん
IIJは法人需要と外販(MVNE)もあるから
一般個人向けにあえてリスクを取って数を追わなくても良いし
2018/12/03(月) 16:24:24.19ID:d2YwBqtb
MVNOにリテラシーとかどんな化石だよ
UQなんか家電量販店でも行きゃバカでも契約できるだろw
2018/12/03(月) 19:30:45.22ID:Gaeho0zr
未成年でもないのにクレカ持てない人なんているはずないから、どうでもいい
2018/12/03(月) 19:37:36.85ID:8ueZpgMw
>>752
バカほど難しい言葉使いたがるもんなんだからしゃあない
2018/12/03(月) 19:57:34.60ID:SUC2HNf1
>>708
来たことない
2018/12/03(月) 19:58:31.82ID:3dTySiOA
無職でも持てる楽天カードもないとかどんだけ貧困家庭だよ…5chやってる場合じゃねえ
2018/12/03(月) 20:18:13.04ID:o0UhIszA
単純に非協力的だなと思うな
食券をお求めくださいって書いてあるのにいや俺は現金だみたいな
2018/12/03(月) 20:52:08.70ID:zHpyuhBp
>>757
そのこだわりは発達障害
2018/12/03(月) 22:15:36.34ID:tUfjELza
はねられた
Web申し込みだと自分名義のカードじゃないと
ダメなんだってさ
家族全員カード持ってる前提かと尋ねたら
Web申し込みはそうだと。
カード持ってない人は店頭で申し込めと。
それキャッシュバックなくなりません?て訊いたら
なくなりますよ、と。
請求を一枚のカードにまとめたかったのになー。
760名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/03(月) 22:52:09.47ID:vrot4rHu
そりゃそうだろ
カード名義人の承諾があるのか否か判別できないのに
そのカードでの支払い受け付けるわけにはいかない

自分のカード持っていないor持てないなら、家族カードでも発行しないと

そして30歳ぐらいまでには(家族カードではない)自分自身のカード作っておかないと
後々困ることになる
2018/12/03(月) 23:39:28.44ID:ynNBIrHi
>>759
あたりめーだろbkk
2018/12/04(火) 01:35:52.59ID:MGkE9da7
やっぱ、リテラシー 要るな…
2018/12/04(火) 12:19:09.09ID:ariWqq2p
デリカシーないな...
2018/12/04(火) 13:05:28.07ID:JJd+czdr
ディズニーシー行きたいな
2018/12/04(火) 13:17:03.82ID:uadHU5ij
自分名義じゃない(親の?)カードで買い物とか最近のガキはイカれてるな
2018/12/04(火) 13:36:19.30ID:d+fUv7bL
同じ住所、同じ名字なら家族だろと思うがな
そーゆーわけにもいかんのだろうな
767名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 13:43:26.11ID:fi9a50A8
リテラシーてなんじゃリンスか?
768760
垢版 |
2018/12/04(火) 14:10:34.62ID:QBpQeV7K
>>766
家族だろうがなんだろうがクレジットカードは名義人本人のみ使用可。貸与不可
使いたい者(家族)名義の家族カード発行してもらわないとダメ
2018/12/04(火) 14:15:08.72ID:uadHU5ij
ダメっていうか親だろうが承諾あろうが関係なく
本人名義じゃないクレカ使うのは詐欺罪にあたる
カード会社が被害届出せば捕まるよ
2018/12/04(火) 14:34:31.70ID:Odi2a6VM
カード払いしてくれる奇特な家族がいるなら、その家族名義で複数回線契約したらいいんじゃないか?
カードと契約者の名義は一致させる必要があるが、利用者登録という制度を使えば契約者と利用者が異なることも認められる
2018/12/04(火) 18:48:34.31ID:OnPE/s3G
UQのスレかと思ったらクレカのスレだった。。
UQのことちょっとした聞きたかったんだけど。
すみませんでした。
772名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:36.51ID:aCztaTz5
リンスーがや ちゃんリンしゃん
2018/12/04(火) 22:27:19.27ID:H/dHnJGa
どっちかの夜は昼間
2018/12/04(火) 22:27:49.85ID:ybh5tVSO





2018/12/05(水) 00:55:26.73ID:aLA8P4Tb
12月だというのに時期が悪いな
目玉商品のSEが在庫あるとこほとんどなくてあっても条件悪い
端末の差額考えたらドコモが時期がいいから一旦逃がそうかな
776名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/05(水) 02:19:29.09ID:2AE+WjnL
iPhone8の値引きがエグすぎてdocomoで売り切れてるね
昨日SIMフリーのpixel3衝動買いしちゃったんだけど端末代上手くやりくりできない俺みたいな奴はキャリアと費用が大して変わらんな
後悔してきた
777名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/05(水) 03:22:23.89ID:TKTHi0yx
後悔先に立つ
2018/12/05(水) 05:43:21.31ID:Q20AYGzz
>>776
分離販売に備えての駆け込み販売かな?
UQも今のような美味しい案件無くなるのか?
総務省の施策はいつも中途半端、穴だらけで誰得?と思う
2018/12/05(水) 09:19:01.48ID:XqYoipHF
通信事業のとこiPhone7のときはUQ Mobile表記だったけど
iPhonexsに変えたらauになった
2018/12/05(水) 09:33:49.05ID:Qk4GSJRV
>>779
1年以内に7をUQに投入する予定だったのかな
SEは完全終了だけど6sはまだ作ってるみたいだから延期されそうだけど
2018/12/05(水) 12:15:52.93ID:Dj1nk2NN
物理ボタンにイヤホンジャック。
7や8なんかよりも6sのほうが優れている。
2018/12/05(水) 12:27:34.71ID:idSvfmkk
未だにイヤホンジャックとか草
783名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/05(水) 13:22:07.77ID:6UeQRGTF
イヤホンジャック便利だよ、まだ。
iPhone X使ってるけど、音楽聴かなくなっちゃった。
2018/12/05(水) 13:32:15.34ID:Fd1NTGF/
BTはバッテリー切れがあるからな
予備の有線イヤホン持ち歩いてる
2018/12/05(水) 13:47:51.98ID:YNalAF3U
音ゲーやるからイヤホンジャックは必須だな
動画見るぐらいならBTの遅延は気づきにくいから、未だに勘違いする人いるから情報が錯綜しちゃってるけどね
2018/12/05(水) 14:40:33.55ID:StHRm3Ls
BTイヤホンはよく音が途切れる
2018/12/05(水) 15:50:06.14ID:QDJhuAew
iphoneのBTで映画見てると遅延気付くからよっぽどの間抜けかあるいわ
2018/12/05(水) 15:53:28.45ID:ZJbaGZ1f
クレカだのイヤホンだのお豆だのお蕎麦だのはよそでやってくれ、スレチだ
2018/12/05(水) 17:08:21.82ID:OtLK3fpJ
今はスマホocnモバイルで自宅回線はWiMAX1なんだけど自宅回線をUQの無制限プランにしようか悩んでる
自宅回線のWiMAX1は月額3000円くらいなんだけど最近WiMAX端末の調子が悪くなってきた…
WiMAX2にする予定は今のとこあまり考えてない
政府側がキャリアに色々と要望呼びかけてるがUQの無制限プランを自宅回線として使ったとして将来的に何か問題点というか不都合とか起こり得るかな?
2018/12/05(水) 18:52:09.80ID:YNalAF3U
WiMAX2+の3年プランを代理店経由して何社も使っていく方が絶対不自由無いと思うけど
WiMAXと違ってUQは「3日で6GB制限」あるから注意点それだけじゃない?
789は速度に関しては全く質問がないって事は500kbpsでも自宅回線で使っても大丈夫って結論なんでしょ
2018/12/05(水) 19:51:57.83ID:ObzZ9Opc
>>789
縛りないんだし将来の心配しなくてもいいんじゃないか?
マルチSIM対応端末が手元になければ新たに手に入れる必要はあるが
2018/12/05(水) 20:01:57.14ID:3bZDJiZa
>>789
一人暮らしで無制限プランを自宅回線代わりに使ってるけど、慣れないと苦行だよ
macとかwin等のアップデートのダウンロードに2日とか、
タイムアウトしてダウンロードし切れないとかある
近くにフリーWifi無いといざという時困るが、もう慣れたw
2018/12/05(水) 20:07:44.54ID:DX0/uD2M
ビグロはキャッシュバックがあるから実質3500円ぐらいでワイマックス2が使えるよ
2018/12/05(水) 20:48:34.79ID:ZQqn02XT
>>792
強者だな
あれは本来スマホやタブ用途だろw
2018/12/05(水) 20:52:48.56ID:OtLK3fpJ
情報ありがとう!
なんかググったらUQモバイルってauVoLTE対応のsimと端末やないとパソコンとかにテザリング出来ないみたいなのね…
対応端末高そうやねぇ
手元にある使ってないテザリング用スマホはsimフリーのヤマダ電気の9800円スマホくらいしかないから絶望的
無制限プランでWiMAX1解約して節約しようかと思ってたけど逆にて専用端末買うだけで金が消えそう
2018/12/05(水) 20:53:57.96ID:ZQqn02XT
WiMAX2に払う金があるなら特別な事情でもない限り固定引いた方が快適ではあるけどね
値段やキャッシュバックは価格.comでも見てや
2018/12/05(水) 20:56:38.55ID:J+QPQxr5
>>795
MR04LNで使ってるよ
SIMスロットは2つあるから、もう片方は海外用SIM入れて海外でも使ってる
2018/12/05(水) 22:04:35.32ID:Q20AYGzz
>>792
だろうな、あんたは我慢強いわ
PC使うなら固定回線必須だと思う
数年前にOCNの500kを試してみたが直ぐ解約
2018/12/05(水) 22:11:40.07ID:9iigTCfU
mineoがiPhone8扱うんだとさ
UQはどう出るか?
2018/12/05(水) 22:17:53.60ID:W3eQezeB
iphone8は余ってるもんなあ
ただキャリアの安売りとの差別化はどうするんだろ
2018/12/05(水) 22:19:48.71ID:oI/Lor/B
>>800
キャリアはスマホ本体の割引分を通話料金に上乗せしてるから比べる意味だろ
2018/12/05(水) 22:22:53.08ID:ll8ywEAr
峯尾のは値段アップルとほぼ同じだし峯尾で買う必要あるか?
2018/12/05(水) 22:31:46.84ID:a7Dj/q+e
>>799
でも、アップルストアで買うのと値段変わらないよね
2018/12/05(水) 22:36:10.80ID:ZKzXCOdj
>>803
それじゃ全く買う意味ないな。
805名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/05(水) 22:46:37.89ID:UhhPiXO/
UQモバイルとSIMロック解除したiPhone7、相性が悪いな
2018/12/05(水) 23:10:36.65ID:ZKzXCOdj
UQの新iphoneを待ってたが、条件悪いならキャリアに移る。
さて、mineoに続いて、UQの出す条件は。
2018/12/05(水) 23:20:03.99ID:jYZwUns3
>>805
ちょうどその組み合わせ考えてたんだけどどんな不都合があるんすか?
2018/12/05(水) 23:21:21.58ID:jYZwUns3
マンスリー割2000円近く乗せてくれるんなら8もいいけど
2018/12/06(木) 01:38:18.37ID:HFYmOdJ7
>>807
テザリング解禁でIIJmioからMNPしたがiPhone7のSIMフリーで不具合起きたことないぞ
810名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 05:24:17.21ID:Cz7Bk7qL
iPhone8 も問題無しミミオ
811名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 08:21:34.68ID:NA0fwkjz
>>807
不具合じゃなく、相性が悪いと書いてあるがな
812名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 08:26:00.08ID:5fa3DT7S
SIMフリー機とSIMロック解除機では違うだろー
813名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 09:08:45.10ID:fbKc393D
同じだよiPhoneは
2018/12/06(木) 10:36:52.76ID:GU8PE69J
>>811
不具合じゃなく、不都合と書いてあるがな
平たく言うと相性が悪いということは、なにか困ったことがあるのかな?
という意味で書いたんでございまする
言葉足らずで申し訳ない
2018/12/06(木) 11:02:45.01ID:p2stg5II
【国際】ファーウェイ副会長、米国からの要請でカナダ当局が逮捕・・・イランに製品を違法輸出した疑いで 。。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544053589/
2018/12/06(木) 12:20:18.06ID:92xgQPW7
>>815
終わったな
2018/12/06(木) 15:15:58.20ID:9N2DhSTH
ソフバン障害中
2018/12/06(木) 15:24:35.33ID:yOb0kT25
通話はソフバンだから困ってる
819名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 20:12:52.83ID:joOvjetQ
相性は寝てみらんと分からんよな
2018/12/06(木) 20:54:14.00ID:3OoMtwrj
::: Yモバイルの投げ売り回線。

2回線目以降は540円引きで302円。

https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2
2018/12/06(木) 21:19:03.40ID:SEE+KfJ+
もう在庫あるとこ少ないけど、UQのSEは2回線目以降は194円なんだよなあ
2018/12/06(木) 21:55:12.37ID:cz0rYd1n
ソフトバンクは10分かけ放題なんだよな憎いところだよ
2018/12/06(木) 22:07:20.16ID:dgsRTDhK
Y! 10分カケホ
UQ 60分無料通話

どっちに魅力を感じるかやね
824名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:06.95ID:0621ASg6
無料通話も繰越してくれ 一度も掛けた事無い
データにはめて栗よ
825名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 23:00:49.92ID:9JUmHUDq
電話かけないなら繰り越しても意味無いから却下
826名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 23:12:24.50ID:oe2P+Px/
禿回線の故障はテロじゃねーの?
827名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 23:24:01.81ID:HSgynIPm
>>825
自分はSプランで毎月55分telしとるから、残り5分を繰り越してくれ!
2018/12/06(木) 23:24:35.88ID:fbKc393D
テロw
エリクソンのソフトウェアに不具合があったらしく、同じのを使ってる他国の通信会社でも同時刻に障害が発生してるのよ
2018/12/06(木) 23:28:54.33ID:aaxdrHt4
時刻で発動するタイプか
二重化三重化してても全部で一斉に起こるから
大災害になりやすいんだよな
830名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 00:16:41.63ID:5M42cYll
エリクソンのソフトが原因なら、(ノд-。)あぅ。。やDoCoMoは、なんで大丈夫何?
831名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 00:24:32.09ID:5M42cYll
これじゃーぁ

禿罠の新糞禿子会社の株もこれじゃー売れねーなぁ……

しばかれ隊の巣、野々村証券会社も売れない。
832名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:07.37ID:wx7BWtZR
プログラマーが企業体質の改善をしてくれと、時限バグを仕込んだんだよ
2018/12/07(金) 08:40:35.80ID:J3D1aj5P
>>830
禿はメンテナンス費用ケチってるからな
色々トラブルってもおかしくない
2018/12/07(金) 11:27:08.28ID:eAoFSzHH
>>830
実はパッチが出てて、他のキャリアは当ててたのに
ソフバンだけ当ててなかったんじゃない?
大丈夫大丈夫ー!っていつものノリで。
だとしたら100パーソフバンのせいで、
名指しされたエリクソンはまるで被害者
だけどな。
2018/12/07(金) 11:30:02.12ID:9fyo9uM0
ドコモは2重3重のバックアップシステムが
あるとかないとか。
2018/12/07(金) 11:45:27.06ID:eAoFSzHH
>>835
全部一斉に発生するからこんなにことになってんだぞ
2018/12/07(金) 12:02:20.84ID:1FwlOai/
ソフトバンクはPepper君が保守してるからw
ドコモやKDDIは人にやらせてるよ
2018/12/07(金) 12:25:55.08ID:24l6Fxzv
久しぶりに来たらiPhone xsまでテザリング可能になったのね
2018/12/07(金) 12:41:06.84ID:XQyCuUvQ
ソフトバンクを悪にしたい気持ちはわかるけど他の国でも同じように被害が出てるわけだからエリクソンが悪いのは間違いないでしょうね
2018/12/07(金) 14:04:34.78ID:ivDqIpJZ
>>839
これからの事もあるからエリクソンが罪を被ったのじゃ?
案外、Huaweiの誰かが逮捕への腹いせか、民主化のため世界へ警告?
この時点でHuawei機器のせいとは言えんだろうし
2018/12/07(金) 14:08:08.37ID:ivDqIpJZ
>>835
2重3重のバックアップは常識だろう
鉄道で言うと新幹線の走行システムは開始当初からそう
金融関係だって勿論そうだろう
2018/12/07(金) 14:47:42.14ID:SWEGadVf
>>839
だよな
ハゲ叩いてるのはガイジ
2018/12/07(金) 15:01:58.23ID:WRIjDF//
チョンバンク契約してきます!
お勧め端末はギャラクシーでしょうか?
2018/12/07(金) 15:03:17.45ID:7HDSCea8
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1133904.html
これみると、エリクソン使ってるのsoftbankだけじゃ無いようだが。
2018/12/07(金) 15:10:00.47ID:ivDqIpJZ
>>844
そこなんだよ
一方 ZTE、Huwaei使ってるのはソフバンだけ
これからすると犯人がエリクソンでは辻褄が合わない
2018/12/07(金) 15:20:39.58ID:ivDqIpJZ
>>839
>他の国でも同じように被害が出てる
それらがZTE、Huwaeは使ってないか、どうか検証が必要
2018/12/07(金) 15:57:00.33ID:DH5FlWfK
いいからHuaweiのスペル覚えてこい
2018/12/07(金) 16:26:39.49ID:sF0nWS8H
weiwei
2018/12/07(金) 16:33:44.05ID:eAoFSzHH
>>839
だからエリクソンがパッチ出しててそれを
無視してたんなら無視してた方が悪いだろ
2018/12/07(金) 16:52:39.00ID:7mP49Kp6
Hawaii
2018/12/07(金) 18:11:55.68ID:Rc3gvPJ0
>>838
これが理由で、今月、mineoから引っ越してきたよ
852名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:28.91ID:ZGtQ5fEP
DMMからMNPしてきたけど通信速度速くていいね
2018/12/07(金) 18:21:01.99ID:P30lG2VQ
>>849
・・・同様の異常は、エリクソン社製の通信設備を使用する海外(11カ国)の通信事業者においても、ほぼ同じ時刻に同様に発生した。
だってよ残念だったね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1157147.html
2018/12/07(金) 18:28:22.49ID:dTzl6b5P
>>850
これなら欲しいw
てゆうか中国でそうゆうパチモン売ってそう
855名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:42.64ID:gutN0pDQ
半年前にnova2買ったが、セキュリティ上大丈夫なのか?ファーウェイ端末大丈夫なのか?
2018/12/07(金) 18:58:16.62ID:ywd2My06
>>855
お花畑かよ
2018/12/07(金) 19:16:58.00ID:mxEFYw+x
完全かけ放題プランまだー?
作ってくれたら、骨埋めるぞ。
2018/12/07(金) 20:09:14.92ID:ivDqIpJZ
>>847
覚えて来ましたので元へ

>>844
そこなんだよ
一方 ZTE、Huawei使ってるのはソフバンだけ
これからすると犯人がエリクソンでは辻褄が合わない
>>839 >>853
>他の国でも同じように被害が出てる
それらがZTE、Huaweiを使ってないか?検証が必要

ソフバン、エリクソンの説明だけでは上の疑問を解消出来ない
誰か、この疑問に答えてくれよ
2018/12/07(金) 20:29:06.44ID:ewe7BOYK
P10 ligt持ってるんだけど、UQに普通使える?
UQは電波チャンネルがちょっと違うと聞いた
2018/12/07(金) 20:33:46.44ID:P30lG2VQ
>>858
疑問などない病院池
2018/12/07(金) 20:35:00.52ID:eAoFSzHH
>>853
バカだなお前
そいつ等がパッチ当ててなきゃって意味に決まってんだろ
2018/12/07(金) 20:38:00.72ID:P30lG2VQ
>>859
使える
2018/12/07(金) 20:41:13.40ID:P30lG2VQ
>>861
おまえも病院池
2018/12/07(金) 20:49:12.95ID:eAoFSzHH
>>863
小学生レベルだな
もうちょっと頑張れないか?
2018/12/07(金) 20:56:22.89ID:P30lG2VQ
探偵ごっこに付き合ってる暇ないんでな
ここじゃ迷惑だからニュー速でも行ってやって来いよ
んじゃ
2018/12/07(金) 21:10:30.05ID:ivDqIpJZ
>>865
ここはUQだからスレチではあるな
ソフバン扱ってるLINEかmineoで取り上げる話題だな

>>860
それにしても疑問を持たないとは脳天気
ソフバン、エリクソンの発表は共に何かを隠してる
>二つのソフトウエアの認証期限切れとみられる
とエリクソンは言ってるが
常識的に考えて期限が迫れば警告出すだろ

では
867名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:13.14ID:fyzuq7fb
ソフトウェアの認証期限切れねぇ・・・
ソフバンのシステム管理者はそんな無能なのか?
怪しいな
何かを隠しているな?
2018/12/07(金) 23:40:00.18ID:HVdMSogt
だからここUQのスレだっての。陰謀論はツイッターででもやってろ
2018/12/08(土) 01:20:06.85ID:ouC6BoFJ
陰毛論
870名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 01:34:18.75ID:z2ceddu1
もわもわ。
2018/12/08(土) 02:05:05.24ID:qW7T4Prh
Huawei使いは国賊
日本政府公認
https://i.imgur.com/l3Ajhj9.jpg
2018/12/08(土) 06:41:31.83ID:vhemLIxc
余計なものww
例の大臣でもなんとか言える限界か!?
2018/12/08(土) 08:34:30.90ID:BrPRfJOH
安倍の出鱈目極右政権が「余計なもの」だろ
2018/12/08(土) 10:13:25.36ID:Mxinc+Xb
安倍は売国だから右翼とも違うんだよな
2018/12/08(土) 10:34:38.05ID:lzrqzqRr
現実にはアメリカに合わせただけで、オッサンにはよく分からなくてハッキリ言えないだけやでこんなのは
2018/12/08(土) 12:23:48.86ID:XusbvE9r
パヨク悔しそうでワロタw
877名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 12:25:07.23ID:xFv+BzWO
200kbps出ないねー
https://i.imgur.com/fHDrK2M.png
2018/12/08(土) 13:04:00.98ID:uATFhU4P
コッチは200kbps以上出てるな
http://imgur.com/8vgk0AP.png
879名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:13.26ID:jD2eyjME
同じアプリでやらないと意味が無いな
2018/12/08(土) 16:09:14.78ID:kAsY9Hx6
UQは文句の付けようが無いから平和だね
だから関係ない話題で盛り上がるw
2018/12/08(土) 16:29:32.98ID:f/y1QjSc
時々高速と節約の切り替えができなくなるけどな
2018/12/08(土) 16:44:42.12ID:uATFhU4P
>>879
しょうがねーな…
http://imgur.com/3nlAScN.png

少し落ちたが200kbps以上はキープしてる
2018/12/08(土) 18:07:52.65ID:kAsY9Hx6
>>881
その症状に出会って無いのだが
アプリで表示上は切り替わってるのに駄目?
それともアプリで切り替えそのものが出来ない?
どっち
2018/12/09(日) 02:28:02.46ID:H8f549Kx
mineoからUQに乗り換えた人いる?
マイネオ遅すぎるからUQにしようか迷ってるんだ
2018/12/09(日) 02:45:49.67ID:HoCyFQge
>>884
2018/12/09(日) 03:14:20.95ID:AnTGQkow
>>884
YES
iPhone SEが欲しかったので丁度良い機会だった
白ロム買うより安く手に入った
割引入れるとSプランが月に税込734円
一年過ぎる前に解約、再度美味しい案件で安く利用しようかと
手に入れたスマホ、次は転売予定
でも分離販売が煩く言われるとどうなるか?
高速データプランのみも視野に入れてる
UQにしてからスピテしなくなったw
2018/12/09(日) 03:19:46.10ID:AnTGQkow
ちなみに俺は
OCN→mineo→UQでキャリア経験無し
LaLa Callだけは残そうかと思案中
まだSタイプのmineo無料ユーザーでもあるw
iPhoneならどこへでも気軽に移れるのが魅力
2018/12/09(日) 09:21:14.17ID:J/HPs0bp
mineoからではないが、iij→OCN→UQときた
もちろん速度は満足
2018/12/09(日) 10:00:41.22ID:GVFYTU0P
>>884
今月からMNPでmineoドコモからUQにした
快適だけど快適すぎてあっという間に容量使い過ぎる
サクサク使いたい時以外は節約使ってる
2018/12/09(日) 11:05:48.75ID:lZ94Uglm
>>889
mineoと違ってデータ圧縮(通信の最適化)してないなって分かる減りかただね
2018/12/09(日) 11:19:15.37ID:cjBQjc9A
>>890
最適化は別に悪いことではないよね
むしろユーザーにはメリットのほうが多い
最適化してない回線の時は、Datally使って圧縮してるよ
2018/12/09(日) 11:49:01.62ID:p6HzyLcg
圧縮するしないはユーザーが端末側で選べばいいこと、土管屋が勝手にやるべきものじゃない
2018/12/09(日) 11:54:29.18ID:+2ssOae1
>>891
最適化は微妙な問題を抱えてると思う
利用者の同意も得ずしてデータに加工を加えて良いのか
良いなら、線引きはどこになるのか
2018/12/09(日) 12:02:36.60ID:cjBQjc9A
>>893
よい悪いの判断で
あなたが悪いとするならUQや最適化してる会社を契約しなければいいだけ
2018/12/09(日) 12:17:28.68ID:+2ssOae1
>>894
情報を扱う企業が私の勝手でしょで良いのかね
俺は違うと思うし、法的にも何かあるのじゃ?
896名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 12:25:29.89ID:H9Evp16U
7spot
https://i.imgur.com/NUjLUTW.jpg
2018/12/09(日) 12:29:48.76ID:8hXvsrlj
>>889
高速/節約の切り替えスイッチは、mineoの方が反応良いよね
UQのはスイッチ押したあと暫く待たされる感じ
2018/12/09(日) 12:41:31.96ID:+2ssOae1
パケット追加する度に増量した全てが3か月有効になるのは良いね
今はぴったりプランSだから使い切らない限り無料1GBの追加で消滅しない
高速プランに変えたら有料で追加する事はないけどw
2018/12/09(日) 13:00:25.43ID:B+/O8S3H
UQは帯域ガバガバだからわざわざ手間暇かけて最適化()する必要ないんだよなあ
カウントケチりたければ低速にすりゃいいだけなんだし
2018/12/09(日) 13:09:31.76ID:+2ssOae1
高速プランは呼び水として用意してるのだろうし
いずれ新規受付停止とかにならないかが不安
1年後までは残して置いて欲しい
みんなが高速プランへ移動したら赤字バリバリだろう
だから、おしゃべり、ぴったりからの変更を出来なくしてる
2018/12/09(日) 14:00:21.90ID:IRiwutG6
>>900
移行しようと思ったらできなくてちょいと残念だった
契約解除して、もう一回新しいの契約しないと
2018/12/09(日) 17:21:26.08ID:HoCyFQge
>>900
新規の高速プランはもう廃止していい
情弱プランだしいらない
2018/12/09(日) 17:41:39.17ID:LzRGWLgw
>>902
一番の情弱はおしゃぴたを2年で解約できない奴だと何度言えば…
904名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 17:49:21.32ID:fs9tpgjK
>>897
OCNモバイルONEも反応が良いぞ
2018/12/09(日) 18:27:47.08ID:fV4YWPBE
ワイモバイル今月更新月
UQにMNP
何月何日に手続きするのが安上がり?
支払い重複するよね
12/31がベスト?来年でもいいのかな
2018/12/09(日) 18:40:48.56ID:GNzstpAj
>>905
paypay次第だろ
2018/12/09(日) 19:16:51.29ID:CqpXBNZ/
>>905
どちらにしろダブるのは確定だから、店頭イベの強い日に買えば良いんじゃ?
22〜24日が良いかと
2018/12/09(日) 19:58:22.27ID:4dINOrhm
>>907
例年通りだとそのタイミングが一番条件いいんだろうけど在庫がね…
どこか6sタダで配ってくれないかなぁ〜(遠い目)
2018/12/09(日) 21:16:35.85ID:FlURPQPt
>>897
mineoやOCNはさくさく切り替えられるんだ。
技術的な問題だろうから、UQもたぶん改善できそうだね。
2018/12/09(日) 21:33:18.57ID:GNzstpAj
>>909
どうかなー
端末で管理してるかサーバーで管理してるかの
違いだったら、変えるのは大手術になりそうだが
911名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 21:41:53.13ID:M3uWr+i4
au系って通話の電波を3gと4g両方使えない欠陥があるのか?
今はまだ3gの方がエリア広いよな?
2018/12/09(日) 22:17:46.45ID:YSIIbQjV
マルチSimだとVOLTEだけだろ
2018/12/09(日) 22:54:39.10ID:FWjMJO8D
>>911
本家auもVoLTEのみしか売ってないぞ
2018/12/09(日) 23:47:55.02ID:CqpXBNZ/
>>908
ちょっとみてみたけど、6sて高いな
3年前の端末が一括14800とかするのか
docomowith行った方がいいんじゃないのか?
2018/12/10(月) 01:41:53.24ID:RikHcC7m
今年だと2月に一括ばらまきやってたね
2018/12/10(月) 05:29:19.40ID:nzyEf4UF
>>839
実はドコモもエリクソン製の機器はあるんだよね。

でも障害が起きてない。

つまり、ソフトバンクはソフトウェア更新後の検証が足りてないんよ。
2018/12/10(月) 08:37:39.99ID:sUSJ3LE8
スレチな話蒸し返すなよしつこい
2018/12/10(月) 20:18:44.16ID:YYwLV65n
>>911
LTE通じないところなんて普段行かないだろ
919名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/10(月) 21:08:07.28ID:hBCP+i9x
現在ソフトバンクにてiPhone7を自分名義で2台契約中です
2年更新のタイミングなので乗り換えようと
UQショップに行ったところ下記の提案をされました

1台目 アクオスセンスかSEのスマホ付き
1年目 2138円 2年目3218円

2台目 アクオスセンスかSEのスマホ付き
1年目 302円 2年目1382円

二台あわせて1年目 2500円くらいで持てます
UQを知らない私は
かなり安いと思うのですが
みなさん的にはこのプランいかがですか?
2018/12/10(月) 21:14:09.19ID:9soVDA0s
>>919
高いな
他のMVNOならスマホ込みで同じ条件2台で1000円/月以下に出来る
uqのメリットは速度のみしかない
どうしてもuqにしたいなら店頭ではなくネットの代理店で契約すると、13000円/台のキャッシュバックがある
店頭が最も損をするんだよ
921名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/10(月) 21:15:56.72ID:hBCP+i9x
二台持ちなのは 家族間で二台使いたいからです
どちらも3ギガ込みのおしゃべりプランSです
922名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/10(月) 21:17:55.76ID:hBCP+i9x
>>920
早速の助言ありがとです
ネットの代理店やほかの
mvno もうすこし調べてみます
おすすめのあったら教えてください
2018/12/10(月) 21:19:42.27ID:WBITT4ZR
>>922
https://smaselect.jp/sp/campaign/getugaku.php
ここなら安い
924名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/10(月) 21:23:42.98ID:hBCP+i9x
>>923
ありがとです
じっくり読んできます
2018/12/10(月) 22:27:40.84ID:L9Od6TzD
>>923
機種代約16000円って全然安くないだろ
sense無印なんかTwitterで探せば一括3000円ぐらいの案件出てるぞ
来週末まで待てば0円まであるかもしれんし
都会に限るけど
2018/12/10(月) 22:31:42.11ID:WBITT4ZR
都会はいいなぁ
2018/12/10(月) 22:35:22.32ID:iMfoLard
都会はええな
田舎なので、ヤマダとか行ってもR17なんて置いてない
店員に聞いても、おっぽ???って顔される
2018/12/10(月) 22:39:57.36ID:JQH8l8+1
わろた
確かにな
2018/12/10(月) 22:49:37.12ID:d0H/7p5P
>>927
俺ならその店員に説教したるな
説明も出来んなら店長呼んでこいと言えば大抵ビビるわ
2018/12/10(月) 23:18:46.75ID:eW/SfEtV
>>919
その提示だと、SEはないという前提で
1台目→定価
2台目→0円
って内訳になるはず

それだったら下手なネット代理店より安いよ
地方民なら悪くない選択
931名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 00:54:08.38ID:E8p3dRVR
>>930
ありがとうございます
新宿のUQショップですすめてもらったプランですが 私にはネットでの契約はハードルが高そうなので おそらくこのプランで契約することになると思います 下手なネット代理店より安いよと書いてもらえて ラクになりました
2018/12/11(火) 05:36:11.33ID:I1yRnlRi
>>931
それがいいよ、ネット代理店も胡散臭いとこあるし、売ったら売りっぱが基本だし多少の金ケチって先々不安になるより、正規店購入のが安心だよ。
2018/12/11(火) 05:45:02.84ID:SvKhzx0b
>>919
SEだったらアリ、一括で払って売ったら1台2万以上にはなるから元は取れる
iPhone7あるならそれSIMロック解除して使った方が快適だし

senseは売っても1台1万ちょいにしかならない
使うにしても7に慣れてたら低スペ過ぎてストレスになると思う
それを覚悟の上なら止めはしないけど
2018/12/11(火) 05:51:15.61ID:umb3U5X3
MVNOも同じで端末絡めると
どっちが安いのか高いのか比較出来なくなる

キャリアで端末と料金の分離が始まると、
MVNOでも同然要求してくるから、一括○円
マンスリー割で実質○円は禁止になると思うぞ
2018/12/11(火) 07:59:33.06ID:xfIEa3sG
契約内容の書類が店頭契約して1か月以上して届いた
MからSへプラン変更したせいなのかね
契約内容の書類がこんなに遅く届く所はここが初めてw
2018/12/11(火) 09:31:15.24ID:q0t7xUYC
930です
「SEはない前提で」って、実際は在庫がないという意味ね、公式からも消えてるし

2台目の金額からsenseの見積もりと判断した
(SEなら194円で案内されるはずだから)
937名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 12:54:14.23ID:kdDR4R1o
ライトユーザーの母親に
p20 lite か aqous sence lite か nova2 lite
どれがいい?

aからdのプラン変更って不通期間あったっけ?
2018/12/11(火) 13:14:00.51ID:QlXEW9Vq
ドコモのらくらくホンがいいよ
2018/12/11(火) 13:15:37.98ID:X6sZiwFL
ガラケーがいいよ
2018/12/11(火) 13:22:42.37ID:ML85QJF0
ここはmineoではありません
941名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 13:23:50.86ID:6cblDpWA
ここはどこだっけ?
2018/12/11(火) 13:27:12.65ID:XgrPGXVQ
私は誰だっけ?
2018/12/11(火) 13:27:48.90ID:2hsyJGeR
まぁ、AQOURSにしとけばいいんじゃね?
944名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 13:42:20.46ID:bDk6ecZ4
最近、メールの送受信が出来てないことが多いのだが、俺だけ?
送信出来ないときは端末に表示されるからいいけど、受信はサーバーに保存されるから困るんだよね。
まさか消えてるものもあるのではないだろうな。と心配になる。
2018/12/11(火) 14:27:34.61ID:Uoa3+rcn
マルチ
2018/12/11(火) 14:32:43.71ID:lliNuK5Y
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
2018/12/11(火) 14:59:20.40ID:xfIEa3sG
>>937
UQでaからdのプラン変更って意味わからんw
2018/12/11(火) 15:00:48.70ID:VlqjZvPo
そうきたか

https://www.uqwimax.jp/information/201812112.html
2018/12/11(火) 15:24:00.85ID:SIGSahRb
7も売るなら、SE購入考えてる奴は年内に押さえないとヤバそう
俺最近SE128GBで契約したけど、置いてるUQスポット探すのめっちゃ苦労した
2018/12/11(火) 15:46:02.34ID:oz5gp8f6
ビグロもだね
キャリアの拘束期間みたいのでもあるんかな?
2018/12/11(火) 15:57:37.96ID:xp9f4lNg
>>937
第1弾が基地局でファーウェイ設備は危険なので使用禁止、第2弾が一般個人のファーウェイスマホも危険なので使用禁止される。
社内でファーウェイスマホを販売利用するキャリアやMVNOや量販店企業は米国のiPhoneとかいろいろ仕入れを出来なくするらしい。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544076122/
 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/
> …米上下両院は……華為技術(ファーウェイ)と………5社の製品(サーバー、パソコン、スマートフォンなど)……さらに第2段階として、
> 20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。…
2018/12/11(火) 16:20:05.96ID:Uoa3+rcn
安く買えるようになるのかな?
2018/12/11(火) 17:47:52.34ID:qROGEroL
なお禿の場合

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157791.html
2018/12/11(火) 19:45:19.82ID:dpWdXHZi
>>951
嘘つくんじゃねーよ
使用禁止じゃなくて
使用してたらアメリカ政府機関との取引が禁止になる、だろうが
2018/12/11(火) 20:42:02.94ID:xfIEa3sG
「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム
https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/

こんなのあるが、これからUQやYモバで売られる物は大丈夫?
買って早々に修理じゃ堪らん
2018/12/11(火) 21:07:18.33ID:dmgtkTtJ
>>955
これ、SEでも起こってるんだが
機内モードに切り替えたりすれば復活するが…型落ち品じゃ直してくれないか
2018/12/11(火) 21:11:15.88ID:dmgtkTtJ
楽勝で再現出来る
http://imgur.com/YnpVN9V.png
2018/12/11(火) 21:19:22.31ID:xfIEa3sG
>>957
俺のSEも電源オフからオン、パスワード入れてロック解除したら圏外なまま
それ以外でもこの症状出るのかな
2018/12/11(火) 21:27:16.24ID:dmgtkTtJ
>>958
気が付いたら圏外になってる事がある
試しにUQに持ってってみようかな。AppleCare入ってないけど…
2018/12/11(火) 21:50:28.35ID:xfIEa3sG
>>959
SE使いからLINEの着信音が鳴らない時があるとか言ってたが
圏外になるのが原因なのかな?
俺はまだ試験運用でメインにしてないので気付いてないだけ?
2018/12/11(火) 21:56:29.80ID:xfIEa3sG
にしても7で今頃告知とは
既に有償修理を受けた人もいて返金するって話
それなりの件数、症状を訴える声が上がっていたのだろうな
SEでも考えられるのかも知れん
大失態だなApple
2018/12/11(火) 22:13:00.42ID:9zn0PyEz
>>943
ラブライバー乙
2018/12/11(火) 22:14:14.92ID:9zn0PyEz
>>954
嘘つきっていうより致命的な読解力不足だな
2018/12/11(火) 23:12:33.27ID:xp9f4lNg
>>954
>>952みたいにファーウェイスマホが危険だから禁止とだけ言っても分からん子が居るから制裁を加えている、
制裁を加えられていること自体が事実上ファーウェイスマホ禁止という意味。
2018/12/11(火) 23:33:05.87ID:C8ZoVJwV
>>964
単細胞な
脳みそだな
2018/12/11(火) 23:55:50.93ID:OqPpgzX3
>>949
どうしてもSE欲しい人は条件悪くても手を出さざるを得ないね
そうでないなら7投入で6sの投げ売りがいずれ始まるだろうからそれを待った方がいいかも
2018/12/12(水) 01:02:46.16ID:l1psXjyh
>>966
下手すりゃ7発売と同時に6sのバラ撒きやるんじゃない?
代理店なんか年末なのに売るものなくて困ってるみたいだし
2018/12/12(水) 01:14:43.35ID:Glz3tntu
6sとか買うくらいなら7買うわ。まあ値段次第だけど
2018/12/12(水) 01:46:54.99ID:l1psXjyh
7は当分高いだろうな、ワイモバで7万って出てたからそのくらいだろ
マンスリー割で実質3〜4万ってとこか
2018/12/12(水) 05:42:53.61ID:Bzu3X6gD
>>969
それならドコモの8のがよっぽどマシだな
一括0円、下取りなし、コンなしでCB2万以上の案件出てるよ
2018/12/12(水) 06:48:06.76ID:bWZ8c8S9
キャリアは端末割引台が料金に上乗せされてるから意味ないだろ
2018/12/12(水) 08:02:45.90ID:aG9ndLYs
最低維持費
980+300+2,900+8%=4,514.4円
子回線なら安いとか言われてるけど
それを実現させるには親回線の4500円相当が必要
ちなみに子回線は980+300+500+8%=1,922.4円
全回線ウィズでもドコモは高須で論外
2018/12/12(水) 08:44:27.19ID:6TTtOMT+
>>972
UQの7とドコモの8で比較した場合、端末分の差額がCB・世代差込みだと6〜7万にもなるから、2年間の維持費を考慮してもUQが負けることになる
974 【菖蒲】
垢版 |
2018/12/12(水) 11:49:20.58ID:27ykJpH+
ランニングコストってやつね
975名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 11:56:57.63ID:aTsueoQA
>>964
10月UQからファーウェイスマホ月賦組んだけどコレ使えなくなるのか?
2018/12/12(水) 13:18:56.60ID:FWyooNiB
きな臭いHUAWEIは避けて置いた方が無難だろうな
中華製買うなら影響無いと思われる台湾のASUSだろう
ASUSUはPCマザーボードとかで前々から評価が高いメーカー
自作してる頃は俺も世話になった
2018/12/12(水) 13:21:23.42ID:FWyooNiB
>>973
そもそも、ここを覗く人は2年間使い続ける事を考えてないのじゃ?w
2018/12/12(水) 13:23:51.48ID:FWyooNiB
比較するなら割引が全て付く1年以内解約の想定で頼むぜ、違約金も含めて
2018/12/12(水) 13:38:35.34ID:qv+I5gd9
>>976
おまおれ
2018/12/12(水) 13:40:14.99ID:qv+I5gd9
>>977
そんな乞食は0円端末以外興味ないだろw
2018/12/12(水) 13:47:37.79ID:qv+I5gd9
>>978
ええのんか?違約金は同額、通信料払う期間が短かけりゃドコモがより有利に、マンスリー割分は剥奪でUQがより不利になるだけだが…
2018/12/12(水) 13:54:46.36ID:qv+I5gd9
すまん、購サポ分の違約金入れてなかった
13ヶ月維持ってことで許してくれ
2018/12/12(水) 13:56:48.06ID:Ek1dIAX7
>>982
あんなの解除料払うのが前提だろ
2018/12/12(水) 14:36:06.33ID:FWyooNiB
>>981
ええよ、尻軽なユーザーでUQマンセーじゃないから
面倒無くてお勧めあればどこへでも移るぜ
安全見込んで11か月目で解約するケースで頼むぜ
詳しく数字出してくれ
2018/12/12(水) 14:41:12.72ID:FWyooNiB
>>982
今更それはないぜw
2018/12/12(水) 14:41:39.85ID:FWyooNiB
>>982
今更それはないぜw
>>982
2018/12/12(水) 14:42:58.37ID:FWyooNiB
すまん
エラー表示されたので2重カキコしてしまった
2018/12/12(水) 15:06:33.56ID:qv+I5gd9
>>983
えぇぇ…
購サポ解除するマヌケはいないだろ
維持しといた方が安上がりなんだから
2018/12/12(水) 15:09:05.72ID:qv+I5gd9
>>984
ちょっ!なんで11ヶ月なんやw
あと2ヶ月ぐらい我慢してくれ!
それか潔く半年で解約してくれ!
2018/12/12(水) 15:15:39.95ID:qv+I5gd9
>>987
念のため11ヶ月で計算してみた
購サポ解除料が約4万、UQの端末代が約5.5万

お前いいやつみたいだからあんまケンカしたくない、この辺で終わりにしようや
2018/12/12(水) 15:29:02.86ID:FWyooNiB
>>989
じゃ13か月目で解約飲むよ
但し13か月目の月初めに解約
UQは日割りだからこれなら許容範囲
転売目的で稼ぐの目的じゃないから3か月で解約は嫌だ
安く使えて面倒無しが俺の利用の仕方
俺の場合、iPhone SEのマンスリー割Sプランで確か月に税抜680円
無料通話まで付いてこんな安い格安sim他に無い

さ、数字を出してくれ
2018/12/12(水) 15:30:59.40ID:2GKP6Ln4
【au MVNO】UQ mobile 16枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1544596242/
993名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 15:31:12.70ID:FWyooNiB
>>990
終わりにしとくかw
余り長々と続けるとスレ違いになるから
2018/12/12(水) 15:31:48.02ID:FWyooNiB
いかん、ageてしまった
2018/12/12(水) 15:33:48.58ID:FWyooNiB
>>992
2018/12/12(水) 16:01:45.49ID:6o1M/gSO
2018/12/12(水) 16:13:22.42ID:qv+I5gd9
>>991
なんだ、これ子回線だけど仲間じゃねーかよw

https://i.imgur.com/vnVkrNl.png
2018/12/12(水) 16:15:27.46ID:qv+I5gd9
>>992
乙 スレ汚しすまん
2018/12/12(水) 16:16:02.15ID:qv+I5gd9
埋めます
2018/12/12(水) 16:16:39.11ID:qv+I5gd9
産めませんけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 8時間 10分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況