X



【MVNO】楽天モバイル 60枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/22(月) 18:51:23.56ID:K+Mhd46gH
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事

端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
■楽天市場店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/
■モバイルショップ https://mobile.rakuten.co.jp/shop/

■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 59枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1538971901/

次スレは>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/25(木) 00:04:21.65ID:Pbm5GRxp0
スパホの次は、UQモバイルの300Kbpsのくらいか
3分の1以下か
2018/10/25(木) 00:32:00.89ID:DOd8iEe40
>>130
ワイモバがやったとして、契約書の隅々までチェックしないと落とし穴がありそうな気がするのがやだな
2018/10/25(木) 01:47:12.40ID:y7xmb3YVr
今の楽天モバイルのAPNってJPではくcoで無かったっけ?
134名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5164-hYp4)
垢版 |
2018/10/25(木) 03:09:44.43ID:cE0jz6wB0
ショップへSIMサイズ変更に行ったら「システム障害で発行出来ません」だと。仕方ないのでメンバーズステーションから申請したど。3日経っても音沙汰無し。

潰れたんか?
2018/10/25(木) 03:36:57.93ID:6fs7C4ni0
>>131
500kbpsじゃないの?
2018/10/25(木) 04:38:25.33ID:K8D9o4YxH
>>134
紛失再発行したけど3日前後できたぞ
2018/10/25(木) 06:06:15.29ID:ZoyLCYGGM
キャリアになったら楽天コミュニケーションズ光と楽天モバイルのセット割やって欲しいな
2018/10/25(木) 06:10:37.20ID:xlinDptg0
>>132
4回線同時契約からおトクになります
4回線お得割引w
139名無しさんに接続中… (ラクッペ MMaf-9jyU)
垢版 |
2018/10/25(木) 06:49:17.76ID:a8vCuLJlM
>>138
3年縛りの自動更新ですね
140名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa49-40zs)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:05:46.91ID:a8F7p20Ga
なんか高速G増えてる
2018/10/25(木) 07:50:53.95ID:Ro7m1RyrM
>>140
カサカサカサカサカサカサ
2018/10/25(木) 07:56:36.73ID:RxKwSXri0
>>141
そっちのGかよ!
2018/10/25(木) 08:30:01.51ID:BOvgSxYi0
>>140
部屋はちゃんと掃除しておけよ
2018/10/25(木) 08:32:34.06ID:k+rCAHqc0
G対策は部屋の掃除しても大して意味はない
大事なのは屋外からの侵入ルートを完全に潰すこと
2018/10/25(木) 08:37:36.13ID:M9Lg3UYmM
>>135
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/talk/images/index_img_08.png
2018/10/25(木) 08:41:44.34ID:NP7NJ7doM
>>144
G博士や!
147名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f00-QLFI)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:20.91ID:RrY0LKBO0
3年契約で強制的に3年目の値上げは法に触れないのか?
2年間だけ安くして3年トータルでの単価にすると1980円になるのは
景品表示法違反の誤解を招く辺りに引っかからんのか?
2018/10/25(木) 09:34:23.54ID:I4gWbf2OM
>>147
ひっかかるよ
2018/10/25(木) 09:38:38.20ID:DOd8iEe40
>>147
3年契約は強制的に2年間値下げ、3年目からやっと標準価格になる
2018/10/25(木) 09:52:58.39ID:PveKGBs0p
11月5日からSBの更新期間に入る
これってMNPの申し込みを5日よりも前にやって
5日までに楽天sim受け取って5日にアクティベートで大丈夫ですか?
2018/10/25(木) 09:54:44.93ID:+rgflbkha
3年契約の2年で解約のほうが2年契約より安いとかにんともかんともなプランだよな
2018/10/25(木) 10:29:19.84ID:TGPpUBcN0
>>150
SBは更新月に入ってから手続きしないとダメというか違約金だよな。

その後は2ヶ月以内(更新期間)いつ移ってもいいんじゃないか。
2018/10/25(木) 10:32:09.23ID:TGPpUBcN0
>>147
それを値上げと考えるからおかしいわな。

2年間の割引特典が終了ということ。
2018/10/25(木) 10:44:52.10ID:ESAaDPl+0
そこまで計算していなかっただろう
ばかなんだよw
2018/10/25(木) 11:04:38.23ID:7FyH+KVm0
1年とか2年だけ値下げはキャリアでも前からやってるからな
ジャパネットたかたでワイモバ売ってて母親が買おうとしてたたけど、2年間だけ安いけどそれ以降は跳ね上がるやん!と止めて別の勧めた
2018/10/25(木) 11:18:56.53ID:qxYlPQn8M
>>145
新しいプラン?微妙だのう
解約して正解だった
2018/10/25(木) 11:22:41.19ID:PzUtUd15r
>>155
ワイモバイルは初年度900円くらいだけど、結局は定価3980円なんだよなw
2018/10/25(木) 11:29:11.31ID:+oSX+ym1M
手間暇かけてアンテナ貼りめぐらしてる意識の高い顧客は口コミ宣伝要員として重宝するから、
優遇されるのは当たり前のことだよ、値上げすら気付かない顧客なんて口コミすらロクにしないから優遇する意味がないし
2018/10/25(木) 12:04:10.34ID:ykDUa0HxM
スパホの2年目会員には少しだけ速くしてくれないかなぁ…
無理なのはわかってるぞ(・∀・)
2018/10/25(木) 12:06:09.34ID:j7/3/jx/0
9,900円OFFキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018/10/25(木) 12:09:27.45ID:56I2W+oZM
なんつうか単純に金貰えた初期のスパホの方が緩くて楽だったね。
とりあえず3年契約して、気に入ったらずっと使って金もらえてラッキー!
気に入らなかったら、貰った金で解約金払ってバイバイ!とどっちに転んでも痛くないからな

そんな俺は3年契約で金もらって、気に入ったのでしばらくは楽天よ
2018/10/25(木) 12:16:57.94ID:OrgdzxmD0
>>157
プランSは2980円で同じだぞ。

端末代金考えたらワイモバイルも悪くないよ。
2018/10/25(木) 12:38:10.25ID:Pbm5GRxp0
>>162
ここにいるヤツが最低速度128Kbpsのワイモバイルに移って生きていけるのかよ
2018/10/25(木) 12:50:07.54ID:G6OhC9Fkr
>>155
今は機種変更しない限り2年過ぎようがMプラン通話無制限でずーっと3980と宣伝していた用な…
165名無しさんに接続中… (ラクッペ MMaf-ztg2)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:07:16.67ID:trEr5fROM
>>159
今でもかなり無理してるだろうしないだろうね
2018/10/25(木) 13:53:37.54ID:fAndROngM
>>165
だーかーらー
分かってるって言ってんじゃん!
2018/10/25(木) 13:56:31.68ID:YAUbKNPPr
>>160
プラス割で3枚目来たわ
開通タイミングを月末にしてなかったせいで2枚は取りこぼしてるw
2018/10/25(木) 15:48:10.32ID:56I2W+oZM
ダイモンド会員だけでもやすくしてくれー
2018/10/25(木) 15:51:25.22ID:iZWJJZZZM
>>163
https://i.imgur.com/RluMgS3.jpg

機種代金込み
長電話し放題
超高速3GBのみ/月
3002円/月

こんな神プランが他にあるだろうか?いやなーい!

※60歳以上です。
2018/10/25(木) 15:55:51.05ID:iZWJJZZZM
>>168
11月ダイヤモンド会員になるには10月31日までに

あと 1192ポイント

うーん。無理!
2018/10/25(木) 16:08:23.84ID:S6kyO3ivM
>>163
ぼう500円シムなんか低速5kとか弾き出してぞ
2018/10/25(木) 16:14:06.10ID:YAUbKNPPr
9900円引きクーポン対象者45人しか居なかったんだな
2018/10/25(木) 16:53:50.66ID:iSDG1djiM
やっと価格コム経由のキャッシュバックメール来た!
通話SIMカード6ヶ月後だよ

[価格.com]楽天モバイル キャッシュバック手続きのご案内
2018/10/25(木) 16:57:22.67ID:56I2W+oZM
>>170
何年もオラはダイモンドなんだ
2018/10/25(木) 17:06:56.13ID:oP8gb9a2M
>>169
月に3GBがゴミ
2018/10/25(木) 17:23:31.31ID:+rgflbkha
>>173
たった今カカク経由で申し込んだんだがカカクから確認のメールが来なくて不安になってるんだ
2018/10/25(木) 17:26:42.03ID:iSDG1djiM
>>176
申し込んだ時に価格コムからメールは来ない
キャッシュバック受け取り時にしか来ないよ
2018/10/25(木) 17:31:03.72ID:+rgflbkha
>>177
申込み時はメールこないんだ
でもちゃんときたみたいで安心しました
申込み時の第三者情報提供のチェックマークのところとか色々スクショ撮って残しとけばよかった
2018/10/25(木) 17:48:50.04ID:YnpiQmxm0
半年も来ないのか
もっと早くよこせよ
2018/10/25(木) 18:14:16.05ID:+rgflbkha
>>179
カカクのページにはスパホは3ヶ月って書いてあったけど
2018/10/25(木) 18:33:57.97ID:IwzEN5jSM
>>162
速度切り替えなし、低速128kbps
という時点でワイモバは論外

ゼロゼロゼロの新規でワイモバいったけど
1年で楽天に戻ってきた
2018/10/25(木) 18:57:40.07ID:EdtZ16Zrr
>>173
半年待ちなのかー。
俺も申込時になんのメールも来ないから、これ通ってるのか不安になってたとこだったわ。
せめて完了メールくらいほしいよな。
183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fb8-QhFH)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:05:03.84ID:SabuIJmV0
>>162>>163>>181
ワイモバは誰とでも定額があるから移ろうか迷ってる。
カケホガラケーとの二台持ちは面倒なので。

あと、ワイモバは低速切り替え出来なくてパケット消費しちゃうけど、
全国に設置されてるソフバンWi-Fi無料で利用出来るから
それでカバー出来ない?
184名無しさんに接続中… (ササクッテロ Sp93-XaDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:11:17.81ID:v5eDJ846p
>>183
たかがWi-Fiスポットでカバーできるわけがない
マックの2階に住むとかしてなきゃ無理だろ?
2018/10/25(木) 19:28:08.49ID:Y3g4cJuP0
思い切って手続きしようと思うんだけど端末補償って入ってたほうがいいかな・・・
2018/10/25(木) 19:40:46.19ID:47WlbbC7M
>>180
一年後の人もいるみたいだよ
2018/10/25(木) 19:47:13.75ID:AdkVve1iM
自分も明日simが届く予定ですが、開通は11月1日まで待った方がおトクですよね?
2018/10/25(木) 20:12:23.09ID:y2CtM9B6M
高速通信で1Mbps出ないけどどこが高速なんだこれ
ベストエフォートって混雑時に限り全員が使えるように速度制限するんじゃないのか?
毎日毎日速度制限しますなんて説明なかったけどこんなもんなの?
189名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1f-jZIR)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:31.31ID:E1AThEVsa
>>185
メーカー保証付いてるんだから普通に使ってる分には端末保証なんて要らんと思うがな
あとは端末の値段との兼ね合いだろう
2018/10/25(木) 20:34:07.02ID:DOd8iEe40
>>187
お申し込みいただいたSIMカードがお客様の元に到着した日が課金開始日となります。
ただし、SIMをご自宅で受け取った後、楽天モバイル開通受付センターに電話して携帯電話番号ポータビリティを行う場合は、
SIMの切り替え完了日がサービス課金開始日となります。
2018/10/25(木) 20:37:00.29ID:Y3g4cJuP0
>>189
ちょっと心配性なのでどうしようか迷ってましたがメーカー保証ありますし
どうせ1〜2年使って魅力的な機種がでてたら機種変すると思いますしね
アドバイスどうもありがとうございました♪
2018/10/25(木) 20:42:36.17ID:DOd8iEe40
>>183
ちょっと話が横道に逸れるけど、タウンWiFiというアプリを使えばフリーWiFiスポットに自動アクセスできる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1675699.jpg
(一番上は自宅の)
2018/10/25(木) 20:56:04.30ID:v61uCdN/0
>>185
このスレいる人で入る人は少ないよ
その時安い機種をまた買えばいいし、補償額も上限あるし
2018/10/25(木) 21:03:42.36ID:AdkVve1iM
>>190
ありがとうございます、1日に開通します。
2018/10/25(木) 21:04:21.50ID:Y3g4cJuP0
>>193
入ってても色々費用かかるみたいですからね・・・
どうもありがとうございました♪
2018/10/25(木) 21:58:55.27ID:aCVY1047r
>>194
MNP番号の有効期限の前日に強制開通もあるよ
2018/10/25(木) 22:08:46.55ID:HP2mU3Yv0
https://live.erinn.biz/live.php?u44591
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/64059.png
Lサイズ配信中 見つけ次第K 通報お願いします
2018/10/25(木) 22:38:23.56ID:omGlqHgF0
SIMアプリで会員ランクとポイントが出ないんだけど初月だから?ですかね
https://i.imgur.com/1EQ36J6.png
2018/10/25(木) 22:39:16.16ID:iZWJJZZZM
>>188
そんなもんです。そのうち高速に切り替えもしなくなります。
2018/10/25(木) 22:44:37.35ID:u5TsXMRvM
ログインしてないから
2018/10/25(木) 22:45:03.52ID:iZWJJZZZM
>>183
ソフトバンクのWi-Fiが使えるから、一応国内最大店舗じゃなかったかな。

でも、自分が利用する店舗にないと意味ないから犬のマークがあるか確認してみるといいね。
202  (ラクッペ MMaf-DBFP)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:49:12.29ID:5PoFn65GM
>>198
ログインしてみ
2018/10/25(木) 23:09:24.73ID:qOVMbbGRr
>>173
3ヶ月後じゃなくなったのですかな!?
2018/10/25(木) 23:12:39.85ID:omGlqHgF0
>>202
ログアウトして入り直したら表示されました
ありがとうございます
2018/10/26(金) 00:00:22.55ID:ch0IPXWT0
最近どの時間帯でもすごく遅いんだけど、なんなの。
2018/10/26(金) 00:50:50.87ID:bdXQ4068H
来月の増強日まで待て
2018/10/26(金) 06:20:49.86ID:8iZwY5nIM
>>200
くそわろた
2018/10/26(金) 07:37:53.12ID:qO8OQxi1M
BIGLOBEから引っ越したが快適だわ。
2018/10/26(金) 07:53:33.78ID:JaN1b2ewp
楽天モバイルに変えて楽天ポイント集めだしたんだけど、
これ集めようと思うと馬鹿みたいに簡単にたまるのね
アンケートとpointscreenだけで月500円はいくな
2018/10/26(金) 08:27:19.21ID:gCAGsAlYr
楽天リサーチ(インサイト)今月からぴったり来るの止まってしまったw
211名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp1f-XaDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:56:24.45ID:g8CVHL8fp
今月末端末到着して来月すぐ開通する予定なんだけど、10分カケホ用のいいアプリありますか?
2018/10/26(金) 09:05:08.86ID:uWz+MI+0M
00レッド
2018/10/26(金) 09:16:52.37ID:gqUXkol80
>>212
rejectされてるよ
2018/10/26(金) 09:34:16.54ID:jDpups46M
>>211
楽天でんわ
2018/10/26(金) 09:35:10.39ID:S0uxfGBP0
楽天電話→00レッド→通話タイマー→誤発信防止と使って、結局 RAKUTEN電話に戻った俺様
2018/10/26(金) 09:40:20.96ID:3OiSO759M
楽天でんわだけだとgoogleから発信する場合はプレフィックスにならんでしょ
2018/10/26(金) 09:42:12.62ID:XRinwmLrH
00レッド apk

https://m.apkpure.com/jp/00レッド/com.kiraristar.app.plus003768
2018/10/26(金) 09:50:05.03ID:wBrGqfoX0
頭に番号付加だけする起動不安定アプリ使うのではなく
電話帳アプリそのものにプレフィックス機能搭載されてるの使えよ
それか今の泥ならプレフィックス機能最初からついてるだろ
2018/10/26(金) 09:53:19.11ID:3OiSO759M
>>218
ついてない機種が主流になりつつあるというか去年、今年シェア取ったメーカーにはついてない
2018/10/26(金) 10:10:54.03ID:S0uxfGBP0
>>218
番号付加+タイマー機能が欲しいんだな
221名無しさんに接続中… (JP 0Ha5-9OwH)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:22:05.44ID:wlJEgnbyH
>>188
データ通信のみならfuji Wifiが一番コスパいいよ
月100Gのプランで1年契約なら月2980円だし
ソフトバンクの回線使うから安定していて速度も平均20M出る
2018/10/26(金) 11:37:29.82ID:N7NRoByYd
>>209
サークルKサンクスがある時は
使うのも驚くほど簡単だった。
今はデイリーヤマザキがないとなかなか難しいが。
2018/10/26(金) 11:49:21.81ID:xLRRbsaRr
タイマーいらないならプレフィックスはクイック電話帳が一番楽
2018/10/26(金) 12:17:30.50ID:6u5ioq7X0
ソフトバンク回線は宗教上の理由で使いません
2018/10/26(金) 12:20:11.65ID:VhZ8dNqi0
そうですか
2018/10/26(金) 12:34:21.58ID:Sd+1Q5WTr
三木谷万歳\(^^)/
227名無しさんに接続中… (ラクッペ MMaf-ztg2)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:14.86ID:4a7lwPJFM
なんか楽天昼なのにめっちゃ速い確認したけど低速だった
228名無しさんに接続中… (ラクッペ MMaf-ztg2)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:52.14ID:4a7lwPJFM
>>221
そんなしょぼい通信量じゃココの人達は足りない
2018/10/26(金) 12:37:54.53ID:ATi50gGLH
タイマー+プレフィックスだ00レッドが良かったがplayStoreの規約かわって配信停止になったしな

自動切断ついてるのがいいなら通話タイマー節約か誤発進防止だな。
前者は電話アプリ自体を独自に設計してるので相手に繋がってから10分切断というのが機能する。そのかわり機種によって個体差がある。
具体的には俺のHTC端末だと画面消灯時に消灯のまま音がなるとかな。

後者はあくまで標準電話を操作するので問題がないが、動きが不安定なときもある

どちらにしろ電話番号にプレフィックスをつけるだけのアプリや切断するアプリはplaystoreの規約変わって、そういう操作権限を持てるのは電話機能をもったアプリのみということなのでどんどんなくなるだろう。
誤発進防止もいつ消えるかわかんね
2018/10/26(金) 12:42:23.14ID:fYHP7IgVH
>>221
派遣登録が条件とか怪しすぎてそこまでして使いたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況